JP2002008808A - 電気部品用ソケット - Google Patents

電気部品用ソケット

Info

Publication number
JP2002008808A
JP2002008808A JP2000183373A JP2000183373A JP2002008808A JP 2002008808 A JP2002008808 A JP 2002008808A JP 2000183373 A JP2000183373 A JP 2000183373A JP 2000183373 A JP2000183373 A JP 2000183373A JP 2002008808 A JP2002008808 A JP 2002008808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
guide member
package
socket body
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000183373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3683475B2 (ja
Inventor
Kenji Hayakawa
謙次 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP2000183373A priority Critical patent/JP3683475B2/ja
Priority to SG200103568A priority patent/SG92802A1/en
Priority to US09/880,853 priority patent/US6439910B2/en
Priority to KR10-2001-0034395A priority patent/KR100488890B1/ko
Priority to MYPI20012842A priority patent/MY117443A/en
Publication of JP2002008808A publication Critical patent/JP2002008808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3683475B2 publication Critical patent/JP3683475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0441Details
    • G01R1/0466Details concerning contact pieces or mechanical details, e.g. hinges or cams; Shielding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0483Sockets for un-leaded IC's having matrix type contact fields, e.g. BGA or PGA devices; Sockets for unpackaged, naked chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/193Means for increasing contact pressure at the end of engagement of coupling part, e.g. zero insertion force or no friction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 端子配列数が異なる電気部品であっても、同
一のガイド部材で兼用できる電気部品用ソケットを提供
する。 【解決手段】 「電気部品」であるICパッケージを収
容するソケット本体に、ICパッケージの半田ボールに
接触する複数のコンタクトピンが格子状に配設されると
共に、ICパッケージの周縁部をガイドして所定の位置
に配置するガイド部材20がソケット本体に配設された
「電気部品用ソケット」としてのICソケット11にお
いて、ガイド部材20は、ICパッケージが挿入されて
ガイドされる収納スペース20aを有すると共に、ソケ
ット本体に対して第1の取付位置と第2の取付位置との
間で180°組付け位置を変えて取り付けできるように
構成されており、ガイド部材20の組付け位置を変える
ことにより、ソケット本体側の複数のコンタクトピン1
5の配置範囲Pに対する収納スペースの位置を変更可能
とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、半導体装置(以
下「ICパッケージ」という)等の電気部品を着脱自在
に保持する電気部品用ソケット、特に、その電気部品の
端子の配列数が異なっても同一のガイド部材で兼用でき
る電気部品用ソケットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のものとしては、例えば
「電気部品」であるICパッケージを収容する「電気部
品用ソケット」としてのICソケットがある。
【0003】このICパッケージとしては、例えば多数
の端子としての半田ボールが下面から突設され、これら
半田ボールが縦列Yと横列Xとに格子状に配列されたい
わゆるBGA(Ball Grid Array)タイプと称されるもの
がある。
【0004】一方、ICソケットは、ICパッケージが
収容されるソケット本体に、そのICパッケージの半田
ボールと接触されるコンタクトピンが配設されると共
に、そのソケット本体には、ICパッケージ収容時にこ
のICパッケージを所定の位置に案内するガイド部材が
設けられている。また、そのコンタクトピンを弾性変形
させてICパッケージの半田ボールに離接させる移動部
材が上下動自在に配設されている。
【0005】さらに、ソケット本体には、その移動部材
を上下動させるレバー部材が、回動軸を介して回動自在
に設けられると共に、このレバー部材を回動させる操作
部材が上下動自在に配設されている。
【0006】この操作部材を上下動させることにより、
レバー部材が回動され、このレバー部材にて移動部材が
上下動されて、コンタクトピンが弾性変形されることに
より、このコンタクトピンの接触部が、ICパッケージ
の半田ボールに離接されるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のICパッケージにあっては、半田ボールの配
列数が異なるものがあり、かかるICパッケージに対応
するために、異なる形状のガイド部材をソケット本体に
取り付けるようにしていることから、従来においては、
端子配列数の異なる複数のICパッケージに対応した複
数のガイド部材を用意しなければならず、部品点数が増
加し、部品管理の手間も増加してしまう、という問題が
あった。
【0008】そこで、この発明は、端子配列数が異なる
電気部品であっても、同一のガイド部材で兼用できる電
気部品用ソケットを提供することを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる課題を達成するた
めに、請求項1に記載の発明は、電気部品を収容するソ
ケット本体に、前記電気部品の端子に接触する複数のコ
ンタクトピンが格子状に配設されると共に、前記電気部
品の周縁部をガイドして所定の位置に配置するガイド部
材が前記ソケット本体に配設された電気部品用ソケット
において、前記ガイド部材は、前記電気部品が挿入され
てガイドされる収納スペースを有すると共に、前記ソケ
ット本体に対して第1の取付位置と第2の取付位置との
間で180°組付け位置を変えて取り付けできるように
構成されており、前記ガイド部材の組付け位置を変える
ことにより、前記ソケット本体側の複数のコンタクトピ
ンの配置範囲に対する前記収納スペースの位置を変更可
能とした電気部品用ソケットとしたことを特徴とする。
【0010】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の構成に加え、前記ガイド部材は、前記ソケット本体の
前記電気部品が載置されるトッププレートに取付可能に
構成されていることを特徴とする。
【0011】請求項3に記載の発明は、請求項1又は2
に記載の構成に加え、前記ソケット本体に上下動自在に
操作部材が設けられると共に、前記コンタクトピンを変
位させる移動部材が設けられ、前記操作部材を上下動さ
せることにより、移動部材が移動されて、該移動部材を
介して前記コンタクトピンが変位されて前記電気部品端
子に離接されるようにしたことを特徴とする。
【0012】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
の構成に加え、前記ガイド部材が四角形の枠形状に形成
されると共に、前記操作部材が四角形の枠形状に形成さ
れ、該操作部材が前記ガイド部材の周囲に上下動自在に
配設されたことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて説明する。
【0014】図1乃至図24には、この発明の実施の形
態を示す。
【0015】まず構成を説明すると、図中符号11は、
「電気部品用ソケット」としてのICソケットで、この
ICソケット11は、「電気部品」であるICパッケー
ジ12の性能試験を行うために、このICパッケージ1
2の「端子」としての半田ボール12bと、測定器(テ
スター)のプリント配線板(図示省略)との電気的接続
を図るものである。
【0016】このICパッケージ12は、図8に示すよ
うに、いわゆるBGA(Ball GridArray)タイプと称さ
れるもので、方形状のパッケージ本体12aの下面に多
数の略球状の半田ボール12bが突出して縦列と横列と
にマトリックス状に配列されている。
【0017】一方、ICソケット11は、大略すると、
図2に示すように、プリント配線板上に装着される合成
樹脂製のソケット本体13を有し、このソケット本体1
3には、ICパッケージ12の各半田ボール12bに離
接されるコンタクトピン15が配設されると共に、この
コンタクトピン15を変位させる移動部材17が配設さ
れ、更に、この移動部材17の上側に、トッププレート
19がそのソケット本体13に固定されて配設されてい
る。また、そのトッププレート19には、ICパッケー
ジ12の収容時に、このICパッケージ12をガイドし
て所定の位置に配置するガイド部材20が着脱自在に取
り付けられている。さらに、前記移動部材17を上下動
させる操作部材21がソケット本体13に対して上下動
自在に配設されている。
【0018】そのコンタクトピン15は、バネ性を有
し、導電性に優れた板材がプレス加工により図9に示す
ような形状に形成されている。
【0019】詳しくは、コンタクトピン15は、上方
に、一対の弾性片15a,15bが形成され、下方に、
1本のソルダーテール部15cが形成されている。それ
ら一対の弾性片15a,15bは、下端部側の基部15
dが図9の(d)に示すように略U字状に折曲されるこ
とにより、互いに対向するように形成されている。ま
た、それら弾性片15a,15bの上端部(先端部)に
は、ICパッケージ12の半田ボール12bの側部に離
接する接触部15e,15fが形成され、この両接触部
15e,15fで半田ボール12bが挟持されて電気的
に接続されるようになっている。
【0020】また、このコンタクトピン15の一対の弾
性片15a,15bには、略くの字状に折曲された折曲
部15gが形成されることにより、これら折曲部15g
が移動部材17の後述するカム部17aにて押圧されて
両接触部15e,15fが開くように構成されている。
【0021】そして、かかるコンタクトピン15のソル
ダーテール部15c及び基部15dが、図10及び図1
1に示すように、ソケット本体13に形成された圧入孔
13aに圧入されて、この基部15dに形成された抜止
め部15mがソケット本体13に食い込むことにより、
コンタクトピン15の上方への抜けを防止するようにし
ている。そして、ソケット本体13から下方に突出した
ソルダーテール部15cは、図2及び図3に示すよう
に、ロケートボード26を介して更に下方に突出され、
図示省略のプリント配線板の各貫通孔に挿通されて半田
付けされることにより接続されるようになっている。
【0022】このようなコンタクトピン15は、ICパ
ッケージ12の半田ボール12bの配列と同じピッチ
で、縦列と横列とに格子状に配列されている。
【0023】一方、移動部材17は、図2及び図3に示
すように、ソケット本体13に上下動自在、すなわち、
後述するトッププレート19の載置面部19aに対して
垂直方向に移動可能に配設され、スプリング22により
上方に付勢されている。そして、移動部材17を上下動
させる第1,第2レバー部材23,24が、これら両レ
バー部材23,24を一組として、左右に2組配設され
ている。なお、図5中他方の組のレバー部材23,24
は省略されている。
【0024】これら第1,第2レバー部材23,24
は、金属製で、基端部に設けられた嵌合孔23a,24
aが、前記合成樹脂製のソケット本体13に一体成形さ
れたボス部13bに嵌合されることにより、回動自在に
配設され、両レバー部材23,24は図5に示すように
略X字状に配置されている。
【0025】また、これら第1,第2レバー部材23,
24の基端部側には、移動部材17の被押圧部17cの
上面に当接して下方に押圧する押圧部23b,24bが
形成されている。そして、これらレバー部材23,24
の基端部側の側方をガイドするガイド壁13cがソケッ
ト本体13に形成され、このガイド壁13cにより、両
レバー部材23,24の前記ボス部13bからの外れが
防止されるように構成されている。
【0026】さらに、これらレバー部材23,24の先
端部23c,24cが、図4に示すように、操作部材2
1の裏面側に形成されたガイド溝21aに挿入されて側
方へ倒れないようにガイドされている。
【0027】これにより、操作部材21を下降させる
と、両レバー部材23,24が回動され、これら両レバ
ー部材23,24を介して移動部材17が下降されるよ
うになっている。
【0028】そして、図10及び図11に示すように、
この移動部材17には、各コンタクトピン15間に位置
するカム部17aが形成され、このカム部17aの両側
に形成された摺動面17bが、両側に隣接するコンタク
トピン15の弾性片15a,15bの折曲部15gを押
圧するようになっている。すなわち、この一つのカム部
17aで、両側のコンタクトピン15の弾性片15a,
15bの両折曲部15gを押圧することができるように
なっており、コンタクトピン15の一対の弾性片15
a,15bの両折曲部15gは、このコンタクトピン1
5の両側に配置された一対のカム部17aにより互いに
接近する方向に押圧されることにより、両接触部15
e,15fが互いに開くように構成されている。
【0029】また、トッププレート19は、図10乃至
図16に示すように、ICパッケージ12が上側に載置
される載置面部19aを有すると共に、図10に示すよ
うに、各コンタクトピン15の一対の接触部15e,1
5fの間に挿入される位置決めリブ19cが形成され、
コンタクトピン15の両弾性片15a,15bに外力が
作用していない状態(両接触部15e,15fが閉じた
状態)では、その位置決めリブ19cは、両弾性片15
a,15bにて挟持された状態となっている。さらに、
このトッププレート19には、図14に示すように、フ
ック片19gが形成され、このフック片19gによりト
ッププレート19がソケット本体13に取り付けられる
ようになっている。しかも、このトッププレート19に
は、ガイド部材20が嵌合される第1,第2組付け凸部
19e,19fが形成されている。これら両組付け凸部
19e,19fは、ICソケット11全体の中心線(以
下「ソケットセンターO2」という)に対して図13に
示すように非対称の位置(A>B,C>D)に形成さ
れ、図12に示すように、第1,第2組付け凸部19
e,19f間のX,Y方向それぞれの中心線(以下「組
付け凸部センターO3」という)が、ソケットセンター
O2に対して所定距離(半田ボール12bの配設ピッチ
の半分の距離)離間した位置に設定されている。
【0030】さらにまた、ガイド部材20は、図17乃
至図24に示すように、正方形の枠形状を呈し、内側
に、前記ICパッケージ12が挿入されてガイドされる
正方形の収納スペース20aを有している。この正方形
の収納スペース20aの中心線(以下「ガイド収納スペ
ースセンターO1」という)は、図17に示すように、
ガイド部材20の外形の中心線(以下「ガイド外形セン
ターO4」という)より所定距離(半田ボール12bの
配設ピッチの半分の距離)離間した位置に設定されてい
る。
【0031】また、このガイド部材20には、その収納
スペース20aにICパッケージ12を案内して落とし
込むテーパ部20bが形成されると共に、トッププレー
ト19の被係止部19dに図3に示すように係止される
フック部20cが形成されている。
【0032】さらに、このガイド部材20の底面部に
は、第1嵌合凹部20d,第2嵌合凹部20eが形成さ
れ、これら嵌合凹部20d,20eに、図12及び図1
3に示す第1組付け凸部19e,第2組付け凸部19f
が嵌合されて取り付けられるようになっている。
【0033】このガイド部材20は、第1嵌合凹部20
dが第1組付け凸部19eに嵌合され、第2嵌合凹部2
0eが第2組付け凸部19fに嵌合されて取り付けられ
る第1の取付位置(図22参照)と、第1嵌合凹部20
dが第2組付け凸部19fに嵌合され、第2嵌合凹部2
0eが第1組付け凸部19eに嵌合されて取り付けられ
る第2の取付位置(図23参照)との間で180°組付
け位置を変えて取り付けできるように構成されている。
【0034】このようにして、このガイド部材20の組
付け位置を180°変えることにより、ソケット本体1
3側の複数のコンタクトピン15の配置範囲Pに対して
前記収納スペース20aの位置を変更可能として、異な
る配列数のICパッケージ12に対応できるようにして
いる。詳細については後述する。
【0035】さらにまた、操作部材21は、図1に示す
ように、正方形の枠形状を呈し、ICパッケージ12が
挿入可能な大きさの開口21bを有し、この開口21b
を介してICパッケージ12が挿入されて、トッププレ
ート19の載置面部19a上の所定位置に載置されるよ
うになっている。また、この操作部材21は、ソケット
本体13に対して上下動自在に配設され、スプリング2
7により上方に付勢されると共に、図4に示すように、
最上昇位置で、係止爪21dがソケット本体13の被係
止部に係止され、操作部材21の外れが防止されるよう
になっている。
【0036】そして、この操作部材21がガイド部材2
0の周囲に上下動自在に配設され、この操作部材21の
最下降位置でガイド部材20と略同一面となるように構
成されている。
【0037】さらに、この操作部材21には、図2に示
すラッチ28を回動させる作動部が形成されている(図
示省略)。
【0038】このラッチ28は、詳細は省略するが、ソ
ケット本体13に軸を中心に回動自在に取り付けられる
と共に、図示省略のスプリングにより閉じる方向に付勢
され、先端部に設けられた押え部28bによりICパッ
ケージ12の周縁部を押さえるように構成されている。
【0039】また、このラッチ28には、操作部材21
の作動部が摺動する被押圧部(図示省略)が形成され、
操作部材21が下降されると、作動部を被押圧部が摺動
して、ラッチ28が図2中二点鎖線に示すように時計回
りに回動されて、押え部28bがICパッケージ12配
設位置より退避されるように構成されている。
【0040】このようなものにあっては、半田ボール1
2bの配列数の異なる偶数グリッドと奇数グリッドの両
方のICパッケージ12に対してガイド部材20の組付
け位置を変えることにより、対応できることから部品点
数を増加させることなく、部品管理等の手間も省くこと
ができる。
【0041】すなわち、図22に示す状態は、半田ボー
ル12bの数が偶数グリッドに対応しており、この状態
では、ガイド収納スペースセンターO1とソケットセン
ターO2とが一致している。そして、この状態から、図
23に示すように、ガイド部材20の文字「E」,
「O」の位置関係が逆になるように、ガイド部材20の
向きを180°変えることにより、ガイド部材20を偶
数グリッドに対応させることができる。
【0042】このことを理解し易くするため、半田ボー
ル12bの数を極めて少なくし、概略的に示す図24を
用いて説明すると、第1の組付位置においては、縦横4
列づつに半田ボール12bが配置された偶数グリッドの
ICパッケージ12に対応している。つまり、第1の組
付け状態ではガイド部材20の収納スペース20aは図
24中実線に示すように位置し、この状態では、ソケッ
トセンターO2に対してガイド収納スペースセンターO
1が一致し、この収納スペース20a内に16個のコン
タクトピン15が位置し、これらコンタクトピン15に
半田ボール12bが接続されるようになっている。
【0043】その位置からガイド部材20をトッププレ
ート19から外して180°回転させて取り付けた第2
の組付け状態では、ガイド部材20の外形線の位置は変
化しないが収納スペース20aの位置が、図中実線に示
す位置から二点鎖線に示す位置までズレる。この場合、
ガイド収納スペースセンターO1は、図24中一点鎖線
に示す状態から二点鎖線に示す状態まで、組付け凸部セ
ンターO3を中心として半田ボール12bの1ピッチ分
ズレる。この状態では、図中二点鎖線に示す収納スペー
ス20a内に、縦横3列づつに半田ボール12bが配置
されることとなり、奇数グリッドのICパッケージ12
に対応することとなる。
【0044】従って、同一のガイド部材20で、半田ボ
ール12bの配列数の異なるICパッケージ12に対応
させることができる。
【0045】次いで、かかるICソケット11の使用方
法について説明する。
【0046】ICパッケージ12をICソケット11に
セットするには、まず、操作部材21を下方に押し下げ
る。すると、この操作部材21により、各レバー部材2
3,24の先端部23c,24cが下方に押されて、ソ
ケット本体13のボス部13bを中心に下方に向けて図
6に示す状態から図7に示す状態まで回動される。これ
により、これらレバー部材23,24の押圧部23b,
24bにて、移動部材17が押されて、図3に示すスプ
リング22の付勢力に抗して移動部材17が下降され
る。この移動部材17の下降により、図10から図11
に示すように、カム部17aも下降し、このカム部17
aの摺動面17bにより、コンタクトピン15の両折曲
部15gが押されて、一対の接触部15e,15fが図
11に示すように開かれる。
【0047】また、これと同時に、操作部材21の作動
部により、ラッチ28の被押圧部が押されて、図2中実
線に示す位置から二点鎖線に示す位置まで、スプリング
の付勢力に抗して開く方向に回動され、押え部28bが
退避位置まで変位する。
【0048】この状態で、ICパッケージ12が自動機
から開放されてガイド部材20のテーパ部20bにて、
収納スペース20aまで案内されることにより、ICパ
ッケージ12が所定の位置にセットされることとなる。
【0049】これにより、ICパッケージ12の各半田
ボール12bが、各コンタクトピン15の開かれた一対
の接触部15e,15fの間に、非接触状態で挿入され
る(図11の(b)参照)。
【0050】その後、操作部材21の下方への押圧力を
解除すると、この操作部材21がスプリング27等の付
勢力で上昇されることにより、移動部材17もスプリン
グ22により上昇されると共に、ラッチ28がスプリン
グの付勢力により閉じる方向に回動される。
【0051】移動部材17が上昇されると、カム部17
aによるコンタクトピン15の折曲部15gへの押圧力
が解除され、図11に示す状態から、一対の接触部15
e,15fが互いに閉じる(狭まる)方向に移動し、両
接触部15e,15fにて半田ボール12bが挟持され
る。
【0052】これにより、ICパッケージ12の各半田
ボール12bとプリント配線板とがコンタクトピン15
を介して電気的に接続されることとなる。
【0053】一方、ICパッケージ12を装着状態から
取り外すには、同様に操作部材21を下降させることに
より、コンタクトピン15の一対の接触部15e,15
fが半田ボール12bから離間されることから、半田ボ
ール12bが一対の接触部15e,15fにて挟まれた
状態から引き抜く場合よりも弱い力で簡単にICパッケ
ージ12を外すことが出来る。
【0054】なお、上記実施の形態では、「電気部品用
ソケット」としてICソケット11に、この発明を適用
したが、これに限らず、他の装置にも適用できることは
勿論である。また、BGAタイプのICパッケージ12
用のICソケット11に、この発明を適用したが、これ
に限らず、LGA(Land Grid Array)タイプのICパ
ッケージ用のICソケットに、この発明を適用すること
もできる。さらに、上記実施の形態では、いわゆるオー
プントップタイプのICソケットにこの発明を適用した
が、これに限らず、ICパッケージを押圧する回動式の
蓋を有するいわゆるクラムシェルタイプのICソケット
にもこの発明を適用できる。
【0055】
【発明の効果】以上説明してきたように、各請求項に記
載の発明によれば、ガイド部材は、電気部品が挿入され
てガイドされる収納スペースを有すると共に、ソケット
本体に対して第1の取付位置と第2の取付位置との間で
180°組付け位置を変えて取り付けできるように構成
されており、ガイド部材の組付け位置を変えることによ
り、ソケット本体側の複数のコンタクトピンの配置範囲
に対して収納スペースの位置を変更可能としたため、端
子配列数が異なる電気部品であっても、同一のガイド部
材で兼用でき、部品点数の削減及び部品管理の手間を削
減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態に係るICソケットの平
面図である。
【図2】同実施の形態に係るICソケットの半分を断面
にした正面図である。
【図3】同実施の形態に係るICソケットの半分を断面
にした側面図である。
【図4】同実施の形態に係るICソケットを示す一部を
断面にした斜視図である。
【図5】同実施の形態に係るICソケットの操作部材を
取り外した状態の斜視図である。
【図6】同実施の形態に係るICソケットの操作部材が
最上昇位置にある状態を示す正面図である。
【図7】同実施の形態に係るICソケットの操作部材が
最下降位置にある状態を示す正面図である。
【図8】同実施の形態に係るICパッケージを示す図
で、(a)は底面図、(b)は(a)の左側面図であ
る。
【図9】同実施の形態に係るコンタクトピンを示す図
で、(a)は正面図、(b)は(a)の左側面図、
(c)は(a)の平面図、(d)は(a)のA−A線に
沿う断面図である。
【図10】同実施の形態に係るコンタクトピン接触部閉
状態を示す断面図である。
【図11】同実施の形態に係るコンタクトピン接触部開
状態を示す断面図である。
【図12】同実施の形態に係るICソケットの操作部材
及びガイド部材を外した状態を示す斜視図である。
【図13】同実施の形態に係るICソケットのトッププ
レートの平面図である。
【図14】同実施の形態に係るICソケットのトッププ
レートの半分を断面した正面図である。
【図15】同実施の形態に係る図13のX部を示す拡大
図である。
【図16】同実施の形態に係る図15のB−B線に沿う
断面図である。
【図17】同実施の形態に係るICソケットのガイド部
材の平面図である。
【図18】同実施の形態に係るICソケットのガイド部
材の正面図である。
【図19】同実施の形態に係るICソケットのガイド部
材の右側面図である。
【図20】同実施の形態に係る図17のC−C線に沿う
断面図である。
【図21】同実施の形態に係る図17のD−D線に沿う
断面図である。
【図22】同実施の形態に係るICソケットの操作部材
とガイド部材を示す平面図である。
【図23】同実施の形態に係るICソケットの図22に
示す状態からガイド部材を180°回転して操作部材内
に配置した状態を示す平面図である。
【図24】同実施の形態に係る作用を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
11 ICソケット(電気部品用ソケット) 12 ICパッケージ(電気部品) 12a パッケージ本体 12b 半田ボール(端子) 13 ソケット本体 13b ボス部 13c ガイド壁 15 コンタクトピン 15a,15b 弾性片 15e,15f 接触部 17 移動部材 17a カム部 19 トッププレート 19a 載置面部 20 ガイド部材 20a 収納スペース 20d 第1嵌合凹部 20e 第2嵌合凹部 21 操作部材 P 配置範囲 O1 ガイド収納スペースセンター O2 ソケットセンター O3 組付け凸部センター O4 ガイド外形センター

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気部品を収容するソケット本体に、前
    記電気部品の端子に接触する複数のコンタクトピンが格
    子状に配設されると共に、前記電気部品の周縁部をガイ
    ドして所定の位置に配置するガイド部材が前記ソケット
    本体に配設された電気部品用ソケットにおいて、 前記ガイド部材は、前記電気部品が挿入されてガイドさ
    れる収納スペースを有すると共に、前記ソケット本体に
    対して第1の取付位置と第2の取付位置との間で180
    °組付け位置を変えて取り付けできるように構成されて
    おり、 前記ガイド部材の組付け位置を変えることにより、前記
    ソケット本体側の複数のコンタクトピンの配置範囲に対
    する前記収納スペースの位置を変更可能としたことを特
    徴とする電気部品用ソケット。
  2. 【請求項2】 前記ガイド部材は、前記ソケット本体の
    前記電気部品が載置されるトッププレートに取付可能に
    構成されていることを特徴とする請求項1記載の電気部
    品用ソケット。
  3. 【請求項3】 前記ソケット本体に上下動自在に操作部
    材が設けられると共に、前記コンタクトピンを変位させ
    る移動部材が設けられ、前記操作部材を上下動させるこ
    とにより、移動部材が移動されて、該移動部材を介して
    前記コンタクトピンが変位されて前記電気部品端子に離
    接されるようにしたことを特徴とする請求項1又は2記
    載の電気部品用ソケット。
  4. 【請求項4】 前記ガイド部材が四角形の枠形状に形成
    されると共に、前記操作部材が四角形の枠形状に形成さ
    れ、該操作部材が前記ガイド部材の周囲に上下動自在に
    配設されたことを特徴とする請求項3記載の電気部品用
    ソケット。
JP2000183373A 2000-06-19 2000-06-19 電気部品用ソケット Expired - Fee Related JP3683475B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000183373A JP3683475B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 電気部品用ソケット
SG200103568A SG92802A1 (en) 2000-06-19 2001-06-15 Socket for electrical parts
US09/880,853 US6439910B2 (en) 2000-06-19 2001-06-15 Rotatable guide member for a socket for electrical parts
KR10-2001-0034395A KR100488890B1 (ko) 2000-06-19 2001-06-18 전기부품용 소켓
MYPI20012842A MY117443A (en) 2000-06-19 2001-06-18 Rotatable guide member for a socket for electrical parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000183373A JP3683475B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 電気部品用ソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002008808A true JP2002008808A (ja) 2002-01-11
JP3683475B2 JP3683475B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=18683969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000183373A Expired - Fee Related JP3683475B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 電気部品用ソケット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6439910B2 (ja)
JP (1) JP3683475B2 (ja)
KR (1) KR100488890B1 (ja)
MY (1) MY117443A (ja)
SG (1) SG92802A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003086319A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Texas Instr Japan Ltd ソケット
JP2006190589A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Fujitsu Ltd 半導体試験用ソケット
JP2009501340A (ja) * 2005-07-12 2009-01-15 スパンジョン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 集積回路テストソケット
JP2010097871A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Three M Innovative Properties Co Icソケット
US7934574B2 (en) * 2005-07-05 2011-05-03 Yanmar Co., Ltd. Swing working vehicle
KR200456967Y1 (ko) 2008-11-19 2011-11-30 (주)마이크로컨텍솔루션 Bga패키지 테스트 소켓용 유니버셜 어댑터

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7275938B2 (en) * 2001-06-19 2007-10-02 Molex Incorporated Socket for semiconductor package
JP4721582B2 (ja) * 2001-09-14 2011-07-13 株式会社センサータ・テクノロジーズジャパン ソケット
JP2007141670A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Three M Innovative Properties Co ソケット、ソケット基台、ソケットの操作方法及びその試験方法
US7137840B1 (en) * 2006-03-24 2006-11-21 Lotes Co., Ltd. Fastening structure and an electrical connector using the fastening structure
US7914313B1 (en) * 2010-02-04 2011-03-29 Plastronics Socket Partners, Ltd. Clamping mechanism for an IC socket
US9565782B2 (en) * 2013-02-15 2017-02-07 Ecosense Lighting Inc. Field replaceable power supply cartridge
US10477636B1 (en) 2014-10-28 2019-11-12 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having multiple light sources
US9869450B2 (en) 2015-02-09 2018-01-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems having a truncated parabolic- or hyperbolic-conical light reflector, or a total internal reflection lens; and having another light reflector
US11306897B2 (en) 2015-02-09 2022-04-19 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems generating partially-collimated light emissions
US9568665B2 (en) 2015-03-03 2017-02-14 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including lens modules for selectable light distribution
US9651227B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Low-profile lighting system having pivotable lighting enclosure
US9651216B2 (en) 2015-03-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting systems including asymmetric lens modules for selectable light distribution
US9746159B1 (en) 2015-03-03 2017-08-29 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a sealing system
USD785218S1 (en) 2015-07-06 2017-04-25 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782093S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
USD782094S1 (en) 2015-07-20 2017-03-21 Ecosense Lighting Inc. LED luminaire having a mounting system
US9651232B1 (en) 2015-08-03 2017-05-16 Ecosense Lighting Inc. Lighting system having a mounting device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5213531A (en) * 1990-05-14 1993-05-25 Yamachi Electric Co., Ltd. Connector
JPH06151025A (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 Fujitsu Miyagi Electron:Kk Icソケット
JP3550787B2 (ja) * 1995-03-30 2004-08-04 株式会社エンプラス Icソケット
JP3644553B2 (ja) * 1995-11-20 2005-04-27 株式会社アドバンテスト Icソケット
JP3801713B2 (ja) * 1997-01-16 2006-07-26 株式会社エンプラス 電気部品用ソケット
JP2001083207A (ja) * 1999-09-03 2001-03-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> テストソケット、チェンジキット及びテスト装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003086319A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Texas Instr Japan Ltd ソケット
JP4721580B2 (ja) * 2001-09-11 2011-07-13 株式会社センサータ・テクノロジーズジャパン ソケット
JP2006190589A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Fujitsu Ltd 半導体試験用ソケット
JP4657731B2 (ja) * 2005-01-07 2011-03-23 富士通株式会社 半導体試験用ソケット
US7934574B2 (en) * 2005-07-05 2011-05-03 Yanmar Co., Ltd. Swing working vehicle
JP2009501340A (ja) * 2005-07-12 2009-01-15 スパンジョン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 集積回路テストソケット
JP4757917B2 (ja) * 2005-07-12 2011-08-24 スパンション エルエルシー 集積回路テストソケット
JP2010097871A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Three M Innovative Properties Co Icソケット
KR200456967Y1 (ko) 2008-11-19 2011-11-30 (주)마이크로컨텍솔루션 Bga패키지 테스트 소켓용 유니버셜 어댑터

Also Published As

Publication number Publication date
SG92802A1 (en) 2002-11-19
US20010053628A1 (en) 2001-12-20
US6439910B2 (en) 2002-08-27
JP3683475B2 (ja) 2005-08-17
KR100488890B1 (ko) 2005-05-11
MY117443A (en) 2004-06-30
KR20010113538A (ko) 2001-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3683475B2 (ja) 電気部品用ソケット
KR100642094B1 (ko) Bga 패키지와 같은 복수 개의 전도성 단자를 구비한전자 부품을 탈착 가능하게 장착하기 위한 소켓
US6443741B1 (en) Socket for electrical parts
JP4138305B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP4464250B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP3789789B2 (ja) 電気部品用ソケット
US7175462B2 (en) PGA type IC socket
JP3683476B2 (ja) 電気部品用ソケット及びその組立方法
JP3755715B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP3786353B2 (ja) 電気部品用ソケット
JPH10199646A (ja) 電気部品用ソケット
JP2007059117A (ja) 電気部品用ソケット
JP4467404B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP3783926B2 (ja) 回転作動部材配設構造及び電気部品用ソケット
JP4072780B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP3822068B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP3730020B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP4322461B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP4169841B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2006127935A (ja) 電気部品用ソケット
JP4041341B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP4251920B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2003223966A (ja) 電気部品用ソケット及びこれに使用される移動板
JP4086413B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2004047163A (ja) 電気部品用ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3683475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees