JP2002155786A - 加速時の燃料制御方法及びシステム - Google Patents

加速時の燃料制御方法及びシステム

Info

Publication number
JP2002155786A
JP2002155786A JP2001217384A JP2001217384A JP2002155786A JP 2002155786 A JP2002155786 A JP 2002155786A JP 2001217384 A JP2001217384 A JP 2001217384A JP 2001217384 A JP2001217384 A JP 2001217384A JP 2002155786 A JP2002155786 A JP 2002155786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
amount
fuel
acceleration
term correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001217384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyung Gi Kim
亨 基 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2002155786A publication Critical patent/JP2002155786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1409Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method using at least a proportional, integral or derivative controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1422Variable gain or coefficients

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジン走行状態に合せて迅速で適切な燃料
供給が行われるようにして、加速時に稀薄供給時間が設
定時間以上である場合には追加燃料を供給する加速時の
燃料制御方法及びシステムを提供する。 【解決手段】 エンジン制御手段が、設定された基本燃
料量を計算して、酸素センサーから出力電圧を受信して
前記酸素センサーの出力電圧と基準電圧との差異値に基
づいたP−利得、前記差異値の積分値に基づいたI−利
得を計算して、前記I−利得及びP−利得から短期補正
量及び長期補正量を計算する燃料制御方法において、車
両が加速状態であるか否かを判断して、加速状態である
場合には前記I−利得が設定範囲内であるかを判断し、
設定範囲内でない場合にはI−利得及びP−利得を変調
した後、変調されたI−利得及びP−利得に基づいて計
算された長期補正量に基づいて加速総燃料量を計算し
て、前記計算の加速総燃料量でインジェクターを駆動す
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加速時の燃料制御
方法及びシステムに係り、より詳しくは、加速時に迅速
で適切な燃料供給が行われるようにすると同時に排気ガ
スを低減して出力を向上させる加速時の燃料制御方法及
びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、近来のエンジンはエンジ
ンを制御する電子制御ユニット(ECU:Electr
onic Control Unit)を備え、前記E
CUは車速、エンジン回転数などエンジンの動作状態に
関するデータを受信して、前記データに基づいてエンジ
ンに燃料を供給するインジェクターを制御することによ
って、燃料量を制御している。
【0003】スロットルオフの状態(スロットルバルブ
が閉じている状態)からスロットルオンの状態(スロッ
トルバルブが開いている状態)に進入してエンジンを加
速する時には、加速状態に適切だと判断される加速燃料
量を決定してインジェクターによって噴射するようにし
ており、前記加速燃料量はフィードバック利得(fee
dback gain)を用いて計算する。
【0004】前記フィードバック利得は、酸素センサー
から入力される信号によって比例補正するP−利得(P
roportional gain)、積分補正するI
−利得(Integrational gain)など
により計算される。このようなフィードバック制御が加
速中にも遂行されるようにして、排出ガスに含まれた有
害排気ガスを減らそうとしている。
【0005】加速時の燃料量は、基本燃料量に短期補正
量及び長期補正量をかけて、所定の過程によって計算さ
れた加速燃料量を足すことによって計算される。
【0006】前記基本燃料量は、酸素センサーによるフ
ィードバック制御を遂行しない状態で理論空燃比で設定
された燃料量であり、前記短期補正量は、酸素センサー
から入力される信号のリアルタイムI−利得及びP−利
得によって計算された補正量であり、前記長期補正量は
前記短期補正量をロ−パスフィルタ−(low−pas
s filter;低い周波数だけを選択)して所定の
基準値を外れる程度に応じて補正する補正量である。
【0007】前記加速燃料量は、負荷変動量に比例する
燃料量である。
【0008】一方、スロットルオフの状態では、燃料量
変化が急激に制御されてエンジンの動作安定性が悪くな
るのを防ぐために、前記I−利得及びP−利得はスロッ
トルオンの状態の時より低く設定される。
【0009】したがって、スロットルオフの状態で加速
を始めた場合、前記積分によって計算されるI−利得は
増加速度が遅いので、前記のように加速補正量を足して
燃料を供給しても実際の燃焼状態は稀薄(Lean)な
状態が続くようになる。
【0010】図4は、時速20kmで走行する時にスロ
ットルオフの状態で加速した場合の従来の技術による制
御状態を示した図面である。
【0011】図4に示すように、スロットルオフの状態
で走行するときには、酸素センサーの出力は濃厚(ri
ch)であると判断される。
【0012】これは、車両走行中にスロットルオフの状
態になった場合には、エンジン回転数は高くエンジン負
荷は非常に低いため燃焼状態が安定していないので、こ
れを補償するために基本燃料量を高く制御しているため
である。
【0013】前記スロットルオフの状態では、補正のた
めのI−利得も減少する。
【0014】しかし、スロットルオンの状態に進入する
時には、前記I−利得が低く設定された状態データとえ
加速燃料量補正をしても必要な燃料が十分に供給され
ず、これによって酸素センサーの出力は稀薄(lea
n)であると判断される。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかし、加速状態が続
く時には、前記I−利得が徐々に増加するので、前記I
−利得が十分に上昇する前は稀薄な状態のままで燃焼が
進められ、これによって窒素酸化物(NOx)が多量に
排出される時間が長くなり、また、この期間エンジンの
出力が低下する。
【0016】また、始動初期には吸気系統の壁について
いる燃料がないので、始動初期に加速する時にはシリン
ダ−に供給される燃料がさらに不足して、加速時に停止
したりするヘジテ−ション(hesitation)現
象を誘発する。
【0017】したがって、本発明は、加速時の燃料供給
制御を改善することによって有害排気ガスを減らすと同
時に出力を向上させるためのもので、本発明の目的は、
前記フィードバック利得の値をエンジン走行状態に合せ
て迅速に変動させることによって、エンジン走行状態に
合せて迅速で適切な燃料供給が行われるようにして、加
速時に稀薄供給時間が設定時間以上である場合には追加
燃料を供給する加速時の燃料制御方法及びシステムを提
供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、エンジンを制御するエンジン制御手段が、設定され
た基本燃料量を計算して、酸素センサーから出力電圧を
受信して前記酸素センサーの出力電圧と基準電圧との差
異値に基づいたP−利得、前記差異値の積分値に基づい
たI−利得を計算して、前記I−利得及びP−利得から
短期補正量及び長期補正量を計算する燃料制御方法にお
いて、(a)車両が加速状態であるか否かを判断する段
階;(b)加速状態である場合には前記I−利得が設定
範囲内であるか否かを判断する段階;(c)前記(b)
段階で設定範囲内でない場合には前記I−利得及びP−
利得を変調する段階;(d)前記変調されたI−利得及
びP−利得に基づいて長期補正量を計算する段階;
(e)前記長期補正量に基づいて加速総燃料量を計算す
る段階;(f)前記計算された加速総燃料量でインジェ
クターを駆動する段階;を含むことを特徴とする。
【0019】また、前記I−利得変調は、前記I−利得
がI−基準利得を外れた差異値に第1比例定数をかけた
後に前記I−基準利得を足して計算され、前記P−利得
変調は、前記P−利得がP−基準利得を外れた差異値に
第2比例定数をかけた後に前記P−基準利得を足して計
算されることを特徴とする。
【0020】また、前記加速総燃料量は、前記基本燃料
量に前記短期補正量及び長期補正量をかけた後にスロッ
トルバルブ開度変化量に比例する加速燃料量を足して計
算されることを特徴とする。
【0021】また、(g)酸素センサーの反転持続時間
を計算して、前記反転持続時間が設定時間を超過する場
合には追加燃料量を計算する段階;をさらに含み、前記
加速総燃料量は、前記基本燃料量に前記短期補正量及び
長期補正量をかけた後にスロットルバルブ開度変化量に
比例する加速燃料量及び前記追加燃料量を足して計算さ
れることを特徴とする。
【0022】また、前記追加燃料量は、前記酸素センサ
ーの反転持続時間に設定換算定数をかけた値で計算さ
れ、前記設定換算定数は、前記反転が濃厚から稀薄への
反転または稀薄から濃厚への反転のいずれであるかによ
って正の数または負の数に設定されることを特徴とす
る。
【0023】また、エンジン制御手段が、設定された基
本燃料量を計算して、酸素センサーから出力電圧を受信
して前記酸素センサーの出力電圧と基準電圧との差異値
に基づいたP−利得、前記差異値の積分値に基づいたI
−利得を計算して、前記I−利得及びP−利得から短期
補正量及び長期補正量を計算する燃料制御方法におい
て、(h)車両が加速状態であるか否かを判断する段
階;(i)酸素センサーの反転持続時間を計算して、前
記反転持続時間が設定時間を超過する場合には追加燃料
量を計算する段階;(j)加速総燃料量を計算する段
階;(k)前記計算された加速総燃料量でインジェクタ
ーを駆動する段階;を含むことを特徴とする。
【0024】また、前記加速総燃料量は、前記基本燃料
量に前記短期補正量及び長期補正量をかけた後にスロッ
トルバルブ開度変化量に比例する加速燃料量及び前記追
加燃料量を足して計算されることを特徴とする。
【0025】また、車速を測定する車速検出手段、エン
ジン回転数を測定するエンジン回転数検出手段、スロッ
トルバルブ開度量を検出するスロットルバルブ開度検出
手段、排気ガスに含まれた酸素量を検出する酸素センサ
ー、エンジンに燃料を供給するインジェクター、及び前
記各検出手段及びセンサーから受信したデータに基づい
て前記インジェクターを駆動して燃料量を制御するエン
ジン制御手段を含む燃料制御システムにおいて、前記エ
ンジン制御手段は、設定された基本燃料量を計算して、
車両が加速状態である場合にI−利得が設定範囲内であ
るか否かを判断して、設定範囲内でない場合にはI−利
得及びP−利得を変調し、前記変調されたI−利得及び
P−利得に基づいて長期補正量を計算した後、前記長期
補正量に基づいて加速総燃料量を計算して、前記計算さ
れた加速総燃料量でインジェクターを駆動することを特
徴とする。
【0026】また、前記I−利得変調は、前記I−利得
がI−基準利得を外れた差異値に第1比例定数をかけた
後に前記I−基準利得を足して計算され、前記P−利得
変調は、前記P−利得がP−基準利得を外れた差異値に
第2比例定数をかけた後に前記P−基準利得を足して計
算され、前記加速総燃料量は、前記基本燃料量に前記短
期補正量及び長期補正量をかけた後にスロットルバルブ
開度変化量に比例する加速燃料量を足して計算されるこ
とを特徴とする。
【0027】また、前記エンジン制御手段は、酸素セン
サーの反転持続時間を計算して、前記反転持続時間が設
定時間を超過する場合には追加燃料量を計算するが、前
記追加燃料量は、前記酸素センサーの反転持続時間に設
定換算定数をかけた値で計算され、前記設定換算定数
は、前記反転が濃厚から稀薄への反転または稀薄から濃
厚への反転のいずれであるかによって正の数または負の
数に設定され、前記I−利得変調は、前記I−利得がI
−基準利得を外れた差異値に第1比例定数をかけた後に
前記I−基準利得を足して計算され、前記P−利得変調
は、前記P−利得がP−基準利得を外れた差異値に第2
比例定数をかけた後に前記P−基準利得を足して計算さ
れ、前記加速総燃料量は、前記基本燃料量に前記短期補
正量及び長期補正量をかけた後にスロットルバルブ開度
変化量に比例する加速燃料量及び前記追加燃料量を足し
て計算されることを特徴とする。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態によ
る車両加速時の燃料制御方法及びシステムについて、添
付した図面に基づいて詳細に説明する。
【0029】図1は、本発明の一実施の形態による車両
加速時の燃料制御システムのブロック図である。
【0030】図1に示すように、本発明の一実施の形態
による燃料制御システムは、車速を測定する車速検出手
段110、エンジン回転数を測定するエンジン回転数検
出手段120、スロットルバルブ開度量を検出するスロ
ットルバルブ開度検出手段130、排気ガスに含まれた
酸素量を検出する酸素センサー140、エンジンに燃料
を供給するインジェクター150、及び前記各検出手段
及びセンサーから受信したデータに基づいて前記インジ
ェクター150を駆動して燃料量を制御するエンジン制
御手段160を含む。
【0031】前記エンジン制御手段160は、エンジン
を制御する通常の電子制御ユニット(ECU;Elec
tronic Control Unit)とするのが
好ましい。
【0032】図2は、本発明の一実施の形態による車両
加速時の燃料制御方法を示したフローチャートである。
【0033】図2に示すように、まず、前記エンジン制
御手段160は車両の状態が加速状態であるか否かを判
断する(S210)。
【0034】前記加速状態判断は、前記車速検出手段1
10から入力された車速の変化に基づいて加速状態であ
るか否かを判断することができるが、前記スロットルバ
ルブ開度検出手段130から入力された値に基づいてス
ロットルバルブ開度量がオフの状態から増加したか否か
で判断するのが好ましい。
【0035】前記加速状態判断段階(S210)で加速
状態でないと判断された場合には、加速時の燃料制御方
法を終了する。
【0036】前記加速状態判断段階(S210)で加速
状態であると判断された場合には、エンジン回転数及び
スロットルバルブ開度量を検出して(S215)、前記
検出されたデータに基づいて基本燃料量を計算する(S
220)。
【0037】そして、酸素センサー140の出力電圧を
検出して(S225)、前記出力電圧に基づいてI−利
得及びP−利得を含むフィードバック利得を計算して、
これから短期補正量を計算する(S230)。前記基本
燃料量及び短期補正量は通常の方法によって計算するこ
とができる。
【0038】前記I−利得は、前記酸素センサー140
の出力電圧と基準電圧との差異を積分した量に関するも
ので、前記酸素センサー140から検出される排気ガス
の稀薄(lean)/濃厚(rich)によって、稀薄
な場合には順次減少し、濃厚な場合には順次増加する推
移を示す。
【0039】短期補正量を計算した後には、前記I−利
得が基準利得の設定範囲内であるか否かを判断する(S
235)。
【0040】前記基準利得は、前記I−利得によって基
本燃料量が補正されない値に設定される。
【0041】前記設定範囲は、前記設定値からI−利得
が外れた場合に補正量の効果が発生すると認められる
(つまり、補正されない場合に窒素酸化物などの有害排
気ガスが排出される)任意の範囲に設定することがで
き、一例としては前記設定値の5%範囲に設定すること
ができる。
【0042】前記I−利得が前記設定範囲を外れた場合
には、I−利得及びP−利得を変調する(S240)。
【0043】前記I−利得及びP−利得変調は、増加ま
たは減少中のI−利得の増加または減少速度を上昇させ
る任意の変調とすることができる。
【0044】一例としては、前記I−利得が前記基準利
得を外れた差異値に第1比例定数をかけて再び前記基準
利得を足した量とすることができる。つまり、“「I−
利得」=(「I−利得」−「基準利得」)×比例定数+
「基準利得」”の式によって計算できる。前記一例で前
記比例定数は1より大きい任意の数に設定することがで
きる。
【0045】前記P−利得は、前記I−利得の変調の一
例と同一な方式によって計算される。
【0046】前記I−利得及びP−利得を変調するエン
ジン制御手段160は、加速開始時点から酸素センサー
140の出力が反転(つまり、濃厚から稀薄に、または
稀薄からで濃厚に)されて持続された時間を計算する
(S245)。
【0047】反転持続時間を計算した後には、前記反転
持続時間が設定時間以上であるか否かを判断する(S2
50)。
【0048】燃料量補正が十分でない場合には、前記反
転状態が所定の時間続くので、前記設定時間は燃料量補
正が充分でないと判断することができる任意の反転持続
時間に設定することができる。
【0049】前記反転持続時間判断段階(S250)で
反転持続時間が設定時間を超過する場合には、追加燃料
量を計算する(S255)。
【0050】前記追加燃料量計算は、前記酸素センサー
140の反転持続時間に設定換算定数をかけた値で計算
され、前記設定換算定数は、前記反転が濃厚から稀薄に
反転した場合には正の数に、稀薄から濃厚に反転した場
合には負の数に設定される。
【0051】前記反転持続時間判断段階(S250)で
反転持続時間が設定時間を超過しない場合、または反転
持続時間が設定時間を超過して追加燃料量を計算した
後、または前記I−利得範囲判断段階(S235)で前
記I−利得が前記設定範囲内である場合には、長期補正
量を計算する(S260)。前記長期補正量は通常の方
法によって計算される。
【0052】また、通常の方法による加速燃料量を計算
する(S265)。
【0053】長期補正量を計算した後には、前記短期補
正量、長期補正量、加速燃料量及び追加燃料量に基づい
て加速総燃料量を計算する(S270)。
【0054】前記加速総燃料量計算は、基本燃料量に短
期補正量及び長期補正量をかけて、その結果に追加燃料
量及びスロットルバルブ開度変化量に比例する加速燃料
量を足すことによって計算することができる。このよう
に、前記計算された加速総燃料量でインジェクター15
0を駆動する(S275)。
【0055】図3は、本発明の一実施の形態による加速
時の燃料制御システムにおけるエンジン制御手段の作動
を示した図面である。
【0056】図3に示すように、エンジン制御手段16
0は、車速検出手段110から車速を、エンジン回転数
検出手段120からエンジン回転数を、スロットルバル
ブ開度検出手段130からスロットルバルブ開度量を、
そして酸素センサー140から出力電圧を各々受信し
て、これに基づいてI−利得及びP−利得を制御し、ア
イドル状態から加速状態に進入した場合には前記I−利
得が設定範囲内であるか否かを判定して、設定範囲を外
れた場合には前記I−利得及びP−利得を変調し、これ
により燃料量を制御する。
【0057】また、前記エンジン制御手段160は、酸
素センサーの反転持続時間(△T)を測定し、前記反転
持続時間(△T)によって追加燃料量を計算して、これ
により燃料量を制御する。
【0058】以上で本発明の車両加速時の燃料制御方法
に関する好ましい実施の形態を説明したが、本発明は前
記実施の形態に限定されるのではなく、本発明の実施の
形態から当該発明が属する技術分野において通常の知識
を有する者により容易に変更され同等と認められる範囲
の全ての変更を含む。
【0059】
【発明の効果】本発明の実施の形態による加速時の燃料
制御方法及びシステムによれば、燃料量を補正する変数
を加速時に速い速度で酸素センサー140の出力に基づ
いて変調し、酸素センサー140の出力電圧に基づいて
適切な燃料量を追加供給することによって、排気ガス中
に含まれる有害排出物を減らすことができ、空燃比が適
切な範囲を外れた場合にも急速に回復させることによっ
て、加速力を向上させることができる。また、速い制御
速度によって、始動初期の加速時に発生する可能性のあ
るヘジテ−ション現象を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による車両加速時の燃料
制御システムのブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態による車両加速時の燃料
制御方法を示したフロ−チャ−トである。
【図3】本発明の一実施の形態による車両加速時の燃料
制御システムにおけるエンジン制御手段の作動を示した
図面である。
【図4】時速20kmで走行する時にスロットルオフの
状態で加速した場合の従来の技術による制御状態を示し
た図面である。
【符号の説明】
110 車速検出手段 120 エンジン回転数検出手段 130 スロットルバルブ開度検出手段 140 酸素センサー 150 インジェクター 160 エンジン制御手段

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンを制御するエンジン制御手段
    が、設定された基本燃料量を計算して、酸素センサーか
    ら出力電圧を受信して前記酸素センサーの出力電圧と基
    準電圧との差異値に基づいたP−利得、前記差異値の積
    分値に基づいたI−利得を計算して、前記I−利得及び
    P−利得から短期補正量及び長期補正量を計算する燃料
    制御方法において、 (a)車両が加速状態であるか否かを判断する段階; (b)加速状態である場合には前記I−利得が設定範囲
    内であるか否かを判断する段階; (c)前記(b)段階で設定範囲内でない場合には前記
    I−利得及びP−利得を変調する段階; (d)前記変調されたI−利得及びP−利得に基づいて
    長期補正量を計算する段階; (e)前記長期補正量に基づいて加速総燃料量を計算す
    る段階; (f)前記計算された加速総燃料量でインジェクターを
    駆動する段階; を含むことを特徴とする加速時の燃料制御方法。
  2. 【請求項2】 前記I−利得変調は、前記I−利得がI
    −基準利得を外れた差異値に第1比例定数をかけた後に
    前記I−基準利得を足して計算され、前記P−利得変調
    は、前記P−利得がP−基準利得を外れた差異値に第2
    比例定数をかけた後に前記P−基準利得を足して計算さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の加速時の燃料制
    御方法。
  3. 【請求項3】 前記加速総燃料量は、前記基本燃料量に
    前記短期補正量及び長期補正量をかけた後にスロットル
    バルブ開度変化量に比例する加速燃料量を足して計算さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の加速時の燃料制
    御方法。
  4. 【請求項4】 (g)酸素センサーの反転持続時間を計
    算して、前記反転持続時間が設定時間を超過する場合に
    は追加燃料量を計算する段階;をさらに含み、 前記加速総燃料量は、前記基本燃料量に前記短期補正量
    及び長期補正量をかけた後にスロットルバルブ開度変化
    量に比例する加速燃料量及び前記追加燃料量を足して計
    算されることを特徴とする請求項1に記載の加速時の燃
    料制御方法。
  5. 【請求項5】 前記追加燃料量は、前記酸素センサーの
    反転持続時間に設定換算定数をかけた値で計算され、前
    記設定換算定数は、前記反転が濃厚から稀薄への反転ま
    たは稀薄から濃厚への反転のいずれであるかによって正
    の数または負の数に設定されることを特徴とする請求項
    4に記載の加速時の燃料制御方法。
  6. 【請求項6】エンジン制御手段が、設定された基本燃料
    量を計算して、酸素センサーから出力電圧を受信して前
    記酸素センサーの出力電圧と基準電圧との差異値に基づ
    いたP−利得、前記差異値の積分値に基づいたI−利得
    を計算して、前記I−利得及びP−利得から短期補正量
    及び長期補正量を計算する燃料制御方法において、 (h)車両が加速状態であるか否かを判断する段階; (i)酸素センサーの反転持続時間を計算して、前記反
    転持続時間が設定時間を超過する場合には追加燃料量を
    計算する段階; (j)加速総燃料量を計算する段階; (k)前記計算された加速総燃料量でインジェクターを
    駆動する段階; を含むことを特徴とする加速時の燃料制御方法。
  7. 【請求項7】 前記加速総燃料量は、前記基本燃料量に
    前記短期補正量及び長期補正量をかけた後にスロットル
    バルブ開度変化量に比例する加速燃料量及び前記追加燃
    料量を足して計算されることを特徴とする請求項6に記
    載の加速時の燃料制御方法。
  8. 【請求項8】 車速を測定する車速検出手段、エンジン
    回転数を測定するエンジン回転数検出手段、スロットル
    バルブ開度量を検出するスロットルバルブ開度検出手
    段、排気ガスに含まれた酸素量を検出する酸素センサ
    ー、エンジンに燃料を供給するインジェクター、及び前
    記各検出手段及びセンサーから受信したデータに基づい
    て前記インジェクターを駆動して燃料量を制御するエン
    ジン制御手段を含む燃料制御システムにおいて、 前記エンジン制御手段は、設定された基本燃料量を計算
    して、車両が加速状態である場合にI−利得が設定範囲
    内であるか否かを判断して、設定範囲内でない場合には
    I−利得及びP−利得を変調し、前記変調されたI−利
    得及びP−利得に基づいて長期補正量を計算した後、前
    記長期補正量に基づいて加速総燃料量を計算して、前記
    計算された加速総燃料量でインジェクターを駆動するこ
    とを特徴とする加速時の燃料制御システム。
  9. 【請求項9】 前記I−利得変調は、前記I−利得がI
    −基準利得を外れた差異値に第1比例定数をかけた後に
    前記I−基準利得を足して計算され、 前記P−利得変調は、前記P−利得がP−基準利得を外
    れた差異値に第2比例定数をかけた後に前記P−基準利
    得を足して計算され、 前記加速総燃料量は、前記基本燃料量に前記短期補正量
    及び長期補正量をかけた後にスロットルバルブ開度変化
    量に比例する加速燃料量を足して計算されることを特徴
    とする請求項8に記載の加速時の燃料制御システム。
  10. 【請求項10】 前記エンジン制御手段は、酸素センサ
    ーの反転持続時間を計算して、前記反転持続時間が設定
    時間を超過する場合には追加燃料量を計算するが、 前記追加燃料量は、前記酸素センサーの反転持続時間に
    設定換算定数をかけた値で計算され、前記設定換算定数
    は、前記反転が濃厚から稀薄への反転または稀薄から濃
    厚への反転のいずれであるかによって正の数または負の
    数に設定され、 前記I−利得変調は、前記I−利得がI−基準利得を外
    れた差異値に第1比例定数をかけた後に前記I−基準利
    得を足して計算され、 前記P−利得変調は、前記P−利得がP−基準利得を外
    れた差異値に第2比例定数をかけた後に前記P−基準利
    得を足して計算され、 前記加速総燃料量は、前記基本燃料量に前記短期補正量
    及び長期補正量をかけた後にスロットルバルブ開度変化
    量に比例する加速燃料量及び前記追加燃料量を足して計
    算されることを特徴とする請求項8に記載の加速時の燃
    料制御システム。
JP2001217384A 2000-11-20 2001-07-17 加速時の燃料制御方法及びシステム Pending JP2002155786A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000/P68911 2000-11-20
KR10-2000-0068911A KR100373031B1 (ko) 2000-11-20 2000-11-20 가속시 연료 제어방법 및 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002155786A true JP2002155786A (ja) 2002-05-31

Family

ID=19700022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001217384A Pending JP2002155786A (ja) 2000-11-20 2001-07-17 加速時の燃料制御方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6513510B2 (ja)
JP (1) JP2002155786A (ja)
KR (1) KR100373031B1 (ja)
DE (1) DE10139784B9 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100394638B1 (ko) * 2000-12-27 2003-08-14 현대자동차주식회사 자동차용 엔진의 가속시 연료량 제어방법
KR100405727B1 (ko) * 2001-08-31 2003-11-14 현대자동차주식회사 차량의 연료량 제어방법 및 그 시스템
KR20040008980A (ko) * 2002-07-20 2004-01-31 현대자동차주식회사 연료량 제어 방법
ITBO20050789A1 (it) * 2005-12-23 2007-06-24 Ferrari Spa Metodo per il controllo dell'anticipo di accensione in un motore a combustione interna.
TWI414675B (zh) * 2010-09-24 2013-11-11 Sanyang Industry Co Ltd Engine control system and method

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3039436C3 (de) * 1980-10-18 1997-12-04 Bosch Gmbh Robert Regeleinrichtung für ein Kraftstoffzumeßsystem einer Brennkraftmaschine
JPH01313641A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の空燃比制御装置
US5094214A (en) * 1991-06-05 1992-03-10 General Motors Corporation Vehicle engine fuel system diagnostics
KR0142549B1 (ko) * 1992-12-24 1998-08-17 전성원 내연기관의 연료 분사 시간 결정방법
DE4420946B4 (de) * 1994-06-16 2007-09-20 Robert Bosch Gmbh Steuersystem für die Kraftstoffzumessung bei einer Brennkraftmaschine
US5720265A (en) * 1995-02-25 1998-02-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel metering control system for internal combustion engine
DE19516239C2 (de) * 1995-05-03 2001-07-19 Siemens Ag Verfahren zur Parametrierung eines linearen Lambdareglers für eine Brennkraftmaschine
KR100302704B1 (ko) * 1995-12-29 2001-11-30 이계안 산소량감지신호에의한연료분사량피드백보정장치및그방법
US5765533A (en) * 1996-04-18 1998-06-16 Nissan Motor Co., Ltd. Engine air-fuel ratio controller
JP3819494B2 (ja) * 1996-10-18 2006-09-06 本田技研工業株式会社 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH10227245A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
KR100290394B1 (ko) * 1997-08-30 2001-06-01 이계안 연료피이드백제어방법
KR100287695B1 (ko) * 1997-12-30 2001-05-02 이계안 가속시 연료량 보상 방법
US6006725A (en) * 1998-01-12 1999-12-28 Ford Global Technologies, Inc. System and method for controlling camshaft timing, air/fuel ratio, and throttle position in an automotive internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
DE10139784A1 (de) 2002-05-23
US20020059923A1 (en) 2002-05-23
KR100373031B1 (ko) 2003-02-25
DE10139784B9 (de) 2006-02-09
DE10139784B4 (de) 2005-06-09
US6513510B2 (en) 2003-02-04
KR20020039034A (ko) 2002-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5438826A (en) Method for adjusting the fuel/air mixture for an internal combustion engine after an overrun phase of operation
JPH10331696A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3356878B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2001349234A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2000120478A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2002155786A (ja) 加速時の燃料制御方法及びシステム
US6684868B2 (en) Fuel injection control apparatus of internal combustion engine
JPH0642387A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2000008921A (ja) 三元触媒の酸素ストレージ量制御装置
JP2841001B2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JP2582562B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
KR100373142B1 (ko) 공연비 제어방법
JP3018817B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3593388B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2641828B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2992382B2 (ja) エンジンの燃料供給制御装置
JPH0666183A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6053642A (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の空燃比制御装置
JPH0617686A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0745843B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPS59180039A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JPH06249030A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH03189345A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH02153242A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH06317205A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410