JP2002081337A - 燃料噴射制御装置 - Google Patents

燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JP2002081337A
JP2002081337A JP2001124480A JP2001124480A JP2002081337A JP 2002081337 A JP2002081337 A JP 2002081337A JP 2001124480 A JP2001124480 A JP 2001124480A JP 2001124480 A JP2001124480 A JP 2001124480A JP 2002081337 A JP2002081337 A JP 2002081337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle opening
negative pressure
fuel injection
calculating
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001124480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4354659B2 (ja
Inventor
Kenichi Machida
健一 町田
Yoshiaki Hirakata
良明 平方
Masahiko Abe
正彦 阿部
Tomoki Yuhara
知己 油原
Shiro Kokubu
志朗 國府
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001124480A priority Critical patent/JP4354659B2/ja
Priority to ES200101453A priority patent/ES2196960B1/es
Priority to IT2001TO000612A priority patent/ITTO20010612A1/it
Priority to US09/893,552 priority patent/US6467459B2/en
Publication of JP2002081337A publication Critical patent/JP2002081337A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4354659B2 publication Critical patent/JP4354659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/045Detection of accelerating or decelerating state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • F02D41/2422Selective use of one or more tables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低負荷領域においてスロットル開度の変化に
追従して燃料噴射量を変化させられるようにすること。 【解決手段】 第1算出部25はスロットル開度とエン
ジン回転数とを使用して基本噴射時間を算出し、第2算
出部26は吸気管負圧とエンジン回転数とを使用して基
本噴射時間を算出する。選択部28は、負荷に応じて、
高負荷の場合は第1算出部25を選択し、低負荷の場合
は第2算出部26を選択する。スロットル開度の変化率
が基準値より大きい場合、切替部31は第1算出部25
が選択するよう選択部28を設定する。すなわち、低負
荷時であってもスロットル開度の増加率が基準値より大
きい場合は、第1算出部25が選択される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の燃料噴
射制御装置に関し、特に、負荷の程度で異なる方法によ
って燃料の基本噴射量を決定する燃料噴射制御装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、燃料の基本噴射量に関わる吸入空
気量の測定方式として、エアフローメータを用いて直接
測定する直接方式と、スロットルセンサまたは吸気管負
圧センサを用いて間接的に測定する間接方式とが知られ
る。例えば、特開平4−365943号公報には、過渡
運転時にはスロットル開度とエンジン回転数とから吸入
空気量を算出し、定常運転時にはエアフローメータを用
いて吸入空気量を検出する燃料噴射量制御装置が開示さ
れている。また、特公平6−10437号公報には、直
接方式と間接方式とを使い分けて吸入空気量を測定する
装置において、両方式間の切換えがあった場合に、算出
された基本燃料噴射量を補正するものが開示されてい
る。
【0003】一方、自動二輪車用エンジンの燃料噴射制
御では、これら直接方式および間接方式のうち、後者が
採用されることが多く、低負荷時は吸気管負圧センサの
検出値とエンジン回転数から基本噴射量を算出し、高負
荷時はスロットルセンサの検出値とエンジン回転数から
基本噴射量を算出する。ここで、負荷の大小はエンジン
回転数毎のスロットル開度により判断される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】自動二輪車において
は、スロットル弁が全閉からわずかに開けられた時のド
ライバビリティ、すなわちスロットル弁を開く操作に対
する応答性が全体の操縦性能や商品性に重要に関わって
くる。しかし、吸気管負圧センサは負圧変化に対する出
力応答性が良くない。このために、過渡運転時、負圧と
エンジン回転数とによって算出される燃料噴射量が正確
なものにならず、結果的に良好なドライバビリティが得
られないという問題点が生じる。
【0005】本発明は、上述の課題を解決し、スロット
ル操作に対する燃料噴射量変化の追従性を良好にしてド
ライバビリティを向上させることができる内燃機関の燃
料噴射制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、スロットルセンサと吸気通路負圧センサと
を有し、これらセンサで検出されたスロットル開度また
は負圧値とエンジン回転数とから燃料の基本噴射量を算
出する燃料噴射制御装置において、スロットル開度とエ
ンジン回転数とを使用して基本噴射量を算出する第1算
出手段と、前記負圧値とエンジン回転数とを使用して基
本噴射量を算出する第2算出手段と、スロットル開度の
増加率を基準値と比較する手段と、負荷検出手段と、高
負荷時に前記第1算出手段を選択し、低負荷時に前記第
2算出手段を選択する選択手段と、低負荷時であってス
ロットル開度の増加率が前記基準値より大きい場合に
は、前記選択にかかわらず第1算出手段が選択されるよ
う前記選択手段を設定する切替手段とを具備した点に第
1の特徴がある。
【0007】第1の特徴によれば、低負荷時と判断され
た場合であっても、スロットル開度の増加率が大きい場
合には、第1算出手段が選択されて、スロットル開度と
エンジン回転数とによって燃料の基本噴射量が算出され
るため、吸気管負圧センサの出力応答遅れに関わらず、
良好なドライバビリティが実現できる。
【0008】また、本発明は、スロットルが略全閉であ
ることを検出する全閉検出手段と、前記切替手段で前記
選択手段が第1算出手段を選択するよう設定されている
時に、前記全閉検出手段によりスロットルの略全閉が検
出された場合、前記第2算出手段を選択する点に第2の
特徴がある。第2の特徴によれば、スロットルがほぼ全
閉になるような急激な減速に転じたときに、この急減速
に応じた燃料噴射量の制御を可能にするため、吸気管負
圧を使用する第2算出手段が選択されるリセット動作が
行われる。
【0009】さらに、本発明は、低負荷時であってスロ
ットル開度の増加率が前記基準値より大きくて前記第1
算出手段が選択されている場合、前記負圧値がスロット
ル開度に応じて設定された基準負圧値に略一致した時
に、前記第2算出手段に切替える復帰手段を具備した点
に第3の特徴がある。第3の特徴によれば、負圧センサ
で検出された吸気管負圧値が、スロットル開度に追従し
て、予め設定された基準負圧値に略一致した時に、前記
第2算出手段が選択される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を説
明する。図2は、本発明の一実施形態に係る燃料噴射制
御装置を組み込んだ内燃機関(エンジン)の要部構成図
である。同図において、気筒1の燃焼室2には、吸気ポ
ート3および排気ポート4が開口し、各ポート3,4に
は吸気弁5および排気弁6がそれぞれ設けられるととも
に、点火プラグ7が設けられる。
【0011】吸気ポート3に通じる吸気通路8には、そ
の開度θTHに応じて吸入空気量を調節するスロットル弁
9や燃料噴射弁10、ならびに前記開度θTHを検出する
スロットルセンサ11および負圧センサ12が設けられ
る。吸気通路8の終端にはエアクリーナ13が設けら
れ、エアクリーナ13内にはエアフィルタ14が設けら
れ、このエアフィルタ14を通じて吸気通路8へ外気が
取り込まれる。さらに、エアクリーナ13内には吸気温
センサ15が設けられる。
【0012】気筒1内にはピストン16が設けられ、こ
のピストン16にコンロッド17を介して連接されたク
ランク軸18には、クランクの回転角度を検出して所定
クランク角毎にクランクパルスを出力する回転角センサ
19が対向配置される。さらに、クランク軸18に連結
されて回転するギヤ等の回転体20には車速センサ21
が対向配置される。気筒1の周りに形成されたウォータ
ジャケットにはエンジン温度を代表する冷却水の温度を
検出する水温センサ22が設けられる。なお、前記点火
プラグ7には点火コイル23が接続されている。
【0013】制御装置24はCPUやメモリからなるマ
イクロコンピュ−タであり、入出力ポート、A/D変換
器などのインタフェースを備え、図示しないバッテリか
ら動作電力を得ている。前記各センサの出力は入力ポー
トを通じて制御装置24に取り込まれる。また、各セン
サからの入力信号に基づく処理結果に従い、燃料噴射弁
10や点火プラグ7に駆動信号が出力される。燃料噴射
弁10の駆動信号(噴射信号)は噴射量に応じたパルス
幅を有するパルス信号であり、このパルス幅に相当する
時間開弁されて吸気通路8に燃料が噴射される。
【0014】前記噴射信号のパルス幅つまり燃料噴射時
間は、負圧センサ12の検出値(吸気通路8の負圧Pb
)とエンジン回転数、またはスロットルセンサ11の
検出値(スロットル開度θTH)とエンジン回転数に基づ
いて算出される。本実施形態では、高負荷の時はスロッ
トル開度θTHとエンジン回転数を用い、低負荷時には負
圧Pb とエンジン回転数を用いることを基本にしてい
る。そして、負荷の高低はスロットル開度θTHで判断す
る。しかし、低負荷と判断されるスロットル開度θTHで
あっても、スロットル開度θTHの変化率DθTHによって
は高負荷の時のように、スロットル開度θTHとエンジン
回転数を用いて燃料噴射時間を算出する。
【0015】図3は、燃料噴射の処理を示すフローチャ
ートである。ステップS1ではエンジン回転数Ne を読
み込む。エンジン回転数Ne は回転角センサ19から出
力されるクランクパルスを計数して求めることができ
る。ステップS2ではスロットル開度θTHを読み込む。
ステップS3ではスロットル開度θTHの変化率DθTHを
算出する。スロットル開度θTHの変化率DθTHは、ステ
ップS2で検出されるスロットル開度θTHの、予定時間
ΔT前処理時の値θTH1 と今回処理時の値θTH2とに基
づいて次式(f1)で算出できる。変化率DθTH=(θTH2-θ
TH1)/ΔT…(f1)。
【0016】ステップS4では、負圧センサ12の検出
値つまり吸気管負圧Pb を読み込む。ステップS5で
は、スロットル開度θTHが、低負荷であるか否かを判断
するための第1設定値θref1以上か否かを判断する。こ
の第1設定値θref1はエンジン回転数Ne の関数として
記憶されている。ステップS5が否定、つまりスロット
ル開度θTHが微小ないし全閉ならば、ステップS6で強
制移行状態を示すフラグFに「0」をセットし、ステッ
プS7でPBマップを選択する。PBマップはエンジン
回転数Ne および負圧Pb の関数としての基本噴射時間
TiMを算出するためのマップである。なお、噴射量は噴
射時間に対応するので、本明細書では噴射時間で噴射量
を代表して説明する。
【0017】一方、ステップS5が肯定ならば、さらに
ステップS8においてスロットル開度θTHが、高負荷で
あるか否かを判断するための第2設定値θref2 (θref2
>θref1) 以上か否かを判断する。第2設定値θref2も
第1設定値θref1と同様、エンジン回転数Ne の関数と
して記憶されている。ステップS8が肯定ならば、ステ
ップS9でフラグFに「0」をセットし、ステップS1
3でTHマップを選択する。THマップはエンジン回転
数Ne およびスロットル開度θTHの関数としての基本噴
射時間TiMを算出するためのマップである。
【0018】スロットル開度θTHが第1設定値θref1以
上ではあるが、第2設定値θref2に達していない場合
は、ステップS10に進んでフラグFが「0」か否か、
つまり強制移行状態でないか、強制移行状態であるかを
判断する。フラグFが「0」であれば、ステップS11
に進み、スロットル開度θTHの変化率DθTHが設定値D
ref 以上か否かを判断する。変化率DθTHが設定値Dre
f 以上であれば、ステップS11は肯定となり、ステッ
プS12に進んで高負荷状態の制御に強制的に移行した
ことを示すためフラグFに「1」をセットした後、ステ
ップS13に進む。すなわち、スロットル開度変化Dθ
THが大きい場合は強制的にTHマップ選択に移行する。
一方、変化率DθTHが設定値Dref 未満であれば、低負
荷とみなしてステップS10からステップS6に移行
し、ステップS7に進んでPBマップを選択する。
【0019】また、第1設定値θref1と第2設定値θre
f2との間にあって、強制移行状態である場合、すなわ
ち、ステップS11を経てステップS13に進んだ後
は、ステップS10は否定となりステップS14,S1
5の処理に進む。ステップS14,S15では、吸気管
負圧Pb がスロットル変化に追いついて、その時のエン
ジン回転数Ne とスロットル開度θTHに対する定常状態
において発生されると推定される値に近付いたかどうか
が判断される。定常状態の吸気管負圧Pb はマップとし
て設定しておくのがよい。
【0020】図4は、スロットル開度θTHに対応する吸
気管負圧設定値Pbsetを、エンジン回転数領域毎に示す
図である。ステップS14ではこのマップから、エンジ
ン回転数Ne とスロットル開度θTHとに基づく吸気管負
圧設定値Pbsetを検索する。ステップS15では、吸気
管負圧Pb と吸気管負圧設定値Pbsetとの差の絶対値が
比較値Pbref以下かを判断する。この判断が否定ならば
ステップS6に進み、強制移行状態を解除してPBマッ
プを選択する。ステップS15が肯定ならば強制移行状
態を維持する。
【0021】ステップS16では、エンジン回転数Ne
と負圧Pb とをパラメータとする噴射時間のマップ(P
Bマップ)またはエンジン回転数Ne とスロットル開度
θTHとをパラメータとする噴射時間のマップ(THマッ
プ)により基本噴射時間TiMを算出する。
【0022】ステップS17では、基本噴射時間TiMに
補正係数Aを乗算し、さらに加速補正量TACC と無効噴
射時間TiVBを加算して燃料噴射時間Ti を算出する。補
正係数Aはエンジン水温や吸気温度等の関数であり、水
温センサ22や吸気温センサ15の出力に基づいて予定
の計算式を使用して算出するか、水温や吸気温に対応さ
せて係数を記憶させたテーブルを参照して求めることが
できる。
【0023】加速補正量TACC はスロットル開度の変化
率に応じて算出される。無効噴射時間TiVB は開弁時間
のうち燃料の完全な噴射を伴わない時間であり、燃料噴
射弁10の形式や構造により決定される。
【0024】ステップS18では、燃料噴射弁10の駆
動信号をそれぞれ燃料噴射時間Tiの間出力する。燃料
噴射弁10はこの駆動信号が出力されている間開弁し、
吸気通路8に燃料を噴射する。
【0025】図5はスロットル開度θTHとエンジン回転
数Ne をパラメータとするPBマップおよびTHマップ
の領域を示す図である。同図において、全体として、ス
ロットル開度θTHが大きい所がTHマップの領域であ
り、スロットル開度θTHが小さい所がPBマップの領域
である。
【0026】THマップ領域およびPBマップ領域の間
には、これらのいずれかに固定されない過渡領域があ
り、この過渡領域では、スロットル開度θTHの変化率D
θTHの大小に応じて、変化率DθTHが設定値Dref 未満
ではPBマップ領域になり、変化率DθTHが設定値Dre
f 以上ではTHマップ領域に強制移行される。
【0027】例えば、過渡領域にあって、変化率DθTH
が設定値Dref 未満であれば、スロットル開度θTHが第
2設定値θref2を超えたときにTHマップが選択され、
その後にスロットル開度θTHが第2設定値θref2を下回
ったときにPBマップが選択される(例)。また、過
渡領域にあって、変化率DθTHが設定値Dref 以上であ
れば、スロットル開度θTHが第2設定値θref2に達して
いなくてもTHマップ領域に強制移行される。その後に
スロットル開度θTHが第2設定値θref2を超えないまま
第1設定値θref1を下回ったときにPBマップが選択さ
れる(例)。
【0028】さらに、過渡領域にあって、変化率DθTH
が設定値Dref 以上であれば、スロットル開度θTHが第
2設定値θref2に達していなくてもTHマップ領域に強
制移行される。その後にスロットル開度θTHが第2設定
値θref2を超えた後、再び第2設定値θref2を下回った
ときは、その時点でPBマップが選択される(例)。
【0029】またさらに、低負荷時であってスロットル
開度θTHの変化率DθTHが設定値Dref より大きくてT
Hマップが選択されている場合、負圧値Pb がスロット
ル開度θTHに応じて設定された基準負圧値に略一致した
時には、PBマップに切替えられる(例)。
【0030】図1は、本実施形態に係る燃料噴射制御装
置の要部機能を示すブロック図である。同図において、
第1算出部25は、スロットル開度θTHとエンジン回転
数Ne とを使用して基本噴射時間を算出する。第2算出
部26は、吸気管負圧Pb とエンジン回転数Ne とを使
用して基本噴射時間を算出する。負荷検出部27はスロ
ットル開度θTHが上部設定値 (θref2) 以上、もしくは
下部設定値 (θref1)以下、またはそれらの間かによっ
て負荷を判別する。選択部28は負荷に応じて、高負荷
の場合、つまりスロットル開度がθref2以上のときは第
1算出部25を選択し、低負荷の場合、つまりスロット
ル開度がθref1以上のときは第2算出部26を選択す
る。
【0031】変化率算出部29はスロットル開度変化率
を算出し、比較部30は、スロットル開度変化率DθTH
が基準値Dref より大きい場合に検出出力を切替部31
に供給する。切替部31は検出出力に応答して選択部2
8を第1算出部25が選択されるよう切替える。すなわ
ち、低負荷時であってもスロットル開度の増加率が基準
値より大きい場合は、上述の選択基準にかかわらず、第
1算出部25が選択されるよう切替部31によって選択
部28が強制的に設定される。
【0032】Pb テーブル33には、スロットル開度θ
THに対する吸気管負圧設定値Pbsetがエンジン回転数N
e 毎に記憶されており、第1算出部25が選択されてい
るときに参照され、スロットル開度θTHとエンジン回転
数Ne とに基づいて吸気管負圧設定値Pbsetが読み出さ
れる。吸気管負圧設定値Pbsetは負圧比較部34で吸気
管負圧Pb と比較され、両者が略一致した時に、第2算
出部26を選択するよう選択部28が設定される。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1の発明によれば、低負荷時、つまりスロットル開度が
小さい状態でも、スロットル開度の変化が伴えば高負荷
時と同様にスロットル開度を使用して噴射量が算出され
るので、スロットル操作に対して燃料噴射量の変化が遅
れることなく追従できる。そのため、吸気管負圧センサ
の出力応答遅れがあっても良好なドライバビリティを実
現できる。
【0034】また、請求項2の発明によれば、減速時の
ドライバビリティが向上する。さらに、請求項3の発明
によれば、負圧センサで検出された吸気管負圧値が、ス
ロットル開度に追従して、予め設定された基準負圧値に
略一致した時に、吸気管負圧を使用する第2算出部が選
択されることによって燃料噴射制御の安定化が図られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る燃料噴射制御装置
の要部機能ブロック図である。
【図2】 本発明の燃料噴射制御装置を含む内燃機関の
要部構成図である。
【図3】 燃料噴射の処理を示すフローチャートであ
る。
【図4】 定常時の吸気管負圧値とスロットル開度との
関係を示す図である。
【図5】 PBマップ領域とTHマップ領域の切替え制
御の概要を示す図である。
【符号の説明】
9…スロットル弁、 10…燃料噴射弁、 11…スロ
ットルセンサ、 19…回転角センサ、 24…制御装
置、 25…第1算出部、 26…第2算出部、27…
負荷検出部、 28…選択部、 29…スロットル開度
変化量算出部、33…Pb テーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 阿部 正彦 埼玉県和光市中央一丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 油原 知己 埼玉県和光市中央一丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 國府 志朗 埼玉県和光市中央一丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 Fターム(参考) 3G084 BA02 BA03 BA04 BA05 BA13 CA03 DA05 EA03 EB06 EB13 FA02 FA07 FA10 FA11 FA18 FA20 FA32 FA33 3G301 HA01 JA03 JA13 KA08 KA11 KA13 KB01 LB01 LB02 LC01 LC10 MA11 MA12 MA13 MA14 NB01 NB20 PA01Z PA07Z PA10Z PA11Z PA12Z PA17Z PA18Z PB03Z PE01Z PE03Z PE06Z PE08Z PF01Z PF03Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スロットルセンサと吸気通路負圧センサ
    とを有し、これらセンサで検出されたスロットル開度ま
    たは負圧値とエンジン回転数とから燃料の基本噴射量を
    算出する燃料噴射制御装置において、 スロットル開度とエンジン回転数とを使用して基本噴射
    量を算出する第1算出手段と、 前記負圧値とエンジン回転数とを使用して基本噴射量を
    算出する第2算出手段と、 スロットル開度の増加率を基準値と比較する手段と、 負荷検出手段と、 高負荷時に前記第1算出手段を選択し、低負荷時に前記
    第2算出手段を選択する選択手段と、 低負荷時であってスロットル開度の増加率が前記基準値
    より大きい場合には、前記選択にかかわらず第1算出手
    段が選択されるよう前記選択手段を設定する切替手段と
    を具備したことを特徴とする燃料噴射制御装置。
  2. 【請求項2】 スロットルが略全閉であることを検出す
    る全閉検出手段と、 前記切替手段で前記選択手段が第1算出手段を選択する
    よう設定されている時に、前記全閉検出手段によりスロ
    ットルの略全閉が検出された場合、前記第2算出手段を
    選択することを特徴とする請求項1記載の燃料噴射制御
    装置。
  3. 【請求項3】 低負荷時であってスロットル開度の増加
    率が前記基準値より大きくて前記第1算出手段が選択さ
    れている場合、前記負圧値がスロットル開度に応じて設
    定された基準負圧値に略一致した時に、前記第2算出手
    段に切替える復帰手段を具備したことを特徴とする請求
    項1記載の燃料噴射制御装置。
JP2001124480A 2000-04-23 2001-04-23 燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP4354659B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001124480A JP4354659B2 (ja) 2000-06-29 2001-04-23 燃料噴射制御装置
ES200101453A ES2196960B1 (es) 2000-06-29 2001-06-22 Aparato de control de inyeccion de combustible.
IT2001TO000612A ITTO20010612A1 (it) 2000-06-29 2001-06-26 Apparecchiatura di controllo per l'iniezione di carburante.
US09/893,552 US6467459B2 (en) 2000-04-23 2001-06-29 Fuel injection control apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000196359 2000-06-29
JP2000-196359 2000-06-29
JP2001124480A JP4354659B2 (ja) 2000-06-29 2001-04-23 燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002081337A true JP2002081337A (ja) 2002-03-22
JP4354659B2 JP4354659B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=26594983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001124480A Expired - Fee Related JP4354659B2 (ja) 2000-04-23 2001-04-23 燃料噴射制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6467459B2 (ja)
JP (1) JP4354659B2 (ja)
ES (1) ES2196960B1 (ja)
IT (1) ITTO20010612A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307769A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Kokusan Denki Co Ltd エンジン用燃料噴射制御装置
JP2011001844A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
US20110100331A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-05 Honda Motor Co., Ltd. Fuel injection controlling system of internal combustion engine
JP2014163257A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Honda Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6766819B2 (en) 2001-08-21 2004-07-27 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for adjusting and sealing a solenoid valve
JP4203983B2 (ja) * 2002-03-19 2009-01-07 ヤマハ発動機株式会社 内燃機関における吸気負圧検出装置
JP2010261385A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Suzuki Motor Corp 電子制御スロットルバルブ制御装置
CN105986917A (zh) * 2016-06-30 2016-10-05 深圳市元征科技股份有限公司 发动机喷油量的控制方法及装置
CN112112739B (zh) * 2020-08-21 2021-08-24 中联重科股份有限公司 车辆发动机转速校准方法、校准系统、校准装置及设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696132A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Honda Motor Co Ltd Engine controller
JPS5751921A (en) * 1980-09-16 1982-03-27 Honda Motor Co Ltd Fuel controller for internal combustion engine
JPS58158345A (ja) * 1982-03-15 1983-09-20 Nippon Denso Co Ltd エンジン制御方法
JPH01267338A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の適応空燃比制御装置
US5268842A (en) * 1990-12-03 1993-12-07 Cummins Engine Company, Inc. Electronic control of engine fuel injection based on engine duty cycle
JPH04303146A (ja) * 1991-03-30 1992-10-27 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPH04365943A (ja) 1991-06-11 1992-12-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2652109B2 (ja) 1992-06-25 1997-09-10 ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 テラス、カーポート等の屋根

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006307769A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Kokusan Denki Co Ltd エンジン用燃料噴射制御装置
JP4604818B2 (ja) * 2005-04-28 2011-01-05 国産電機株式会社 エンジン用燃料噴射制御装置
JP2011001844A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
US20110100331A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-05 Honda Motor Co., Ltd. Fuel injection controlling system of internal combustion engine
JP2011099371A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置
US8528525B2 (en) 2009-11-05 2013-09-10 Honda Motor Co., Ltd. Fuel injection controlling system of internal combustion engine
JP2014163257A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Honda Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
ITTO20010612A1 (it) 2002-12-26
ES2196960A1 (es) 2003-12-16
JP4354659B2 (ja) 2009-10-28
US6467459B2 (en) 2002-10-22
ES2196960B1 (es) 2005-02-01
US20020007822A1 (en) 2002-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0388945A (ja) エンジンのノッキング検出方法
KR930009745B1 (ko) 자동차의 전자제어장치 및 그 계측데이타의 지연보상방법
JPH01177432A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US5271367A (en) Ignition timing control system for an engine
JPH1030535A (ja) エンジンの点火時期制御装置
US4996959A (en) Ignition timing control system for automotive engine
US7386387B2 (en) Method for controlling an internal combustion engine using valve lift switchover
JP2002081337A (ja) 燃料噴射制御装置
EP1260695A2 (en) Fuel injection control system for engine
JP2737426B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2002147269A (ja) エンジン制御装置
US6546915B2 (en) Fuel injection control apparatus
JP3591001B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH02188648A (ja) エンジンの制御装置
JPH025745A (ja) エンジンの吸入空気量算出装置および吸入空気量算出方法
JP2002004928A (ja) エンジン制御装置
JP4004747B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP4248129B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2956340B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS6166825A (ja) 内燃機関の加速判定装置
JPH02230960A (ja) 内燃機関のノツキング制御装置
JP2002089338A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH0784860B2 (ja) 内燃機関のノツキング制御装置
JP2002061528A (ja) 燃料噴射制御装置
JP4010778B2 (ja) 燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070618

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070724

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140807

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees