JP5145169B2 - 医用画像の撮影支援装置及びプログラム - Google Patents

医用画像の撮影支援装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5145169B2
JP5145169B2 JP2008218223A JP2008218223A JP5145169B2 JP 5145169 B2 JP5145169 B2 JP 5145169B2 JP 2008218223 A JP2008218223 A JP 2008218223A JP 2008218223 A JP2008218223 A JP 2008218223A JP 5145169 B2 JP5145169 B2 JP 5145169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
medical image
evaluation
identification information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008218223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010051455A (ja
Inventor
順也 森田
雅彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2008218223A priority Critical patent/JP5145169B2/ja
Priority to US12/461,491 priority patent/US8391572B2/en
Publication of JP2010051455A publication Critical patent/JP2010051455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5145169B2 publication Critical patent/JP5145169B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/502Clinical applications involving diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5217Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/24Aligning, centring, orientation detection or correction of the image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/60Static or dynamic means for assisting the user to position a body part for biometric acquisition
    • G06V40/67Static or dynamic means for assisting the user to position a body part for biometric acquisition by interactive indications to the user
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30072Microarray; Biochip, DNA array; Well plate
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30168Image quality inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V2201/00Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
    • G06V2201/03Recognition of patterns in medical or anatomical images
    • G06V2201/031Recognition of patterns in medical or anatomical images of internal organs

Description

本発明は医用画像の撮影支援装置及びプログラムに係り、特に被験者の撮影時のポジショニングを支援する技術に関する。
医用画像の撮影では、診断に有用な画像を得るために適切な撮影条件で適切なポジショニングを行うこと(被験者の体位を整位すること)が重要である。
従来、同一患者の過去画像とその付帯情報(計測処理結果や異常陰影の検出結果)を撮影時に表示することで、どこが撮影に必要な部分であるのか、また、どのような撮影条件で撮影を行うべきかの判断の手助けを行う装置が提案されている(特許文献1)。
また、撮影した医用画像から解剖学的な構造物を抽出し、抽出した構造物を基準にして、医用画像に撮影された診断領域の診断を行うのに適切な画像であるか否かを判定し、その判定結果を表示する装置が提案されている(特許文献2)
特開2001−34765号公報 特開2007−105264号公報
しかしながら、特許文献1に記載の装置の場合、撮影時にどのようなポジショニングを行うべきかは、過去画像や異常陰影の検出結果を確認しながら撮影者が判断する必要があり、煩わしいという問題があり、また、細かなポジショニングの改善点は見逃されやすいという問題があった。
また、特許文献2に記載の装置の場合、撮影画像が診断を行うのに適切な画像であるか否かを判定し、その判定結果(警告や数値)を表示するが、判定結果から撮影時にどのようなポジショニングを行うべきかは、撮影者が判断する必要であり、煩わしいという問題があった。
ところで、マンモグラフィ(乳房撮影)による乳がんの画像診断では、病変と正常組織のX線吸収差がきわめて小さく、しかも微小な病変の診断が要求されることから、高品質の画像が要求される。画像品質に影響を与える要因の中でも特に撮影技術の影響は大きく、ポジショニングや圧迫の不良は、深部病変や淡い微小な病変を見逃す要因となり得る。
一方で、受診者の乳房の大きさ、形状、乳腺密度および体型は千差万別であること、乳房撮影は乳腺を十分に広げて圧迫するという特殊な撮影であること、から乳房撮影は非常に難しいという問題があった。
即ち、乳房撮影は、胸部や骨部などといった一般撮影とは、下記の相違点や撮影の難しさがある。
<乳房撮影と一般撮影との相違点>
(1)圧迫撮影
乳房撮影では、他の部位にはないようなX線吸収差の少ない構造(腫瘤)を描出する必要がある。そのため、乳腺をしっかり広げた状態で圧迫し、乳腺が重ならないようにし、乳腺か腫瘤かの判断ができるように撮影する。
(2)軟部組織の撮影
乳腺全体を描出するため、可動性組織を固定組織側に十分に移動させるという作業が必要になる。単に乳房を圧迫板で挟んで撮影するだけでは、欠損領域が生じてしまうという問題がある。
<乳房撮影の難しさ>
乳房撮影は上記のような特殊性をもっているため、一般撮影におけるポジショニングのポイント(受診者の立ち位置や向き、撮影範囲)だけでなく、(a)乳腺を十分に広げて撮影する、(b)欠損領域をできる限り生じないようにする、ために意識すべきポイントが非常に多い。
また、乳房は人体臓器の中でも最も個人差が大きいと言われており、受診者の体格だけでなく、乳房の大きさ、形態、乳腺含有率といった個人差に応じてポジショニングを工夫する必要がある。
上記理由により、乳房撮影は非常に難しく、高度な撮影技術が要求される。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、撮影者が効率よくポジショニングの改善点を把握することができ、被験者別の適切なポジショニングや撮影者の撮影技術の向上を支援することができる医用画像の撮影支援装置及びプログラムを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために請求項1に係る医用画像の撮影支援装置は、被験者の診断対象領域を含む部位を放射線撮影した医用画像を取得する画像取得手段と、前記取得した医用画像を解析し、放射線撮影時のポジショニングの複数の評価項目についてそれぞれ評価するポジショニング評価手段と、前記ポジショニング評価手段による複数の評価項目の評価結果に基づいてポジショニングの改善点を示すポジショニング注意事項を作成するポジショニング注意事項作成手段であって、予めポジショニングの各項目別の評価点と、ポジショニング注意事項とが関連づけられて保存されているデータベースを有し、前記複数の評価項目の評価結果に対応するポジショニング注意事項を前記データベースから読み出すポジショニング注意事項作成手段と、前記ポジショニング注意事項作成手段で作成されたポジショニング注意事項を提示するポジショニング注意事項提示手段と、を備えたことを特徴としている。
撮影者は、過去の医用画像(撮影後の医用画像を含む)について、その医用画像の解析により得られた評価結果から自動的に作成されたポジショニング注意事項の提示を受けることができる。これにより、次の医用画像の撮影時におけるポジショニングの改善点を容易に把握することができる。
請求項2に示すように請求項1に記載の医用画像の撮影支援装置において、前記ポジショニング評価手段は、複数のポジショニングの各項目別に評価し、各項目別の評価結果を出力することを特徴としている。例えば、医用画像としてマンモグラフィの撮影を行う場合には、病変の発生する乳腺組織全体を適切に圧迫伸展して描出するようにポジショニングすることが必要であり、そのポジショニングの評価項目も複数あることが知られており、前記ポジショニング評価手段は、複数のポジショニングの各項目別に評価するようにしている。
請求項3に示すように請求項1又は2に記載の医用画像の撮影支援装置において、前記医用画像に対応する被験者を識別するための被験者識別情報と、該医用画像に対して前記ポジショニング注意事項作成手段により作成されたポジショニング注意事項とを関連づけて保存するポジショニング注意事項保存手段と、被験者識別情報を入力する被験者識別情報入力手段と、を備え、前記ポジショニング注意事項提示手段は、前記被験者識別情報入力手段により撮影しようとする被験者の被験者識別情報が入力されると、その入力された被験者識別情報に関連づけて保存されたポジショニング注意事項を前記ポジショニング注意事項保存手段から読み出して提示することを特徴としている。
即ち、前記ポジショニング注意事項保存手段には、過去に撮影された医用画像に関して作成されたポジショニング注意事項と、その医用画像に対応する被験者を識別するための被験者識別情報とが関連づけられて保存されており、撮影者は、撮影しようとする被験者の被験者識別情報を入力すると、その入力された被験者識別情報に関連づけて保存されたポジショニング注意事項の提示を受けることができる。
請求項4に示すように請求項1又は2に記載の医用画像の撮影支援装置において、前記医用画像に対応する被験者を識別するための被験者識別情報と、該医用画像に対して前記ポジショニング評価手段により評価された評価結果とを関連づけて保存する評価結果保存手段と、被験者識別情報を入力する被験者識別情報入力手段と、を備え、前記ポジショニング注意事項作成手段は、前記被験者識別情報入力手段により撮影しようとする被験者の被験者識別情報が入力されると、その入力された被験者識別情報に関連づけて保存された評価結果を前記評価結果保存手段から読み出し、その評価結果に基づいてポジショニング注意事項を作成することを特徴としている。
請求項4に係る発明は、被験者識別情報と評価結果とを関連づけて評価結果保存手段に保存している点で、請求項3に係る発明と相違する。撮影者は、撮影しようとする被験者の被験者識別情報を入力すると、その入力された被験者識別情報に関連づけて保存された評価結果が評価結果保存手段から読み出され、その評価結果に基づいて作成されたポジショニング注意事項の提示を受けることができる。
請求項5に示すように請求項1又は2に記載の医用画像の撮影支援装置において、前記医用画像と該医用画像に対応する被験者を識別するための被験者識別情報とを関連づけて保存する画像保存手段と、被験者識別情報を入力する被験者識別情報入力手段と、を備え、前記画像取得手段は、前記被験者識別情報入力手段により撮影しようとする被験者の被験者識別情報が入力されると、その入力された被験者識別情報に関連づけて保存された医用画像を前記画像保存手段から取得することを特徴としている。
請求項5に係る発明は、被験者識別情報と医用画像とを関連づけて画像保存手段に保存している点で、請求項3、4に係る発明と相違する。撮影者は、撮影しようとする被験者の被験者識別情報を入力すると、その入力された被験者識別情報に関連づけて保存された医用画像が画像保存手段から読み出され、その医用画像に対するポジショニング注意事項の提示を受けることができる。
上記請求項3、4又は5に係る発明によれば、被験者識別情報を入力することで、被験者の体型等に起因するポジショニング注意事項を撮影前に確認することができる効果がある。
請求項6に示すように請求項1から5のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置において、前記医用画像を撮影した撮影者を識別するための撮影者識別情報と、該医用画像に対して前記ポジショニング注意事項作成手段により作成されたポジショニング注意事項とを関連づけて保存するポジショニング注意事項保存手段と、撮影者識別情報を入力する撮影者識別情報入力手段と、を備え、前記ポジショニング注意事項提示手段は、前記撮影者識別情報入力手段により撮影者識別情報が入力されると、その入力された撮影者識別情報に関連づけて保存されたポジショニング注意事項を前記ポジショニング注意事項保存手段から読み出して提示することを特徴としている。
請求項7に示すように請求項1から5のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置において、前記医用画像を撮影した撮影者を識別するための撮影者識別情報と、該医用画像に対して前記ポジショニング評価手段により評価された評価結果とを関連づけて保存する評価結果保存手段と、撮影者識別情報を入力する撮影者識別情報入力手段と、を備え、前記ポジショニング注意事項作成手段は、前記撮影者識別情報入力手段により撮影者識別情報が入力されると、その入力された撮影者識別情報に関連づけて保存された評価結果を前記評価結果保存手段から読み出し、その評価結果に基づいてポジショニング注意事項を作成することを特徴としている。
請求項8に示すように請求項1から5のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置において、前記医用画像と該医用画像を撮影した撮影者を識別するための撮影者識別情報とを関連づけて保存する画像保存手段と、撮影者識別情報を入力する撮影者識別情報入力手段と、を備え、前記画像取得手段は、前記撮影者識別情報入力手段により撮影者識別情報が入力されると、その入力された撮影者識別情報に対応する医用画像を前記画像保存手段から取得することを特徴としている。
請求項3、4又は5に係る発明は、それぞれ被験者識別情報に関連づけてポジショニング注意事項、評価結果、又は医用画像が保存されているのに対し、請求項6、7、又は8に係る発明は、撮影者識別情報に関連づけてポジショニング注意事項、評価結果、又は医用画像が保存されている点で相違する。
請求項6、7又は8に係る発明によれば、撮影者識別情報を入力することで、撮影者が自分の撮影時のポジショニングの欠点や癖などに起因するポジショニング注意事項を撮影前に確認することができる。ポジショニング技術は、撮影者によってバラツキが大きいため、複数の撮影者がそれぞれ撮影を行う場合に有効である。
請求項9に示すように請求項1から9のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置において、前記ポジショニング評価手段は、前記取得した医用画像から解剖学的な構造物を抽出する構造物抽出手段を有し、前記抽出した構造物を基準にして前記医用画像が適切にポジショニングされて撮影されたかを評価することを特徴としている。
請求項10に示すように請求項9に記載の医用画像の撮影支援装置において、前記医用画像は、マンモグラフィ撮影装置により撮影された乳房画像であり、前記構造物抽出手段は、前記抽出する構造物として少なくとも乳房、乳腺、大胸筋、及び乳頭を抽出することを特徴としている。
請求項11に示すように請求項10に記載の医用画像の撮影支援装置において、前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像の左右の対称性に関連する第1のポジショニング評価項目、前記乳房画像中の乳頭の描出に関連する第2のポジショニング評価項目、前記乳房画像中の大胸筋の描出に関連する第3のポジショニング評価項目、前記乳房画像中の乳腺後方の脂肪組織の描出に関連する第4のポジショニング評価項目、前記乳房画像中の乳房下部の腹部組織の描出に関連する第5のポジショニング評価項目、及び前記乳房画像中の乳腺の伸展性に関連する第6のポジショニング評価項目のうちの複数の評価項目についてそれぞれ評価することを特徴としている。
請求項12に示すように請求項11に記載の医用画像の撮影支援装置において、前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像から抽出した左右の乳房の面積比、左右の乳腺の面積比、及び左右の大胸筋の面積比に基づいて対称性を各々評価し、その合計により前記第1のポジショニング評価項目について評価することを特徴としている。
請求項13に示すように請求項11又は12に記載の医用画像の撮影支援装置において、前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像から左右の乳頭がそれぞれ抽出できたか否か基づいて前記第2のポジショニング評価項目について評価することを特徴としている。乳頭が側面に抽出されないと、乳腺と重なって乳頭を乳腺内の異常と見誤る可能性や、乳頭直下の病変を見落とす可能性がある。
請求項14に示すように請求項11から13のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置において、前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像から抽出した大胸筋の下端位置、大胸筋の形状、及び乳房に対する大胸筋の面積比に基づいて前記第3のポジショニング評価項目について評価することを特徴としている。例えば、大胸筋の下端位置が乳頭の高さまで写しこまれていること、大胸筋がやや凸の弧を描いていること、乳房の大きさに対して大きすぎないこと(大胸筋を入れすぎると乳腺への圧迫が弱くなったり、乳腺全体が照射野に入らなくなったりする)から評価する。
請求項15に示すように請求項11から14のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置において、前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像から抽出した大胸筋の境界と胸壁側の画像端とからなるラインの長さと、前記乳房画像から抽出した乳腺の前記ラインと重なっている長さとに基づいて前記第4のポジショニング評価項目について評価することを特徴としている。これにより、乳腺後方の脂肪組織が途切れず描出されていること(乳腺全体が描出されているか)を評価する。
請求項16に示すように請求項11から15のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置において、前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像のスキンラインを検出する検出手段を有し、前記検出したスキンラインの形状に基づいて前記第5のポジショニング評価項目について評価することを特徴としている。これにより、腹部組織が入っているか(乳腺の下端が撮影範囲に入っているか)を評価する。
請求項17に示すように請求項11から16のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置において、前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像から抽出した乳腺の乳腺内コントラスト値を算出する算出手段を有し、前記乳房画像から抽出した大胸筋を除いた乳房と乳腺との面積比と、前記算出した乳腺内コントラスト値とに基づいて前記第6のポジショニング評価項目について評価することを特徴としている。これにより、乳腺が十分に圧迫伸展しているかを評価する。尚、大胸筋を除いた乳房と乳腺との面積比(乳腺割合)と乳腺内コントラスト値には相関関係があり、乳腺割合に対して乳腺内コントラストが低い場合は、乳腺の伸展や圧迫が不足していると考えられる。
請求項18に係る医用画像の撮影支援プログラムは、被験者の診断対象部位を含む部位を放射線撮影した医用画像を取得する機能と、前記取得した医用画像を解析し、放射線撮影時のポジショニングの複数の評価項目についてそれぞれ評価する機能と、前記複数の評価項目の評価結果に基づいてポジショニングの改善点を示すポジショニング注意事項を作成する機能であって、予めポジショニングの各項目別の評価点と、ポジショニング注意事項とが関連づけられて保存されているデータベースから、前記複数の評価項目の評価結果に対応するポジショニング注意事項を読み出す機能と、前記作成されたポジショニング注意事項を提示する機能と、をコンピュータに実現させることを特徴としている。
本発明によれば、過去の医用画像(撮影後の医用画像を含む)について、その医用画像の解析により得られた評価結果から自動的に作成されたポジショニング注意事項を提示するようにしたため、次の医用画像の撮影時におけるポジショニングの改善点を容易に把握することができ、被験者別の適切なポジショニングを支援することができるとともに、撮影者の撮影技術を向上させることができる。
以下、添付図面に従って本発明に係る医用画像の撮影支援装置及びプログラムの好ましい実施の形態について説明する。
[装置構成]
図1は本発明に係る医用画像の撮影支援装置を含むシステム構成図である。
このシステムは、本発明に係る医用画像の撮影支援装置10と、医用施設などに設置された医用画像を撮影する撮影装置40と、撮影装置40の操作等を行う操作卓42と、撮影装置40で撮影された医用画像を保存する画像データベース(画像DB)44とから構成されている。
撮影支援装置10は、ワークステーションなどのコンピュータによって構成されており、主として各構成要素の動作を制御する中央処理装置(CPU)12と、装置の制御プログラムが格納されたり、プログラム実行時の作業領域となる主メモリ14と、液晶ディスプレイ、CRTディスプレイ等のモニタ装置28の表示を制御するグラフィックボード16と、医用施設のネットワーク50と接続される通信インターフェース(通信I/F)18と、本発明に係る医用画像の撮影支援プログラム、画像解析プログラムを含む各種のアプリケーションソフト、後述するポジショニング注意事項やポジショニング評価結果等を保存するハードディスク装置20と、CD−ROMドライブ22と、キーボード30のキー操作を検出して指示入力としてCPU12に出力するキーボードコントローラ24と、位置入力装置としてのマウス32の状態を検出してモニタ装置28上のマウスポインタの位置やマウス32の状態等の信号をCPU12に出力するマウスコントローラ26とから構成されている。
撮影装置40は、この実施の形態では乳房画像を放射線撮影するマンモグラフィ撮影装置である。
<マンモグラフィ撮影装置>
図2は撮影装置(マンモグラフィ撮影装置)40の実施の形態を示す構成図である。
マンモグラフィ撮影装置40は、立設状態に設置される基台112と、基台112の略中央部に配設される旋回軸114に固定されるアーム部材116と、被験者118の乳房に対して放射線を曝射する放射線源を収納し、アーム部材116の一端部に固定される放射線源収納部120と、乳房を透過した放射線を検出して放射線画像情報を取得する固体検出器を収納し、アーム部材116の他端部に固定される撮影台122と、撮影台122に対して乳房を圧迫する圧迫板124と、を備えている。
放射線源収納部120、撮影台122及び圧迫板124が連結されたアーム部材116は、旋回軸114を中心として矢印A方向に旋回することで、被験者118の乳房に対する撮影方向が調整可能に構成される。圧迫板124は、アーム部材116に連結された状態で放射線源収納部120及び撮影台122間に配設されており、矢印B方向に変位可能に構成される。
放射線源収納部120には、被験者118の顔面近傍を放射線の曝射から保護するため、放射線を遮断する部材からなるフェースガードシート128が配設される。また、基台112には、被験者118の撮影部位、撮影方向等の撮影情報、被験者118のID情報等を表示するとともに、必要に応じて、圧迫板124による乳房の圧迫状態が解除されるまでの圧迫残り時間に係る情報を表示する表示器130が配設される。
図3は、マンモグラフィ撮影装置40における撮影台122の内部構成図であり、撮影台122及び圧迫板124間に被験者118の撮影部位である乳房136を配置した状態を示す。尚、参照符号138は、被験者118の胸壁を示す。
撮影台122の内部には、乳房136を透過した放射線Xに基づく放射線画像情報を蓄積し、電気信号として出力する固体検出器140(放射線画像情報検出器)と、固体検出器140に蓄積記録された放射線画像情報を読み取るために、固体検出器140に読取光を照射する読取光源部142と、放射線Xの曝射条件の1つである曝射時間を決定するため、乳房136を透過した放射線Xの線量を検出する線量検出器(自動露出制御用放射線検出器、以下、「AEC(Automatic Exposure Control)センサ144」という。)と、固体検出器140に蓄積されている不要電荷を除去するために、固体検出器140に消去光を照射する消去光源部146とを備える。
固体検出器140は、直接変換方式且つ光読出方式の放射線固体検出器であって、乳房136を透過した放射線Xに基づく放射線画像情報を静電潜像として蓄積し、読取光源部142からの読取光により走査されることで、静電潜像に応じた電流を発生する。
読取光源部142は、例えば、複数のLEDチップを一列に並べて構成されるライン光源と、ライン光源から出力された読取光を固体検出器140上に線状に照射させる光学系とを有し、固体検出器40の第2導電層である線状電極の延在方向と直交する方向にLEDチップが配列されたライン光源を前記線状電極の延在方向(矢印C方向)に移動させることで固体検出器140の全面を露光走査する。
AECセンサ144は、例えば、乳房136の乳腺密度が高い部分に対応する部位に移動させて放射線Xの線量を検出できるよう、固体検出器140に沿って矢印C方向に移動可能に構成される。消去光源部146は、短時間で発光/消光し、且つ、残光の非常に小さいLEDチップを二次元状に配列して構成することができる。
乳房136を透過した放射線Xは、固体検出器140によって放射線画像情報として検出され、乳房136の放射線画像が放射線画像形成部(図示せず)により形成される。一方、放射線画像情報の読み取られた固体検出器140には、消去光源部146から消去光が照射されことで、残存する放射線画像情報の消去処理が行われる。
さて、被験者118の乳房撮影を行う場合には、被験者118のポジショニングを行い、操作卓42(図1)を操作して撮影を行う。また、操作卓42は、被験者を識別するための被験者識別情報(被験者ID)、撮影者を識別するための撮影者IDを入力する入力手段を備え、ここで入力された被験者ID、撮影者IDと、撮影装置40で撮影された医用画像とは関連づけられて画像DB44に保存される。尚、撮影された医用画像には、撮影年月日も関連づけられて保存される。
次に、被験者118のポジショニング、撮影手順について説明する。
撮影者(放射線技師)は、指定された撮影方法に従ってマンモグラフィ撮影装置40を所定の状態に設定する。例えば、乳房136の撮影方向としては、上部から放射線Xを照射して撮影を行う頭尾方向(CC)撮影、側面から放射線Xを照射して撮影を行う側面方向(ML)撮影、斜め方向から放射線Xを照射して撮影を行う内外側斜位(MLO)撮影があり、これらの撮影方向に応じてアーム部材116を、旋回軸114を中心に旋回させる。尚、図2は、頭尾方向(CC)撮影を行う場合を示す。
以上の準備作業が完了した後、マンモグラフィ撮影装置40に被験者118を誘導して乳房136の位置決めを開始する。即ち、放射線技師は、乳房136を撮影台122に載置した後、圧迫板移動スイッチ(図示せず)をONにし、圧迫板124を撮影台122に対して矢印B方向(図2)に移動させ、乳房136を徐々に圧迫させる。
圧迫圧力が撮影に必要な圧迫圧力に達したことが図示しない圧力センサにより検出されると、圧迫板124の移動が停止させられ、撮影許可が出力される。
そこで、放射線技師が曝射スイッチ(図示せず)をONにすると、乳房136の放射線撮影が行われる。
乳房撮影が完了すると、圧迫板124を撮影台122から離間する方向に移動させることで、乳房136の圧迫が解除される。尚、乳房136の撮影では、一人の被験者118に対して、左右の乳房136のCC撮影、ML撮影、MLO撮影といった複数回の撮影が行われる。
図1に戻って、撮影支援装置10は、撮影された医用画像を解析し、放射線撮影時の複数のポジショニングの各項目別に評価(点数化)し、各項目別の評価結果を出力するポジショニング評価手段を備えている。このポジショニング評価手段は、医用画像を解析し、医用画像から解剖学的な構造物を抽出する構造物抽出プログラムと、この抽出した構造物を基準にして医用画像が適切にポジショニングされて撮影されたかを評価する評価プログラムとを含み、これらのプログラムを実行することより実現される。
また、撮影支援装置10は、ポジショニング評価手段によって評価されたポジショニングの評価結果に基づいてポジショニングの改善点などのポジショニング注意事項を作成するポジショニング注意事項作成手段を備えている。このポジショニング注意事項作成手段は、予めポジショニングの各項目別の評価点(複数の項目の組合せを含む評価点)と、ポジショニング注意事項とが関連づけられて保存されているデータベースを有し、前記ポジショニング評価手段から或る医用画像に関するポジショニングの評価結果を受入すると、その評価結果に対応するポジショニング注意事項をデータベースから抽出する。
上記ポジショニング注意事項作成手段により作成されたポジショニング注意事項は、モニタ装置28に表示され、撮影者に提示される。
また、上記のようにして作成されたポジショニング注意事項は、被験者ID、撮影者IDに関連づけられてポジショニング注意事項保存手段(ハードディスク装置20)に保存される。
キーボード30やマウス32は、被験者ID、撮影者IDを入力する情報入力手段として機能する。この情報入力手段により被験者IDや撮影者IDが入力されると、これらの情報に関連付けられて保存された、過去の医用画像に対するポジショニング注意事項をポジショニング注意事項保存手段から読み出し、この読み出したポジショニング注意事項をモニタ装置28に表示させることができる。
[ポジショニングの評価方法]
次に、前記ポジショニング評価手段によるポジショニングの評価方法について説明する。
NPO法人マンモグラフィ検診精度管理中央委員会施設画像評価によると、ポジショニングは、6項目4点満点、合計24点満点で評価が行われる。評価項目を、図4及び[表1]に示す。
Figure 0005145169
図4は、下記の非特許文献1から引用したもので、上記[表1]の各項目の部位を示している『非特許文献1:「診療放射線技師に知ってほしい画像診断 乳房」編著者:遠藤登喜子、出版:医療科学社、p.18 図16』。
図5は、前記ポジショニング評価手段によるポジショニングの評価手順を示す図である。
図5に示すようにポジショニング評価手段は、評価対象の乳房画像(医用画像)を取り込み(図5(A))、この医用画像を解析し、医用画像から解剖学的な構造物(乳房、乳腺、大胸筋、乳頭等)を抽出する(図5(B))。
ここで、「解剖学的な構造物」とは、大胸筋や乳房などの人体を構成する臓器などの構造物をいう。各構造物は画像上にそれぞれ特有の濃度値、形状、位置を持って現れるので、濃度値、形状、位置などの情報に応じて抽出することができる。
図6(A)は乳房画像の原画像を示し、図6(B)は原画像から抽出した構造物ごとに領域を区分した画像を示している。
具体的には、下記のような順で各構造物の抽出を行う(詳細は、本出願人が出願した特開2005−65855号公報、特開2006−68373号公報参照)。
(i) 画像を乳房領域と素抜け領域に分割する。素抜け領域は画像上で特に高濃度を呈しているため、画像全体の濃度ヒストグラムで高濃度側に現れるピークが素抜け領域に相当する。そのピーク値から一定値引いた値をしきい値として2値化処理を行うことで、乳房領域と素抜け領域に分割する。
(ii)乳房領域の輪郭(以下スキンラインという)を抽出する。乳房領域と素抜け領域の境界点を順次探索し、探索した画素をつないでスキンラインを抽出する。
(iii)大胸筋領域を抽出する。大胸筋と脂肪領域との境界は比較的エッジがはっきりしているため、スキンラインから胸壁側に向けて微分オペレータによる走査を行い、大きな微分値をもつ点を大胸筋領域の境界点として抽出する。抽出された境界点を結ぶ曲線を算出し、曲線に対して胸壁側(素抜け領域と反対側)を大胸筋領域として抽出する。
(iv)大胸筋領域およびその近傍の脂肪領域の濃度値から乳腺を抽出するためのしきい値を算出し、乳腺領域を抽出する。
(v) 乳頭部を検出する。スキンラインを平滑化した平滑化スキンラインを取得して、平滑化スキンラインとスキンラインの離間量に基づいて乳頭部を検出する。検出できなかった場合は、最高点を乳頭部とする。
複数の構造物の抽出を行うことで、各構造物の特徴(位置、形状、大きさ等)をその他の構造物との関係から把握することが可能となり、以後のポジショニング評価を精度良く行なうことができる。
次に、ポジショニング各項目の評価を行う(図5(C))。ポジショニング各項目の評価は、以下に示すように行う。
(1)左右対称性の評価
乳房全体の対称性(2点)、乳腺の対称性(1点)、大胸筋の対称性(1点)を各々評価し、その合計点(4点満点)で左右対称性を評価する。左右で同じようなポジショニングであれば、左右乳房画像における各構造物の面積もほぼ同程度になるはずであり、下式のように左右の面積比に基づいて対称性を評価する。
Figure 0005145169
上記[数1]式において、(面積A)は右乳房画像における各構造物の面積を表し、(面積B)は左乳房画像における各構造物の面積を表す。尚、乳房全体の対称性は上式の結果×2が点数となる。また、[数1]式で計算された評価点がマイナスになった場合は、0点とする。
(2)乳頭の側面性の評価
乳頭部を検出できた場合は2点、検出できなかった場合は乳頭が完全に内に入っているものとして0点とする。左右乳房各々で評価を行い、その合計点(4点満点)で評価を行う。
(3)大胸筋の評価
大胸筋の下端部の位置(1点)、形状(0.5点)、面積(0.5点)を各々評価し、その合計点(左右各2点、計4点満点)で大胸筋の評価を行う。まず、大胸筋の下端部の位置であるが、ほぼ乳頭の高さまで写しこまれていることが望ましい。大胸筋の下端部と乳頭部の位置に基づいて、次式に基づいて評価を行う。
Figure 0005145169
ここで、(長さA)は画像上端から大胸筋の下端部までの長さを表し、(長さB)は画像上端から乳頭部までの長さを表す。尚、[数2]式で計算された評価点がマイナスになった場合は、0点とする。
また、大胸筋の形状は凸形状であることが望ましい。大胸筋が凹形状の場合は、ポジショニング時に胸筋が適切に内側に移動されていないか、あるいは被験者の上腕の挙上または外転により胸筋が締められたことを意味している。大胸筋の形状は二次関数で表現できるため、その係数に基づいて胸壁側に対して凸形状か凹形状かを判断することができる。凸形状の場合0.5点、凹形状の場合は0点として形状評価点を計算する。
大胸筋の面積は、特許文献2にあるように、乳房全体の面積に対して10%〜50%の範囲にあることが望ましい。そこで、範囲内にある場合は0.5点、範囲外の場合は0点として面積評価点を計算する。
(4)乳腺後隙の評価
乳腺全体が描出されているかの評価項目であり、乳腺後方に脂肪が描出されているかを解析する。具体的には、図7の点線で示すライン(大胸筋の境界と胸壁側の画像端)と乳腺との重なり具合に基づいて乳腺後隙の評価を、次式により行う。
Figure 0005145169
ここで、図7の点線の長さを(長さA)とし、点線上で乳腺と重なっている部分の長さを除いた長さを(長さB(=B1+B2))とする。また、左右各々で評価点を算出し、その合計点(4点満点)で乳腺後隙の評価を行う。
(5)乳房下部の評価
腹部組織が入っているかどうかは乳房の形状から判断することができる。具体的には、スキンラインが画像下端まで到達しているかどうかで判断する。到達している場合は2点、到達していない場合は0点とする。左右各々で評価点を算出し、その合計点(4点満点)で乳房下部の評価を行う。
(6)乳腺の伸展性の評価
乳腺の伸展性は乳房全体に対する乳腺領域の面積割合(以下、「乳腺割合」という)と乳腺内コントラスト値を算出することにより評価する。ここで、乳腺割合は、次式で算出される。
[数4]
乳腺割合=(乳腺領域の面積)/(大胸筋を除く乳房全体の面積)
また、乳腺内コントラストは、以下に説明するように乳腺領域における局所的な分散値により算出することができる。
まず、図8に示すように、乳腺領域70に属する画素を中心とした微小な正方形の領域を、局所領域80として設定する。局所領域80の大きさは、乳腺構造と背景が両方含まれるような大きさに設定される。経験的には、5×5mm程度の大きさにするのが好ましい。そして、図8に矢印で示すように、乳腺領域70の全体に対して走査する。
局所領域80が設定されると、局所領域80内の乳腺構造のコントラスト値を算出するため、各局所領域80において信号値の分散を算出する。尚、乳腺領域70の全画素に対して分散値を算出する必要はなく、経験的には500点程度あれば十分である。
また、局所領域80内に素抜け領域78や皮膚近傍の脂肪領域74や大胸筋領域76が含まれていると、分散値が極端に大きくなることがあるため、分散値の計算は乳腺領域70及び皮膚近傍以外の脂肪領域72の信号値のみを利用し、その他の領域の信号値は除くこととする。
上記のように局所領域80で分散値を算出することで、局所的な乳腺構造や病変の見やすさを考慮することが可能となる。また、乳腺領域70内のみの信号値だけでなく、皮膚近傍以外の脂肪領域72の信号値も含めて計算することで、乳腺と周囲領域(脂肪領域72)とのコントラストも考慮することが可能となる。
尚、局所領域内のコントラスト値を算出するために局所領域内の信号値の分散を算出することとしたが、分散を用いる方法に限定されることはなく、最大値と最小値との差分や、判別分析法で2クラスに分割したときの各クラスの平均信号値の差分などを求めるようにしても良い。
そして、乳腺内コントラスト値を算出する。各局所領域80において、分散値が算出されると、それらを統合することでその画像の乳腺内コントラスト値を算出する。ここでは、複数の分散値の中央値を算出して、それを乳腺内コントラスト値とする。
本発明者による研究の結果、図9に示すように、乳腺割合と乳腺内コントラスト値には相関関係があることが判明した。そして、乳腺割合に対して一定値以下の乳腺内コントラストの場合は、乳腺の伸展や圧迫が不足していると考えられる。そこで、各乳腺割合に対する乳腺内コントラスト値の平均値と標準偏差を予め多数の画像から算出しておき、[数4]式により算出した乳腺割合に対応する標準偏差と、乳腺内コントラスト値とから、次の[数5]式、[数6]式、及び[数7]式に応じて乳腺の伸展性を評価する。
[数5]
乳腺内コントラスト値 < 平均値−(3×標準偏差)
[数6]
平均値−(3×標準偏差)≦ 乳腺内コントラスト値 < 平均値−標準偏差
[数7]
平均値−標準偏差 ≦ 乳腺内コントラスト値
上記[数5]式の場合は、乳腺の伸展性を0点とし、[数6]式の場合は1点とし、[数7]式の場合は、2点とする。左右各々で評価点を算出し、その合計点(4点満点)で乳腺の伸展性を評価する。
尚、X線の曝射条件によって画像コントラストは変化するため、上記平均値と標準偏差を曝射条件毎に求めるようにしても良い。
図10は上記のようにしてポジショニングの各評価項目と、その評価点とをまとめた図表であり、6項目4点満点、合計24点満点の場合に関して示している。
<第1の実施の形態>
図11は本明に係る医用画像の撮影支援装置の第1の実施の形態を示す機能ブロック図である。
図11において、撮影画像取得手段100は、図1に示した通信I/F18等に相当し、撮影装置40及び操作卓42を介して直接、又は画像DB42から医用画像を取り込む。
ポジショニング評価手段102は、取り込んだ医用画像を解析し、医用画像から解剖学的な構造物(乳房、乳腺、大胸筋、乳頭等)を抽出し、これらの抽出した構造物を基準にして前述したようにポジショニングの各評価項目について評価点を付ける。
ポジショニング注意事項作成手段104は、前記各評価項目の評価点に基づいてポジショニング注意事項を作成する。具体的には、前述したように予めポジショニングの各項目別の評価点と、ポジショニング注意事項とが関連づけられて保存されているデータベースから対応するポジショニング注意事項を読み出す。
以下、ポジショニングの各項目別の評価点と、ポジショニング注意事項との具体例について説明する。
[例1]
乳腺後隙の評価点が2点未満の場合は、下記のような注意事項を作成する。
『乳腺が十分に描出できていません。以下の点に注意して撮影して下さい。
(1)乳腺を十分に内側に引っぱって下さい。
(2)受診者の身体をまっすぐにして下さい。
(3)圧迫後に手を抜くときは下から抜かないで下さい。』
[例2]
大胸筋の評価点が2点未満の場合は、大胸筋及び乳腺の伸展性の評価結果に基づいて、下記のような注意事項を作成する。
パターン1:画像上端から大胸筋下端部までの長さが、画像上端から乳頭部までの長さより短い場合、かつ大胸筋の面積が乳房全体の面積の10%以下の場合
『大胸筋が十分に写っていません。胸筋を十分に内側に引っぱって撮影して下さい。』
パターン2:画像上端から大胸筋下端部までの長さが、画像上端から乳頭部までの長さより長い場合、又は大胸筋の面積が乳房全体の面積の50%以上の場合で、かつ乳腺の伸展性が2点未満の場合
『大胸筋が過度に写っているため、乳腺の圧迫伸展が不足しています。
小さな乳房の場合は、胸筋を少し外して撮影して下さい。』
パターン3:大胸筋が凹形状に写っている場合
『大胸筋が凹形状に写っています。以下の点に注意して撮影して下さい。
(1)胸筋を十分に内側に引っぱって撮影して下さい。
(2)受診者がリラックスしていない可能性があります。受診者の腕は肘を曲げてカセッテホルダの後ろにかけ、手は支持アームのハンドルを軽く持たせるようにして下さい。』
[例3]
乳腺の伸展性の評価点が2点未満で、上記パターン2以外の場合は、下記のような注意事項を作成する。
『乳腺の圧迫伸展が不足しています。乳房の引き出しと挙上を確実に行って下さい。』
また、上記のいずれにも当てはまらない場合は、適切なポジショニングであると判断し、「注意事項なし」とする。
尚、ポジショニング注意事項は、上記の例に限らず、ポジショニングの各評価項目の評価点、及び各評価項目と評価点との組合せに応じて種々のものが準備されており、評価対象の医用画像のポジショニングの評価結果に対して適切なポジショニング注意事項が選択される。
上記のようにして評価した医用画像に対応する被験者の被験者IDと、その医用画像のポジショニング注意事項とは関連づけられて、被験者ID登録手段106及びポジショニング注意事項登録手段108により、ポジショニング注意事項保存手段110に保存される。
尚、被験者ID登録手段106は、キーボード30などの入力手段を含み、オペレータによる登録操作により医用画像(ポジショニング注意事項)に対応する被験者IDを登録し、又は医用画像に被験者IDが付属情報として付加されている場合には、その被験者IDを読み取って被験者IDを登録する。また、ポジショニング注意事項保存手段110は、図1のハードディスク装置20に相当する。
このようにしてポジショニング注意事項保存手段110には、定期検診等で過去に撮影された各被験者の医用画像について作成されたポジショニング注意事項と被験者IDとが関連づけられて保存されている。
ここで、撮影者がある被験者を撮影支援装置10により撮影する場合、被験者ID入力手段120によりその被験者の被験者IDを入力する。被験者ID入力手段120は、キーボード30が対応し、又は予め被験者の検診予約等により被験者IDが登録されている場合には、その登録された被験者IDをマウス32でクリックすることで被験者IDを入力することができる。
ポジショニング注意事項取得手段122は、被験者ID入力手段120による被験者IDが入力されると、ポジショニング注意事項保存手段110から被験者IDに関連づけられて登録されているポジショニング注意事項を読み出す。
ポジショニング注意事項取得手段122により取得されたポジショニング注意事項は、ポジショニング注意事項提示手段124により撮影者に提示される。このポジショニング注意事項提示手段124は、モニタ装置28が対応する。
即ち、撮影者は、撮影しようとする被験者の被験者IDを入力すると、その被験者の過去に撮影された医用画像に関して作成されたポジショニング注意事項がポジショニング注意事項保存手段110から読み出され、そのポジショニング注意事項をポジショニング注意事項提示手段124により確認することができる。これにより、撮影者は、被験者の体型等に起因するポジショニング注意事項を撮影前に確認することができる。
尚、ポジショニング注意事項の確認後に被験者をポジショニングして撮影された医用画像は、過去の撮影画像となるため、上記と同様にポジショニングの各評価項目について評価点が付けられ、各評価項目の評価点に基づいてポジショニング注意事項が作成され、この作成されたポジショニング注意事項は被験者IDと関連づけられてポジショニング注意事項保存手段110に保存される。
<第2の実施の形態>
図12は本発明に係る医用画像の撮影支援装置の第2の実施の形態を示す機能ブロック図である。尚、図11に示した第1の実施の形態と共通する部分には同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
この第2の実施の形態では、被験者IDとポジショニング評価結果とを関連づけて保存する点と、ポジショニング注意事項を撮影時に作成する点で、前述した第1の実施の形態と相違する。
即ち、医用画像に対応する被験者の被験者IDと、その医用画像に対してポジショニング評価手段102が評価したポジショニング評価結果とが関連づけられて、被験者ID登録手段106及びポジショニング評価結果登録手段130により、ポジショニング評価結果保存手段132に保存される。尚、ポジショニング評価結果は、図10に示したようにポジショニングの各評価項目別の評価点である。
ここで、被験者ID入力手段120により撮影しようとする被験者の被験者IDが入力されると、ポジショニング評価結果取得手段134は、ポジショニング評価結果保存手段132から被験者IDに関連づけられて保存されているポジショニング評価結果を読み出す。
ポジショニング注意事項作成手段104は、ポジショニング評価結果取得手段134が取得したポジショニング評価結果に基づいてポジショニング注意事項を作成する。ポジショニング注意事項作成手段104により作成されたポジショニング注意事項は、ポジショニング注意事項提示手段124により撮影者に提示される。
<第3の実施の形態>
図13は本発明に係る医用画像の撮影支援装置の第3の実施の形態を示す機能ブロック図である。尚、図11に示した第1の実施の形態と共通する部分には同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
この第3の実施の形態では、被験者IDと過去の撮影画像(医用画像)とを関連づけて保存する点と、撮影時に過去の撮影画像に対してポジショニングの評価を行うとともにポジショニング注意事項を作成する点で、前述した第1の実施の形態と相違する。
即ち、撮影画像に対応する被験者の被験者IDとその撮影画像とが関連づけられて、被験者ID登録手段106及び撮影画像登録手段140により、画像保存手段142に保存される。尚、画像保存手段142は、図1に示した画像DB44に相当する。
ここで、被験者ID入力手段120により撮影しようとする被験者の被験者IDが入力されると、過去の撮影画像取得手段144は、画像保存手段142から被験者IDに関連づけられて保存されている過去の撮影画像を読み出す。
ポジショニング評価手段102は、前記読み出した撮影画像を解析し、撮影画像から解剖学的な構造物(乳房、乳腺、大胸筋、乳頭等)を抽出し、これらの抽出した構造物を基準にして前述したようにポジショニングの各評価項目について評価点を付ける。
ポジショニング注意事項作成手段104は、前記各評価項目の評価点に基づいてポジショニング注意事項を作成する。ポジショニング注意事項作成手段104により作成されたポジショニング注意事項は、ポジショニング注意事項提示手段124により撮影者に提示される。
<第4の実施の形態>
図14は本発明に係る医用画像の撮影支援装置の第4の実施の形態を示す機能ブロック図である。尚、図11に示した第1の実施の形態と共通する部分には同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図11に示した第1の実施の形態は、被験者IDとポジショニング注意事項とを関連づけてポジショニング注意事項保存手段110に保存し、被験者IDの入力により対応するポジショニング注意事項を読み出すようにしたが、第4の実施の形態では、撮影者IDとポジショニング注意事項とを関連づけてポジショニング注意事項保存手段110’に保存し、撮影者IDの入力により対応するポジショニング注意事項を読み出す点で相違する。
即ち、医用画像を撮影した撮影者の撮影者IDと、その医用画像のポジショニング注意事項とは関連づけられて、撮影者ID登録手段106’及びポジショニング注意事項登録手段108により、ポジショニング注意事項保存手段110’に保存される。
尚、撮影者ID登録手段106’は、キーボード30などの入力手段を含み、オペレータによる登録操作により医用画像を撮影した撮影者の撮影者IDを登録し、又は医用画像に撮影者IDが付属情報として付加されている場合には、その撮影者IDを読み取って撮影者IDを登録する。
このようにしてポジショニング注意事項保存手段110’には、過去に撮影された医用画像について作成されたポジショニング注意事項と、その医用画像を撮影した撮影者の被験者IDとが関連づけられて保存されている。
撮影者がある被験者を撮影支援装置10により撮影する場合、撮影者ID入力手段120’により撮影者ID(自分のID)を入力する。
ポジショニング注意事項取得手段122は、撮影者ID入力手段120’による撮影者IDが入力されると、ポジショニング注意事項保存手段110’から撮影者IDに関連づけられて登録されているポジショニング注意事項を読み出す。
ポジショニング注意事項取得手段122により取得されたポジショニング注意事項は、ポジショニング注意事項提示手段124により撮影者に提示される。ここで、複数のポジショニング注意事項が読み出される場合には、ポジショニング注意事項提示手段124は、最近撮影された1枚、又は最近撮影された所定の枚数の医用画像について作成されたポジショニング注意事項を提示する。
これにより、撮影者は、自分の撮影者IDを入力すると、自分が過去に撮影した医用画像に関して作成されたポジショニング注意事項がポジショニング注意事項保存手段110’から読み出され、そのポジショニング注意事項をポジショニング注意事項提示手段124により確認することができ、自分の撮影技術、ポジショニングの改善点を把握することができる。
また、ポジショニング注意事項の確認後に被験者をポジショニングして撮影された医用画像は、過去の撮影画像となるため、上記と同様にポジショニングの各評価項目について評価点が付けられ、各評価項目の評価点に基づいてポジショニング注意事項が作成され、この作成されたポジショニング注意事項は撮影者IDと関連づけられてポジショニング注意事項保存手段110’に保存される。これにより、撮影者は、最新のポジショニング結果を直ちに把握することができ、次の撮影時のポジショニングに活用することができる。
<第5の実施の形態>
図15は本発明に係る医用画像の撮影支援装置の第5の実施の形態を示す機能ブロック図である。尚、図12に示した第2の実施の形態と共通する部分には同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図12に示した第2の実施の形態は、被験者IDとポジショニング評価結果とを関連づけてポジショニング評価結果保存手段132に保存し、被験者IDの入力により対応するポジショニング評価結果を読み出すようにしたが、第5の実施の形態では、撮影者IDとポジショニング評価結果とを関連づけてポジショニング評価結果保存手段132’に保存し、撮影者IDの入力により対応するポジショニング評価結果を読み出す点で相違する。
即ち、医用画像を撮影した撮影者の撮影者IDと、その医用画像のポジショニング評価結果とは関連づけられて、撮影者ID登録手段106’及びポジショニング評価結果登録手段130によりポジショニング評価結果保存手段132’に保存される。
このポジショニング注意事項保存手段110’には、過去に撮影された医用画像について作成されたポジショニング評価結果と、その医用画像を撮影した撮影者の被験者IDとが関連づけられて保存される。
撮影者がある被験者を撮影支援装置10により撮影する場合、撮影者ID入力手段120’により撮影者ID(自分のID)を入力する。
ポジショニング評価結果取得手段134は、撮影者ID入力手段120’による撮影者IDが入力されると、ポジショニング評価結果保存手段132’から撮影者IDに関連づけられて登録されているポジショニング評価結果を読み出す。
ポジショニング注意事項作成手段104は、ポジショニング評価結果取得手段134が取得したポジショニング評価結果に基づいてポジショニング注意事項を作成する。
このポジショニング注意事項作成手段104により作成されたポジショニング注意事項は、ポジショニング注意事項提示手段124により撮影者に提示される。
尚、前記ポジショニング評価結果取得手段134は、複数のポジショニング評価結果を取得した場合には、その取得したポジショニング評価結果の平均を求め、平均的なポジショニング評価結果をポジショニング注意事項作成手段104に出力する。また、ポジショニング評価結果取得手段134は、過去の撮影画像(医用画像)に対するポジショニング評価結果全てを取得するのではなく、過去1カ月間や最近撮影された50枚の医用画像に対するポジショニング評価結果を取得し、その平均的なポジショニング評価結果を算出してポジショニング注意事項作成手段104に出力することが望ましい。
また、ポジショニング注意事項の確認後に被験者をポジショニングして撮影された医用画像は、過去の撮影画像となるため、上記と同様にポジショニングの各評価項目について評価点が付けられ、このポジショニング評価結果は撮影者IDと関連づけられてポジショニング評価結果保存手段132’に保存される。
<第6の実施の形態>
図16は本発明に係る医用画像の撮影支援装置の第6の実施の形態を示す機能ブロック図である。尚、図13に示した第3の実施の形態と共通する部分には同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図13に示した第3の実施の形態は、被験者IDと過去の撮影画像(医用画像)とを関連づけて画像保存手段142に保存し、被験者IDの入力により対応する撮影画像を読み出すようにしたが、第6の実施の形態では、撮影者IDと過去の撮影画像とを関連づけて画像保存手段142’に保存し、撮影者IDの入力により対応する過去の撮影画像を読み出す点で相違する。
即ち、医用画像を撮影した撮影者の撮影者IDと、その医用画像とは関連づけられて、撮影者ID登録手段106’及び撮影画像登録手段140により画像保存手段142’に保存される。
撮影者がある被験者を撮影支援装置10により撮影する場合、撮影者ID入力手段120’により撮影者ID(自分のID)を入力する。
過去の撮影画像取得手段144は、撮影者ID入力手段120’による撮影者IDが入力されると、過去の撮影画像取得手段144は、画像保存手段142’から撮影者IDに関連づけられて保存されている過去の撮影画像を読み出す。尚、過去の撮影画像取得手段144は、過去の撮影画像全てを取得するのではなく、過去1カ月間や最近撮影された50枚の撮影画像を取得することが望ましい。
ポジショニング評価手段102は、前記取得した過去の撮影画像(医用画像)を解析し、医用画像から解剖学的な構造物(乳房、乳腺、大胸筋、乳頭等)を抽出し、これらの抽出した構造物を基準にしてポジショニングの各評価項目について評価点を付ける。尚、ポジショニング評価手段102は、過去の撮影画像取得手段144が複数の撮影画像を取得した場合には、各撮影画像の平均的なポジショニング評価結果を算出する。
ポジショニング注意事項作成手段104は、ポジショニング評価手段102が算出したポジショニング評価結果に基づいてポジショニング注意事項を作成する。このポジショニング注意事項作成手段104により作成されたポジショニング注意事項は、ポジショニング注意事項提示手段124により撮影者に提示される。
<変形例>
上記第1の実施の形態から第6の実施の形態は、被験者ID又は撮影者IDを入力し、入力した被験者ID又は撮影者IDに対応するポジショニング注意事項を提示するようにしたが、これに限らず、被験者ID及び撮影者IDを入力し、これらの被験者ID及び撮影者IDに対応するポジショニング注意事項を提示するようにしてもよい。
また、医用画像の撮影支援装置10のモニタ装置28に提示されるポジショニング注意事項は、撮影装置40の操作卓42やネットワーク50に接続されたその他の端末等から所要の情報を入力することで確認できるようにしてもよい。
本発明は乳房画像に限らず、他の部位の医用画像にも適用できる。例えば、特許文献2に示されているような胸部画像のポジショニング評価結果(肺野面積、左右の肺野領域各々の傾きなど)に基づいてポジショニング注意事項を作成提示するようにしてもよい。
また、本発明は、以上の例には限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変形を行ってもよいことは言うまでもない。
図1は本発明に係る医用画像の撮影支援装置を含むシステム構成図である。 図2は撮影装置(マンモグラフィ撮影装置)の実施の形態を示す構成図である。 図3はマンモグラフィ撮影装置における撮影台の内部構成図である。 図4は乳房画像のポジショニング評価項目に関する各部位を示す図である。 図5は本発明に係るポジショニング評価手段によるポジショニングの評価手順を示す図である。 図6(A)は乳房画像の原画像を示し、図6(B)は原画像から抽出した構造物ごとに領域を区分した画像を示す図である。 図7は乳腺後隙の評価を説明するために用いた図である。 図8は乳腺領域に対して局所領域を設定する様子を示す図である。 図9は乳腺割合と乳腺内コントラスト値との関係を示す図である。 図10はポジショニングの各評価項目とその評価点とをまとめた図表である。 図11は本発明に係る医用画像の撮影支援装置の第1の実施の形態を示す機能ブロック図である。 図12は本発明に係る医用画像の撮影支援装置の第2の実施の形態を示す機能ブロック図である。 図13は本発明に係る医用画像の撮影支援装置の第3の実施の形態を示す機能ブロック図である。 図14は本発明に係る医用画像の撮影支援装置の第4の実施の形態を示す機能ブロック図である。 図15は本発明に係る医用画像の撮影支援装置の第5の実施の形態を示す機能ブロック図である。 図16は本発明に係る医用画像の撮影支援装置の第6の実施の形態を示す機能ブロック図である。
符号の説明
10…撮影支援装置、12…中央処理装置(CPU)、14…主メモリ、18…通信インターフェース、20…ハードディスク装置、28…モニタ装置、30…キーボード、32…マウス、40…撮影装置(マンモグラフィ撮影装置)、42…操作卓、44…画像DB、100…撮影画像取得手段、102…ポジショニング評価手段、104…ポジショニング注意事項作成手段、106…被験者ID登録手段、106’…撮影者ID登録手段、108…ポジショニング注意事項登録手段、110、110’…ポジショニング注意事項保存手段、120…被験者ID入力手段、120’…撮影者ID入力手段、122…ポジショニング注意事項取得手段、124…ポジショニング注意事項提示手段、130…ポジショニング評価結果登録手段、132、132’…ポジショニング評価結果保存手段、134…ポジショニング評価結果取得手段、140…撮影画像登録手段、142、142’…画像保存手段、144…過去の撮影画像取得手段

Claims (18)

  1. 被験者の診断対象領域を含む部位を放射線撮影した医用画像を取得する画像取得手段と、
    前記取得した医用画像を解析し、放射線撮影時のポジショニングの複数の評価項目についてそれぞれ評価するポジショニング評価手段と、
    前記ポジショニング評価手段による複数の評価項目の評価結果に基づいてポジショニングの改善点を示すポジショニング注意事項を作成するポジショニング注意事項作成手段であって、予めポジショニングの各項目別の評価点と、ポジショニング注意事項とが関連づけられて保存されているデータベースを有し、前記複数の評価項目の評価結果に対応するポジショニング注意事項を前記データベースから読み出すポジショニング注意事項作成手段と、
    前記ポジショニング注意事項作成手段で作成されたポジショニング注意事項を提示するポジショニング注意事項提示手段と、
    を備えたことを特徴とする医用画像の撮影支援装置。
  2. 前記ポジショニング評価手段は、複数のポジショニングの各項目別に評価し、各項目別の評価結果を出力することを特徴とする請求項1に記載の医用画像の撮影支援装置。
  3. 前記医用画像に対応する被験者を識別するための被験者識別情報と、該医用画像に対して前記ポジショニング注意事項作成手段により作成されたポジショニング注意事項とを関連づけて保存するポジショニング注意事項保存手段と、
    被験者識別情報を入力する被験者識別情報入力手段と、を備え、
    前記ポジショニング注意事項提示手段は、前記被験者識別情報入力手段により撮影しようとする被験者の被験者識別情報が入力されると、その入力された被験者識別情報に関連づけて保存されたポジショニング注意事項を前記ポジショニング注意事項保存手段から読み出して提示することを特徴とする請求項1又は2に記載の医用画像の撮影支援装置。
  4. 前記医用画像に対応する被験者を識別するための被験者識別情報と、該医用画像に対して前記ポジショニング評価手段により評価された評価結果とを関連づけて保存する評価結果保存手段と、
    被験者識別情報を入力する被験者識別情報入力手段と、を備え、
    前記ポジショニング注意事項作成手段は、前記被験者識別情報入力手段により撮影しようとする被験者の被験者識別情報が入力されると、その入力された被験者識別情報に関連づけて保存された評価結果を前記評価結果保存手段から読み出し、その評価結果に基づいてポジショニング注意事項を作成することを特徴とする請求項1又は2に記載の医用画像の撮影支援装置。
  5. 前記医用画像と該医用画像に対応する被験者を識別するための被験者識別情報とを関連づけて保存する画像保存手段と、
    被験者識別情報を入力する被験者識別情報入力手段と、を備え、
    前記画像取得手段は、前記被験者識別情報入力手段により撮影しようとする被験者の被験者識別情報が入力されると、その入力された被験者識別情報に関連づけて保存された医用画像を前記画像保存手段から取得することを特徴とする請求項1又は2に記載の医用画像の撮影支援装置。
  6. 前記医用画像を撮影した撮影者を識別するための撮影者識別情報と、該医用画像に対して前記ポジショニング注意事項作成手段により作成されたポジショニング注意事項とを関連づけて保存するポジショニング注意事項保存手段と、
    撮影者識別情報を入力する撮影者識別情報入力手段と、を備え、
    前記ポジショニング注意事項提示手段は、前記撮影者識別情報入力手段により撮影者識別情報が入力されると、その入力された撮影者識別情報に関連づけて保存されたポジショニング注意事項を前記ポジショニング注意事項保存手段から読み出して提示することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置。
  7. 前記医用画像を撮影した撮影者を識別するための撮影者識別情報と、該医用画像に対して前記ポジショニング評価手段により評価された評価結果とを関連づけて保存する評価結果保存手段と、
    撮影者識別情報を入力する撮影者識別情報入力手段と、を備え、
    前記ポジショニング注意事項作成手段は、前記撮影者識別情報入力手段により撮影者識別情報が入力されると、その入力された撮影者識別情報に関連づけて保存された評価結果を前記評価結果保存手段から読み出し、その評価結果に基づいてポジショニング注意事項を作成することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置。
  8. 前記医用画像と該医用画像を撮影した撮影者を識別するための撮影者識別情報とを関連づけて保存する画像保存手段と、
    撮影者識別情報を入力する撮影者識別情報入力手段と、を備え、
    前記画像取得手段は、前記撮影者識別情報入力手段により撮影者識別情報が入力されると、その入力された撮影者識別情報に対応する医用画像を前記画像保存手段から取得することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置。
  9. 前記ポジショニング評価手段は、前記取得した医用画像から解剖学的な構造物を抽出する構造物抽出手段を有し、前記抽出した構造物を基準にして前記医用画像が適切にポジショニングされて撮影されたかを評価することを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置。
  10. 前記医用画像は、マンモグラフィ撮影装置により撮影された乳房画像であり、
    前記構造物抽出手段は、前記抽出する構造物として少なくとも乳房、乳腺、大胸筋、及び乳頭を抽出することを特徴とする請求項9に記載の医用画像の撮影支援装置。
  11. 前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像の左右の対称性に関連する第1のポジショニング評価項目、前記乳房画像中の乳頭の描出に関連する第2のポジショニング評価項目、前記乳房画像中の大胸筋の描出に関連する第3のポジショニング評価項目、前記乳房画像中の乳腺後方の脂肪組織の描出に関連する第4のポジショニング評価項目、前記乳房画像中の乳房下部の腹部組織の描出に関連する第5のポジショニング評価項目、及び前記乳房画像中の乳腺の伸展性に関連する第6のポジショニング評価項目のうちの複数の評価項目についてそれぞれ評価することを特徴とする請求項10に記載の医用画像の撮影支援装置。
  12. 前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像から抽出した左右の乳房の面積比、左右の乳腺の面積比、及び左右の大胸筋の面積比に基づいて対称性を各々評価し、その合計により前記第1のポジショニング評価項目について評価することを特徴とする請求項11に記載の医用画像の撮影支援装置。
  13. 前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像から左右の乳頭がそれぞれ抽出できたか否か基づいて前記第2のポジショニング評価項目について評価することを特徴とする請求項11又は12に記載の医用画像の撮影支援装置。
  14. 前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像から抽出した大胸筋の下端位置、大胸筋の形状、及び乳房に対する大胸筋の面積比に基づいて前記第3のポジショニング評価項目について評価することを特徴とする請求項11から13のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置。
  15. 前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像から抽出した大胸筋の境界と胸壁側の画像端とからなるラインの長さと、前記乳房画像から抽出した乳腺の前記ラインと重なっている長さとに基づいて前記第4のポジショニング評価項目について評価することを特徴とする請求項11から14のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置。
  16. 前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像のスキンラインを検出する検出手段を有し、前記検出したスキンラインの形状に基づいて前記第5のポジショニング評価項目について評価することを特徴とする請求項11から15のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置。
  17. 前記ポジショニング評価手段は、前記乳房画像から抽出した乳腺の乳腺内コントラスト値を算出する算出手段を有し、前記乳房画像から抽出した大胸筋を除いた乳房と乳腺との面積比と、前記算出した乳腺内コントラスト値とに基づいて前記第6のポジショニング評価項目について評価することを特徴とする請求項11から16のいずれかに記載の医用画像の撮影支援装置。
  18. 被験者の診断対象部位を含む部位を放射線撮影した医用画像を取得する機能と、
    前記取得した医用画像を解析し、放射線撮影時のポジショニングの複数の評価項目についてそれぞれ評価する機能と、
    前記複数の評価項目の評価結果に基づいてポジショニングの改善点を示すポジショニング注意事項を作成する機能であって、予めポジショニングの各項目別の評価点と、ポジショニング注意事項とが関連づけられて保存されているデータベースから、前記複数の評価項目の評価結果に対応するポジショニング注意事項を読み出す機能と、
    前記作成されたポジショニング注意事項を提示する機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする医用画像の撮影支援プログラム。
JP2008218223A 2008-08-27 2008-08-27 医用画像の撮影支援装置及びプログラム Active JP5145169B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008218223A JP5145169B2 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 医用画像の撮影支援装置及びプログラム
US12/461,491 US8391572B2 (en) 2008-08-27 2009-08-13 Apparatus for aiding photographing of medical image and computer program product for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008218223A JP5145169B2 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 医用画像の撮影支援装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010051455A JP2010051455A (ja) 2010-03-11
JP5145169B2 true JP5145169B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=41725519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008218223A Active JP5145169B2 (ja) 2008-08-27 2008-08-27 医用画像の撮影支援装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8391572B2 (ja)
JP (1) JP5145169B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8180209B2 (en) * 2010-05-19 2012-05-15 Eastman Kodak Company Determining camera activity from a steadiness signal
US8200076B2 (en) * 2010-05-19 2012-06-12 Eastman Kodak Company Estimating gender or age of a photographer
US8180208B2 (en) * 2010-05-19 2012-05-15 Eastman Kodak Company Identifying a photographer
JP2012135444A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Fujifilm Corp 撮影制御装置および撮影制御方法
JP6611428B2 (ja) * 2014-12-09 2019-11-27 キヤノン株式会社 マンモ断層撮像システム
JP6643194B2 (ja) 2016-06-22 2020-02-12 富士フイルム株式会社 マンモグラフィ装置、制御装置、マンモグラフィ装置の制御方法、及びマンモグラフィ装置の制御プログラム
JP6625020B2 (ja) * 2016-06-22 2019-12-25 富士フイルム株式会社 マンモグラフィ装置、制御装置、マンモグラフィ装置の制御方法、及びマンモグラフィ装置の制御プログラム
JP6625021B2 (ja) 2016-06-22 2019-12-25 富士フイルム株式会社 マンモグラフィ装置、制御装置、マンモグラフィ装置の制御方法、及びマンモグラフィ装置の制御プログラム
EP3363364A1 (en) * 2017-02-20 2018-08-22 Koninklijke Philips N.V. Apparatus for providing mammography quality analytics
EP3595529A1 (en) * 2017-03-15 2020-01-22 Hologic, Inc. Techniques for patient positioning quality assurance prior to mammographic image acquisition
DE102018200108A1 (de) * 2018-01-05 2019-07-11 Siemens Healthcare Gmbh Positionierung eines Untersuchungsobjekts bezüglich eines Röntgengeräts
JP7084291B2 (ja) 2018-12-07 2022-06-14 富士フイルム株式会社 トモシンセシス撮影支援装置、方法およびプログラム
JP7290766B2 (ja) * 2019-02-14 2023-06-13 富士フイルム株式会社 情報処理装置、及び、プログラム
JP7404857B2 (ja) * 2019-12-23 2023-12-26 コニカミノルタ株式会社 画像判定装置、画像判定方法及びプログラム
JP2022127455A (ja) * 2021-02-19 2022-08-31 富士フイルム株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び放射線撮影システム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2707355B2 (ja) * 1990-04-19 1998-01-28 富士写真フイルム株式会社 画像記録位置認識装置
DE69210128T2 (de) * 1991-02-15 1996-11-28 Eastman Kodak Co Rechnerautomatisiertes system zur identifizierung von patienten und röntgenaufnahmen
US6075879A (en) * 1993-09-29 2000-06-13 R2 Technology, Inc. Method and system for computer-aided lesion detection using information from multiple images
US6431440B1 (en) * 1998-03-17 2002-08-13 Konica Corporation Radiation image reading method and radiation image reading apparatus
JP2001034765A (ja) 2000-01-01 2001-02-09 Mitsubishi Electric Corp 物体認識装置および情報処理装置
JP3725522B2 (ja) * 2000-03-17 2005-12-14 株式会社東芝 超音波診断装置及びその保守管理方法並びにその保守管理システム
JP4408555B2 (ja) * 2000-11-21 2010-02-03 富士フイルム株式会社 画像および情報処理装置
JP4144177B2 (ja) * 2000-11-24 2008-09-03 コニカミノルタホールディングス株式会社 放射線画像撮影システム
JP3748433B2 (ja) * 2003-03-05 2006-02-22 株式会社日立製作所 ベッド位置決め装置及びその位置決め方法
AU2003265178A1 (en) * 2003-09-22 2005-04-11 Sectra Imtec Ab Automatic positioning quality assessment for digital mammography
US7853308B2 (en) * 2004-02-17 2010-12-14 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for patient positioning for radiotherapy in the presence of respiratory motion
JP2006014931A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Fuji Photo Film Co Ltd 画像読影支援システム、および、画像位置合わせ装置、画像出力装置、ならびにプログラム
JP2006259788A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Seiko Epson Corp 画像出力装置
JP2006268248A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮影装置、顔の向きの判定方法
JP4386288B2 (ja) * 2005-08-31 2009-12-16 株式会社日立製作所 放射線治療装置の位置決めシステム及び位置決め方法
JP4717585B2 (ja) 2005-10-14 2011-07-06 富士フイルム株式会社 医用画像判定装置、医用画像判定方法およびそのプログラム
WO2007114096A1 (ja) * 2006-04-05 2007-10-11 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 診断システム
JP4904898B2 (ja) * 2006-04-17 2012-03-28 コニカミノルタエムジー株式会社 医用画像撮影支援装置、医用画像撮影支援方法及びプログラム
DE102006024242A1 (de) * 2006-05-23 2007-11-29 Siemens Ag Verfahren zur Detektierung einer Abweichung eines Röntgensystems in Bezug auf eine Soll-Position
US7865002B2 (en) * 2006-06-02 2011-01-04 Carolina Imaging Specialists, Inc. Methods and apparatus for computer automated diagnosis of mammogram images
JP2007334801A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Yokogawa Electric Corp 患者情報統合描画システム
US7809102B2 (en) * 2008-05-15 2010-10-05 Arineta Ltd. Method and apparatus for positioning a subject in a CT scanner

Also Published As

Publication number Publication date
US20100054557A1 (en) 2010-03-04
US8391572B2 (en) 2013-03-05
JP2010051455A (ja) 2010-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5145169B2 (ja) 医用画像の撮影支援装置及びプログラム
JP5145170B2 (ja) 医用画像の評価装置
JP5399278B2 (ja) 乳腺含有率推定装置及び方法
JP5373450B2 (ja) 生検装置及び生検装置の動作方法
US9123108B2 (en) Image processing device, radiographic image capture system, image processing method, and image processing storage medium
JP2006116313A (ja) 3次元画像化における診断方法
JP7203474B2 (ja) マンモグラフィ装置及びプログラム
JP6331922B2 (ja) 医用画像システム及びプログラム
JP2010137004A (ja) 放射線画像処理システム及び処理方法
JP5467958B2 (ja) 放射線画像処理装置および方法並びにプログラム
JP2015104465A (ja) 医用画像システム及びプログラム
JP3947152B2 (ja) マンモグラフィ装置
JP6455235B2 (ja) 医用画像システム及びプログラム
JP7023254B2 (ja) 撮影支援装置、方法およびプログラム
JP2010279516A (ja) 乳房撮影定位装置
JP5541989B2 (ja) 放射線画像処理装置および方法並びにプログラム
JP6291813B2 (ja) 医用画像システム及びプログラム
CN104809331A (zh) 一种计算机辅助诊断技术(cad)检测放射图像发现病灶的方法和系统
KR102267264B1 (ko) 치과용 파노라마 엑스선 촬영 장치 및 방법
JP2010194194A (ja) 生検部位抽出装置、バイオプシ装置、放射線画像撮影装置及び生検部位の抽出方法
JP2014061232A (ja) 乳房x線撮影装置
JP2010158258A (ja) 軟部組織評価システム
JP2005058526A (ja) 断層画像撮影方法および装置
JP3947151B2 (ja) マンモグラフィ装置
JP2006181025A (ja) 異常陰影検出方法および装置並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5145169

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250