JP2002029023A - 印刷ユニットの補助装置 - Google Patents

印刷ユニットの補助装置

Info

Publication number
JP2002029023A
JP2002029023A JP2000308259A JP2000308259A JP2002029023A JP 2002029023 A JP2002029023 A JP 2002029023A JP 2000308259 A JP2000308259 A JP 2000308259A JP 2000308259 A JP2000308259 A JP 2000308259A JP 2002029023 A JP2002029023 A JP 2002029023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary device
printing unit
auxiliary
plate
standby position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000308259A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikiyuuma Suzuki
伊久磨 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakurai Graphic Systems Corp
Original Assignee
Sakurai Graphic Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakurai Graphic Systems Corp filed Critical Sakurai Graphic Systems Corp
Priority to JP2000308259A priority Critical patent/JP2002029023A/ja
Priority to DE2001122179 priority patent/DE10122179A1/de
Publication of JP2002029023A publication Critical patent/JP2002029023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2233/00Arrangements for the operation of printing presses
    • B41P2233/20Safety devices preventing damage

Abstract

(57)【要約】 【課題】点検作業時の障害となることはなく、印刷ユニ
ットの上方の構造的空間を占めることもない印刷ユニッ
トの補助装置を提供する。 【解決手段】印刷ユニット11に対して、作業位置と、
待機位置との間を移動自在に設けた印刷ユニットの補助
装置14であって、補助装置14を下方の待機位置と、
上方の作業位置の間を移動自在に、かつ、略水平に支持
する昇降機構Aを備えるようにする。補助装置14上面
をステップ板60(通路面)とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷ユニットに設け
られる補助装置、特に印刷ユニットの印刷時には、待機
位置に位置し、補助作業時には、作業位置に位置するこ
とができる補助装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の補助装置は米国特許第56303
63号(第1従来構成)、及び特開平11−9129号
公報(第2従来構成)により公知である。
【0003】第1従来構成の補助装置は印刷ユニットの
上部に対して揺動アームを介して設けられており、揺動
アームにより、待機時には印刷ユニットの上方の待機位
置に位置し、補助作業時には、印刷ユニットの一側方で
ある前方の作業位置に位置するようにされている。な
お、印刷ユニットが印刷用紙の搬出する方向を前方とい
う。
【0004】第2従来構成の補助装置は、印刷ユニット
の前側面前方における点検通路の一端側において配置さ
れた揺動機構にて支持され、揺動機構により印刷ユニッ
トに対して直立的に配置される第1待機位置と、印刷ユ
ニットの前側面前方において、水平方向に配置される第
2待機位置との間を移動する。又、補助装置は、第2待
機位置から印刷ユニットに接近する方向に位置する作業
位置に位置させるために補助装置を水平方向に移動させ
る移動機構も備えている。これらの機構は、印刷ユニッ
トの前側面前方に印刷ユニットの幅方向に沿って設けら
れた点検通路の一方の端を塞ぐようにして設けられてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、第1従来構
成では、印刷ユニットの上方の構造的空間は、他の装置
が占める場合があり、全ての印刷ユニットに適用ができ
ない問題がある、又、版交換装置を備える印刷ユニット
では、この版交換装置と揺動機構とが干渉する問題があ
る。
【0006】第2従来構成では、揺動機構により点検通
路の一方の端は塞がれており、作業員が点検通路への出
入りする場合は、開いている他方の端側からのみとな
る。このような印刷ユニットでは、点検通路への出入り
が片方の端側に制約され、印刷ユニットの並設個数が増
えれば増えるほど、この点検通路に対する片方の端から
のみの出入りの制限は、点検作業の効率化を阻害するこ
とになる。
【0007】このような理由から補助装置が待機位置に
位置する際は、点検作業の障害とならないように配置す
ることが望まれている。本願発明の目的は、点検作業時
の障害となることはなく、しかも、印刷ユニットの上方
の構造的空間を占めることもない印刷ユニットの補助装
置を提供することにある。
【0008】本発明の他の目的は、版交換装置との干渉
の虞もない印刷ユニットの補助装置を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明では、印刷ユニットに対して、作業
位置と、待機位置との間を移動自在に設けた印刷ユニッ
トの補助装置において、補助装置を下方の待機位置と、
上方の作業位置の間を移動自在に、かつ、略水平に支持
する昇降機構を備え、補助装置上面を通路面としたこと
を特徴とする印刷ユニットの補助装置を要旨とするもの
である。
【0010】請求項2の発明は、請求項1において、補
助装置には、作業位置に位置した際に、印刷ユニット内
へ補助装置内の内部装置を横方向に移動する横方向移動
機構を備えた印刷ユニットの補助装置を要旨とするもの
である。
【0011】請求項3の発明は、請求項1又は請求項2
において、昇降機構は、作業位置よりもさらに上方の高
位置に補助装置を停止保持可能である印刷ユニットの補
助装置を要旨とするものである。
【0012】請求項4の発明は、請求項3において、印
刷ユニットには、補助装置を高位置に保持するストッパ
を設けた印刷ユニットの補助装置を要旨とするものであ
る。請求項5の発明は、請求項1乃至請求項4のいずれ
か1項において、印刷ユニットには、補助装置の移動軌
跡には干渉しない位置に、版交換装置を備えている補助
装置を要旨とするものである。
【0013】(作用)請求項1の発明によれば、昇降機
構は補助装置を下方の待機位置と、上方の作業位置の間
を移動自在に、かつ、略水平に支持する。なお、略水平
とは、水平及び水平ではないが作業する人が通路として
使用する場合に支障のない水平に近い状態を含む。下方
の待機位置に位置するときは、補助装置の上面が通路面
となっているため、作業員は、この補助装置上を通路と
して使用することができる。
【0014】請求項2の発明によれば、横方向移動機構
は、作業位置に位置した際に、印刷ユニット内へ補助装
置内の内部装置を横方向へ移動する。請求項3の発明に
よれば、昇降機構は作業位置よりもさらに上方の位置に
補助装置を停止保持する。この位置の停止により、例え
ば、補助装置が待機位置に位置した場合に、その待機位
置に相対する部位における印刷ユニットの点検作業が容
易となる。
【0015】請求項4の発明によれば、ストッパによ
り、補助装置は高位置に確実に保持される。請求項5の
発明によれば、版交換装置は補助装置の移動軌跡には干
渉しない位置にあるため、補助装置の移動を円滑に行わ
せる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した実施形
態を図1〜図12を参照して説明する。なお、以下の説
明においては印刷用紙(枚葉紙)の搬出方向を前とし、
その反対方向を後とする(図1、図9〜図12において
は左が前、右が後)。又、図3、図6(a)、図6
(b)、及び図7においては左を左方、右を右方とい
う。
【0017】図1は、印刷機の概略側面図を示し、同図
に示すように印刷機10は、本実施形態では前後一対の
印刷ユニット11を備えている。印刷ユニット11はオ
フセット印刷が可能な公知の構成とされており、詳細な
説明は省略するが、版胴12及びゴムブランケット13
等を備えている。なお、図1では右側に示されている印
刷ユニット11の版胴12及びゴムブランケット13の
みが図示され他の印刷ユニット11は説明の便宜上省略
している。各印刷ユニット11の前側壁には補助装置1
4が、昇降機構Aにより上下方向において移動自在に支
持されている(図3〜図5参照)。
【0018】又、印刷ユニット11の前面には、点検口
28が設けられている。本実施形態では、点検口28
は、図11に示す上下の長さhを備えている。 (昇降機構A)補助装置14の昇降機構Aについて説明
する。
【0019】印刷ユニット11の前側壁において、図3
に示すように左右両側面部11L、11Rには、一対の
螺子棒15がそれぞれ上下方向に延びるように回転自在
に支持されている。左右両側面部11L,11Rには、
各螺子棒15と平行にガイドレール21が固設されてい
る。
【0020】各螺子棒15に近接した位置には駆動源と
してのモータ16が固設されている。前記モータ16
は、プーリ17a,17b,ベルト18を介して螺子棒
15に作動連結されている。本実施形態ではモータ16
はサーボモータからなる。螺子棒15にはナット部材1
9が螺合されている。
【0021】左右一対の支持アーム20は、その基端が
各ナット部材19に対して一体に連結され、先端は前方
へ延出されて、補助装置14を片持ち支持している。
又、各支持アーム20はガイドレール21に対して摺動
自在に設けられたスライダ22に対して一体に連結され
ている。
【0022】そして、モータ16が正逆回転すると、螺
子棒15が正逆駆動され、ナット部材19が上昇下降す
るようにされている。すなわち、ナット部材19は、図
5(a)に示す高位置と、図5(c)に示す待機位置と
の間を移動可能にされている。又、ナット部材19は図
5(b)に示すように、高位置と、低位置である待機位
置との中間に位置する作業位置に停止可能にされてい
る。図2では、作業位置に位置する補助装置14は実線
で示し、他の位置は、二点鎖線で示している。
【0023】高位置検出センサ23は螺子棒15の上部
近傍に位置するように左右両側面部11L,11Rに固
定されており、ナット部材19が高位置に位置した際に
ナット部材19に設けられた被検出体19aを検出する
ようにされている。
【0024】待機位置検出センサ24は螺子棒15の下
部近傍に位置するように左右両側面部11L,11Rに
固定されており、ナット部材19が待機位置に位置した
際に、ナット部材19の被検出体19aを検出するよう
にされている。
【0025】螺子棒15、モータ16、プーリ17a,
17b、ベルト18、ナット部材19、ガイドレール2
1、スライダ22等により、昇降機構Aが構成されてい
る。前記昇降機構Aは図5(a)〜(c)に示すように
左右両側面部11L,11Rに設けられたカバー25に
より覆われている。なお、カバー25は、実際には厚み
があるが図面上は厚みは省略されている。
【0026】(補助装置14)次に補助装置14につい
て説明する。前記一対の支持アーム20はカバー25の
前側壁に上下方向に延びるように形成されたスリット2
5aを介して先端が前方へ突出されている(図2参
照)。各支持アーム20において、先端部の上部間には
上部枠30が水平に架設されている。上部枠30は、左
右方向に延設された複数の枠材30aと、前後方向に延
設された複数の枠材30bとを互いに格子状に連結して
構成されている。なお、図6(a)、(b)において
は、上部枠30を構成している枠材30a,30bは、
説明の便宜上、一部を省略している。
【0027】各支持アーム20において、先端部の下部
には、ベース板41がそれぞれ水平となるように一体に
連結されている。左右両ベース板41間には、同ベース
板41下面に対して左右両側部40bにて固設された下
部枠40が水平に架設されている。下部枠40の中間部
40aは、前記左右両側部40bよりも下方に位置する
ように連結垂下部40cを介して水平となるように連結
されている。
【0028】次に水平移動機構Bについて説明する。下
部枠40において、前記各ベース板41上には一対のガ
イドレール42,43が互いに平行にかつ前後方向に延
設されている。図7に示すように各ガイドレール42,
43上にはスライダ44,45を介して連結アーム46
が前後方向へ摺動自在に配置されている。
【0029】各連結アーム46の互いに対向する側の端
部は、補助装置14における補助機能体50(内部装置
に相当する)から左右両側方へ突出された移動部材51
に対して一体に連結されている。移動部材51は補助機
能体50に内装された図示しないベース部材に連結され
ている。図7に示すようにシリンダ52はガイドレール
42,43と平行になるようにベース板41上に固定さ
れ、同シリンダ52の図示しないアクチュエータは連結
アーム46に一体に連結されている。そして、シリンダ
52の作動により、アクチュエータを介して、図6
(a)に示す収納位置と、図6(b)に示す進出位置と
の間を移動可能とされている。なお、本実施形態では、
シリンダ52は空圧シリンダから構成されている。
【0030】ガイドレール42,43、スライダ44,
45、連結アーム46、シリンダ52により横方向移動
機構としての水平移動機構Bが構成されている。本実施
形態の補助機能体50は版胴12に対して作用する画像
形成装置であって、版胴12用のレーザ受光装置にて構
成されている。レーザ受光装置は印刷済みの枚葉紙に対
する通し番号や個別の印刷のために、進出位置におい
て、レーザによって版胴12上の版に対して画像刻印を
行うものである。
【0031】補助装置14の上面は、上部枠30に固定
されるとともに水平に配置されたステップ板60にて構
成されている。そして、ステップ板30の上面に人が乗
る等により、荷重が加わった際には、上部枠30を介し
て支持アーム20がその荷重を受けるようにされてい
る。
【0032】補助装置14の下面は、上部枠30及び下
部枠40に対してそれぞれ直接又は間接的に連結固定さ
れた底板61にて、又、前面、及び左右両側面は、上部
枠30及び下部枠40に対してそれぞれ直接又は間接的
に連結固定された側板62にて構成されている。なお、
図面上、底板61、側板62は、実際には厚みがあるが
図面上は厚みは省略されている。
【0033】補助装置14の後面側は、図6(a)に示
すように前記補助機能体50が通過可能な開口部33を
備えている。そして、補助機能体50が、図6(b)に
示す収納位置に位置する際にはステップ板60、底板6
1、側板62にて囲まれた空間内に収納される。前記ス
テップ板60、底板61、側板62により、図2に示す
ようにケースCが構成されている。
【0034】前記ケースCの底板61は、補助装置14
が待機位置に位置した際には、その一部(下部枠40の
中間部40aに対応する部分)が図9に示すように印刷
ユニット11の上面に当接して、補助装置14の水平状
態を保持するようになっている。又、この際において
も、支持アーム20は補助装置14を片持ち支持してい
るが、印刷ユニット11の上面に当接していることによ
り、支持アーム20に加わる荷重の軽減がなされる。
又、ステップ板30の上面に人が乗る等により、さらに
荷重が加わった際にも、印刷ユニット11の上面に当接
していることにより、支持アーム20の荷重の軽減がな
される。
【0035】側面部11L,11Rにおいて、補助装置
14が高位置に位置した際の補助装置14の下方には、
開口35が形成され(図2参照)、同開口35内、すな
わち、カバー25内にストッパとしてのストッパ装置7
0が設けられている。
【0036】ストッパ装置70は、側面部11L,11
Rに固定されたブラケット71、ブラケット71に対し
て回動自在に軸支された当接支持部材72、及び当接支
持部材72と一体に連結された回転停止部材73とを備
えている。当接支持部材72の側面部11L,11R側
には、被把持突起75が設けられている。又、側面部1
1L,11R側には被把持突起75を着脱可能に保持す
るキャッチャ74が固定され、図8(a)に示すように
ストッパ装置70の不使用時に同被把持突起75を保持
する。以下、このときの位置を不使用位置という。な
お、ストッパ装置70の不使用位置から使用位置への引
き出し作業は、覆板76の係止孔(図示しない)に着脱
可能な操作治具(図示しない)を使用して行う。なお、
覆板76を省略して、外面に露出した場合には、当接支
持部材72を直接把持して引き出すことも可能である。
【0037】回転停止部材73の反側面部側11L,1
1Rには、覆板76が固定されており、前記キャッチャ
74にて被把持突起75が保持された際に、カバー25
と面一に配置され、開口35を塞ぐようにされている。
そして、この状態では、補助装置14の高位置へ、又は
高位置からの移動(昇降)を許容するようにされてい
る。
【0038】回転停止部材73の下部は、図8(b)に
示すように当接支持部材72の回転位置を所定角度に保
持するようにブラケット71に当接するように形成され
ている。そして、この状態では、図8(b)に示すよう
に補助装置14の底板61に当接支持部材72の上部当
接面が当接して補助装置14を高位置に保持するように
されている。以下、このときの位置を使用位置という。
【0039】なお、本実施形態では、カバー25の点検
口28側には図2、図6(a)に示すように公知の版交
換装置80が設けられており、図9、図10に示すよう
に上下移動のための図示しない昇降装置を備えるととも
に、版交換のための機構を備えている。版交換装置80
は補助装置14の上下方向の移動軌跡には干渉しない位
置に配置されている。
【0040】(実施形態の作用)さて、次に本実施形態
の作用を説明する。図9は印刷ユニット11が印刷時或
いは停止時の状態を示している。この状態では、補助装
置14は待機位置に位置させた状態となっており、補助
機能体50はケースC内の収納位置に位置している。
【0041】この状態では、補助装置14は待機位置に
位置しており、ケースCの底板61の一部が図9に示す
ように印刷ユニット11の補助装置14の上面に当接し
て、補助装置14の水平状態を保持している。
【0042】従って、印刷時、或いは停止時には、補助
装置14のステップ板60上を作業員は通路として歩く
ことができる。この場合、ステップ板60のいずれの端
にも通行を妨げるものがないため、ステップ板60の印
刷ユニット11における幅方向のいずれの端からも、作
業員は入ったり、出たりすることができる。
【0043】この図9の状態から、版胴12に画像刻印
を行う場合、版交換装置80を図示しない昇降装置にて
上方に移動させて、待避させる。又、昇降機構Aのモー
タ16を駆動して作業位置(図2の実線で示す位置、図
5(b)、図10参照)まで補助装置14を移動する。
作業位置に補助装置14が達した状態で、シリンダ52
を駆動し、図6(a)に示す収納位置に位置している補
助機能体50を図6(b)に示す進出位置まで移動す
る。この状態で補助機能体50(レーザ受光装置)は印
刷済みの枚葉紙に対する通し番号や個別の印刷のため
に、進出位置において、レーザによって版胴12上の版
に対して画像刻印を行う。
【0044】この画像刻印が終了した場合には、シリン
ダ52を逆方向に駆動して、補助機能体50を進出位置
から収納位置まで移動し、この後、昇降機構Aのモータ
16を逆転駆動して補助装置14を待機位置まで移動す
る。この待機位置に位置すると、ケースCの底板61の
一部が図9に示すように印刷ユニット11の補助装置1
4の上面に当接して、補助装置14の水平状態を保持す
る。
【0045】次に、印刷ユニット11を点検する際に
は、版交換装置80を図示しない昇降装置にて、上方に
移動させて、待避させる。なお、このときの版交換装置
80の待避位置は、前記図10に示す待避位置よりもさ
らに上方位置であり、点検口28の上縁位置に相当す
る。
【0046】一方、補助装置14は、昇降機構Aのモー
タ16を駆動することにより高位置(図5(a)、図1
1参照)まで移動させる。この高位置まで補助装置14
を上昇さた後、図8(a)に示すようにカバー25内に
収納していたストッパ装置70を、図8(b)に示す使
用位置まで引き出す。
【0047】この状態でストッパ装置70の当接支持部
材72にて、補助装置14の底板61に当接させて、補
助装置14の下降防止を図る。この状態では、図11に
示すように補助装置14が下方の待機位置に位置してお
らず、点検口28の下部側を大きく開放できる。
【0048】あわせて、版交換装置80も上方の待避位
置に位置させているため、点検口28の前方の空間を大
きくあけることが可能となり、点検口28を介しての印
刷ユニット11の内部点検を行いやすい。なお、版交換
装置80及び補助装置14を元に戻すには、前記とは反
対方向に昇降装置及び昇降機構Aを駆動する。この場
合、予め当接支持部材72による補助装置14の底板6
1の当接支持を解除し、再びストッパ装置70を図8
(a)に示す不使用位置に戻しておく。
【0049】又、版交換装置80を使用して、版交換を
行う場合には、図12に示すように補助装置14を待機
位置に位置させた状態で、版交換装置80を所定位置ま
で上昇させ、この位置から、図12に示すように傾斜状
態にする。この傾斜状態において、版胴12から版を受
け取り、或いは版胴12に新しい版を送ることになる。
そして、この傾斜状態においては、補助装置14は下方
の待機位置に位置しているため、なんら版交換装置80
の版交換作業に支障を来すことがない。
【0050】以上のことから本実施の形態は次のような
効果が奏される。 1) 本実施形態では、印刷ユニット11に対して、作
業位置と、待機位置との間を移動自在に設けた印刷ユニ
ットの補助装置14であって、補助装置14を下方の待
機位置と、上方の作業位置の間を移動自在に、かつ、水
平に支持する昇降機構Aを備えるようにした。そして、
補助装置14上面をステップ板60(通路面)とした。
【0051】この結果、印刷時、或いは停止時には、補
助装置14のステップ板60上を作業員は通路として歩
くことができる。この場合、ステップ板60のいずれの
端にも通行を妨げるものがないため、ステップ板60の
いずれの端からも、作業員は入ったり、出たりすること
ができる。
【0052】2) 本実施形態では、補助装置14に
は、作業位置に位置した際に、印刷ユニット11内へ補
助装置14内の補助機能体50(内部装置)を水平方向
(横方向)に移動する水平移動機構B(横方向移動機
構)を備えた。
【0053】この結果、水平移動機構Bは、作業位置に
位置した際に、印刷ユニット11内へ補助装置14内の
補助機能体50を横方向へ移動することができ、補助装
置14の補助機能を発揮すべく適当な位置に移動させる
ことができる。
【0054】3) 本実施形態では、昇降機構Aは、作
業位置よりもさらに上方の高位置に補助装置14を停止
保持可能とした。この高位置に停止することができるた
め、補助装置14が待機位置に位置した場合に、その待
機位置に相対する部位における印刷ユニット11の点検
作業を容易に行うことができる。
【0055】4) 本実施形態では、印刷ユニット11
には、高位置に保持するストッパ装置70(ストッパ)
を設けた。この結果、補助装置14を高位置に確実に保
持することができる。
【0056】5) 本実施形態では、版交換装置80は
補助装置14の移動軌跡には干渉しない位置に位置する
ため、補助装置14の移動に支障となることがない。本
実施の形態は他の態様に変更して実施することが可能で
ある。
【0057】(1) 前記実施形態では、印刷ユニット
11の数を2台としたが、印刷ユニット11の数は限定
されるものではなく、3台以上や、或いは1台の印刷ユ
ニット11を備えた印刷機に具体化してもよい。
【0058】(2) 前記実施形態では、補助装置14
は、レーザ受光装置としたが、他の補助的な機能をもっ
た装置であってもよい。例えば、補助的なインキ又はニ
ス引き装置、見当測定やインキ測定のための計測装置で
あってもよい。
【0059】(3) 前記実施形態では、水平移動機構
にて、横方向である水平方向に補助機能体50を往復移
動するようにしたが、水平方向に限るものではなく、横
方向成分を含んでいれば、横方向に移動する際に、同時
に上方向、又は下方向へ移動するようにしても良い。こ
の場合は、水平移動機構の変わりに移動機構にて構成す
る。
【0060】(4) 昇降機構Aは前記実施形態では、
補助装置14を水平に支持するようにしたちが、略水平
に支持してもよい。以上の実施形態によって把握される
その他の技術的思想について、その効果とともに以下に
記載する。
【0061】(1) ストッパは、補助装置の移動軌跡
上に邪魔にならない不使用位置と、補助装置の底部を支
持する使用位置との移動自在に設けたことを特徴とする
請求項4に記載の印刷ユニットの補助装置。こうする
と、ストッパが使用されない場合には、補助装置の移動
の際に邪魔になることはない。
【0062】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1乃至請求
項5の発明によれば、点検作業時の障害となることはな
く、しかも、印刷ユニットの上方の構造的空間を占める
こともないため、通路としての機能を支障なく発揮する
ことができる。
【0063】請求項2の発明によれば、補助装置が待機
位置に位置した際に、印刷ユニット内へ補助装置内の内
部装置を横方向へ移動することができ、補助装置の補助
機能を発揮すべく適当な位置に移動させることができ
る。
【0064】請求項3の発明によれば、作業位置よりも
上方の位置の停止により、例えば、補助装置が待機位置
に位置した場合に、その待機位置に相対する部位におけ
る印刷ユニットの点検作業を容易に行うことができる。
【0065】請求項4の発明によれば、ストッパによ
り、補助装置は高位置に確実に保持できる。請求項5の
発明によれば、版交換装置は補助装置の移動軌跡には干
渉しない位置にあるため、補助装置の移動を円滑を行わ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における印刷機の概要図。
【図2】同じく斜視図。
【図3】昇降機構の正断面図。
【図4】昇降機構の底面図。
【図5】(a)は昇降機構の高位置の側面図、(b)は
昇降機構の作業位置の側面図、(c)は昇降機構の待機
位置の側面図。
【図6】(a)は補助装置の補助機能体の収納位置を示
す要部平断面図、(b)は補助装置の補助機能体の進出
位置を示す要部平断面図。
【図7】補助装置の正断面図。
【図8】(a)は不使用位置のストッパ装置の側面図、
(b)は使用位置のストッパ装置の側面図。
【図9】補助装置の作用を示す概略側面図。
【図10】補助装置の作用を示す概略側面図。
【図11】補助装置の作用を示す概略側面図。
【図12】補助装置の作用を示す概略側面図。
【符号の説明】
A…昇降機構、B…横方向移動機構(水平移動機構に相
当する。)、11…印刷ユニット、14…補助装置、5
0…補助機能体、60…ステップ板、70…ストッパ装
置、80…版交換装置。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷ユニットに対して、作業位置と、待
    機位置との間を移動自在に設けた印刷ユニットの補助装
    置において、 補助装置を下方の待機位置と、上方の作業位置の間を移
    動自在に、かつ、略水平に支持する昇降機構を備え、 補助装置上面を通路面としたことを特徴とする印刷ユニ
    ットの補助装置。
  2. 【請求項2】 補助装置には、作業位置に位置した際
    に、印刷ユニット内へ補助装置内の内部装置を横方向に
    移動する横方向移動機構を備えたことを特徴とする請求
    項1に記載の印刷ユニットの補助装置。
  3. 【請求項3】 昇降機構は、作業位置よりもさらに上方
    の高位置に補助装置を停止保持可能である請求項1又は
    請求項2に記載の印刷ユニットの補助装置。
  4. 【請求項4】 印刷ユニットには、補助装置を前記高位
    置に保持するストッパを設けたことを特徴とする請求項
    3に記載の印刷ユニットの補助装置。
  5. 【請求項5】 印刷ユニットには、補助装置の移動軌跡
    には干渉しない位置に、版交換装置を備えていることを
    特徴とする請求項1乃至請求項4のうちいずれか1項に
    記載の印刷ユニットの補助装置。
JP2000308259A 2000-05-09 2000-10-06 印刷ユニットの補助装置 Pending JP2002029023A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000308259A JP2002029023A (ja) 2000-05-09 2000-10-06 印刷ユニットの補助装置
DE2001122179 DE10122179A1 (de) 2000-05-09 2001-05-08 Antriebsmechanismus für Druckmaschinen-Zusatzgerät

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136176 2000-05-09
JP2000-136176 2000-05-09
JP2000308259A JP2002029023A (ja) 2000-05-09 2000-10-06 印刷ユニットの補助装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002029023A true JP2002029023A (ja) 2002-01-29

Family

ID=26591557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000308259A Pending JP2002029023A (ja) 2000-05-09 2000-10-06 印刷ユニットの補助装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002029023A (ja)
DE (1) DE10122179A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6901860B2 (en) 2002-11-11 2005-06-07 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing machine
US7555984B2 (en) 2006-10-03 2009-07-07 Mitsubishi Heavy Industries Ltd. Web offset press, and method and apparatus for replacing printing plate in web offset press

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10302213B3 (de) 2003-01-22 2004-03-04 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine mit mindestens einem Formzylinder
DE10311284B4 (de) * 2003-03-14 2005-11-24 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine mit zumindest zwei Druckwerken
DE102007000604B4 (de) * 2007-09-27 2014-05-08 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckturm
DE102009008782A1 (de) 2008-03-18 2009-09-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckmaschine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01310960A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Komori Printing Mach Co Ltd 自動昇降台が設置された印刷機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01310960A (ja) * 1988-06-09 1989-12-15 Komori Printing Mach Co Ltd 自動昇降台が設置された印刷機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6901860B2 (en) 2002-11-11 2005-06-07 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing machine
US7555984B2 (en) 2006-10-03 2009-07-07 Mitsubishi Heavy Industries Ltd. Web offset press, and method and apparatus for replacing printing plate in web offset press

Also Published As

Publication number Publication date
DE10122179A1 (de) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11314353A (ja) 印刷ユニット用の補助装置
JP2002029023A (ja) 印刷ユニットの補助装置
JP2708720B2 (ja) 印刷機の印刷胴に対する防護装置用の懸架支承装置
JP2017154445A (ja) スクリーン印刷機
JP3880850B2 (ja) スクリーン印刷機
JP4406124B2 (ja) 清掃装置を印刷機から取外すための方法および装置
JP2582679B2 (ja) 印刷機のローラー交換装置
JP2700364B2 (ja) 印刷機の刷版交換装置
JPH05147188A (ja) 印刷機の刷版搬送装置
US6467412B1 (en) Printing press
JP4836687B2 (ja) 印刷機械の版交換装置
JPH0859014A (ja) 印刷機の枚葉紙デリバリ装置における枚葉紙に作用する装置
JPS63315240A (ja) シリンダ型スクリ−ン印刷機
JPH0745316Y2 (ja) グラビア印刷機の版胴着脱装置
JP2655304B2 (ja) 印刷機の水平回転式胴交換機
CN216731478U (zh) 一种光罩存放盒固定、开启装置及其构成的放置架
JP2560221Y2 (ja) 印刷機の刷版交換装置
JPH05177808A (ja) 印刷機の版胴交換装置
JPH1177968A (ja) 版交換装置
JPH0751317Y2 (ja) スクリーン印刷機
JP2593263Y2 (ja) 印刷機の刷版交換装置
JP3933781B2 (ja) ステップ装置
JPH0719811Y2 (ja) プリンタにおけるインクリボンシフト機構
JP3958034B2 (ja) 版交換装置および版交換方法
IT9021055A1 (it) Vassoio per la raccolta di anime di fonderia con incorporato un sistema di sbavatura e spostamento trasversale regolabile per poter centrare le anime con l'asse del manipolatore

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100914