JP2002013882A - 二重管式熱交換器とそれを用いた冷凍サイクル装置 - Google Patents

二重管式熱交換器とそれを用いた冷凍サイクル装置

Info

Publication number
JP2002013882A
JP2002013882A JP2000198322A JP2000198322A JP2002013882A JP 2002013882 A JP2002013882 A JP 2002013882A JP 2000198322 A JP2000198322 A JP 2000198322A JP 2000198322 A JP2000198322 A JP 2000198322A JP 2002013882 A JP2002013882 A JP 2002013882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat exchanger
double
refrigerant
throttle device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000198322A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiko Taira
輝彦 平
Hiroaki Kase
広明 加瀬
Michiyoshi Kusaka
道美 日下
Kazuo Nakatani
和生 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP2000198322A priority Critical patent/JP2002013882A/ja
Publication of JP2002013882A publication Critical patent/JP2002013882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • F28D7/106Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically consisting of two coaxial conduits or modules of two coaxial conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/06Tubular elements of cross-section which is non-circular crimped or corrugated in cross-section

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加工が容易と、低コスト化を得るとととも
に、熱交換量の促進を図ったコンパクトな二重管式熱交
換器を提供する。 【解決手段】 流体を一端から流入し、他端から流出さ
せる内管11と、前記内管の外側に配置して二重管構造
を成し、かつ冷媒入口12aと冷媒出口12bを有する
外管12とを備え、内管11は周壁を連続して内外側に
変形させて周方向に断面放射状に、かつ軸方向に沿って
突設した凹凸条13に形成してなるものである。そし
て、内管11の周壁を連続して内外側に変形させて周方
向に断面放射状に、かつ軸方向に沿って突設した凹凸条
13により、内外側の面積を増大できて熱交換量を大幅
に向上でき、かつ凹凸条を容易に加工、例えば引抜き加
工で簡単にできるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機、冷凍
庫、自動販売機、ショーケース等に使用される二重管式
熱交換器とそれを用いた冷凍サイクル装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に冷凍装置等に用いられる二重管式
熱交換器は、特開平5−164483号公報、実公平6
−12362号公報等に示される構成を採用していた。
すなわち、図7に示すように二重管式熱交換器は、連続
鋳造手段により内管1と外管2は連結壁3を介して一体
に成型され、更に内管1の外周面には周方向に間隔を有
して断面放射状に、かつ軸方向に沿って突設したフィン
4を一体に形成している。そして、この二重管式熱交換
器を、図6に示すように圧縮機5、四方弁6、凝縮器
7、膨張弁8および蒸発器9が順次に配管接続されて構
成された、ヒートポンプ式の冷凍サイクルにおける前記
蒸発器9として使用される。外管2は冷凍サイクルの冷
媒管Pに、内管1はフィン4を介して外管2内を流れる
冷媒と熱交換する水等の流体が循環する回路に接続され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の二重
管式熱交換器は、内管1の外周面より突設したフィン4
による熱交換、つまり内管1の外側だけによる熱交換な
ので、フィン4の表面積を増大しても良好な熱伝達を図
るまでにはいたらない。また、内管1およびフィン4と
外管2は連続鋳造手段により連結壁3を介して一体に成
型するので、その加工装置は複雑化して簡単に加工する
のは困難である。
【0004】本発明は、上記従来の課題を解決するもの
で、加工が容易と、低コスト化を得るとともに、内管の
内外面の伝熱促進を図ったコンパクトな二重管式熱交換
器を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来の課題を解決す
るために本発明は、流体を一端から流入し、他端から流
出させる内管と、前記内管の外側に配置して二重管構造
を成し、かつ冷媒入口と冷媒出口を有する外管とを備
え、前記内管は周壁を連続して内外側に変形させて周方
向に断面放射状に、かつ軸方向に沿って突設した凹凸条
に形成してなる二重管式熱交換器である。
【0006】上記手段によれば、内管の内外面積を増大
できて熱交換量を大幅に向上でき、かつ凹凸条の加工を
容易にできるものである。
【0007】また本発明は、流体を一端から流入し、他
端から流出させる内管と、前記内管の外側に配置して二
重管構造を成し、かつ冷媒入口と冷媒出口を有する外管
とを備え、前記内管は所定長さの円管を用い、前記外管
と接合する一端と他端を円管と成し、かつ前記一端と他
端の間の周壁を連続して内外側に変形させて周方向に断
面放射状に、かつ軸方向に沿って突設した凹凸条に形成
してなる二重管式熱交換器である。
【0008】上記手段によれば、内管の内外面積を増大
できて熱交換量を大幅に向上できるとともに、凹凸条お
よび外管と接合する一端と他端の円管部分も連続で容易
に加工できるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明の二重管式熱交換器お
よびこれを用いた冷凍サイクル装置につき、図面に従い
説明する。
【0010】(実施の形態1)図1は本発明の請求項1
および請求項2に記載の発明に対応する一実施形態にお
ける二重管式熱交換器の外管のみ断面した側面図で、図
2(a)〜(e)は同二重管式熱交換器における内管の
種々の形態を示す図1のA−A線断面図である。
【0011】10は二重管式熱交換器で、鉄、銅、アル
ミニウム合金等の材料から成る所定長さの円管で形成
し、流体を一端11aから流入し、他端11bから流出
させる内管11と、この内管11の外側に配置して二重
管構造を成し、かつ両端を内管11の一端11aと他端
11bに接合するとともに、冷媒入口12aとなる入口
管と冷媒出口12bとなる出口管を有する外管12から
成る。前記内管11は所定長さの円管を用い、前記外管
12と接合する一端11aと他端11bを円管のままと
成し、かつ前記一端11aと他端11bの間の周壁を、
連続して内外側に変形させて周方向に断面放射状に、か
つ軸方向に沿って突設した複数の凹凸条13に連続加工
してなるものである。そして、前記凹凸条13は、図2
(a)に示すように内外で隣接する4個の凹凸条13
a、図2(b)に示すように花弁の如く5個の凹凸条1
3b、図2(c)に示すように星形の如く6個の凹凸条
13c、図2(d)に示すように花弁の如く6個の凹凸
条13d、図2(e)に示すように十字状の如く4個の
凹凸条13e等の種々の形態が採用できる。14、15
は各凹凸条13a〜13eによって内管11の内外側に
形成された内側小流路と外側小流路である。
【0012】このような内管11は引抜き加工により形
成するもので、すなわち長尺の銅製の円管を引抜き加工
装置により引抜き、先ず外管12と溶着する一端11a
の外周面は円管のままとし、次に凹凸条13を形成する
始端部分に達すれば治具を円管の外周面に押圧しながら
引抜いて凹凸条の加工を行い、更に凹凸条13を形成す
る終端部分に達すれば治具を円管の外周面から離して最
後に外管12と溶着する他端11bの外周面を円管のま
まとして引抜き、所定長さで切断して熱交換器用の内管
を形成するものである。また、前記内管は場合によって
は再度、引抜きを行い両端の円管部分を縮径する。そし
て、この内管11を外管12に挿入して一端11aと他
端11bの円管部分に外管12の端部を溶着して二重管
式熱交換器10を完成するものである。もちろん、冷媒
入口12aとなる入口管と冷媒出口12bとなる出口管
は外管12に溶着するものである。
【0013】上記実施形態において、この二重管式熱交
換器10はその外管12を通常の冷凍サイクル装置の冷
媒管に接続して凝縮器または蒸発器として利用し、内管
11を流れる流体を外管12内を通過する冷媒と熱交換
させて暖め、または冷却して暖房または冷房に使用する
ものである。
【0014】特に本発明では、外管12に覆われた内管
11の一端11aと他端11bの間の周壁に、連続して
内外側に変形させて周方向に断面放射状に、かつ軸方向
に沿って突設した複数の凹凸条13を形成しているの
で、内管11の内と外の表面積をともに増大できて熱伝
達を促進できる。
【0015】そして、内管11は、前記複数の凹凸条1
3によって内側と外側に小流路14、15が形成されて
いるので、ここを流れる冷媒と流体には他の部分を流れ
る冷媒と流体より速度の変化により積極的な熱交換が起
こり、前記した内管11の内と外の表面積の増大による
作用効果に相俟って大幅に伝熱促進を図ることができる
のである。
【0016】また内管11は、所定長さの円管を用い、
外管12と接合する一端11aと他端11bを円管のま
まとし、そして前記一端11aと他端11bの間の周壁
を連続して内外側に変形させて周方向に断面放射状に、
かつ軸方向に沿った複数の凹凸条13に連続加工により
突設しているものであるから、引抜き加工により外管1
2と接合する一端11aと他端11bも含めて容易に連
続加工でき低コスト化を図ることが可能になる。
【0017】なお、上記実施形態では内管11の複数の
凹凸条13として5種類の形を採用しているが、これに
限定されるものではなく所期の目的を達成する範囲であ
ればどのような形態でも良い。
【0018】(実施の形態2)図3は本発明の請求項3
に記載の発明に対応する一実施形態における二重管式熱
交換器の外管のみ断面した側面図である。この実施の形
態の発明は、二重管式熱交換器の内管を旋回させて螺旋
状に加工した点が上記実施の形態1の発明と異なるだけ
なので、同一構成および作用効果を奏する部分には同じ
符号を付して詳細な説明を省き、異なる部分を中心に説
明する。
【0019】内管11は、実施の形態1の内管と同じよ
うに周壁を連続して内外側に変形させて周方向に断面放
射状に、かつ軸方向に沿って突設した複数の凹凸条13
を、更に旋回させて螺旋状16に連続加工したものであ
る。もちろん、前記螺旋状16の加工は、上記した引抜
き加工を行いながら円管を捻って行うものである。
【0020】上記実施形態において、上記実施の形態1
の発明と同じように作用効果を期待できるものである。
そして、更に内管11は螺旋状16により、複数の凹凸
条13によって形成された内側と外側の小流路14、1
5も旋回しているので、ここを流れる冷媒と流体には旋
回が生じて他の部分を流れる冷媒と流体より積極的な熱
交換が起こり、前記した内管11の内と外の表面積の増
大による作用効果に相俟って大幅に伝熱促進を図ること
ができるのである。
【0021】(実施の形態3)図4は本発明の請求項4
に記載の発明に対応する一実施形態の冷凍サイクル装置
における二重管式熱交換器を用いた冷凍サイクルの配管
回路図である。この実施の形態の発明は、上記実施の形
態1または実施の形態2に記載の二重管式熱交換器を圧
縮機の吸入口に連通して液ガス熱交換器として使用した
冷凍サイクル装置で、実施の形態1または実施の形態2
と同一構成および作用効果を奏する部分には同じ符号を
付して詳細な説明を省き、異なる部分を中心に説明す
る。
【0022】実施の形態1または実施の形態2における
二重管式熱交換器10は、凝縮器21の出口配管21a
と蒸発器22の出口配管22aとを外管12に、内管1
1を圧縮機23の吸入口に通じる吸入配管23aにそれ
ぞれ接続して液ガス熱交換を行い得るように構成してい
る。そして、圧縮機23、四方弁24、凝縮器21、絞
り装置25、26、蒸発器22を順次に配管接続してヒ
ートポンプ式冷凍サイクルの主回路を構成している。2
7はアキュムレータである。
【0023】上記実施形態において、冷房運転時は圧縮
機23で圧縮された冷媒は実線矢印で示すように、四方
弁24を経て室外熱交換器である凝縮器21で凝縮した
後、絞り装置25で絞られることにより膨張して液ガス
二相となり、この状態で出口配管21aより二重管式熱
交換器10の外管12内に入り、ここで吸入配管23a
に接続している内管11と熱交換して冷却される。
【0024】次いで、冷却されて二重管式熱交換器10
の外管12より出た冷媒は出口配管22aに設けた絞り
装置26に入り再度絞られて膨張し蒸発圧力となって室
内熱交換器である蒸発器22に入り蒸発した後、四方弁
24を経て吸入配管23aより液ガス熱交換器である二
重管式熱交換器10に入る。そして、冷媒は二重管式熱
交換器10の内管11を通る過程で絞り装置25から流
出してきて外管12を通る液ガスニ相の冷媒と熱交換し
て昇温した後、アキュムレータ27を通って圧縮機23
に吸引される。
【0025】また四方弁24を切替えて暖房運転時、冷
媒は破線矢印で示すように、圧縮機23、四方弁24、
室内熱交換器である蒸発器22、絞り装置26、液ガス
熱交換器である二重管式熱交換器10の外管12、絞り
装置25、室外熱交換器である凝縮器21、四方弁2
4、液ガス熱交換器である二重管式熱交換器10の内管
11、アキュムレータ27を通って圧縮機23に吸引さ
れる。
【0026】このように本発明の二重管式熱交換器10
はヒートポンプ式冷凍サイクル装置の液ガス熱交換器と
して容易に利用できるものである。
【0027】なお、上記実施の形態では二重管式熱交換
器10の外管12を出口配管21a、22aに、内管1
1を吸入配管23aにそれぞれ接続したが、これを逆に
接続しても良いことはもちろんである。
【0028】また、本冷凍サイクル装置の冷媒としてR
22の代替冷媒であるR404Aを用いた時について、
特に説明する。圧縮機の吸入ガス温度を一定とした場
合、従来の冷媒であるR22に比して過熱領域が大きく
なることから蒸発器22の表面温度が部分的に上昇し、
熱交換量が低下する傾向にある。そこで、この二重管熱
交換器10を用いることで、小型でコストを抑えながら
蒸発器の過熱領域を減らし、効率のよい運転ができる。
【0029】(実施の形態4)図5は本発明の請求項5
に記載の発明に対応する一実施形態の冷凍サイクル装置
における二重管式熱交換器を用いた冷凍サイクルの配管
回路図である。この実施の形態の発明は、上記実施の形
態1または実施の形態2に記載の二重管式熱交換器を、
冷凍サイクルの主回路に封入した非共沸混合冷媒の組成
を制御するヒートポンプ式の冷凍サイクル装置の熱交換
器として使用したもので、実施の形態1または実施の形
態2と同一構成および作用効果を奏する部分には同じ符
号を付して詳細な説明を省き、異なる部分を中心に説明
する。
【0030】実施の形態1または実施の形態2における
二重管式熱交換器10は、冷凍サイクルの主回路の室外
側主絞り装置34、室内側主絞り装置との間の配管と圧
縮機31の吸入配管31aの間に接続した環状回路を構
成する精留分離器37、冷却器38および貯留器39に
おける前記冷却器38に利用するものである。すなわ
ち、冷凍サイクルの主回路は、非共沸混合冷媒を封入
し、圧縮機31、四方弁32、室外熱交換器33、室外
側主絞り装置34、室内側主絞り装置35、室内熱交換
器36が順次に直列の環状に接続して構成されている。
【0031】精留分離器37は内部に充填材を有する直
管で構成され、頂部には冷却器38の外管12、貯留器
39を直列に接続し、再び精留分離器37の頂部に帰還
する環状回路を構成している。また、精留分離器37
は、その底部に第1開閉弁40および第1副絞り装置4
1の直列回路を介して室外側主絞り装置34と室内側主
絞り装置35の間の配管に接続している。
【0032】また、精留分離器37は、その底部に第2
副絞り装置42を介して冷却器38の内管11に接続
し、ここで精留分離器37の頂部の環状回路、つまり冷
却器38の外管12と間接的に熱交換するように構成さ
れ、更に第2開閉弁43を介して圧縮機31と四方弁3
2の間の吸入配管31aに接続している。更にまた、貯
留器39はその底部を第3開閉弁44により圧縮機31
の吸入配管31aに接続している。
【0033】45は室内熱交換器36等から成る室内機
で、室内の空気温度(室内機45の吸込み空気温度)を
検知する温度センサ46を備えている。47は予めユー
ザが所望の室内空気温度値に設定した設定温度値を記憶
する記憶装置、48は記憶装置47の設定空気温度と温
度センサ46の検知温度とを比較演算し、第1〜第3の
開閉弁40、43、44を開閉して負荷に応じて冷凍サ
イクルの主回路を循環する非共沸混合冷媒の組成を制御
する演算制御装置である。
【0034】上記実施形態において、通常(負荷の大き
い)の冷房運転時は第1開閉弁40を閉止し、第2開閉
弁43、第3開閉弁44を開放する。圧縮機31で圧縮
された高温高圧の冷媒は、四方弁32を経て室外熱交換
器33に入り凝縮して液化し、更に室外側主絞り装置3
4に入り中間圧まで減圧される。
【0035】そして、ここで負荷判定を行い、温度セン
サ46の検知温度と設定温度との差が一定値Δtより大
きい場合、すなわち冷房負荷が大きい場合には、第1開
閉弁40の閉止信号および第2開閉弁43、第3開閉弁
44の開放信号が演算制御装置48から送られ、第1開
閉弁40は閉止されたままとなり、第2開閉弁43、第
3開閉弁44は開放されたままとなる。
【0036】従って、室外側主絞り装置34を出た中間
圧の液ガスニ相の冷媒は、全て室内側主絞り装置35を
通過して低圧となって室内熱交換器36に入り蒸発して
室内機45の設置されている空間を冷却し、その後は四
方弁32を経て圧縮機31に戻るのである。
【0037】このような冷房時にあって、精留分離器3
7、冷却器38、貯留器39の構成する回路は入口側が
第1開閉弁40で閉止され、出口側が開放している第2
開閉弁43、第3開閉弁44を介して圧縮機31の吸入
配管31aに接続されているため低圧ガスとなり、冷媒
の貯留は殆ど起こらない。従って、冷凍サイクルの主回
路の冷媒は充填された組成のままの混合された非共沸混
合冷媒で、かつ冷媒量の多い状態で運転し、負荷に適し
た能力の大きい運転ができる。
【0038】次に上記した負荷判定において、温度セン
サ46の検知温度と設定温度との差が一定値Δtより小
さい場合、すなわち冷房負荷が小さい場合には、第1開
閉弁40、第2開閉弁43の開放信号と、第3開閉弁4
4の閉止信号が演算制御装置48から送られ、第1開閉
弁40、第2開閉弁43は開放され、第3開閉弁44は
閉止されたままとなる。
【0039】従って、圧縮機31で圧縮された高温高圧
の冷媒は、四方弁32を経て室外熱交換器33に入り凝
縮して液化し、更に室外側主絞り装置34に入り中間圧
まで減圧される。そして、室外側主絞り装置34を出た
中間圧の液ガスニ相の冷媒の一部は、第1開閉弁40お
よび第1副絞り装置41を通り精留分離器37の塔底に
流入する。
【0040】この状態での初期段階において、精留分離
器37、冷却器38、貯留器39の冷媒は殆ど空である
ため、精留分離器37を通過して貯留器39に冷媒が貯
留されながら、一部の冷媒は第2副絞り装置42を通っ
て減圧され低温の液ガスニ相の冷媒となって冷却器38
の内管11に入り蒸発する。ここで精留分離器37の頂
部から入る冷却器38の外管12を通る冷媒が凝縮する
ことで間接的に熱交換する。従って、内管11にとって
は管外凝縮、管内蒸発となるため外圧がかかる。しか
し、凸凹形状により、円管より耐圧力は弱いが外圧のた
め変形は大きくなく、肉厚や材質の選定により実用上問
題のない設計が可能である。
【0041】また、貯留器39の冷媒は徐々に増加し、
この液冷媒の水頭圧力が精留分離器37内の冷媒に加わ
り、前記冷媒を下降するようになる。この状態において
は、精留分離器37内を上昇する液冷媒は殆どなくな
り、主にガス冷媒が底から精留分離器37内を上昇し始
め冷却器38で冷却されて液化し、貯留器39に貯留さ
れながら再び精留分離器37の頂部に帰還して精留分離
器37内を冷媒が下降するようになる。
【0042】この状態が連続的に起こると、精留分離器
37内を上昇する冷媒ガスと下降する冷媒液とが精留分
離器37内で気液接触により精留作用が起こり、貯留器
39には徐々に低沸点に富んだ冷媒組成が貯留される。
一方、精留分離器37を下降する冷媒は徐々に高沸点に
富んだ組成となり、第1開閉弁40、第1副絞り装置4
1を通過して精留分離器37の底に流入した液ガスニ相
の冷媒と合流して第2副絞り装置42、冷却器38の内
管11、更に開放されている第2開閉弁43を通過して
吸入配管31aより圧縮機31に吸入される。
【0043】このように冷房負荷の小さい状況下から負
荷が変化して大きくなると、再び負荷判定を行い上記し
た負荷の大きい場合と同じように演算制御装置48が制
御する。すなわち、温度センサ46の検知温度と設定温
度との差が一定値Δtより大きくなった場合には、第1
開閉弁40の閉止信号および第2開閉弁43、第3開閉
弁44の開放信号が演算制御装置48から送られ、第1
開閉弁40は再び閉止され、第2開閉弁43、第3開閉
弁44は開放される。これにより、貯留器39に貯留さ
れた冷媒は第2開閉弁43、第3開閉弁44を介して吸
入配管31aより圧縮機31に吸引され、冷凍サイクル
の主回路における冷媒組成は、高能力な組成の状態に戻
り、また冷媒量も増加して負荷に見合った能力の大きい
運転に切替えられる。
【0044】このようにして冷凍サイクルの主回路は徐
々に高沸点に富んだ冷媒組成となり、負荷の小さい場合
に見合った能力まで抑制することができる。また、冷却
器38として内管を凸凹にした形状としているので、伝
熱面積を増加させることができ、小型化が可能である。
更に、冷却器38の冷却源として冷凍サイクル中で最も
エンタルピの低い低温低圧の液ガスニ相の冷媒を利用し
ているため潜熱を有効に利用でき、冷却器8を小形にで
きるのみならず、精留分離器37の頂部のガスを確実に
液化できる。
【0045】また、負荷の大きさの変化に対応して運転
を切替える時、第3開閉弁44は貯留器39と圧縮機3
1の吸入配管31aに直接接続して貯留器39内の冷媒
を短時間に冷凍サイクルの主回路に戻すことができ、負
荷変化への追従性を良くできるものである。
【0046】なお、上記した冷凍サイクル装置における
暖房運転時の制御は、上記した冷房運転時と、その主回
路における冷媒流れが逆になるのみで、それ以外の動作
および作用効果は同じなので説明を省略する。
【0047】また、上記実施形態では、冷房および暖房
のいずれの運転でも、負荷が大きくなり温度センサ46
の検知温度と設定温度との差が一定値Δtより大きくな
った場合には、第2開閉弁43、第3開閉弁44のいず
れも開放したが、どちらか一方を開放しても所期の目的
を達成できるものである。
【0048】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1に記載の
発明は、流体を一端から流入し、他端から流出させる内
管と、前記内管の外側に配置して二重管構造を成し、か
つ冷媒入口と冷媒出口を有する外管とを備え、前記内管
は周壁を連続して内外側に変形させて周方向に断面放射
状に、かつ軸方向に沿って突設した凹凸条に形成してな
る二重管式熱交換器で、内管の内外面積の増大により熱
交換量を大幅に向上できるとともに、内管を容易に加工
できる。
【0049】また請求項2に記載の発明は、流体を一端
から流入し、他端から流出させる内管と、前記内管の外
側に配置して二重管構造を成し、かつ冷媒入口と冷媒出
口を有する外管とを備え、前記内管は所定長さの円管を
用い、前記外管と接合する一端と他端を円管と成し、か
つ前記一端と他端の間の周壁を連続して内外側に変形さ
せて周方向に断面放射状に、かつ軸方向に沿って突設し
た凹凸条に形成してなる二重管式熱交換器で、内管の内
外面積の増大により熱交換量を大幅に向上できるととも
に、内管の凹凸条および外管との接合する部分も連続し
て容易に加工することもできる。
【0050】また請求項3に記載の発明は、請求項1ま
たは請求項2の記載において、内管は凹凸条に加工した
部分を螺旋条に加工してなる二重管式熱交換器で、請求
項1または請求項2に記載の発明と同じ効果を期待でき
るのはもちろん、ともに流体と冷媒が旋回流となり熱交
換量を一層向上できる。
【0051】また請求項4に記載の発明は、請求項1に
記載の二重管式熱交換器を、冷凍サイクル装置における
圧縮機の吸入口に接続して小型、高性能で安価な液ガス
熱交換器に利用することができる。
【0052】また請求項5に記載の発明は、請求項1に
記載の二重管式熱交換器を、非共沸混合冷媒を封入した
ヒートポンプ式冷凍サイクル装置において、冷凍サイク
ルの主回路を循環する非共沸混合冷媒の組成を、負荷に
応じて制御する際に用いられる精留分離回路における小
型、高性能で安価な冷却器に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明二重管式熱交換器の実施の形態1におけ
る二重管の外管のみ断面した側面図
【図2】(a)〜(e)同二重管式熱交換器における内
管の種々の形態を示す図1のA−A線断面図
【図3】本発明二重管式熱交換器の実施の形態2におけ
る二重管の外管のみ断面した側面図
【図4】本発明冷凍サイクル装置の実施の形態3におけ
る二重管式熱交換器を用いた冷凍サイクルの配管回路図
【図5】本発明冷凍サイクル装置の実施の形態4におけ
る二重管式熱交換器を用いた冷凍サイクルの配管回路図
【図6】従来の二重管式熱交換器を用いた冷凍サイクル
の配管回路図
【図7】同二重管式熱交換器の断面図
【符号の説明】
10 二重管式熱交換器 11 内管 11a 一端 11b 他端 12 外管 13,13a〜13e 凹凸条 16 螺旋状 21 凝縮器 21a,22a 出口配管 22 蒸発器 23,31 圧縮機 31a 吸入配管 32 四方弁 33 室外熱交換器 34 室外側主絞り装置 35 室内側主絞り装置 36 室内熱交換器 37 精留分離器 38 冷却器 39 貯留器 40 第1開閉弁 41 第1副絞り装置 42 第2副絞り装置 43 第2開閉弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 日下 道美 大阪府東大阪市高井田本通4丁目2番5号 松下冷機株式会社内 (72)発明者 中谷 和生 大阪府東大阪市高井田本通4丁目2番5号 松下冷機株式会社内 Fターム(参考) 3L103 AA01 AA36 BB33 BB42 CC28 DD10 DD38

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体を一端から流入し、他端から流出さ
    せる内管と、前記内管の外側に配置して二重管構造を成
    し、かつ冷媒入口と冷媒出口を有する外管とを備え、前
    記内管は周壁を連続して内外側に変形させて周方向に断
    面放射状に、かつ軸方向に沿って突設した凹凸条に形成
    してなる二重管式熱交換器。
  2. 【請求項2】 流体を一端から流入し、他端から流出さ
    せる内管と、前記内管の外側に配置して二重管構造を成
    し、かつ冷媒入口と冷媒出口を有する外管とを備え、前
    記内管は所定長さの円管を用い、前記外管と接合する一
    端と他端を円管と成し、かつ前記一端と他端の間の周壁
    を連続して内外側に変形させて周方向に断面放射状に、
    かつ軸方向に沿って突設した凹凸条に形成してなる二重
    管式熱交換器。
  3. 【請求項3】 内管は凹凸条に加工した部分を螺旋条に
    加工してなる請求項1または請求項2記載の二重管式熱
    交換器。
  4. 【請求項4】 圧縮機、凝縮器、絞り装置、蒸発器を配
    管接続して冷凍サイクルの主回路を構成し、前記凝縮器
    の出口配管と前記蒸発器の出口配管とを二重管式熱交換
    器の外管もしくは内管にそれぞれ接続して液ガス熱交換
    を行い、前記二重管式熱交換器の内管は周壁を連続して
    内外側に変形させて周方向に断面放射状に、かつ軸方向
    に沿って突設した凹凸条に形成してなる冷凍サイクル装
    置。
  5. 【請求項5】 圧縮機、四方弁、室外熱交換器、室外側
    主絞り装置、室内側主絞り装置、室内熱交換器を配管接
    続して非共沸混合冷媒を封入した冷凍サイクルの主回路
    を構成し、精留分離器の頂部と冷却器および貯留器を環
    状に接続した回路を形成し、前記精留分離器の底部と前
    記室外側主絞り装置と前記室内側主絞り装置との間の配
    管とを第1開閉弁および第1副絞り装置の直列回路を介
    して接続し、同じく前記精留分離器の底部と前記圧縮機
    の吸入配管とを第2副絞り装置および第2開閉弁の直列
    回路を介して接続し、前記冷却器は前記第2副絞り装置
    の出口配管と前記精留分離器の頂部とが間接的に熱交換
    するように構成し、更に冷却器は二重管式熱交換器と
    し、この二重管式熱交換器の内管は周壁を連続して内外
    側に変形させて周方向に断面放射状に、かつ軸方向に沿
    って突設した凹凸条に形成してなる冷凍サイクル装置。
JP2000198322A 2000-06-30 2000-06-30 二重管式熱交換器とそれを用いた冷凍サイクル装置 Pending JP2002013882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198322A JP2002013882A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 二重管式熱交換器とそれを用いた冷凍サイクル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000198322A JP2002013882A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 二重管式熱交換器とそれを用いた冷凍サイクル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002013882A true JP2002013882A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18696504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000198322A Pending JP2002013882A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 二重管式熱交換器とそれを用いた冷凍サイクル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002013882A (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318015A (ja) * 2001-04-17 2002-10-31 Orion Mach Co Ltd 冷凍装置
JP2005265253A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 T Rad Co Ltd 二重管型熱交換器およびその製造方法
JP2006046846A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Matsumoto Jukogyo Kk 2重管式熱交換器
JP2006162238A (ja) * 2004-11-09 2006-06-22 Denso Corp 二重管
EP1840495A1 (en) * 2005-01-21 2007-10-03 T.RAD Co,.Ltd Double pipe heat exchanger and method of manufacturing the same
KR100768663B1 (ko) * 2006-05-19 2007-10-18 주식회사 두원공조 오일 쿨러
JP2007278655A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱式給湯機
CN100460794C (zh) * 2004-11-09 2009-02-11 株式会社电装 双壁管及其制造方法和设有双壁管的制冷剂循环装置
JP2009204271A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Tgk Co Ltd 冷凍サイクル
CN100582632C (zh) * 2005-12-06 2010-01-20 株式会社电装 复合管及其生产方法
JP2010071583A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及びこれを備えた給湯器
JP2010078233A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Regal Joint Co Ltd 多管式熱交換器
US7866378B2 (en) 2004-11-09 2011-01-11 Denso Corporation Double-wall pipe, method of manufacturing the same and refrigerant cycle device provided with the same
US7886420B2 (en) 2005-12-28 2011-02-15 Denso Corporation Method of manufacturing double pipe
JP2011167169A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Taisei Kisetsu Kk チーズ製造装置
JP2014109391A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Toyota Motor Corp 熱交換器
JP2015010758A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 岩谷マテリアル株式会社 3重管式熱交換器
JP2015010757A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 岩谷マテリアル株式会社 3重管式熱交換器
JP2015025577A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 岩谷マテリアル株式会社 3重管式熱交換器の製造方法
JP2016102625A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 三菱自動車工業株式会社 インタークーラ
ITUB20153729A1 (it) * 2015-09-18 2017-03-18 Flavio Mantovani Bollitore.
JP2017198392A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 株式会社ヴァレオジャパン 二重管
JP2018091599A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 三菱アルミニウム株式会社 管式熱交換器とその製造方法
JP2018100616A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 いすゞ自動車株式会社 ランキンサイクルシステム
IT201700051542A1 (it) * 2017-05-12 2018-11-12 Flavio Mantovani Bollitore.
CN109323326A (zh) * 2018-10-26 2019-02-12 营口微子空调有限公司 一种室内空气调节装置
JP2019510193A (ja) * 2016-03-21 2019-04-11 ピョンサン コーポレーション 代替冷媒適用空調システムの内部熱交換器二重管構造
CN109654907A (zh) * 2018-11-08 2019-04-19 宁波乐惠国际工程装备股份有限公司 一种换热装置及换热设备
US11441850B2 (en) 2020-01-24 2022-09-13 Hamilton Sundstrand Corporation Integral mounting arm for heat exchanger
US11453160B2 (en) 2020-01-24 2022-09-27 Hamilton Sundstrand Corporation Method of building a heat exchanger
US11460252B2 (en) 2020-01-24 2022-10-04 Hamilton Sundstrand Corporation Header arrangement for additively manufactured heat exchanger
US11703283B2 (en) * 2020-01-24 2023-07-18 Hamilton Sundstrand Corporation Radial configuration for heat exchanger core
EP4137754A4 (en) * 2020-06-04 2023-10-11 PHC Holdings Corporation BINARY REFRIGERATION DEVICE

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318015A (ja) * 2001-04-17 2002-10-31 Orion Mach Co Ltd 冷凍装置
US7984752B2 (en) 2004-03-17 2011-07-26 T. Rad Co., Ltd. Double-pipe heat exchanger and manufacturing method thereof
JP2005265253A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 T Rad Co Ltd 二重管型熱交換器およびその製造方法
WO2005090890A1 (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 T.Rad Co., Ltd. 二重管型熱交換器およびその製造方法
CN100520269C (zh) * 2004-03-17 2009-07-29 株式会社T.Rad 双管式热交换器及其制造方法
EP1734325A1 (en) * 2004-03-17 2006-12-20 T.RAD Co,.Ltd Double-tube heat exchanger and method of producing the same
JP4494049B2 (ja) * 2004-03-17 2010-06-30 株式会社ティラド 二重管型熱交換器の製造方法および、該方法による二重管型熱交換器
EP1734325A4 (en) * 2004-03-17 2008-05-28 T Rad Co Ltd DOUBLE TUBE HEAT CHANGER AND METHOD OF PRODUCING THE SAME
JP2006046846A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Matsumoto Jukogyo Kk 2重管式熱交換器
US7866378B2 (en) 2004-11-09 2011-01-11 Denso Corporation Double-wall pipe, method of manufacturing the same and refrigerant cycle device provided with the same
US9669499B2 (en) 2004-11-09 2017-06-06 Denso Corporation Double-wall pipe, method of manufacturing the same and refrigerant cycle device provided with the same
CN100460794C (zh) * 2004-11-09 2009-02-11 株式会社电装 双壁管及其制造方法和设有双壁管的制冷剂循环装置
JP2006162238A (ja) * 2004-11-09 2006-06-22 Denso Corp 二重管
EP1840495A1 (en) * 2005-01-21 2007-10-03 T.RAD Co,.Ltd Double pipe heat exchanger and method of manufacturing the same
EP1840495A4 (en) * 2005-01-21 2008-05-28 T Rad Co Ltd THERMAL HEAT EXCHANGER WITH DOUBLE PIPE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
US7887099B2 (en) 2005-12-06 2011-02-15 Denso Corporation Compound tube and method of producing the same
CN100582632C (zh) * 2005-12-06 2010-01-20 株式会社电装 复合管及其生产方法
US7886420B2 (en) 2005-12-28 2011-02-15 Denso Corporation Method of manufacturing double pipe
JP2007278655A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄熱式給湯機
KR100768663B1 (ko) * 2006-05-19 2007-10-18 주식회사 두원공조 오일 쿨러
JP2009204271A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Tgk Co Ltd 冷凍サイクル
JP2010071583A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器及びこれを備えた給湯器
JP2010078233A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Regal Joint Co Ltd 多管式熱交換器
JP2011167169A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Taisei Kisetsu Kk チーズ製造装置
JP2014109391A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Toyota Motor Corp 熱交換器
JP2015010758A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 岩谷マテリアル株式会社 3重管式熱交換器
JP2015010757A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 岩谷マテリアル株式会社 3重管式熱交換器
JP2015025577A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 岩谷マテリアル株式会社 3重管式熱交換器の製造方法
JP2016102625A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 三菱自動車工業株式会社 インタークーラ
ITUB20153729A1 (it) * 2015-09-18 2017-03-18 Flavio Mantovani Bollitore.
JP2019510193A (ja) * 2016-03-21 2019-04-11 ピョンサン コーポレーション 代替冷媒適用空調システムの内部熱交換器二重管構造
JP2017198392A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 株式会社ヴァレオジャパン 二重管
JP2018091599A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 三菱アルミニウム株式会社 管式熱交換器とその製造方法
JP2018100616A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 いすゞ自動車株式会社 ランキンサイクルシステム
IT201700051542A1 (it) * 2017-05-12 2018-11-12 Flavio Mantovani Bollitore.
CN109323326A (zh) * 2018-10-26 2019-02-12 营口微子空调有限公司 一种室内空气调节装置
CN109654907A (zh) * 2018-11-08 2019-04-19 宁波乐惠国际工程装备股份有限公司 一种换热装置及换热设备
US11441850B2 (en) 2020-01-24 2022-09-13 Hamilton Sundstrand Corporation Integral mounting arm for heat exchanger
US11453160B2 (en) 2020-01-24 2022-09-27 Hamilton Sundstrand Corporation Method of building a heat exchanger
US11460252B2 (en) 2020-01-24 2022-10-04 Hamilton Sundstrand Corporation Header arrangement for additively manufactured heat exchanger
US11703283B2 (en) * 2020-01-24 2023-07-18 Hamilton Sundstrand Corporation Radial configuration for heat exchanger core
US11752691B2 (en) 2020-01-24 2023-09-12 Hamilton Sundstrand Corporation Method of building a heat exchanger
EP4137754A4 (en) * 2020-06-04 2023-10-11 PHC Holdings Corporation BINARY REFRIGERATION DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002013882A (ja) 二重管式熱交換器とそれを用いた冷凍サイクル装置
JP4123829B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4321095B2 (ja) 冷凍サイクル装置
US6164086A (en) Air conditioner
US8020405B2 (en) Air conditioning apparatus
US20050050910A1 (en) Air conditioner comprising heat exchanger and means for switching cooling cycle
JP2006112708A (ja) 冷凍空調装置
JPH109713A (ja) 冷媒凝縮装置、および冷媒凝縮器
KR20180104416A (ko) 공기조화시스템
CN113007831B (zh) 一种三管制多联机热水系统及其控制方法
JP4550153B2 (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
JPH06213518A (ja) 混合冷媒用ヒートポンプ式エアコン
JPH07120076A (ja) 空気調和機
JP2009243881A (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
CN209800783U (zh) 一种具有六通换向阀的热水空调
JP4767340B2 (ja) ヒートポンプ装置の制御装置
JP2010159967A (ja) ヒートポンプ装置及びヒートポンプ装置の室外機
JP2000283568A (ja) 冷凍装置の制御方法及び冷凍装置
JPH10232073A (ja) 空気調和機
JP2001355924A (ja) 空気調和機
JPH07103588A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3991654B2 (ja) 空気調和機
JP4983878B2 (ja) 熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷蔵庫、空気調和機
JP3723244B2 (ja) 空気調和機
CN111536257A (zh) 一种具有六通换向阀的热水空调