JP2001506208A - ガスバッグ折り畳み装置 - Google Patents

ガスバッグ折り畳み装置

Info

Publication number
JP2001506208A
JP2001506208A JP52306599A JP52306599A JP2001506208A JP 2001506208 A JP2001506208 A JP 2001506208A JP 52306599 A JP52306599 A JP 52306599A JP 52306599 A JP52306599 A JP 52306599A JP 2001506208 A JP2001506208 A JP 2001506208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas bag
folding device
rolls
bag folding
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52306599A
Other languages
English (en)
Inventor
フィッシャー,アントン
Original Assignee
ティーアールダブリュー・オキュパント・リストレイント・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーアールダブリュー・オキュパント・リストレイント・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー filed Critical ティーアールダブリュー・オキュパント・リストレイント・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
Publication of JP2001506208A publication Critical patent/JP2001506208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded
    • B60R2021/2375Folding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ガスバッグ(40)を折り畳むための装置は、2個のロール(10,20)を含む。2個のロール(10,20)の周面上には、複数のラジアル状のリッジ(14,24)が設けられている。2個のロール(10,20)は、その軸(X1,X2)が互いに少なくともほぼ平行になるような態様で、また、リッジ(14,24)が互いに係合するような態様で回転可能に配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】 ガスバッグ折り畳み装置 本発明は、ガスバッグ折り畳み装置に関する。 通常、このような装置は、複数の折り畳み用パドルを含む。上記複数の折り畳 み用パドルは、平坦に展開されているガスバッグ上で動かされ、折り畳み用縁部 を画定する。上記折り畳み用縁部に沿って、ガスバッグが一緒に折り畳まれるよ うになっている。あるいは、この態様においては、上記複数の折り畳み用パドル は、膨張したガスバッグ内で移動して、これによって、ガスバッグの壁部が折り 畳まれる。これらの折り畳み方法の欠点は、特に折り畳み用パドルをあちこちに 移動させなければならないことにより比較的頻繁に生じる妨害であり、この折り 畳み用パドルの往復運動によって、このような折り畳み装置の連続作動が阻止さ れる可能性がある。 上述のものとは異なり、本発明は、事実上連続的に及び特に可動要素の往復運 動なしに作動するガスバッグ折り畳み装置を提供する。本発明により提供される 装置は、2個のロールを含む。上記2個のロールは、当該ロールの周面上に、周 方向に伸長する(すなわち、角度方向に伸長する)複数のラジアル状のリッジを 有している。また、上記ロールは、ロールの軸が互いに少なくともほぼ平行で、 リッジが互いに係合するように回転可能に配置ないし配列されている。これらの ロールが適当に駆動され、すなわち少なくともほぼ同等の回転速度にて互いに反 対方向に駆動されるときに、折り畳まれるべきガスバッグは、前記協働するロー ルによって把持された後、前記2個のロールの間の、メアンダー状(曲折模様) に形成されたニップを通って自動的に引かれる。これによって、ガスバッグの壁 部は、並列された複数の折り目となる。したがって、ガスバッグを折り畳むため に、単に回転要素だけを用いるだけでよく、これは往復要素と比較して重要な利 点である。 本発明の有利な特徴は、従属請求項から読みとれる。 以下、本発明を添付図面に関連して記載する。 図1は、本発明による装置の概略斜視図である。 図2は、図1の線A−Aに沿って破断した概略断面図である。 図3は、本発明による装置を組み込む折り畳みマシーンの斜視図である。 図4は、図3の折り畳みマシーンの一部を示す。 図1及び図2に概略的に示されているのは、本発明によるガスバッグ折り畳み 装置である。この装置は、実質的に2個のロール10,20からなり、このロー ル10,20の周面には複数のリッジ(すなわち、隆起部)14及び24がそれ ぞれ設けられている。複数のリッジ14及び24は、周方向(ラジアル方向)に 、すなわち、対応するロールの長手方向軸に直交する方向に延在する。隣接する リッジ14,24は、各クリアランス12,22によって、互いに離隔されてい る。各ロール10,20は、一体的に形成されていてもよいしあるいは複数の並 列するシングルディスクにより形成されていてもよい。この各シングルディスク は、リッジ14,24を形成する。 ロール10,20は、長手方向軸X1,X2を中心にして、それぞれ回転可能 に配列されている。これらの長手方向軸X1,X2は、互いに平行に延びる。長 手方向軸X1,X2の間のスペースは、ロール10のリッジ14がロール20の リッジ24の間のクリアランス22内に係合し、ロール20のリッジ24がロー ル10のリッジ14の間のクリアランス12内に係合するように寸法が決められ る。ロール10のリッジ14とロール20のリッジ24との間の重なりは、xで 示される。ロール10及び20の各リッジ14及び24は、当該各リッジが係合 する、ロール20及び10の対応する各クリアランス22及び12よりも狭く形 成されている。この態様にて、スペースyが、互いに係合するリッジの対向する 両側面の間に延在する。このスペースyは、折り畳まれるべきガスバッグの壁部 の厚みのおよそ2倍に対応するように寸法が決められる。 ロール10,20は、それぞれ概略的に図示されている駆動シャフト16,2 6によって、互いに反対の方向(図1においてそれぞれ矢印18及び28で示さ れている)に回転することができるようになされている。駆動シャフト16,2 6は、駆動モータ−50(図3及び図4参照)に連結されている。両ロール10 ,20にとっての回転速度は同一である。 記載されている装置は、図3及び図4に示されている折り畳みマシーンで用い られ、概略的に示されているガスバッグ40を特に簡単に一緒に折り畳むことが できるようにする。例えばフットスイッチ52によって制御され、ロール10, 20が回転させられるようになると、空にされて、展開された状態(すなわち、 広げられた状態)で折り畳みテーブル54上に展開されている(すなわち、広げ られている)ガスバッグは、ロール10,20の間のニップ内に、片側から、導 入される。ロール10,20は、ガスバッグ40の壁部を把持して、ニップを貫 通する長さ方向にガスバッグの壁部を引く。その結果として、互いに係合するロ ール10,20のリッジ14,24ゆえに、ガスバッグの壁部は、ファンフォー ルド(折りたたみ)式の状態(換言すれば、連続式用紙化された状態)、すなわ ちジグザグに近い状態に折り畳まれる。この種類の折り畳みは、通常一方向にの み沿って折り畳まれるサイドインパクト(すなわち、側方衝撃、さらに換言すれ ば、側面衝突)用ガスバッグに特に適する。概略的に示されているガスランス( gas lance)42が、ガスバッグの内部に組み込まれる場合(前記ガス ランスによって、ガスバッグ40を展開する圧縮ガスは、ガスバッグの内部に均 一に分散される)、ロール10,20の上のクリアランス12,22の一つを、 残りのクリアランスよりも幅広く形成できる。その結果、ガスランス42はこの クリアランス内に収容され、ロール10,20の間のニップを通して、ガスバッ グ全体と一緒に引かれる。 この態様において、折り畳まれたガスバッグが、特に簡単な手段によって得ら れる。既に示したような、結果として得られた折り畳みは、側方衝撃用ガスバッ グの場合に特に有利である。なぜなら、例えばルーフストラットに沿って配列さ れている場合に、折り畳まれた状態から一方向にのみ展開すればよいからである 。展開方向は、ガスバッグの展開が着手された折り畳みによって妨害されること のないように、本発明による装置によって指図された折り畳み方向に対応する。 次に、ロール10,20の後方には、ステーションが設けられている。次いで 、このステーションによって、ガスバッグは案内され、特にさらに一緒に押し出 される。このステーションは、一対の連続ゴムバンド56を備える。この連続ゴ ムバンド56は、それぞれ、一対の偏向ローラー58により案内される。この連 続ゴムバンド56間のスペースは、折り畳まれたガスバッグが受け入れられる端 部から、折り畳まれたガスバッグが再び解放される端部に向かって、減少する。 この態様において、ロール10,20によってファンフォールド(折りたたみ) 式の状態(換言すれば、連続式用紙化状態)にされたガスバッグの壁部は、さら に一緒に押されて、壁パッケージの個々の折り畳みを密に並列(すなわち、並置 )にする。 加えて、ガスバッグの側部に配置されている2個のフォイルストリップ60が 、ガスバッグを一緒に押し出すためのステーションによって、当該ステーション 内に引き込まれる。ひとたび、ガスバッグが連続ゴムバンドによって一緒に完全 に押圧されると、フォイルストリップ60は、ローラー62によって切断されて 、閉鎖バンド(すなわち、閉じた帯状体)を形成し、次いで溶接される。その結 果、ガスバッグは小型な状態に(すなわち、スペースをとらない態様に)折り畳 まれ、さらなる取り扱いの間に、折りたたまれた状態から展開されることはない (すなわち、次のハンドリングの間に、折りたたまれた状態から広げられること はない)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AT,AU,B R,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,ES,FI ,GB,HU,JP,KR,LU,MX,PL,PT, RU,SE,SI,SK,TR,US,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ガスバッグ(40)を折り畳むためのガスバッグ折り畳み装置であって、 2個のロール(10,20)を含み、上記2個のロール(10,20)の周面 上には複数のラジアル状のリッジ(14,24)が設けられており、 上記2個のロール(10,20)は、その軸(X1,X2)が互いに少なくと もほぼ平行となるように、また、上記リッジ(14,24)が互いに係合するよ うに、回転可能に配置されていることを特徴とするガスバッグ折り畳み装置。 2. 請求項1記載のガスバッグ折り畳み装置であって、 隣接する前記リッジ(14,24)の間のクリアランス(12,22)が、ク リアランスに係合する各リッジ(14,24)の幅よりも大きな幅を備えている ことを特徴とするガスバッグ折り畳み装置。 3. 請求項2に記載のガスバッグ折り畳み装置であって、 前記クリアランス(12,22)は、対応するクリアランス(22,12)に 係合する各リッジ(24,14)に比較して、折り畳まれるべきガスバッグ(4 0)の壁部の厚みのほぼ2倍ほど幅広であることを特徴とするガスバッグ折り畳 み装置。 4. 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のガスバッグ折り畳み装置 であって、 前記2個のロール(10,20)は、少なくともほぼ同一の回転速度で、互い に対して反対方向に駆動されることを特徴とするガスバッグ折り畳み装置。 5. 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のガスバッグ折り畳み装置 であって、 前記クリアランス(12,22)の一つは、残りのクリアランスよりも幅広で 、それによって、折り畳まれるべきガスバッグ(40)に組み込まれたガスラン スを、そこに収容できることを特徴とするガスバッグ折り畳み装置。 6. 請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のガスバッグ折り畳み装置 であって、 前記2個のロール(10,20)は、弾性があって曲げやすく配置されており 、それによって、初期状態と比較して、2個のロール(10,20)間のスペー スが拡大可能であることを特徴とするガスバッグ折り畳み装置。 7. 請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のガスバッグ折り畳み装置 であって、 前記2個のロール(10,20)の駆動を制御可能なフット操作型スイッチが 設けられていることを特徴とするガスバッグ折り畳み装置。 8. 請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載のガスバッグ折り畳み装置 であって、 前記ガスバッグが前記2個のロール(10,20)を過ぎた後、上記ガスバッ グを案内して一緒に押しつけるためのステーション(56,58)が配設されて いることを特徴とするガスバッグ折り畳み装置。 9. 請求項8に記載のガスバッグ折り畳み装置であって、 前記ガスバッグを案内して一緒に押しつけるためのステーション(56,58 )は、一対の連続ゴムバンド(56)を含み、 前記一対の連続ゴムバンドの各々は、一対の偏向ローラー(58)の周囲を走 行することを特徴とするガスバッグ折り畳み装置。 10. 請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載のガスバッグ折り畳み装 置であって、 折り畳まれた前記ガスバッグ(40)をバンド状にするステーション(60, 62)が設けられていることを特徴とするガスバッグ折り畳み装置。 11. 請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載のガスバッグ折り畳み 装置であって、 前記2個のロール(10,20)は、複数の隣接するディスクによって形成さ れていることを特徴とするガスバッグ折り畳み装置。 12. 請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載のガスバッグ折り畳み 装置であって、 前記2個のロール(10,20)は、各々、前記リッジ(14,24)が形状 化されているワンピース型本体により、形成されていることを特徴とするガスバ ッグ折り畳み装置。
JP52306599A 1997-10-17 1998-10-02 ガスバッグ折り畳み装置 Pending JP2001506208A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29718501U DE29718501U1 (de) 1997-10-17 1997-10-17 Vorrichtung zum Falten eines Gassacks
DE29718501.2 1997-10-17
PCT/EP1998/006270 WO1999020492A1 (de) 1997-10-17 1998-10-02 Vorrichtung zum falten eines gassacks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001506208A true JP2001506208A (ja) 2001-05-15

Family

ID=8047399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52306599A Pending JP2001506208A (ja) 1997-10-17 1998-10-02 ガスバッグ折り畳み装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0944502A1 (ja)
JP (1) JP2001506208A (ja)
AU (1) AU1149199A (ja)
DE (1) DE29718501U1 (ja)
HU (1) HUP0001714A3 (ja)
PL (1) PL333914A1 (ja)
WO (1) WO1999020492A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19751685A1 (de) * 1997-11-21 1999-05-27 Trw Repa Gmbh Verfahren zum Falten eines Gassacks für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem sowie Vorrichtung zum Falten eines solchen Gassacks
DE19942703A1 (de) * 1999-09-07 2001-03-08 Trw Repa Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Falten eines Gassacks für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE10039554B4 (de) * 2000-08-07 2005-07-21 Takata-Petri Ag Verfahren zur Faltung eines Gassacks und Vorrichtung zur Durchfürung des Verfahrens
WO2003013913A1 (es) * 2001-08-10 2003-02-20 Dalphi Metal España, S.A. Procedimiento de plegado y enfundado de un saco inflable de un airbag de cortina
US7163232B2 (en) 2001-11-26 2007-01-16 Nihon Plast Co., Ltd. Curtain airbag and its folding method and system
DE10162233B4 (de) 2001-12-18 2006-04-20 Key Safety Systems, Inc., Sterling Heights Airbag Faltungsverfahren und -vorrichtung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3348295B2 (ja) * 1992-07-31 2002-11-20 豊田合成株式会社 エアバッグの折畳み方法および装置
JP2870318B2 (ja) * 1992-09-08 1999-03-17 豊田合成株式会社 エアバッグの折り畳み方法
US5375393A (en) * 1993-04-07 1994-12-27 Automated Solutions, Inc. Bag folding system
US5669204A (en) * 1995-09-18 1997-09-23 Automated Solutions, Inc. Bag folding system

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999020492A1 (de) 1999-04-29
HUP0001714A3 (en) 2001-05-28
DE29718501U1 (de) 1998-02-19
HUP0001714A2 (hu) 2000-09-28
EP0944502A1 (de) 1999-09-29
PL333914A1 (en) 2000-01-31
AU1149199A (en) 1999-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634041B2 (ja) ダンネージ・コンバータ・システム
ES2279564T3 (es) Metodo de interplegado de material de hojas y maquina para llevar a cabo tal metodo.
JP6422578B2 (ja) 拡張梱包製品を形成するためにスリットシート材を拡張するための装置及び方法
JPS5856701B2 (ja) 巻紙を重ねる方法
JPH0442313B2 (ja)
JP2001514145A (ja) ポップアップタオルを積み重ねるための方法および装置
JP4119454B2 (ja) ウェブ輪転印刷機のための折り装置
US5642835A (en) Sheet products for use in a pop-up dispenser and method for forming
WO1998000336A2 (en) Apparatus and methods for producing shrink wrap packaging
JP2001506208A (ja) ガスバッグ折り畳み装置
JPS5844583B2 (ja) シ−ト材の折畳み方法および折畳み装置
JPS5941903B2 (ja) シ−ト材折たたみ機
US6708855B2 (en) Transverse folding apparatus
JP3662950B2 (ja) 折り目付け装置
US20070262187A1 (en) Method For Making A Central Unwinding Roll and Resulting Roll
JP3947195B2 (ja) 紙粉除去システム
JP3499542B2 (ja) エアーバッグを折り畳んで包み込むための装置及びその方法
EP0174386B1 (en) Apparatus for folding web-shaped member
ES2369003T3 (es) Procedimiento y aparato para interrumpir hojas imbricadas creadas por un dispositivo de imbricación de solapamiento.
JP2895076B2 (ja) 部分的に重なった紙シートを貯蔵する装置
JPH04251069A (ja) 回転式積重ね方法及びその装置
JPH02116578A (ja) 紙のカールを除去する装置
JPH11301924A (ja) シートの折り畳み装置及び折り畳み方法
JPH1017185A (ja) 連続用紙の折り畳み装置
JP2012106762A (ja) 袋口結束装置