JP2002083662A - コージェネレーション用スパークプラグ - Google Patents

コージェネレーション用スパークプラグ

Info

Publication number
JP2002083662A
JP2002083662A JP2001139246A JP2001139246A JP2002083662A JP 2002083662 A JP2002083662 A JP 2002083662A JP 2001139246 A JP2001139246 A JP 2001139246A JP 2001139246 A JP2001139246 A JP 2001139246A JP 2002083662 A JP2002083662 A JP 2002083662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge member
discharge
spark plug
spark
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001139246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4433634B2 (ja
Inventor
Keiji Kano
啓二 金生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001139246A priority Critical patent/JP4433634B2/ja
Priority to DE10131391.8A priority patent/DE10131391B8/de
Priority to US09/893,422 priority patent/US6724132B2/en
Publication of JP2002083662A publication Critical patent/JP2002083662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4433634B2 publication Critical patent/JP4433634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/46Sparking plugs having two or more spark gaps
    • H01T13/467Sparking plugs having two or more spark gaps in parallel connection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 側方電極型スパークプラグにおいて、放電部
材のサイズを大きくして長寿命化を図る場合に、放電部
材のサイズを最適化し、放電部材における火花放電に関
与しない無駄な部分を極力抑制する。 【解決手段】 中心電極30にはIr合金よりなる円柱
状の第1の放電部材32が溶接され、接地電極40には
Ir合金よりなる円板状の第2の放電部材42が溶接さ
れ、第1の放電部材32の側面と第2の放電部材42の
一面とが対向して火花放電ギャップ50が形成されてい
る。火花放電ギャップ50の間隔Gを0.2mm以上
0.6mm以下、第1の放電部材32の直径Dを1.6
mm以上とし、更に、第2の放電部材42の直径Aから
第1の放電部材32の直径Dを差し引いた値の絶対値|
A−D|を、間隔Gに0.5mm加えた値以下としてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中心電極の側面と
接地電極の端部との間で火花放電を行う側方電極型のコ
ージェネレーション用スパークプラグに関する。
【0002】
【従来の技術】コージェネレーションにおける発電機の
ガスエンジンでは、スパークプラグによって着火させる
ようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コージ
ェネレーションは長時間連続して運転されるため、コー
ジェネレーション用のスパークプラグの電極に対する熱
負荷は、自動車用スパークプラグに比べて格段に大きく
なってしまう。
【0004】そのため、コージェネレーション用スパー
クプラグに対しては、このような熱負荷に十分耐え得る
性能が要求される。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は、ど
のような形状が大なる熱負荷に耐え得ることができるか
を鋭意研究した。
【0006】まず、特開平8−298178号公報に記
載のような、中心電極の先端面と対向するような接地電
極が設けられた従来の自動車用スパークプラグを上述し
たコージェネレーションに使用した場合、接地電極に過
大な熱負荷がかかり、接地電極の消耗が激しくなること
が判明した。
【0007】そこで、接地電極の消耗を抑制する方法に
ついて検討したところ、コージェネレーションに使用す
るスパークプラグにおいては、接地電極を中心電極の側
面に対向させる構成とするのがよいことをはじめて見出
した。
【0008】しかしながら、米国特許第5369328
号明細書には、コージェネレーション用のスパークプラ
グとして、接地電極を中心電極の側面に対向させる構成
が示されている。
【0009】ただし、上記米国特許明細書に記載のスパ
ークプラグは、貴金属部材(放電部材)の貫通穴に中心
電極を挿入した後、中心電極と貴金属部材とを中心電極
の先端側(貴金属部材における反中心電極側)にて接合
している。すなわち、この接合部は燃焼ガスの熱を受け
やすい部位に位置している。そのため、貴金属部材と中
心電極との溶融層である接合部は、長時間の熱負荷に耐
えることができず、激しい消耗となってしまう。
【0010】本発明は、上述した課題を解決するもので
あり、大きな熱負荷にも耐え得るコージェネレーション
用のスパークプラグを提供するものである。
【0011】上記目的を達成するため、請求項1の発明
では、主体金具(10)、中心電極(30)、及び接地
電極(40)を備え、中心電極の先端部(31)にIr
合金よりなる棒状の第1の放電部材(32)を主体金具
の端部(12)から軸方向へ突出するように設け、第1
の放電部材の側面に対向する接地電極の端部(41)に
Ir合金よりなる板状の第2の放電部材(42)を設
け、互いに対向する第1の放電部材の側面と第2の放電
部材の一面との間で火花放電ギャップ(50)が形成さ
れる側方電極型のコージェネレーション用スパークプラ
グについて、火花放電ギャップの間隔Gを0.2mm以
上0.6mm以下とした場合に、第1及び第2の放電部
材の寸法を最適化したものである。
【0012】即ち、第1の放電部材の側面のうち第2の
放電部材の一面と対向する部位の幅をD、第1の放電部
材の軸方向と直交する方向における第2の放電部材の一
面の幅をAとしたとき、幅Dを1.6mm以上とし、幅
Aから幅Dを差し引いた値の絶対値|A−D|を間隔G
に0.5mm加えた値以下としたことを特徴としてい
る。
【0013】本発明によれば、火花放電ギャップの間隔
Gを0.2mm〜0.6mmと従来よりも狭くした場合
に、中心電極側の放電部材である第1の放電部材の側面
のうち第2の放電部材と対向する部位の幅Dを1.6m
m以上と従来よりも大きくすることで、放電部材のサイ
ズが増大化され、長寿命化を図ることができる。
【0014】また、接地電極側の放電部材である第2の
放電部材の一面における第1の放電部材の軸方向と直交
する方向の幅Aを、当該幅Aから幅Dを差し引いた値の
絶対値|A−D|が間隔Gに0.5mm加えた値以下と
なるように設定することにより、第1及び第2の放電部
材において火花放電に関与しない無駄な部分を実質的に
無くすことができる。この絶対値|A−D|と間隔Gと
の関係は、本発明者が放電部材のサイズと火花放電の範
囲との関係を検討した結果、実験的に確認したものであ
る。
【0015】このように、本発明によれば、側方電極型
のコージェネレーション用スパークプラグにおいて、放
電部材のサイズを大きくして長寿命化が図れるととも
に、放電部材のサイズが最適化されて、放電部材におけ
る火花放電に関与しない無駄な部分を極力抑制すること
ができる。
【0016】主体金具の取付ネジ部の外径が通常14〜
18mmであるコージェネレーション用スパークプラグ
においては、請求項2の発明のように幅Dを5.0mm
以下にすることにより、接地電極を主体金具の取付ネジ
部の外径寸法内に収めることができる。
【0017】ここで、請求項3の発明のように、中心電
極(30)の先端部(31)と第1の放電部材(32)
とを、溶融部(33)を形成することによって接合した
場合、この溶融部の最大断面積は8mm2以下であるこ
とが好ましい。これは、中心電極の先端部と第1の放電
部材とがレーザ溶接やプラズマ溶接等にて溶接されるこ
とを考慮したもので、上記溶融部の最大断面積が8mm
2よりも大きいと、溶接部分の熱応力が大きくなり、亀
裂等が発生して中心電極から第1の放電部材が脱落する
恐れが生じるためである。その点、請求項3の発明のよ
うにすれば、中心電極の先端部と第1の放電部材との接
合性を好適に確保することができる。
【0018】請求項4の発明では、中心電極(30)の
先端部(31)と、第1の放電部材(32)における中
心電極(30)側の面とが、溶接により接合されている
ことを特徴としている。
【0019】これによると、第1の放電部材における中
心電極側の面は、第1の放電部材における反中心電極側
の面よりも、燃焼ガスの熱を受けにくいため、溶接部分
の熱応力が小さくなり、溶接部分の接合性を好適に確保
することができる。
【0020】また、請求項5の発明のように、中心電極
(30)の先端部(31)と第1の放電部材(32)と
を、レーザ溶接により溶融部(33)を形成することに
よって接合した場合、溶融部は第2の放電部材(42)
と対向しないとともに、この溶融部と第2の放電部材
(42)との最短距離をLとしたとき、この最短距離L
を上記間隔G以上の大きさとしたことを特徴としてい
る。
【0021】この最短距離Lと間隔Gとの関係は、本発
明者の実験検討により見出したものである。溶融部を第
2の放電部材(42)と対向しないようにするととも
に、最短距離Lを間隔G以上の大きさとすることによっ
て、上記溶融部と第2の放電部材との間に火花放電が発
生する確率を極力抑え、溶融部の火花消耗を抑制するこ
とができるため、中心電極と第1の放電部材との接合性
を好適に確保することができる。
【0022】ここで、請求項6の発明のように、上記最
短距離Lを上記間隔Gに0.2mm加えた値以上とすれ
ば、溶融部と第2の放電部材との間に火花放電が発生す
る確率を実質的に0とすることができるため、より好ま
しい。
【0023】なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述
する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一
例である。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示す実施形態
について説明する。本実施形態は、例えばコージェネレ
ーションにおける発電機のガスエンジン用のスパークプ
ラグとして用いられる。図1は、本実施形態に係る側方
電極型スパークプラグ100の全体構成を示す半断面図
である。また、図2(a)は図1に示すスパークプラグ
100の火花放電部の詳細を示す拡大断面図であり、図
2(b)は図2(a)中のB−B断面図である。
【0025】スパークプラグ100は、円筒形状の主体
金具(取付金具)10を有しており、この主体金具10
は、図示しないエンジンブロックに固定するための取付
ネジ部11を備えている。主体金具10の内部には、ア
ルミナセラミック(Al23)等からなる絶縁体20が
固定されており、この絶縁体20の先端部21は、主体
金具10の一側の端部12から露出するように設けられ
ている。
【0026】中心電極30は絶縁体20の軸孔22に固
定され、絶縁体20を介して主体金具10に絶縁保持さ
れている。そして、中心電極30の先端部31は、絶縁
体20の先端部21から露出し、主体金具10の上記端
部12にて露出している。この中心電極30は、内材が
Cu等の熱伝導性に優れた金属材料、外材がNi基合金
等の耐熱性および耐食性に優れた金属材料により構成さ
れており、本例では円柱体をなしている。
【0027】中心電極30の先端部31には、Ir合金
よりなる棒状の第1の放電部材32が、第1の放電部材
32の軸と中心電極30の軸とが一致した状態で設けら
れ、第1の放電部材32は、主体金具10の端部12か
ら第1の放電部材32の軸方向へ突出している。本例で
は、第1の放電部材32は断面円形の棒状(円柱状)で
あり、中心電極30の先端部31と第1の放電部材32
における中心電極30側の面とが、レーザ溶接により、
両部材30、32が溶け込み合った溶融部33を形成す
ることによって接合されている。すなわち、溶融部33
は後述する第2の放電部材42と実質的に対向していな
いようになっている。
【0028】また、主体金具10の上記端部12には、
2本の接地電極40が溶接等により接合され固定されて
いる。これら接地電極40は、Ni合金やFe合金材料
等から構成されたものであり、本例では四角柱形状をな
す。そして、主体金具10の端部12と固定された端部
とは反対側の端部41が、第1の放電部材32の側面に
対向している。
【0029】各接地電極40の端部41には、Ir合金
よりなる板状の第2の放電部材42が、その一面を第1
の放電部材32の側面に対向させた状態で設けられてい
る。本例では、第2の放電部材42は円板状であり、接
地電極40の端部41と第2の放電部材42とは、レー
ザ溶接により、両部材40、42が溶け込み合った溶融
部43が形成されることによって接合されている。
【0030】そして、互いに対向する第1の放電部材3
2の側面と第2の放電部材42の一面との間で火花放電
ギャップ50が形成されている。ここで、第1及び第2
の放電部材32、42は、Irを主成分とし、Rh(ロ
ジウム)、Pt、Ru(ルテニウム)、Pd(パラジウ
ム)及びW(タングステン)のうち少なくとも1種が添
加されたものよりなり、本例では、Irが90重量%、
Rhが10重量%のIr合金(以下、Ir−10Rhと
表記する)よりなるものを採用している。
【0031】本実施形態では、上記構成を有する側方電
極型スパークプラグ100において、第1及び第2の放
電部材32、42及び火花放電ギャップ50の各寸法
を、次のように設定した独自の構成を採用している。
【0032】図2に示す様に、火花放電ギャップ50の
間隔をG、第1の放電部材32の側面のうち第2の放電
部材42の一面と対向する部位の幅をD、第1の放電部
材32の軸方向と直交する方向における第2の放電部材
42の一面の幅をAとする。本例では、幅Dは円柱状の
第1の放電部材32の直径であり、幅Aは円板状の第2
の放電部材42の直径である。
【0033】ここにおいて、間隔Gを0.2mm以上
0.6mm以下、幅Dを1.6mm以上とし、幅Aから
幅Dを差し引いた値の絶対値|A−D|を間隔Gに0.
5mm加えた値以下としている。ここで、火花放電ギャ
ップ50の間隔Gが0.2mm≦G≦0.6mmである
のは、コージェネレーション用スパークプラグ100に
おいて、高い放電電圧が要求されることから失火を防止
するためであり、このような目的から要求される範囲で
ある。
【0034】また、第1の放電部材32の幅Dが、D≧
1.6mmであるのは、本発明者の行った実験結果から
決められたものである。プラグ100の動作時、互いに
対向する第1の放電部材32の側面と第2の放電部材4
2の一面との間で、火花放電が発生し、各放電部材が消
耗して火花放電ギャップ50の間隔Gが初期値よりも広
がっていく。
【0035】例えば、通常作動を2000時間連続して
行った場合、火花放電ギャップ50の間隔Gの広がりが
0.3mm以下であれば実用上の耐久性があるものとす
ることができる。つまり、間隔Gの広がりが0.3mm
より大となると失火する。そのような耐久試験を行った
結果、第1の放電部材32が火花消耗しても失火しない
間隔Gを確保するには、第1の放電部材32の幅Dが、
従来よりも大きい1.6mm以上必要であることがわか
った。
【0036】ただし、主体金具10の取付ネジ部11の
外径が通常14〜18mmであるコージェネレーション
用スパークプラグにおいては、第1の放電部材32の幅
Dを5.0mmより大きくすると接地電極40を取付ネ
ジ部11の外径寸法内に収めることが難しくなるため、
第1の放電部材32の幅Dは5.0mm以下にする必要
がある。
【0037】ここで、本例のように、中心電極30の先
端部31と第1の放電部材32とがレーザ溶接にて溶接
されている場合、溶融部33の最大断面積(接合面積)
が8mm2よりも大きいと、溶接部分の熱応力が大きく
なり、亀裂等が発生して中心電極30から第1の放電部
材32が脱落する恐れが生じる。そのため、中心電極3
0の先端部31と第1の放電部材32との接合性を好適
に確保するためには、1.6mm≦D≦5.0mmで、
かつ溶融部33の最大断面積が8mm2以下であること
が好ましい。
【0038】なお、図3は、上記の検討結果に基づいて
案出した、長寿命化と接合性確保の両立を図るための望
ましい例を示すもので、図3(a)は第1の放電部材3
2を反中心電極30側から見た図であり、図3(b)は
図3(a)のC−C断面図である。そして、この図3に
示す様に、断面四角形(あるいは、断面円形としても
可)の第1の放電部材32の幅Dを最大5.0mmの範
囲内でなるべく大きく設定することにより、第1の放電
部材32のサイズが増大化され、長寿命化を図ることが
できる。
【0039】一方、中心電極30の径を第1の放電部材
32の幅Dよりも小さくすると共に、小径にした中心電
極30と第1の放電部材32おける中心電極30側の面
とを、レーザ溶接により、両部材30、32が溶け込み
合った溶融部33を形成することによって接合すること
により、溶融部33の最大断面積Sが8mm2以下にな
るようにして、溶接部分の熱応力を小さくして溶接部分
の接合性を確保することができる。
【0040】次に、絶対値|A−D|を間隔Gに0.5
mm加えた値以下とした根拠は、本発明者が放電部材3
2.42のサイズと火花放電の範囲との関係を検討した
結果、実験的に見出したものである。限定されるもので
はないが、この検討の一例について述べる。
【0041】放電部材32、42にIr−10Rhを採
用し、1.6mm≦D≦2.4mm、且つ0.2mm≦
G≦0.6mmとした本例のスパークプラグ100にお
いて、図4(a)(上記図2(b)に相当する断面図)
に示す様に、第2の放電部材42としては、その幅(直
径)Aを大きめの4mmとした円板を用いた。このスパ
ークプラグ100をチャンバに取付け、ゲージ圧0.6
MPaに加圧し、火花放電させた。
【0042】このとき、図4に示す様に、放電火花が発
生する範囲は、中心電極30側の第1の放電部材32の
側面から接地電極40側の第2の放電部材42の一面へ
放射状に広がる範囲であり、第2の放電部材42の一面
においては、幅Tが放電範囲として示されている。図5
は、この放電範囲Tと火花放電ギャップ50の間隔Gと
の関係を、第1の放電部材32の幅Dを1.6mm(黒
丸マーク)、2.0mm(黒三角マーク)、2.4mm
(黒四角マーク)と変えた場合について示す図である。
【0043】図5に示されるように、放電範囲Tは、第
1の放電部材32の幅Dに火花放電ギャップ50の間隔
Gを加えた分にほぼ等しくなる傾向があることがわかっ
た。つまり、T≒D+Gの関係が存在する。そのため、
第2の放電部材42の幅Aは、(D+G)以下であれ
ば、第2の放電部材42において、放電範囲Tを外れる
部分、即ち、火花放電に関与しない無駄な部分を無くす
ことができる。そして、第2の放電部材42の幅Aを大
きくして長寿命化を狙うには、幅Aが(D+G)に等し
い場合が最も好ましいこととなる。
【0044】また、第1の放電部材32と第2の放電部
材42とは、製造上のばらつきによって狙いの位置関係
から偏芯する。例えば、図4(b)の破線に示す様に、
第2の放電部材42が、第1の放電部材32の中心軸か
ら図中の上方向に偏芯した場合、せっかく第2の放電部
材42の幅Aを丁度(D+G)に等しい寸法としても、
第2の放電部材42を、放電範囲Tの全域に無駄なく存
在させることができない。
【0045】このような偏芯は通常0.5mm程度発生
することから、第2の放電部材42の幅Aは、(D+
G)に0.5mm加えた値以下とすることが必要とな
る。よって、実際には、A≦D+G+0.5(mm)の
関係(この不等式を関係1とする)が得られ、この関係
1の範囲内にて第2の放電部材42の幅Aを設定すれ
ば、上記した無駄な部分を無くすことができる。
【0046】また、図4とは逆に、第2の放電部材42
の幅Aの方が、第1の放電部材32の幅Dよりも小さい
場合には、放電範囲は、接地電極40側の第2の放電部
材42の一面から中心電極30側の第1の放電部材32
の側面へ放射状に広がる範囲である。この場合も、同様
に検討したところ、D≦A+G+0.5(mm)の関係
(この不等式を関係2とする)が得られた。従って、上
記関係1及び関係2の両不等式から、上述の|A−D|
≦G+0.5(mm)が決められる。
【0047】このように、本実施形態においては、ま
ず、0.2mm≦G≦0.6mm、D≧1.6mmの関
係を満足することにより、放電部材32、42のサイズ
が増大化されるため、コージェネレーション用として実
用レベル(例えば、2000時間以上の連続使用に耐え
うる)まで長寿命化されたスパークプラグ100を実現
することができる。
【0048】そして、幅Dが1.6mm以上と長寿命化
に十分なサイズまで拡大された第1の放電部材32を基
準として、|A−D|≦G+0.5(mm)の関係を満
足するように、第2の放電部材42の幅Aを設定するこ
とにより、長寿命化を実現しつつ、第1及び第2の放電
部材32、42において火花放電に関与しない無駄な部
分を実質的に無くすことができる。
【0049】また、本例では、中心電極30の先端部3
1と第1の放電部材32とを、レーザ溶接により溶融部
33を形成することによって接合している。この場合、
上記図2(a)に示す様に、この溶融部33と第2の放
電部材42との最短距離をLとしたとき、この最短距離
Lを火花放電ギャップ50の間隔G以上の大きさとする
ことが好ましい。
【0050】これは、上記最短距離Lと溶融部33への
飛び火の状態について行った検討の結果、溶融部33へ
飛び火しにくい範囲として本発明者が実験的に見出した
関係である。限定するものではないが、この検討の一例
について述べる。
【0051】放電部材32、42にIr−10Rhを採
用し、第1の放電部材32の幅Dを2.0mm、第2の
放電部材42の幅Aを2.0mmとした本例のスパーク
プラグ100において、火花放電ギャップ50の間隔G
が0.2mm〜0.6mmの範囲にて、上記最短距離L
を変えたものを用いた。このスパークプラグ100をチ
ャンバに取付け、ゲージ圧0.6MPaに加圧し、火花
放電させ、放電状態を観察することにより、溶融部33
への飛び火頻度を求めた。
【0052】図6は、最短距離L(寸法L、mm)と溶
融部33への飛び火頻度(溶融部飛火頻度、%)との関
係を示す図である。本発明者の検討によれば、スパーク
プラグ100においては、溶融部33への飛火が20%
以内となるように、溶融部33と第2の放電部材42と
の間の放電を抑制すれば、溶融部33の消耗を実用レベ
ルにて抑制できる。
【0053】図6から、間隔Gが0.2mm(黒丸マー
ク)では最短距離Lが0.2mm以上、間隔Gが0.4
mm(黒三角マーク)では最短距離Lが0.4mm以
上、間隔Gが0.6mm(黒四角マーク)では最短距離
Lが0.6mm以上となっていれば、溶融部飛火頻度を
20%以内に抑制できている。即ち、最短距離Lが火花
放電ギャップ50の間隔G以上であれば、溶融部飛火頻
度を20%以内に抑制できている。
【0054】また、図6からわかるように、間隔G=
0.2mmのとき最短距離Lが0.3mm以上であれ
ば、全て火花放電ギャップ50で飛火する。また、間隔
G=0.4mmのとき最短距離Lが0.6mm以上、間
隔G=0.6mmのとき最短距離Lが0.8mm以上で
あれば、全て火花放電ギャップ50で飛火し、溶融部3
3へ飛火することはない。
【0055】従って、L≧G、より好ましくは、L≧G
+0.2(mm)であれば、溶融部33と第2の放電部
材42との間に火花放電が発生する確率を極力抑え、溶
融部33の火花消耗を抑制することができるため、中心
電極30と第1の放電部材32との接合性を好適に確保
することができる。
【0056】以上のように、本実施形態によれば、側方
電極型スパークプラグにおいて、放電部材32、42の
サイズを大きくして長寿命化が図れるとともに、放電部
材32、42のサイズが最適化されて、放電部材32、
42における火花放電に関与しない無駄な部分を極力抑
制することができる。また、中心電極30と第1の放電
部材32との接合性を好適に確保することができる。
【0057】(他の実施形態)なお、上記図1に示すス
パークプラグ100では、接地電極40は2本(2極接
地タイプ)であったが、接地電極40の数は、限定され
るものではなく、1本でも良く、図7に示す様に3本以
上でも良い。図7は上記図2(b)に対応した断面にて
火花放電部の変形例を示す概略断面図であり、図7中、
(a)は接地電極40を3本とした構成(3極接地タイ
プ)を示し、(b)は接地電極40を4本とした構成
(4極接地タイプ)を示す。
【0058】また、上記図1に示すスパークプラグ10
0では、第1の放電部材32は、断面円形の丸棒状であ
ったが、第1の放電部材32は棒状であれば限定される
ものではない。図8は上記図2(b)に対応した断面に
て火花放電部の他の変形例を示す概略断面図であり、第
1の放電部材32は、図8(a)に示す様な断面四角
形、または、図8(b)に示す様な断面三角形の角棒で
あっても良い。さらに、図8(c)に示す様に、断面四
角形の第1の放電部材32の周囲に接地電極40を4本
配置してもよい。
【0059】さらに、上記図1に示すスパークプラグ1
00では、第2の放電部材42は、円板状であったが、
板状であれば、その平面形状は限定されるものではな
い。例えば、楕円形板、四角形板、三角形板等の形状で
あっても良い。
【0060】また、接地電極は、その端部が第1の放電
部材の側面に対向し、この接地電極の端部に設けられた
第2の放電部材が第1の放電部材の側面に対向すれば良
く、接地電極の形状は、上記図に示されるようなL字形
状に限定されるものではない。また、中心電極30と第
1の放電部材32との接合、及び、接地電極40と第2
の放電部材42との接合は、プラズマ溶接等で行われて
いても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る側方電極型スパークプ
ラグの全体構成を示す半断面図である。
【図2】図1に示すスパークプラグの火花放電部の詳細
を示す拡大断面図である。
【図3】本発明のスパークプラグの変形例を示す図で、
(a)は第1の放電部材32を反中心電極30側から見
た図、(b)は図3(a)のC−C断面図である。
【図4】(a)は放電範囲Tを示す説明図、(b)は製
造上の偏芯の様子を示す図である。
【図5】放電範囲Tと火花放電ギャップの間隔Gとの関
係を示す図である。
【図6】最短距離Lと溶融部飛火頻度との関係を示す図
である。
【図7】本発明のスパークプラグにおける火花放電部の
変形例を示す図である。
【図8】本発明のスパークプラグにおける火花放電部の
他の変形例を示す図である。
【符号の説明】 10…主体金具、12…主体金具の端部、30…中心電
極、31…中心電極の先端部、32…第1の放電部材、
33…溶融部、40…接地電極、41…接地電極の端
部、42…第2の放電部材、50…火花放電ギャップ。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01T 21/02 H01T 21/02

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主体金具(10)と、 この主体金具に絶縁保持された中心電極(30)と、 この中心電極の先端部(31)に設けられ前記主体金具
    の端部(12)から軸方向へ突出するIr合金よりなる
    棒状の第1の放電部材(32)と、 前記主体金具の端部に設けられ、前記第1の放電部材の
    側面に端部(41)が対向する接地電極(40)と、 この接地電極の端部に設けられ、前記第1の放電部材の
    側面に一面が対向するIr合金よりなる板状の第2の放
    電部材(42)とを備え、 前記第1の放電部材の側面と前記第2の放電部材の一面
    との間で火花放電ギャップ(50)が形成されているコ
    ージェネレーション用スパークプラグであって、 前記火花放電ギャップの間隔をG、前記第1の放電部材
    の側面のうち前記第2の放電部材の一面と対向する部位
    の幅をD、前記第1の放電部材の軸方向と直交する方向
    における前記第2の放電部材の一面の幅をAとしたと
    き、 前記間隔Gは0.2mm以上0.6mm以下であり、前
    記幅Dは1.6mm以上であり、 前記幅Aから前記幅Dを差し引いた値の絶対値|A−D
    |は、前記間隔Gに0.5mm加えた値以下であること
    を特徴とするコージェネレーション用スパークプラグ。
  2. 【請求項2】 前記幅Dは、5.0mm以下であること
    を特徴とする請求項1に記載のコージェネレーション用
    スパークプラグ。
  3. 【請求項3】 前記中心電極(30)の先端部(31)
    と前記第1の放電部材(32)とは溶接により溶融部
    (33)が形成されることによって接合されており、前
    記溶融部の最大断面積が8mm2以下であることを特徴
    とする請求項1または2に記載のコージェネレーション
    用スパークプラグ。
  4. 【請求項4】 前記中心電極(30)の先端部(31)
    と、前記第1の放電部材(32)における前記中心電極
    (30)側の面とが、溶接により接合されていることを
    特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載のコ
    ージェネレーション用スパークプラグ。
  5. 【請求項5】 前記中心電極(30)の先端部(31)
    と前記第1の放電部材(32)とは、レーザ溶接により
    溶融部(33)が形成されることによって接合されてお
    り、 前記溶融部は前記第2の放電部材(42)と対向しない
    とともに、 この溶融部と前記第2の放電部材(42)との最短距離
    をLとしたとき、 この最短距離Lは前記間隔G以上の大きさとなっている
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記
    載のコージェネレーション用スパークプラグ。
  6. 【請求項6】 前記最短距離Lは、前記間隔Gに0.2
    mm加えた値以上となっていることを特徴とする請求項
    5に記載のコージェネレーション用スパークプラグ。
  7. 【請求項7】 前記第1及び第2の放電部材(32、4
    2)の材質は、Irを主成分とし、Rh、Pt、Ru、
    Pd及びWのうち少なくとも1種が添加されたものであ
    ることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに
    記載のコージェネレーション用スパークプラグ。
JP2001139246A 2000-06-29 2001-05-09 コージェネレーション用スパークプラグ Expired - Lifetime JP4433634B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001139246A JP4433634B2 (ja) 2000-06-29 2001-05-09 コージェネレーション用スパークプラグ
DE10131391.8A DE10131391B8 (de) 2000-06-29 2001-06-28 Zündkerze für Kogenerationsmotor
US09/893,422 US6724132B2 (en) 2000-06-29 2001-06-29 Spark plug for an engine for a cogeneration system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-196970 2000-06-29
JP2000196970 2000-06-29
JP2001139246A JP4433634B2 (ja) 2000-06-29 2001-05-09 コージェネレーション用スパークプラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002083662A true JP2002083662A (ja) 2002-03-22
JP4433634B2 JP4433634B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=26595018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001139246A Expired - Lifetime JP4433634B2 (ja) 2000-06-29 2001-05-09 コージェネレーション用スパークプラグ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6724132B2 (ja)
JP (1) JP4433634B2 (ja)
DE (1) DE10131391B8 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007250257A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Denso Corp 内燃機関用のスパークプラグ
JP2007328967A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
JP2009129908A (ja) * 2008-11-19 2009-06-11 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
JP2009158343A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2009200002A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
WO2009125724A1 (ja) * 2008-04-09 2009-10-15 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用スパークプラグ
WO2009131134A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグの製造方法
JP2010015975A (ja) * 2008-06-04 2010-01-21 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ及びその製造方法
WO2010113433A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
US8013504B2 (en) 2007-11-20 2011-09-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine and method for producing the spark plug
US8013503B2 (en) 2007-11-20 2011-09-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine having ground electrode with thick, thin and stepped portion and method for producing the spark plug
US8120235B2 (en) 2007-11-20 2012-02-21 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine and method for manufacturing spark plug
US8188641B2 (en) 2007-11-20 2012-05-29 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
US8324791B2 (en) 2007-11-20 2012-12-04 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine
US8640666B2 (en) 2007-12-28 2014-02-04 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine
EP2696453A1 (en) 2012-08-08 2014-02-12 NGK Spark Plug Co., Ltd. Spark plug

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3988426B2 (ja) * 2001-01-18 2007-10-10 株式会社デンソー スパークプラグ
JP3843217B2 (ja) * 2001-04-25 2006-11-08 靖雄 磯野 内燃機関用点火装置および燃料室内に充填された燃料への点火方法
EP2226354B1 (en) * 2001-10-05 2012-12-12 Bridgestone Corporation Rubber composition
US7352120B2 (en) * 2002-07-13 2008-04-01 Federal-Mogul Ignition (U.K.) Limited Ignition device having an electrode tip formed from an iridium-based alloy
JP4353080B2 (ja) * 2004-02-06 2009-10-28 株式会社デンソー スパークプラグの製造方法
US20050288853A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Weiping Yang Method for automated text placement for contour maps and chart
US20060082276A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Havard Karina C Ignition device having noble metal fine wire electrodes
JP2006228522A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Denso Corp 内燃機関用のスパークプラグ
JP2009531813A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 フェデラル−モーグル コーポレイション 点火プラグ
WO2007121757A1 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 Hosny Ibrahim Sabry Spark plug
WO2008055483A1 (de) * 2006-11-08 2008-05-15 Beru Aktiengesellschaft Zündeinrichtung, insbesondere zündkerze für eine verbrennungskraftmaschine und verfahren zur herstellung
US8026654B2 (en) * 2007-01-18 2011-09-27 Federal-Mogul World Wide, Inc. Ignition device having an induction welded and laser weld reinforced firing tip and method of construction
US7923909B2 (en) * 2007-01-18 2011-04-12 Federal-Mogul World Wide, Inc. Ignition device having an electrode with a platinum firing tip and method of construction
DE102010004851B4 (de) 2009-12-18 2014-05-28 Federal-Mogul Ignition Gmbh Vorkammer-Zündkerze für eine mit Gas betriebene Brennkraftmaschine
AT511866B1 (de) * 2011-08-22 2014-01-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Ohg Zündkerze für eine brennkraftmaschine
DE102012107771B4 (de) * 2012-08-23 2019-05-09 Federal-Mogul Ignition Gmbh Zündkerze mit rondenförmigem Edelmetallbauteil
CN103762503A (zh) * 2013-12-25 2014-04-30 柳州正菱集团有限公司 火花塞
CN103746293A (zh) * 2013-12-25 2014-04-23 柳州正菱集团有限公司 火花塞
US11831130B2 (en) * 2022-03-29 2023-11-28 Federal-Mogul Ignition Gmbh Spark plug, spark plug electrode, and method of manufacturing the same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700103A (en) * 1984-08-07 1987-10-13 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug and its electrode configuration
DE8902032U1 (ja) * 1989-02-21 1989-05-18 Jenbacher Werke Ag, Jenbach, Tirol, At
AU8059191A (en) * 1990-07-02 1992-01-23 Jenbacher Energiesysteme Ag Sparking plug
DE4203251A1 (de) * 1992-02-05 1993-08-12 Beru Werk Ruprecht Gmbh Co A Zuendkerze
JP3254760B2 (ja) * 1992-10-26 2002-02-12 株式会社デンソー 内燃機関用スパークプラグ
DE69400173T2 (de) * 1993-07-06 1996-09-19 Ngk Spark Plug Co Zündkerze für Verbrennungsmotor und ihr Herstellungsverfahren
JPH0737675A (ja) * 1993-07-23 1995-02-07 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
JP3426051B2 (ja) 1995-04-27 2003-07-14 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグの製造方法
JP2877035B2 (ja) * 1995-06-15 1999-03-31 株式会社デンソー 内燃機関用スパークプラグ
JP3497015B2 (ja) * 1995-06-20 2004-02-16 日本特殊陶業株式会社 側方電極型スパークプラグ
US6215234B1 (en) * 1997-12-26 2001-04-10 Denso Corporation Spark plug having specified spark gap dimensional relationships
EP0989646B1 (en) * 1998-09-22 2001-03-21 NGK Spark Plug Co. Ltd. Spark Plug and ignition system for use with internal combustion engine

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4696981B2 (ja) * 2006-03-14 2011-06-08 株式会社デンソー 内燃機関用のスパークプラグ
JP2007250257A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Denso Corp 内燃機関用のスパークプラグ
US7714490B2 (en) 2006-03-14 2010-05-11 Denso Corporation Spark plug for internal combustion engine and related manufacturing method
JP2007328967A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
EP2738891A1 (en) 2007-11-20 2014-06-04 NGK Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
US8575828B2 (en) 2007-11-20 2013-11-05 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
US8324791B2 (en) 2007-11-20 2012-12-04 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine
US8188641B2 (en) 2007-11-20 2012-05-29 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
US8120235B2 (en) 2007-11-20 2012-02-21 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine and method for manufacturing spark plug
US8013503B2 (en) 2007-11-20 2011-09-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine having ground electrode with thick, thin and stepped portion and method for producing the spark plug
US8013504B2 (en) 2007-11-20 2011-09-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine and method for producing the spark plug
JP2009158343A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
US8640666B2 (en) 2007-12-28 2014-02-04 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine
JP2009200002A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
WO2009125724A1 (ja) * 2008-04-09 2009-10-15 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用スパークプラグ
US9000658B2 (en) 2008-04-09 2015-04-07 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug for internal combustion engine
JP5476123B2 (ja) * 2008-04-09 2014-04-23 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用スパークプラグ
WO2009131134A1 (ja) * 2008-04-23 2009-10-29 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグの製造方法
US8517786B2 (en) 2008-04-23 2013-08-27 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Method of producing a spark plug
JP2010015975A (ja) * 2008-06-04 2010-01-21 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ及びその製造方法
JP2009129908A (ja) * 2008-11-19 2009-06-11 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
US8624473B2 (en) 2009-03-31 2014-01-07 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
JP4619443B2 (ja) * 2009-03-31 2011-01-26 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
WO2010113433A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
JP2010238498A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
KR101550090B1 (ko) 2009-03-31 2015-09-03 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 스파크 플러그
EP2696453A1 (en) 2012-08-08 2014-02-12 NGK Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
US9172215B2 (en) 2012-08-08 2015-10-27 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug having center electrode tip of varying widths

Also Published As

Publication number Publication date
DE10131391A1 (de) 2002-02-07
JP4433634B2 (ja) 2010-03-17
DE10131391B8 (de) 2017-10-19
US20020021066A1 (en) 2002-02-21
US6724132B2 (en) 2004-04-20
DE10131391B4 (de) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002083662A (ja) コージェネレーション用スパークプラグ
JP4306115B2 (ja) スパークプラグの製造方法
US5440198A (en) Spark plug having a noble metal firing tip bonded to a front end of a center electrode
JP4965692B2 (ja) スパークプラグ
US7605526B2 (en) Spark plug for internal combustion engine
US7382085B2 (en) Spark plug having precious metal tip of specified geometry
MXPA06008753A (es) Configuracion de bujia de encendido que tiene una punta de metal noble.
JP3315462B2 (ja) スパークプラグ
JP2009515314A (ja) 接地電極に装着された貴金属パッドを有する点火プラグおよびその製造方法
JP4353080B2 (ja) スパークプラグの製造方法
US7449822B2 (en) Structure of spark plug ensuring stability in location of production of sparks
JPH09129356A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP3562533B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPH11121142A (ja) 多極スパークプラグ
JP3500664B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP3497015B2 (ja) 側方電極型スパークプラグ
JP4360271B2 (ja) スパークプラグ
JP2004022450A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP2004079507A (ja) 内燃機関用スパークプラグ及びその製造方法
JP2005063705A (ja) スパークプラグ
JP4524415B2 (ja) スパークプラグ
JP4562030B2 (ja) スパークプラグ
JP4840839B2 (ja) スパークプラグ
JP2001155838A (ja) スパークプラグ
JP2007294412A (ja) 内燃機関用スパークプラグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091221

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4433634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term