JP2001501754A - 事象感知のためのプロセスシステム内の装置 - Google Patents

事象感知のためのプロセスシステム内の装置

Info

Publication number
JP2001501754A
JP2001501754A JP09534432A JP53443297A JP2001501754A JP 2001501754 A JP2001501754 A JP 2001501754A JP 09534432 A JP09534432 A JP 09534432A JP 53443297 A JP53443297 A JP 53443297A JP 2001501754 A JP2001501754 A JP 2001501754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
processing apparatus
control loop
event
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09534432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3923529B2 (ja
JP2001501754A5 (ja
Inventor
エーユレク,エブレン
ワリオル,ジョゲシュ
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2001501754A publication Critical patent/JP2001501754A/ja
Publication of JP2001501754A5 publication Critical patent/JP2001501754A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3923529B2 publication Critical patent/JP3923529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0218Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
    • G05B23/0221Preprocessing measurements, e.g. data collection rate adjustment; Standardization of measurements; Time series or signal analysis, e.g. frequency analysis or wavelets; Trustworthiness of measurements; Indexes therefor; Measurements using easily measured parameters to estimate parameters difficult to measure; Virtual sensor creation; De-noising; Sensor fusion; Unconventional preprocessing inherently present in specific fault detection methods like PCA-based methods
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
    • G05B13/0275Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion using fuzzy logic only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B21/00Systems involving sampling of the variable controlled
    • G05B21/02Systems involving sampling of the variable controlled electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0275Fault isolation and identification, e.g. classify fault; estimate cause or root of failure
    • G05B23/0278Qualitative, e.g. if-then rules; Fuzzy logic; Lookup tables; Symptomatic search; FMEA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 処理装置(40)は、プロセス制御ループ(6)に接続されている。処理装置(40)は、プロセス信号を受け取る。処理装置(40)内のメモリー(48)には、公称パラメータ値(78)とルール(80)とが記憶されている。演算回路(46)では、プロセス信号の統計パラメータが算定され、記憶されているルール(80)に基づいて統計パラメータと公称パラメータに演算が施こされ、応答結果として、演算に基づいた事象出力が発生される。出力回路(42)からは、事象出力に応じた信号が出力される。

Description

【発明の詳細な説明】 事象感知のためのプロセスシステム内の装置 発明の背景 本発明は、産業界で使うようなタイプのプロセス制御ループに接続される装置 に関する。特に、本発明は、プロセス信号をモニターすることによるプロセス制 御システム内の事象の感知に関する。 プロセス制御ループは、石油精製などのプロセスを制御するための産業で利用 されている。発信器は前記ループの代表的な構成部品であって、例えば、室内機 器類を制御するため、圧力、流量、温度などのプロセス変数を測定および伝送で きるように、現場に配置されている。バルブ制御器などの制御器もまたプロセス 制御ループの構成部品であって、制御回路を介して受信されるか、または内部で 生成された制御信号に基づいてバルブの位置を制御する。さらに、その他の制御 器により、電気モータやソレノイドなどが制御される。制御室内の機器もまたプ ロセス制御ループの構成部品であって、制御室内の作業者またはコンピュータに より、現場の発信器から入力されたプロセス変数に基づいてプロセスをモニター でき、これに応じて、関連する制御機器に制御信号を送ることによりプロセスを 管理できる。制御ループの構成部品となり得る別の処理装置として、プロセス制 御ループ上のプロセス信号をモニターおよび伝送できるような携帯通信装置があ る。通常、これら部品は、ループを形成する装置を構成するのに使われている。 前記のようなプロセス制御システムにおける事象の発生を感知することが要請 されている。一般的に従来技術では、簡単な感知技術に限定されていた。例えば 、圧力などのプロセス変数がモニターされて、プロセス変数が予定限度を越える と、警報が発せられるか、安全停止動作が行われる。しかし、警報の原因となる ような事象を特定するためには、大型コンピュータのための電源や資源(res ources)が制限されるようなプロセス環境においては装備することが難し いような、複雑なモデルの利用が必要となる。 発明の概要 プロセス制御システム内の装置には、プロセス信号を受信できる入力端が備わ っている。また装置は、公称パラメータおよびルールが記憶されているメモリー を備えている。一つの実施例における公称パラメータは、プロセス信号の経験( 学習)値(trained value)と感度パラメータに関連するものであ る。装置の演算回路では、プロセス信号の統計パラメータが算定され、記憶され ているルールに基づいて統計パラメータおよび記憶されている公称パラメータが 演算処理される。 演算回路からは、ルールの評価に基づいてプロセス制御システム内の事象に関 連する事象出力が発生される。そして出力回路からは、事象出力に応じた出力が 発生される。一つの実施例における統計パラメータは、標準偏差、平均値、標本 分散値、範囲値、自乗平均値の平方根、および変動率からなる群から選択された ものである。ま た、一つの実施例におけるルールは、信号スパイク、信号ドリフト、信号バイア ス、信号ノイズ、信号スタック(stuck)、信号ハードオーバー(hard over)、周期的信号、不安定(erratic)信号、非直線信号の群か ら選択されたものである。 本発明の装置には、発信器、制御器、モータ、センサー、バルブ、通信機、制 御室内機器などのすべての処理装置が備わっている。 図面の簡単な説明 図1は、発信器、制御器、携帯通信機、および制御室から成るプロセス制御ル ープの簡略図である。 図2は、本発明による処理装置のブロックである。 図3は、演算された統計パラメータや感度パラメータにルールを適用してプロ セス事象の出力を生成する処理を示す図である。 図4は、様々なタイプの事象を示すプロセス信号出力の時間変化を示すグラフ である。 図5は、プロセス事象に作用する本発明の推論演算(エンジン)部を示すブロ ック図である。 図6は、本発明で使われる推測演算の概略フローチャート図である。 好適な実施例の詳細な説明 一般的にプロセス変数は、プロセスにおいて制御される主要な変数である。こ こで言うプロセス変数は、例えば、圧力、流量、温度、 品質、pH値、濁度、振動、位置、モータ電流、その他のプロセス特性などのプ ロセスの状態を表わす変数を意味する。制御信号は、プロセスを制御するのに使 われる(プロセス変数以外の)すべての信号を意味する。例えば、制御信号は、 制御器で調整できる、つまり、プロセスを制御するのに使われる所望温度、圧力 、流量、品質、pH値、または濁度などの所望のプロセス変数値(設定点)を意 味する。制御信号にはさらに、校正値、警報、警報条件、バルブアクチュエータ に入力されるバルブ位置信号などのような、制御素子に供給される信号、加熱素 子に供給されるエネルギーレベル、ソレノイド入切信号の他、プロセスの制御に 関するその他のあらゆる信号も含まれる。 ここで言う診断信号は、プロセス制御ループにおける装置や素子の動作に関す る情報を意味するが、プロセス変数や制御信号は含まない。例えば、診断信号に は、バルブステム位置、印加されたトルクまたは応力、アクチュエータ圧力、バ ルブを駆動するのに使う圧縮ガスの圧力、電圧、電流、電力、抵抗、キャパシタ ンス、インダクタンス、装置の温度、スティクション、摩擦、全入切位置、移動 量、周波数、振幅、スペクトルおよびその成分、剛性(スティフネス)、電界ま たは磁界強度、期間、強度、動き、モータ逆起電力、モータ電流、ループ関連パ ラメータ(制御ループの抵抗値、電圧、電流など)、および、システム内で感知 または測定されることのある他のすべてのパラメータなどが含まれる。さらにま た、プロセス 信号は、プロセス変数、制御信号、診断信号などのプロセス自体またはプロセス 内の要素に関するすべての信号を意味する。処理装置は、プロセス制御ループの 構成部品またはそのループに接続された部品であって、プロセスの制御やモニタ ーに使われるものである。 図1は、プロセス流体を通すプロセスパイプ4と回路電流Iが流れる2線式プ ロセス制御ループ6とから成るプロセス制御システム2の一例を示した図である 。発信器8、アクチュエータ、バルブ、ポンプ、モータ、またはソレノイドなど のループ内の最終段制御素子に接続された制御器10、通信機12、および制御 室14によってプロセス制御ループ6の全体が構成されている。ループ6の構成 は一例であって、4〜20mAループ、2、3、または4線式ループ、マルチド ロップ(multi−drop)ループ、HART(登録商標)標準によるルー プ、フィールドバス、その他のデジタル式またはアナログ式の通信プロトコルに したがって作動する回路などの、その他の適切なプロセス制御ループが利用可能 なことも理解できよう。 動作時において、発信器8が、センサー16を用いて流量などのプロセス変数 を感知し、感知したプロセス変数をループ6を介して伝送する。プロセス変数は 、制御器/バルブアクチュエータ10、通信機12、および/または制御室内の 機器14で受信することも可能である。バルブ18に接続されるように図示され た制御器10により、バルブ18が調整されてプロセスの制御が可能となり、パ イプ4内の流量が変化する。制御器10は、例えば制御室14、発信器8または 通信機12などからループ6経由で制御入力を受け取り、これに応じてバルブ1 8を調整する。 別の実施例では、制御器10は、ループ6から受信したプロセス信号に基づい た制御信号を、その内部で発生できる。通信機12は、図1のような携帯式通信 機でもよいし、プロセスをモニターして演算を行う固定搭載の処理装置であって も構わない。処理装置には、例えば図1に示されている発信器8(ローズマウン ト社=Rosemount Inc.の3095型発信器など)、制御器10、 通信機12、および制御室14が備わっている。処理装置の別の例としては、モ ニター、管理、および/またはループを介した伝送を行えるように、適当なI/ O回路でループに接続されたPC、プログラム可能論理部(PLC)やその他の コンピュータが適当である。 図1の処理装置8、10、12、または14のいずれも、本発明による事象モ ニター回路を備えることができる。図2は、ループ6の一部を構成する処理装置 40のブロック図である。装置40は一般的な構成のものとして図示されており 、発信器8、制御器10、通信機12、または制御室機器14などのような適当 な処理装置でもよい。制御室機器14は、例えば、PLCから成るDCS装置で 構成でき、制御器10もまた「スマート」(smart)モータおよびポンプで 構成できる。処理装置40には、端子44でループ6 に接続できるI/O回路42が備わっている。I/O回路42は、装置40との 通信入出力を簡単にするため、予め決められた既知の入力および出力インピーダ ンス値を有している。また装置40には、I/O回路42に接続されたマイクロ プロセッサー46、マイクロプロセッサー46に接続されたメモリー48、およ びマイクロプロセッサー46に接続されたクロック50が備わっている。マイク ロプロセッサー46はプロセス信号入力52を受信する。 ブロック入力はプロセス信号の入力を特定するためのもので、前述のように、 プロセス信号入力はプロセス変数または制御信号であり、I/O回路42経由で ループ6から入力されるか、あるいは、現場装置40内で生成される。現場装置 40は、センサー入力チャンネル54と制御チャンネル56とを持つように図示 されている。通常、発信器8などの発信装置用にはセンサー入力チャンネル54 が専用に備わっており、一方、制御器10などの制御装置用には制御チャンネル 56が専用に備わっている。通信機12や制御室機器14などのループ6上の他 の構成部品には、そのようなチャンネル54や56は備わっていない。装置40 に、複数のプロセス変数のモニターおよび/または適当な複数の制御素子の制御 のための複数のチャンネルを備えることができることも理解できよう。 センサー入力チャンネル54にはセンサー16が備わっており、プロセス変数 を感知してそのセンサー出力を増幅器58に送り、その出力がアナログ/デジタ ル変換器60によってデジタル化される。 チャンネル54は、一般的に発信器8などの発信装置内に配備される。補償回路 62では、デジタル化された信号が補償処理されて、デジタルプロセス変数信号 としてマイクロプロセッサー46へ送られる。別の実施例では、チャンネル54 は診断信号を受信する診断チャンネルよりなる。 処理装置40が制御器8などの制御装置として動作する場合は、装置40には 、例えばバルブなどの制御素子18をもつ制御チャンネル56が備えられる。制 御素子18は、アクチュエータ68、増幅器66、デジタル/アナログ変換器6 4を経てマイクロプロセッサー46に接続されている。デジタル/アナログ変換 器64でマイクロプロセッサー46からの命令信号がデジタル化され、増幅器6 6で増幅される。アクチュエータ68は、増幅器66からの出力に基づいて制御 素子18を制御する。実施例では、アクチュエータ68は、ループ6に直接に接 続されており、ループ6を流れる電流Iに応じて制御素子18の位置決めを行え るように、圧力ガス供給源(図示しない)を制御する。別の実施例では、制御器 10には、制御素子を制御する制御チャンネル56、およびバルブステム位置、 力、トルク、アクチュエータ圧力、圧縮空気源の圧力などの診断信号を提供する センサー入力チャンネル54が備わっている。 実施例においては、I/O回路42が、ループ6から受取る電力を利用して、 処理装置40内のその他の回路に全電力を供給するための電源出力PWRを発生 する。通常は、発信器8や制御器10な どの現場装置はループ6で電力制御されるが、通信機12や制御室14は別の電 源を備えている。前記のように、プロセス信号入力部52からは、プロセス信号 がマイクロプロセッサー46へ送られる。プロセス信号は、センサー16からの プロセス変数、制御素子18へ送られる制御出力、センサー16で感知された診 断信号、ループ6を介して受信された制御信号、プロセス変数または診断信号、 あるいは、別のI/Oチャンネルなどの手段によって受信または発生されたプロ セス信号などである。 前記のマイクロプロセッサー46には、ユーザI/O回路76も接続されてお り、装置40とユーザの間の通信を行う。一般的に、ユーザI/O回路76には 、出力用の表示装置と音声装置、および入力用のキーパッドが備わっている。ユ ーザI/O回路76は通常は通信機12と制御室14に備えられており、後述す るように、ユーザが経験値、ルール、感度パラメータと共に、プロセス変数など のプロセス信号や制御信号(設定点、校正値、警報、警報条件など)のモニター や入力を行えるようになっている。またユーザは、通信機12または制御室14 内の回路76を使って、ループ6経由で発信器8や制御器10との間で前記のよ うなプロセス信号を送受信できる。さらに、発信器8、制御器10、その他の処 理装置40内に、そのような回路を直接に取り付けることも可能である。 前記のマイクロプロセッサー46は、メモリー48内に記憶されている命令に 従って動作する。メモリー48には、本発明に従って 経験値78、ルール80および感度パラメータ82も記憶されている。感度パラ メータ82と経験値78の組合せから、公称値79が作成できる。 図3は、装置40の論理処理部を示すブロック図83である。論理ブロック8 4はプロセス信号を受け取って、プロセス信号の統計パラメータを算定する。そ れらの統計パラメータには、例えばプロセス信号の標準偏差、平均値、標本分散 、自乗平均平方根(RMS)、範囲(△R)、変動率(ROC)などが含まれる 。これらはいずれも、下記の式で演算できる。 √σ=√標準偏差=分散 △R=XMAX−XMIN …式5 ただし、Nはサンプル期間におけるデータポイントの総数、XiとXi-iはプロセ ス信号の2つの連続値、Tはその2つの連続値間の間隔時間である。また、XMA X とXMINは、サンプル期間または経験(学習)期間中におけるプロセス信号のそ れぞれ最大値と最少値である。これらの統計パラメータは、単独でも適当な組合 せでも算出できる。本発明には、以上において明記した以外のいかなる統計パラ メータでも、プロセス信号を分析するのに有用なものが含まれ得ることが、理解 できよう。算定された統計パラメータは、メモリー48に記憶されているルール 80に従って機能するルール演算ブロック86へ送られる。ルールブロック86 にはまた、メモリー48から経験値78も入力される。 経験値とは、プロセス信号の公称値つまり(典型的な)統計パラメータであっ て、論理ブロック84で使われるのと同じ統計パラメータ、すなわち標準偏差、 平均値、標本分散、自乗平均平方根(RMS)、範囲(△R)および変動率(R OC)などから成る。ある実施例では、経験値は製造者によって提供されるもの であって、製造工程中に処理装置40(図2)のメモリー48に記憶される。別 の実施例における経験値は、ループ6を介して装置40をアドレスすることによ り、周期的に更新される。さらに別の実施例では、入力回路76が経験値を生成 または受信したり、あるいは入力回路 76からループ6を介して別の処理装置へ経験値を伝送させたりすることもでき る。 さらにまた別の実施例として、プロセスの正常動作中に公称値つまり通常の統 計パラメータを作成または学習できる統計パラメータ論理ブロック84で、経験 値を生成することも可能である。それら統計パラメータは、将来に備えてメモリ ー48内の経験値78を作成するのに利用できる。これにより、特定のループや 動作条件のそれぞれについて、経験値78のダイナミック調整が可能となる。本 実施例では、プロセスのダイナミック応答時間に基づいてユーザが選定可能な期 間の間中、統計パラメータ84がモニターされる。 ルールブロック86は、メモリー48から感度パラメータ82を受け取る。そ して、ルール論理ブロック86からは、多数の異なるルールの例が出力される。 各感度パラメータ値82は、算出された統計パラメータ84と適当な経験値78 との間の適当なルールによって決定される許容範囲または許容関係を発生する。 感度パラメータ値82は、製造者が決めてもよいし、ループ6から入力したり、 または入力回路76を使って入力しても構わない。感度パラメータは、所望の適 用例に合わせて調整可能である。例えば、高い精度が要求されるプロセス制御に おいては、経験値に対するプロセス信号のほんわずかな変動しか許容できないよ うに感度パラメータを設定する。感度パラメータの使用により、診断および事象 検知の決定操作が特定のプロセスとユーザの要件に基づいて制御できるようにな る。 図4には、本発明によって検知された異なるプロセス事象(例えば、正常、バ イアス、ドリフト、ノイズ、スパイク、スタック状態など)を示すプロセス信号 と時間との関係例が図示されている。図4に示すプロセス信号は、当初は正常状 態であるが、その後にバイアス状態へ変化している。続いて、プロセス信号はド リフト状態を経て、ノイズ状態になる。最後に、複数のスパイク事象がプロセス 信号に現れてから、スタック状態に移行している。これらの事象を検知するのに 使うルールを、以下に説明する。 ドリフト ドリフトは、ある時間にわたって(over time)、プロセス信号がそ の真値(公称値)から変動したときに発生する。本発明の実施例では、ドリフト を検知するために同調パラメータアルファ値(α)、統計パラメータ平均値(μ )および経験パラメータ平均値(μ’)に作用するルールが含まれている。 ドリフト感度は、単独の感度パラメータであるアルファ値(α)で制御される 。アルファ値(α)は、ドリフトつまり事象が検知される前の許容限度内の正常 な平均信号レベルからのずれのパーセンテージである。ルール演算ブロック86 で実行される以下のルールがら、ドリフト事象が検知できる。 μ<μ’(1−α)の場合は、負のドリフト事象 μ>μ’(1−α)の場合は、正のドリフト事象 ここで、μはブロック84からのプロセス信号の平均現在値、μ’はブロック7 8からの平均経験値、αは平均値からの許容内変動を特定するブロック82から の感度パラメータである。さらに、その平均値は、ある時間にわたってモニター される。連続するサンプリング期間中に平均値が経験値から逸脱すると、ドリフ トが検知される。平均経験値(μ’)は、正常なプロセス中において経験(学習 )装置40によって学習される。 バイアス バイアスは、期待される信号レベル前後のあるレベルでの、一時的なドリフト の「安定化」の結果である。ドリフトが止むと、その結果得られる信号がバイア スされることになり、真値/公称値からのオフセットと呼ばれることがある。バ イアスも、ドリフトで使ったのと同じルールを使って検知できる。さらに、その 平均値が、ある時間にわたってモニターされる。平均値が平均経験値(μ’)か ら連続的にずれ続けていない場合には、その事象はドリフトではなくバイアスで あると判断される。 ノイズ ルール、同調パラメータおよび経験値の違った組合せにより、プロセス信号内 のノイズが検知される。ノイズ検知の感度は、感度パラメータのベータ値(β) を選定することにより調整できる。ベータ値(β)は、ノイズが検知される前に 、現在の標準偏差値(σ)が経験(学習)された標準偏差(σ’)以上になり得 る値である。 例えば、プロセス信号が経験値に比べて2倍のノイズをもつ場合に、ユーザがノ イズ事象を検知したいと望むならば、必要なβ値は2.0である。正常な信号変 動からノイズを分別するため、ルールには範囲(△R)が使われる。ノイズ検知 のためのルール例として、下記のようなものがある。 もしもσ>βσ’かつ△R>△R’ならば、 ノイズが検知される。 ただし、σとσ’はそれぞれ標準偏差の現在値と経験値、△Rと△R’は範囲の 現在値と経験値であり、βはノイズ感度パラメータである。 スタック ルール、統計値、同調パラメータおよび経験値のさらに別の組合せにより、プ ロセス信号のスタック状態が検知できる。「スタック」プロセス信号とは、プロ セス信号の状態が時間と共に変動しない信号である。スタック感度は、感度パラ メータ部82のガンマ値(γ)を選択することにより調整できる。ガンマ値(γ )は、標準偏差の経験値(σ’)のパーセンテージとして表現され、経験値から の標準偏差の変化がどのくらい小さい値のときスタック事象の検知ができるかを 示す。例えば、プロセス信号のノイズレベルが経験値の半分の場合に、ユーザが スタックを検知しようと望むならば、γ値は50%(0.5)にセットされる。 さらにまた、微小信号で起こるエラーを除去するため、信号範囲(△R)を利用 することもできる。 一つのルール例として、下記のようなものがある。 もしも(σ+△r)≦γ(σ’+△R’)ならば、 スタック事象が検知される。 スパイク ルール、統計値、経験値および感度パラメータのまた別の組合せを、スパイク 事象の検知に利用できる。信号が瞬間的に極限値へとふれると、スパイク事象が 発生する。プロセス信号内のスパイクに対する感度は、ブロック82に記憶され ているδ値から感度パラメータを調整することによって制御できる。δ値は、2 つの連続データポイント間の変動率の許容最大経験値(△PMAX)である。例え ば、経験値に対してブロック78からの値△rMAXよりも30%ほど大きい、ブ ロック84からの変動率をもつすべてのスパイクをユーザが検知しようとすると きは、ブロック82からの必要なδ値は1.30となる。その場合のルールの一 例を、下記に示す。 もしも変化率>δ・△rMAXならば、 スパイク事象が検知される。 その他のルールとして、プロセス信号内の周期的振動を検知する周期ルール、 プロセス信号内の不安定状態を検知する不安定ルールがある。プロセス信号内の その他の事象を観察する他のルールが準備され得ること、およびそれら事象を検 知するための別の式や演算法の使用が可能なことも理解できよう。また、1つ以 上の統計パラメータあるいは複数のプロセス信号に対して、1つのルールを作用 させることもできる。例えば、プロセスの温度などの別のプロセス変数にスパイ クが生じている間に、流量などのプロセス変数が予定限度値を越えた場合は、プ ロセスがオーバーヒートしているとルールによって判断し、緊急停止を行うこと も可能である。さらに、経験値に適用されるメンバーシップ(membersh ip)関数である感度パラメータによって統計パラメータが作用させられるよう なファジー論理には、別のタイプのルールが準備される。 以上に説明した全部のルールが、ルールの演算に基づいてプロセス事象の出力 を発生する。プロセス事象の出力は、ルール演算に基づいた離散値または連続値 となることも理解できよう。ただし、感度パラメータと経験値の組合せから公称 パラメータ値が作成できること、およびルールは公称パラメータ値と統計パラメ ータに作用することに注意すべきである。また、重み付け平均値や適当なファジ ー論理を使って、多様なプロセス信号、パラメータおよび経験値を組み合わせる ことも可能である。メンバーシップ関数には、例えば台形関数や三角関数なども 含まれる。例えば、統計パラメータは選択したメンバーシップ関数上に分布させ ることができる。つぎにそれらは、経験操作(学習)中に、経験値の作成やルー ルによって利用される統計パラメータの作成のために利用される。 実施例における経験値は、処理が安定していることを判定し、選定可能期間の 統計パラメータを生成することによって得られる。それらは経験値として記憶さ れる。ただし選定可能期間は、演算中に 統計パラメータを生成するのに使われるサンプル期間つまりブロックとほぼ同じ でなければならない。この処理工程は、ユーザによって開始されるか、または自 動化される。 ルールの出力は、ループ6を介して伝送され、ユーザI/O回路76に出力さ れ、将来の利用のために記憶され、別のルールや制御関数などの別の演算の入力 として使用されたり、あるいは、別の適当な方法で使用される。別の実施例では 、本発明にしたがって、関連のあるプロセス信号をモニターし、それら信号間の 比較や相関性を演算する。例えば、図2において、A/D変換器60や補償回路 62の出力、およびループ6の電流Iなどのプロセス信号が、図3のブロックに よって分析可能である。例えば、複数のプロセス信号のすべてが、感度パラメー タ、ルールおよび経験値の前記の適当な組合せで説明したように、互いに所望の 許容範囲に収まらねばならない。 図5は推論エンジン部102を示すブロック図である。推論エンジン部102 は、処理装置40に属し、ループ6の一部であって、プロセス変数104、制御 信号106、およびプロセス事象108を受け取る。プロセス事象は、本発明に 従って検知されるものである。推論エンジン部102には、演算回路110とプ ロセスデータ112が備わっている。プロセスデータ112は、例えば、収集さ れたプロセス変数、制御信号、プロセス事象、またはその他のプロセス信号など の処理履歴情報を含んでおり、モニターされているプ ロセスをさらに特定するプロセス特定化情報を含むこともできる。 プロセス事象の発生と同時に、推論エンジン部102が、多数の処理装置のう ちのどれが不良であるかを決定する。そして、プロセス事象の原因を特定するた め、演算回路110により、プロセス変数104、制御信号106、プロセス事 象108、およびその他のプロセス信号が分析される。演算回路は、エキスパー ト(expert)システムの既知の技術において使用される一連のルールにし たがって演算を行う。演算回路110は、プロセスデータ112を含む全ての入 力信号を演算して、警報信号などの不良素子出力を発生する。例えば、もしもド リフトが検知されたならば、推論エンジン部102はドリフトの発生原因を特定 するように動作する。ドリフトの原因が制御設定点の変動にある場合、演算回路 110は、制御ループの動作は適正であると判断する。 しかし、設定点が変動していない場合には、推論エンジン部は多様な入力信号 をさらに分析し、例えば、適当な診断を実行することによって、プロセス事象が 報知されているバルブ用モータ、ポンプ、振動機器などの部品の健全性を点検す る。例えば、バルブの動作が適切であると判明した場合、推論エンジン部は、次 に、発信器やそれに関連するセンサーが正常に動作しているかどうかを判断する ため、発信器の診断を行う。それら診断では、観察されている特定の素子からの 情報が点検され、同時に、上流側または下流側センサーなどの制御ループ上の情 報源から入力される情報も点検されるであ ろう。演算回路110では、一連のルール、ファジー論理、またはニューラルネ ットワークなどの適当な種々の演算技法が使われる。 好適な実施例においては、推論エンジン部はマイクロプロセサーおよびメモリ ー内に構成され、制御室、遠隔位置、または現場などに設置することができる。 また推論エンジン部102は、図1に示す処理装置8、10、12、14のいず れか内に構成することも可能である。不良素子出力は作業者に提示してもよいし 、ループについてさらに診断を実行する付加的な演算回路で利用しても構わない 。 図6は、推論エンジン102などの推論機能がルールに基づいて動作する例の 概略フローチャートである。プロセス事象の発生と同時に、ステップ202で、 検知された事象を特定するため、その事象が推論エンジン部102で判別される 。事象がドリフトである場合は、制御動作はステップ204へ移動する。事象が スパイク、ノイズ、またはバイアスなどの、それ以外の事象である場合は、検知 された特定事象に従って構成されたルールベース(base)へ動作が移る。ス テップ204では、プロセスの設定点が最近変更されたかどうかが、推論エンジ ン部により調べられる。設定点が最近変更された場合は、プロセスが正常範囲で 作動していること、および検知されたドリフトは設定点の変更が原因であること を示す出力が発生される。 しかし、設定点が変更されていない場合は、推論エンジン部の動作はステップ 206へ移り、さらなる診断を行う。ステップ206 では、推論エンジン部が処理装置40に指令を与え、ドリフトの原因をさらに特 定するためのオンボード(on board)診断を行わせる。ステップ208 において、装置40による診断がドリフトの原因を特定すると、推論エンジン部 は不良部品を特定する信号を出力する。けれども、装置40が正常に動作してい るという診断がなされた場合には、ステップ210で、推論エンジン部が関連装 置に診断を行うように指令を与える。例えば、関連装置とは、上流側または下流 側の制御器または送信器である。 続いてステップ212で、関連する処理装置の1つが不良装置であるか、推論 エンジン部の判断が行われる。ドリフトを発生させた不良が関連装置の1つにあ る場合、推論エンジン部はその装置および不良部品を特定する信号を出力する。 関連装置のいずれも故障していない場合は、ステップ214で、他のプロセス信 号が推論エンジン部で点検され、ステップ216で、既知のプロセス状態が特定 される。ドリフトの原因が既知のプロセス状態にある場合の一例としては、貯蔵 タンクをプロセス流体で充満させたことによる液圧低下がある。プロセス状態が 既知のときは、特定の状態が確認される。プロセス状態が既知でない場合は、そ の原因を特定できないドリフトが検知されたことが、作業者に通知される。 フローチャート200(図6)のどのステップにおいても、多様なルールのど れかに基づいて、推論エンジン部はプロセスを停止するための停止動作を始める ことができる。前述のように、実際の推 論エンジン部に、個々のプロセス制御用途に特有の、遥かに高度のルールベース を準備し、および/または、ファジー論理やニューラルネットワークなどのより 高度な形式の論理を採用することもできるであろう。 前記の本発明の記述は好適実施例を説明するためであって、本発明の精神や範 囲を逸脱することなく詳細や形式上の変更が可能なことも、当業者には理解でき るであろう。例えば、前述の種々の機能や回路構成は、プログラムソフト、AS IC、ファジー論理技術、アナログ装置などを含む、その他の適当な回路によっ て実現できる。さらにまた、処理装置は、任意数の入力チャンネルと制御チャン ネルまたはその組合せを含むことができ、また任意数のプロセス信号またはその 組合せに適用でき、ルールもそれに応じ機能することができる。
【手続補正書】 【提出日】平成11年5月28日(1999.5.28) 【補正内容】 特許請求の範囲 1.プロセス制御ループに接続された処理装置であって、 プロセスに関連するプロセス信号を発生するプロセス信号入力部と、 公称パラメータ値やルールが記憶されているメモリーと、 デジタル化されたプロセス変数の統計パラメータを算定し、ルールに基づいて 前記統計パラメータおよび公称パラメータ値に演算を施こし、前記演算に基づい て検知されたプロセス中の事象に応じた事象出力を発生する演算回路と、 事象出力を出力する出力回路とから成る処理装置。 2.さらに、プロセス変数を感知するセンサーと、 センサーに接続されてプロセス信号入力に接続され、デジタル化プロセス変数 を出力するアナログ/デジタル変換器とを備え、 出力回路が、前記のプロセス制御ループにプロセス事象出力を出力できるよう に、プロセス制御ループに接続されていることを特徴とする請求項1記載の処理 装置。 .前記の公称パラメータ値が、経験値および感度パラメータから成ることを 特徴とする請求項1記載の処理装置。 .前記の統計パラメータは、標準偏差、平均値、標本分散値、自乗平均平方 根(RMS)、範囲値、および変動率の群から選択されたものであることを特徴 とする請求項1記載の処理装置。 .前記のルールは、スパイク、ドリフト、バイアス、ノイズおよびスタック の群から選択されたものであることを特徴とする請求項1または2に記載の処理 装置。 .前記の演算回路がファジー論理を含み、前記のルールがメンバーシップ関 数を使うことを特徴とする請求項1記載の処理装置。 .前記のセンサーが、圧力、温度、pH値、流量、濁度、レベル値、位置、 導電度、モータ電流、モータ逆起電力、振動のセンサー群から選択されたもので あることを特徴とする請求項2記載の処理装置。 .前記のプロセス信号入力部が制御チャンネルで構成され、前記のプロセス 信号が制御信号であることを特徴とする請求項1記載の処理装置。.前記の制御チャンネルが、 プロセスを制御する制御素子と、 その制御素子を駆動するアクチュエータとから成ることを特徴とする請求項8 記載の処理装置。 10.前記のプロセス信号入力部が、プロセス制御ループからのプロセス信号 を受信できるように、前記制御ループに接続されている入力回路よりなることを 特徴とする請求項1記載の処理装置。 11.前記のプロセス信号入力部が診断チャンネルで構成され、前記のプロセ ス信号が、プロセスを制御するのに使われる制御素子に関連する診断信号よりな ることを特徴とする請求項1記載の処理装置。 12.前記の診断信号が、バルブステム位置、応力、圧力の群から選択された ものであること特徴とする請求項10記載の処理装置。 13.プロセス制御ループに対して診断を行えるように、前記の事象出力に接 続された推論エンジンをさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の処理装置 。 14.前記の演算回路が、プロセス制御ループの正常運転中に統計パラメータ をモニターし、その結果によって経験値を発生することを特徴とする請求項3記 載の処理装置。 15.プロセス制御システム内のプロセス事象を検知する処理装置の動作方法 であって、 プロセスに関連するプロセス信号を得る工程と、 メモリーからルールを検索する工程と、 メモリーから公称パラメータを検索する工程と、 プロセス信号の統計パラメータを算定する工程と、 ルールで特定された関係に従って、統計パラメータを公称値と比較する工程と 、 比較工程に基づいたプロセス事象出力を応答結果として発生する工程とから成 るプロセス事象の検知方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.プロセス制御ループに接続された処理装置であって、 プロセスに関連するプロセス信号を発生するプロセス信号入力手段と、 公称パラメータ値やルールが記憶されているメモリーと、 デジタル化されたプロセス変数の統計パラメータを算定し、ルールに基づいて 前記統計パラメータおよび公称パラメータ値に演算を施こし、前記演算に基づい て検知されたプロセス中の事象に応じた事象出力を発生する演算回路と、 事象出力を出力する出力回路とから成る処理装置。 2.前記の公称パラメータ値が、経験値および感度パラメータから成ることを 特徴とする請求項1記載の処理装置。 3.前記のプロセス制御ループは、2線式プロセス制御ループ、3線式プロセ ス制御ループ、および4線式プロセス制御ループの群から選択されたものである ことを特徴とする請求項1記載の処理装置。 4.前記の装置が、プロセス制御ループから受け入れられれた電力で完全に給 電されることを特徴とする請求項1記載の処理装置。 5.前記の統計パラメータは、標準偏差、平均値、標本分散値、自乗平均平方 根(RMS)、範囲値、および変動率の群から選択されたものであることを特徴 とする請求項1記載の処理装置。 6.前記の演算回路が、複数の統計パラメータに基づいて事象出 力を発生することを特徴とする請求項1記載の処理装置。 7.前記のルールは、スパイク、ドリフト、バイアス、ノイズ、およびスタッ クの群から選択されたものであることを特徴とする請求項1記載の処理装置。 8.前記の演算回路がファジー論理を含み、前記のルールがメンバーシップ関 数を使うことを特徴とする請求項1記載の処理装置。 9.さらに、前記メモリー内に記憶されたファジーメンバーシップ関数を含み 、前記の演算回路が、ルールの演算前にメンバーシップ関数を統計パラメータに 適用することを特徴とする請求項8記載の処理装置。 10.前記のプロセス信号入力手段がセンサー入力チャンネルで構成され、前 記のプロセス信号がプロセス変数であることを特徴とする請求項1記載の処理装 置。 11.前記のセンサー入力チャンネルが、 プロセスに関連するセンサー出力を発生するセンサーと、 そのセンサー出力をデジタルプロセス変数に変換するアナログ/デジタル変換 器とを含むことを特徴とする請求項10記載の処理装置。 12.前記のセンサーが、圧力、温度、pH値、流量、濁度、レベル値、位置 、導電度、モータ電流、モータ逆起電力、振動の感知センサー群から選択された ものであることを特徴とする請求項11記載の処理装置。 13.前記のプロセス信号入力手段が制御チャンネルで構成され、前記のプロ セス信号が制御信号であることを特徴とする請求項1記載の処理装置。 14.前記の制御チャンネルが、 プロセスを制御する制御素子と、 その制御素子を駆動するアクチュエータとから成ることを特徴とする請求項1 3記載の処理装置。 15.前記のプロセス信号入力手段が、プロセス制御ループからのプロセス信 号を受信できるように、前記制御ループに接続されている入力回路よりなること を特徴とする請求項1記載の処理装置。 16.前記の出力回路が、プロセス制御ループに事象出力を伝送するように、 プロセス制御ループに接続されていることを特徴とする請求項1記載の処理装置 。 17.前記の出力回路が、事象出力をユーザに出力するユーザ出力回路を含む ことを特徴とする請求項1記載の処理装置。 18.前記のプロセス信号入力手段が診断チャンネルで構成され、前記のプロ セス信号が、プロセスを制御するのに使われる制御素子に関連する診断信号より なることを特徴とする請求項1記載の処理装置。 19.前記の診断信号が、バルブステム位置、応力、圧力の群から選択された ものであること特徴とする請求項18記載の処理装置。 20.前記のアクチュエータがモータであって、前記の制御素子 が前記モータで駆動するポンプであることを特徴とする請求項14記載の処理装 置。 21.プロセス制御ループに対して診断を行えるように、前記の事象出力に接 続された推論エンジンを備えることを特徴とする請求項1記載の処理装置。 22.前記の演算回路が、プロセス制御ループの正常運転中に統計パラメータ をモニターし、その結果によって経験値を発生することを特徴とする請求項2記 載の処理装置。 23.プロセス制御ループ内の発信装置であって、 プロセス変数を感知するセンサーと、 前記センサーに接続されてデジタル化されたプロセス変数出力を生成するアナ ログ/デジタル変換器と、 公称パラメータおよびルールを記憶しているメモリーと、 前記のメモリーとアナログ/デジタル変換器に接続され、デジタル化されたプ ロセス変数の統計パラメータを算定し、公称パラメータおよびルールに基づいて 統計パラメータに演算を施こし、応答結果としてプロセス事象出力を発生する演 算回路と、 前記プロセス制御ループに接続されて、前記のプロセス制御ループ上にプロセ ス事象出力を出力する出力回路とから成る発信装置。 24.前記の公称パラメータ値が、経験値と感度パラメータとから成ることを 特徴とする請求項23記載の発信装置。 25.前記の装置が、プロセス制御ループから受け入れた電力で 完全に給電されることを特徴とする請求項23記載の発信装置。 26.前記のルールは、信号スパイク、信号ドリフト、信号バイアス、信号ノ イズ、および信号スタックの群から選択されたものであることを特徴とする請求 項23記載の発信装置。 27.前記のセンサーは、圧力、pH値、流量、濁度およびレベルのセンサー 群から選択されたものであることを特徴とする請求項23記載の発信装置。 28.前記のアナログ/デジタル変換器に接続され、デジタル化されたプロセ ス変数を補償する補償回路を備えたことを特徴とする請求項23記載の発信装置 。 29.前記の演算回路が、プロセス制御ループの正常運転中に統計パラメータ をモニターし、結果として、経験値を生成することを特徴とする請求項24記載 の発信装置。 30.プロセス制御システム内のプロセス事象を検知する処理装置の動作方法 であって、 プロセスに関連するプロセス信号を得る工程と、 メモリーからルールを検索する工程と、 メモリーから公称パラメータを検索する工程と、 プロセス信号の統計パラメータを算定する工程と、 ルールで特定された関係に従って統計パラメータを公称値と比較する工程と、 比較工程に基づいたプロセス事象出力を応答結果として発生する 工程とから成るプロセス事象の検知方法。 31.前記の公称値が経験値と感度パラメータから成ることを特徴とする請求 項30記載の検知方法。 32.前記のプロセス信号がプロセス変数であることを特徴とする請求項30 記載の検知方法。 33.前記のプロセス信号が制御信号であることを特徴とする請求項30記載 の検知方法。 34.前記のプロセス信号が診断信号であることを特徴とする請求項30記載 の検知方法。 35.さらに、正常運転中にプロセス変数の統計パラメータを算定する工程と 、その統計パラメータを経験値として前記メモリーに記憶する工程とを備えるこ とを特徴とする請求項31記載の検知方法。 36.前記のルールが、スパイク、ドリフト、バイアス、ノイズおよびスタッ クの群から選択されたものであることを特徴とする請求項30記載の検知方法。 37.前記の統計パラメータが、標準偏差、平均値、標本分散値、自乗平均平 方根(RMS)、範囲値および変動率の群から選択されたものであることを特徴 とする請求項30記載の検知方法。 38.前記の比較工程がファジー論理演算の実行を含むことを特徴とする請求 項30記載の検知方法。
JP53443297A 1996-03-28 1997-03-13 プロセス事象の処理装置および処理方法 Expired - Fee Related JP3923529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/623,569 1996-03-28
US08/623,569 US6017143A (en) 1996-03-28 1996-03-28 Device in a process system for detecting events
PCT/US1997/003859 WO1997036215A1 (en) 1996-03-28 1997-03-13 Device in a process system for detecting events

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001501754A true JP2001501754A (ja) 2001-02-06
JP2001501754A5 JP2001501754A5 (ja) 2004-07-15
JP3923529B2 JP3923529B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=24498569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53443297A Expired - Fee Related JP3923529B2 (ja) 1996-03-28 1997-03-13 プロセス事象の処理装置および処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US6017143A (ja)
EP (1) EP0829038B1 (ja)
JP (1) JP3923529B2 (ja)
CN (1) CN1188759C (ja)
BR (1) BR9702223B1 (ja)
DE (1) DE69705471T2 (ja)
WO (1) WO1997036215A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507712A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 ローズマウント インコーポレイテッド 振動に基づく診断装置付きプロセス装置
JP2011508919A (ja) * 2007-12-21 2011-03-17 ローズマウント インコーポレイテッド 質量流量制御の診断
JP2014512599A (ja) * 2011-03-21 2014-05-22 ローズマウント インコーポレイテッド トランスミッタ内部で実行される劣化センサ検出
JP2021531468A (ja) * 2018-08-07 2021-11-18 レイセオン カンパニー 局所的アナログ・デジタル変換器を備えた誘導性センサ装置

Families Citing this family (258)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6017143A (en) * 1996-03-28 2000-01-25 Rosemount Inc. Device in a process system for detecting events
US6539267B1 (en) * 1996-03-28 2003-03-25 Rosemount Inc. Device in a process system for determining statistical parameter
US7949495B2 (en) * 1996-03-28 2011-05-24 Rosemount, Inc. Process variable transmitter with diagnostics
US7630861B2 (en) * 1996-03-28 2009-12-08 Rosemount Inc. Dedicated process diagnostic device
US6654697B1 (en) 1996-03-28 2003-11-25 Rosemount Inc. Flow measurement with diagnostics
US7085610B2 (en) * 1996-03-28 2006-08-01 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Root cause diagnostics
US8290721B2 (en) * 1996-03-28 2012-10-16 Rosemount Inc. Flow measurement diagnostics
US6424872B1 (en) 1996-08-23 2002-07-23 Fieldbus Foundation Block oriented control system
US20040194101A1 (en) * 1997-08-21 2004-09-30 Glanzer David A. Flexible function blocks
US7146230B2 (en) * 1996-08-23 2006-12-05 Fieldbus Foundation Integrated fieldbus data server architecture
US6449574B1 (en) 1996-11-07 2002-09-10 Micro Motion, Inc. Resistance based process control device diagnostics
US6601005B1 (en) 1996-11-07 2003-07-29 Rosemount Inc. Process device diagnostics using process variable sensor signal
US6434504B1 (en) 1996-11-07 2002-08-13 Rosemount Inc. Resistance based process control device diagnostics
US6754601B1 (en) 1996-11-07 2004-06-22 Rosemount Inc. Diagnostics for resistive elements of process devices
US6519546B1 (en) 1996-11-07 2003-02-11 Rosemount Inc. Auto correcting temperature transmitter with resistance based sensor
US6445969B1 (en) * 1997-01-27 2002-09-03 Circuit Image Systems Statistical process control integration systems and methods for monitoring manufacturing processes
US6999824B2 (en) * 1997-08-21 2006-02-14 Fieldbus Foundation System and method for implementing safety instrumented systems in a fieldbus architecture
US6466893B1 (en) * 1997-09-29 2002-10-15 Fisher Controls International, Inc. Statistical determination of estimates of process control loop parameters
EP1023650B1 (en) 1997-10-13 2003-09-24 Rosemount Inc. Communication technique for field devices in industrial processes
US6738388B1 (en) * 1998-09-10 2004-05-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Shadow function block interface for use in a process control network
US6757665B1 (en) * 1999-09-28 2004-06-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Detection of pump cavitation/blockage and seal failure via current signature analysis
JP2000121508A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Tlv Co Ltd 電源を内蔵するモニタリング・システム
US6615149B1 (en) 1998-12-10 2003-09-02 Rosemount Inc. Spectral diagnostics in a magnetic flow meter
US6611775B1 (en) 1998-12-10 2003-08-26 Rosemount Inc. Electrode leakage diagnostics in a magnetic flow meter
US7562135B2 (en) * 2000-05-23 2009-07-14 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Enhanced fieldbus device alerts in a process control system
US8044793B2 (en) * 2001-03-01 2011-10-25 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated device alerts in a process control system
US7206646B2 (en) * 1999-02-22 2007-04-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and apparatus for performing a function in a plant using process performance monitoring with process equipment monitoring and control
US6975219B2 (en) * 2001-03-01 2005-12-13 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Enhanced hart device alerts in a process control system
US6356191B1 (en) 1999-06-17 2002-03-12 Rosemount Inc. Error compensation for a process fluid temperature transmitter
US7010459B2 (en) * 1999-06-25 2006-03-07 Rosemount Inc. Process device diagnostics using process variable sensor signal
EP1247268B2 (en) 1999-07-01 2009-08-05 Rosemount Inc. Low power two-wire self validating temperature transmitter
DE19932193C2 (de) * 1999-07-09 2003-11-27 Framatome Anp Gmbh Baustein zur Steuerung eines Antriebs, Steuereinrichtung für eine Anlage sowie Verfahren zum Steuern eines Antriebs unter Verwendung eines derartigen Bausteins
US6505517B1 (en) 1999-07-23 2003-01-14 Rosemount Inc. High accuracy signal processing for magnetic flowmeter
US7069101B1 (en) * 1999-07-29 2006-06-27 Applied Materials, Inc. Computer integrated manufacturing techniques
US6470755B1 (en) * 1999-08-05 2002-10-29 Dieterich Standard, Inc. Noise reducing differential pressure measurement probe
DE19939568C1 (de) * 1999-08-20 2001-02-08 Pilz Gmbh & Co Verfahren zur Einstellung einer Datenübertragungsrate in einem Feldbussystem
US6701274B1 (en) 1999-08-27 2004-03-02 Rosemount Inc. Prediction of error magnitude in a pressure transmitter
US7069185B1 (en) 1999-08-30 2006-06-27 Wilson Diagnostic Systems, Llc Computerized machine controller diagnostic system
US6556145B1 (en) 1999-09-24 2003-04-29 Rosemount Inc. Two-wire fluid temperature transmitter with thermocouple diagnostics
US6532554B1 (en) * 1999-11-29 2003-03-11 Sun Microsystems, Inc. Network event correlation system using formally specified models of protocol behavior
US6640151B1 (en) 1999-12-22 2003-10-28 Applied Materials, Inc. Multi-tool control system, method and medium
JP2001326375A (ja) * 2000-03-10 2001-11-22 Sanyo Electric Co Ltd 太陽光発電システムの診断方法及び診断装置
US20050240286A1 (en) * 2000-06-21 2005-10-27 Glanzer David A Block-oriented control system on high speed ethernet
US6708074B1 (en) 2000-08-11 2004-03-16 Applied Materials, Inc. Generic interface builder
US6735484B1 (en) 2000-09-20 2004-05-11 Fargo Electronics, Inc. Printer with a process diagnostics system for detecting events
US6480793B1 (en) * 2000-10-27 2002-11-12 Westinghouse Electric Company Lcl Flow condition monitor
DE10054288A1 (de) * 2000-11-02 2002-05-16 Festo Ag & Co Sensoranordnung zur Erfassung wenigstens eines Meßwerts
US20040063710A1 (en) * 2000-11-22 2004-04-01 Tomiya Mano Ophthalmological preparations
US7188142B2 (en) 2000-11-30 2007-03-06 Applied Materials, Inc. Dynamic subject information generation in message services of distributed object systems in a semiconductor assembly line facility
JP3453557B2 (ja) * 2000-12-11 2003-10-06 キヤノン株式会社 通信ネットワークを用いた光半導体素子の品質信頼性情報提供システム
FR2818835B1 (fr) * 2000-12-22 2005-05-06 Nortel Networks Procede et dispositif de traitement de signal dans un recepteur de radiocommunication a etalement de spectre
US20020166423A1 (en) * 2001-02-20 2002-11-14 Mueller Co. Cutting apparatus for generating threads for pipe nipples
US8073967B2 (en) 2002-04-15 2011-12-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Web services-based communications for use with process control systems
JP4083018B2 (ja) * 2001-03-01 2008-04-30 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド プロセスプラントにおける劣化レベルを推定・利用する基準技術
US6795798B2 (en) 2001-03-01 2004-09-21 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Remote analysis of process control plant data
US7389204B2 (en) * 2001-03-01 2008-06-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data presentation system for abnormal situation prevention in a process plant
JP2004533036A (ja) * 2001-03-01 2004-10-28 フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド プロセスプラントにおけるデータ共有
US6954713B2 (en) * 2001-03-01 2005-10-11 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Cavitation detection in a process plant
US7720727B2 (en) * 2001-03-01 2010-05-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Economic calculations in process control system
US6970003B2 (en) * 2001-03-05 2005-11-29 Rosemount Inc. Electronics board life prediction of microprocessor-based transmitters
BR0204829A (pt) * 2001-04-05 2003-07-01 Fisher Controls Int Sistema de teste de dispositivo de controle e sistema de teste de válvula de parada de emergência
US7621293B2 (en) 2001-04-05 2009-11-24 Fisher Controls International Llc Versatile emergency shutdown device controller implementing a pneumatic test for a system instrument device
US6785632B1 (en) 2001-04-12 2004-08-31 Seagate Removable Solutions Llc Real time statistical computation in embedded systems
AU2002340713A1 (en) 2001-05-04 2002-11-18 Invensys Systems, Inc. Process control loop analysis system
US6629059B2 (en) 2001-05-14 2003-09-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Hand held diagnostic and communication device with automatic bus detection
US7054694B2 (en) * 2001-05-30 2006-05-30 Yokogawa Electric Corporation Process control system
US20020191102A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-19 Casio Computer Co., Ltd. Light emitting device, camera with light emitting device, and image pickup method
US7101799B2 (en) * 2001-06-19 2006-09-05 Applied Materials, Inc. Feedforward and feedback control for conditioning of chemical mechanical polishing pad
US7160739B2 (en) 2001-06-19 2007-01-09 Applied Materials, Inc. Feedback control of a chemical mechanical polishing device providing manipulation of removal rate profiles
US7698012B2 (en) 2001-06-19 2010-04-13 Applied Materials, Inc. Dynamic metrology schemes and sampling schemes for advanced process control in semiconductor processing
US7162534B2 (en) * 2001-07-10 2007-01-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Transactional data communications for process control systems
IL144358A (en) * 2001-07-16 2006-10-31 Oded Berkooz Method for isolating sources of drifts in output properties for machines and processes
US6772036B2 (en) * 2001-08-30 2004-08-03 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Control system using process model
AT411068B (de) * 2001-11-13 2003-09-25 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren zur herstellung einer metallschmelze in einer hüttentechnischen anlage
US7426452B2 (en) * 2001-12-06 2008-09-16 Fisher-Rosemount Systems. Inc. Dual protocol handheld field maintenance tool with radio-frequency communication
US20030229472A1 (en) * 2001-12-06 2003-12-11 Kantzes Christopher P. Field maintenance tool with improved device description communication and storage
US20030204373A1 (en) * 2001-12-06 2003-10-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless communication method between handheld field maintenance tools
AU2002364717A1 (en) 2001-12-06 2003-06-23 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Intrinsically safe field maintenance tool
DE10163569A1 (de) * 2001-12-21 2003-11-06 Endress & Hauser Gmbh & Co Kg Verfahren zur Bestimmung und/oder Überwachung einer physikalischen oder chemischen Prozeßgröße
US7072808B2 (en) * 2002-02-04 2006-07-04 Tuszynski Steve W Manufacturing design and process analysis system
US6721683B2 (en) * 2002-03-08 2004-04-13 Insightek, Llc Pump motor diagnosis
US7027952B2 (en) * 2002-03-12 2006-04-11 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data transmission method for a multi-protocol handheld field maintenance tool
US7039744B2 (en) * 2002-03-12 2006-05-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Movable lead access member for handheld field maintenance tool
US20030199112A1 (en) 2002-03-22 2003-10-23 Applied Materials, Inc. Copper wiring module control
US20040019672A1 (en) * 2002-04-10 2004-01-29 Saumitra Das Method and system for managing computer systems
EP1355208A1 (de) * 2002-04-15 2003-10-22 Peter Renner System zur Automatisierung technischer Prozesse
US6839660B2 (en) 2002-04-22 2005-01-04 Csi Technology, Inc. On-line rotating equipment monitoring device
US6672716B2 (en) * 2002-04-29 2004-01-06 Xerox Corporation Multiple portion solid ink stick
US6810308B2 (en) 2002-06-24 2004-10-26 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for mass flow controller with network access to diagnostics
US7809473B2 (en) * 2002-06-24 2010-10-05 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for pressure fluctuation insensitive mass flow control
US7004191B2 (en) * 2002-06-24 2006-02-28 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for mass flow controller with embedded web server
US6948508B2 (en) 2002-06-24 2005-09-27 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for self-calibration of mass flow controller
WO2004001516A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-31 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for pressure fluctuation insensitive mass flow control
US6712084B2 (en) 2002-06-24 2004-03-30 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for pressure fluctuation insensitive mass flow control
US20030234045A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Ali Shajii Apparatus and method for mass flow controller with on-line diagnostics
US7136767B2 (en) * 2002-06-24 2006-11-14 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for calibration of mass flow controller
US7552015B2 (en) * 2002-06-24 2009-06-23 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for displaying mass flow controller pressure
US6868862B2 (en) * 2002-06-24 2005-03-22 Mks Instruments, Inc. Apparatus and method for mass flow controller with a plurality of closed loop control code sets
US20030234047A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Ali Shajii Apparatus and method for dual processor mass flow controller
EP1388769A1 (de) 2002-08-05 2004-02-11 Peter Renner System zur Automatisierung, Überwachung, Steuerung, Messwerterfassung von technischen Prozessen
AU2003290932A1 (en) 2002-11-15 2004-06-15 Applied Materials, Inc. Method, system and medium for controlling manufacture process having multivariate input parameters
US10261506B2 (en) * 2002-12-05 2019-04-16 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method of adding software to a field maintenance tool
US6804993B2 (en) * 2002-12-09 2004-10-19 Smar Research Corporation Sensor arrangements and methods of determining a characteristic of a sample fluid using such sensor arrangements
US6834258B2 (en) * 2002-12-31 2004-12-21 Rosemount, Inc. Field transmitter with diagnostic self-test mode
DE112004000385T5 (de) * 2003-03-06 2006-02-16 Fisher-Rosemount Systems Inc. Wärmefluss-regulierende Abdeckung für eine elektrische Speicherzelle
US6915235B2 (en) * 2003-03-13 2005-07-05 Csi Technology, Inc. Generation of data indicative of machine operational condition
US6813588B1 (en) * 2003-03-31 2004-11-02 Honeywell International Inc. Control system and method for detecting plugging in differential pressure cells
CA2522755A1 (en) 2003-04-16 2004-11-04 Drexel University Acoustic blood analyzer for assessing blood properties
US6983223B2 (en) * 2003-04-29 2006-01-03 Watlow Electric Manufacturing Company Detecting thermocouple failure using loop resistance
US7512521B2 (en) * 2003-04-30 2009-03-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Intrinsically safe field maintenance tool with power islands
US7451021B2 (en) * 2003-05-06 2008-11-11 Edward Wilson Model-based fault detection and isolation for intermittently active faults with application to motion-based thruster fault detection and isolation for spacecraft
US7054695B2 (en) 2003-05-15 2006-05-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Field maintenance tool with enhanced scripts
US7036386B2 (en) * 2003-05-16 2006-05-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Multipurpose utility mounting assembly for handheld field maintenance tool
US7199784B2 (en) * 2003-05-16 2007-04-03 Fisher Rosemount Systems, Inc. One-handed operation of a handheld field maintenance tool
US8874402B2 (en) * 2003-05-16 2014-10-28 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Physical memory handling for handheld field maintenance tools
US6925419B2 (en) * 2003-05-16 2005-08-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Intrinsically safe field maintenance tool with removable battery pack
US7526802B2 (en) * 2003-05-16 2009-04-28 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Memory authentication for intrinsically safe field maintenance tools
US6990431B2 (en) * 2003-06-23 2006-01-24 Municipal And Industrial Data Labs, Inc. System and software to monitor cyclic equipment efficiency and related methods
EP1646864B1 (en) * 2003-07-18 2018-11-07 Rosemount Inc. Process diagnostics
WO2005013070A2 (en) * 2003-07-30 2005-02-10 Tuszynski Steve W Manufacturing design and process analysis and simulation system
US7018800B2 (en) * 2003-08-07 2006-03-28 Rosemount Inc. Process device with quiescent current diagnostics
US7334226B2 (en) * 2003-10-30 2008-02-19 International Business Machines Corporation Autonomic auto-configuration using prior installation configuration relationships
US6959607B2 (en) * 2003-11-10 2005-11-01 Honeywell International Inc. Differential pressure sensor impulse line monitor
US8180466B2 (en) * 2003-11-21 2012-05-15 Rosemount Inc. Process device with supervisory overlayer
US7523667B2 (en) * 2003-12-23 2009-04-28 Rosemount Inc. Diagnostics of impulse piping in an industrial process
US20050189017A1 (en) * 2004-02-05 2005-09-01 Evren Eryurek Emergency shutdown valve diagnostics using a pressure transmitter
JP2007520656A (ja) * 2004-02-05 2007-07-26 ローズマウント インコーポレイテッド ガスリフト式石油生産における圧力送信機を用いた環状部の塞栓検知
US7058089B2 (en) * 2004-02-18 2006-06-06 Rosemount, Inc. System and method for maintaining a common sense of time on a network segment
US7234084B2 (en) * 2004-02-18 2007-06-19 Emerson Process Management System and method for associating a DLPDU received by an interface chip with a data measurement made by an external circuit
US7030747B2 (en) * 2004-02-26 2006-04-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and system for integrated alarms in a process control system
US20080039956A1 (en) * 2004-02-28 2008-02-14 Abb Research Ltd. Arrangement of Appliances for Process Control
US7079984B2 (en) 2004-03-03 2006-07-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Abnormal situation prevention in a process plant
US7676287B2 (en) * 2004-03-03 2010-03-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Configuration system and method for abnormal situation prevention in a process plant
US7451003B2 (en) * 2004-03-04 2008-11-11 Falconeer Technologies Llc Method and system of monitoring, sensor validation and predictive fault analysis
US7552005B2 (en) * 2004-03-16 2009-06-23 Honeywell International Inc. Method for fault diagnosis of a turbine engine
US7799273B2 (en) * 2004-05-06 2010-09-21 Smp Logic Systems Llc Manufacturing execution system for validation, quality and risk assessment and monitoring of pharmaceutical manufacturing processes
US7545531B2 (en) * 2004-05-18 2009-06-09 Xerox Corporation Method and apparatus for implementing statistical process control (SPC) in a printing environment
US7536274B2 (en) * 2004-05-28 2009-05-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. System and method for detecting an abnormal situation associated with a heater
US20050267709A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Fisher-Rosemount Systems, Inc. System and method for detecting an abnormal situation associated with a heater
BRPI0511928A (pt) 2004-06-12 2008-01-22 Fisher Rosemount Systems Inc método para monitorar operação de uma malha de controle em uma instalação de processo, meio tangìvel, sistema para monitorar operação de uma malha de controle em uma instalação de processo, e, método para facilitar a operação de monitoramento de no mìnimo uma porção de uma instalação de processo
US7464721B2 (en) * 2004-06-14 2008-12-16 Rosemount Inc. Process equipment validation
US7168680B2 (en) * 2004-07-22 2007-01-30 Harris Corporation Embedded control valve using electroactive material
EP1787179A2 (en) * 2004-08-31 2007-05-23 Watlow Electric Manufacturing Company Operations system distributed diagnostic system
JP4431883B2 (ja) * 2004-09-08 2010-03-17 横河電機株式会社 伝送器
US7181654B2 (en) * 2004-09-17 2007-02-20 Fisher-Rosemount Systems, Inc. System and method for detecting an abnormal situation associated with a reactor
US7313453B2 (en) * 2004-09-27 2007-12-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Automated systems and methods employing attribute-based binding and configurable rules for selection of run time equipment
US7173539B2 (en) 2004-09-30 2007-02-06 Florida Power And Light Company Condition assessment system and method
US7702435B2 (en) * 2004-11-05 2010-04-20 Honeywell International Inc. Method and apparatus for system monitoring and maintenance
US7954090B1 (en) 2004-12-21 2011-05-31 Zenprise, Inc. Systems and methods for detecting behavioral features of software application deployments for automated deployment management
RU2389057C2 (ru) * 2005-02-28 2010-05-10 Роузмаунт Инк. Технологическое соединение для диагностики технологического процесса
US7222049B2 (en) * 2005-03-11 2007-05-22 Rosemount, Inc. User-viewable relative diagnostic output
CN101156119B (zh) * 2005-04-04 2011-04-13 费希尔-罗斯蒙德系统公司 工业过程控制系统中的诊断
US9201420B2 (en) 2005-04-08 2015-12-01 Rosemount, Inc. Method and apparatus for performing a function in a process plant using monitoring data with criticality evaluation data
US8005647B2 (en) * 2005-04-08 2011-08-23 Rosemount, Inc. Method and apparatus for monitoring and performing corrective measures in a process plant using monitoring data with corrective measures data
US8112565B2 (en) * 2005-06-08 2012-02-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Multi-protocol field device interface with automatic bus detection
US7289863B2 (en) * 2005-08-18 2007-10-30 Brooks Automation, Inc. System and method for electronic diagnostics of a process vacuum environment
US7272531B2 (en) * 2005-09-20 2007-09-18 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Aggregation of asset use indices within a process plant
US7679033B2 (en) * 2005-09-29 2010-03-16 Rosemount Inc. Process field device temperature control
US20070068225A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Brown Gregory C Leak detector for process valve
CN101305327A (zh) * 2005-10-14 2008-11-12 费舍-柔斯芒特系统股份有限公司 与多元统计分析一起用于过程中的故障检测和隔离及异常情况预防的统计特征
US7660642B1 (en) 2005-11-04 2010-02-09 Tuszynski Steve W Dynamic control system for manufacturing processes
US7257501B2 (en) * 2005-11-17 2007-08-14 Honeywell International Inc. Apparatus and method for identifying informative data in a process control environment
US8676357B2 (en) * 2005-12-20 2014-03-18 Fieldbus Foundation System and method for implementing an extended safety instrumented system
US7489977B2 (en) * 2005-12-20 2009-02-10 Fieldbus Foundation System and method for implementing time synchronization monitoring and detection in a safety instrumented system
DE102006004582B4 (de) * 2006-02-01 2010-08-19 Siemens Ag Verfahren zur Diagnose einer Verstopfung einer Impulsleitung bei einem Druckmessumformer und Druckmessumformer
US7827122B1 (en) 2006-03-09 2010-11-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Data mining of unfiltered controller data
US7672745B1 (en) 2006-03-20 2010-03-02 Tuszynski Steve W Manufacturing process analysis and optimization system
US8032234B2 (en) 2006-05-16 2011-10-04 Rosemount Inc. Diagnostics in process control and monitoring systems
US7913566B2 (en) 2006-05-23 2011-03-29 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing magnetic induction
EP2044406B1 (de) * 2006-07-20 2011-11-30 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur diagnose einer verstopfung einer impulsleitung bei einem druckmessumformer sowie druckmessumformer
US7657399B2 (en) * 2006-07-25 2010-02-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and systems for detecting deviation of a process variable from expected values
US7912676B2 (en) * 2006-07-25 2011-03-22 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and system for detecting abnormal operation in a process plant
US8145358B2 (en) * 2006-07-25 2012-03-27 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and system for detecting abnormal operation of a level regulatory control loop
US8606544B2 (en) * 2006-07-25 2013-12-10 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and systems for detecting deviation of a process variable from expected values
US20080065705A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process Data Collection for Process Plant Diagnostics Development
US20080125877A1 (en) * 2006-09-12 2008-05-29 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process data collection system configuration for process plant diagnostics development
US20080065706A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process Data Storage For Process Plant Diagnostics Development
US8774204B2 (en) * 2006-09-25 2014-07-08 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Handheld field maintenance bus monitor
US7953501B2 (en) * 2006-09-25 2011-05-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Industrial process control loop monitor
US8788070B2 (en) * 2006-09-26 2014-07-22 Rosemount Inc. Automatic field device service adviser
US7778797B2 (en) * 2006-09-28 2010-08-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and system for detecting abnormal operation in a stirred vessel
WO2008040019A2 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Abnormal situation prevention in a coker heater
US8010292B2 (en) * 2006-09-28 2011-08-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and system for detecting abnormal operation in a hydrocracker
EP2392982B1 (en) 2006-09-28 2015-03-25 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Abnormal situation prevention in a heat exchanger
US20080116051A1 (en) * 2006-09-29 2008-05-22 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Main column bottoms coking detection in a fluid catalytic cracker for use in abnormal situation prevention
US20080120060A1 (en) * 2006-09-29 2008-05-22 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Detection of catalyst losses in a fluid catalytic cracker for use in abnormal situation prevention
US7822802B2 (en) * 2006-09-29 2010-10-26 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Apparatus and method for merging wireless data into an established process control system
CN101517377B (zh) 2006-09-29 2012-05-09 罗斯蒙德公司 带有校验的磁流量计
US7424403B2 (en) * 2006-09-29 2008-09-09 Csi Technology, Inc. Low power vibration sensor and wireless transmitter system
US7917240B2 (en) * 2006-09-29 2011-03-29 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Univariate method for monitoring and analysis of multivariate data
US20080188972A1 (en) * 2006-10-11 2008-08-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and System for Detecting Faults in a Process Plant
US7684877B2 (en) * 2006-10-20 2010-03-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. State propagation for modules
US7676292B2 (en) 2006-10-20 2010-03-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Patterns employed for module design
US7844349B2 (en) 2006-10-20 2010-11-30 Rockwell Automation Technologies, Inc. Standard MES interface for discrete manufacturing
US7725200B2 (en) 2006-10-20 2010-05-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Validation of configuration settings in an industrial process
US7894917B2 (en) * 2006-10-20 2011-02-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Automatic fault tuning
US8601435B2 (en) * 2006-10-20 2013-12-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Module class subsets for industrial control
US8392008B2 (en) 2006-10-20 2013-03-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Module arbitration and ownership enhancements
US7680550B2 (en) * 2006-10-20 2010-03-16 Rockwell Automation Technologies, Inc. Unit module state processing enhancements
US8032340B2 (en) 2007-01-04 2011-10-04 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method and system for modeling a process variable in a process plant
US8032341B2 (en) * 2007-01-04 2011-10-04 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Modeling a process using a composite model comprising a plurality of regression models
US7827006B2 (en) * 2007-01-31 2010-11-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Heat exchanger fouling detection
DE102007006084A1 (de) 2007-02-07 2008-09-25 Jacob, Christian E., Dr. Ing. Verfahren zum zeitnahen Ermitteln der Kennwerte, Harmonischen und Nichtharmonischen von schnell veränderlichen Signalen mit zusätzlicher Ausgabe davon abgeleiteter Muster, Steuersignale, Ereignisstempel für die Nachverarbeitung sowie einer Gewichtung der Ergebnisse
JP4585534B2 (ja) * 2007-03-01 2010-11-24 富士通株式会社 システム監視プログラム、システム監視方法およびシステム監視装置
US10410145B2 (en) * 2007-05-15 2019-09-10 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Automatic maintenance estimation in a plant environment
DE102007027276A1 (de) 2007-06-11 2008-12-18 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Feldgerät mit einer Vorrichtung zur Durchführung von Diagnoseverfahren
WO2008156665A2 (en) * 2007-06-13 2008-12-24 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Improved functionality for handheld field maintenance tools
JP4941748B2 (ja) * 2007-07-19 2012-05-30 横河電機株式会社 安全制御システム
US7770459B2 (en) * 2007-07-20 2010-08-10 Rosemount Inc. Differential pressure diagnostic for process fluid pulsations
EP2179422B1 (en) * 2007-07-20 2019-04-17 Rosemount Inc. Pressure diagnostic for rotary equipment
US8898036B2 (en) * 2007-08-06 2014-11-25 Rosemount Inc. Process variable transmitter with acceleration sensor
US20090043539A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 General Electric Company Method and system for automatically evaluating the performance of a power plant machine
US8301676B2 (en) * 2007-08-23 2012-10-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Field device with capability of calculating digital filter coefficients
US7702401B2 (en) 2007-09-05 2010-04-20 Fisher-Rosemount Systems, Inc. System for preserving and displaying process control data associated with an abnormal situation
US9323247B2 (en) 2007-09-14 2016-04-26 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Personalized plant asset data representation and search system
US7590511B2 (en) * 2007-09-25 2009-09-15 Rosemount Inc. Field device for digital process control loop diagnostics
US8055479B2 (en) * 2007-10-10 2011-11-08 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Simplified algorithm for abnormal situation prevention in load following applications including plugged line diagnostics in a dynamic process
US8320751B2 (en) * 2007-12-20 2012-11-27 S.C. Johnson & Son, Inc. Volatile material diffuser and method of preventing undesirable mixing of volatile materials
US7840297B1 (en) 2008-03-14 2010-11-23 Tuszynski Steve W Dynamic control system for manufacturing processes including indirect process variable profiles
TWI380144B (en) * 2008-04-09 2012-12-21 Inotera Memories Inc Method of fuzzy control for semiconductor machine
US8250924B2 (en) * 2008-04-22 2012-08-28 Rosemount Inc. Industrial process device utilizing piezoelectric transducer
US20090302588A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 Autoliv Asp, Inc. Systems and methods for airbag tether release
US7869889B2 (en) * 2008-07-02 2011-01-11 Saudi Arabian Oil Company Distributed and adaptive smart logic with multi-communication apparatus for reliable safety system shutdown
US7977924B2 (en) * 2008-11-03 2011-07-12 Rosemount Inc. Industrial process power scavenging device and method of deriving process device power from an industrial process
US7921734B2 (en) * 2009-05-12 2011-04-12 Rosemount Inc. System to detect poor process ground connections
US8682630B2 (en) * 2009-06-15 2014-03-25 International Business Machines Corporation Managing component coupling in an object-centric process implementation
US8228946B2 (en) * 2009-07-29 2012-07-24 General Electric Company Method for fail-safe communication
US8864378B2 (en) * 2010-06-07 2014-10-21 Rosemount Inc. Process variable transmitter with thermocouple polarity detection
US9151786B2 (en) * 2010-10-11 2015-10-06 General Electric Company Systems, methods, and apparatus for detecting shifts in redundant sensor signals
US9927788B2 (en) 2011-05-19 2018-03-27 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Software lockout coordination between a process control system and an asset management system
CN102953967A (zh) * 2011-08-30 2013-03-06 上海宝钢工业检测公司 轧机连退机组的工艺风机故障预警方法
US8762301B1 (en) 2011-10-12 2014-06-24 Metso Automation Usa Inc. Automated determination of root cause
US8930046B2 (en) 2011-11-16 2015-01-06 Textron Innovations Inc. Derived rate monitor for detection of degradation of fuel control servo valves
DE102012000187B4 (de) 2012-01-09 2014-02-27 Krohne Messtechnik Gmbh Verfahren zur Überwachung eines Transmitters und entsprechender Transmitter
US9529348B2 (en) 2012-01-24 2016-12-27 Emerson Process Management Power & Water Solutions, Inc. Method and apparatus for deploying industrial plant simulators using cloud computing technologies
US9052240B2 (en) 2012-06-29 2015-06-09 Rosemount Inc. Industrial process temperature transmitter with sensor stress diagnostics
US9207129B2 (en) 2012-09-27 2015-12-08 Rosemount Inc. Process variable transmitter with EMF detection and correction
US9602122B2 (en) 2012-09-28 2017-03-21 Rosemount Inc. Process variable measurement noise diagnostic
TWI648609B (zh) * 2013-06-07 2019-01-21 美商科學設計股份有限公司 程序監控系統及方法
JP6150119B2 (ja) * 2013-07-22 2017-06-21 株式会社ジェイテクト ラックブッシュ
US9551599B2 (en) * 2013-09-23 2017-01-24 Rosemount Inc. Normalized process dynamics
US9250108B2 (en) 2013-09-27 2016-02-02 Rosemount Inc. Differential pressure based flow measurement device having improved pitot tube configuration
US9347847B2 (en) 2014-08-19 2016-05-24 Honeywell International Inc. Pressure transmitter with impulse line plugging diagnostic
JP6474682B2 (ja) * 2015-05-14 2019-02-27 株式会社キーエンス 超音波流量スイッチ
US11085803B2 (en) 2015-09-24 2021-08-10 Micro Motion, Inc. Entrained fluid detection diagnostic
TWI690009B (zh) 2015-11-20 2020-04-01 財團法人工業技術研究院 設備的故障評估方法與故障評估裝置
DE102016101062A1 (de) * 2016-01-21 2017-07-27 Krohne S. A. S. Messgerät zur Messung einer Messgröße
TWI588767B (zh) 2016-03-23 2017-06-21 財團法人工業技術研究院 設備的異常評估方法與異常評估裝置
DE102016114846A1 (de) * 2016-08-10 2018-02-15 Endress+Hauser Gmbh+Co. Kg Differenzdruckmessanordnung und Verfahren zum Erkennen von verstopften Wirkdruckleitungen
CH713047A1 (de) * 2016-10-14 2018-04-30 K Tron Tech Inc Verfahren zur Regelung der Vibrationsbewegung eines Vibrationsförderers und einen Vibrationsförderer.
DE102016221662B4 (de) 2016-11-04 2018-07-19 Ifm Electronic Gmbh IO-Link Adapter
JP6757697B2 (ja) * 2017-04-28 2020-09-23 株式会社日立製作所 制御コントローラおよび制御方法
CN108984550B (zh) * 2017-05-31 2022-08-26 西门子公司 确定数据的信号规则以对数据标注的方法、装置和系统
US20200133254A1 (en) * 2018-05-07 2020-04-30 Strong Force Iot Portfolio 2016, Llc Methods and systems for data collection, learning, and streaming of machine signals for part identification and operating characteristics determination using the industrial internet of things
US10644624B1 (en) 2018-12-27 2020-05-05 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for back electromotive force based feedback for a movable component
RU2734072C1 (ru) * 2020-01-23 2020-10-12 Цзянсуская корпорация по ядерной энергетике Способ для разделения риска отказа пары автоматических процессоров основной рсу
GB2599956A (en) * 2020-10-19 2022-04-20 Kohler Mira Ltd Control system for one or more ablutionary devices
US11973445B2 (en) 2021-05-13 2024-04-30 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Actuator with automatic force setting and self-calibration

Family Cites Families (240)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US29383A (en) * 1860-07-31 Improvement in preserving food
NL272090A (ja) 1960-12-02
US3096434A (en) * 1961-11-28 1963-07-02 Daniel Orifice Fitting Company Multiple integration flow computer
US3404264A (en) * 1965-07-19 1968-10-01 American Meter Co Telemetering system for determining rate of flow
US3468164A (en) 1966-08-26 1969-09-23 Westinghouse Electric Corp Open thermocouple detection apparatus
GB1224904A (en) 1968-08-09 1971-03-10 John Stewart Simpson Stewart Improvements in and relating to electromedical apparatus
US3590370A (en) 1969-04-09 1971-06-29 Leeds & Northrup Co Method and apparatus for detecting the open-circuit condition of a thermocouple by sending a pulse through the thermocouple and a reactive element in series
US3701280A (en) * 1970-03-18 1972-10-31 Daniel Ind Inc Method and apparatus for determining the supercompressibility factor of natural gas
US3691842A (en) 1970-09-08 1972-09-19 Beckman Instruments Inc Differential pressure transducer
US3688190A (en) 1970-09-25 1972-08-29 Beckman Instruments Inc Differential capacitance circuitry for differential pressure measuring instruments
US3849637A (en) * 1973-05-22 1974-11-19 Combustion Eng Reactor megawatt demand setter
US3855858A (en) 1973-08-01 1974-12-24 V Cushing Self synchronous noise rejection circuit for fluid velocity meter
USRE29383E (en) 1974-01-10 1977-09-06 Process Systems, Inc. Digital fluid flow rate measurement or control system
US3952759A (en) * 1974-08-14 1976-04-27 M & J Valve Company Liquid line break control system and method
US3973184A (en) 1975-01-27 1976-08-03 Leeds & Northrup Company Thermocouple circuit detector for simultaneous analog trend recording and analog to digital conversion
GB1534280A (en) 1975-02-28 1978-11-29 Solartron Electronic Group Method and apparatus for testing thermocouples
US4058975A (en) * 1975-12-08 1977-11-22 General Electric Company Gas turbine temperature sensor validation apparatus and method
US4099413A (en) * 1976-06-25 1978-07-11 Yokogawa Electric Works, Ltd. Thermal noise thermometer
US4102199A (en) 1976-08-26 1978-07-25 Megasystems, Inc. RTD measurement system
US4122719A (en) 1977-07-08 1978-10-31 Environmental Systems Corporation System for accurate measurement of temperature
US4250490A (en) 1979-01-19 1981-02-10 Rosemount Inc. Two wire transmitter for converting a varying signal from a remote reactance sensor to a DC current signal
US4249164A (en) 1979-05-14 1981-02-03 Tivy Vincent V Flow meter
US4279013A (en) * 1979-10-31 1981-07-14 The Valeron Corporation Machine process controller
US4337516A (en) * 1980-06-26 1982-06-29 United Technologies Corporation Sensor fault detection by activity monitoring
DE3213866A1 (de) 1980-12-18 1983-10-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und schaltungsanordnung zur bestimmung des wertes des ohmschen widerstandes eines messobjekts
US4417312A (en) * 1981-06-08 1983-11-22 Worcester Controls Corporation Electronic controller for valve actuators
US4399824A (en) 1981-10-05 1983-08-23 Air-Shields, Inc. Apparatus for detecting probe dislodgement
US4571689A (en) 1982-10-20 1986-02-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Multiple thermocouple testing device
EP0122622B1 (en) * 1983-04-13 1987-07-08 Omron Tateisi Electronics Co. Electronic thermometer
US4668473A (en) 1983-04-25 1987-05-26 The Babcock & Wilcox Company Control system for ethylene polymerization reactor
JPH0619666B2 (ja) * 1983-06-30 1994-03-16 富士通株式会社 故障診断処理方式
US4530234A (en) * 1983-06-30 1985-07-23 Mobil Oil Corporation Method and system for measuring properties of fluids
US4707796A (en) * 1983-10-19 1987-11-17 Calabro Salvatore R Reliability and maintainability indicator
EP0158192B1 (de) 1984-03-31 1991-06-05 B a r m a g AG Verfahren zur zentralen Erfassung von Messwerten einer Vielzahl von Messstellen
US4649515A (en) * 1984-04-30 1987-03-10 Westinghouse Electric Corp. Methods and apparatus for system fault diagnosis and control
US4517468A (en) * 1984-04-30 1985-05-14 Westinghouse Electric Corp. Diagnostic system and method
US4644479A (en) * 1984-07-31 1987-02-17 Westinghouse Electric Corp. Diagnostic apparatus
US4642782A (en) * 1984-07-31 1987-02-10 Westinghouse Electric Corp. Rule based diagnostic system with dynamic alteration capability
US4663539A (en) * 1984-11-29 1987-05-05 Burroughs Corporation Local power switching control subsystem
JPH0734162B2 (ja) * 1985-02-06 1995-04-12 株式会社日立製作所 類推制御方法
US5179540A (en) * 1985-11-08 1993-01-12 Harris Corporation Programmable chip enable logic function
DE3540204C1 (de) 1985-11-13 1986-09-25 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung in einem Kraftfahrzeug zur Anzeige der Aussentemperatur
GB8611360D0 (en) * 1986-05-09 1986-06-18 Eaton Williams Raymond H Air condition monitor unit
JPS6340825A (ja) * 1986-08-07 1988-02-22 Terumo Corp 電子体温計
US4736367A (en) 1986-12-22 1988-04-05 Chrysler Motors Corporation Smart control and sensor devices single wire bus multiplex system
US5005142A (en) * 1987-01-30 1991-04-02 Westinghouse Electric Corp. Smart sensor system for diagnostic monitoring
US4736763A (en) 1987-02-26 1988-04-12 Britton George L Automatic device for the detection and shutoff of unwanted liquid flow in pipes
ATE85124T1 (de) * 1987-04-02 1993-02-15 Eftag Entstaubung Foerdertech Schaltungsanordnung zur auswertung der von einem halbleitergassensor erzeugten signale.
US4988990A (en) 1989-05-09 1991-01-29 Rosemount Inc. Dual master implied token communication system
US5122794A (en) 1987-08-11 1992-06-16 Rosemount Inc. Dual master implied token communication system
US4873655A (en) * 1987-08-21 1989-10-10 Board Of Regents, The University Of Texas System Sensor conditioning method and apparatus
US4907167A (en) * 1987-09-30 1990-03-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process control system with action logging
US4818994A (en) 1987-10-22 1989-04-04 Rosemount Inc. Transmitter with internal serial bus
US4831564A (en) * 1987-10-22 1989-05-16 Suga Test Instruments Co., Ltd. Apparatus for estimating and displaying remainder of lifetime of xenon lamps
US5274572A (en) * 1987-12-02 1993-12-28 Schlumberger Technology Corporation Method and apparatus for knowledge-based signal monitoring and analysis
US5488697A (en) * 1988-01-12 1996-01-30 Honeywell Inc. Problem state monitoring system
US5193143A (en) * 1988-01-12 1993-03-09 Honeywell Inc. Problem state monitoring
US4841286A (en) 1988-02-08 1989-06-20 Honeywell Inc. Apparatus and method for detection of an open thermocouple in a process control network
US4924418A (en) * 1988-02-10 1990-05-08 Dickey-John Corporation Universal monitor
JPH0774961B2 (ja) * 1988-04-07 1995-08-09 株式会社日立製作所 オートチユーニングpid調節計
US4964125A (en) * 1988-08-19 1990-10-16 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for diagnosing faults
US5197328A (en) * 1988-08-25 1993-03-30 Fisher Controls International, Inc. Diagnostic apparatus and method for fluid control valves
US5067099A (en) * 1988-11-03 1991-11-19 Allied-Signal Inc. Methods and apparatus for monitoring system performance
US5099436A (en) * 1988-11-03 1992-03-24 Allied-Signal Inc. Methods and apparatus for performing system fault diagnosis
EP0369489A3 (en) * 1988-11-18 1991-11-27 Omron Corporation Sensor controller system
JP2714091B2 (ja) * 1989-01-09 1998-02-16 株式会社日立製作所 フィールド計器
US5098197A (en) * 1989-01-30 1992-03-24 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Optical Johnson noise thermometry
US5089979A (en) 1989-02-08 1992-02-18 Basic Measuring Instruments Apparatus for digital calibration of detachable transducers
US5081598A (en) * 1989-02-21 1992-01-14 Westinghouse Electric Corp. Method for associating text in automatic diagnostic system to produce recommended actions automatically
US4939753A (en) 1989-02-24 1990-07-03 Rosemount Inc. Time synchronization of control networks
DE4008560C2 (de) 1989-03-17 1995-11-02 Hitachi Ltd Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen einer Restlebensdauer eines Aggregats
JPH0692914B2 (ja) * 1989-04-14 1994-11-16 株式会社日立製作所 機器/設備の状態診断システム
US5089984A (en) * 1989-05-15 1992-02-18 Allen-Bradley Company, Inc. Adaptive alarm controller changes multiple inputs to industrial controller in order for state word to conform with stored state word
US4934196A (en) * 1989-06-02 1990-06-19 Micro Motion, Inc. Coriolis mass flow rate meter having a substantially increased noise immunity
JPH0650557B2 (ja) 1989-07-04 1994-06-29 株式会社日立製作所 フィールド計器の通信方式
US5269311A (en) 1989-08-29 1993-12-14 Abbott Laboratories Method for compensating errors in a pressure transducer
US5293585A (en) * 1989-08-31 1994-03-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Industrial expert system
JP2712625B2 (ja) 1989-09-19 1998-02-16 横河電機株式会社 信号伝送器
JP2656637B2 (ja) * 1989-11-22 1997-09-24 株式会社日立製作所 プロセス制御システム及び発電プラントプロセス制御システム
JPH03166601A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Hitachi Ltd 制御支援装置
CA2031765C (en) * 1989-12-08 1996-02-20 Masahide Nomura Method and system for performing control conforming with characteristics of controlled system
US5633809A (en) 1989-12-22 1997-05-27 American Sigma, Inc. Multi-function flow monitoring apparatus with area velocity sensor capability
US5111531A (en) * 1990-01-08 1992-05-05 Automation Technology, Inc. Process control using neural network
JP2753592B2 (ja) 1990-01-18 1998-05-20 横河電機株式会社 2線式計器
JP2712701B2 (ja) 1990-02-02 1998-02-16 横河電機株式会社 圧力伝送器
US5235527A (en) * 1990-02-09 1993-08-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for diagnosing abnormality of sensor
US5134574A (en) * 1990-02-27 1992-07-28 The Foxboro Company Performance control apparatus and method in a processing plant
US5122976A (en) * 1990-03-12 1992-06-16 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for remotely controlling sensor processing algorithms to expert sensor diagnoses
US5053815A (en) * 1990-04-09 1991-10-01 Eastman Kodak Company Reproduction apparatus having real time statistical process control
EP0460892B1 (en) * 1990-06-04 1996-09-04 Hitachi, Ltd. A control device for controlling a controlled apparatus, and a control method therefor
US5142612A (en) * 1990-08-03 1992-08-25 E. I. Du Pont De Nemours & Co. (Inc.) Computer neural network supervisory process control system and method
US5121467A (en) * 1990-08-03 1992-06-09 E.I. Du Pont De Nemours & Co., Inc. Neural network/expert system process control system and method
US5197114A (en) * 1990-08-03 1993-03-23 E. I. Du Pont De Nemours & Co., Inc. Computer neural network regulatory process control system and method
US5167009A (en) * 1990-08-03 1992-11-24 E. I. Du Pont De Nemours & Co. (Inc.) On-line process control neural network using data pointers
US5224203A (en) * 1990-08-03 1993-06-29 E. I. Du Pont De Nemours & Co., Inc. On-line process control neural network using data pointers
US5282261A (en) * 1990-08-03 1994-01-25 E. I. Du Pont De Nemours And Co., Inc. Neural network process measurement and control
US5212765A (en) * 1990-08-03 1993-05-18 E. I. Du Pont De Nemours & Co., Inc. On-line training neural network system for process control
US5175678A (en) * 1990-08-15 1992-12-29 Elsag International B.V. Method and procedure for neural control of dynamic processes
US5130936A (en) * 1990-09-14 1992-07-14 Arinc Research Corporation Method and apparatus for diagnostic testing including a neural network for determining testing sufficiency
DE69128996T2 (de) * 1990-10-10 1998-09-10 Honeywell Inc Identifizierung eines Prozesssystems
US5367612A (en) * 1990-10-30 1994-11-22 Science Applications International Corporation Neurocontrolled adaptive process control system
JP3189326B2 (ja) * 1990-11-21 2001-07-16 セイコーエプソン株式会社 生産管理装置および該装置を用いた生産管理方法
US5265031A (en) * 1990-11-26 1993-11-23 Praxair Technology, Inc. Diagnostic gas monitoring process utilizing an expert system
US5214582C1 (en) * 1991-01-30 2001-06-26 Edge Diagnostic Systems Interactive diagnostic system for an automobile vehicle and method
US5143452A (en) 1991-02-04 1992-09-01 Rockwell International Corporation System for interfacing a single sensor unit with multiple data processing modules
CA2101927A1 (en) * 1991-02-05 1992-08-06 Fletcher Lawrence Hill Knowledge based machine initiated maintenance system
US5137370A (en) 1991-03-25 1992-08-11 Delta M Corporation Thermoresistive sensor system
US5357449A (en) * 1991-04-26 1994-10-18 Texas Instruments Incorporated Combining estimates using fuzzy sets
WO1992020026A1 (en) * 1991-05-03 1992-11-12 Storage Technology Corporation Knowledge based resource management
US5114664A (en) 1991-05-06 1992-05-19 General Electric Company Method for in situ evaluation of capacitive type pressure transducers in a nuclear power plant
US5671335A (en) * 1991-05-23 1997-09-23 Allen-Bradley Company, Inc. Process optimization using a neural network
US5317520A (en) * 1991-07-01 1994-05-31 Moore Industries International Inc. Computerized remote resistance measurement system with fault detection
JP3182807B2 (ja) 1991-09-20 2001-07-03 株式会社日立製作所 多機能流体計測伝送装置及びそれを用いた流体量計測制御システム
US5365787A (en) 1991-10-02 1994-11-22 Monitoring Technology Corp. Noninvasive method and apparatus for determining resonance information for rotating machinery components and for anticipating component failure from changes therein
DE4133237C2 (de) * 1991-10-05 2001-10-11 Bosch Gmbh Robert System zur Fahrwerkregelung
US5414645A (en) * 1991-10-25 1995-05-09 Mazda Motor Corporation Method of fault diagnosis in an apparatus having sensors
US5327357A (en) * 1991-12-03 1994-07-05 Praxair Technology, Inc. Method of decarburizing molten metal in the refining of steel using neural networks
DE69210041T2 (de) * 1991-12-13 1996-10-31 Honeywell Inc Entwurf von piezoresistivem drucksensor aus silizium
US5365423A (en) * 1992-01-08 1994-11-15 Rockwell International Corporation Control system for distributed sensors and actuators
US5282131A (en) * 1992-01-21 1994-01-25 Brown And Root Industrial Services, Inc. Control system for controlling a pulp washing system using a neural network controller
US5349541A (en) * 1992-01-23 1994-09-20 Electric Power Research Institute, Inc. Method and apparatus utilizing neural networks to predict a specified signal value within a multi-element system
EP0565761B1 (en) * 1992-04-15 1997-07-09 Mita Industrial Co. Ltd. An image forming apparatus provided with self-diagnosis system
GB9208704D0 (en) * 1992-04-22 1992-06-10 Foxboro Ltd Improvements in and relating to sensor units
JP2783059B2 (ja) 1992-04-23 1998-08-06 株式会社日立製作所 プロセス状態検出装置、及び半導体センサおよびその状態表示装置
ES2046114B1 (es) * 1992-05-08 1995-08-01 Iberditan Sa Sistema de control automatico de compactacion en prensas.
JP3100757B2 (ja) * 1992-06-02 2000-10-23 三菱電機株式会社 監視診断装置
FR2692037B1 (fr) * 1992-06-03 1997-08-08 Thomson Csf Procede de diagnostic d'un processus evolutif.
GB2267783B (en) 1992-06-09 1996-08-28 British Aerospace Beam forming
CA2097558C (en) * 1992-06-16 2001-08-21 William B. Kilgore Directly connected display of process control system in an open systems windows environment
US5560246A (en) 1992-08-22 1996-10-01 Claas Ohg Beschrankt Haftende Offene Handelsgesellschaft Mass flow rate measuring device with dual electrodes
US5384699A (en) * 1992-08-24 1995-01-24 Associated Universities, Inc. Preventive maintenance system for the photomultiplier detector blocks of pet scanners
US5477444A (en) * 1992-09-14 1995-12-19 Bhat; Naveen V. Control system using an adaptive neural network for target and path optimization for a multivariable, nonlinear process
US5347843A (en) 1992-09-23 1994-09-20 Korr Medical Technologies Inc. Differential pressure flowmeter with enhanced signal processing for respiratory flow measurement
US5469070A (en) 1992-10-16 1995-11-21 Rosemount Analytical Inc. Circuit for measuring source resistance of a sensor
US5228780A (en) * 1992-10-30 1993-07-20 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Dual-mode self-validating resistance/Johnson noise thermometer system
US5388465A (en) 1992-11-17 1995-02-14 Yamatake-Honeywell Co., Ltd. Electromagnetic flowmeter
AT399235B (de) 1992-12-24 1995-04-25 Vaillant Gmbh Verfahren zur funktionskontrolle eines temperaturfühlers
US5486996A (en) * 1993-01-22 1996-01-23 Honeywell Inc. Parameterized neurocontrollers
US5341307A (en) * 1993-02-19 1994-08-23 K-Tron Technologies, Inc. Apparatus and method for controlling flow rate in vibratory feeders
US5394341A (en) * 1993-03-25 1995-02-28 Ford Motor Company Apparatus for detecting the failure of a sensor
US5774378A (en) 1993-04-21 1998-06-30 The Foxboro Company Self-validating sensors
FR2705155A1 (fr) * 1993-05-12 1994-11-18 Philips Laboratoire Electroniq Dispositif et méthode pour générer une fonction d'approximation.
US5361628A (en) * 1993-08-02 1994-11-08 Ford Motor Company System and method for processing test measurements collected from an internal combustion engine for diagnostic purposes
US5386373A (en) * 1993-08-05 1995-01-31 Pavilion Technologies, Inc. Virtual continuous emission monitoring system with sensor validation
JP2546159B2 (ja) * 1993-08-05 1996-10-23 日本電気株式会社 生産管理システム
US5539638A (en) 1993-08-05 1996-07-23 Pavilion Technologies, Inc. Virtual emissions monitor for automobile
CA2129761A1 (en) * 1993-08-11 1995-02-12 David G. Taylor Self-tuning tracking controller for permanent-magnet synchronous motors
US5549137A (en) 1993-08-25 1996-08-27 Rosemount Inc. Valve positioner with pressure feedback, dynamic correction and diagnostics
US5404064A (en) * 1993-09-02 1995-04-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Low-frequency electrostrictive ceramic plate voltage sensor
BR9407400A (pt) 1993-09-07 1996-11-05 Rosemount Inc Transmissor bifilar
US5489831A (en) * 1993-09-16 1996-02-06 Honeywell Inc. Pulse width modulating motor controller
US5481199A (en) 1993-09-24 1996-01-02 Anderson; Karl F. System for improving measurement accuracy of transducer by measuring transducer temperature and resistance change using thermoelectric voltages
US5408406A (en) * 1993-10-07 1995-04-18 Honeywell Inc. Neural net based disturbance predictor for model predictive control
US5442639A (en) 1993-10-12 1995-08-15 Ship Star Associates, Inc. Method and apparatus for monitoring a communications network
CH687047A5 (de) * 1993-11-30 1996-08-30 Hler Ag B Verfahren zur Regelung einer Arbeitsmaschine
JP2893233B2 (ja) * 1993-12-09 1999-05-17 株式会社ユニシアジェックス 筒内圧センサの診断装置
US5526293A (en) 1993-12-17 1996-06-11 Texas Instruments Inc. System and method for controlling semiconductor wafer processing
US5583688A (en) 1993-12-21 1996-12-10 Texas Instruments Incorporated Multi-level digital micromirror device
US5440478A (en) * 1994-02-22 1995-08-08 Mercer Forge Company Process control method for improving manufacturing operations
US5434774A (en) 1994-03-02 1995-07-18 Fisher Controls International, Inc. Interface apparatus for two-wire communication in process control loops
US5436705A (en) 1994-04-18 1995-07-25 Xerox Corporation Adaptive process controller for electrophotographic printing
US5528516A (en) * 1994-05-25 1996-06-18 System Management Arts, Inc. Apparatus and method for event correlation and problem reporting
FR2720498B1 (fr) 1994-05-27 1996-08-09 Schlumberger Services Petrol Débitmètre multiphasique.
US5483387A (en) * 1994-07-22 1996-01-09 Honeywell, Inc. High pass optical filter
US5608650A (en) 1994-08-19 1997-03-04 Spectrel Partners, L.L.C. Systems and methods for testing pump flow rates
US5623605A (en) 1994-08-29 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Methods and systems for interprocess communication and inter-network data transfer
US5669713A (en) 1994-09-27 1997-09-23 Rosemount Inc. Calibration of process control temperature transmitter
US5704011A (en) * 1994-11-01 1997-12-30 The Foxboro Company Method and apparatus for providing multivariable nonlinear control
US5600148A (en) * 1994-12-30 1997-02-04 Honeywell Inc. Low power infrared scene projector array and method of manufacture
DE19502499A1 (de) 1995-01-27 1996-08-01 Pepperl & Fuchs Bussystem zur Steuerung und Aktivierung von miteinander vernetzten ASI-Slaves, vorzugsweise binäre Sensoren oder Eingangsmodule und/oder Ausgangsmodule oder Aktuatoren eines Aktuator-Sensor-Interface
US5637802A (en) 1995-02-28 1997-06-10 Rosemount Inc. Capacitive pressure sensor for a pressure transmitted where electric field emanates substantially from back sides of plates
US5708585A (en) 1995-03-20 1998-01-13 General Motors Corporation Combustible gas measurement
US5572420A (en) * 1995-04-03 1996-11-05 Honeywell Inc. Method of optimal controller design for multivariable predictive control utilizing range control
GB2301901B (en) * 1995-06-05 1999-04-07 Nippon Denso Co Apparatus and method for diagnosing degradation or malfunction of oxygen sensor
CA2222681A1 (en) 1995-06-06 1996-12-12 Rosemount Inc. Open sensor diagnostic system for temperature transmitter in a process control system
US5741074A (en) 1995-06-06 1998-04-21 Thermo Electrioc Corporation Linear integrated sensing transmitter sensor
US5561599A (en) * 1995-06-14 1996-10-01 Honeywell Inc. Method of incorporating independent feedforward control in a multivariable predictive controller
US5742845A (en) 1995-06-22 1998-04-21 Datascape, Inc. System for extending present open network communication protocols to communicate with non-standard I/O devices directly coupled to an open network
US5736649A (en) 1995-08-23 1998-04-07 Tokico Ltd. Vortex flowmeter
US5705978A (en) 1995-09-29 1998-01-06 Rosemount Inc. Process control transmitter
JP3263296B2 (ja) 1995-10-26 2002-03-04 株式会社東芝 電磁流量計
US5940290A (en) 1995-12-06 1999-08-17 Honeywell Inc. Method of predictive maintenance of a process control system having fluid movement
CA2165400C (en) * 1995-12-15 1999-04-20 Jean Serodes Method of predicting residual chlorine in water supply systems
US6014902A (en) 1995-12-28 2000-01-18 The Foxboro Company Magnetic flowmeter with diagnostics
US5700090A (en) 1996-01-03 1997-12-23 Rosemount Inc. Temperature sensor transmitter with sensor sheath lead
US5746511A (en) 1996-01-03 1998-05-05 Rosemount Inc. Temperature transmitter with on-line calibration using johnson noise
US5817950A (en) 1996-01-04 1998-10-06 Rosemount Inc. Flow measurement compensation technique for use with an averaging pitot tube type primary element
PL327615A1 (en) 1996-01-17 1998-12-21 Siemens Ag Automation apparatus
DE29600609U1 (de) 1996-01-17 1997-02-13 Siemens Ag Automatisierungsgerät
US5801689A (en) 1996-01-22 1998-09-01 Extended Systems, Inc. Hypertext based remote graphic user interface control system
US6209048B1 (en) 1996-02-09 2001-03-27 Ricoh Company, Ltd. Peripheral with integrated HTTP server for remote access using URL's
US5764891A (en) 1996-02-15 1998-06-09 Rosemount Inc. Process I/O to fieldbus interface circuit
US5665899A (en) 1996-02-23 1997-09-09 Rosemount Inc. Pressure sensor diagnostics in a process transmitter
US6017143A (en) * 1996-03-28 2000-01-25 Rosemount Inc. Device in a process system for detecting events
US5909368A (en) 1996-04-12 1999-06-01 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control system using a process control strategy distributed among multiple control elements
IE76714B1 (en) 1996-04-19 1997-10-22 Auro Environmental Ltd Apparatus for measuring the velocity of a fluid flowing in a conduit
US5710370A (en) 1996-05-17 1998-01-20 Dieterich Technology Holding Corp. Method for calibrating a differential pressure fluid flow measuring system
US5752008A (en) 1996-05-28 1998-05-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Real-time process control simulation method and apparatus
US5708211A (en) 1996-05-28 1998-01-13 Ohio University Flow regime determination and flow measurement in multiphase flow pipelines
US5805442A (en) 1996-05-30 1998-09-08 Control Technology Corporation Distributed interface architecture for programmable industrial control systems
US5728947A (en) 1996-06-12 1998-03-17 Asahi/America, Inc. Ultrasonic vortex flowmeter having clamp-on housing
US5680109A (en) 1996-06-21 1997-10-21 The Foxboro Company Impulse line blockage detector systems and methods
EP0825506B1 (en) 1996-08-20 2013-03-06 Invensys Systems, Inc. Methods and apparatus for remote process control
US5713668A (en) 1996-08-23 1998-02-03 Accutru International Corporation Self-verifying temperature sensor
US6023399A (en) 1996-09-24 2000-02-08 Hitachi, Ltd. Decentralized control system and shutdown control apparatus
US5936514A (en) 1996-09-27 1999-08-10 Rosemount Inc. Power supply input circuit for field instrument
US5970430A (en) 1996-10-04 1999-10-19 Fisher Controls International, Inc. Local device and process diagnostics in a process control network having distributed control functions
US6047222A (en) 1996-10-04 2000-04-04 Fisher Controls International, Inc. Process control network with redundant field devices and buses
JP3993243B2 (ja) 1996-10-04 2007-10-17 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー プロセス制御ネットワーク用のネットワークアクセス可能なインタフェース
US5859964A (en) 1996-10-25 1999-01-12 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for performing real time data acquisition, process modeling and fault detection of wafer fabrication processes
US5956487A (en) 1996-10-25 1999-09-21 Hewlett-Packard Company Embedding web access mechanism in an appliance for user interface functions including a web server and web browser
US5956663A (en) 1996-11-07 1999-09-21 Rosemount, Inc. Signal processing technique which separates signal components in a sensor for sensor diagnostics
US5828567A (en) 1996-11-07 1998-10-27 Rosemount Inc. Diagnostics for resistance based transmitter
US5719378A (en) 1996-11-19 1998-02-17 Illinois Tool Works, Inc. Self-calibrating temperature controller
IT1286007B1 (it) 1996-11-28 1998-06-26 Sgs Thomson Microelectronics Misuratore di flusso di un fluido
US6047220A (en) 1996-12-31 2000-04-04 Rosemount Inc. Device in a process system for validating a control signal from a field device
JPH10198657A (ja) 1997-01-08 1998-07-31 Toshiba Corp 信号処理装置
DE19703359A1 (de) 1997-01-30 1998-08-06 Telefunken Microelectron Verfahren zur Temperaturkompensation bei Meßsystemen
JPH10261185A (ja) 1997-03-19 1998-09-29 Hitachi Ltd 入出力混在形信号変換器
US5848383A (en) 1997-05-06 1998-12-08 Integrated Sensor Solutions System and method for precision compensation for the nonlinear offset and sensitivity variation of a sensor with temperature
DE19724167C2 (de) 1997-06-07 1999-07-15 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln eines Meßwerts einer Zielmeßgröße einer Mehr-Phasen-Strömung
US5923557A (en) 1997-08-01 1999-07-13 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for providing a standard interface to process control devices that are adapted to differing field-bus protocols
DE19742716C5 (de) 1997-09-26 2005-12-01 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steuer- und Datenübertragungsanlage und Verfahren zum Übertragen von sicherheitsbezogenen Daten
EP1023650B1 (en) 1997-10-13 2003-09-24 Rosemount Inc. Communication technique for field devices in industrial processes
US6311136B1 (en) 1997-11-26 2001-10-30 Invensys Systems, Inc. Digital flowmeter
US6112131A (en) 1998-02-06 2000-08-29 Zellweger Uster, Inc. Gin process control
US6199018B1 (en) 1998-03-04 2001-03-06 Emerson Electric Co. Distributed diagnostic system
US6016523A (en) 1998-03-09 2000-01-18 Schneider Automation, Inc. I/O modular terminal having a plurality of data registers and an identification register and providing for interfacing between field devices and a field master
US6139180A (en) 1998-03-27 2000-10-31 Vesuvius Crucible Company Method and system for testing the accuracy of a thermocouple probe used to measure the temperature of molten steel
US6072150A (en) 1998-05-27 2000-06-06 Beamworks Ltd. Apparatus and method for in-line soldering
FI114745B (fi) 1998-06-01 2004-12-15 Metso Automation Oy Kenttälaitteiden hallintajärjestelmä
US6360277B1 (en) 1998-07-22 2002-03-19 Crydom Corporation Addressable intelligent relay
US6327914B1 (en) 1998-09-30 2001-12-11 Micro Motion, Inc. Correction of coriolis flowmeter measurements due to multiphase flows
GB9821972D0 (en) 1998-10-08 1998-12-02 Abb Kent Taylor Ltd Flowmeter logging
US6298454B1 (en) 1999-02-22 2001-10-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Diagnostics in a process control system
EP1058093B1 (de) 1999-05-29 2003-01-29 MTL Instruments GmbH Verfahren und Schaltungsanordnung zur Spannungsversorgung und Funktionsüberwachung zumindest eines Messwertumformers
US6356191B1 (en) 1999-06-17 2002-03-12 Rosemount Inc. Error compensation for a process fluid temperature transmitter
DE19930660A1 (de) 1999-07-02 2001-01-11 Siemens Ag Verfahren zur Überwachung oder zur Installation neuer Programmcodes in einer industriellen Anlage
US6425038B1 (en) 1999-09-28 2002-07-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. Conversion of desk-top operating system for real-time control using installable interrupt service routines
DE29917651U1 (de) 1999-10-07 2000-11-09 Siemens Ag Meßumformer sowie Prozeßleitsystem

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007507712A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 ローズマウント インコーポレイテッド 振動に基づく診断装置付きプロセス装置
JP2011508919A (ja) * 2007-12-21 2011-03-17 ローズマウント インコーポレイテッド 質量流量制御の診断
JP2014512599A (ja) * 2011-03-21 2014-05-22 ローズマウント インコーポレイテッド トランスミッタ内部で実行される劣化センサ検出
JP2021531468A (ja) * 2018-08-07 2021-11-18 レイセオン カンパニー 局所的アナログ・デジタル変換器を備えた誘導性センサ装置
JP7119207B2 (ja) 2018-08-07 2022-08-16 レイセオン カンパニー 局所的アナログ・デジタル変換器を備えた誘導性センサ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6017143A (en) 2000-01-25
JP3923529B2 (ja) 2007-06-06
US6119047A (en) 2000-09-12
DE69705471D1 (de) 2001-08-09
WO1997036215A1 (en) 1997-10-02
EP0829038A1 (en) 1998-03-18
CN1185841A (zh) 1998-06-24
EP0829038B1 (en) 2001-07-04
BR9702223B1 (pt) 2009-01-13
DE69705471T2 (de) 2001-10-31
CN1188759C (zh) 2005-02-09
US6532392B1 (en) 2003-03-11
BR9702223A (pt) 1999-02-23
US6397114B1 (en) 2002-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001501754A (ja) 事象感知のためのプロセスシステム内の装置
US6539267B1 (en) Device in a process system for determining statistical parameter
JP5425629B2 (ja) 自動フィールド装置サービスアドバイザ
JP4510829B2 (ja) 振動に基づく診断装置付きプロセス装置
JP4904155B2 (ja) 診断システム、プロセス制御システムの性能を監視する方法、及びフィールド装置
US6839660B2 (en) On-line rotating equipment monitoring device
RU2350975C2 (ru) Технологическое устройство с диагностикой установившегося тока
JP2004525455A (ja) マイクロプロセッサベースの送信機の電子機器ボードの寿命予測方法
JP2001507834A (ja) 現場装置からの制御信号を有効化するためのプロセスシステム内の装置
JP2009087350A (ja) 適応プロセス制御ループ制御装置、プロセス制御システム、およびプロセス制御システム制御方法
EP3049877B1 (en) Normalized process dynamics
EP3547067B1 (en) Smart gas pressure regulator with energy harvesting
WO2009046199A1 (en) System and method for recognizing and compensating for invalid regression model applied to abnormal situation prevention
CN116097187A (zh) 用于控制和/或调整系统的故障诊断的方法以及控制和/或调整系统
JP2003308101A (ja) オフライン診断システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060320

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061120

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees