JP2002095361A - 遮光性シート - Google Patents

遮光性シート

Info

Publication number
JP2002095361A
JP2002095361A JP2000285031A JP2000285031A JP2002095361A JP 2002095361 A JP2002095361 A JP 2002095361A JP 2000285031 A JP2000285031 A JP 2000285031A JP 2000285031 A JP2000285031 A JP 2000285031A JP 2002095361 A JP2002095361 A JP 2002095361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
nonwoven fabric
sheet
shielding
shading sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000285031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4585679B2 (ja
Inventor
Hirobumi Iwasaki
岩崎  博文
Masakazu Sawada
正和 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP2000285031A priority Critical patent/JP4585679B2/ja
Publication of JP2002095361A publication Critical patent/JP2002095361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4585679B2 publication Critical patent/JP4585679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高強度で柔軟性に優れ、かつ施工性、取扱性お
よび遮光性に優れた遮光性シートを提供する 【解決手段】(1) 着色顔料を含むポリエステル長繊維を
用いた不織布を部分圧接接合したシートであって、目付
が70〜200g/m2 、縦と横の引張強力比(縦/
横)が0.5〜2.5および遮光率が95%以上である
遮光性シート。(2)前記不織布の平均繊維径が6〜30
μmである遮光性シート。(3) 前記不織布の部分圧接接
合面積が該不織布全面積の3〜25%である遮光性シー
ト。(4) 前記ポリエステル長繊維に含まれる着色顔料の
含有量が0.1〜5重量%である遮光性シート。(5) 前
記不織布の平均みかけ密度が0.1〜0.3g/cm3
ある遮光性シ―ト。(6) 前記遮光性シートの吸水速度が
10秒未満である遮光性シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は遮光性シートに関
し、さらに詳しくは高強度で柔軟性に優れ、施工性、取
扱性および遮光性に優れた遮光性シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より農産物の生産上、遮光を必要と
する場合には、板、黒色ビニールシートまたは土をかけ
ることにより遮光が行われていた。しかしながら、板の
ように硬質なものは作物との間に隙間ができ、十分な遮
光性が期待できない。またビニールシートは、水滴が付
着したり、破れやすいという問題がある。さらに土をか
ける方法は、作業性が悪く、かつ雨などで土が流され、
遮光性が維持できないという問題がある。
【0003】また特公平4−52727号公報には、遮
光性を有するシートとしても使用できる合成繊維長繊維
不織布を用いた防草シートが提案されている。しかし、
十分な遮光性を得るために高密度のものが使われている
ため、シートが重く、施工時の作業上の負担が大きいと
いう欠点があった。またシートの縦方向と横方向の強力
の差が大きいため、施工時にシートを止める杭打ちを行
った場合にはこの部分から裂けやすいという問題があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
従来技術の問題点を解決し、高強度で柔軟性に優れ、か
つ施工性、取扱性および遮光性に優れた遮光性シートを
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記課題
を解決すべく、鋭意検討した結果、着色ポリエステル長
繊維繊維を用いた部分接合された不織布の繊維配列を均
等化して縦と横の引張強力の差を小さくすることによ
り、強靱で遮光性の高いシートが得られることを見出
し、本発明に到達したものである。すなわち、本願で特
許請求される発明は以下のとおりである。
【0006】(1)着色顔料を含むポリエステル長繊維
を用いた不織布を部分圧接接合したシートであって、目
付が70〜200g/m2 、縦と横の引張強力の比(縦
/横)が0.5〜2.5および遮光率が95%以上であ
ることを特徴とする遮光性シート。 (2)前記不織布の平均繊維径が6〜30μmであるこ
とを特徴とする(1)に記載の遮光性シート。 (3)前記不織布の部分圧接接合された面積が該不織布
の全面積の3〜25%であることを特徴とする(1)ま
たは(2)に記載の遮光性シート。 (4)前記ポリエステル長繊維に含まれる着色顔料の含
有量が0.1〜5重量%であることを特徴とする(1)
〜(3)のいずれかに記載の遮光性シート。 (5)前記不織布の平均みかけ密度が0.1〜0.3g
/cm3 であることを特徴とする(1)〜(4)のいずれ
かに記載の遮光性シ―ト。 (6)(1)〜(5)のいずれかに記載の遮光性シート
の吸水速度が10秒未満であることを特徴とする遮光性
シート。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明における遮光性シートは、
着色顔料を含むポリエステル長繊維を用いた不織布を部
分圧接接合することにより得られる。例えば、スパンボ
ンド法により、具体的には、ポリエステル樹脂に着色顔
料を分散させた溶融ポリマーを、細いノズルから吐出
し、吸引延伸し、開繊してコンベアネットに捕集した
後、熱エンボスロールで部分圧接接合することにより着
色ポリエステル長繊維不織布を得ることができる。本発
明に用いられるポリエステル樹脂としては、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ
プロピレンテレフタレート、共重合ポリエステル樹脂等
が挙げられる。またポリエステル長繊維に含有させる着
色顔料には、白色顔料以外の緑色、青色、黒色などの有
機顔料または無機顔料を用いることができるが、遮光性
や自然環境の点から緑色や黒色系が好ましい。また着色
顔料の含有量は、遮光性および溶融紡糸性の点から0.
1〜5重量%が好ましく、より好ましくは0.3〜3重
量%である。0.1重量%未満では含有量が少なく、均
等に樹脂中に分散しにくくなり、遮光性が不足し易くな
る。一方、5重量%を越えると樹脂中の含有量が多くな
り、細いノズルからの吐出が不安定となり、生産性が低
下し易い。
【0008】また本発明に用いられるポリエステル長繊
維不織布は、目付が70〜200g/m2 、好ましくは
100〜160g/m2 、縦と横の引張強力比(縦/
横)が0.5〜2.5、好ましくは0.7〜2.0、よ
り好ましくは0.8〜1.5、さらに遮光率は95%以
上、好ましくは97%以上、より好ましくは99%以上
とされる。上記不織布の目付が70g/m2 未満では繊
維間隙が大きくなり、遮光性が不足し、強力も不十分と
なる。また200g/m2 を超えると摩擦毛羽が生じ易
く、高密度構造で柔軟性、通気性、通液性が不十分とな
る。また上記不織布の縦と横の引張強力被が上記範囲以
外では、不織布の縦と横の強力差が大きく、シートを固
定させるために杭打ち等をした場合に強力の低い方向に
破れ易く、施工性、作業性に劣るものとなる。さらに上
記遮光率が95%未満では、公園、高速道路斜面、ゴル
フ場、鉄塔などの雑草の成育を効果的に防止することが
できない。
【0009】また、本発明に用いられるポリエステル長
繊維不織布の平均繊維径は6〜30μmが好ましく、よ
り好ましくは8〜25μmである。平均繊維径が6μm
未満では繊維間隙が小さくなり、遮光性は向上するが、
強度が不足し、一方、30μmを超えると強度は高くな
るが、繊維間隙が大きくなり、遮光性が不足する。また
上記ポリエステル長繊維不織布には部分圧接接合が施さ
れるが、部分圧接接合される面積は、不織布全面積の3
〜25%とするのが好ましく、より好ましくは5〜20
%である。不織布の部分圧接接合面積が少なすぎると、
シートが柔らかくなり、強力が低下し、摩擦毛羽が生じ
易く、逆に多すぎると柔軟性がなく剛性が高くなり、取
扱性に劣る場合がある。
【0010】また上記ポリエステル長繊維不織布の平均
みかけ密度は、シートの柔軟性および遮光性の点から、
0.1〜0.3g/cm3 とするのが好ましく、より好ま
しくは0.14〜0.28g/cm3 である。平均みかけ
密度が0.1g/cm3 未満では柔らかなシートとなる
が、繊維間隙が大きく、充分な遮光性が得られ難い。一
方、0.3g/cm3 を超えると高密度構造となり、柔軟
性が不足し、施工作業時にすべり易く、凹凸面に馴染ま
ないなどの問題が生じる。
【0011】また、本発明における遮光性シートのJI
S−L−1096、吸水速度A法に準じて測定した吸水
速度は、降雨時の水の溜まりを防止する点から10秒以
下であるのが好ましく、より好ましくは6秒以下であ
る。上記吸水速度を有する遮光性シートは、上記シート
に透水性を付与することにより得ることができる。透水
性の付与は、例えばアクリル酸エステル樹脂、ウレタン
樹脂、合成ゴム系樹脂、ビニル系樹脂、セルロース系樹
脂などの接着性の樹脂、非イオン系、ノニオン系、脂肪
酸多価アルコールエステル系、高級アルコール等の界面
活性剤などの繊維に親水性を付与できる薬剤、親水加工
剤、分散剤、透水剤、水溶性高分子などを、公知のグラ
ビヤロール方式、キスロール方式、含浸方式、スプレー
方式などにより塗布することにより行うことができる。
この場合の塗布量は0.01〜10重量%の範囲とする
のが好ましい。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。な
お、例中の特性は下記の方法にて測定した値である。 (1) 目付:試料20cm×25cmを切り取り、その重量を
測定し、その平均値を単位面積あたりの質量に換算して
求める(JIS-L-1906)。 (2) 厚み:直径10mmの加圧子で荷重10kpaにて任
意の10カ所測定し、その平均値で示す(JIS-L-1906)。 (3) 引張強力;幅5cm×長さ30cmの試験片を、つかみ
間隔20cm、引張速度10cm/分で引張試験機を用い測
定し、縦横比(縦方向の値/横方向の値)を求める(JIS
-L-1906)。 (4) 平均みかけ密度:目付/厚みから求める。 (5) 平均繊維径:繊維断面の500倍の拡大顕微鏡写真
をとり、10本の平均値で示す。 (6) 遮光性:1万ルックスの照度で測定する(JIS-L-190
6)。 (7) 吸水速度;JIS-L-1096 吸水速度A法滴下法で測定
する。
【0013】実施例1〜4 ポリエチレンテレフタレートのポリエステル樹脂に0.
5重量%の緑色顔料を混合した溶融ポリマーを、細いノ
ズルから吐出し、高速吸引延伸し、フイラメントを帯電
開繊してコンベアネット上に捕集させてウエブを作製
し、該ウエブを、凸部をロール表面に均一に分布させた
エンボスロールとフラットロール間を通過させて部分圧
接接合し、接合面積が14%で、目付がそれぞれ70g
/m2 (実施例1)、100g/m2 (実施例2)、1
50g/m2 (実施例3)および200g/m2 (実施
例4)であるスパンボンド法によるそれぞれのポリエス
テル長繊維不織布を得た。これらの不織布にキスロール
方式により非イオン界面活性剤を0.5重量%付着させ
て本発明の遮光性シートを得た。得られた各遮光性シー
トの特性を表1に示したが、いずれの遮光性シートも、
縦横均等に繊維が配列され、薄くて強靱な、細い着色長
繊維が部分圧接接合された遮光性に優れたシートであっ
た。さらにこれらの遮光性シートを用いて道路の斜面に
施工工事をしたが、作業性に優れ、シートの破れもな
く、また雨が降ってもシート上に水が溜まるこたがな
く、満足な施工ができた。
【0014】
【表1】
【0015】比較例1、2 実施例1または実施例4において、ポリエステル樹脂に
着色顔料を入れない以外は実施例1または実施例4と同
様の方法でそれぞれ目付70g/m2 、200g/m2
のスパンボンド法によるポリエステル長繊維不織布を得
た。得られた長繊維不織布の遮光率がそれぞれ80%、
93%であり、遮光性に劣るものであった。
【0016】
【発明の効果】本発明の遮光性シートは、着色長繊維を
用いて作製した不織布を部分的に圧接接合させ、かつ繊
維の配列を縦横に均等化させたことにより、シートを固
定化させる杭打ち作業時にシートが破れ難く、強度が高
く強靱性で、かつ柔軟性があり、凹凸面に馴染みやす
く、施工性、作業性、取扱性に優れ、高い遮光性を有
し、ハウス内栽培、通路マット等の農業資材、道路など
の斜面、公園、ゴルフ場、高速道路等の土木資材など好
適に使用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2B024 DA02 DB03 2B029 EB08 EC03 EC09 EC12 4L047 AA21 AA29 AB03 AB07 BA02 BA08 CA19 CB01 CB07 CB10 CC15

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着色顔料を含むポリエステル長繊維を用
    いた不織布を部分圧接接合したシートであって、目付が
    70〜200g/m2 、縦と横の引張強力の比(縦/
    横)が0.5〜2.5および遮光率が95%以上である
    ことを特徴とする遮光性シート。
  2. 【請求項2】 前記不織布の平均繊維径が6〜30μm
    であることを特徴とする請求項1に記載の遮光性シー
    ト。
  3. 【請求項3】 前記不織布の部分圧接接合された面積が
    該不織布の全面積の3〜25%であることを特徴とする
    請求項1または2に記載の遮光性シート。
  4. 【請求項4】 前記ポリエステル長繊維に含まれる着色
    顔料の含有量が0.1〜5重量%であることを特徴とす
    る請求項1〜3のいずれかに記載の遮光性シート。
  5. 【請求項5】 前記不織布の平均みかけ密度が0.1〜
    0.3g/cm3 であることを特徴とする請求項1〜4の
    いずれかに記載の遮光性シ―ト。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載の遮光性
    シートの吸水速度が10秒未満であることを特徴とする
    遮光性シート。
JP2000285031A 2000-09-20 2000-09-20 遮光性シート Expired - Fee Related JP4585679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285031A JP4585679B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 遮光性シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285031A JP4585679B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 遮光性シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002095361A true JP2002095361A (ja) 2002-04-02
JP4585679B2 JP4585679B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=18769163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000285031A Expired - Fee Related JP4585679B2 (ja) 2000-09-20 2000-09-20 遮光性シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4585679B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020088015A (ko) * 2001-05-16 2002-11-25 권대영 농업용 부직포
JP2006291375A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Asahi Kasei Fibers Corp 生分解性防草シート
JP2006348391A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Asahi Kasei Fibers Corp ポリエステル不織布
JP2007003593A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 外壁材の色見本シート
JP2015105319A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 Dic株式会社 粘着シート及びスピーカー

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49117224A (ja) * 1973-03-22 1974-11-08
JPS6416543A (en) * 1987-07-09 1989-01-20 Toray Industries Grass-preventive sheet
JPH05193037A (ja) * 1992-01-16 1993-08-03 Toray Ind Inc 張り腰のある透湿・防水性シート
JPH06200464A (ja) * 1993-01-05 1994-07-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 透湿・防水性不織シート
JPH07177822A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Kanai Juyo Kogyo Co Ltd 不織布植生シート
JPH08126440A (ja) * 1994-11-02 1996-05-21 Unitika Ltd 農業用シート
JPH09309184A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Kanebo Ltd 吸収材
JPH1118588A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Unitika Ltd 農業用不織シート
JPH11229260A (ja) * 1998-02-18 1999-08-24 Unitika Ltd 生分解性防草シート
JP2002129472A (ja) * 2000-08-18 2002-05-09 Toyobo Co Ltd 耐候性不織布

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49117224A (ja) * 1973-03-22 1974-11-08
JPS6416543A (en) * 1987-07-09 1989-01-20 Toray Industries Grass-preventive sheet
JPH05193037A (ja) * 1992-01-16 1993-08-03 Toray Ind Inc 張り腰のある透湿・防水性シート
JPH06200464A (ja) * 1993-01-05 1994-07-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 透湿・防水性不織シート
JPH07177822A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Kanai Juyo Kogyo Co Ltd 不織布植生シート
JPH08126440A (ja) * 1994-11-02 1996-05-21 Unitika Ltd 農業用シート
JPH09309184A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Kanebo Ltd 吸収材
JPH1118588A (ja) * 1997-07-04 1999-01-26 Unitika Ltd 農業用不織シート
JPH11229260A (ja) * 1998-02-18 1999-08-24 Unitika Ltd 生分解性防草シート
JP2002129472A (ja) * 2000-08-18 2002-05-09 Toyobo Co Ltd 耐候性不織布

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020088015A (ko) * 2001-05-16 2002-11-25 권대영 농업용 부직포
JP2006291375A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Asahi Kasei Fibers Corp 生分解性防草シート
JP2006348391A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Asahi Kasei Fibers Corp ポリエステル不織布
JP2007003593A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 外壁材の色見本シート
JP2015105319A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 Dic株式会社 粘着シート及びスピーカー

Also Published As

Publication number Publication date
JP4585679B2 (ja) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220364285A1 (en) Fibrous Structures
DE69932952T2 (de) Faservliese, klebstoffartikel und herstellungsverfahren
RU2097459C1 (ru) Нетканый листовой материал, способ его изготовления и адгезионная лента на основе этого материала
CN102317526B (zh) 图案化纺粘纤维质基料及其制备和使用方法
CN1068074C (zh) 海岛结构的可原纤化纤维、其制备方法及其应用
JP5100134B2 (ja) 生分解性防草シート
JP2002095361A (ja) 遮光性シート
JP2005245913A (ja) 清掃用ワイパー
US11976394B2 (en) Non-woven fabric
JP4873256B2 (ja) 積層シートおよびその製造方法
JPH1118588A (ja) 農業用不織シート
JP3573612B2 (ja) 生分解性防草シート
DE102014003418B4 (de) Element zur Lichtmanipulation
JPH09248070A (ja) 防草シート
JP2006034216A (ja) 柔軟性防草シート
JP4951210B2 (ja) 生分解性防草シート
JPH10178933A (ja) 防草シート
JP4931410B2 (ja) 緑化用マット構造体
JP4140997B2 (ja) ポリエステル系長繊維不織布およびその製造方法
JPH0995850A (ja) ポリ乳酸系長繊維不織布およびその製造方法
JP4494094B2 (ja) 耐毛羽性に優れた高耐水圧ポリエステル不織布
JP5296454B2 (ja) 吸音遮水マット
JP2007105688A (ja) 覆土代替材料
JP4747641B2 (ja) 不織布およびその製造方法
JP2004100068A (ja) 嵩高複合不織布

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070920

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees