JPH0745316Y2 - グラビア印刷機の版胴着脱装置 - Google Patents

グラビア印刷機の版胴着脱装置

Info

Publication number
JPH0745316Y2
JPH0745316Y2 JP1990055559U JP5555990U JPH0745316Y2 JP H0745316 Y2 JPH0745316 Y2 JP H0745316Y2 JP 1990055559 U JP1990055559 U JP 1990055559U JP 5555990 U JP5555990 U JP 5555990U JP H0745316 Y2 JPH0745316 Y2 JP H0745316Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate cylinder
mounting table
supporting
printing machine
gravure printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990055559U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413345U (ja
Inventor
等 原田
Original Assignee
株式会社オリエント総業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリエント総業 filed Critical 株式会社オリエント総業
Priority to JP1990055559U priority Critical patent/JPH0745316Y2/ja
Publication of JPH0413345U publication Critical patent/JPH0413345U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0745316Y2 publication Critical patent/JPH0745316Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、グラビア印刷機において、外周面に印刷原版
の形成された版胴を所定位置に取り付ける作業と取り外
す作業を容易に行うことができるようにしたグラビア印
刷機の版胴着脱装置に関する。
従来の技術 グラビア印刷機は、一般に、対応する一対の支持基体の
間に、外周面に印刷原版の形成された版胴を、支持基体
に設けた取付具をその版胴の両端に脱外可能に嵌合させ
ることにより、水平に差し渡された姿勢で回転駆動され
るように支持するとともに、その版胴の下方位置に、上
面にインクパンが載置される載置台を版胴の外径寸法に
対応して高さ調整し得るように設けた構造になる。
このようなグラビア印刷機において、版胴の支持基体に
対する着脱を行う手段として、従来は、運搬台に載せて
支持基体の近傍まで運んだ版胴を作業者が把持して両支
持基体の所定の取付位置まで移動させ、版胴をその取付
位置に整合するように手で支えた状態で版胴の両端部に
支持基体の取付具を嵌合させることによつて取付けを行
い、また、作業者が、支持基体に取り付けられている版
胴を支えた状態で版胴から取付具を脱外させた後に、版
胴を運搬台まで移動させることによつて取外しを行うよ
うになつていた。
考案が解決しようとする課題 しかしながら、版胴は重量が比較的重いのであつて、作
業者が、この重い版胴を運搬台と支持基体の取付位置と
の間で移動させたり、取付具の嵌合とその脱外が行われ
る間版胴を手で支え続けていることは、作業者に大きな
負担を強いるばかりでなく、版胴の支え方が不安定とな
るために取付具の嵌合とその脱外の作業が円滑に行われ
ないという欠点があつた。
課題を解決するための手段 本考案は、上記課題を解決するための手段として、載置
台を、一対の支持基体の間において上下駆動される昇降
体に、一対の支持基体の側方に突出する位置まで相対的
に水平移動し得るように取り付け、載置台に、版胴を下
から支えて保持する可動保持体を、その載置台の上面に
開口して形成した凹部内に収容される待機位置とその凹
部の開口から上方へ突出する保持位置との間で昇降し得
るように取り付けた構成とした。
考案の作用及び効果 本考案は上記構成になり、版胴を取り付ける際には、昇
降体を低い位置に下降させておき、載置台を支持基体の
側方に突出する位置まで水平移動させるとともに、可動
保持体を保持位置まで上昇させて載置台の上面から突出
させる。かかる状態においては、可動保持体が低い高さ
で支持基体の側方へ突出した位置にあることから、作業
者は、支持基体の近傍まで運搬台等によつて運ばれた版
胴を把持して可動保持体の上に置けばよい。
この後は、作業者は版胴から手を離し、載置台を、両支
持基体の間に引き込んで版胴の取付位置の下方まで移動
させるとともに、昇降体を所定の高さまで上昇させる。
これにより、版胴は支持基体の取付位置に整合する状態
に保持され、かかる状態で、版胴の両端に支持基体の取
付具を嵌合させることにより、版胴が所定の取付位置に
取り付けられる。
版胴が支持基体に取り付けられた後は、可動保持体を下
降させて載置台の凹部内に収容される待機位置まで移動
させる。そして、載置台の上面にインクパンを載置する
とともに、昇降体を上下動させることによつてインクパ
ンが版胴に対して好適な高さに位置するように調節すれ
ばよく、これにより、印刷可能な状態となる。
また、版胴を取り外す際には、載置台からインクパンを
降ろし、可動保持体を上昇させるとともに昇降体を上下
動させて、版胴を可動保持体によつて下から支えるよう
にする。かかる状態で、支持基体の取付具を版胴の両端
から脱外させ、この後に、昇降体を下降させるとともに
載置台を支持基体の側方に突出させる位置まで水平移動
させる。これにより、版胴は低い高さで支持基体の側方
に突出した位置に移動するのであつて、作業者はこの版
胴を可動保持体から持ち上げて運搬台等に載せればよ
い。
上述のように、本考案によれば、作業者が版胴を支持す
るのは、支持基体の近傍まで版胴を運搬するための運搬
台等と可動保持体との間での載せ替えを行うときだけで
あるから、作業者の負担が軽く、また、支持基体の取付
具を版胴に嵌合させ、または、版胴から脱外させる間、
版胴は、作業者の手によつてではなく、可動保持体に載
せられることによつて安定して支えられているから、取
付具の嵌合及び脱外の作業を円滑に行うことができる効
果がある。
実施例 以下、本考案の一実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図に示すのは、グラビア印刷機である。床面上に立
設した左右一対の支持基体1、1の間に詳しくは後述す
る手段によつて軸線を水平に向けた姿勢で支持された版
胴2を回転駆動するとともに、版胴2とその上方に支持
されて転がり接触する圧胴5との間にロール紙6を給送
すると、詳しくは後述する載置台4の上面に載置されて
版胴2の下方に位置するインクパン3内のインクが、フ
アニツシヤーロール7を介して版胴2の外周面の印刷原
版に塗布された後にロール紙6の印刷面に塗着すること
により、グラビア印刷が行われるようになつている。
支持基体1、1の内側面には、版胴2を保持するととも
に回転駆動するための截頭円錐形をなす取付具30、30
が、その軸線を互いに一致させて対向する状態で設けら
れている。これらの取付具30、30を内側に突出させて版
胴2の両端面に形成した嵌合孔2a、2a内に嵌合すること
により、版胴2が支持基体1、1に取り付けられ、ま
た、取付具30、30を支持基体1、1の内部に引込ませて
版胴2の嵌合孔2a、2aから脱外させると、版胴2が支持
基体1、1から取り外されるようになつている。
このグラビア印刷機は、版胴2の取付けと取外しに際し
てその版胴2を保持するとともに移動させる機構を備え
ており、以下、その構造について説明する。
両支持基体1、1の間に差し渡された水平な中空支持材
9には、左右一対の昇降案内体10、10が固定されてい
る。両昇降案内体10、10には、夫々、互いに噛み合いピ
ニオン11とラック12が支持されていて、図示しないモー
タの駆動によりウオーム13とウオームホイール14との噛
合いを介して駆動軸15が回転すると、両ピニオン11、11
が回転するのにともなつて両ラツク12、12が一体的に上
下方向に移動するようになつている。
両ラツク12、12の上端には水平な板状をなす昇降体16が
固定されていて、両ラツク12、12の上下動にともない、
昇降体16が、両支持基体1、1の間の空間の版胴2が取
り付けられる位置より低い高さにおいて昇降駆動される
ようになつている。昇降体16の上面の左右両端縁には、
前後方向の水平な摺動案内17、17が設けられているとと
もに、ピストンロツド19を摺動案内17と平行に前方へ突
出させたエアシリンダ18、18が固定されている。
この昇降体16には、上面にインクパン3が載置される前
記載置台4が、その左右両端の摺動子20、20を摺動案内
17、17に嵌装するとともに前端の連結部21、21をピスト
ンロツド19、19の突出端に結合した状態で装着されてい
る。この載置台4は、両エアシリンダ18、18の駆動によ
つてピストンロツド19、19が進退すると、第2図及び第
5図に実線で示すように両支持基体1、1の間にあつて
昇降体16と重なり合う後退位置と、同両図に一点鎖線で
示すように、両支持基体1、1の間から前方に突出する
突出位置との間で水平移動するようになつている。
載置台4には、そのインクパン3が載置される上面に開
口する凹部23が形成されている。この凹部23内には、載
置台4の下面に固定した左右一対のエアシリンダ25、25
の上向きのピストンロツド26、26の上端部が突き出して
いる。両ピストンロツド26、26の上端には、軸線を版胴
2と平行に向けた前後一対のゴムローラ28、28を支持し
てなる可動保持体27が固定されている。この可動保持体
27は、エアシリンダ25、25の駆動により、凹部23内に収
容される待機位置と凹部23から両ゴムローラ28、28を上
方に突出させる保持位置との間で昇降駆動されるように
なつている。
本実施例は上記構成になり、以下、版胴2の着脱手順に
ついて説明する。
版胴2を支持基体1、1に取り付ける際には、昇降体16
を第2図に実線で示す低い位置に下降させるとともに、
載置台4を同図に一点鎖線で示すように前方の突出位置
へ水平移動させ、さらに、可動保持体27を保持位置に上
動させてその両ゴムローラ28、28を載置台4の上面から
突出させる。かかる状態においては、可動保持体27は、
高さが低く、両支持基体1、1の前方に突出した位置に
ある。そして、支持基体1、1の近傍まで図示しない運
搬台に乗せて運んだ版胴2を、作業者が把持して可動保
持体27の両ゴムローラ28、28の上に載せると、版胴2は
可動保持体27によつて安定して保持される。
次に、昇降体16を上動させるとともに載置台4を後退さ
せることにより、版胴2を、支持基体1、1の内部に引
き込まれた状態の取付具30、30に整合する位置まで移動
させる。かかる状態で、両取付具30、30を突出させて版
胴2の両嵌合孔2a、2a内に嵌合することにより、版胴2
が支持基体1、1に取り付けられる。
版胴2の取付け後は、可動保持体27を下降させて載置台
4の凹部23内に収容するとともに、昇降体16を、版胴2
の外径寸法に応じた所定の高さまで下降させる。このよ
うにして高さ調節された載置台4の上面にインクパン3
を載せることにより、印刷可能な状態となる。
また、支持基体1、1に取り付けられている版胴2を取
り外す際には、載置台4からインクパン3を降ろして、
可動保持体27を載置台4の上面から突出させるととも
に、昇降体16を上昇させることにより、第2図に二点鎖
線で示すように、版胴2を可動保持体27によつて下から
支持する。かかる状態で、取付具30、30を支持基体1、
1の内部に引込ませることによつて版胴2の嵌合孔2a、
2aから脱外させ、しかる後に、昇降体16を第2図に実線
で示す低い位置まで下降させるとともに、載置台4を前
方へ突出させる。これにより、版胴2は、第2図に一点
鎖線で示すように、高さが低く、支持基体1、1の前方
に突出した位置に移動する。作業者は、この版胴2を可
動保持体27から持ち上げて図示しない運搬台に載せ替え
ればよい。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の一実施例を示し、第1図はグラビア
印刷機の一部切欠側面図、第2図は版胴着脱装置の着脱
時における作動をあらわす一部切欠側面図、第3図はそ
の版胴を取り付けた状態の一部切欠側面図、第4図は一
部切欠正面図、第5図は一部切欠平面図である。 1:支持基体、2:版胴、3:インクパン、4:載置台、16:昇
降体、23:凹部、27:可動保持体、30:取付具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】対応する一対の支持基体の間に、外周面に
    印刷原版の形成された版胴を、前記支持基体に設けた取
    付具を該版胴の両端に脱外可能に嵌合させることによ
    り、水平に差し渡された姿勢で回転駆動されるように支
    持するとともに、該版胴の下方位置に、上面にインクパ
    ンが載置される載置台を前記版胴の外径寸法に対応して
    高さ調節し得るように設けたグラビア印刷機において、 前記載置台を、前記一対の支持基体の間において上下駆
    動される昇降体に、前記一対の支持基体の側方に突出す
    る位置まで相対的に水平移動し得るように取り付け、前
    記載置台に、前記版胴を下から支えて保持する可動保持
    体を、該載置台の上面に開口して形成した凹部内に収容
    される待機位置と該凹部の開口から上方へ突出する保持
    位置との間で昇降し得るように取り付けたことを特徴と
    するグラビア印刷機の版胴着脱装置。
JP1990055559U 1990-05-28 1990-05-28 グラビア印刷機の版胴着脱装置 Expired - Lifetime JPH0745316Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990055559U JPH0745316Y2 (ja) 1990-05-28 1990-05-28 グラビア印刷機の版胴着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990055559U JPH0745316Y2 (ja) 1990-05-28 1990-05-28 グラビア印刷機の版胴着脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0413345U JPH0413345U (ja) 1992-02-03
JPH0745316Y2 true JPH0745316Y2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=31578620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990055559U Expired - Lifetime JPH0745316Y2 (ja) 1990-05-28 1990-05-28 グラビア印刷機の版胴着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0745316Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144555U (ja) * 1974-09-27 1976-04-01
JPS5175461U (ja) * 1974-12-11 1976-06-14

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547590A (en) * 1978-08-22 1980-04-04 Kesanobu Hashimoto Controlling taxi meter distance and time computation
JP2626786B2 (ja) * 1988-03-24 1997-07-02 東芝機械株式会社 グラビア輪転機の版胴交換着脱方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413345U (ja) 1992-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05154998A (ja) 回転印刷機械および作業場トロリ
CN211542787U (zh) 一种制作瓷板画用的移动式丝网印刷机
JPH0745316Y2 (ja) グラビア印刷機の版胴着脱装置
CN217319712U (zh) 一种带刮刀的丝印机
JPH1159516A (ja) タイヤ取付け装置
CN212386143U (zh) 一种玻璃印刷装置
CN217433421U (zh) 一种车架总成与焊接工装的分离装置
JP2002029023A (ja) 印刷ユニットの補助装置
CN217532297U (zh) 调节式气动打标机设备
CN217170148U (zh) 一种便于纸张印刷固定装置
JP3748634B2 (ja) タイヤ着脱装置
CN220217314U (zh) 一种挖掘机箱体焊接定位装置
JP2002103560A (ja) グラビア印刷ユニット
CN220011298U (zh) 一种变压器用圆型油箱周转工装
CN217917329U (zh) 一种具有翻转结构的多槽输送包埋盒打号装置
CN218964555U (zh) 一种转椅连体的焊接装置
CN220095920U (zh) 一种不干胶标签印刷除尘装置
CN217099362U (zh) 一种散热效果好的平面印刷机
CN217757959U (zh) 一种印染织物的提升装置
CN218020816U (zh) 一种细长杆圆柱打印机
CN219405879U (zh) 碳带打印机
CN213161486U (zh) 一种用于汽车右侧围的钣金支架
JPH0427750Y2 (ja)
JPS6130797Y2 (ja)
JPH06286104A (ja) 版胴交換装置