JP2002053042A - 工事用列車停止装置 - Google Patents

工事用列車停止装置

Info

Publication number
JP2002053042A
JP2002053042A JP2000242094A JP2000242094A JP2002053042A JP 2002053042 A JP2002053042 A JP 2002053042A JP 2000242094 A JP2000242094 A JP 2000242094A JP 2000242094 A JP2000242094 A JP 2000242094A JP 2002053042 A JP2002053042 A JP 2002053042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal light
light emitting
train
construction
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000242094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4527857B2 (ja
Inventor
Shunichi Suzuki
俊一 鈴木
Itsuki Koshiishi
逸樹 輿石
Tadashi Hoshino
正 星野
Yoshio Kaneko
淑夫 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneko Co Ltd
East Japan Railway Co
Original Assignee
Kaneko Co Ltd
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneko Co Ltd, East Japan Railway Co filed Critical Kaneko Co Ltd
Priority to JP2000242094A priority Critical patent/JP4527857B2/ja
Publication of JP2002053042A publication Critical patent/JP2002053042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4527857B2 publication Critical patent/JP4527857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 列車防護装置としても利用することができる
工事用列車停止装置を提供する。 【解決手段】 下り信号発光機11、上り信号発光機1
2および警報ブザー21を有し、発光機および警報ブザ
ーに制御部3を介して電源4を選択接続する工事用列車
停止装置において、電源4から下り信号発光機11、上
り信号発光機12および警報ブザー21に到る各別の第
1の駆動経路を形成し、電源4から警報ブザー21の第
1の駆動経路を経由して下り信号発光機11および上り
信号発光機12に到る各別の第2の駆動経路を形成した
工事用列車停止装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、工事用列車停止
装置に関し、特に、列車の上り線および下り線の双方に
各別に独立して警報する工事用列車停止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄道線路、これに近接した工事現場、仮
踏切の如き列車の運行に支障を来す恐れのある領域にお
いて工事を実施する場合、走行列車に対して警報する工
事用列車停止装置を安全対策設備として設置することが
義務付けられている。なお、この「工事用列車停止装
置」は、走行する列車に対して臨時の停止信号を点滅発
光して報知する単なる列車警報装置であって走行する列
車に制動を加えてこれを実際に停止させる装置ではな
い。しかし、当該技術分野においては、この列車警報装
置は「工事用列車停止装置」と言い慣わされている。
【0003】この工事用列車停止装置の従来例を図2を
参照して説明するに、これは下り信号発光機11、上り
信号発光機12、警報ブザー21、制御部3、非常押ボ
タンスイッチ30、電源4より成る。工事用列車停止装
置の本体は作業現場近傍に設置し、下り信号発光機11
および上り信号発光機12は列車の制動距離を考慮して
作業現場から700m程度離隔した線路の近傍で列車の
運転士の認識し易い位置に上り線および下り線に対応し
て設置する。ところで、工事用列車停止装置はその本体
および信号発光機を工事現場近傍に長期間に亘って仮設
しておくものであり、通常は非動作状態とされていて、
事故が発生した時にのみ非常押ボタンスイッチ30を押
圧操作して事故の発生を報知する。
【0004】工事用列車停止装置は、非常押ボタンスイ
ッチ30を押圧操作することにより制御部3を介して電
源4から下り信号発光機11および上り信号発光機12
の双方に給電される。下り信号発光機11および上り信
号発光機12はこれにより同時に点滅点灯して列車の運
転士に事故の発生を報知する。非常押ボタンスイッチ3
0を押圧操作すると警報ブザー21にも同時に給電さ
れ、警報ブザー21は奏鳴し作業員および住民に事故発
生を報知する。工事用列車停止装置には、更に、工事現
場、仮踏切から外部の関連部署に事故発生を送信する送
信部を付加する場合もある。
【0005】図2の工事用列車停止装置の他に、安全対
策設備として、可搬式列車防護装置が使用されている。
通常の場合、電車線保線工事および信号線保守工事の如
き線路内工事は、最終列車が通過した後の安全な夜間に
線路閉鎖工事として実施される。ところが、線路閉鎖工
事に依れない緊急を要する場合、作業区間に可搬式列車
防護装置を必ず設置点灯することを条件として線路内工
事を実施する。図3を参照して説明するに、可搬式列車
防護装置は、停止信号発光機10、停止信号発光機10
を支える支柱51、支柱51を保持する架台5、電源
4、電源4を停止信号発光機10に接続する電源ケーブ
ル41より成る。停止信号発光機10は、筒体と、発光
素子と、発光素子を点滅発光させる制御回路により構成
される。
【0006】この可搬式列車防護装置の本体は、作業を
開始するに先だって、列車の制動距離を考慮して作業現
場から700m程度離隔した地点の作業線の線路上或は
線路の近傍の上り線或は下り線に対応して仮設する。こ
こで、停止信号発光機10を作業時間中は発光させた状
態としておくことにより、停止信号発光機10の直前に
おいて進行してくる列車に対して停止信号を報知するこ
とができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上の工事用列車停止
装置および可搬式列車防護装置は、停止信号発光機を有
して臨時の停止信号を走行する列車に報知する装置であ
る点で共通している。しかし、工事用列車停止装置と可
搬式列車防護装置は、上述した通り、その構成を異にし
ており、工事用列車停止装置を設置したからとはいえ、
これを列車防護装置として転用することは許容されてい
ない。即ち、工事用列車停止装置を設置している区間に
おいても、線路閉鎖に依らない線路内工事を実施する場
合は、列車防護装置を設置することとされている。
【0008】そして、線路内作業に伴う列車防護装置の
設置および撤去には当然にこれを実施する人員および手
間を必要とする。列車防護装置を設置する位置は、上述
した通り作業現場から700mも離隔した位置であるの
で、その設置および撤去に係わる時間は短時間であると
は言えず、これに従事することにより保守作業時間帯内
の実作業時間が減少し、作業効率が低下する。そして、
時には保守作業終了時の置き忘れにより列車の運行に支
障をきたす場合もある。この様な事情から、工事用列車
停止装置を設置している区間においては、この工事用列
車停止装置の従来例をベースとし、これを列車防護装置
としても利用することができる工事用列車停止装置の早
期の開発が要請されていた。
【0009】この発明は、工事用列車停止装置の従来に
更なる構成を付加して、列車防護装置としても利用する
ことができる工事用列車停止装置を提供するものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1:下り信号発光
機11、上り信号発光機12および警報ブザー21を有
し、発光機および警報ブザーに制御部3を介して電源4
を選択接続する工事用列車停止装置において、電源4か
ら下り信号発光機11、上り信号発光機12および警報
ブザー21に到る各別の第1の駆動経路を形成し、電源
4から警報ブザー21の第1の駆動経路を経由して下り
信号発光機11および上り信号発光機12に到る各別の
第2の駆動経路を形成した工事用列車停止装置を構成し
た。
【0011】そして、請求項2:請求項1に記載される
工事用列車停止装置において、下り信号発光機11およ
び上り信号発光機12の第1の駆動経路のそれぞれには
点灯用スイッチ31、32を介在させ、警報ブザー21
の第1の駆動経路には非常押ボタンスイッチ30を介在
させた工事用列車停止装置を構成した。また、請求項
3:請求項2に記載される工事用列車停止装置におい
て、下り信号発光機11および上り信号発光機12のそ
れぞれに対して警報ブザー21の第1の駆動経路側から
順方向に接続されるダイオード33、34を第2の駆動
経路に介在させた工事用列車停止装置を構成した。
【0012】更に、請求項4:請求項1ないし請求項3
の内の何れかに記載される工事用列車停止装置におい
て、制御部3の操作ボックス6の上部に下り信号動作表
示灯36および上り信号動作表示灯37を具備し、下り
信号動作表示灯36は電源から下り信号発光機11に到
る第1の駆動経路に直列接続し、上り信号動作表示灯3
7は上り信号発光機12に到る第1の駆動経路に直列接
続した工事用列車停止装置を構成した。
【0013】また、請求項5:請求項2ないし請求項4
の内の何れかに記載される工事用列車停止装置におい
て、点灯用スイッチはキーロック式スイッチにより構成
した工事用列車停止装置を構成した。
【0014】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を図1の実
施例を参照して説明する。実施例において、従来例と共
通する部材には共通する参照符号を付与している。図1
において、下り信号発光機11は、下り点灯用スイッチ
31を介して電源4に接続する第1の駆動経路を経由し
て駆動点灯される。同様に、上り信号発光機12は、上
り点灯用スイッチ32を介して電源4に接続する第1の
駆動経路を経由して駆動点灯される。警報ブザー21は
非常押ボタンスイッチ30を介して電源4に接続する駆
動経路を経由して駆動奏鳴せしめられる。ここで、下り
信号発光機11は、更に、非常押ボタンスイッチ30
と、非常押ボタンスイッチ30から下り信号発光機11
に対して順方向に接続されるダイオード33とを介して
電源4に接続する第2の駆動経路を経由して駆動点灯さ
れる。このダイオード33は、下り点灯用スイッチ31
から上り信号発光機12および警報ブザー21には逆方
向に接続されていることになり、これにより阻止されて
上り信号発光機12および警報ブザー21には電源4か
ら通電されない。上り信号発光機12も、同様に、非常
押ボタンスイッチ30と、非常押ボタンスイッチ30か
ら上り信号発光機12に対して順方向に接続されるダイ
オード34とを介して電源4に接続する第2の駆動経路
を経由して駆動点灯される。このダイオード34は、上
り点灯用スイッチ32から下り信号発光機11および警
報ブザー21には逆方向に接続されていることになり、
これにより阻止されて下り信号発光機11および警報ブ
ザー21には電源4から通電されない。
【0015】以上の工事用列車停止装置を使用して下り
線路内作業を実施する場合、下り点灯用スイッチ31を
押圧操作して閉成する。これにより、電源4から下り点
灯用スイッチ31を介して下り信号発光機11に到る第
1の駆動経路が形成され、下り信号発光機11は駆動点
灯される。この場合、下り点灯用スイッチ31を閉成し
ても、下り点灯用スイッチ31から上り信号発光機12
および警報ブザー21にはダイオード33が逆方向に接
続されているので、これにより阻止されて上り信号発光
機12および警報ブザー21には通電されない。
【0016】上り線路内作業を実施する場合、上り点灯
用スイッチ32を押圧操作して閉成する。これにより、
電源4から上り点灯用スイッチ32を介して上り信号発
光機12に到る第1の駆動経路が形成され、上り信号発
光機12は駆動点灯される。この場合、上り点灯用スイ
ッチ32を閉成しても、上り点灯用スイッチ32から下
り信号発光機11および警報ブザー21にはダイオード
34が逆方向に接続されているので、これにより阻止さ
れて下り信号発光機11および警報ブザー21には通電
されない。
【0017】工事現場において事故が発生した場合、非
常押ボタンスイッチ30を押圧操作して閉成する。これ
により電源4から非常押ボタンスイッチ30を介して警
報ブザー21に到る駆動経路が形成され、警報ブザー2
1は駆動奏鳴せしめられる。ここで、非常押ボタンスイ
ッチ30を押圧操作してこれを閉成した場合、電源4か
ら非常押ボタンスイッチ30およびダイオード33を介
して下り信号発光機11に到る第2の駆動経路が形成さ
れる。この第2の駆動経路を介して、下り信号発光機1
1も駆動点灯される。同様に、電源4から非常押ボタン
スイッチ30およびダイオード34を介して上り信号発
光機12に到る第2の駆動経路が形成される。第2の駆
動経路を介して、上り信号発光機12も駆動点灯される
に到る。
【0018】上述した通り、下り点灯用スイッチ31を
押圧操作して閉成することにより、下り信号発光機11
のみ駆動点灯され、上り信号発光機12および警報ブザ
ー21は駆動されない。そして、上り点灯用スイッチ3
2を押圧操作して閉成することにより、上り信号発光機
12のみ駆動点灯され、下り点灯用スイッチ31および
警報ブザー21は駆動されない。即ち、この工事用列車
停止装置は、工事を実施しようとする作業線に対応する
一方の側の点灯用スイッチ31或いは点灯用スイッチ3
2を押圧操作して対応する下り信号発光機11或いは上
り信号発光機12のみを駆動点灯することができる。ま
た、非常押ボタンスイッチ30を押圧操作して閉成する
ことにより、警報ブザー21が駆動奏鳴せしめられると
共に、下り点灯用スイッチ31および上り信号発光機1
2の双方も駆動点灯される。
【0019】以上のことは、この発明の工事用列車停止
装置は、これ1台で、一方の側の点灯用スイッチ31或
いは点灯用スイッチ32を押圧操作することにより図3
の可搬式列車防護装置の作用効果を奏すると共に、非常
押ボタンスイッチ30を押圧操作することにより図2の
工事用列車停止装置の従来例の作用効果を奏するもので
あることを意味している。換言すれば、この工事用列車
停止装置は、工事用列車停止装置として利用する場合
は、下り信号発光機11および上り信号発光機12、警
報ブザー21のすべてを警報器として動作させることが
でき、列車防護装置として利用する場合は、下り信号発
光機11および/或は上り信号発光機12を警報器とし
て動作させることができるものである。
【0020】図4および図5を参照して第2の実施例を
説明する。ところで、工事用列車停止装置において、下
り信号発光機11および上り信号発光機12は工事現場
からおよそ700m程度離隔した線路の近傍まで電源ケ
ーブル41を延伸して、列車の運転士の認識し易い位置
および向きに上り線および下り線に対応して設置されて
いる。従って、点灯用スイッチを押圧操作しても、下り
信号発光機11および上り信号発光機12が点灯したか
否かを工事現場から認識することは一般に不可能であ
る。ここで、制御部3の操作ボックス6の上部に下り信
号動作表示灯36および上り信号動作表示灯37を具備
せしめた。この下り信号動作表示灯36は、電源から下
り信号発光機11に到る第1の駆動経路に直列接続し
た。上り信号動作表示灯37は上り信号発光機12に到
る第1の駆動経路に直列接続した。
【0021】非常押ボタンスイッチ30は、通常、上面
はスリットを入れた保護カバー35により覆われ、これ
により様々の誤操作を防止している。非常時は、この保
護カバー35を破壊して非常押ボタンスイッチ30にア
クセスする。事故はまれにしか発生せず、保護カバー3
5を破壊した場合はこれを新品に交換する。これに対し
て、下りおよび上り点灯用スイッチ31、32は操作頻
度は高く、操作する度び毎に交換するのは煩雑に過ぎ
る。従って、下り点灯用スイッチ31および上り点灯用
スイッチ32を、保護カバー35による誤操作防止スイ
ッチではなくして操作復旧の容易な下り点灯用キーロッ
ク式スイッチ31’および上り点灯用キーロック式スイ
ッチ32’を使用する。これらキーロック式スイッチを
動作させるには専用のキーを必要とするが、これは作業
責任者が保管管理することとして誤操作を防止してい
る。
【0022】
【発明の効果】以上の通りであって、この発明による工
事用列車停止装置は、これを設置した工事区間内におい
て、線路閉鎖工事に依れない線路内作業を実施する場合
においても、新たに列車防護装置を設置することなく安
全な作業体制をとることができる。これにより、列車防
護装置に要する費用およびこれを取り扱う手間および時
間を省略することができ、これは工事に要するコストを
全体として低下することにつながる。そして、付加され
るべき制御部の構成は極く簡単なものであり、これを従
来の工事用列車停止装置に付加して容易にこれをこの発
明の工事用列車停止装置に改造することができる。
【0023】そして、制御部の操作ボックスの上部に下
り信号動作表示灯および上り信号動作表示灯を具備し、
下り信号動作表示灯は電源から下り信号発光機に到る第
1の駆動経路に直列接続し、上り信号動作表示灯は上り
信号発光機に到る第1の駆動経路に直列接続したことに
より、工事現場に居ながらにして遠方の下り信号動作表
示灯および上り信号動作表示灯の動作状態を確実に認識
することができる。。また、点灯用スイッチはキーロッ
ク式スイッチにより構成することにより、保守を容易に
誤操作を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を説明する図。
【図2】従来例を説明する図。
【図3】他の従来例を説明する図。
【図4】他の実施例を説明する図。
【図5】操作ボックスを説明する図。
【符号の説明】
10 停止信号発光機 11 下り信号発光機 12 上り信号発光機 21 警報ブザー 3 制御部 30 非常押ボタンスイッチ 31 下り点灯用スイッチ 31’下り点灯用キーロック式スイッチ 32 上り点灯用スイッチ 32’上り点灯用キーロック式スイッチ 33 ダイオード 34 ダイオード 35 保護カバー 36 下り信号動作表示灯 37 上り信号動作表示灯 4 電源 41 電源ケーブル 5 架台 51 支柱 6 操作ボックス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 輿石 逸樹 東京都渋谷区代々木二丁目二番二号 東日 本旅客鉄道株式会社内 (72)発明者 星野 正 東京都渋谷区代々木二丁目二番二号 東日 本旅客鉄道株式会社内 (72)発明者 金子 淑夫 東京都杉並区善福寺1丁目24番23号 Fターム(参考) 5H161 AA01 BB02 DD02 FF07 MM02 MM12 MM14 NN02 PP06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下り信号発光機、上り信号発光機および
    警報ブザーを有し、これら発光機および警報ブザーに制
    御部を介して電源を選択接続する工事用列車停止装置に
    おいて、 電源から下り信号発光機、上り信号発光機および警報ブ
    ザーに到る各別の第1の駆動経路を形成し、 電源から警報ブザーの第1の駆動経路を経由して下り信
    号発光機および上り信号発光機に到る各別の第2の駆動
    経路を形成したことを特徴とする工事用列車停止装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載される工事用列車停止装
    置において、 下り信号発光機および上り信号発光機の第1の駆動経路
    のそれぞれには点灯用スイッチを介在させ、警報ブザー
    の第1の駆動経路には非常押ボタンスイッチを介在させ
    たことを特徴とする工事用列車停止装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載される工事用列車停止装
    置において、 下り信号発光機および上り信号発光機のそれぞれに対し
    て警報ブザーの第1の駆動経路側から順方向に接続され
    るダイオードを第2の駆動経路に介在させたことを特徴
    とする工事用列車停止装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし請求項3の内の何れかに
    記載される工事用列車停止装置において、 制御部の操作ボックスの上部に下り信号動作表示灯およ
    び上り信号動作表示灯を具備し、下り信号動作表示灯は
    電源から下り信号発光機に到る第1の駆動経路に直列接
    続し、上り信号動作表示灯は上り信号発光機に到る第1
    の駆動経路に直列接続したことを特徴とする工事用列車
    停止装置。
  5. 【請求項5】 請求項2ないし請求項4の内の何れかに
    記載される工事用列車停止装置において、 点灯用スイッチはキーロック式スイッチにより構成した
    ことを特徴とする工事用列車停止装置。
JP2000242094A 2000-08-10 2000-08-10 工事用列車停止装置 Expired - Fee Related JP4527857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000242094A JP4527857B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 工事用列車停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000242094A JP4527857B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 工事用列車停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002053042A true JP2002053042A (ja) 2002-02-19
JP4527857B2 JP4527857B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=18733169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000242094A Expired - Fee Related JP4527857B2 (ja) 2000-08-10 2000-08-10 工事用列車停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4527857B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2403053A (en) * 2003-06-18 2004-12-22 Discovery Partnership Uk Ltd Closed track warning system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106476847B (zh) * 2016-10-13 2018-10-09 交控科技股份有限公司 进路保护区段的解锁方法及装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244963A (ja) * 1988-03-26 1989-09-29 Nippon Enjinia Meitsu Kk 信号器回路
JPH0451862U (ja) * 1990-09-11 1992-04-30
JPH04260858A (ja) * 1991-02-15 1992-09-16 East Japan Railway Co 横取り装置用列車防護装置
JPH09197061A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Koito Ind Ltd 踏切における障害物検知装置
JPH10312446A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Kaneko:Kk カード式制御装置及びこのカード式制御装置を備えた列車防護装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01244963A (ja) * 1988-03-26 1989-09-29 Nippon Enjinia Meitsu Kk 信号器回路
JPH0451862U (ja) * 1990-09-11 1992-04-30
JPH04260858A (ja) * 1991-02-15 1992-09-16 East Japan Railway Co 横取り装置用列車防護装置
JPH09197061A (ja) * 1996-01-18 1997-07-31 Koito Ind Ltd 踏切における障害物検知装置
JPH10312446A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Kaneko:Kk カード式制御装置及びこのカード式制御装置を備えた列車防護装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2403053A (en) * 2003-06-18 2004-12-22 Discovery Partnership Uk Ltd Closed track warning system
GB2403053B (en) * 2003-06-18 2006-11-29 Discovery Partnership Uk Ltd Remotely controlled device/equipment for the marking of railway line sections temporarily taken out of use

Also Published As

Publication number Publication date
JP4527857B2 (ja) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106494464B (zh) 一种基于通信的列车控制系统的正线信号显示方法
JP2003261028A (ja) 無線応用閉塞制御システム及び方法
KR20120032719A (ko) 철도차량의 추진제어회로
ES2657309T3 (es) Funcionamiento de un vehículo sobre raíles
US10526168B2 (en) Service alarm device for warning if an elevator safety device is not activated
JP2002053042A (ja) 工事用列車停止装置
WO2018070245A1 (ja) バッテリーを備えた建設機械
JP2023506871A (ja) 信号操作所連携型作業員警報システム
JP2020156212A (ja) 車上装置及び列車制御システム
JP5455591B2 (ja) 横取り装置の設置時における列車防護方法および横取り装置用列車防護装置
JPH084500A (ja) トンネル坑内用非常警報装置
JP3020117B2 (ja) 横取り装置用列車防護装置
JP2664339B2 (ja) 列車接近警報装置
JP3026423B2 (ja) 踏切支障報知手段の制御装置
KR101283503B1 (ko) 다목적 도로관리차의 작동 제어시스템
KR200155520Y1 (ko) 크레인 접근경보장치
KR200355621Y1 (ko) 화재 감시 시스템
US2100295A (en) Signaling system for railroads
KR200169228Y1 (ko) 철도 건널목의 안전표시장치
TWI498861B (zh) 地震偵測器旁路系統
JP2023048188A (ja) 安全管理システム
KR0156484B1 (ko) 철도차량의 데드맨콘트롤 장치
KR200180949Y1 (ko) 차량의 엔진 크랭킹 장치
JP5898846B2 (ja) 保安装置
GB2403326A (en) Train protection system

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4527857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees