JP2002060314A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002060314A5
JP2002060314A5 JP2001283332A JP2001283332A JP2002060314A5 JP 2002060314 A5 JP2002060314 A5 JP 2002060314A5 JP 2001283332 A JP2001283332 A JP 2001283332A JP 2001283332 A JP2001283332 A JP 2001283332A JP 2002060314 A5 JP2002060314 A5 JP 2002060314A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
polysaccharide
mixed
preparation
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001283332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002060314A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001283332A priority Critical patent/JP2002060314A/ja
Priority claimed from JP2001283332A external-priority patent/JP2002060314A/ja
Publication of JP2002060314A publication Critical patent/JP2002060314A/ja
Publication of JP2002060314A5 publication Critical patent/JP2002060314A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

このB−16多糖類は、アルカシーラン〔商品名、INCIname:Alcaligenes Polysaccharides、伯東(株)製〕として市販されている。この培養産物は少なくとも2種類の多糖類からなっている。式(2)で示される多糖類が、本発明の多糖類である式(1)の多糖類中に含まれていてもその効果を妨げないため、式(2)で示される多糖類を除去することなく、B−16多糖類を使用することができる。
本発明の皮膚外用剤に配合される保湿剤は、グリセリン、ロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、ソルビトール等の多価アルコール、ピロリドンカルボン酸塩、乳酸塩等のNMF(自然保湿因子)の主成分、ヒアルロン酸塩、コンドロイチン硫酸、へパリン等のムコ多糖類、尿素、システイン、セリン等のアミノ酸、更には、各種植物抽出物等があげられ、その1種以上が配合される。
【0041】
【実施例】以下に実施例をあげて、本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらに制約されるものではない。
〔B−16多糖類〕
A−1:アルカシーラン〔商品名、伯東(株)製、INCI name:Alcaligenes Polysaccharides〕
A−2:特開平5−301904号公報の方法に従い、アルカリゲネス レータスB−16株細菌より生産される多糖類から一般式(2)で示される多糖類の除去を行なった高分子成分の多糖類
〔その他の天然高分子〕
B−1:キサンタンガム(三晶(株)製)
B−2:グァーガム(三晶(株)製)
B−3:ヒアルロン酸((株)資生堂製)
〔皮膚外用剤の安定性試験〕
本発明の多糖類を配合した化粧水、乳液、クリーム、粘稠美容液、パック、リキッドファンデーション等の皮膚外用剤を以下の配合で調製し、皮膚外用剤の粘度を測定した後、ふた付きの円筒状ガラス容器(高さ13cm、内径5cm)の底より高さ10cmになるところまで入れ、50℃に3ヶ月間静置した。3ヶ月間静置後、皮膚外用剤の粘度を測定し、次式で粘度の変化率を算出し、変化率が小さいほど好ましい。
粘度変化率(%)=(V1―V2)×100/V1
ここで、
V1;調製直後の粘度(mPa・s)
V2;3ヶ月後の粘度(mPa・s)
さらに分離、析出物の有無を測定し、以下のように評価した。
○:分離が0.1cm以下(全高10cmに対して)、析出物無し。
×:分離が0.1cm以上(全高10cmに対して)、あるいは析出物有り。
結果を表1に示した。
〔化粧水−1の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.グリセリン 5.00
2.1,3−ブチレングリコール 6.50
3.ポリオキシエチレン(20E.O.)ソルビタンモノラウリル酸エステル
1.20
4.エタノール 8.00
5.B−16多糖類(A−1) 0.05
6.アスコルビン酸リン酸マグネシウム 3.00
7.パラオキシ安息香酸エステル 0.10
8.精製水 残量
配合成分No.3、4、6及び7を混合溶解し、混合物1とした。また、No.1、2、5及び8を均一に分散し、混合物2とした。混合物1を攪拌下、混合物2を加え、均一にし、化粧水−1を得た。
〔化粧水−2の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.グリセリン 5.00
2.ソルビトール 5.00
3.ポリオキシエチレン(20E.O.)オレイルアルコールエーテル
1.00
4.エタノール 15.00
5.B−16多糖類(A−2) 0.05
6.スルホ石炭酸亜鉛 0.20
7.クエン酸 0.10
8.パラオキシ安息香酸エステル 0.10
9.精製水 残量
配合成分No.3、4、6、7及び8を混合溶解し、混合物3とした。また、No.1、2、5及び9を均一に分散し、混合物4とした。混合物3を攪拌下、混合物4を加え、均一にして化粧水−2を得た。
〔化粧水−3の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.グリセリン 5.00
2.1,3−ブチレングリコール 4.00
3.ポリオキシエチレン(20E.O.)ソルビタンモノラウリル酸エステル
1.20
4.エタノール 8.00
5.B−16多糖類(A−1) 0.05
6.コウジ酸 3.00
7.パラオキシ安息香酸エステル 0.10
8.精製水 残量
配合成分No.3、4、6及び7を混合溶解し、混合物5とした。また、No.1、2、5及び8を均一に分散し、混合物6とした。混合物5を攪拌下、混合物6を加え、均一にし、化粧水−3を得た。
〔化粧水−4の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.グリセリン 5.00
2.ジプロピレングリコール 5.00
3.ポリオキシエチレン(60E.O.)硬化ヒマシ油 1.20
4.エタノール 8.00
5.B−16多糖類(A−1) 0.05
6.アスコルビン酸リン酸マグネシウム 3.00
7.グリチルリチン酸 0.10
8.パラオキシ安息香酸エステル 0.10
9.精製水 残量
配合成分No.3、4、6、7及び8を混合溶解し、混合物7とした。また、No.1、2、5及び9を均一に分散し、混合物8とした。混合物7を攪拌下、混合物8を加え、均一にして化粧水−4を得た。
〔化粧水−5の調製〕
化粧水−4の配合成分のNo.5:B−16多糖類(A−1)0.05%と精製水0.05%をキサンタンガム(B−1)0.1%に置き換え、それ以外は化粧水−4と同様にして調製し、化粧水−5を得た。
〔乳液−1の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.ポリオキシエチレン(10E.O.)ソルビタンモノステアレート
1.00
2.ポリオキシエチレン(60E.O.)ソルビットテトラオレエート
0.50
3.グリセリルモノステアレート 1.00
4.ステアリン酸 0.50
5.ベヘニルアルコール 0.50
6.スクワラン 8.00
7.パラメトキシケイ皮酸イソプロピル 0.50
8.クエン酸 0.50
9.B−16多糖類(A−1) 0.10
10.パラオキシ安息香酸エステル 0.10
11.カルボキシビニルポリマー 0.10
12.水酸化ナトリウム 0.05
13.エタノール 5.00
14.精製水 残量
配合成分No.10〜14の一部を加熱混合し、70℃に保ち混合物9とした。また、配合成分No.1〜8を加熱混合し、70℃に保ち混合物10とし、小型ホモミキサーで混合物10を撹拌しながら混合物9を加え、乳化した後、室温まで冷却し、配合成分No.7:B−16多糖類(A−1)水溶液を加え、均一に混合して乳液−1を得た。
〔乳液−2の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.ポリオキシエチレン(10E.O.)ソルビタンモノステアレート
1.00
2.ポリオキシエチレン(60E.O.)ソルビットテトラオレエート
0.50
3.グリセリルモノステアレート 1.00
4.ステアリン酸 0.50
5.ベヘニルアルコール 0.50
6.スクワラン 8.00
7.アデノシン三リン酸 0.50
8.B−16多糖類(A−1) 0.10
9.フェノキシエタノール 0.05
10.ヒアルロン酸 0.10
11.水酸化ナトリウム 0.05
12.エタノール 5.00
13.精製水 残量
配合成分No.9〜12及び13の一部を加熱混合し、70℃に保ち、混合物11とした。また、配合成分No.1〜7を加熱混合し、70℃に保ち混合物12とし、小型ホモミキサーにて混合物12を攪拌下、混合物11を加え、乳化した後、室温まで冷却し、配合成分No.7:B−16多糖類(A−1)水溶液を加え、均一に混合して乳液−2を得た。
〔乳液−3の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1. ポリオキシエチレン(10E.O.)モノオレイン酸エステル
1. 00
2.グリセロールモノステアリン酸エステル 1.00
3.セチルアルコール 1.00
4.ミツロウ 0.50
5.ワセリン 2.00
6.スクワラン 6.00
7.ジメチルポリシロキサン 2.00
8.B−16多糖類(A−1) 0.10
9.アスコルビン酸リン酸マグネシウム塩 0.50
10.クエン酸 1.00
11.エラグ酸 0.50
12.グリチルレチン酸ジカリウム 0.20
13.フェノキシエタノール 0.05
14.ヒアルロン酸 0.10
15.水酸化ナトリウム 0.05
16.エタノール 5.00
17.グリセリン 4.00
18.1,3−ブチレングリコール 4.00
19.精製水 残量
配合成分No.9〜18及び19の一部を加熱混合し、70℃に保ち、混合物13とした。また、配合成分No.1〜7を加熱混合し、70℃に保ち混合物14とし、小型ホモミキサーにて混合物14を攪拌下、混合物13を加え、乳化した後、室温まで冷却し、配合成分No.8:B−16多糖類(A−1)水溶液を加え、均一に混合して乳液−3を得た。
〔乳液−4の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.ステアリン酸 2.00
2.セチルアルコール 1.50
3.ワセリン 4.00
4.スクワラン 5.00
5.グリセロールトリ−2−エチルへキサン酸エステル 2.00
6.ソルビタンモノオレイン酸エステル 2.00
7.レチノール 0.20
8.B−16多糖類(A−1) 0.10
9.ジプロピレングリコール 5.00
10.ポリエチレングリコール1500 2.00
11.トリエタノールアミン 1.00
12. パラオキシ安息香酸エステル 0.10
13.精製水 残量
配合成分No.9〜12及び13の一部を加熱混合し、70℃に保ち、混合物15とした。また、配合成分No.1〜7を加熱混合し、70℃に保ち混合物16とし、小型ホモミキサーにて混合物16を攪拌下、混合物15を加え、乳化した後、室温まで冷却し、配合成分No.8:B−16多糖類(A−1)水溶液を加え、均一に混合して乳液−4を得た。
〔乳液−5の調製〕
乳液−1の配合成分のB−16多糖類(A−1)0.1%と精製水0.3%をキサンタンガム(B−1)0.4%に置き換え、それ以外は乳液−1と同様にして、乳液−5を調製した。
〔クリーム−1の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.ポリオキシエチレン(40E.O.)モノステアレート 2.00
2.グリセリンモノステアレート(自己乳化型) 5.00
3.ステアリン酸 5.00
4.ベヘニルアルコール 0.50
5.スクワラン 15.00
6.イソオクタン酸セチル 5.00
7.パラオキシ安息香酸エステル 0.10
8.1,3−ブチレングリコール 5.00
9.B−16多糖類(A−1) 0.08
10.インドメタシン 0.50
11.精製水 残量
配合成分No.1〜8を70℃にて加熱溶解し、混合物17とした。また、No.9及び11の一部を70℃にて加熱溶解し、混合物18とし、混合物17を撹拌しながら混合物18を加え、No.9:B−16多糖類(A−1)水溶液及びNo.10を混合した後、冷却してクリーム−1を得た。
〔クリーム−2の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.ポリオキシエチレン(40E.O.)モノステアレート 2.00
2.グリセリンモノステアレート(自己乳化型) 5.00
3.ステアリン酸 5.00
4.セタノール 2.00
5.スクワラン 15.00
6.イソオクタン酸セチル 5.00
7.フェノキシエタノール 0.10
8.1,3−ブチレングリコール 5.00
9.B−16多糖類(A−1) 0.20
10.ローヤルゼリー 0.50
11.精製水 残量
配合成分No.1〜8を70℃にて加熱溶解し、混合物19とした。また、No.8及び11の一部を70℃にて加熱溶解し、混合物20とし、混合物19を撹拌しながら混合物20を加え、No.9:B−16多糖類(A−1)水溶液及びNo.10を混合した後、冷却してクリーム−2を得た。
〔クリーム−3の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1. ポリオキシエチレン(25E.O.)セチルアルコールエーテル
3.00
2.モノステアリン酸グリセリン 2.00
3.ステアリン酸 2.00
4.ステアリルアルコール 6.00
5.水添ラノリン 4.00
6.スクワラン 9.00
7.オクチルドデカノール 10.00
8.B−16多糖類(A−1) 0.05
9.グリチルリチン酸 0.20
10.アスコルビン酸リン酸マグネシウム塩 6.00
11.クエン酸 3.00
12.水酸化ナトリウム 0.20
13.1,3−ブチレングリコール 4.00
14.パラオキシ安息香酸エステル 0.10
15.精製水 残量
配合成分No.1〜7を70℃にて加熱溶解し、混合物21とした。また、配合成分No.9〜15の一部を70℃にて加熱溶解し、混合物22とし、混合物21を撹拌しながら混合物22を加え、No.8:B−16多糖類(A−1)水溶液を混合した後、冷却してクリーム−2を得た。
〔クリーム−4の調製〕
クリーム−1の配合成分のB−16多糖類(A−1)0.08%と精製水0.12%をキサンタンガム(B−1)0.2%に置き換え、それ以外はクリーム−1と同様に調製してクリーム−4を得た。
〔エッセンス−1〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.ポリオキシエチレン(20E.O.)セチルエーテル 1.00
2.モノオレイン酸ソルビタン 0.50
3.セタノール 1.00
4.オレイルアルコール 0.50
5.ワセリン 1.50
6.スクワラン 2.00
7.アスコルビン酸リン酸マグネシウム 0.50
8.B−16多糖類(A−1) 0.10
9.フェノキシエタノール 0.05
10.グリセリン 4.00
11.エタノール 7.00
12.1,3−ブチレングリコール 4.00
13.グリチルレチン酸 0.50
14.精製水 残量
配合成分No.9〜13及び14の一部を加熱混合し、70℃に保ち、混合物23とした。また、配合成分No.1〜6を加熱混合し、70℃に保ち混合物24とし、小型ホモミキサーにて混合物23を撹拌しながら混合物24を加え、均一に乳化した後、室温まで冷却し、配合成分No.7及びNo.8:B−16多糖類(A−1)水溶液を加え、均一に混合してエッセンス−1を得た。
〔エッセンス−2の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.ソルビトール 8.00
2.1,3−ブチレングリコール 4.00
3.ポリエレングリコール1500 5.00
4.ヒアルロン酸 0.10
5.エタノール 8.00
6.B−16多糖類(A−1) 0.10
7.アスコルビン酸リン酸マグネシウム塩 6.00
8.クエン酸 2.00
9.水酸化ナトリウム 適量
10.パラオキシ安息香酸エステル 0.10
11.精製水 残量
配合成分No.6、及びNo.11の一部を混合溶解し、No.1、3、4、7、8、9を順次添加し、混合物25とする。また、配合成分No.2、5、10を混合し、混合物26とする。混合物25を撹拌しながら混合物26を加え、均一に混合してエッセンス−2を得た。
〔エッセンス−3の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.ステアリン酸 3.00
2.セタノール 1.00
3.ラノリン誘導体 3.00
4.流動パラフィン 5.00
6.2−エチルヘキシルステアレート 3.00
7.ポリオキシエレンセチルアルコールエーテル 2.00
8.モノステアリン酸グリセリン 2.00
9.オクチルメトキシシンナメート 4.00
10.ジベンゾイルメタン誘導体 4.00
11.フェノキシエタノール 0.20
12.1,3−ブチレングリコール 6.00
13.トリエタノールアミン 1.00
14.B−16多糖類(A−1) 0.10
15.精製水 残量
配合成分No.1〜11を70℃にて加熱溶解し、混合物27とした。また、配合成分No.12〜15を70℃にて加熱溶解し、混合物28とし、混合物28を撹拌しながら混合物27を加え、エッセンス−3を得た。
〔エッセンス−4の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.エタノール 8.00
2.グリセリン 4.00
3.1,3−ブチレングリコール 4.00
4.パラオキシ安息香酸エステル 0.10
5.クエン酸 0.50
6.乳酸 0.50
7.リンゴ酸 0.50
8.グリコール酸 0.50
9.水酸化カリウム 適量
10.水酸化ナトリウム 適量
11.B−16多糖類(A−1) 0.15
12.海洋深層水 残量
配合成分No.1〜4を混合し、混合物29とする。また、No.12にNo.4〜11を順次添加し、混合物30とし、混合物30を撹拌しながら混合物29を加え、エッセンス−4を得た。
〔エッセンス−5の調製〕
エッセンス−1の配合成分のB−16多糖類(A−1)0.1%と精製水0.2%をグァーガム(B−2)0.3%に置き換え、それ以外はエッセンス−1と同様に調製して、エッセンス−5を得た。
〔エッセンス−6の調製〕
エッセンス−1の配合成分のB−16多糖類(A−1)0.1%と精製水0.2%をヒアルロン酸(B−3)0.3%に置き換え、それ以外はエッセンス−1と同様に調製して、エッセンス−6を得た。
〔パック−1の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.ポリビニルアルコール 20.0
2.エタノール 20.0
3.グリセリン 5.0
4.カオリン 6.0
5.B−16多糖類(A−1) 0.3
6.アミノ酪酸 0.2
7.グリチルリチン酸 0.1
8.パラオキシ安息香酸エステル 0.2
9.ジャスミン油 0.1
10.精製水 残量
配合成分No.1、3、4及び10の一部を混合し、70℃にて加熱攪拌し混合物31とした。また、No.2、6〜8及び9を混合し、混合物32とし、混合物32を撹拌しながら混合物31に加え、冷却後にNo.5:B−16多糖類(A−1)水溶液を均一に分散してパック−1を得た。
〔パック−2の調整〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.ポリビニルアルコール 15.0
2.1,3−ブチレングリコール 5.0
3.エタノール 12.0
4.パラオキシ安息香酸エステル 0.1
5.ポリオキシエチレンオレイルエーテル 0.5
6.乳酸 0.5
7.クエン酸 0.5
8.リンゴ酸 0.5
9.グリコール酸 0.5
10.水酸化ナトリウム 適量
11.水酸化カリウム 適量
12.クエン酸ナトリウム 0.5
13.B−16多糖類(A−1) 0.2
14.精製水 残量
配合成分No.1〜5及び14の一部を混合し、混合物33とした。また、No.6〜14を混合し、混合物34とし、混合物34を撹拌しながら混合物33に加え、均一に撹拌してパック−2を得た。
〔パック−3の調製〕
パック−1の配合成分のB−16多糖類(A−1)0.3%と精製水0.2%をキサンタンガム(B−1)0.3%とグァーガム(B−2)0.2%に置き換え、それ以外はパック−1と同様にして調製し、パック−3を得た。
〔リキッドファンデーション−1の調製〕
(No.) (配合成分) (重量%)
1.ラノリン 7.00
2.流動パラフィン 5.00
3.ステアリン酸 2.00
4.セタノール 1.00
5.パラメトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシル 3.00
6.4−t−ブチル−4‘−メトキシジベンゾイルメタン 1.00
7.グリセリン 5.00
8.トリエタノールアミン 1.00
9.カルボキシメチルセルロース 0.70
10.精製水 残量
11.マイカ 15.00
12.タルク 6.00
13.着色顔料 6.00
14.B−16多糖類(A−1) 0.05
15.ヨクイニン抽出物 0.50
配合成分No.1〜6を混合溶解し、更にNo.11〜13を加え、均一に混合し、70℃に保ち混合物35とした。また、No.7〜9及び10の一部を均一に溶解し、70℃に保ち混合物36とし、混合物35を撹拌しながら混合物36を加え、均一に乳化し、冷却後、No.14:B−16多糖類(A−1)水溶液及びNo.15を添加しリキッドファンデーション−1を得た。
〔リキッドファンデーション−2の調製〕
リキッドファンデーション−1の配合成分のB−16多糖類(A−1)0.05%と精製水0.05%をキサンタンガム(B−1)0.1%に置き換え、それ以外はリキッドファンデーション−1と同様にして調製し、リキッドファンデーション−2を得た。
JP2001283332A 2001-09-18 2001-09-18 皮膚外用剤 Pending JP2002060314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001283332A JP2002060314A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001283332A JP2002060314A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002060314A JP2002060314A (ja) 2002-02-26
JP2002060314A5 true JP2002060314A5 (ja) 2008-10-09

Family

ID=19106834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001283332A Pending JP2002060314A (ja) 2001-09-18 2001-09-18 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002060314A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1486193B1 (fr) * 2002-02-27 2010-09-01 Hakuto Co., Ltd Procede de stabilisation d'une composition cosmetique contenant de l'huile de silicone
FR2837097B1 (fr) * 2002-03-15 2004-08-06 Biochimie Appliquee Soc Composition gelifiable a base de polysaccharides
CA2488011C (en) * 2002-06-03 2008-02-12 Cac Corporation External preparations for treating dermatitis
JPWO2006028012A1 (ja) * 2004-09-07 2008-05-08 伯東株式会社 化粧料およびその製造方法
JP5051987B2 (ja) * 2005-07-04 2012-10-17 伯東株式会社 化粧料およびその製造方法
JP4947267B2 (ja) * 2006-03-09 2012-06-06 学校法人神奈川大学 化粧料およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637521B2 (ja) * 1989-01-19 1994-05-18 工業技術院長 多糖類、それより主としてなる吸水・吸湿・保湿・増粘剤およびその培養生産法
JP3286713B2 (ja) * 1990-11-30 2002-05-27 独立行政法人産業技術総合研究所 多糖類、それより主としてなる吸水・吸湿・保湿・増粘剤
JPH07100650B2 (ja) * 1991-09-30 1995-11-01 工業技術院長 化粧料
JP4453852B2 (ja) * 2000-02-18 2010-04-21 伯東株式会社 化粧料
JP2001247443A (ja) * 2000-03-08 2001-09-11 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JP4643789B2 (ja) * 2000-03-08 2011-03-02 花王株式会社 皮膚外用剤
JP2002121538A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Hakuto Co Ltd 増粘剤およびこれを配合した化粧料
JP2003055641A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Hakuto Co Ltd 増粘剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5066342B2 (ja) 新規なヒアルロン酸および/またはその塩、ならびにこれを用いた化粧料、医薬組成物、食品組成物、および化粧料キット
JP5289936B2 (ja) 新規な低分子ヒアルロン酸および/またはその塩、ならびにこれを用いた化粧料、医薬組成物および食品組成物
JP4845071B2 (ja) 修飾ヒアルロン酸および/またはその塩、ならびにその製造方法およびこれを含む化粧料
WO2004067678A1 (ja) 抗酸化組成物と外用組成物
JP6718728B2 (ja) アンチポリューション剤およびアンチポリューション用皮膚外用組成物
JP2004250690A (ja) 抗酸化組成物と外用組成物
JP2004250690A5 (ja)
JP2002060314A5 (ja)
JP4548831B2 (ja) 水素添加レチノイドまたは水素添加レチノイド誘導体並びにその利用
JP2009196980A (ja) メラニン生成抑制剤及び美白化粧料
JP2002003358A (ja) 皮膚外用剤
JP2007126444A (ja) 皮膚外用剤
JP2007119439A (ja) 化粧料組成物およびその製造方法
JP2001278783A (ja) コラーゲン産生促進剤
WO2006011633A1 (ja) 皮膚メラニン抑制剤
JP2002053426A5 (ja)
WO1997041825A1 (fr) Produit de beaute
JP2021185879A (ja) 酵母培養物抽出物及び当該抽出物を含む皮膚外用剤
JP2002060314A (ja) 皮膚外用剤
WO2006011644A1 (ja) セルライト抑制剤
WO2006070921A1 (ja) Ⅳ型およびⅶ型コラーゲン産生促進剤
WO2013151042A1 (ja) メラニン生成抑制剤
JP7349076B2 (ja) メラニン産生抑制剤及びこれを含有する美白剤又は皮膚外用剤
JP2000086483A (ja) 皮膚外用剤
JP3535335B2 (ja) 化粧料