JPH05147188A - 印刷機の刷版搬送装置 - Google Patents

印刷機の刷版搬送装置

Info

Publication number
JPH05147188A
JPH05147188A JP31234891A JP31234891A JPH05147188A JP H05147188 A JPH05147188 A JP H05147188A JP 31234891 A JP31234891 A JP 31234891A JP 31234891 A JP31234891 A JP 31234891A JP H05147188 A JPH05147188 A JP H05147188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
printing
cylinder
arm
storage box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31234891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3045584B2 (ja
Inventor
Yasutaka Kojima
泰隆 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKIYAMA INSATSUKI SEIZO KK
AKYAMA INSATSUKI SEIZO KK
Original Assignee
AKIYAMA INSATSUKI SEIZO KK
AKYAMA INSATSUKI SEIZO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKIYAMA INSATSUKI SEIZO KK, AKYAMA INSATSUKI SEIZO KK filed Critical AKIYAMA INSATSUKI SEIZO KK
Priority to JP31234891A priority Critical patent/JP3045584B2/ja
Publication of JPH05147188A publication Critical patent/JPH05147188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045584B2 publication Critical patent/JP3045584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印刷ユニット周辺に部材を設けず、しかも構
造を簡易にした刷版搬送装置を得る。 【構成】 印刷機の側方に刷版収納箱12を設け、刷版収
納箱12の近傍に伸縮自在の支柱13を立設し、支柱13に版
胴7の軸線Oに平行に刷版収納箱12と版胴7との間を移
動すると共に刷版把持部15を有する腕金14を取り付ける
ことで、刷版P交換時、刷版把持部15を腕金14及び支柱
13により移動させて、版胴7から排出された刷版Pを刷
版収納箱12に搬送し、且つ、刷版収納箱12の刷版Pを版
胴7に対する刷版装着案内板11上に搬送載置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オフセット印刷機等に
おける刷版交換時に、刷版を版胴近傍部から印刷機外側
に、また反対に印刷機外側から版胴近傍部にそれぞれ搬
送する印刷機の刷版搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置として、特開昭62−
221542号公報に記載された刷版案内装置が知られてい
る。この刷版案内装置は、印刷ユニットの前面におい
て、スライドバーを機械フレームに版胴の軸線と平行で
傾動可能に取付け、そのスライドバーにスライドプレー
トを摺動可能に取り付け、更に、そのスライドプレート
に版案内プレートをレールを介して上下摺動可能に取り
付け、そして、印刷機の外側で刷版を上記の版案内プレ
ートに装着し、その版案内プレートをスライドバーに沿
って印刷機内側に移動させた後、レールに沿って版胴ク
ランプ装置近傍部に下降させるように構成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
刷版案内装置は、印刷ユニット前面に取り付けられ、そ
の一部は印刷ユニット外側に突出するから、機械点検時
等に邪魔になる場合があるとともに、外観体裁上問題が
ある。また、スライドバー、スライドプレート、版案内
プレート、レール及びその駆動装置等より成るから、構
造が複雑である。
【0004】本発明は、上記に鑑みて印刷ユニット周辺
に何らの部材を設けないで、しかも構造の簡易な印刷機
の刷版搬送装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における印刷機の
刷版搬送装置は、上記の目的を達成するためになされた
もので、印刷機の側方に刷版収納箱を設け、その刷版収
納箱の近傍に伸縮自在の支柱を立設し、その支柱に版胴
の軸線に沿って前記刷版収納箱と前記版胴との間を移動
すると共に刷版把持部を有する腕金を取り付けてなり、
刷版交換時、前記刷版把持部を前記腕金及び前記支柱に
より移動させて、前記版胴から排出された前記刷版を前
記刷版収納箱に搬送し、且つ、前記刷版収納箱の前記刷
版を前記版胴に対する刷版装着用案内板上に搬送載置す
るようにしたものである。
【0006】
【作用】本発明の刷版搬送装置は、刷版交換時に使用す
るもので、版胴から排出された刷版を刷版把持部で把持
し、支柱を伸長させて版胴から抜き取る。その刷版を腕
金の操作により版胴の軸線と平行に印刷機外側に向かっ
て移動させて刷版収納箱上に搬送し、支柱を短縮させる
ことにより刷版を刷版収納箱内に収納できる。
【0007】また、刷版収納箱の刷版を刷版把持部で把
持し、支柱を伸長することによりその刷版収納箱から刷
版を抜き取る。その刷版を腕金の操作により版胴の軸線
と平行に印刷機内側に向かって搬送し、支柱を短縮させ
ることにより版胴近傍にある刷版装着用案内板上に載置
することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に従って詳
述する。図1は本発明の刷版搬送装置を備えた印刷機の
正面図、図2はその平面図、図3は側面図である。図に
おいて、1は印刷機本体、2は印刷ユニットで4色機を
例示するから、印刷ユニット2は4セットあり、順次第
1色を2a、第2色を2b、第3色を2c,第4色を2
dとする。3は給紙部、4は排紙部、5は印刷機本体1
の両側に設けたステップ、6はそのステップ5に取り付
けた手摺りである。
【0009】そして、印刷機本体1内において7は版
胴、8はブランケット胴、9は圧胴、10は中間胴であ
り、刷版Pは版胴7に装着されて印刷に供される。印刷
終了後の刷版交換時は、図3の第1色の印刷ユニット2
aに示すように、刷版(以下、旧版P1と称する)は印
刷ユニット2a後面から不図示の排版装置により排出さ
れる。また、同図第3、4色の印刷ユニット2c、2d
に示すように、刷版(以下、新版P2と称する)は版胴
7近傍に設けた刷版装着用案内板11に案内され、不図示
の刷版装着装置により版胴7に装着される。
【0010】本発明の刷版搬送装置は、この種の印刷機
の各印刷ユニット2毎に設けるもので、印刷機本体1側
方の手摺り6に刷版収納箱12を取付け、その刷版収納箱
12の近傍に伸縮自在の支柱13を立設し、その支柱13に刷
版把持部15を備えた腕金14を取付け、刷版交換時、刷版
把持部15を腕金14及び支柱13により版胴7の軸線Oと平
行に移動させ、版胴7から排出された旧版P1を上記の
刷版収納箱12に搬送収納し、また、刷版収納箱12の新版
P2を版胴7に対する刷版装着用案内板11上に搬送載置
するように構成したものである。
【0011】前記刷版収納箱12は、新版収納部12aと旧
版収納部12bとから成り、前記手摺り6の外側にボル
ト、ナット、溶接等の手段により取り付けたもので、各
印刷ユニット2毎にそれぞれ設ける。この刷版収納箱12
の構成は、適宜であるが、図1、3に示すように旧版P
1、新版P2の上端部を刷版収納箱12より突出させる。
なお、刷版収納箱12は手摺り6の内側に取り付けてもよ
い。
【0012】前記支柱13は、空気圧または油圧シリンダ
を用いて上下方向に伸縮自在とするもので、上記刷版収
納箱12の外側近傍において、前記ステップ5と一体の基
板20上に各印刷ユニット2毎にそれぞれ立設する。この
場合、支柱13は新版P2、旧版P1のそれぞれについて
高さ調節可能とする。なお、21は支柱13の取付台であ
る。
【0013】前記腕金14は、図2に示すように、所謂マ
ジックハンドを用いるもので、支柱13の伸縮軸13a上端
に設けた基板22に取り付けられ、刷版把持部15はその腕
金14の先端に設けられる。23は腕金14のアームを伸長し
た時の腕金支え部材で、上記の基板22と一体に形成す
る。
【0014】以下、図4、5に基づいて腕金14及び刷版
把持部15を詳述する。図4は腕金14及び刷版把持部15の
拡大平面図、図5はその正面図である。25は図4中左右
に互いに反対向きのねじ25a、25bを形成した腕金伸縮
用ねじ軸、26、27は上記のねじ25a,25bにそれぞれ螺
合したナットで、これらナット26、27に腕金14のアーム
基部をピン26a、27aにより取り付ける。28は上記のね
じ軸25の中央部に設けたウォーム、29はそのウォーム28
に噛合するウォームホィールで、そのウォームホィール
29はモータ30の出力軸30aに取り付けられる。モータ30
を右または左回転させることにより、左右のナット26、
27を同時に互いに反対方向に移動させて腕金14のアーム
を版胴7の軸線Oと平行に伸縮させる。31はねじ軸25の
軸受である。
【0015】前記刷版把持部15は、腕金14のアーム先端
の軸受14a、14bに軸35により揺動自在に取り付けられ
る。36は刷版Pを空気圧により作動して吸い付ける吸着
パッド、37はその吸着パッド36の支持部材、38は刷版P
を吸着する吸着パッド36を略90度回動させる揺動形空気
圧アクチュエータ、39はその取付板であり、40はその取
付板39と一体に平面略U字形に形成した揺動形空気圧ア
クチュエータ38の回動規制部材で、その回動規制部材40
の凹部40aに腕金14のアームの揺動軸ピンと一体の突部
14cを挿入させて、揺動形空気圧アクチュエータ38の向
きを常に一定に保持するものである。
【0016】次に、上記の構成になる印刷機の刷版搬送
装置の作動について説明する。まず旧版P1を版胴7の
近傍部から刷版収納箱12に搬送する場合は以下のとおり
である。図3の第1色及び第2色の印刷ユニット2a及
び2bに示すように、版胴7から排出された旧版P1は
吸着パッド36に吸着され、支柱13の伸縮軸13aを図1に
示すように伸長することにより、印刷ユニット2上方に
持ち上げられる。その状態で腕金14のアームを短縮させ
て旧版P1をステップ5の上方に搬送する。そして、前
記の揺動形空気圧アクチュエータ38を作動させて旧版P
1を略90度回動し、さらに腕金14のアームを短縮させて
刷版収納箱12の上方に搬送する。そこで、支柱13の伸縮
軸13aを短縮させ、旧版P1を旧版収納部12bに収納し
て吸着パッド36の保持を解くことにより終了する。
【0017】新版P2を刷版収納箱12から版胴7近傍の
刷版装着用案内板11上に搬送する場合は、図3の第3色
及び第4色の印刷ユニット2c及び2dに示すように、
上記と反対に吸着パッド36で新版P2の突出部を吸着
し、支柱13の伸縮軸13aを伸長して新版収納部12aから
抜き取る。その新版P2を、腕金14のアームを伸長する
ことによりステップ5の上方の回動位置に搬送し、揺動
形空気圧アクチュエータ38を作動させて版胴7の軸線O
と平行になるように略90度回動させる。そして、腕金14
のアームを伸長することにより、新版P2を版胴7の軸
線Oと平行に印刷ユニット2の上方に搬送し、前記の伸
縮軸13aを短縮させて新版P2を刷版装着用案内板11上
に載置することができる。
【0018】上記の支柱13の伸縮、腕金14の伸縮、刷版
把持部15の作動のタイミング等は従来の技術で構成可能
であるから、詳細は省略する。図6乃至図9は本発明の
第2実施例を示すもので、図1乃至図5に示す前記第1
実施例とは刷版Pの回動機構が異なる。図6はその平面
図、図7は側面図である。この回動機構は、両図に示す
ように腕金14のアームと刷版把持部15との間に、刷版P
を図示反時計方向に付勢するねじりコイルばね50を設
け、また、刷版回動時、その刷版Pを吸着する吸着パッ
ド36を版胴7の軸線Oと平行に位置規制するストッパ51
を、腕金14の軸ピン突部14dに当接するように、刷版把
持部15と一体的に形成し、そして、腕金14のアームの伸
縮に応じて後述のカム機構により刷版Pを回動させるよ
うに構成したものである。
【0019】図8は刷版Pの回動作用状態を示すもので
ある。52は刷版把持部15と一体的に形成したカム、53は
前記の腕金支え部材23の先端部に形成したカムで、それ
らカム52、53は、腕金14のアームの伸長時図8の鎖線に
示すように略八字状であって、腕金14のアームを短縮す
ると図8の実線に示すように係合し、刷版Pを版胴7の
軸線Oと平行の状態から略90度回動させて刷版収納箱12
と同方向に位置決めできる。腕金14の伸長時は、図9に
示すように、カム52、53の係合が解かれてねじりコイル
ばね50、ストッパ51の作用により、刷版Pは版胴7の軸
線O方向に保持される。
【0020】図8において、54はカム53の位置を新版収
納部12aと旧版収納部12bとに対応して変更させる空気
圧シリンダで、その伸縮軸54aを前後動可能に形成した
カム53の基部53aにピン55により連結する。第2実施例
の刷版搬送装置は、上記の構成により、第1実施例と同
様に刷版Pの搬送を行うことができる。
【0021】図10、図11は本発明の第3実施例を示し、
前記の第2、3実施例と腕金14の構成を異にしたもので
ある。図10はその正面図、図11は平面図で、60、60は基
部60a、60aを支柱13上端の基板22に取付け、刷版搬送
方向に配置した平行の2本のガイドレール、61はそのガ
イドレール60、60に沿って移動する摺動部材、62はその
摺動部材61を移動させるねじ軸、63はそのねじ軸62に連
結した駆動モータである。刷版把持部15は上記の摺動部
61に前記揺動形空気圧アクチュエータ38を介して取り付
けられるもので、この構成は前記の第1実施例と同様で
ある。
【0022】上記のガイドレール60、60、摺動部材61、
ねじ軸62、駆動モータ63等をリニアモータに変更するこ
とは可能である。また、先端に揺動機能を備えたアクチ
ュエータを腕金として使用することも可能である。
【0023】第3実施例の刷版搬送装置は、上記の構成
により、前記の第1、2実施例と同様に、版胴7の近傍
部と印刷機本体1外側の刷版収納箱12との間において、
刷版Pを搬送するこができるものである。
【0024】
【発明の効果】本発明の刷版搬送装置は、上記のように
印刷機の側方に刷版収納箱を取付け、その刷版収納箱の
近傍に伸縮自在の支柱を立設し、その支柱に刷版把持部
を備えた腕金を取り付けた簡単な構成で、刷版交換時
に、刷版把持部を腕金により版胴の軸線と平行に移動さ
せて、版胴から排出された刷版を刷版収納箱に搬送する
ことができる。また、刷版収納箱の刷版を版胴に対する
刷版装着用の案内板上に搬送して載置することができ
る。
【0025】そして、印刷機本体の印刷ユニットに何ら
の部材を設けることはないから、本装置不使用時に支柱
を伸長しておくことにより邪魔になることはなく、また
外観体裁上良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の刷版搬送装置を備えた印刷機の正面図
【図2】図1の平面図
【図3】図1の側面図
【図4】本発明の第1実施例の拡大平面図
【図5】図4の正面図
【図6】第2実施例の拡大平面図
【図7】図6の正面図
【図8】第2実施例の作用説明図
【図9】図6の一部の平面図
【図10】第3実施例の正面図
【図11】図10の平面図
【符号の説明】
1 印刷機本体 7 版胴 11 刷版装着用案内板 12 刷版収納箱 13 支柱 14 腕金 15 刷版把持部 O 版胴7の軸
線 P 刷版

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷機の側方に刷版収納箱を設け、その
    刷版収納箱の近傍に伸縮自在の支柱を立設し、その支柱
    に版胴の軸線に平行に前記刷版収納箱と前記版胴との間
    を移動する刷版把持部を有する腕金を取り付けてなり、
    刷版交換時、前記刷版把持部を前記腕金及び前記支柱に
    より移動させて、前記版胴から排出された前記刷版を前
    記刷版収納箱に搬送し、且つ、前記刷版収納箱の前記刷
    版を前記版胴に対する刷版装着用案内板上に搬送載置す
    ることを特徴とする印刷機の刷版搬送装置。
JP31234891A 1991-11-27 1991-11-27 印刷機の刷版搬送装置 Expired - Lifetime JP3045584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31234891A JP3045584B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 印刷機の刷版搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31234891A JP3045584B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 印刷機の刷版搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05147188A true JPH05147188A (ja) 1993-06-15
JP3045584B2 JP3045584B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=18028165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31234891A Expired - Lifetime JP3045584B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 印刷機の刷版搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045584B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9405084U1 (de) * 1994-03-25 1994-05-19 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Wechseln von Druckplatten bei Druckmaschinen
JP2005041203A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Heidelberger Druckmas Ag 印刷機に版板を供給し且つ/又は排出するための装置
DE10338372A1 (de) * 2003-08-21 2005-03-17 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Zuführen von Druckplatten zum Plattenzylinder einer Druckmaschine
DE10338373A1 (de) * 2003-08-21 2005-03-17 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Wechseln von Druckplatten
DE102004052021A1 (de) * 2004-10-26 2006-05-04 Maschinenfabrik Wifag Druckformmanipulator
JP2013199127A (ja) * 2005-11-28 2013-10-03 Kba-Notasys Sa シート供給またはウエブ供給印刷機
ITVR20120130A1 (it) * 2012-06-28 2013-12-29 Teo S A S Di Caltran Luca Apparecchiatura per lo smistamento ed il deposito di lastre da stampa

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9405084U1 (de) * 1994-03-25 1994-05-19 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Wechseln von Druckplatten bei Druckmaschinen
JP2005041203A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Heidelberger Druckmas Ag 印刷機に版板を供給し且つ/又は排出するための装置
JP4603811B2 (ja) * 2003-07-25 2010-12-22 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 印刷機に版板を供給し且つ/又は排出するための装置
DE10338372A1 (de) * 2003-08-21 2005-03-17 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Zuführen von Druckplatten zum Plattenzylinder einer Druckmaschine
DE10338373A1 (de) * 2003-08-21 2005-03-17 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Wechseln von Druckplatten
DE102004052021A1 (de) * 2004-10-26 2006-05-04 Maschinenfabrik Wifag Druckformmanipulator
JP2013199127A (ja) * 2005-11-28 2013-10-03 Kba-Notasys Sa シート供給またはウエブ供給印刷機
ITVR20120130A1 (it) * 2012-06-28 2013-12-29 Teo S A S Di Caltran Luca Apparecchiatura per lo smistamento ed il deposito di lastre da stampa

Also Published As

Publication number Publication date
JP3045584B2 (ja) 2000-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11114752A (ja) 板材加工装置のワーククランプ装置
JPH05147188A (ja) 印刷機の刷版搬送装置
JPH07101043A (ja) 刷版着脱装置
WO2019239452A1 (ja) クランプレールユニット
CN105966050B (zh) 机组式柔版印刷机的印刷机构
JP3167746B2 (ja) 板材加工機における板材搬送位置決め装置
FR2512743A1 (fr) Machines offset feuilles avec rectifications et marge pneumatiques et electroniques, ainsi que disposition speciale des cylindres permettant le transfert des feuilles impression entierement terminee
JPH0484232U (ja)
JPH05504525A (ja) 版胴上で版板を調節するための装置
JP2002029023A (ja) 印刷ユニットの補助装置
JP3288555B2 (ja) トランスファ装置
JPS63315240A (ja) シリンダ型スクリ−ン印刷機
JP2844230B2 (ja) 枚葉印刷機の版万力装置
JP3782125B2 (ja) 板材加工装置
JPH0745316Y2 (ja) グラビア印刷機の版胴着脱装置
JP2922794B2 (ja) 搬送装置
JP3390280B2 (ja) 印刷機の圧胴交換装置
JP4409054B2 (ja) 搬送装置
JP5610571B2 (ja) シート加工装置
JP2579174Y2 (ja) リヤバンパー組立工程におけるバンパー搬送装置
JPH05162281A (ja) 版胴交換用台車
JPH0412875Y2 (ja)
JP2533807Y2 (ja) 荷受台昇降装置
JPH0357473Y2 (ja)
JPH05301334A (ja) 平圧式印刷機および印刷機ライン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12