JP2001508809A - 新規の酸化防止剤混合物 - Google Patents

新規の酸化防止剤混合物

Info

Publication number
JP2001508809A
JP2001508809A JP53291999A JP53291999A JP2001508809A JP 2001508809 A JP2001508809 A JP 2001508809A JP 53291999 A JP53291999 A JP 53291999A JP 53291999 A JP53291999 A JP 53291999A JP 2001508809 A JP2001508809 A JP 2001508809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
composition
composition according
tocopherol
derivatives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP53291999A
Other languages
English (en)
Inventor
グバーニック,ジョセフ
ディー. マレナス,ケネス
ペレ,エドワード
デクレルク,リーベ
エイチ. マエス,ダニエル
Original Assignee
カラー アクセス,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/992,128 external-priority patent/US6068848A/en
Application filed by カラー アクセス,インコーポレイティド filed Critical カラー アクセス,インコーポレイティド
Publication of JP2001508809A publication Critical patent/JP2001508809A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • A61K8/355Quinones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/522Antioxidants; Radical scavengers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は皮膚への局所適用のための化粧品もしくは医薬品組成物に関し、この組成物は(a)トコフェロールおよびその誘導体、(b)アスコルビン酸およびその誘導体、(c)ブチル化フェノール、(d)ローズマリー抽出物、並びに(e)ユビキノンおよびその誘導体からなる群より選ばれた酸化防止剤の各々の少なくとも1種の有効量を含む。この組成物は光老化の症状を処置しそして抑制するのに有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 新規の酸化防止剤混合物 発明の分野 本発明は皮膚への局所適用のための化粧品および医薬品組成物に関する。より 詳細には、本発明は皮膚における外部からの老化の症状を抑制しそして処置する のに有用な組成物に関する。 発明の背景 UV光への長時間および/または繰り返しの暴露と、皮膚の早期老化との間に 原因と結果の関係があることが現在まで長く認識されてきた。一般的に、太陽へ の過度の暴露は、皮膚中のエラスチンおよびコラーゲンの質および量の早期低下 、並びに、表皮の肥大に実質的に寄与する。これらの変化は、深いラインおよび シワ、弾性の損失、皮膚の乾燥および不均一性、並びに、斑点、着色スポット、 および、良性および悪性の新生物の頻度が上がることのような老化の典型的な症 状により外側からみて明らかである。 損傷が起こるのは、大体において、UV照射により皮膚上にフリーラジカル種 が生成するためであることも提案されている。フリーラジカルは、もし制御しな ければ、その隣接部の分子と急速かつランダムに反応し、体の通常の生理学的プ ロセスを妨害しうる毒性生成物を生じる。これらの反応の累積的効果は体の通常 の回復機構を圧倒することがあり、恐らくは常に究極的には圧倒する。フリーラ ジカルの反応は自然老化プロセスに対する主たる寄与効果を有するものと広く考 えられている。 皮膚上に酸素ラジカルが存在することが、恐らくは、太陽に対す る暴露の望ましくない幾つかの効果に対する役割を果たすものと近年認識されて きた。例えば、全身にわたって一般に観測される老化現象は、しばしば、光老化 の結果として皮膚上において早期的に観測され、この光老化は、他の効果の中で もとりわけ、エラスチンおよびコラーゲンの悪化プロセスを促進する。全てのタ イプの皮膚ガンの危険性も増加する。この要求に答えて、スキンケア産業はこれ らのプロセスに対抗するための新規で、より効果的な手段を探究し続けてきた。 これまで、酸化防止剤は、一般に、太陽へのルーチンの強くない暴露に対する人 間の皮膚へのインビボ保護効果を有することが示されており、酸化防止剤は老化 プロセスに対して測定可能な効果を有することを実際に期待できるかどうかは非 常に疑わしい。この為、光老化の症状の処置、抑制または更には退行に効果的で ある組成物の必要性が引き続いて存在する。 発明の要旨 本発明は皮膚への局所適用のための化粧品または医薬品組成物に関し、この組 成物は(a)トコフェロールおよびその誘導体、(b)アスコルビン酸およびそ の誘導体、(c)ブチル化フェノール、(d)ローズマリー抽出物および(e) ユビキノンもしくはその誘導体からなる群より選ばれた酸化防止剤の各々のうち の少なくとも1種を含む。この組成物は光老化、即ち、太陽への繰り返しの暴露 により生じる皮膚への損傷の処置および抑制に有用である。 図面の簡単な説明 図1は一日の太陽光の量と、皮膚上の脂質の過酸化のレベルとの相関関係を示 す。 図2は皮膚上での脂質の過酸化のレベルに対する酸化防止剤処置 の急速効果を示す。 図3は皮膚上での脂質の過酸化のレベルに対する酸化防止剤処置の長期間効果 を示す。 図4は、本発明の組成物で処置した個体と未処置の個体との間で18か月にわ たり、顔のラインおよびシワの変化を比較する。 図5は、加重評点として、図4に示した顔のラインおよびシワの全体として変 化を比較する。 図6は、処置した群および対照の群における目尻のシワのレプリカの酷さの増 加のグラフィック分析を示す。 図7は、処置した群の一人のパネリストの目尻のシワの領域のシリコーンレプ リカの画像分析の写真を示す。上:ベースライン、下:18か月の処置の後。 図8は、対照の群の一人のパネリストの目尻のシワの領域のシリコーンレプリ カの実画像分析を示す。上:ベースライン、下:18か月後。 図9は、処置したパネリストの中での、処置した腕と、未処置の腕の18か月 にわたる皮膚の厚さの変化を示す。 図10は、処置したパネリストの中での、処置した腕と、未処置の腕の18か 月にわたる皮膚の厚さの変化の百分率を示す。 図11は対照の群の腕の18か月にわたる皮膚の厚さの変化を示し、ビヒクル の効果を示す。 図12は、皮膚の厚さの損失に対して、処置の保護効果を対照のビヒクルの保 護効果と比較する。 図13は、処置した群と対照の群との、18か月にわたる、額の皮膚の厚さの 変化を比較する。 図14は、処置した群の中の処置した腕と未処置の腕との、18か月にわたる 、皮膚の弾性の変化を比較する。 図15は処置した群の中の酸化防止剤処置した腕と未処置の腕との皮膚の弾性 の差異の百分率を比較する。 図16は対照の群の18か月にわたる皮膚の弾性の変化を示し、ビヒクルの効 果を示す。 図17は酸化防止剤処置の皮膚弾性の損失に対する保護効果を、対照のものと 比較して示す。 図18は処置した群と、対照の群の湿潤化全体としての変化を、加重評点とし て示す。 図19は、処置した群と、対照の群の表皮湿分の測定値を比較する。 発明の詳細な説明 上記の通り、種々の酸素フリーラジカルおよび反応性種はUV線への長時間暴 露および他の環境攻撃から生じる損傷に関係がある。UV誘導損傷に対する改良 効果を有するかどうかを決定するために種々のタイプの酸化防止剤を実験的に試 験した(Packer,L.Free Radical Damage and its Control,9:239〜255,199 4,Rice-Evans & Burton,eds.,Elsevier Science B.V.;Miyachiら、Clin.Ex p.Dermatol.8:305〜310,1983;Khettabら、Biochimie 70:1709〜1713,1988; LawおよびLewis,Br.J.Pharmacol.59:591〜597,1997;Bissettら、Photoderm atol.Photoimmunol.Photomed.7:56〜62,1990)。しかしながら、今日まで、 このような研究は強いUV暴露により生じる損傷に対する酸化防止剤の効果に焦 点が当てられ、そして主として動物モデルに対する酸化防止剤の効果に焦点が当 てられてきた。酸化防止剤が太陽への長期間の規則的な暴露に対するインビボで の保護効果を有しうることを示唆する証拠は以前にはない。 本組成物の酸化防止剤の組み合わせ物は皮膚表面における脂質の過酸化に対す る保護効果を提供する。高い脂質過酸化物レベルは酸化応力が強く生じているこ との指標として認識される。この組み合わせ物はラインおよびシワの発現から保 護するために、既存のシワの悪化を抑制するために、および、より低い程度では あるが、既存のラインおよびシワのある程度の退行を促進するために用いること ができる。この組み合わせ物は、また、光老化の特徴である弾性および皮膚の厚 さの損失に対する保護効果をも提供する。保護効果は慢性的に太陽暴露された皮 膚の処置に特に有用である。 組み合わせ物の成分は市販されているか、または容易に製造される既知の酸化 防止剤である。全ての成分は酸化防止有効量で使用され、この量は化合物が何で あるかおよびその効力により異なる。組み合わせ物の第一の成分はビタミンEま たはその同族体、類似体もしくは誘導体である。ビタミンEの主活性成分はトコ フェロール、特にα−トコフェロールであるが、いずれのビタミンEまたはトコ フェロール誘導体を用いてもよい。有用な誘導体の例はエステルであり、例えば 、トコフェロールアセテート、トコフェロールリノリエート、トコフェロールニ コチネート、トコフェロールソルベートまたはトコフェロールスクシネート;ト コフェロールのポリエチレングリコールエーテル、例えば、トコフェレス−5、 トコフェレス−10、トコフェレス−12、トコフェレス−18またはトコフェ レス−50および6−ヒドロキシクロマン同族体(例えば、米国特許第4,00 3,919号;同第4,018,799号;同第4,026,907号および同 第3,903,317号明細書に記載されている)、特にTrolox(商標)-C(Cor tら,JAOCS 52:174,1975)として市販されている6−ヒドロキシ−2,5,7, 8−テトラメチルクロマン−2−クロマン−2−カルボン酸、およびTroloxyl −アミノ酸(Taylorら、JAOCS:622,1981)である。 トコフェロール誘導体は下記式のトコフェロール-システアミンまたは化粧品 としてまたは医薬品として許容されるその塩であることができる。 (式中、R1、R2、R3およびR4は同一であってもまたは異なっていてもよく、 そして水素、C1−C18アルキル、置換C1−C18アルキル、C1−C18アルコキ シ、置換C1−C18アルコキシ、C1−C18アルケニル、置換C1−C18アルケニ ル、C1−C18アルキニルおよび置換C1−C18アルキニルからなる群より独立に 選ばれる)。アルキル、アルケニル、アルコキシ、アルキニル基は直鎖または枝 分かれ鎖であってよく、そしてハロゲン、OH、SH、NH2、NO2等により置 換されていてよい。好ましい化合物はR1〜R4が各々C1〜C4であり、そしてよ り好ましくは各々がメチルである。他の好ましい化合物は、R1がメチルであり 、そしてR2、R3およびR4が同一であるかまたは異なり、H、OHまたはC1− C4アルキル、C1−C4アルコキシ、Cl、Br、F、NO2、NH2またはN( R52であってよく、R5はC1−C4アルキルである化合物である。トコフェロ ールシステアミン化合物は次のスキームにより、容易に入手可能な出発材料を用 いて製造することができる。 組成物中に用いるビタミンE関連成分の量は選ばれる成分の効力により異なる であろうが、一般には、組成物合計の約0.01〜20重量%の範囲であろう。 1つの好ましい態様において、混合物中に1種より多くのビタミンE成分が存在 し、α−トコフェロールもしくはトコフェロールアセテートとトコフェロールシ ステアミンとの両方を含む混合物は特に好ましい。 第二の成分はビタミンC(アスコルビン酸)またはその同族体、類似体もしく は誘導体である。用いてよいビタミンCの誘導体は、例えば、脂肪酸のアスコル ビルエステル、例えば、アスコルビルパルミテート、アスコルビルジパルミテー ト、アスコルビルジメチルシラノールパルミテートおよびアスコルビルステアレ ート;金属もしくは金属リン酸塩、例えば、マグネシウム、ナトリウムもしくは カリウムアスコルビルホスフェート、または、マグネシウム、ナトリウムもしく はカリウムアスコルベートである。この成分は、通常、約0.01〜20重量% 、より好ましくは1〜10重量%の量で存在する。 第三の成分はブチル化フェノールまたはその塩である。例として、t−ブチル ヒドロキノン、ジ−t−ブチルヒドロキノンおよびBHTが含まれる。本発明の 組成物における使用に特に好ましいのはBHTである。この成分は組成物合計の 約0.01〜1重量%、好 ましくは0.01〜0.5重量%の量で使用される。 第四の成分はユビキノン(ユビデカレノン)またはその誘導体である。ユビキ ノンは呼吸連鎖(respiratory chain)において天然に生じる水素キャリア(コエ ンザイムQ)であり、構造的に、それはマルチプレニル側鎖を有する2,3−ジ メトキシ−5−メチル−1,4−ベンゾキノンであり、イソプレン単位の数は組 織によって異なる。組成物はいずれのユビキノンまたはその組み合わせ物を含ん でもよく、または還元形態のユビキノールとして表されるものであってもよい。 他のユビキノン誘導体は、例えば、WO8803015に記載されている。好ま しくは、ユビキノン成分は組成物の合計の約0.01〜1重量%、好ましくは0 .01〜0.5重量%の量で用いられる。 組み合わせ物の最後の成分はローズマリー抽出物であり、それは全抽出物また はその活性画分を意味する。好ましくは、この抽出物は油溶性の抽出物である。 このようなローズマリー抽出物は種々の製造業者から市販されている。抽出物の 好ましい酸化防止性画分は、主として、ジテルペンのデヒドロアビエチン酸のク ラスにある。抽出物中の特に確定される活性成分はカルノゾール、カルノシン酸 およびロズマノールである。しかしながら、抽出物中の他の同定されない酸化防 止活性を有する成分もあり、これらも組成物中に使用されてよい。好ましい抽出 物は約1〜5重量%のカルノシン酸、約2〜7重量%のカルノゾールおよび約0 .1〜1重量%のロズマノールを含み、このような抽出物はSKW ChemicalsからS tabex(商標)の商品名で市販されている。このタイプの抽出物は組成物の合計 の約0.0001〜約1重量%、好ましくは約0.005〜0.5重量%、より 好ましくは約0.01〜0.1重量%の量で用いることができる。しかしながら 、組成物は有用な抽出物の個々の成分の 1種以上を単に用いることもできることは理解されるであろう。 好ましい態様において、組成物は、また、追加、の化粧品に許容される酸化防 止剤成分を含むこともできる。特に好ましい態様において、所望により用いる酸 化防止剤はN−アセチル−L−システインである。これは下記式の化合物である 。 N−アセチルシステインは組成物の合計の約0.01〜20重量%の量で組成 物中で使用される。 新規の組み合わせ物とともに含まれてよい他の酸化防止剤成分の例は緑茶抽出 物、β−カロチン、γ−オリザノール、グレープ種子抽出物またはパインバーク 抽出物中に見られるようなプロアントシアニジン、または、それらの混合物であ る。 局所適用のために、酸化防止剤混合物は化粧品および/または医薬品に許容さ れるキャリアと混合されてよい。用語「医薬品または化粧品に許容されるキャリ ア」とは、医薬品または化粧品の使用のいずれかのためのビヒクルを指し、この ビヒクルは活性成分を意図した標的に向かって輸送し、そして人間または他の受 容体組織に害を及ぼさないものである。本明細書中に用いるときに、「医薬品」 または「化粧品」とは人間および動物の医薬品または化粧品の両方を包含するこ とは理解されるであろう。有用なキャリアは、例えば、水、アセトン、エタノー ル、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、 イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテートまたは鉱油を含む。化粧 品および医薬品組成物の配合のための方法および成分はよく知られており、そし て例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences,Eighteenth Ed ition,A.R.Gennaro,Ed.,Mack Publishing Co.Easton Pennsylvania,1990 に見ることができる。キャリアはデリバリーモードに適したどの形態であっても よく、例えば、溶液、コロイド分散体、エマルジョン(水中油型または油中水型 )、サスペンション、クリーム、ローション、ゲル、フォーム、ムース、スプレ ー等であることができる。 キャリアおよび酸化防止剤混合物に加えて、配合物は、配合物のキャリアおよ び/または意図した用途によって選択されうる他の成分も含んでよい。追加の成 分は、制限するわけではないが、水溶性着色剤(例えば、FD&Cブルー#1)、油溶 性着色剤(例えば、D&Cグリーン#6)、水溶性サンスクリーン(例えば、Eusolex 23 2)、油溶性サンスクリーン(例えば、オクチルメトキシシンナメート)、粒状サン スクリーン(例えば、酸化亜鉛)、酸化防止剤(例えば、BHT)、キレート化剤( 例えば、EDTA二ナトリウム)、エマルジョン安定剤(例えば、カルボマー)、防腐 剤(例えば、メチルパラベン)、香料(例えば、ピネン)、風味剤(例えば、ソルビ トール)、保湿剤(例えば、グリセリン)、防水剤(例えば、PVP/エイコセンコポリ マー)、水溶性被膜形成剤(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、油 溶性被膜形成剤(例えば、水素化C−9樹脂)、カチオン性ポリマー(例えば、ポ リクォータニウム10)、アニオン性ポリマー(例えば、キサンタンガム)、ビ タミン(例えば、トコフェロール)等を含む。明らかなように、組成物は治療用 製品であることができ、酸化防止剤は唯一の活性剤であるかまたは他の活性剤と の組み合わせである。しかしながら、組成物はメークアップ製品、例えば、リッ プスティック、ファウンデーション、コンシーラー、ブロンザー、ブラッシュ、 アイシャドー等であることもできる。 1つの好ましい態様において、組成物はサンスクリーンを含んでもよい。どの サンスクリーンの組み合わせであってもよい。組成物中に有用なサンスクリーン の例は、制限するわけではないが、無機サンスクリーン、例えば、チタン酸化物 および亜鉛酸化物、または、有機サンスクリーン、例えば、パラ−アミノ安息香 酸(PABA)およびそのエステル、ベンゾフェノン、フェニルもしくはホモメ ンチルサリチレートおよびシンナメートを含む。このような組成物において、選 択されたサンスクリーンはそのサンスクリーンの確立されている使用にあった量 で使用される。 本発明の組成物は必要な時に適用することができ、予期される長時間の太陽暴 露の前に皮膚に適用するか、または、このような暴露の間または後に適用してよ い。しかしながら、ある時間にわたる規則的な適用の後に最良の結果が得られる ので、組成物の利益を得るための好ましい方法は、反応性酸素種を発生させうる UV光または他の環境攻撃への均一なルーチンの暴露により生じうる皮膚の損傷 の発現を抑制するために、または、既存の損傷の悪化を防止しもしくは退行させ るために、混合物を含む組成物の安全でかつ有効な量を常習的に局所適用するこ とによる。暴露された皮膚への約0.1μg/cm2〜2mg/cm2の量の組成 物の局所適用を約1回/週〜約4または5回/日、好ましくは約3回/週〜約3 回/日、最も好ましくは約1回/日または2回/日で行うことが例として提案さ れる。「常習的な」適用とは、局所適用の期間が使用者の一生にわたることがで き、好ましくは少なくとも約1か月間であり、より好ましくは約3か月〜約20 年間であり、より好ましくは約6か月〜約10年間であり、より好ましくは約1 年〜約5年間であり、それにより、光老化の外部的症状を処置しまたは抑制する 期間であることができることを意味する。用いる処置法は、使用者の有害刺激 に対する暴露のレベルにより異なることがあり、常習的に太陽に暴露される個体 は太陽を避ける個体に必要とされるよりも頻繁な適用により利益を受けることが できることを当業者は認識するであろう。 例 I.本発明の組成物を、従来の混合技術を用いて次の通りに製造する。 材料 重量% I.脱イオン水 43.78 1,3−ブチレングリコール 4.00 ポリソルベート 60 1.50 メチルパラベン 0.20 PPG−20メチルグルコースエーテル 0.40 EDTA三ナトリウム 0.10 カルボマー 18.50 II.オクチルメトキシシンナメート 5.00 β−カロチン 0.02 フェニルトリメチコン 4.00 ミリスチルラクテート 4.50 ステアリルアルコール 1.00 ソルビタンステアレート 2.00 ステアリン酸 1.20 BHT 0.15 γ−オリザノール 0.10 二酸化チタン 2.00 III.ジカプリリルマレエート 0.30 ユビキノン 0.10 IV.トコフェリルアセテート 2.00 V.シクロメチコン 5.00 VI.脱イオン水 2.00 1,3−ブチレングリコール 2.00 クエン酸 0.10 マグネシウムアスコルビルホスフェート 0.20 カルノゾール/ロズマノール抽出物 0.10 緑茶抽出物 0.25 例 I.臨床試験 A.実験設計 合計で160名の女性のボランティアを用いて18か月にわたる臨床試験を行 った。ボランティアは35〜45歳であった。3種の区別される気候条件の場所 から選んだ:1つは山岳領域であり、かなりの量の汚染を受けるところであり、 1つは非常に穏やかな気候であり、そして1つは温度の大きな差を頻繁に受ける 領域である。 評価において、酸化損傷の初期発生のための生化学マーカーとして皮膚の脂質の 過酸化物レベルを選択する。さらに、早期老化の臨床的症状との関連性を提供す るために、穏やかな気候の領域のサブグループに対して、シワおよび弛みの視覚 等級化を専門の皮膚科医が行い、そしてカットメトリーおよび音波検査器により 、それぞれ皮膚の厚さおよび弾性を測定する。 B.方法 2%のトリフェリルアセテート、0.1%のローズマリー抽出物 、0.1%のBHT、0.5%のN−アセチルシステイン、1%のマグネシウム アスコルビルホスフェート、0.1%のユビキノンおよび0.1%のトコフェロ ールシステアミンを含むエマルジョンによる局所処置を左前腕および顔に2回/ 日行った。右腕は未処置の対照として用いた。 皮膚の脂質の過酸化物値、皮膚の厚さ、皮膚の弾性および乾燥を常習的に太陽 に暴露された部位(顔、背側の前腕)および未照射の部位(腹側の前腕)で測定 した。シワの形成を顔においてモニターした。 処置によらない効果を排除するために、各人は自分自身を対照とした。前腕の 測定のために、右腕(未処置)を左腕(処置)の対照として用いた。処置の効果 は次のように表現することができる。 腹側:ΔV(時刻Mxにおける左の腹側および右の腹側の差)=(LV−RV )Mx 背側:ΔD(時刻Mxにおける(左の背側および右の背側の差)=(LD−R D)Mx 与えられた時刻Mxにおける腕の間の百分率差異(腹側の%ΔVおよび背側の %ΔV)としてこれらの値を表現することがより適切であり、正の数値は左腕が 右腕よりも高い値(より多量の脂質過酸化物、より厚い皮膚、より弾性の皮膚) を有することを意味する。 腹側:Mxにおける%ΔV=(LV−RV)Mx/LVMx×100% 背側:Mxにおける%ΔD=(LD−RD)Mx/LDMx×100% その後、各時刻Mxにおける処理の全体の効果をベースラインM0に関して補 正する。 額では、内部(自分自身)の未処理の対照はないが、処理された群の変化を対 照の群と比較することができる。 皮膚の脂質過酸化物値を皮膚表面脂質のエタノール抽出物中のス クアレンヒドロペルオキシドの残存スクアレンに対するモル百分率としてHPL Cにより定量化する。 シワの酷さは1(穏やか)〜5(酷い)の異なる光等級クラスを示す写真によ り指示される視覚評点システムにより評価する。さらに、シリコーンの目の領域 のレプリカの画像分析は皮膚表面形態および組織の全体の評価を与えた。 皮膚の厚さ(表皮+真皮)を超音波技術(エコグラフィー20MHz)により 測定し、そしてmmで表現する。 皮膚の弾性はカットメーターにより吸引力を負荷したときに、皮膚が垂直に延 びることができる能力として表現される。皮膚の急速変形を光学的手段により定 量化する。 皮膚の湿潤化は皮膚の容量(コルネオメータ)により反映され、それは表皮の 表面層の湿分を測定する。さらに、皮膚の表面の滑らかさは顔を臨床的に評価す る(Kligman score)。 C.結果 1.皮膚の脂質の過酸化 1.a.不定期のUV照射の影響 専門的な気象学研究所は各々のセンターの試験期間の気象条件についての情報 を提供した。日照の平均時間を右の(未処置)背側(太陽暴露を受けることがで きる)の腕のスクアレン過酸化物のレベルと比較した。 図1に示すように、皮膚の脂質の過酸化物レベルは1日あたりの日照の平均量 と非常に良好な相関があることが判り、但し、周囲温度は腕の入射暴露が可能で あるために十分に高い(10℃を越える平均温度)。 この結果として、皮膚の脂質の過酸化物レベルは非常に可変のパラメータであ る。例えば、6か月にわたる同一のパネリストにおい て、0.2モル%から44モル%までのスクアレンペルオキシドの範囲であるこ とが示された。 1.b.局所酸化防止剤処置の影響 急速効果: 局所的な酸化防止剤処置は皮膚の脂質の過酸化物レベルに急速な影響力を有す る。皮膚の脂質の過酸化物レベルは、図2に示すように、適用後少なくとも7時 間まで非常に有意に低下する。 長期間効果: しかしながら、ベースラインの過酸化物レベルは、酸化防止剤が皮膚中に侵入 するかまたは消費されると、酸化防止剤処置により影響を受けない。全てのパネ リストは、試験のために呼び出されるときに、少なくとも24時間局所処置を中 断するように要請された。そのとき、以前に酸化防止剤処置された腕と、未処置 の腕との間に脂質の過酸化物レベルの有意な差異(図3)は見られい。 2.ラインおよびシワの臨床的評価 2.a.視覚等級化 写真群により指示される不連続スケーリングシステムを、顔の光損傷の視覚的 症状の臨床評価のために用いる。評点範囲は1(穏やか)から5(酷い)である 。 全ての個々の評点の変化をグラフに反映させ(図4)、等級評点が特定の数の クラスでシフトされるパネリストの百分率を示す。負のシフトは既存のラインお よびシワの改良に対応する。 各群の全体的変化は加重評点として表現でき、より大きな個々のシフトには、 より小さいものよりも加重を与える。酸化防止剤処置された群の場合のように、 負の加重評点はより低い光等級クラスへの全体としての変化を反映し、この群の ボランティアはシワが増加しているパネリストよりも多くボランティアが既存の シワの退行を 示していることを意味する。 図5に示すように、局所的に酸化防止剤を適用する群は、18か月にわたり、 15%のシワの全体的な増加を観測した対照の群と比較したときに、既存のライ ンおよびシワを安定化させ、さらには、幾分か退行させる重要な傾向があること を示す。 2.b.レプリカ分析 シリコーンの目のレプリカに対して画像分析を行った。得られた結果は皮膚表 面の形態および組織の全体としての評価を提供する。酸化防止剤処置された群お よび対照の群の18か月にわたる平均変化は局所酸化防止剤のシワの進行に対す る保護効果を示し、さらに、既存のシワの退行に対する効果をも示す(図6、7 および8)。 これらの結果は、皮膚中のコラーゲン産生を増加させる成分の助けがなくても 、酸化防止剤を用いて強い日常保護を行うことにより皮膚の構造を改善すること が可能であることを示す。 3.皮膚の厚さ 前腕の測定では、右腕(未処置)を左腕(処置)のための自己対照として用い る。腕どうしの厚さ(真皮+表皮)の差異を18か月にわたってフォローし、そ して2つの群を比較した。 皮膚の厚さのベースラインは酸化防止剤処置した群の両方の腕で同様である。 18か月後に、厚さの非常に有意な差異が2つの腕の間で観測され、このことは 酸化防止剤が皮膚の組織の損失に対して非常に有意な保護性を付与していること を意味する(図9)。 この保護効果は時間の経過とともに上がり(図10)、そして腕の常習的に太 陽暴露される側(背側)で最も顕著である。 対照の群はビヒクル処置から幾つかの利益を経験するが、皮膚の薄化に対する 保護はあまり顕著ではない(図11)。 ビヒクルおよび酸化防止剤を含む配合物により提供される、皮膚 の薄化に対する保護効果の比較は、酸化防止剤を含有する製品による効果は約3 倍重要であることを示す(図12)。 このような結果は、酸化防止剤の規則的な適用により与えられる保護性は、真 皮中のコラーゲンのUV誘導破壊を抑制し、この為、老化プロセスの1つの目安 である皮膚の薄化を低減することを示す。 額に対する測定値は、顔を全体の表面にわたって処置したので、未処置の対照 と比較することができない。それ故、皮膚の厚さはベースラインと、試験の最後 に測定し、そして酸化防止剤処置した群の変化を対照の群の変化と比較した。 額のレベルでの皮膚の薄化は酸化防止剤処置した群では対照の群よりも遅いの で、ここでも、酸化防止剤の保護効果がこれらの結果から示唆される(図13) 。 4.皮膚の弾性 右腕(未処置)は左腕(処置)の測定のための自己対照として用いる。2つの 腕で観測される値を18か月間フォローし、そして処置した群と対照の群とで変 化を比較した。皮膚の厚さの場合と同様に、皮膚の弾性は老化プロセスにより影 響を受けるようであり、そして18か月にわたって有意に低下する。ベースライ ンにおいて、皮膚は処置した群の右腕よりも左腕のほうが弾性が低いことが発見 された。しかしながら、18か月の後、未処置の右腕の皮膚はその弾性を非常に 大きく損失したので、左腕(処置)よりも低い弾性になった(図14)。酸化防 止剤処置はこの弾性の損失に対する重要な保護性を付与する。保護効果は処置の 長さとともに増加し、そして腕の常習的に太陽光暴露された側(背側)において 最も重要である(図15)。 対照の群は、加湿配合物の規則的な適用は弾性の損失に対する保 護性を付与することができるが、その効果は酸化防止剤処置した群よりも顕著で ないことを示す(図16)。 両方の群で経験した効果の比較は、酸化防止剤処置の弾性損失に対する保護性 がビヒクルについて測定した効果と比較して約2倍重要であることを示す(図1 7)。 酸化防止剤での処置から得られる保護の利益の通常の結果として、我々は酸化 防止剤を含有する調製物により処置されたパネリストの皮膚の弾性損失に対する 非常に有意な保護性を示すことができた。 5.皮膚の乾燥の臨床的評価 5.a.視覚等級 クリングマン(Klingman)評点システムを顔の皮膚表面の視覚的滑らかさの評価 のために用い、乾燥スケールは0(滑らか)から3(酷い乾燥)である。処置し た群および対照の群の全体的変化は加重評点として計算し、個々のシフトが小さ いものよりも大きいものに、より大きな加重を与えた。この場合の正の加重スコ アは皮膚の面の滑らかさの改善を反映する。図18に示すように、両方の群は局 所処置により同様の湿潤化効果を示し、そして18か月後の皮膚の乾燥の抑制を 示した。 5.b.表皮湿潤化 この結果は、コルネオメータを用いた、前腕における表皮湿分の測定値により 確認され、右腕は左腕のための未処置の対照として用いる(図19)。 結論 結果は酸化防止剤の局所適用が皮膚上の脂質の過酸化レベルを急速に低下させ ることを示す。一度、酸化防止剤が皮膚中に浸透し、または消費されると、脂質 の過酸化のベースラインはこの処置によ り影響を受けない。 処置の長期間の利益のある効果は1年後にはっきりと明確になりそして処置の 18カ月後に、より顕著になる。酸化防止剤の規則的な適用は真皮中のコラーゲ ンのUV誘導破壊の殆どを抑制し、皮膚の弾性損失および薄化に対する保護性を 付与する。ラインおよびシワの形成のプロセスは遅くなり、皮膚細胞が処置を行 う前に生じた損傷のある程度を回復することさえもできる。 それ故、酸化防止剤を含有する局所用製剤の毎日の適用の18カ月後に得られ る結果の合理的な結論は、このような適用が皮膚の長期間保護の利益をもたらし 、そして光老化プロセスの抑制をもたらすことができるということである。
【手続補正書】 【提出日】平成13年1月30日(2001.1.30) 【補正内容】 請求の範囲 1.(a)トコフェロールおよびその誘導体、(b)アスコルビン酸およびそ の誘導体、(c)ブチル化フェノール、(d)ローズマリー抽出物、並びに、( e)ユビキノンおよびその誘導体からなる群より選ばれる酸化防止剤の各々の少 なくとも1種を有効量含む、皮膚に局所適用するための化粧品もしくは医薬品組 成物。 2.トコフェロール誘導体を含む、請求項1記載の組成物。 3.アスコルビン酸誘導体はアスコルビルホスフェートである、請求項1また は2記載の組成物。 4.ブチル化フェノールはBHTである、請求項1〜3のいずれか1項記載の 組成物。 5.ローズマリー抽出物はカルノシン酸、カルノゾールおよびロズマノールか らなる群より選ばれた少なくとも1種の酸化防止剤を含む、請求項1〜4のいず れか1項記載の組成物。 6.トコフェリルアセテート、トコフェロールシステアミンおよびアスコルビ ルホスフェートを含む、請求項1〜5のいずれか1項記載の組成物。 7.マグネシウムアスコルビルホスフェートを含む、請求項1〜6のいずれか 1項記載の組成物。 8.有効量のN−アセチルシステインをさらに含む、請求項1〜7のいずれか 1項記載の組成物。 9.(a)α−トコフェロールもしくはトコフェリルアセテート、および、ト コフェロールシステアミン、(b)アスコルビルホスフェート、(c)BHT、 (d)カルノシン酸、カルノゾールおよびロズマノールからなる群より選ばれた 少なくとも1種の酸化防止剤を含むローズマリー抽出物、並びに(e)ユビキノ ンを含む、請求項1記載の組成物。 10.(a)0.01〜20%のトコフェロールおよび/またはトコフェロー ル誘導体、(b)0.01〜20%のアスコルビン酸および/またはその誘導体 、(c)0.01〜0.5%のブチル化フェノール、(d)0.01〜1%のユ ビキノン、(e)0.0001〜1%のローズマリー抽出物、前記ローズマリー 抽出物は1〜5%のカルノシン酸、2〜7%のカルノゾールおよび0.1〜1% のロズマノールを含むもの、並びに、所望により、(f)0.01〜20%のN −アセチルシステインを含む、請求項1記載の組成物。 11.トコフェリルアセテートおよびトコフェロールシステアミンおよびアス コルビルホスフェートを含む、請求項10記載の組成物。 12.緑茶抽出物、β−カロチン、γ−オリザノール、プロアントシアニジン およびそれらの混合物からなる群より選ばれた少なくとも1種の更なる酸化防止 剤をも含む、請求項10または11記載の組成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/00 A61K 7/00 W 31/122 31/122 31/355 31/355 31/375 31/375 35/78 35/78 Q A61P 17/00 A61P 17/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ペレ,エドワード アメリカ合衆国,ニューヨーク 11580, バレーストリーム,メイヤー アベニュ 140 (72)発明者 デクレルク,リーベ ベルギー国,ベー―2180 エケレン,ポー ルトフラーン 77 (72)発明者 マエス,ダニエル エイチ. アメリカ合衆国,ニューヨーク 11743, ハンティントン,ナッソー ロード 279 エー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)トコフェロールおよびその誘導体、(b)アスコルビン酸およびそ の誘導体、(c)ブチル化フェノール、(d)ローズマリー抽出物、並びに、( e)ユビキノンおよびその誘導体からなる群より選ばれる酸化防止剤の各々の少 なくとも1種を有効量含む、皮膚に局所適用するための化粧品もしくは医薬品組 成物。 2.トコフェロール誘導体を含む、請求項1記載の組成物。 3.アスコルビン酸誘導体はアスコルビルホスフェートである、請求項1また は2記載の組成物。 4.ブチル化フェノールはBHTである、請求項1〜3のいずれか1項記載の 組成物。 5.ローズマリー抽出物はカルノシン酸、カルノゾールおよびロズマノールか らなる群より選ばれた少なくとも1種の酸化防止剤を含む、請求項1〜4のいず れか1項記載の組成物。 6.トコフェリルアセテート、トコフェロールシステアミンおよびアスコルビ ルホスフェートを含む、請求項1〜5のいずれか1項記載の組成物。 7.マグネシウムアスコルビルホスフェートを含む、請求項1〜6のいずれか 1項記載の組成物。 8.有効量のN−アセチルシステインをさらに含む、請求項1〜7のいずれか 1項記載の組成物。 9.(a)α−トコフェロールもしくはトコフェリルアセテート、および、ト コフェロールシステアミン、(b)アスコルビルホスフェート、(c)BHT、 (d)カルノシン酸、カルノゾールおよびロズマノールからなる群より選ばれた 少なくとも1種の酸化防止剤を含むローズマリー抽出物、並びに(e)ユビキノ ンを含む、請 求項1記載の組成物。 10.(a)約0.01〜約20%のトコフェロールおよび/またはトコフェ ロール誘導体、(b)約0.01〜約20%のアスコルビン酸および/またはそ の誘導体、(c)約0.01〜約0.5%のブチル化フェノール、(d)約0. 01〜約1%のユビキノン、(e)約0.0001〜約1%のローズマリー抽出 物、前記ローズマリー抽出物は約1〜約5%のカルノシン酸、約2〜約7%のカ ルノゾールおよび約0.1〜約1%のロズマノールを含むもの、並びに、所望に より、約0.01〜約20%のN−アセチルシステインを含む、請求項1記載の 組成物。 11.トコフェリルアセテートおよびトコフェロールシステアミンおよびアス コルビルホスフェートを含む、請求項10記載の組成物。 12.緑茶抽出物、β−カロチン、γ−オリザノール、プロアントシアニジン およびそれらの混合物からなる群より選ばれた少なくとも1種の更なる酸化防止 剤をも含む、請求項10または11記載の組成物。 13.請求項1〜12のいずれか1項記載の組成物を皮膚に適用することを含 む、皮膚の光老化の症状を処置しまたは抑制するための方法。 14.請求項1〜12のいずれか1項記載の組成物を皮膚に適用することを含 む、皮膚のラインおよびシワを処置し、抑制しまたは低減するための方法。 15.請求項1〜12のいずれか1項記載の組成物を皮膚に適用することを含 む、皮膚における弾性の損失を処置しまたは抑制するための方法。 16.請求項1〜12のいずれか1項記載の組成物を皮膚に適用 することを含む、皮膚の薄化を処置または抑制するための方法。 17.請求項1〜12のいずれか1項記載の組成物を皮膚に適用することを含 む、皮膚の乾燥を処置または抑制するための方法。 18.約1回/週〜約4もしくは5回/日で組成物を適用する請求項13〜1 7のいずれか1項記載の方法。 19.約1または2回/日で組成物を適用する、請求項13〜17のいずれか 1項記載の方法。 20.少なくとも約1カ月にわたって組成物を適用する、請求項13〜17の いずれか1項記載の方法。 21.約3か月〜約20年にわたって組成物を適用する、請求項13〜17の いずれか1項記載の方法。
JP53291999A 1997-12-17 1998-12-16 新規の酸化防止剤混合物 Withdrawn JP2001508809A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/992,128 US6068848A (en) 1997-12-17 1997-12-17 Antioxidant mixture comprising tocopherol
US09/014,232 1998-01-27
US09/014,232 US6066327A (en) 1997-12-17 1998-01-27 Antioxidant mixture
US08/992,128 1998-01-27
PCT/US1998/026741 WO1999030682A1 (en) 1997-12-17 1998-12-16 Novel antioxidant mixture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001508809A true JP2001508809A (ja) 2001-07-03

Family

ID=26685830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53291999A Withdrawn JP2001508809A (ja) 1997-12-17 1998-12-16 新規の酸化防止剤混合物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6066327A (ja)
EP (1) EP0967969B1 (ja)
JP (1) JP2001508809A (ja)
KR (1) KR100428915B1 (ja)
AT (1) ATE276734T1 (ja)
AU (1) AU750480B2 (ja)
CA (1) CA2279897C (ja)
DE (1) DE69826443T2 (ja)
ES (1) ES2230739T3 (ja)
HK (1) HK1023946A1 (ja)
PT (1) PT967969E (ja)
WO (1) WO1999030682A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004224742A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Umeken:Kk 皮膚外用剤
JP2005053842A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Asahi Kasei Chemicals Corp 皮膚化粧料
JP2008503505A (ja) * 2004-06-25 2008-02-07 フェロサン・アクティーゼルスカブ 老化の皮膚徴候を治療するのに適した組成物
JP2009518386A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー パーソナルケア組成物
JP5423002B2 (ja) * 2006-06-23 2014-02-19 味の素株式会社 亜鉛を有効成分として含有するコラーゲン合成促進剤

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2788435B1 (fr) * 1999-01-15 2002-08-02 Oreal Utilisation d'un extrait d'un vegetal du genre rosmarinus dans des compositions destinees a traiter les signes cutanes du vieillissement
DE19903716A1 (de) * 1999-01-30 2000-08-03 Henkel Kgaa Antioxidative Hautpflegemittel
CA2362904A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-31 Eric F. Bernstein System and method for evaluating agents which prevent oxidative damage
GB9917729D0 (en) * 1999-07-28 1999-09-29 Boots Co Plc Hair care composition
GB9921238D0 (en) * 1999-09-09 1999-11-10 Boots Co Plc Skincare composition
US6521668B2 (en) * 1999-12-14 2003-02-18 Avon Products, Inc. Cosmetic composition and methods of use
KR20010060882A (ko) * 1999-12-28 2001-07-07 서경배 미백용 피부외용제 조성물
US8753675B1 (en) * 2000-01-20 2014-06-17 Raj K. Chopra Reduced form of Coenzyme Q in high bioavailability stable dosage forms and related applications
DE10003786A1 (de) * 2000-01-28 2001-08-02 Merck Patent Gmbh Galenische Formulierung
DE10025558A1 (de) * 2000-05-24 2001-11-29 Merck Patent Gmbh Topische Zusammensetzung, enthaltend mindestens ein Aryloxim, und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE10025553A1 (de) * 2000-05-24 2001-11-29 Merck Patent Gmbh Zusammensetzung, enthaltend mindestens ein Aryloxim und mindestens einen Wirkstoff zur Behandlung von Akne und ihre Verwendung
FR2815863B1 (fr) * 2000-10-26 2003-02-28 Oreal Composition comprenant l'association d'au moins un extrait d'au moins un vegetal du genre rosmarinus et d'au moins un carotenoide
FR2815862B1 (fr) * 2000-10-26 2003-03-21 Oreal Composition comprenant l'association d'au moins un extrait d'au moins un vegetal du genre camellia et d'au moins un carotenoide
CN1213729C (zh) * 2000-11-09 2005-08-10 帝国制药株式会社 片状湿敷剂
US7771735B2 (en) * 2000-12-22 2010-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with compositions for reducing irritation response
JP2002212054A (ja) * 2001-01-16 2002-07-31 Tsumura & Co 浴用剤組成物
DE10128818A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-19 Beiersdorf Ag Verwendung von Wirkstoffkombinationen aus Ascorbinsäure und einem oder mehreren Biochinonen zur Herstellung angiogenetisch wirksamer topischer Zubereitungen
DE10128911A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-19 Beiersdorf Ag Verwendung von Ascorbinsäure zur Herstellung angiogenetisch wirksamer topischer Zubereitungen
US6831191B2 (en) 2001-12-20 2004-12-14 Em Industries Photo stable organic sunscreen compounds with antioxidant properties and compositions obtained therefrom
US6602515B2 (en) * 2001-07-16 2003-08-05 Em Industries Photo stable organic sunscreen compounds with antioxidant properties and compositions obtained therefrom
US6849613B2 (en) 2001-08-29 2005-02-01 Kedar N. Prasad Multiple antioxidant micronutrients
US7449451B2 (en) * 2001-08-29 2008-11-11 Premier Micronutrient Corporation Use of multiple antioxidant micronutrients as systemic biological radioprotective agents against potential ionizing radiation risks
US6830746B2 (en) 2001-09-21 2004-12-14 Playtex Products, Inc. Sunscreen compositions
JP3822479B2 (ja) * 2001-10-10 2006-09-20 株式会社カネカ 還元型補酵素q水溶液の安定化組成
US20030147972A1 (en) * 2002-02-05 2003-08-07 Christopher W. Denver Method and composition for diminishing loss of color in flavors and fragrances
US6699463B2 (en) 2002-04-10 2004-03-02 Em Industries Photostable cationic organic sunscreen compounds with antioxidant properties and compositions obtained therefrom
US6936735B2 (en) * 2002-08-27 2005-08-30 Emd Chemicals, Inc. Photostable cationic organic sunscreen compounds and compositions obtained therefrom
DE602004023823D1 (de) * 2003-03-11 2009-12-10 Kaneka Corp Öl-in-wasser-emulsion, die coenzym q10 enthält, und verfahren zu ihrer herstellung
RU2006101991A (ru) * 2003-06-25 2006-06-27 Чарлз ЭРВИН (US) Химическая композиция и способ увеличения подачи кофермента q10
US20060198800A1 (en) * 2003-08-14 2006-09-07 Natalie Dilallo Skin care compositions including hexapeptide complexes and methods of their manufacture
EP2261304B1 (en) * 2004-03-19 2012-05-09 Mitsubishi Chemical Corporation Degradation inhibitor
JP2006070016A (ja) * 2004-08-02 2006-03-16 Kaneka Corp 還元型補酵素qを含有する美白用組成物
JP4777738B2 (ja) * 2004-10-14 2011-09-21 株式会社 資生堂 Adam活性阻害物質によるしわの防止または改善
JP4546228B2 (ja) * 2004-12-02 2010-09-15 株式会社資生堂 経皮吸収促進用油性皮膚外用組成物
KR20070116631A (ko) * 2005-03-15 2007-12-10 네스텍소시에테아노님 비타민 c의 생체이용률을 조절하기 위한 영양 조성물
WO2007041230A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Omp, Inc. Stable ascorbic acid compositions
US20070178058A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Ramirez Jose E Methods of using stable ascorbic acid compositions
US20070269534A1 (en) * 2006-02-02 2007-11-22 Ramirez Jose E Methods of treating skin to enhance therapeutic treatment thereof
RU2008143294A (ru) * 2006-04-03 2010-05-10 Нестек С.А. (Ch) Питательные композиции для стимуляции роста костей и поддержания здорового состояния костей и относящиеся к ним способы
DE102006019044A1 (de) * 2006-04-25 2007-10-31 Merck Patent Gmbh Antioxidantien
WO2007148832A1 (ja) * 2006-06-23 2007-12-27 Ajinomoto Co., Inc. 亜鉛を有効成分として含有する美白剤
DE102006038629A1 (de) * 2006-08-17 2008-02-21 Dr. Suwelack Skin & Health Care Ag Stabilisierte Wirkstoffzusammensetzung
US8691247B2 (en) 2006-12-26 2014-04-08 Ad Lunam Labs Inc. Skin rejuvenation cream
JPWO2009025372A1 (ja) * 2007-08-23 2010-11-25 株式会社カネカ 還元型補酵素q10含有組成物及びその安定化方法
FR2920299B1 (fr) * 2007-08-31 2012-06-15 Oreal Utilisation cosmetique d'une association synergique d'un derive phenanthrenaol et de palmitate d'ascrobyle a titre d'agent antioxydant
EP2262469A4 (en) * 2008-04-15 2013-12-04 Immanence Integrale Dermo Correction Inc SKIN CARE COMPOSITIONS AND METHODS OF USE
WO2009127073A1 (de) * 2008-04-18 2009-10-22 Gen Sod2 Foundation Auf ein individuum abgestimmte kosmetikzubereitung und verfahren zu deren herstellung
US9139737B1 (en) 2011-11-21 2015-09-22 Nanophase Technologies Corporation Multifunctional coated powders and high solids dispersions
US10499682B2 (en) 2014-08-25 2019-12-10 New Age Beverage Corporation Micronutrient formulation in electronic cigarettes
US10555892B1 (en) 2017-03-09 2020-02-11 Nanophase Technologies Corporation Functionalized siloxane or polysiloxane coated particles with enhanced light filtering properties
US10590278B2 (en) 2017-04-10 2020-03-17 Nanophase Technologies Corporation Coated powders having high photostability
KR102061803B1 (ko) * 2019-05-03 2020-01-03 김옥희 피부 보습 화장료 조성물, 이를 이용한 화장품 및 이의 제조방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4003919A (en) * 1973-11-19 1977-01-18 Hoffmann-La Roche Inc. Antioxidant chroman compounds
US4026907A (en) * 1973-11-19 1977-05-31 Hoffmann-La Roche Inc. Antioxidant chroman compounds
US4018799A (en) * 1973-11-19 1977-04-19 Hoffmann-La Roche Inc. Antioxidant chroman compounds
US3903317A (en) * 1974-04-29 1975-09-02 Hoffmann La Roche Preservation of foodstuffs with synergistic antioxidant composition comprising ascorbic acid and 6-hydroxy-2,5,7,8-tetramethylchroman-2-carboxylic acid
JPS6127910A (ja) * 1984-07-19 1986-02-07 Kao Corp 化粧料
JPH01501153A (ja) * 1986-10-23 1989-04-20 アルバル・エッセ・ピ・ア ユビデカレノン類を含有する化粧品
US5230916A (en) * 1991-01-07 1993-07-27 Kabi Pharmacia Ab Ascorbic acid complex having antioxidant function and improved solubility in lipid materials
EP0614353A1 (en) * 1991-11-25 1994-09-14 Richardson-Vicks, Inc. Compositions for regulating skin wrinkles and/or skin atrophy
US5376361A (en) * 1993-01-13 1994-12-27 Perricone; Nicholas V. Method and compositions for topical application to the skin for prevention and/or treatment of radiation-induced skin damage
EP0716589A4 (en) * 1993-07-23 1997-06-11 Morris Herstein COSMETIC COMPOSITION STIMULATING THE RENEWAL OF THE SKIN WITH A PROLONGED IRRITATION ELIMINATION EFFECT
IT1265312B1 (it) * 1993-12-21 1996-10-31 Indena Spa Formulazioni contenenti carotenoidi e procarotenoidi associati a polifenoli nella prevenzione dei danni da abnorme produzione di
DE4429468C2 (de) * 1994-08-19 1998-07-09 Beiersdorf Ag Verwendung hydrophobierter anroganischer Pigmente zum Erhalt der Urocaninsäurestatus der Haut beim Baden
US5811083A (en) * 1996-03-26 1998-09-22 Estee Lauder, Inc. Tocopherol derivatives for use in cosmetic compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004224742A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Umeken:Kk 皮膚外用剤
JP2005053842A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Asahi Kasei Chemicals Corp 皮膚化粧料
JP2008503505A (ja) * 2004-06-25 2008-02-07 フェロサン・アクティーゼルスカブ 老化の皮膚徴候を治療するのに適した組成物
JP2009518386A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー パーソナルケア組成物
JP5423002B2 (ja) * 2006-06-23 2014-02-19 味の素株式会社 亜鉛を有効成分として含有するコラーゲン合成促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
US6066327A (en) 2000-05-23
AU1830199A (en) 1999-07-05
ES2230739T3 (es) 2005-05-01
DE69826443D1 (de) 2004-10-28
KR20000071115A (ko) 2000-11-25
HK1023946A1 (en) 2000-09-29
PT967969E (pt) 2004-12-31
KR100428915B1 (ko) 2004-04-28
WO1999030682A1 (en) 1999-06-24
DE69826443T2 (de) 2005-10-13
CA2279897A1 (en) 1999-06-24
AU750480B2 (en) 2002-07-18
ATE276734T1 (de) 2004-10-15
CA2279897C (en) 2005-03-29
EP0967969A1 (en) 2000-01-05
EP0967969B1 (en) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001508809A (ja) 新規の酸化防止剤混合物
US6068848A (en) Antioxidant mixture comprising tocopherol
US5520905A (en) Cosmetic or dermatological preparation comprising delta-aminolevulinic acid content as an active ingredient
US5690948A (en) Antisebum and antioxidant compositions containing guguliped and alcoholic fraction thereof
CA2204704A1 (en) Cosmetic composition with long chain unsaturated retinol fatty acid esters
JP2003512411A (ja) クワ抽出物およびレチノイドを含有する化粧品組成物
EP1109528B1 (en) Self-tanning compositions containing dha and propolis extract
JP2001500131A (ja) 脂質障壁合成を強化するための局所組成物および方法
AU655790B2 (en) Novel compositions
JPH0892057A (ja) コーヒーノキ種子抽出物配合化粧料
US20030031688A1 (en) Cosmetic composition with improved skin moisturizing properties
GB2304573A (en) Skin care composition comprising sunscreen, humectant and exfolliant
US5804574A (en) Vitamin D3 analogs useful for reversing the photodamage in sun-exposed skin
JP2003514002A (ja) アニス抽出物とレチノイドを含む美容組成物
KR20200066420A (ko) 소듐 디엔에이와 아스타잔틴을 유효성분으로 하는 피부 항노화 화장료 조성물
JP2663136B2 (ja) 美白化粧料
JP2001503447A (ja) 老化皮膚の処置用組成物および方法
FR2777779A1 (fr) Compositions cosmetiques de soin de la peau contenant des alcools gras ramifies
US5061733A (en) Tetrahydronaphthalene and indane compounds useful for reversing the photodamage in sun-exposed skin
AU630613B2 (en) A method of using thiocarbamoyl retinoid analogues and pharmaceutical compositions containing them
JPH0692833A (ja) 皮膚外用剤
JPH08337534A (ja) メラニン生成抑制剤
KR100415430B1 (ko) 안정화시킨 l-아스코르브산을 함유하는 화장료 조성물
JPH09143048A (ja) 皮膚外用剤
WO2023212003A1 (en) Topical compositions containing vitamin c

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050704

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050922

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070720

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20071010