JP2002060340A - 神経突起伸長剤 - Google Patents
神経突起伸長剤Info
- Publication number
- JP2002060340A JP2002060340A JP2000248021A JP2000248021A JP2002060340A JP 2002060340 A JP2002060340 A JP 2002060340A JP 2000248021 A JP2000248021 A JP 2000248021A JP 2000248021 A JP2000248021 A JP 2000248021A JP 2002060340 A JP2002060340 A JP 2002060340A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- neurite outgrowth
- test substance
- extract
- polyalkoxyflavonoid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/35—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
- A61K31/352—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/75—Rutaceae (Rue family)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Botany (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Alternative & Traditional Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Pyrane Compounds (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
経突起伸長作用を有する新規な神経突起伸長剤を提供す
ること。 【解決手段】 特定の構造を有するポリアルコキシフラ
ボノイド、特にノビレチンおよびタンゲレチンが神経突
起伸長作用を有することを見出した。また、これらを含
むミカン科の植物抽出物についても、神経突起伸長作用
を有することを見出した。
Description
経突起伸長作用を有する新規な神経突起伸長剤に関し、
より詳細には、神経突起の伸長を促すことにより、アル
ツハイマー型痴呆症、脳虚血病態などの神経変性疾患の
予防および/または改善、治療に有用な神経突起伸長剤
に関する。
症が増加する傾向にある。これは非常に大きな社会問題
となってきている。老年型痴呆症の原因となる疾患は数
多く知られている。これらは、脳器質性障害による痴
呆、脳以外の臓器疾患に付随した痴呆、およびストレス
による身体疾患に起因する痴呆に大別される。特に、そ
の原因の大半を占める脳器質性障害による痴呆は、原因
の違いにより脳血管性痴呆症とアルツハイマー型痴呆症
とに分類される。
拡張薬などがある程度の効果を示すことが知られてい
る。しかし、アルツハイマー型痴呆症に対しては、その
発症原因が今なお不明であり、未だ発症を含めその進行
を阻止するに適切な薬物療法も治療法も知られていな
い。そのため、脳器質性障害による痴呆、特にアルツハ
イマー型痴呆症に対して有用な医薬の開発が所望されて
いる。
因子(NGF)などの神経栄養因子が神経変性疾患に対
して優れた効果を示すことが見出され、注目を集めてい
る。NGFは、神経組織の成長および機能維持にとって
重要かつ必要な因子である。NGFは、末梢神経におけ
る知覚および交感神経の、ならびに中枢神経における大
細胞性コリン作動性ニューロンの、成熟、分化、および
生命維持に不可欠であり、脳損傷時の神経細胞の変性を
防ぐという作用を示す。これにより、生体内においてN
GFレベルを上昇させることは、アルツハイマー型痴呆
症および脳血管性痴呆症のような中枢機能障害、脊髄損
傷、末梢神経損傷、糖尿病性神経障害、ならびに筋萎縮
変性側索硬化症のような抹消機能障害の治療に有用であ
ると考えられている。
0またはダイマーでは26000もの分子量を有するタ
ンパク質であり、血液脳関門を通過することができな
い。そのため、例えば、中枢機能障害の治療を目的とし
た場合には、脳室内投与が必要となる。さらに、NGF
の大量調製も困難である。このようにNGF自体の使用
には多くの問題がある。結果として、一般に、NGF自
体を臨床で用いることは非常に困難である。
ールアミン(エピネフリン、ノルエピネフリン)を N
GF合成促進剤として使用することを開示している(F
EBS Lett.,Vol.208,258(198
6))。一方、テアニン(特開平7−173059号公
報)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサエキサ
エン酸(DHA)(特開平8−143454号公報)が
NGF合成促進剤として働くことも開示されている。
はホルモン物質であるため、投与によって生体内におけ
るホルモンの量的バランスを崩すという問題がある。ま
た、NGF合成促進剤には上記のホルモンまたはその他
の化合物によって無理矢理にNGFを遊離させるため、
ただでさえ、異常をきたしている脳細胞が疲弊するとい
う欠点も考えられる。
または改善、治療のため、NGF様活性を示す低分子物
質が有効であると考えられる。
は、ポリアルコキシフラボノイドがマトリックスメタロ
プロテアーゼ阻害作用を有していることを記載するのみ
である。また、特開平6−31627号公報は、薬用ニ
ンジンのアルコール抽出物が神経細胞賦活作用を有して
いることを記載しているが、その賦活作用を奏する物質
までは具体的に特定していない。
解決を課題とするものであり、その目的とするところ
は、副作用を伴うことなく、神経細胞に対して神経突起
伸長作用を有する新規な神経突起伸長剤を提供すること
にある。
(1)で表されるポリアルコキシフラボノイド:
6の低級アルキル基であり、R2、R 3およびR4は、
各々独立してHまたはC1〜C6のアルコキシ基であ
り、そしてR5は、C1〜C6の低級アルキル基であ
る;を含有する、神経突起伸長剤である。このことによ
り上記課題が解決される。
(1)で表されるポリアルコキシフラボノイドはノビレ
チンまたはタンゲレチンである。
有する、神経突起伸長剤である。
科植物の抽出物は、下記一般式(1)で表されるポリア
ルコキシフラボノイド:
6の低級アルキル基であり、R2、R 3およびR4は、
各々独立してHまたはC1〜C6のアルコキシ基であ
り、そしてR5は、C1〜C6の低級アルキル基であ
る;を含有する。
一般式(1)で表されるポリアルコキシフラボノイドは
ノビレチンまたはタンゲレチンである。
起伸長剤は、医薬品、医薬部外品または食品の形態に加
工されている。
PC12細胞は、NGFに応答して神経突起を伸長する
ことが知られている。本発明者らは、この評価系を用い
て、NGF様活性を有する物質を種々検討した結果、特
定の構造を有するポリアルコキシフラボノイドが優れた
神経突起伸長作用を奏することを見出した。
記一般式(1)で表されるポリアルコキシフラボノイド
を含有する:
6の低級アルキル基、好ましくはHまたはC1〜C3の
低級アルキル基であり、R2、R3およびR4は、各々
独立してHまたはC1〜C6のアルコキシ基、好ましく
はHまたはC1〜C3のアルコキシ基であり、そしてR
5は、C1〜C6の低級アルキル基、好ましくはC1〜
C3の低級アルキル基である。
るポリアルコキシフラボノイドは、ミカン科植物に多く
含まれていることや物質の安定性の点から、以下で表さ
れるノビレチン(式(2)の化合物)およびタンゲレチ
ン(式(3)の化合物)が好ましい。
カン科植物に多く含有されている。また、タンゲレチン
は市販されているのでそのものを購入することもでき
る。
るポリアルコキシフラボノイドの含有量は、神経突起伸
長剤中に有効成分として含有されるところ、神経突起伸
長剤100重量%に対し、0.00001重量%〜50
重量%、好ましくは0.0001重量%〜30重量%で
ある。ポリアルコキシフラボノイドの含有量が0.00
001重量%未満であれば、所望の神経突起伸長作用を
達成することができない恐れがある。他方、その含有量
が50重量%を超えても、この作用がそれ以上向上しな
い恐れがある。本発明においては、上記ポリアルコキシ
フラボノイドを複数混合して用いてもよい。
るポリアルコキシフラボノイドは当業者に周知の方法を
用いて化学合成することができるが、後述するミカン科
植物を用いて容易に抽出することができる。特にメトキ
シフラボノイドは JieChemらの方法(J.Ag
ric.Food.Chem.1997,45,364
−368)に記載されているような方法で植物から抽出
・単離してもよい。
植物の抽出物を含有するものであってもよい。
は、Citrus属のヒラミレモン(Citrus d
epressa)、ウンシュウミカン(Citrus
unshiu)、オオベニミカン(Citrus ta
ngerina)、コベニミカン(Citrus er
ythrosa)、ダイダイ(Citrus aura
ntium)、ナツミカン(Citrus Natsu
daidai)、ザボン(Citrus grandi
s)、ユズ(Citrus Junos)、ポンカン
(Citrus rericulata)、レモン(C
itrus limon)、カラタチ(Citurs
trifoliata)、マルブシュカン(Citru
s medica L.)などが挙げられる。これらの
中でも特に、ヒラミレモン、ウンシュウミカンおよびダ
イダイが好ましい。本発明においては、上記ミカン科植
物の抽出物を混合して用いてもよい。
は、採取後の生の状態または乾燥された状態のいずれの
状態から抽出されたものであってもよい。部位として
は、成熟したまたは未成熟の、果実、果皮、種子、葉、
葉柄、枝、根、花などが挙げられる。特に、果実、果皮
が好ましい。
うにして得ることができる。
に浸漬する。抽出溶媒の量はミカン科植物が浸る量であ
ればよいが、ミカン科植物の重量に対して2倍量から1
00倍量が好ましい。使用される抽出溶媒は特に限定さ
れない。使用され得る抽出溶媒の例としては、メタノー
ル、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノー
ル、t−ブタノールのような低級アルコール類、アセト
ン等のケトン類、および酢酸エチルエステル等のエステ
ル類、エーテル類、クロロホルム、およびジクロロメタ
ンのような有機溶媒ならびに水が挙げられる。これら抽
出溶媒は単独または組合せて用いられる。本発明におい
ては、メタノール、エタノール、酢酸エチルまたはこれ
ら溶媒と水との組合わせが好ましく、毒性が低いという
生体内における安全性を考慮すれば、エタノール、また
は水とエタノールとの混合溶媒がさらに好ましい。抽出
温度などのその他抽出条件は特に限定されず、当業者に
より適切に設定され得る。
物は、上記一般式(1)で表されるポリアルコキシフラ
ボノイド、好ましくは式(2)で表されるノビレチンお
よび/または式(3)で表されるタンゲレチンを含有す
る。これらは、ミカン科植物の抽出物から、カラムクロ
マトグラフィーにより分離取得することができる。これ
により得られた物質は、1H−NMR、13C−NMR
などの周知の手段によりノビレチンまたはタンゲレチン
であると同定され得る。
そのものを購入することもできる。
体的代表例であるノビレチン、タンゲレチンをミカン科
植物の当該化合物を含む抽出物によって代用する場合に
おける当該抽出物の含有量は、上記と同様であるが、好
ましくは神経突起伸長剤100重量%に対し、0.00
001重量%〜30重量%、より好ましくは0.000
1重量%〜15重量%である。抽出物乃至ノビレチン、
タンゲレチンの含有量が0.00001重量%未満で
は、効果を十分発揮できない。
部外品または食品などに配合することができる。また、
本発明の神経突起伸長剤は経口投与または非経口投与の
いずれに使用されてもよい。
剤、顆粒剤、シロップ剤などが挙げられる。これら医薬
品は、通常の医薬製造における添加剤を使用して製造す
ることができる。
キストリン、スクロース、マンニトール、コーンスター
チ、ソルビトール、結晶性セルロース、ポリビニルピロ
リドンなどが挙げられ、これらを単独または適宜組合わ
せて使用することができる。これら医薬品は、日本薬局
方の記載に従い、各々の医薬品の形態に適した方法で製
造することができる。また、香味料、着色料、甘味料な
ど適宜使用することもできる。これら添加剤の含有量は
当業者に適切に選択され得る。
ル剤、顆粒剤、ゼリー剤、ドリンク剤などが挙げられ
る。これら医薬部外品は、通常の医薬部外品製造におけ
る添加剤を使用して製造することができる。さらに、こ
れら医薬部外品は、例えばビタミン類などの他の有効成
分を含有することもできる。また、甘味料、香味料、着
色料、酸化防止剤などの添加剤を単独または適宜組み合
わせて使用することもできる。これら医薬部外品は、当
業者に周知の方法で製造することができる。
錠果、ゼリー、液体(飲料)などが挙げられる。これら
食品は、様々な食品材料を適宜使用して製造することが
できる。食品材料の具体例は、米、小麦、トウモロコ
シ、ジャガイモ、スイートポテト、大豆粉、海藻粉、水
飴、乳糖、グルコース、果糖、スクロース、マンニトー
ルなどであり、これらを単独または適宜組み合わせて使
用することができる。必要に応じて水などの使用により
所望の形状にすることができる。さらに、香味料、着色
料、甘味料、食用油、ビタミン類などを適宜添加するこ
ともできる。
れら実施例に何ら限定されるものではない。
shiuの未熟果皮)の乾燥果皮500gを、常法により
90(V/V)%エタノールで抽出し、濾過後減圧濃
縮することにより、残渣28.2gを得た。さらに、こ
れを酢酸エチル−水で分液し、酢酸エチル層を減圧濃縮
して、11.6gのセイヒ抽出物を得た。
ラフィー(溶離液;酢酸エチル:n−ヘキサン(1:
1))にかけ、HPLC(溶離液:A.2%酢酸水溶
液、B.アセトニトリル、流速10mL/分、A:B=
85%:15%で5分間溶離液を流した後、30分かけ
てA:B=85%:15% →A:B=40%:60%
の濃度勾配となるように溶離液を流した。検出:UV
340nm)により分取を行なった。リテンションタイ
ム28.5分と30.5分に得られた分画を濃縮乾固し
た後、ジエチルエーテルで結晶化して、結晶性の物質
(1)および(2)を得た。常法により測定した物質
(1)の融点は137℃〜138℃であった。また、物
資(1)の13C−NMRおよび1H−NMRの測定結
果を表1に示す。
点は、156℃〜157℃であった。また、物資Bの
13C−NMRおよび1H−NMRの測定結果を表2に
示す。
文献(J.Agric.Food.Chem.199
7,45,364−368)に記載の数値と比較して、
得られた物質(1)がノビレチンであり、かつ物質
(2)がタンゲレチンであることを確認した。
試験物質A(神経突起伸長剤)としてそのまま使用し
た。
細胞株PC12細胞を、トランスフェリン5μg/m
l、インスリン5μg/mlおよびプロゲステロン20
nMの割合で含有する無血清DMEM/F12培地(G
IBCO社、以後DMEM−TIP培地と省略する。)
に、2.0×104 セル/穴(平底24ウェルコラー
ゲンコートプレート、IWAKI社製)となるように播
種し、37℃、5%のCO2条件下で一晩培養した。
去しそして10μg/mlの上記試験物質Aを含有する
DEMEM−TIP培地に移して、さらに3日間培養を
行なった。
細胞を200倍の倍率で顕微鏡観察し、総数200以上
の細胞のうち、神経突起が伸びている細胞(細胞の直径
よりも長い突起を出している細胞)の割合を百分率で算
出した。結果を表3に示す。
mlの試験物質Aを含有するDEMEM−TIP培地に
移したこと以外は、実施例1と同様にして神経突起が伸
びている細胞の割合を算出した。結果を表3に示す。
depressa)の乾燥果皮500gを、常法によ
り90(V/V)%エタノールで抽出し、濾過後減圧濃
縮することにより、19.6gの残渣を得た。次いで、
これを酢酸エチル−水で分液し、酢酸エチル層を減圧濃
縮して、8.5gのヒラミレモン抽出物を得た。
C(溶離液:A.2%酢酸水溶液、B.アセトニトリ
ル、流速1mL/分、A:B=85%:15%で5分間
溶離液を流した後、30分かけてA:B=85%:15
% →A:B=40%:60%の濃度勾配となるように
溶離液を流した。検出:UV 340nm)にて分析し
たところ、ノビレチン(リテンションタイム:28.2
分)およびタンゲレチン(リテンションタイム:30.
5分)に相当するピークが認められた。
出物を試験物質Bとしてそのまま使用し、そしてPC1
2細胞を、10μg/mlの試験物質Bを含有するDE
MEM−TIP培地に移したこと以外は、実施例1と同
様にして神経突起が伸びている細胞の割合を算出した。
結果を表3に示す。
mlの試験物質Bを含有するDEMEM−TIP培地に
移したこと以外は、実施例3と同様にして神経突起が伸
びている細胞の割合を算出した。結果を表3に示す。
rantium)乾燥果皮500gを、常法により90
(V/V)%エタノールで抽出し、濾過後減圧濃縮する
ことにより、18.5gの残渣を得た。次いで、これを
酢酸エチル−水で分液し、酢酸エチル層を減圧濃縮し
て、7.2gのトウヒ抽出物を得た。
(溶離液:A.2%酢酸水溶液、B.アセトニトリル、
流速1mL/分、A:B=85%:15%で5分間溶離
液を流した後、30分かけてA:B=85%:15%
→A:B=40%:60%の濃度勾配となるように溶離
液を流した。検出:UV 340nm)にて分析したと
ころ、ノビレチン(リテンションタイム:28.2分)
およびタンゲレチン(リテンションタイム:30.5
分)に相当するピークが認められた。
試験物質Cとしてそのまま使用し、そしてPC12細胞
を、10μg/mlの試験物質Cを含有するDEMEM
−TIP培地に移したこと以外は、実施例1と同様にし
て神経突起が伸びている細胞の割合を算出した。結果を
表3に示す。
mlの試験物質Cを含有するDEMEM−TIP培地に
移したこと以外は、実施例5と同様にして神経突起が伸
びている細胞の割合を算出した。結果を表3に示す。
1で得られたノビレチンを試験物質Dとしてそのまま使
用し、そしてPC12細胞を、10μMの試験物質Dを
含有するDEMEM−TIP培地に移したこと以外は、
実施例1と同様にして神経突起が伸びている細胞の割合
を算出した。結果を表3に示す。
1で得られたノビレチンを試験物質Dとしてそのまま使
用し、そしてPC12細胞を、50μMの試験物質Dを
含有するDEMEM−TIP培地に移したこと以外は、
実施例1と同様にして神経突起が伸びている細胞の割合
を算出した。結果を表3に示す。
1で得られたノビレチンを試験物質Dとしてそのまま使
用し、そしてPC12細胞を、100μMの試験物質D
を含有するDEMEM−TIP培地に移したこと以外
は、実施例1と同様にして神経突起が伸びている細胞の
割合を算出した。結果を表3に示す。
例1で得られたタンゲレチンを試験物質Eとしてそのま
ま使用し、そしてPC12細胞を、10μMの試験物質
Eを含有するDEMEM−TIP培地に移したこと以外
は、実施例1と同様にして神経突起が伸びている細胞の
割合を算出した。結果を表3に示す。
例1で得られたタンゲレチンを試験物質Eとしてそのま
ま使用し、そしてPC12細胞を、100μMの試験物
質Eを含有するDEMEM−TIP培地に移したこと以
外は、実施例1と同様にして神経突起が伸びている細胞
の割合を算出した。結果を表3に示す。
試験物質Aを含有しないDEMEM−TIP培地に移し
たこと以外は、実施例1と同様にして神経突起が伸びて
いる細胞の割合を算出した。この場合をコントロールと
した。結果を表3に示す。
起伸長作用を有することが報告されているジブチルサイ
クリックAMP(Nerochem.Int.33,5
03,1999)を試験物質Fとしてそのまま使用し、
そしてPC12細胞を、100μMの試験物質Fを含有
するDEMEM−TIP培地に移したこと以外は、実施
例1と同様にして神経突起が伸びている細胞の割合を算
出した。結果を表3に示す。
起伸長作用を有することが報告されているイソブチルメ
チルキサンチン(J.Nerobiol.19(8),
681,1988)を試験物質Gとしてそのまま使用
し、そしてPC12細胞を、100μMの試験物質Gを
含有するDEMEM−TIP培地に移したこと以外は、
実施例1と同様にして神経突起が伸びている細胞の割合
を算出した。結果を表3に示す。
ロールと比較して、実施例1〜11で得られた試験物質
A〜Gは、いずれも細胞に対して優れた神経突起の伸長
作用を有する。また、実施例1〜11の結果によれば、
細胞に対して添加される試験物質の濃度が高いほど、神
経突起伸長作用も大きい。このことから、実施例1〜1
1で得られた試験物質A〜Gはいずれも優れた神経突起
伸長剤として有用であることがわかる。
た試験物質A(セイヒ抽出物)を用いて、以下の組成を
有する食品を調製した。
噴霧して造粒を行ない、入風温度80℃で乾燥した。
>実施例3で得られた試験物質C(ヒラミレモン抽出
物)を用いて以下の硬ゼラチンカプセルを調製した。
載の試験物質D(ノビレチン)を用いて以下の錠剤を調
製した。
が高くかつ優れた神経突起伸長作用を提供することがで
きる。特に、ポリアルコキシフラボノイドであるノビレ
チンまたはタンゲレチンを有効成分として含有させるこ
とが有用である。本発明の神経突起伸長剤は、医薬品、
医薬部外品または食品組成物として使用することがで
き、アルツハイマー型痴呆症、脳虚血病態などの神経変
性疾患の予防および/または治療に有用である。
Claims (6)
- 【請求項1】 下記の一般式(1)で表されるポリアル
コキシフラボノイド: 【化1】 ここで、式中、R1は、HまたはC1〜C6の低級アル
キル基であり、R2、R 3およびR4は、各々独立して
HまたはC1〜C6のアルコキシ基であり、そしてR5
は、C1〜C6の低級アルキル基である;を含有する、
神経突起伸長剤。 - 【請求項2】 前記一般式(1)で表されるポリアルコ
キシフラボノイドがノビレチンまたはタンゲレチンであ
る、請求項1に記載の神経突起伸長剤。 - 【請求項3】 ミカン科植物の抽出物を含有する、神経
突起伸長剤。 - 【請求項4】 前記ミカン科植物の抽出物が、下記一般
式(1)で表されるポリアルコキシフラボノイド: 【化2】 ここで、式中、R1は、HまたはC1〜C6の低級アル
キル基であり、R2、R 3およびR4は、各々独立して
HまたはC1〜C6のアルコキシ基であり、そしてR5
は、C1〜C6の低級アルキル基である;を含有する、
請求項3に記載の神経突起伸長剤。 - 【請求項5】 前記一般式(1)で表されるポリアルコ
キシフラボノイドがノビレチンまたはタンゲレチンであ
る、請求項4に記載の神経突起伸長剤。 - 【請求項6】 医薬品、医薬部外品または食品の形態に
加工されている、請求項1から5のいずれかに記載の神
経突起伸長剤。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000248021A JP4633897B2 (ja) | 2000-08-17 | 2000-08-17 | 神経突起伸長剤 |
US09/927,038 US20020040052A1 (en) | 2000-08-17 | 2001-08-09 | Method for neurite outgrowth |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000248021A JP4633897B2 (ja) | 2000-08-17 | 2000-08-17 | 神経突起伸長剤 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002060340A true JP2002060340A (ja) | 2002-02-26 |
JP2002060340A5 JP2002060340A5 (ja) | 2007-07-26 |
JP4633897B2 JP4633897B2 (ja) | 2011-02-16 |
Family
ID=18738008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000248021A Expired - Lifetime JP4633897B2 (ja) | 2000-08-17 | 2000-08-17 | 神経突起伸長剤 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020040052A1 (ja) |
JP (1) | JP4633897B2 (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004284961A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Okinawa Pref Gov | 抗腫瘍成分をサルカケミカンから抽出した製剤、食品または食品添加物 |
WO2005082351A1 (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-09 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | 神経変性疾患治療剤 |
JP2007063221A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Pokka Corp | インスリン抵抗性改善剤、血糖値低下剤及び糖尿病予防剤 |
JP2007061028A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Yasushi Oizumi | 学習記憶障害を改善する機能性食品 |
JP2007302572A (ja) * | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Pokka Corp | 脳機能改善剤及びそれを含有する脳機能改善組成物 |
JP2007332118A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Minamide Shoji Kk | 神経保護剤 |
JP2009067755A (ja) * | 2007-09-18 | 2009-04-02 | South Product:Kk | ポリメトキシフラボノイドの抽出方法 |
WO2009154197A1 (ja) | 2008-06-17 | 2009-12-23 | ジャパンローヤルゼリー株式会社 | 認知障害改善剤 |
JP2010518164A (ja) * | 2007-02-14 | 2010-05-27 | マース インコーポレーテッド | 神経性化合物 |
WO2010140409A1 (ja) | 2009-06-03 | 2010-12-09 | 富士産業株式会社 | 4'-デメチルノビレチン又は4'-デメチルタンゲレチンを有効成分として含有する神経突起伸張剤、記憶改善剤、抗アルツハイマー剤、並びに、その製造方法 |
JP4820170B2 (ja) * | 2003-12-05 | 2011-11-24 | 大日本住友製薬株式会社 | 虚血性神経障害治療又は予防剤 |
JP2012236774A (ja) * | 2011-05-09 | 2012-12-06 | Kyoei Kagaku Kogyo Kk | 線維芽細胞増殖因子産生促進剤、血管内皮細胞増殖因子産生促進剤、及び毛髪化粧料 |
JP2013071928A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Yoshiko Furukawa | 脳神経疾患治療、脳神経疾患予防または脳機能改善のための組成物 |
WO2013099982A1 (ja) * | 2011-12-26 | 2013-07-04 | 森永乳業株式会社 | 筋萎縮抑制剤 |
US8481711B2 (en) | 2010-07-06 | 2013-07-09 | Hidenori Kamanishi | Neurite outgrowth agent |
WO2014103410A1 (ja) | 2012-12-26 | 2014-07-03 | 森永乳業株式会社 | Igf-1産生促進剤 |
JP2017214332A (ja) * | 2016-06-01 | 2017-12-07 | 株式会社三協ホールディングス | 医薬組成物および食品 |
WO2019182032A1 (ja) | 2018-03-22 | 2019-09-26 | 花王株式会社 | ノビレチン含有固体分散体の製造方法 |
US11160782B2 (en) | 2016-08-04 | 2021-11-02 | Kao Corporation | Method for producing nobiletin-containing solid dispersion |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7146209B2 (en) * | 2000-05-08 | 2006-12-05 | Brainsgate, Ltd. | Stimulation for treating eye pathologies |
US7684859B2 (en) * | 2002-04-25 | 2010-03-23 | Brainsgate Ltd. | Stimulation of the OTIC ganglion for treating medical conditions |
CA2483635A1 (en) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Alon Shalev | Methods and apparatus for modifying properties of the bbb and cerebral circulation by using the neuroexcitatory and/or neuroinhibitory effects of odorants on nerves in the head |
JP2006515999A (ja) * | 2002-11-14 | 2006-06-15 | ブレインズゲート リミティド | 刺激のための外科用ツール及び技法 |
US9233245B2 (en) | 2004-02-20 | 2016-01-12 | Brainsgate Ltd. | SPG stimulation |
US8055347B2 (en) | 2005-08-19 | 2011-11-08 | Brainsgate Ltd. | Stimulation for treating brain events and other conditions |
US8010189B2 (en) * | 2004-02-20 | 2011-08-30 | Brainsgate Ltd. | SPG stimulation for treating complications of subarachnoid hemorrhage |
US7887851B2 (en) * | 2004-06-07 | 2011-02-15 | Kao Corporation | Aromatase activator |
WO2006021957A2 (en) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Brainsgate Ltd. | Concurrent bilateral spg modulation |
CN101052391A (zh) * | 2004-11-08 | 2007-10-10 | 爱科来株式会社 | 过氧化物酶体增殖物激活受体(ppar)活化剂以及使用了该活化剂的药品、补充剂、功能性食品和食品添加剂 |
US20090210026A1 (en) * | 2006-08-17 | 2009-08-20 | Brainsgate Ltd. | Spg stimulation for enhancing neurogenesis and brain metabolism |
US7860569B2 (en) | 2007-10-18 | 2010-12-28 | Brainsgate, Ltd. | Long-term SPG stimulation therapy for prevention of vascular dementia |
EP2112145A1 (en) * | 2008-04-24 | 2009-10-28 | AxoGlia Therapeutics S.A. | Chromenone derivatives useful for the treatment of neurodegenerative diseases |
JPWO2010134373A1 (ja) * | 2009-05-22 | 2012-11-08 | 株式会社エリナ | メタボリックシンドロームの予防剤及び/又は治療剤 |
US9527860B2 (en) | 2011-06-17 | 2016-12-27 | Ludwig Aigner | Chromane-like cyclic prenylflavonoids for the medical intervention in neurological disorders |
JP5735184B2 (ja) * | 2012-10-12 | 2015-06-17 | 国立大学法人 琉球大学 | 柑橘類由来のノビレチン及びタンゲレチン含有物の製造方法及びその方法で得られたノビレチン及びタンゲレチン含有物 |
US9675796B2 (en) | 2013-11-10 | 2017-06-13 | Brainsgate Ltd. | Implant and delivery system for neural stimulator |
WO2016072522A1 (ja) | 2014-11-06 | 2016-05-12 | 国立大学法人 長崎大学 | 新規アルツハイマー病治療薬 |
EP3093043B1 (en) | 2015-05-13 | 2018-11-14 | Brainsgate Ltd. | Implant and delivery system for neural stimulator |
FR3053250B1 (fr) | 2016-07-01 | 2020-11-27 | Laboratoires M&L | Utilisation d'une huile essentielle d'immortelle pour augmenter ou restaurer la perception tactile cutanee |
CN112402409A (zh) * | 2020-12-11 | 2021-02-26 | 江汉大学 | 橘皮素在制备抑制β分泌酶活性药物中的应用 |
FR3130556A1 (fr) | 2021-12-16 | 2023-06-23 | L'oreal | Utilisation d’acide salicylique et/ou de ses dérivés et/ou de leurs sels, pour augmenter ou restaurer la perception tactile cutanée |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003532634A (ja) * | 1999-12-30 | 2003-11-05 | プロテオテック・インコーポレイテッド | アミロイド症およびα−シヌクレイン線維疾患の処置用ポリヒドロキシル化芳香族化合物 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0578384A (ja) * | 1991-03-27 | 1993-03-30 | Taisho Pharmaceut Co Ltd | フラボノール誘導体 |
US6251400B1 (en) * | 1997-09-26 | 2001-06-26 | Kgk Synergize Inc | Compositions and methods of treatment of neoplastic diseases and hypercholesterolemia with citrus limonoids and flavonoids and tocotrienols |
EP1127572A3 (en) * | 2000-02-25 | 2003-05-02 | Basf Aktiengesellschaft | Use of flavones for treating cycloxygenase-2 mediated diseases |
-
2000
- 2000-08-17 JP JP2000248021A patent/JP4633897B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-08-09 US US09/927,038 patent/US20020040052A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003532634A (ja) * | 1999-12-30 | 2003-11-05 | プロテオテック・インコーポレイテッド | アミロイド症およびα−シヌクレイン線維疾患の処置用ポリヒドロキシル化芳香族化合物 |
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004284961A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Okinawa Pref Gov | 抗腫瘍成分をサルカケミカンから抽出した製剤、食品または食品添加物 |
JP4820170B2 (ja) * | 2003-12-05 | 2011-11-24 | 大日本住友製薬株式会社 | 虚血性神経障害治療又は予防剤 |
WO2005082351A1 (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-09 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | 神経変性疾患治療剤 |
JP2007063221A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Pokka Corp | インスリン抵抗性改善剤、血糖値低下剤及び糖尿病予防剤 |
JP2007061028A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Yasushi Oizumi | 学習記憶障害を改善する機能性食品 |
JP2007302572A (ja) * | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Pokka Corp | 脳機能改善剤及びそれを含有する脳機能改善組成物 |
JP2007332118A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Minamide Shoji Kk | 神経保護剤 |
JP2010518164A (ja) * | 2007-02-14 | 2010-05-27 | マース インコーポレーテッド | 神経性化合物 |
JP2009067755A (ja) * | 2007-09-18 | 2009-04-02 | South Product:Kk | ポリメトキシフラボノイドの抽出方法 |
KR20110036040A (ko) | 2008-06-17 | 2011-04-06 | 재팬 로얄 젤리 가부시키가이샤 | 인지 장해 개선제 |
WO2009154197A1 (ja) | 2008-06-17 | 2009-12-23 | ジャパンローヤルゼリー株式会社 | 認知障害改善剤 |
JP5676881B2 (ja) * | 2008-06-17 | 2015-02-25 | ジャパンローヤルゼリー株式会社 | 認知障害改善剤 |
JP5667561B2 (ja) * | 2009-06-03 | 2015-02-12 | 富士産業株式会社 | 4’−デメチルノビレチン又は4’−デメチルタンゲレチンを有効成分として含有する神経突起伸長剤、記憶改善剤、抗アルツハイマー剤、並びに、その製造方法 |
WO2010140409A1 (ja) | 2009-06-03 | 2010-12-09 | 富士産業株式会社 | 4'-デメチルノビレチン又は4'-デメチルタンゲレチンを有効成分として含有する神経突起伸張剤、記憶改善剤、抗アルツハイマー剤、並びに、その製造方法 |
US8481711B2 (en) | 2010-07-06 | 2013-07-09 | Hidenori Kamanishi | Neurite outgrowth agent |
JP2012236774A (ja) * | 2011-05-09 | 2012-12-06 | Kyoei Kagaku Kogyo Kk | 線維芽細胞増殖因子産生促進剤、血管内皮細胞増殖因子産生促進剤、及び毛髪化粧料 |
JP2013071928A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Yoshiko Furukawa | 脳神経疾患治療、脳神経疾患予防または脳機能改善のための組成物 |
WO2013099982A1 (ja) * | 2011-12-26 | 2013-07-04 | 森永乳業株式会社 | 筋萎縮抑制剤 |
JPWO2013099982A1 (ja) * | 2011-12-26 | 2015-05-11 | 森永乳業株式会社 | 筋萎縮抑制剤 |
US9492424B2 (en) | 2011-12-26 | 2016-11-15 | Morinaga Milk Industry Co., Ltd. | Muscle atrophy inhibitor |
WO2014103410A1 (ja) | 2012-12-26 | 2014-07-03 | 森永乳業株式会社 | Igf-1産生促進剤 |
AU2013367872B2 (en) * | 2012-12-26 | 2016-05-12 | Morinaga Milk Industry Co., Ltd. | Igf-1 production-promoting agent |
JPWO2014103410A1 (ja) * | 2012-12-26 | 2017-01-12 | 森永乳業株式会社 | Igf−1産生促進剤 |
JP2017214332A (ja) * | 2016-06-01 | 2017-12-07 | 株式会社三協ホールディングス | 医薬組成物および食品 |
WO2017208869A1 (ja) * | 2016-06-01 | 2017-12-07 | 株式会社三協ホールディングス | 医薬組成物および食品 |
US11160782B2 (en) | 2016-08-04 | 2021-11-02 | Kao Corporation | Method for producing nobiletin-containing solid dispersion |
WO2019182032A1 (ja) | 2018-03-22 | 2019-09-26 | 花王株式会社 | ノビレチン含有固体分散体の製造方法 |
US11236060B2 (en) | 2018-03-22 | 2022-02-01 | Kao Corporation | Method for producing solid dispersion containing nobiletin |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020040052A1 (en) | 2002-04-04 |
JP4633897B2 (ja) | 2011-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002060340A (ja) | 神経突起伸長剤 | |
JP4629822B2 (ja) | 神経成長因子合成促進剤 | |
KR102326641B1 (ko) | 메밀새싹 추출물을 함유하는 모근강화, 모발성장 촉진 또는 탈모방지용 조성물 | |
EP2725026B1 (de) | Heterozyklische neoflavonoide mit geschmacksmaskierenden eigenschaften | |
KR101734896B1 (ko) | 감나무 추출물을 유효성분으로 포함하는 각막 손상의 예방, 개선 또는 치료용 조성물 | |
JP2007230946A (ja) | 神経突起伸長剤 | |
US10617730B2 (en) | Composition for preventing alopecia or stimulating hair growth containing extracellular polysaccharide produced from ceriporia lacerata as active ingredient | |
KR20170002846A (ko) | 콩잎 추출물을 유효성분으로 함유하는 근질환 억제 및 예방용 조성물 | |
CN104302302B (zh) | 包含作为活性成分的蓝靛果忍冬的果实提取物用于预防或改善缺血性脑血管病的药物组合物或保健食品 | |
JP2007015958A (ja) | 神経成長因子産生促進剤 | |
JP2007230945A (ja) | 神経突起伸長剤 | |
KR20180135567A (ko) | 새싹보리 추출물을 포함하는 갱년기 장애의 예방 또는 치료용 조성물 | |
KR101771788B1 (ko) | 신경 질환의 예방 및 개선용 발효황금 천마복합액의 제조방법 | |
KR101182199B1 (ko) | 단삼 추출물 또는 크립토탄시논을 유효성분으로 함유하는 뇌졸중의 예방 또는 치료용 조성물 | |
DE60216118T2 (de) | Sesquiterpenoid-derivate mit adipozytendifferenzierungshemmender wirkung | |
KR20100024793A (ko) | 상엽 추출물, 이의 분획물 또는 이로부터 분리된 화합물을 유효성분으로 함유하는 mch 수용체 길항활성에 근거한 대사 장애 및 섭식 장애의 예방 및 개선용 식품 조성물 | |
JP7221094B2 (ja) | bFGF及びBDNFの発現増強用組成物 | |
JP2011207814A (ja) | 神経突起伸長剤 | |
US20030096028A1 (en) | Novel hepatic disorder suppressant | |
KR101392188B1 (ko) | 육두구 추출물 또는 이로부터 분리된 리그난계 화합물을 함유하는 시르투인 활성화에 의해 매개되는 질환의 예방 또는 치료용 조성물 | |
JP7166965B2 (ja) | bFGF発現増強用組成物 | |
JP6253235B2 (ja) | 神経突起伸長誘導剤およびその用途 | |
JP7278670B1 (ja) | 組成物 | |
JP7549577B2 (ja) | セロトニン、ドパミン、及びノルアドレナリンからなる群より選択される神経伝達物質の、神経細胞及び脳におけるアベイラビリティーを高めるための、レモンバーベナ(Aloysia citriodora)葉抽出物の使用 | |
EP4005372A2 (en) | Method for preparation of soybean leaf having high content of isoflavone derivative in dark condition and soybean leaf having high content of isoflavone derivative prepared thereby |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070611 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101007 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101007 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4633897 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |