JP2001508039A - カメ油、海ガメ油、それらを含む組成物、その製法および用途 - Google Patents

カメ油、海ガメ油、それらを含む組成物、その製法および用途

Info

Publication number
JP2001508039A
JP2001508039A JP51985798A JP51985798A JP2001508039A JP 2001508039 A JP2001508039 A JP 2001508039A JP 51985798 A JP51985798 A JP 51985798A JP 51985798 A JP51985798 A JP 51985798A JP 2001508039 A JP2001508039 A JP 2001508039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turtle oil
sea
oil
acid
sea turtle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP51985798A
Other languages
English (en)
Inventor
ホン,メンクエ
ツォン,シャンシャン
ビアン,リュリアン
Original Assignee
ハイナン ライフナリシング ファーマシィ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイナン ライフナリシング ファーマシィ カンパニー リミテッド filed Critical ハイナン ライフナリシング ファーマシィ カンパニー リミテッド
Publication of JP2001508039A publication Critical patent/JP2001508039A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/56Materials from animals other than mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/925Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of animal origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/56Materials from animals other than mammals
    • A61K35/58Reptiles
    • A61K35/586Turtles; Tortoises, e.g. terrapins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、カメ油、海ガメ油、それらを含む組成物およびその製法に関する。カメ油および海ガメ油は、抗炎症、抗感覚消失、鎮痛作用をもつ。それらは、心臓血管病および乾癖の予防および/または治療に使用できる。それらはまた、太陽放射線からヒトの保護、ヒト繊維芽細胞の増殖の促進、火傷および熱傷の治療に利用できる。更に、本発明は、カメ油および海ガメ油を含む製薬、化粧品、衛生組成物に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 カメ油、海ガメ油、それらを含む組成物、 その製法および用途 発明の分野 本発明は、カメ(tortoise)油、海ガメ(turtle)油、それらを含む組成物、その 製法および用途に関する。 発明の背景 カメおよび海ガメの両者は、人体に強壮作用を示す動物である。一般に、両動 物の使用は、料理による日々の食品として考えられている。最近、これらは化学 的および物理的方法により処理され、応用のために経口液または固体形カプセル とされている。しかし、加工中の副生物としてのカメ油と海ガメ油は無視されて いる。従って、本発明を完成する前には、カメ油、海ガメ油の利用に関する報告 または情報は全く無い。 発明の目的 本発明の目的は、使用価値に対する研究により、カメ油、海ガメ油の広範な使 用価値を開発するにある。 発明の総括 広い深い研究により、本発明者は、予想外にも、カメ油、海ガメ油およびそれ を含む組成物が、人体に対し広く利用価値をもつこと、たとえば抗炎症および抗 かゆみ作用、心臓血管系の障害の予防および/または治療、日光(紫外線)の輻 射作用に対する保護作用、鎮痛作用、ヒト繊維芽細胞の増殖に対する促進作用、 火傷および/または熱傷に対する治療効果、乾癬に対する治療効果、および化粧 品における用途を有することを発見した。 本発明の第1目的は、次の物理的および化学的定数をもつカメ油および海ガメ 油に関する。 物理および化学定数 カメ油 海ガメ油 相対密度 0.9159 0.9184 屈折率 1.4690 1.4708 融点(℃) 24-33 25-38 脂肪酸の融点(℃) 31 32.9 酸価 3.4 2.09 けん化数(価) 202.22 199.99 ヒドロキシル価 5.38 8.78 ヨウ素価 3.16 2.64 全脂肪量(%) 92.14 80.49 飽和脂肪酸(mg/g) ラウリン酸(C12:0) 1.23 0.76 ミリスチン酸(C14:0) 19.53 13.39 パルミチン酸(C16:0) 172.76 186.93 ステアリン酸(C18:0) 70.45 84.01 不飽和脂肪酸 テトラデセン酸(C14:1) 1.44 パルミトレイン酸(C16:1) 102.55 87.78 オレイン酸(C18:1) 430.12 336.59 リノール酸(C18:2) 15.01 90.57 リノレン酸(C18:3) 13.09 36.49 更に、脂肪酸の測定中に、ある量のEPAおよびDHAなどがカメ油、海ガメ 油中に見いだされる。 本発明は、抗炎症効果を有するカメ油に関する。 本発明は、抗かゆみ効果を有するカメ油に関する。 本発明は、鎮痛効果を有するカメ油に関する。 本発明は、心臓血管系の障害に対し予防および/または治療効果を有するカメ 油に関する。 本発明は、乾癖に対し治療効果を有するカメ油に関する。 本発明は、抗炎症効果を有する海ガメ油に関する。 本発明は、抗かゆみ効果を有する海ガメ油に関する。 本発明は、鎮痛効果を有する海ガメ油に関する。 本発明は、心臓血管系の障害に対し予防および/または治療効果を有する海ガ メ油に関する。 本発明は、乾蘇に対し治療効果を有する海ガメ油に関する。 本発明は、日光(紫外線)輻射に対し保護作用を有するカメ油に関する。 本発明は、ヒト繊維芽細胞の増殖を促進するカメ油に関する。 本発明は、日光(紫外線)に対し保護作用を有する海ガメ油に関する。 本発明は、ヒト繊維芽細胞の増殖を促進する海ガメ油に関する。 本発明は、火傷および/または熱傷に対し治療効果を有するカメ油に関する。 本発明は、火傷および/または熱傷に対し治療効果を有する海ガメ油に関する 。 更に、本発明は、カメ油および海ガメ油の組成物に関する。 本発明は、カメ油および/または海ガメ油、製薬分野で普通使われる賦形剤を 含む医薬組成物に関する。 本発明は、カメ油および/または海ガメ油、化粧品で普通使われる添加剤また は賦形剤を含む化粧品に関する。 本発明は、カメ油、海ガメ油および適当な添加剤を含む健康食品に関する。 本発明は、次からなるカメ油の製法に関する。カメの内部器官から採取した脂 肪を、常圧下で110−115℃で完全に融解するまで煮詰め、濾過により油残 さを除去し、透明な油に20%フラー土を添加し、混合物を90℃で60分脱色 し、減圧(600mgHg)で90分以上脱臭し、その間0.02%ビタミンE を油に加える。淡黄色をもったカメ油の最終生成物が得られる。 海ガメの内部器官から採取した脂肪を、110−115℃で常圧下で完全に融 解するまで煮詰め、油残さを濾過により除去し、透明な油にフラー土20%を添 加し、混合物を90℃で60分脱色し、油を減圧(600mgHg)で90分以 上脱臭し、その間0.02%ビタミンEを油に添加する。淡黄色の海ガメ油の最 終生成物を得る。 本発明は、またカメ油0.01−99.99重量%と、海ガメ油99.99− 0.01重量%を混合する工程からなる、カメ油と海ガメ油の組成物の製法に関 する。 本発明は、またカメ油および/または海ガメ油と、製薬分野で普通使われる賦 形剤を混合することからなる、上記医薬組成物の製法に関する。 本発明は、カメ油および/または海ガメ油と、化粧品で普通使われる添加剤を 混合することからなる、上記化粧品の製法に関する。 本発明に従い、本発明のカメ油および/または海ガメ油の生成物は、ヒトを含 む哺乳類に応用することができる。 本発明に従えば、本発明についての“かゆみ”の用語は、皮膚おび粘膜のかゆ みが物理的因子(光、熱など)、化学的因子および環境因子(力の刺し傷または 昆虫の刺し傷)により誘発されることを示す。 発明の詳細な説明 本発明に従えば、本発明のカメ油および/または海ガメ油は、多量の飽和脂肪 酸および不飽和脂肪酸を含む。したがって、カメ油および/または海ガメ油の生 成物を、ヒトの心臓血管系の障害を予防および/または治療するのに、また、血 脂肪および血粘度の低下のような、組織への血液の供給および老化防止性を改善 することや、組織への血液供給および酸化防止を改善するのに使用することがで きる。 本発明に従えば、本発明の医薬組成物は、この分野で既知の方法により、次の 投薬形、すなわちカプセル、軟膏、クリーム、懸濁液、乳濁液、プラスター、坐 剤、経皮吸収剤、徐放性製剤として構成でき、カメ油および/または海ガメ油の 含量は0.1重量%未満であってはならない。 本発明に従えば、本発明の化粧品は、この分野の既知の方法により、次の投与 形、すなわちカプセル、軟膏、クリーム、懸濁液、乳濁液、ローション、ドロッ プとして構成でき、カメ油および/または海ガメ油の含量は0.01重量%未満 であっはならない。 本発明に従えば、本発明の健康食品は、この分野で既知の方法により、カプセ ルとして構成でき、カメ油および/または海ガメ油の含量は0.01重量%未満 であってはならない。 本発明に従えば、本発明のカメ油、海ガメ油、カメ油および海ガメ油の組成物 、上記の医薬組成物、化粧品、健康食品は、経口投与または局所適用により用い られる。 本発明に従えば、本発明の上記医薬組成物、化粧品、健康食品には、賦形剤、 崩壊剤、接着剤、被覆剤、増量剤、潤滑剤、矯味矯臭薬、甘味剤、または補助溶 剤などのような、種々の投与形の製造に適する賦形剤またはキャリヤーを添加で きる。賦形剤またはキャリヤーは、ステアリン酸マグネシウム、炭酸マグネシウ ム、カオリン、タルク、ラクトース、マンニトール、ゼラチン、デンプン、セル ロースおよびその誘導体、ポリエチレングリコール、白ワセリン、流動パラフィ ン、ラウリン酸油、蒸留水などであることができる。 本発明に従えば、本発明のカメ油、海ガメ油、カメ油および海ガメ油組成物、 カメ油および/または海ガメ油の医薬組成物、カメ油および/または海ガメ油を 含む化粧品および健康食品は、経口投与または局所適用により用いることができ る。 本発明に従えば、本発明のカメ油および/または海ガメ油は、0.01重量% 以上の量で用いる必要がある。 本発明に従えば、本発明の医薬組成物中のカメ油および/または海ガメ油の量 は、0.1重量%未満であってはならない。 本発明に従えば、本発明の化粧品中のカメ油および/または海ガメ油の量は、 0.01重量%未満であってはならない。 本発明に従えば、本発明の化粧品は、既知の方法により、軟膏、クリーム、溶 液のような投与形として構成できる。 次に、実験例と共に若干の生物学的実験、本発明の更なる例として製造例を挙 げるが、これらは本発明を限定するものと見なしてはならない。 さらに、次の生物学的実験および実施例において、特に断らない限り、パーセ ント“%”は“重量%”を示す。 1.抗炎症作用 1.キシレンをマウスの耳介に塗り付け、腫脹をもつ急性炎症を誘発させた 。 マウスを、それぞれ0.5%カメ油、0.5%海ガメ油、および0.5 %のカメ油と海ガメ油(半半の混合物)で処置した。耳介腫脹は明らかに 減少した。腫脹の減少率は、カメ油、海ガメ油、カメ油と海ガメ油混合物 でそれぞれ31.4%、53.0%、71.7%であることを示した。3 つの試験試料全てが、明らかな抗炎症作用を有することを意味する。 2.カラゲニンをラットの後足(足底筋膜)に注射し、足底部分に炎症腫脹 を誘発させた。炎症30分前に、0.5%カメ油、0.5%海ガメ油、0 .5%のカメ油と海ガメ油の組み合わせをそれぞれ足底の局所部分に塗り 付けた。3つの試験試料全ては、炎症に対し明らかな保護作用をもってい た。腫脹の減少率は、それぞれカメ油、海ガメ油、カメ油と海ガメ油の組 み合わせで40.0%、53.5%、34%であることを示した。抗炎症 作用は、5時間以上持続した。 上記の2つの実験は、0.5%カメ油、0.5%海ガメ油、0.5%カ メ油と海ガメ油の組み合わせ、即ち3つの試験試料の全てが、5時間以上 持続して明らかな抗炎症作用を示すことを証明した。この種の作用を、局 所被覆法により、皮膚および粘膜の種々の非特異的炎症反応の治療に応用 することができる。 2.抗かゆみ作用 リン酸ヒスタミンを、モルモットの足底に注射し、かゆみを誘発させた。 かゆみしきい値、即ち足底かゆみを誘発し、動物にその足をなめさせる濃度を 決定した。次いで、0.5%カメ油、0.5%海ガメ油、0.5%カメ油と海 ガメ油の組み合わせをそれぞれ、足底に塗り付けた。それぞれ、かゆみしきい 値(ヒスタミンmg/mlとして計算し)を決定した。実験結果は、0.5% カメ油、0.5%海ガメ油、0.5%カメ油と海ガメ油の組み合わせ、即ち3 つの試験試料全ては、明らかにヒスタミンかゆみしきい値を増加することを証 明した。増加率は、それぞれ138.6%、161.3%、184.0%であ った。全てが、ヒスタミン誘発かゆみに対し明らかな抗かゆみ性を有すること を示した。この機能を、化学的、物理的(光、熱など)、環境的(力の刺し傷 、昆虫の刺し傷)因子により引き起こされる種々の皮膚の局所的かゆみまたは 粘膜かゆみの治療に広く応用することができる。 3.日光(紫外線)照射に対する保護作用 40cm2の面積を有する脱毛した背中のラットに、50cmの距離で18 時間30W紫外線ランプを連続して照射した。外傷は、局所斑点紅はん、薄片 紅はん、水腫、剥離として現れた。外傷の度合いに従い、各試験試料にマーク をつけた。動物に、0.5%カメ油、0.5%海ガメ油、0.5%のカメ油と 海ガメ油の組み合わせを塗り付けた。3つの試験試料全ては、紫外線による外 傷を明らかに減少できた。外傷減少率は、それぞれ39.30%、54.50 %、69.60%であった。 上記の実験結果は、カメ油、海ガメ油、カメ油と海ガメ油の組み合わせは、 紫外線に対し明らかな保護作用を有することを示した。その全てが、日焼けに 対し保護作用を持つことを反映しており、そこで日光により引き起こされる悪 反応から皮膚を保護するのに応用できる。 4.鎮痛作用 1.マウスの苦痛しきい値の熱板決定法。マウスの足底に、0.5%カメ 油、0.5%海ガメ油、0.5%のカメ油と海ガメ油の組み合わせをそれ ぞれ塗り付けた。マウスの苦痛しきい値を決定した。3つの試験試料全ては、 苦痛しきい値を増加できた。増加率は、それぞれ48.8%、175.3%、 112.9%であった。実験結果は、3つの試験試料全てが、鎮痛作用を有す ることを証明した。 2.鎮痛効果観察のための熱水(55℃)による痛覚発生法。マウスの尾 を熱水に漬けた。尾収縮の潜在時間を苦痛しきい値と定義した。0.5%カメ 油、0.5%海ガメ油、0.5%のカメ油と海ガメ油の組み合わせを、それぞ れマウスの尾に塗り付けた。尾収縮時間を決定した。3つの試験試料全ては、 尾収縮時間を延ばすことができ、即ち苦痛しきい値を明らかに増加した。増加 率は、それぞれ46.4%、132.2%、282.2%であった。 上記実験は、カメ油、海ガメ油、カメ油と海ガメ油の組み合わせは鎮痛作用 を有することを証明した。海ガメ油の作用はカメ油より強かった。カメ油と海 ガメ油の組み合わせの作用は、単独のものより強かった。この事実は、カメ油 、海ガメ油、カメ油と海ガメ油の組み合わせを、局所創傷および潰瘍の鎮痛剤 として使用できる科学的基礎を提供している。 5.ヒト繊維芽細胞の増殖に対する促進作用 カメ油、海ガメ油、カメ油と海ガメ油の組み合わせを添加することにより、 試験管中でヒト繊維芽細胞の培養を促進した。細胞は迅速に増殖し、細胞数は 殆ど何倍も増加した。細胞増殖に対するカメ油および/または海ガメ油の濃度 は、3.125〜6.25μg/mlであった。その濃度が12.5μg/m lに達したとき、細胞増殖の値は最大であった。細胞増殖促進に対する反応関 連を明らかにするため、写真を分析中である。 医学的使用に関する限り、創傷治癒を促進すること、化粧品使用としては、 表皮細胞の代謝および増殖を促進すること、皮膚を老化を防ぐことが有利であ る。 6.ラットの第2度熱傷に対する顕著な治療効果 熱水による第2度熱傷のモデルを、身体表面の100%面積にラットに作 り、次いで0.5%カメ油、0.5%海ガメ油、0.5%のカメ油と海ガメ 油の組み合わせを、それぞれ局所熱傷部分に、8時間ずつ全部で20日間塗 り付けた。創傷表面の治癒率および外皮除去率に従い、治療効果を評価した 。結果は次の通りである。 外皮除去率に対する影響 創傷表面の治癒率に対する影響 病的切片による創傷表面試料の比較を実施した。実験結果は、カメ油、海ガメ 油、カメ油と海ガメ油の組み合わせは、第2度熱傷のラットに塗り付けた後、外 皮除去、局所炎症の減少、上皮の修復および増殖の促進、創傷表面の治癒の促進 、傷痕形成の明らかな減少に対する明白な促進効果を有することを証明した。こ れらの治療的作用は、カメ油、海ガメ油、カメ油と海ガメ油の組み合わせを、火 傷および熱傷の処置に応用することができるという実験的基礎を提供している。 7.乾癬に対する治療作用 公表された文献によって、50%プナロールを、1日1回モルモットの耳 介皮膚に塗り付けた。3週間後に、ヒト乾癬に類似した典型的な組織病変が 形成し、次いで角質層に不完全な細胞角質化、顕著な色素沈着、明確に厚い 表皮、皮膚乳頭の増加、凹凸のある基部膜、主に尖った細胞層への変形、核 凝縮、部分細胞の壊死、および細胞間白血球浸潤があった。 治療のため、試験動物に0.5%カメ油、0.5%海ガメ油、0.5%の カメ油と海ガメ油の組み合わせを塗り付けた後、乾癖の病的変化が2週間後 これらの油により明らかに改善された。上皮角質化は完結した。上皮の尖っ た細胞層の厚さは正常に近づいた。白血球浸潤は減少し、その形成は正常に 近づいた。 製造実験 次の処方箋に従い、カメ油および/または海ガメ油を含む水中油型製剤は 次の通りである。 ヘキサデカノール 120g ラウリル硫酸ナトリウム 10g 白ワセリン 120g ニパギンA(エチルパラベン) 1g グリセリン 50ml カメ油および/または海ガメ油 5g 蒸留水 十分量 合計重量 1000g
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年2月24日(1999.2.24) 【補正内容】 差替え請求の範囲 1.カメ油および海ガメ油を含むカメ油および海ガメ油の組成物。 2.カメ油および海ガメ油、および製薬分野で普通使われる賦形剤またはキャ リヤーを含む医薬組成物。 3.当該分野で知られた方法により、カプセルまたは油溶液形に処方できる請 求の範囲1に記載のカメ油と海ガメ油の組成物。 4.当該分野で知られた方法により、カプセル、軟膏、クリーム、懸濁液、乳 濁液、プラスター、坐剤、経皮吸収剤、および徐放性製剤に処方できる請求 の範囲2に記載の医薬組成物。 5.カメ油0.1−99.9%と海ガメ油0.1−99.9%を混合する工程 からなる請求の範囲1に記載のカメ油と海ガメ油の組成物の製造方法。 6.カメ油および海ガメ油とこの分野の普通の賦形剤またはキャリヤーを混合 する工程からなる請求の範囲2に記載の医薬組成物の製造方法。 7.無痛覚症用、心臓血管系の障害の予防および/または治療用、および乾癬 の処置用の製品の製造のためのカメ油の使用。 8.無痛覚症用、心臓血管系の障害の予防および/または治療用、および乾癬 の処置用の製品の製造のための海ガメ油の使用。 9.日光(紫外線)放射に対する保護作用、およびヒト繊維芽細胞の増殖に対 して促進作用を有する製品の製造のためのカメ油の使用。 10.日光(紫外線)放射に対する保護作用、およびヒト繊維芽細胞の増殖に対 して促進作用を有する製品の製造のための海ガメ油の使用。 11.火傷および熱傷に対し治療効果を有する製品の製造のためのカメ油の使用 。 12.火傷および熱傷に対し治療効果を有する製品の製造のための海ガメ油の使 用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 17/00 A61P 17/00 17/06 17/06 43/00 111 43/00 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ビアン,リュリアン 中国.310031 ツェジアン,ハンツオゥ シティ,ヤナン ロード,ツェジアン メ ディカル ユニヴァーシィ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.次の物理的および化学的性質 相対密度 0.9159 屈折率 1.4690 融点(℃) 24−33 脂肪酸の凝固点(℃) 31 酸価 3.4 けん化価 202.22 ヒドロキシル価 5.38 ヨウ素価 3.16 脂肪全量(%) 92.14 飽和脂肪酸(mg/g) ラウリン酸(C12:0) 1.23 ミリスチン酸(C14:0) 19.53 パルミチン酸(C16:0) 172.76 ステアリン酸(C18:0) 70.45 不飽和脂肪酸 テトラデシレン酸(C14:1) − パルミトレイン酸(C16:1) 102.55 オレイン酸(C18:1) 430.12 リノール酸(C18:2) 15.01 リノレン酸(C18:3) 13.09 を有するカメ油。 2.次の物理的および化学的性質 相対密度 0.9184 屈折率 1.4708 融点(℃) 25−38 脂肪酸の凝固点(℃) 32.9 酸価 2.09 けん化価 199.99 ヒドロキシル価 8.78 ヨウ素価 2.64 脂肪全量(%) 80.49 飽和脂肪酸(mg/g) ラウリン酸(C12:0) 0.76 ミリスチン酸(C14:0) 13.39 パルミチン酸(C16:0) 186.93 ステアリン酸(C18:0) 84.01 不飽和脂肪酸 テトラデシレン酸(C14:1) 1.44 パルミトレイン酸(C16:1) 87.78 オレイン酸(C18:1) 336.59 リノール酸(C18:2) 90.57 リノレン酸(C18:3) 36.49 を有する海ガメ油。 3.抗炎症、抗かゆみ、無痛覚、心臓血管系の障害の予防および/または治療の 治療作用、および乾癖に治療効果を有するカメ油。 4.抗炎症、抗かゆみ、無痛覚、心臓血管系の障害の予防および/または治療の 治療作用、および乾癬に治療効果を有する海ガメ油。 5.日光(紫外線)放射に対する保護作用、およびヒト繊維芽細胞の増殖に対し て促進作用を有するカメ油。 6.日光(紫外線)放射に対する保護作用、およびヒト繊維芽細胞の増殖に対し て促進作用を有する海ガメ油。 7.火傷および熱傷に対し治療効果を有するカメ油。 8.火傷および熱傷に対し治療効果を有する海ガメ油。 9.請求の範囲1、3、5、7のいずれかに記載のカメ油および請求の範囲2、 4、6、8のいずれかに記載の海ガメ油を含むカメ油および海ガメ油の組成 物。 10.請求の範囲1、3、7のいずれかに記載のカメ油および/または請求の範 囲2、4、8のいずれかに記載の海ガメ油および製薬分野で普通使われる賦 形剤またはキャリヤーを含む医薬組成物。 11.請求の範囲1、3、5、7のいずれかに記載のカメ油および/または請求 の範囲2、4、6、8のいずれかに記載の海ガメ油および通常の添加剤およ び/または賦形剤を含む化粧品。 12.当該分野で知られた方法により、カプセルまたは油溶液形に製造できる請 求の範囲1、3、5、7のいずれかに記載のカメ油。 13.当該分野で知られた方法により、カプセルまたは油溶液形に製造できる請 求の範囲2、4、6、8のいずれかに記載の海ガメ油。 14.当該分野で知られた方法により、カプセルまたは油溶液形に製造できる請 求の範囲9に記載のカメ油と海ガメ油の組成物。 15.当該分野で知られた方法により、カプセル、軟膏、クリーム、懸濁液、乳 濁液、プラスター、坐剤、経皮吸収剤、および徐放性製剤に製造できる請求 の範囲10に記載の医薬組成物。 16.カプセル、軟膏、クリーム、懸濁液、乳濁液、プラスター、ローション、 経皮吸収剤、および徐放性製剤形に製造できる請求の範囲11に記載の化粧 品。 17.カメの内部器官から採取した脂肪を110−115℃で常圧で完全に融解 するまで煮詰め、油状残さを濾別し、90℃で60分脱色するため、カメ油 に20%活性フラー土を添加し、油を減圧(600mgHg)で90分以上 脱臭し、同時に0.02%ビタミンEを添加する工程からなる、請求の範囲 1、3、5、7のいずれかに記載のカメ油の製造方法。 18.海ガメの内部器官から採取した脂肪を、110−115℃で常圧で完全に 融解するまで煮詰め、油状残さを濾別し、90℃で60分脱色するため20 %活性フラー土を添加し、次いで減圧(600mgHg)で90分以上脱臭 し、同時に0.02%ビタミンEを添加することからなる、請求の範囲2、 4、6、8のいずれかに記載の海ガメ油の製造方法。 19.カメ油0.1−99.9%と海ガメ油0.1−99.9%を混合すること からなる、請求の範囲9に記載のカメ油と海ガメ油の組成物の製造方法。 20.請求の範囲1、3、5、7のいずれかに記載のカメ油および/または請求 の範囲2、4、6、8のいずれかに記載の海ガメ油とこの分野の普通の賦形 剤またはキャリヤーを混合することからなる、請求の範囲10の医薬組成物 の製造方法。 21.請求の範囲1、3、5、7のいずれかに記載のカメ油および/また請求の 範囲2、4、6、8のいずれかに記載の海ガメ油とこの分野の普通の添加剤 および/または賦形剤を混合することからなる、請求の範囲11の化粧品の 製造方法。 22.組成物中のカメ油の含量が0.1%未満であってはならない請求の範囲1 0に記載の医薬組成物。 23.組成物中の海ガメ油の含量が0.1%未満であってはならない請求の範囲 10に記載の医薬組成物。 24.化粧品中のカメ油の含量が0.01%未満であってはならない請求の範囲 11に記載の化粧品。 25.化粧品中の海ガメ油の含量が0.01%未満であってはならない請求の範 囲11に記載の化粧品。 26.カメ油を経口投与または局所適用形で使用する請求の範囲1、3、5、7 のいずれかに記載のカメ油。 27.海ガメ油を経口投与または局所適用形で使用する請求の範囲2、4、6、 8のいずれかに記載の海ガメ油。 28.組成物を経口投与または局所適用形で使用する請求の範囲9に記載のカメ 油と海ガメ油の組成物。 29.医薬組成物を経口投与または局所適用形で使用する請求の範囲10の医薬 組成物。 30.化粧品を経口投与または局所適用形で使用する請求の範囲11に記載の化 粧品。 31.請求の範囲1、3、5、7に記載のカメ油からなる1種の健康食品。 32.請求の範囲2、4、6、8に記載の海ガメ油を含む1種の健康食品。 33.請求の範囲1、3、5、7のいずれかに記載のカメ油および/または請求 の範囲2、4、6、8のいずれかに記載の海ガメ油を含む1種の健康食品。 34.請求の範囲1、3、5、7のいずれかに記載のカメ油および/または請求 の範囲2、4、6、8のいずれかに記載の海ガメ油および通常使用される賦 形剤を含む1種の健康食品。
JP51985798A 1996-10-30 1997-10-20 カメ油、海ガメ油、それらを含む組成物、その製法および用途 Ceased JP2001508039A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN96120430.3 1996-10-30
CN96120430A CN1069525C (zh) 1996-10-30 1996-10-30 含龟油和鳖油的组合物及其制备方法
PCT/CN1997/000103 WO1998018478A1 (fr) 1996-10-30 1997-10-20 Huiles de tortues terrestres et marines, compositions les contenant et leur procede de preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001508039A true JP2001508039A (ja) 2001-06-19

Family

ID=5126322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51985798A Ceased JP2001508039A (ja) 1996-10-30 1997-10-20 カメ油、海ガメ油、それらを含む組成物、その製法および用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6296878B1 (ja)
EP (1) EP0943334B1 (ja)
JP (1) JP2001508039A (ja)
KR (1) KR100529741B1 (ja)
CN (1) CN1069525C (ja)
AU (1) AU4697697A (ja)
DE (1) DE69727154T2 (ja)
WO (1) WO1998018478A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6183796B1 (en) * 1999-09-20 2001-02-06 Lipotech Partners Limited Partnership Monounsaturated fatty acid compositions and method of making
KR101334264B1 (ko) * 2010-11-26 2013-11-28 김용수 거북 추출물을 함유하는 피부질환의 개선 또는 치료용 약학적 조성물
CN103798415A (zh) * 2012-11-05 2014-05-21 丰益(上海)生物技术研发中心有限公司 降低烹饪食品的吸油率的方法和用于降低烹饪食品的吸油率的食用油
CN107375173A (zh) * 2017-07-29 2017-11-24 北京健旭康技术有限公司 特种养殖动物在制备化妆品中的用途
CN112168812B (zh) * 2019-07-02 2022-07-08 瑞微(深圳)生物科技有限公司 棕榈油酸用于制备预防或治疗炎症性疾病的组合物的用途
CN110628535A (zh) * 2019-09-29 2019-12-31 安徽省农业科学院水产研究所 一种龟油手工皂的制作方法
CN114544783B (zh) * 2020-11-20 2024-01-30 上海交通大学医学院附属瑞金医院 一种预防银屑病复发的内源性代谢物组合

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516329B2 (ja) * 1984-12-05 1996-07-24 花王株式会社 かぶれ防止剤組成物
JPS62172097A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 高陽ケミカル株式会社 海亀油の精製製造方法
JPS63310806A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Takahashi Kenji 基礎化粧品の製造法
JPH05186328A (ja) * 1992-01-13 1993-07-27 Kao Corp 皮膚清浄・清拭剤組成物
CN1091311A (zh) * 1993-02-25 1994-08-31 刘祥 龟鳖蚁滋补保健品
CN1037928C (zh) * 1993-03-06 1998-04-08 朱圣田 用龟和/或鳖提取制备营养品的生产方法
CN1088098A (zh) * 1993-05-06 1994-06-22 朱圣田 一种用龟和/或鳖制备活性血制品的方法
CN1098604A (zh) * 1993-08-09 1995-02-15 曹永迪 一种用乌龟制取的口服营养液
JPH07157421A (ja) * 1993-10-14 1995-06-20 Housendou:Kk 化粧料組成物
CN1047945C (zh) * 1993-12-16 2000-01-05 王杰 一种治疗烧伤的药物及其制备方法
CN1095619A (zh) * 1994-01-04 1994-11-30 海南养生堂药业有限公司 龟鳖养生胶囊及其制备方法
CN1103557A (zh) * 1994-10-08 1995-06-14 北京市营养源研究所 鱼油复合营养液
CN1132090A (zh) * 1995-05-12 1996-10-02 何国生 龙龟精口服液及其配制方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1069525C (zh) 2001-08-15
KR100529741B1 (ko) 2005-11-17
EP0943334B1 (en) 2004-01-07
CN1154245A (zh) 1997-07-16
EP0943334A4 (en) 2000-09-27
DE69727154D1 (de) 2004-02-12
WO1998018478A1 (fr) 1998-05-07
KR20000052887A (ko) 2000-08-25
US6296878B1 (en) 2001-10-02
EP0943334A1 (en) 1999-09-22
AU4697697A (en) 1998-05-22
DE69727154T2 (de) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20180029228A (ko) 피부 염증의 억제에서의 홍합 접착 단백질 제품 및 이의 적용
EP0707486B1 (fr) Produit de regeneration et de cicatrisation cutanee, son procede de fabrication, ses applications
CN109219442A (zh) 鱼油局部组合物
JP2001508039A (ja) カメ油、海ガメ油、それらを含む組成物、その製法および用途
US2666013A (en) Pruritus therapy
KR100702329B1 (ko) 백굴채 추출물을 유효성분으로 함유하는 5α-리덕테이즈활성 억제용 조성물 및 피지 분비 억제용 화장료 조성물
JP3073862B2 (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
CN115350110A (zh) 维生素c乳酸酯及其类似物在制备皮肤组织用制品中的用途及其相关制品
WO2008091161A1 (en) Cosmetic composition containing spermine and emu oil
JPS63150210A (ja) 養毛化粧料
JP4450406B2 (ja) ベニカミキリフラスを有効成分とする皮膚外用薬
US20040166170A1 (en) Method for therapeutically treating mammals
CN1150907C (zh) 龟油及鳖油的用途
JP4362524B2 (ja) Bcl−2蛋白発現剤、アポトーシス抑制剤および表皮細胞の紫外線dna障害防止剤
JP2000143527A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤、及びこれを含有して成る皮膚外用剤
CN115040501B (zh) 顺-13-十八碳烯酸或其盐化合物在制备促进受损皮肤和/或黏膜愈合的药物中的应用
RU2402345C2 (ru) ЭКСТРАКТ ИЗ РАСТЕНИЯ Аlhagi pseudalhagi, ФАРМАЦЕВТИЧЕСКАЯ И КОСМЕТИЧЕСКАЯ КОМПОЗИЦИЯ НА ЕГО ОСНОВЕ, СПОСОБЫ СНИЖЕНИЯ СОДЕРЖАНИЯ ХОЛЕСТЕРИНА И ТРИГЛИЦЕРИДОВ В КРОВИ, СНИЖЕНИЯ УРОВНЯ ПРОДУКТОВ ОКИСЛЕНИЯ ЛИПИДОВ, УЛУЧШЕНИЯ МИКРОЦИРКУЛЯЦИИ, АНТИОКСИДАНТНЫХ СВОЙСТВ, УЛУЧШЕНИЯ СОСТОЯНИЯ КОЖНЫХ ПОКРОВОВ, СТИМУЛИРОВАНИЯ ОБРАЗОВАНИЯ КОЛЛАГЕНА, РАНОЗАЖИВЛЕНИЯ И СНИЖЕНИЯ ВОСПАЛЕНИЯ
JPH10120561A (ja) 津液改善用皮膚外用剤
CN114748468A (zh) 一种治疗青春痘的组合物
RU2623061C1 (ru) Средство для лечения заболеваний кожи, обладающее противовоспалительным, ранозаживляющим, антибактериальным, противовирусным, противогрибковым действием
CN117427209A (zh) 快速修复敏感肌的医用贻贝粘蛋白液体敷料及其制备方法
WO2004009101A1 (en) Gel composition comprising sea salts
RU2118155C1 (ru) Мазь для лечения заболеваний и повреждений кожи "галлодерм"
AU2008202934B1 (en) Compositions for the treatment of a skin condition and methods for use therein
EP0404660A2 (fr) Utilisation de complexes glycoprotéines extraits de bactéries gram (-) pour la fabrication d'un médicament facilitant la cicatrisation de la peau et procédé de préparation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040909

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080805

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20090601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707