JP2001526324A - クロムを含有しない腐食保護処理液及び腐食防止法 - Google Patents

クロムを含有しない腐食保護処理液及び腐食防止法

Info

Publication number
JP2001526324A
JP2001526324A JP2000524493A JP2000524493A JP2001526324A JP 2001526324 A JP2001526324 A JP 2001526324A JP 2000524493 A JP2000524493 A JP 2000524493A JP 2000524493 A JP2000524493 A JP 2000524493A JP 2001526324 A JP2001526324 A JP 2001526324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion protection
protection treatment
corrosion
treatment solution
treatment liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000524493A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン キュッパー
ラインハルト ゼイデル
ブリギッテ カラミナス
クリスティナ ヒルシュ
アルフ ルジエリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Publication of JP2001526324A publication Critical patent/JP2001526324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/40Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates
    • C23C22/44Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates containing also fluorides or complex fluorides

Abstract

(57)【要約】 亜鉛めっき又は亜鉛合金めっきされた鋼及びアルミニウムの表面を処理するクロムを含まない腐食保護水性処理液。この処理液は基本成分として次のものを含有する。(a)0.5〜10g/lのチタン(IV)及び/又はジルコニウム(IV)の6弗化物陰イオン(b)5〜15g/lのバナジウムイオン(c)0.5〜2g/lのコバルトイオン(d)30〜150g/lのリン酸この腐食保護処理液は、特にポリアクリレートをベースとした有機被膜形成剤をも又含むことがより望ましい。更にこのこの腐食保護処理液は電気伝導性顔料を含むこともより望ましい。この腐食保護処理液は金属ストリップの腐食防止に特に適しており、0.5〜5g/m2の乾燥皮膜層重量が表面に形成されるように適用されるのが望ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は溶融亜鉛めっき又は電気亜鉛めっきされた鋼、亜鉛合金めっき鋼又
はアルミニウムとその合金の表面を処理するクロムを含まない腐食保護処理液及
び腐食防止法に関わる。特にベルトコンベアーシステムでの表面処理に適してい
る。
【0002】 一時防食の方法として、亜鉛めっき又は亜鉛合金めっきされた鋼ストリップは
例えば塗油されるか、又はより腐食性の強い環境条件に曝される場合にはリン酸
塩処理又はクロム酸処理されている。けれども、塩分を含んだ海洋雰囲気中を船
で運搬されるとか、熱帯環境で貯蔵されるというような非常に腐食性の強い環境
条件の場合にはこれらの方法は適当ではない。従来技術として発表されている最
も良い一時防食法は金属表面が約5mg/m2 から約15mg/m2 程度のクロムを含む
クロム(III)及び/又はクロム(VI)の層で被覆されるクロム酸処理法である。 クロム化合物の周知の毒性のため、この方法は職業安全、エコロジー及び必要と
される廃棄処理のために不利であり、又高価となる。
【0003】 それに加えて、クロム酸処理された金属板は、続いて行われるリン酸塩処理に
対して適切な処理であるとは言い難い。その理由は、一方では洗浄液のクロム汚
染を引き起こすとともに、他方では金属板表面が全表面にわたって均一にリン酸
塩処理され難いためである。一時防食法の代わりの方法としてのリン酸塩処理は
金属表面の外観を望まない方向へ変えてしまう。更に加えて、リン酸塩処理は下
地の材料に応じた活性化工程とリン酸塩処理後の不動態化処理が必要であるため
、設備の点で高価である。不動態化処理は屡々クロムを含む処理液で行われる。
これは前述したクロム酸処理液を用いたのと同じ不利益をも引き起こすこととな
る。
【0004】 金属ストリップは自動車工業や家電工業で大量に使用されており、これらのス
トリップはストリップの製造メーカーによって既に腐食防止層が施されている。
例えば、これらのタイプの材料として、 DurasteelR、BonazincR 及びDurazincR の名前を持つ製品が知られている。これらの製品は例えばクロム酸処理又はリン
酸塩処理した化成処理層の上に薄い有機被膜が施されている。
【0005】 有機被覆はエポキシ又はポリウレタン樹脂、ポリアミド及びポリアクリレート
のようなポリマーシステムから成っている。シリカ、亜鉛末やカーボンブラック
のような固体添加物は腐食防止効果を改善すると共に、約0.3〜約5μmの厚
さを持った層に被覆された金属部品に電気伝導性を付与するため電気溶接や電着
塗装が可能となる。下地金属への表面被覆は、最初に無機化成処理を行い、更に
第2段階で有機ポリマー膜を被覆する2段階の処理で行われるので、設備の点で
高価となる。
【0006】 従来からの技術として、無機化成処理と有機ポリマーフィルムの被覆とを1つ
の処理液で行う1工程法の試みが発表されている。例えば、US−A−5 34 4 504では、亜鉛めっき鋼の表面被覆法として、下地金属を次のような組成 を持つ処理液と接触させる方法が記述されている。 0.1〜10g/lの硼素、珪素、チタン、ジルコニウムの4弗化又は6弗化 物又は弗化水素酸。 約0.015〜6g/l コバルト、銅、鉄、マンガン、ニッケル、ストロンチ ウム又亜鉛の陽イオン。 約3g/l以下任意量のポリアクリル酸、ポリメタアクリル酸及びそれらのエス テルから選択したポリマー。 この処理液のpHは約4から約5の範囲である。
【0007】 WO95/14117 も又亜鉛又はアルミニウム又はその合金の表面を処理 する方法を記述している。この方法は、これら金属表面を、金属オキシイオンと
他のイオンから生成された錯化合物を含むpH3の処理液に接触させる方法であ
る。金属オキシイオンはモリブデン酸塩、タングステン酸塩やバナジン酸塩から
選択される。他のイオンはリン、アルミニウム、珪素、マンガン、マグネシウム
、ジルコニウム、チタン、すず、セリウムやニッケルから選択される。更にこの
処理液には他の液中成分と共存できる有機被膜形成成分が含有される。例えば、
メチルメタアクリレートの特定のポリマー、n−ブチルアクリレート、ハイドロ
オキシエチルアクリレートやグリセリンプロポキシトリアクリレートが被膜形成
成分として適当である。
【0008】 EP−A−694 593 は次のような成分を含む処理液で金属表面を処理す
ることを推奨している。 (a)0.5〜8%のモノマーグループが、アルミニウム、カルシウム、セリ ウム、コバルト、モリブデン、珪素、バナジウム、ジルコニウム、チタ ン、3価クロム及び亜鉛などの金属イオン、錯陽イオン又は錯陰イオン と化合物を作ることが出来る有機ポリマー又は共重合ポリマー (b)硝酸、過塩素酸、過酸化水素のような酸化剤 (c)しゅう酸、酢酸、硼酸、リン酸、硫酸、硝酸、又は塩酸のような酸。
【0009】 WO 95/04169 は、少なくとも次のような成分を含む処理液で金属表
面を処理する方法を公開している。 (a)チタン、ジルコニウム、ハフニウム、珪素、アルミニウム及び硼素の弗 化物錯イオン (b)コバルト、マグネシウム、マンガン、亜鉛、ニッケル、すず、銅、ジル コニウム、鉄及びストロンチウムから選択した複数の金属イオン (c)リン酸塩又はフォスフォン酸塩 (d)水溶性又は水分散性の有機被膜形成成分。
【0010】 EP−A−792 922はクロムを含まない次のような成分を含む腐食防止 の被覆組成を記述している。 (a)被膜形成有機ポリマー (b)希土類金属のエステル及びアルカリ金属又はアルカリ土類金属のバナジ ン酸塩かから選択した塩 (c)アルカリ土類金属の硼酸塩 好ましいポリマーとしては、エポキシ樹脂(ポリイミドベースのエポキシ樹脂を
含む)、ポリウレタン、アクリルポリマー及びアルキッドベース系が述べられて
いる。従ってこの表面被覆組成では有機被膜形成成分に加え、少なくとも硼酸塩
及びおそらくバナジン酸塩と考えられる更なる成分が含まれていなければならな
い。
【0011】 従来からの技術にもかかわらず、金属表面に同じ工程中で1つの無機不動態化
層と好ましくは有機ポリマー層とを形成させる、改善された金属表面処理方法が
要求されている。この被膜は、被覆された金属ストリップからの打ち抜き加工や
部品成型加工を容易にすることが必要である。更にこの層は自動車工業や家電工
業での組み立て後に行われる洗浄やリン酸塩処理などの通常の処理工程に良く耐
えてダメージを受けてはならないし、又直接に塗装できることが必要である。環
境保護や職業安全のためには、クロム化合物を使用せず、又可能ならば有機溶媒
を用いない処理方法が可能でなければならない。
【0012】 本発明はクロムを含まない腐食保護処理液に関しており、水の他に次の成分を
含むものである。 (a)0.5〜10g/lのチタン(IV)及び/又はジルコニウム(IV)の6 弗化物陰イオン (b)5〜15g/lのバナジウムイオン (c)0.5〜2g/lのコバルトイオン (d)30〜150g/lのリン酸 (e)随意に他の活性化又は補助物質。
【0013】 成分(a)から(c)までの好ましい濃度は、 (a)1〜3g/lのチタン(IV)及び/又はジルコニウム(IV)の6弗化物 陰イオン (b)6〜10g/lのバナジウムイオン (c)0.6〜1.2g/lのコバルトイオン 処理液のpHは0.5〜2.5の範囲で、好ましくは1.0〜2.1の範囲、特
に1.4〜2.0の範囲が好ましい。
【0014】 このタイプの薬剤は金属表面を溶解するので、作業中の処理液の中には処理さ
れる下地金属から生成した陽イオンが追加されて含まれることになる。この例で
は亜鉛及びアルミニウムであるが、場合によっては鉄、ニッケルや銅など他の合
金成分も含まれることになる。
【0015】 この技術の当業者ならば、既に述べた成分はお互いに反応を起こし、このpH
の条件では安定な形で処理液中に存在することを理解するであろう。例えば、6
弗化物陰イオンは時には遊離酸の形で存在する。バナジウムイオンは大部分
VO2 + 陽イオンとして存在するが、しかし時には縮合してポリ陽イオンを生成 することも有り得る。
【0016】 腐食保護処理液は又他の補助や活性化物質を含有させても良い。例えば、更な
る活性化物質として約0.5〜10g/l、特に望ましくは約1〜5g/lの錯
イオンではない弗化物イオンを含有させても良い。これらは弗化水素酸又はアル
カリ金属やアルカリ土類金属の弗化物のような水溶性弗化物として取り入れ可能
であろう。用いる化合物に関係なく、弗化物イオンはこの処理液のpHでは大部
分が電離しない弗化水素酸として存在する。更に腐食保護処理液は更なる活性化
物質として、約1〜30g/l、特に好ましくは約10〜約25g/lの電気伝
導性の顔料を含有させることができる。これは腐食保護処理液で処理された下地
の能力を改善して、電気溶接や電着塗装を可能にする。適切な電気伝導性の顔料
としては、例えばカーボンブラック、黒鉛、硫化モリブデン、すず又はアンチモ
ンをドープした硫酸バリウム及びリン化鉄がある。リン化鉄(Ferrophos、Fe2P)
は特に望ましく、望ましくは約20g/lの量で用いられる。
【0017】 腐食保護処理液は又更なる活性化物質として、約0.5〜約50g/lのポリ
エチレンワックスを含有させても良い。ワックスは被覆を滑り易くし、その結果
腐食保護処理液で処理された下地金属の成型挙動を改善する。このことは成型加
工において表面への加工油を用いる必要が無いことを意味している。
【0018】 腐食保護処理液には約15〜約200g/l、特に望ましくは約50〜約15
0g/lの有機被膜形成成分を含ませることも望ましい。それによって、腐食保
護処理の際に処理された金属表面に無機と有機の混合被膜が形成され、この被膜
は腐食保護作用とともにプライマーとしての作用を果たす。そのため、このよう
に処理された金属部品は直接に上塗塗装する事が出来る。それとは別に、有機被
膜形成成分は又腐食保護処理液の効果で形成された防食層の成分が、後で行われ
る洗浄工程で溶出してしまうのを防止する。又有機被膜形成成分はポリエチレン
ワックスとのコンビネーションで成型加工挙動をも改善する。
【0019】 有機被膜形成剤は例えばエポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂及びスチレン、ブタ
ジエン、アクリル酸、メタアクリル酸及び/又はマレイン酸及びこれら酸のエス
テルのポリマー又は共重合ポリマー及びこれらポリマーの先駆物質から選択され
る。 有機被膜形成成分は180℃以下の温度、望ましくは170℃以下の温度で架橋
反応を起こす物が望ましい。有機被膜形成成分は腐食保護処理液中に溶解される
か又は分散される。この1つの例として、ポリアクリル酸のナトリウム塩とポリ
アクリル酸との水溶性の混合物があり、固形分51wt%、pH2〜3の製品が市
中から入手できる。アクリル酸あるいはメタアクリル酸あるいはこれ等と炭素数
1〜6のアルコールとエステルをベースとした有機被膜形成成分はより望ましい
。これらのポリマー又は共重合ポリマーは望ましい20〜25℃のガラス転移点
を持っている。
【0020】 更に、有機被膜形成成分としてエポキシ樹脂を用いる事が出来る。エポキシ樹
脂として、硬化剤を分子内に一体化した1成分型としてか又は別の硬化剤を使う
2成分型として処方される。これらには水希釈系のものが望ましい。エポキシ樹
脂の硬化剤としてはアミン又はポリアミンが特に適している。エポキシ樹脂は通
常約50〜約60%の範囲の樹脂含有量を持つ水分散物として市中から入手可能
である。これらの分散物は通常イソプロパノール又はメトキシプロパノールのよ
うな有機溶媒が少量含まれている。更にこれらには通常エポキシ樹脂に直接融合
されるような乳化剤が含まれている。
【0021】 もしも2成分型のエポキシ樹脂系が本発明の状況下で使用される場合には、無
機腐食保護成分に混合されたエポキシ樹脂分散物と、硬化剤成分とは別々の容器
に貯蔵しておいて使用する場所へ輸送しておくのがよい。これら2つの成分は使
用の直前で混合される。
【0022】 これら2成分型処方に代わる方法として分子内に硬化剤を一体化した1成分型
樹脂系がある。一体化された硬化剤は、例えばアミンを付加させた物で、この付
加物は加熱された時のみ遊離アミンとして遊離し、この遊離アミンが硬化作用を
引き起こす。
【0023】 腐食保護処理液は又更なる補助物質として、約0.5〜約2重量%のシランベ
ースの付着促進剤を含むことが出来る。これら薬剤の例として、アミノプロピル
トリエトキシシランやグリシドオキシプロピル−トリメトキシシランがある。
【0024】 本発明は又、亜鉛めっき鋼又は亜鉛合金めっき鋼又はアルミニウム又はその合
金の表面の腐食防止処理方法にも関わる。この方法は金属表面が前述した本発明
にかかる腐食保護処理液に2〜60秒の範囲の時間接触され、その後中間的に水
洗するか又は水洗しないで、下地金属の温度(ピーク金属温度)が50〜180
℃の範囲内で乾燥することを特徴とする。
【0025】 この方法は一方として亜鉛めっき鋼又は亜鉛合金めっき鋼に用いることが出来
る。鋼は電気めっき法又は溶融めっき法を用いて、亜鉛又は亜鉛合金で被覆され
る。特に適切な亜鉛合金は亜鉛−ニッケル、亜鉛−鉄及び亜鉛−アルミニウムで
ある。他方、この方法はアルミニウム又はその合金を処理するにも適している。
自動車工業や家電工業では純アルミニウムよりもアルミニウム合金の方が一般的
に用いられている。最も重要な合金成分は亜鉛、マグネシウム、珪素及び銅であ
る。
【0026】 この方法はベルトコンベアー形式で金属ストリップを処理するのに特に適して
いる。乾燥工程に入るまでの処理液への接触時間は数秒の範囲、例えば約2〜2
0秒、特に好ましくは約4〜約12秒で良い。
【0027】 腐食保護処理液は従来から知られている種々な方法で金属表面に適用すること
が出来る。例えば、腐食保護処理液は金属表面に吹き付けても良いし、又金属表
面を液中に浸けて濡らしても良い。どちらの場合でも、乾燥後の被膜重量が約0
.5〜約5g/m2、特に好ましくは約0.8〜約3g/m2、になるように予め定めた
ウエットフィルム量を得るためには、過剰な処理液を用いなければならない。
【0028】 腐食保護処理液は金属ストリップに対しては、例えばChemcoatersとして知ら れている装置に似たアプリケーションローラーを用いてうまく適用することが出
来る。この方法を用いればウエットフィルムの厚さを直接に調節することが出来
る。すべての場合、腐食保護処理液は望ましいウエットフィルムの厚さでストリ
ップ表面に残存し、中間の水洗を行うことなく乾燥される。乾燥は金属下地温度
(ピーク金属温度)が約50〜約180℃、特に望ましくは約100〜約170
℃、に到達するように、予熱された炉又は赤外線照射効果によって行われる。随
意に用いられた有機被膜形成剤はこの工程の間にキュアされる。
【0029】 もしも本発明が鋼ストリップの電気亜鉛めっきや溶融亜鉛めっきの後で直接適
用される場合には、ストリップは事前に洗浄することなく、本発明に従って処理
液と接触させて良い。しかし、もしも処理する金属ストリップが、本発明に従っ
て被覆する前に貯蔵され及び/又は輸送されたりしていた場合には、防錆油が塗
られいたり又は少なくとも汚染はされているので、本発明の処理前に洗浄が必要
である。 この洗浄は従来技術で知られている弱アルカリ洗浄剤から強アルカリ洗浄剤を用
いて行うことが出来る。アルミニウムやその合金の場合には、酸性の洗浄剤も用
いることが出来る。
【0030】
【実施例】
表1に本発明にかかる腐食保護処理液の例を示す。これら処理液は個々の成分
を常温で順々に混合することによって作成された。下地金属として、溶融亜鉛め
っき及び電気亜鉛めっきによって作成された金属板が用いられた。これら金属板
は腐食保護処理液で処理される前に、市販の強アルカリ洗浄剤で洗浄された。処
理液は550rpmで作動している塗装機を用いて金属板に適用された。乾燥が
開始されるまでに、処理液に曝された時間は15秒であった。被膜の乾燥/焼付
は100℃の下地金属温度(ピーク金属温度)で行われた。この目的のため、被
覆された金属板は300℃に加熱された空気循環乾燥器の中に20秒間置かれた
【0031】 処理されたテスト板のいくつかは、更に塗装することなくDIN500215
5に準拠した塩水噴霧試験に供せられた。48時間の試験時間の後、同じ方法で
処理された3枚のテスト板の腐食状況を目視で評価した。腐食の無い板の得点は
0とし、50%以上の腐食が認められた板の得点を5として判定した。その結果
を表2に示す。
【0032】
【表1】 腐食保護処理液の組成(重量部)
【0033】
【表2】 腐食防止効果(48時間塩水噴霧試験後の腐食程度)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,BG,B R,BY,CA,CN,CZ,GE,HR,HU,ID ,IS,JP,KG,KP,KR,KZ,LK,LT, LV,MD,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,S G,SI,SK,TJ,TM,TR,UA,US,UZ ,VN,YU (72)発明者 ヒルシュ クリスティナ ドイツ国,D−40599デュッセルドルフ, ペータークラーエストラーセ16 (72)発明者 ルジエリ アルフ オーストラリア国,ヴィアイシー3087,ウ ァツオニア,スタルアルト コート6 Fターム(参考) 4K026 AA02 AA07 AA09 AA12 AA22 BA03 BB04 BB08 BB10 CA13 CA18 CA26 CA28 CA30 CA33 CA39 DA11 DA15 DA16

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水の他に下記の成分を含有するクロムを含まない腐食保護処理
    液。 (a)0.5〜10g/lのチタン(IV)及び/又はジルコニウム(IV)の6 弗化物陰イオン (b)5〜15g/lのバナジウムイオン (c)0.5〜2g/lのコバルトイオン (d)30〜150g/lのリン酸 (e)随意の他の活性化又は補助物質
  2. 【請求項2】 活性化物質として0.5〜10g/lの錯イオン化していない
    弗化物イオンを更に含むことを特徴とする請求項1の腐食保護処理液。
  3. 【請求項3】 活性化物質として1〜30g/lの電気伝導性顔料を更に含有
    することを特徴とする請求項1または2の腐食保護処理液。
  4. 【請求項4】 電気伝導性顔料がカーボンブラック、黒鉛、硫化モリブデン、
    ドープした硫酸バリウム及びリン化鉄から選ばれる1または2以上であることを
    特徴とする請求項3の腐食保護処理液。
  5. 【請求項5】 活性化物質として0.5〜50g/lのポリエチレンワックス
    を更に含むことを特徴とする請求項1〜4の何れかの腐食保護処理液。
  6. 【請求項6】 活性化物質として15〜200g/lの有機被膜形成成分を更
    に含有することを特徴とする請求項1〜5の何れかの腐食保護処理液。
  7. 【請求項7】 有機被膜形成成分がエポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂及びスチ
    レン、ブタジエン、アクリル酸、メタアクリル酸及び/又はマレイン酸及びこれ
    ら酸のエステルのポリマー又は共重合ポリマーから選ばれる1または2以上であ
    ることを特徴とする請求項6の腐食保護処理液。
  8. 【請求項8】 有機被膜形成成分が、アクリル酸及び/またはメタアクリル酸
    と炭素原子数が1〜6のアルコールとのエステルの共重合ポリマーであることを
    特徴とする請求項7の腐食保護処理液。
  9. 【請求項9】 処理液のpHが0.5から2.5であることを特徴とする請求
    項1〜8の何れかの腐食保護処理液。
  10. 【請求項10】 金属表面を請求項1〜9の何れかの腐食保護処理液に2〜6
    0秒間接触させ、その後中間の水洗を行わないで、下地金属温度を50〜180
    ℃の範囲で乾燥させることを特徴とする、亜鉛めっき又は亜鉛合金めっき又はア
    ルミニウム又はアルミニウム合金表面の腐食防止処理方法。
  11. 【請求項11】 請求項10の腐食防止処理方法おいて、金属表面に0.5〜
    5g/m2の乾燥重量層が生成されることを特徴とする亜鉛めっき又は亜鉛合金めっ
    き又はアルミニウム又はアルミニウム合金表面の腐食防止処理方法。
JP2000524493A 1997-12-05 1998-11-26 クロムを含有しない腐食保護処理液及び腐食防止法 Pending JP2001526324A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1997154108 DE19754108A1 (de) 1997-12-05 1997-12-05 Chromfreies Korrosionsschutzmittel und Korrosionsschutzverfahren
DE19754108.9 1997-12-05
PCT/EP1998/007643 WO1999029927A2 (de) 1997-12-05 1998-11-26 Chromfreies korrosionsschutzmittel und korrosionsschutzverfahren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001526324A true JP2001526324A (ja) 2001-12-18

Family

ID=7850931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000524493A Pending JP2001526324A (ja) 1997-12-05 1998-11-26 クロムを含有しない腐食保護処理液及び腐食防止法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1036215A2 (ja)
JP (1) JP2001526324A (ja)
KR (1) KR20010024643A (ja)
AR (1) AR010965A1 (ja)
AU (1) AU2050299A (ja)
CA (1) CA2312807A1 (ja)
DE (1) DE19754108A1 (ja)
WO (1) WO1999029927A2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004076024A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Nippon Paint Co Ltd アルミニウム系基材の処理方法及び製品
JP2007002330A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Baoshan Iron & Steel Co Ltd 亜鉛もしくは亜鉛合金めっき鋼板用表面処理剤及び表面処理亜鉛もしくは亜鉛合金めっき鋼板
JP2007510058A (ja) * 2003-10-23 2007-04-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト Zn、Zn合金、Al、又はAl合金からなる金属表面を不動態化するための、本質的にクロムを使用しない方法
WO2008059890A1 (fr) * 2006-11-15 2008-05-22 Nippon Steel Corporation Materiau métallique traité en surface et procédé de production de celui-ci
JP2010509470A (ja) * 2006-11-13 2010-03-25 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 良好な接着性を有するコーティング膜を形成する防食剤およびその非ガルバニック塗布のための方法
JP2010248600A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 表面処理鋼板、表面処理鋼板の製造方法、およびその鋼板から得られた筐体
JP2011517727A (ja) * 2008-03-11 2011-06-16 ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属表面を不動態化剤で被覆する方法、不動態化剤及びその使用
TWI391529B (zh) * 2009-05-01 2013-04-01 China Steel Corp Metal surface treatment agent and its use
WO2016093286A1 (ja) * 2014-12-10 2016-06-16 新日鐵住金株式会社 亜鉛めっき鋼板用表面処理剤
JP2016204724A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 日本パーカライジング株式会社 金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法
JP2019026929A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 ティッセンクルップ ラッセルシュタイン ゲー エム ベー ハー 化成被膜を有する鋼板、化成被覆された鋼板の製造方法、および鋼板に化成被膜を適用するための処理剤
JP2020502367A (ja) * 2016-12-19 2020-01-23 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 金属部材の防食および洗浄前処理方法
JP7195937B2 (ja) 2016-06-22 2022-12-26 ケメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 鋼、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、マグネシウム、および/または亜鉛-マグネシウム合金を含む金属表面の抗腐食前処理のための改善された方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19923118A1 (de) 1999-05-19 2000-11-23 Henkel Kgaa Chromfreies Korrosionsschutzmittel und Korrosionsschutzverfahren
WO2001086016A2 (en) * 2000-05-11 2001-11-15 Henkel Corporation Metal surface treatment agent
US6902766B1 (en) 2000-07-27 2005-06-07 Lord Corporation Two-part aqueous metal protection treatment
US6689831B1 (en) 2000-11-01 2004-02-10 Mcmillen Mark Chromium-free, curable coating compositions for metal substrates
JP4634650B2 (ja) * 2001-06-06 2011-02-16 日新製鋼株式会社 耐食性に優れた溶接鋼管
TWI280988B (en) * 2001-12-04 2007-05-11 Nippon Steel Corp Metal oxide and/or metal hydroxide coated metal materials and method for their production
US7294211B2 (en) * 2002-01-04 2007-11-13 University Of Dayton Non-toxic corrosion-protection conversion coats based on cobalt
KR100900639B1 (ko) * 2002-07-02 2009-06-02 주식회사 포스코 아연도금강판용 후처리 수용성 코팅 조성물
KR100485469B1 (ko) * 2002-07-13 2005-04-27 대스캡피시엠주식회사 경질양극산화피막 처리된 알루미늄 표면에 붕산을포함하는 피막의 형성방법
US6761932B2 (en) 2002-08-23 2004-07-13 Basf Corporation Method to improve adhesion of primers to substrates
BRPI0407625B1 (pt) 2003-02-24 2013-07-09 composição para tratar superfícies metálicas, camada passivadora sobre uma superfície metálica, superfície, processo para formar uma camada passivadora sobre uma superfície metálica, uso de uma composição, sistema em uma superfície metálica, e, processo para formar um sistema de revestimento
US20040256030A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-23 Xia Tang Corrosion resistant, chromate-free conversion coating for magnesium alloys
US7935274B2 (en) * 2005-03-25 2011-05-03 Bulk Chemicals, Inc. Phosphonic acid and polyvinyl alcohol conversion coating
DE102005023728A1 (de) 2005-05-23 2006-11-30 Basf Coatings Ag Lackschichtbildendes Korrosionsschutzmittel und Verfahren zu dessen stromfreier Applikation
DE102005027568A1 (de) 2005-06-14 2006-12-21 Basf Ag Verfahren zum Passivieren von metallischen Oberflächen mit Zubereitungen von säuregruppenhaltigen Polymeren und Wachsen
DE102005027567A1 (de) 2005-06-14 2006-12-21 Basf Ag Verfahren zum Passivieren von metallischen Oberflächen mit Säuregruppen aufweisenden Polymeren
JP4776458B2 (ja) * 2005-07-22 2011-09-21 新日本製鐵株式会社 耐食性、耐熱性、耐指紋性、導電性、塗装性および加工時の耐黒カス性に優れたクロメートフリー表面処理金属材
DE102007012406A1 (de) 2007-03-15 2008-09-18 Basf Coatings Ag Verfahren zur Korrosionsschutzausrüstung metallischer Substrate
ES2444406T3 (es) 2007-06-14 2014-02-24 Atotech Deutschland Gmbh Tratamiento anti-corrosión para capas de conversión
DE102007061109B4 (de) * 2007-12-19 2013-01-17 Henkel Ag & Co. Kgaa Behandlungslösung zum Beschichten eines Stahlbandes, ein Verfahren zum Aufbringen derselben sowie ein Stahlband mit einer Beschichtung erhalten aus der Behandlungslösung zur Verbesserung des Umformverhaltens
DE102009007633B4 (de) 2009-02-05 2013-09-26 Basf Coatings Ag Mehrstufiges Verfahren zur Lackierung metallischer Substrate
DE102009007632A1 (de) 2009-02-05 2010-08-12 Basf Coatings Ag Beschichtungsmittel für korrosionsstabile Lackierungen
WO2012079748A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Stichting Dutch Polymer Institute Anticorrosion coating for al alloy
US8734949B2 (en) 2011-08-10 2014-05-27 Basf Se Method for passivating metallic surfaces using carboxylate-containing copolymers
CN103781939A (zh) 2011-08-10 2014-05-07 巴斯夫欧洲公司 使用含羧酸酯共聚物使金属表面钝化的方法
WO2013020771A1 (de) 2011-08-10 2013-02-14 Basf Se Zubereitung von itaconsäure homo- oder copolymeren und amin- oder amidhaltigen alkoholen für die metalloberflächenbehandlung
WO2013064442A1 (de) 2011-11-03 2013-05-10 Basf Se Zubereitung zur passivierung von metallischen oberflächen enthaltend säuregruppenhaltige polymere und ti- oder zr-verbindungen
BR112015004358B1 (pt) 2012-08-29 2021-05-25 Ppg Industries Ohio, Inc método para revestir um substrato metálico e composição de pré-tratamento para o tratamento de um substrato metálico
KR102181792B1 (ko) 2012-08-29 2020-11-24 피피지 인더스트리즈 오하이오 인코포레이티드 리튬을 함유하는 지르코늄 전처리 조성물, 관련된 금속 기판 처리 방법 및 관련된 코팅된 금속 기판
KR101439693B1 (ko) * 2012-12-26 2014-09-24 주식회사 포스코 아연도금강판용 표면처리 조성물, 아연도금강판의 표면처리 방법 및 아연도금강판
KR101751453B1 (ko) * 2016-02-11 2017-07-11 주식회사 노루코일코팅 마그네슘 및 마그네슘 합금용 알칼리 화성처리 조성물 및 이를 이용한 마그네슘 및 마그네슘 합금 소재의 표면 처리방법
CA3034712C (en) 2016-08-24 2021-10-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Alkaline composition for treating metal substartes
CN111020550A (zh) * 2019-12-11 2020-04-17 山东创新金属科技有限公司 一种铝合金太阳能电池框架的生产工艺

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004076024A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Nippon Paint Co Ltd アルミニウム系基材の処理方法及び製品
JP2007510058A (ja) * 2003-10-23 2007-04-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト Zn、Zn合金、Al、又はAl合金からなる金属表面を不動態化するための、本質的にクロムを使用しない方法
JP2007002330A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Baoshan Iron & Steel Co Ltd 亜鉛もしくは亜鉛合金めっき鋼板用表面処理剤及び表面処理亜鉛もしくは亜鉛合金めっき鋼板
JP2010509470A (ja) * 2006-11-13 2010-03-25 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 良好な接着性を有するコーティング膜を形成する防食剤およびその非ガルバニック塗布のための方法
JP5335434B2 (ja) * 2006-11-15 2013-11-06 新日鐵住金株式会社 表面処理金属材およびその製造方法
WO2008059890A1 (fr) * 2006-11-15 2008-05-22 Nippon Steel Corporation Materiau métallique traité en surface et procédé de production de celui-ci
JPWO2008059890A1 (ja) * 2006-11-15 2010-03-04 新日本製鐵株式会社 表面処理金属材およびその製造方法
KR101122814B1 (ko) 2006-11-15 2012-03-22 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 표면 처리 금속재 및 그 제조 방법
US8241744B2 (en) 2006-11-15 2012-08-14 Nippon Steel Corporation Surface-treated metal material and producing method thereof
JP2011517727A (ja) * 2008-03-11 2011-06-16 ヒェメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属表面を不動態化剤で被覆する方法、不動態化剤及びその使用
JP2010248600A (ja) * 2009-04-20 2010-11-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 表面処理鋼板、表面処理鋼板の製造方法、およびその鋼板から得られた筐体
TWI391529B (zh) * 2009-05-01 2013-04-01 China Steel Corp Metal surface treatment agent and its use
WO2016093286A1 (ja) * 2014-12-10 2016-06-16 新日鐵住金株式会社 亜鉛めっき鋼板用表面処理剤
CN107002246A (zh) * 2014-12-10 2017-08-01 新日铁住金株式会社 镀锌钢板用表面处理剂
JPWO2016093286A1 (ja) * 2014-12-10 2017-08-03 新日鐵住金株式会社 亜鉛めっき鋼板用表面処理剤
KR101918879B1 (ko) 2014-12-10 2018-11-14 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 아연 도금 강판용 표면 처리제
CN107002246B (zh) * 2014-12-10 2019-05-14 新日铁住金株式会社 镀锌钢板用表面处理剂
JP2016204724A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 日本パーカライジング株式会社 金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法
JP7195937B2 (ja) 2016-06-22 2022-12-26 ケメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 鋼、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、マグネシウム、および/または亜鉛-マグネシウム合金を含む金属表面の抗腐食前処理のための改善された方法
JP2020502367A (ja) * 2016-12-19 2020-01-23 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 金属部材の防食および洗浄前処理方法
JP7145157B2 (ja) 2016-12-19 2022-09-30 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 金属部材の防食および洗浄前処理方法
US11761092B2 (en) 2016-12-19 2023-09-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Method for corrosion-protective and cleaning pretreatment of metallic components
JP2019026929A (ja) * 2017-07-28 2019-02-21 ティッセンクルップ ラッセルシュタイン ゲー エム ベー ハー 化成被膜を有する鋼板、化成被覆された鋼板の製造方法、および鋼板に化成被膜を適用するための処理剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA2312807A1 (en) 1999-06-17
WO1999029927A2 (de) 1999-06-17
KR20010024643A (ko) 2001-03-26
DE19754108A1 (de) 1999-06-10
WO1999029927A3 (de) 1999-08-12
AR010965A1 (es) 2000-07-12
AU2050299A (en) 1999-06-28
EP1036215A2 (de) 2000-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001526324A (ja) クロムを含有しない腐食保護処理液及び腐食防止法
JP6723936B2 (ja) 金属表面用インジケータ塗料
US5324545A (en) Dip-coating method for protecting chromatized or passivated zinc coatings on steel or the like
CA2677753A1 (en) Process for treating metal surfaces
CA1332801C (en) Chromium free treatment before coating metal surfaces
WO2004101693A1 (en) Non-chromate conversion coating treatment for metals
US4130431A (en) Metal surface treatment liquid and rust preventive paint
JP4167062B2 (ja) 自己析出皮膜の後処理方法
JPH10251509A (ja) 金属表面処理液および表面処理金属板
CA2309581C (en) Corrosion protection of steel strips coated with zinc or zinc alloy
JP3139795B2 (ja) 複合皮膜形成用金属表面処理剤
CA2663659A1 (en) Non-chrome thin organic-inorganic hybrid coating on zinciferous metals
US8545967B2 (en) Multi coated metal substrate and method for the production thereof
WO2004032594A2 (en) Chrome free final rinse for phosphated metal surfaces
JPH0148870B2 (ja)
JPH1136079A (ja) 金属表面処理組成物及びこの組成物による処理皮膜を形成した亜鉛系めっき鋼板
JPH05214265A (ja) 自己析出型水性被覆組成物
JP3383596B2 (ja) 耐食性に優れた有機被覆鋼板
KR100289142B1 (ko) 금속표면처리용 조성물
JP2002508450A (ja) クロム含有導電性防食剤及び防食方法
GB2138703A (en) Process for protecting metals against corrosion
US6410092B1 (en) Autodeposition post-bath rinse process
JPH10337530A (ja) 有機系表面処理金属板および有機系金属表面処理液
WO1995013145A1 (en) Process for coating metal surfaces
CA1090029A (en) Metal surface treatment