JP2001500016A - カカオ成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法 - Google Patents

カカオ成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法

Info

Publication number
JP2001500016A
JP2001500016A JP10512992A JP51299298A JP2001500016A JP 2001500016 A JP2001500016 A JP 2001500016A JP 10512992 A JP10512992 A JP 10512992A JP 51299298 A JP51299298 A JP 51299298A JP 2001500016 A JP2001500016 A JP 2001500016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cocoa
chocolate
beans
polyphenol
liquor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10512992A
Other languages
English (en)
Inventor
エス キーリー,カーク
エム スナイダー,ロドニー
ジェイ ジュニア ロマンクズィーク,レオ
エム ゲイアー,ハンス
イー マイアーズ,メアリー
ジェイ ホワイタクル,エリック
エフ ジュニア ハマーストーン,ジョン
エイチ シュミッツ,ハロルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mars Inc
Original Assignee
Mars Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mars Inc filed Critical Mars Inc
Publication of JP2001500016A publication Critical patent/JP2001500016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/48Moist feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D13/00Finished or partly finished bakery products
    • A21D13/80Pastry not otherwise provided for elsewhere, e.g. cakes, biscuits or cookies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/36Vegetable material
    • A21D2/364Nuts, e.g. cocoa
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/0003Processes of manufacture not relating to composition or compounding ingredients
    • A23G1/0006Processes specially adapted for manufacture or treatment of cocoa or cocoa products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/0003Processes of manufacture not relating to composition or compounding ingredients
    • A23G1/0006Processes specially adapted for manufacture or treatment of cocoa or cocoa products
    • A23G1/0009Manufacture or treatment of liquid, cream, paste, granule, shred or powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/0003Processes of manufacture not relating to composition or compounding ingredients
    • A23G1/002Processes for preparing or treating cocoa beans or nibs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/0003Processes of manufacture not relating to composition or compounding ingredients
    • A23G1/0023Cocoa butter extraction by pressing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/02Preliminary treatment, e.g. fermentation of cocoa
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/04Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of cocoa or cocoa products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/04Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of cocoa or cocoa products
    • A23G1/06Apparatus for preparing or treating cocoa beans or nibs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/36Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fats used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/32Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G1/48Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing plants or parts thereof, e.g. fruits, seeds, extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/56Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor making liquid products, e.g. for making chocolate milk drinks and the products for their preparation, pastes for spreading, milk crumb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/42Dry feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • A23L19/09Mashed or comminuted products, e.g. pulp, purée, sauce, or products made therefrom, e.g. snacks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/117Flakes or other shapes of ready-to-eat type; Semi-finished or partly-finished products therefor
    • A23L7/122Coated, filled, multilayered or hollow ready-to-eat cereals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/117Flakes or other shapes of ready-to-eat type; Semi-finished or partly-finished products therefor
    • A23L7/126Snacks or the like obtained by binding, shaping or compacting together cereal grains or cereal pieces, e.g. cereal bars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/161Puffed cereals, e.g. popcorn or puffed rice
    • A23L7/165Preparation of puffed cereals involving preparation of meal or dough as an intermediate step
    • A23L7/17Preparation of puffed cereals involving preparation of meal or dough as an intermediate step by extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/161Puffed cereals, e.g. popcorn or puffed rice
    • A23L7/174Preparation of puffed cereals from wholegrain or grain pieces without preparation of meal or dough
    • A23L7/178Preparation of puffed cereals from wholegrain or grain pieces without preparation of meal or dough by pressure release with or without heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/196Products in which the original granular shape is maintained, e.g. parboiled rice
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L9/00Puddings; Cream substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L9/10Puddings; Dry powder puddings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B1/00Production of fats or fatty oils from raw materials
    • C11B1/02Pretreatment
    • C11B1/04Pretreatment of vegetable raw material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B1/00Production of fats or fatty oils from raw materials
    • C11B1/06Production of fats or fatty oils from raw materials by pressing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B1/00Production of fats or fatty oils from raw materials
    • C11B1/10Production of fats or fatty oils from raw materials by extracting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Obesity (AREA)

Abstract

(57)【要約】 高められたココアポリフェノールレベルを有するココア成分、有意な量のココアポリフェノールを保持しなからココア成分を産生する工程、ココア成分またはココアポリフェノールを含んでいる組成物、および哺乳類の健康を改善するためのココア成分またはココアポリフェノールの使用法を記載する。ココア成分は部分的にまたは完全に脱脂したココア固形物、ココアニブおよびそれらに由来する部分、ココアポリフェノール抽出物、ココアバター、チョコレートリカー、およびそれらの混合物を含む。本発明は、ココア豆から脂肋を抽出する方法と、ココア豆を他の方法で加工して出発材料と比較してポリフェノールの保持された濃度を有するココア成分を産生する方法とを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 カカオ成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、 その製造法、および医学的利用法 関連出願の記載 米国先願同時継続出願である1994年10月3日出願の第08/317,2 26号(許可済み、現米国特許第5,554,645号)、1996年4月2日 出願の第08/631,661号、1996年9月6日出願の第08/709, 406号、1997年4月2日出願の第08/831,245号について論及し 、参考文献として本分中に取り入れた。発明の背景 発明の技術分野 本発明は、高められたカカオポリフェノールレベルを有するカカオ成分、それ を製造する工程、その利用法、およびそれを含む組成物に関する。さらに明確に は本発明は、高められたカカオポリフェノール(特にプロシアニジン)含有量を 有するカカオ成分の製造法を提供する。当該カカオ成分は、完全にまたは部分的 に脱脂されたカカオ固形物、カカオニブとそれに由来する分画、カカオポリフェ ノール抽出物、カカオバター、チョコレートリカー、およびそれらの混合物を含 む。 本発明はまた、カカオ豆から脂肪を抽出するためおよび/またはカカオ豆を加 工してポリフェノール、特にプロシアニジンの保持されたレベルを有するカカオ 成分を産生するための、多目的に使える新規な製法に関する。本発明は、加工設 備、維持、エネルギー、および労働の全経費について、有意により複雑でなく、 出発物質と比べて維持されたポリフェノール濃度を有する成分を得るという付随 利益を伴う製法を提供する。関連枝術の記載 本開示において文献は、各々完全な引用文を以って引用されている。これらの 文献は本発明が関係する技術の最近の状況に関連しており、本文中に引用した文 献は、各々参考文献として本文中に組み入れられている。 ココア成分を含んでいる菓子および他の食用組成物は、非常に独特の味と口触 りとを有しており、長い年月にわたって人々に楽しまれてきた。例えば、チョコ レートの独特の風味と口触りは、数多くの成分ならびに製造工程の組み合わせの 結果である。チョコレートの口触りおよび香り/風味が、最終的なチョコレート 製品の好ましさに大いに影響することは周知である。従って、ココア成分を用い る通常の製法の主な焦点は、独特のチョコレートの口触りと、香り/風味の開発 にある。原産国での商品としてのココア豆の選別から、最終的なチョコレートの テンパリングおよび凝固までのチョコレート製造工程全体を通して、最終産物の 適切な口触りおよび/または香り/風味の開発は、行なわれる選択、および用い られる工程のパラメーターを規定する。 チョコレートは、脂肪マトリックス中に分散した固体粒子を含んでいる。チョ コレートの口触りに影響する因子は、固体の粒子サイズの分布、脂肪マトリック ス物質の物性、およびいかにしてチョコレートが作られるかを含む。 ココアバターは、一般的にチョコレートにおいて主要素をなす脂肪である。コ コアバターは室温(21℃ないし24℃)では固体であり、従ってほとんどのチ ョコレートは室温では硬く固形であり、最初のひとかじりでうまく「ポキッ」と 折れる。室温を超えると脂肪相が次第に溶け、約36℃で完全に溶ける。口の中 での、体温におけるこの素早い溶解が、なめらかでクリーミーな口触りを与え、 それが結果的に強い風味のインパクトを生じる。 ココア製品の風味/香り特性は、数多くの固体および脂肪成分ならびに製造の 工程の組み合わせに依存する。製品の風味/香り特性は、(1)最初のココア豆 の選別(すなわち、発酵のレベル、遺伝子型、系統、その他)、(2)豆の加工 法(すなわち、洗浄、焙煎、殻の除去、その他)、(3)ココア成分の加工(す なわち、粉砕すること)、および(4)最終的な製品を形作るための最終的な加 工(すなわち、ココア成分および他の材料の選択、コンチング(conching)その 他)に依存する。 良好な風味と他の望ましい特性とを得るための、豆の選別、それらの発酵、そ れらの洗浄および加工の、いくつかの役割は周知であり、以下に記述されている 。 1.ココア豆 ココア豆は、赤道の南北約20度の緯度範囲における温暖な湿潤気候に見られ るココアの木に由来する。一般にアオギリ科(Sterculiacae)のココアノキ(Theob roma cacao)の種子には、主に二種類:クリオロ(Criollo)およびフォラステロ(F orastero)が知られており、フォラステロはいくつかの変種に分けられる。第三 のグループはトリニタリオ(Trinitario)と呼ばれ、本質的にはクリオロとフォラ ステロの間の交雑種であって、野性では見られない。収穫されたばかりの生のク リオロ豆は薄茶色であるが、フォラステロ豆は紫色である。 ココア豆は、外側の殻によって覆われた内側のニブから成る。通常の乾燥の後 、豆の殻は豆の重量の約12ないし15%であり、一方ニブと残りの水分の量は 約85ないし88%である。ココアニブの化学成分についての典型的な分析デー タは、脂肪含有量が48ないし57%;テオブロミン含有量が0.8ないし1. 3%;カフェイン含有量が0.1ないし0.7%;全窒素含有量が2.2ないし 2.5%;灰分が2.6ないし4.2%;の範囲であり、含水量は2.3ないし 3.2%である(「ピアソンの食品の成分および分析」(Pearsons Composition and Analysis of Foods)」第9版、1991年参照のこと)。 2.豆の発酵 ココア豆の加工の初期の一段階である発酵は、適切な風味および/または風味 の先駆物質の開発にとって重要である。以前は、ココア豆の発酵および乾燥は「 きわめて重大であり、それに続く豆のどんな工程もこの段階における実施を修正 できない」と信じられた(チョコレート、ココア、および菓子:科学と技術(Cho colate,Cocoa and Confectionery:Science and Technology、第3版、Bernard W.Minifie、第13頁(1989))。発酵および乾燥の工程の間に、さやから取り出 された未発酵の湿った豆は、最終的には6パーセントの最適水分含有量が保持さ れているものと仮定すると、その重量の約65パーセントを失う(Minifie、第 14頁)。乾燥ココア豆の発酵レベルは、典型的には「カットテスト」(以下に さらに定義する)により測定される。 最終的なココアまたはチョコレートの風味が発酵と密接に関係していることは 、この技術においては周知である。例えば、もし豆を果肉から洗浄分離し、発酵 な しに乾燥させると、ニブは発酵し乾燥したココア豆の茶色または紫がかった茶色 にはならず、そのかわりにスレートのような灰色になる(工業用チョコレートの 製造および用途 (Industrial Chocolate Manufacture and Use)第2版、S.T.Be ckett、第13頁)。スレート色の未発酵の豆から作られたチョコレートは、明 らかなチョコレートの風味がなく一般的には非常に苦く渋い味がする(Beckett 、第13頁)。 従って、未発酵のココア豆よりも完全に発酵したココア豆の方が、風味/香り の観点からより望ましく、一般的により高い値段で売れる。発酵したココア豆は 通常、チョコレートリカーを作るために使用される。 不完全に発酵した豆は、通常ココアバターに加工される。ココアバターの品質 は、不完全発酵に影響されない。しかしながらココア固形物の品質は、それらが 十分な色、風味/香りを含まないという理由から影響を受け、廃棄されるかまた は価値の低い用途用に販売される。チョコレートリカーおよび/または部分的に 脱脂したココア固形物は、一部不完全発酵した豆を含む不均一な豆の素材から作 られることがあるが、結果として得られるリカーまたは固形物は、次に続く処理 または加工を必要とする。不完全発酵した豆は通常は商業用には加工されないた め、それらは一般的に市販されない。 3.豆の洗浄 いったんココア豆が選別されると、それらは付着している物質を除去するため に洗浄され、そしてさらに加工される。最初の段階は、付着している非ココア物 質を除去するための豆の洗浄から成る。通常の豆の洗浄は、重力式、振動式、ま たは吸引式の作業台である洗浄機を用いて、大きさまたは密度により、付着して いる非ココア物質を豆から分離する(Minifie、第35頁;「チョコレート生産 および用途(Chocolate Production and Use)」、第3版、L.Russell Cook、第1 44‐146頁;Beckett、第55貞参照のこと)。 現在のココア豆の洗浄技術は、一般的に分離能において10ないし15%の密 度差が限界である。このことは、豆と付着した非ココア物質との正確な分離の達 成効率を減少させ、従ってこの工程での清浄な豆の生産量を減少させる。さらに 、通常の洗浄機は詰まりやすくなり、頻繁なクリーニングを必要とする。このこ と もまた、洗浄能率および工程全体の清浄な豆の生産量を減少させる。 さらに、通常の洗浄機は、洗浄中に豆を破砕する傾向があり、そのことは洗浄 後に得られる完全な豆のパーセンテージを減少させる。これらの破損した豆の断 片は、後に焙煎してふるい分ける間に問題を生じる可能性がある。例えば、豆の 小さい断片は、焙煎している間に用いられる高温で容易に焦げるであろうし、風 味の観点から受け入れ難い焦げた灰のような風味を生じる結果となるかもしれな い。豆の小さい断片もまた、それらが殻の吸引の間に失われ、全体の生産効率が 低下する結果となるという理由から、ふるい分けの工程の効率を減少させるかも しれない。 4.豆の焙煎 ほとんどの通常の方法では、豆全体またはニブの焙煎は、チョコレートリカー または部分的に脱脂したココア固形物の製造における基本的な段階である。豆全 体の焙煎は、以前にはココア豆の天然の風味および香りを発生させるためと、豆 の水分含有量を約2重量%よりも減少させるために、決定的なものであると信じ られた。豆全体の焙煎はまた、殻を離すため、ふるい分けの工程の間に容易に除 去することが可能になる。ココアの焙煎の度合は、時間/温度に依存する関係に あり、時間は5から120分間まで可変であり、豆全体の温度は一般的に120 から150℃まで可変である。豆全体の予焙煎の場合には、最初の加熱段階は1 00℃のやや下で行なうことができ、続いてニブを約130℃まで上げた温度で 焙煎する(Minifie、特に第37頁および第45ないし46頁;Cook、第146 ないし152頁;Beckett、第55ないし64頁;およびCarter,Jrの米国特許 第5,252,349号参照のこと)。 5.ふるい分け−殻の除去 ふるい分けの作業は、所望の豆の内側の部分(ニブ)と豆の外側の部分(殻) への分離に役立つ。ふるい分けの工程による分離の原理は、ニブと殻との明らか な密度の差異に依存している。標準的なふるい分け機は、ふるい分けと吸引とを 組み合わせた動きを利用する。殻は、通常の焙煎および/または他の加熱段階の 間に離される。離された後、豆は一般的に、ふるい分けの間の殻の除去を容易に するために、ココアニブの天然の破断線に沿ってココア豆を粉砕するためのロー ラーの間で破砕される(Jonesの米国特許第2,417,078号;Carter,J r.の米国特許第5,252,349号;Minifie、第47ないし51頁;Cook 、第152ないし153頁;およびBeckett、第67ないし68頁参照のこと) 。 いくつかのココア豆加工技術は、ニブからの殻の分離を助けるための加熱前処 理を含む。これは豆に熱い空気、蒸気、または赤外線加熱による熱ショックを与 えることを含む(Zuilichem等の米国特許第4,322,444号;Newtonの英 国特許第1,379,116号;Minifie、第44ないし43頁;Cook、第15 5頁;およびBeckett、60ないし62頁参照のこと)。 赤外線加熱前処理は、赤外線加熱を用いて豆を素早く加熱しかつ膨張させる。 これが殻を離す。この方法は、豆を赤外線に1.5分間と2分間の間の時間曝す ことから成り、その間に豆は一般的に約100ないし110℃の温度に加熱され る。用いた赤外線照射は、2と6ミクロンの間の波長を有しており、それは秒あ たり0.7ないし1.2x108メガサイクルの範囲内の周波数に相当する。 6.チョコレートリカーおよび他のココア成分の形成 ふるい分け後の、通常のココア加工における次の段階は、ニブの摩砕を含む。 ニブの摩砕は一般的に二段階で行なわれ、最初の摩砕では固体のニブを液体ペー ストに変え、最後の摩砕段階で所望の粒子サイズにする。これらの段階のいずれ も設備、維持、およびエネルギー集約的である。 洗浄し焙煎したココアニブのココアバター含有量は、一般的に50ないし58 重量%まで変化する。摩砕の間、ニブは例えば粉砕機にかけることによりすりつ ぶされ、焦茶色の液体「リカー」になる。流動性は細胞壁の破壊と加工の間のコ コアバターの放出とによるものである。部分的に脱脂したココア固形物の摩砕さ れた粒子は、ココアバターの中に懸濁している。時にはこのリカーは、ココア豆 の加工用の機械装置が入手できない製菓および製パン産業において、有用な製品 として市販されることもある。 他の通常のココア加工は、リカーからのココアバターの分離を含む。これは、 ココア固形物からココアバターを分離するための、バッチごとの液圧ポットプレ ス(「液圧プレス」)を用いて行なわれる。結果として得られるココアバターは 、続いてろ過され、透明で固体を含まないココアバターを生じる。バターは、殻 つ きの全豆または、あまり頻繁ではないが、ニブからバターを抽出するための連続 的なスクリュープレスによっても生産することができる(Carter,Jrの米国特許 第5,252,349号;およびMinifie、特に71ないし72頁参照のこと) 。 液圧プレスまたはスクリュープレスのいずれかの結果として得られたココアケ ーキは、ココアパウダーに粉砕されてもよい。ココアケーキは、一般的には10 ないし12%のココア脂肪または20ないし22%のココア脂肪を含んでいる( Minifie、第72ないし76頁;Cook、第169ないし172頁;およびBeckett 、78ないし82頁参照のこと)。液圧によって得られたココアケーキから得ら れるココアパウダーは、通常ココアケーキを粉砕することにより生産される。も し天然のココアパウダーが所望であれば、ココアケーキを直接ココアケーキミル に送り込む。もしアルカリ化したココアパウダーが所望であれば、アルカリ化の 工程からの当該ケーキをミルに送り込む。液圧をかけることにより、あらかじめ 粉砕されたココア粒子の凝集物であるココアケーキが産生される。従って、液圧 からのココアケーキ用のココアケーキミルは、これらの凝集物のサイズを減少さ せるよう設計されている。 天然のココアケーキまたは天然のココアパウダーを、アルカリ化によりさらに 加工し、ケーキの色および風味の特性を変えることができる(Chalinの米国特許 第3,997,680号;Wiant等の米国特許第5,009,917号;Minifie 、第61ないし67頁;Cook、第162ないし165頁;およびBeckett、71 ないし72頁参照のこと)。アルカリ化の工程は、加工のいくつかの異なる段階 のいずれにおいても用いることができ、通常は炭酸ナトリウムまたはカリウムで あるが、これらに制限されないアルカリの溶液または懸濁液を用いた、豆、リカ ー、ニブ、ケーキ、またはパウダーのいずれかの処理を含む。アルカリ化の後、 ココア固形物は乾燥され、さらに冷却される。乾燥したココア固形物は、次に粉 砕され、アルカリ化されたココアパウダーを生じ、その後冷却して包装される。 7.ココア豆のポリフェノール類およびその用途 ココア豆はポリフェノール類を含む。これらのポリフェノール類は最近抽出さ れ、生物学的活性についてふるい分けられた。ココアポリフェノール抽出物、特 にプロシアニジンは、有意な生物学的効用を有することが発見された。この抽出 物またはそれらからさらに分離した化合物は、一般的に実験室規模で、ココア豆 をパウダー化し、当該パウダーを脱脂し、さらに当該脱脂したパウダーから活性 化合物(複数の化合物)を抽出および精製することにより調製されてきた。当該 パウダーは一般的に、ココア豆および果肉を凍結乾燥し、当該凍結乾燥された豆 の果肉および殻を除去し、さらに殻を取った豆またはニブを摩砕することにより 調製する。活性化合物(複数の化合物)の抽出は、溶媒抽出技術により行なわれ 、抽出物はゲルろ過クロマトグラフィー、調製用高速液体クロマトグラフィー技 術(HPLC)またはかかる方法の組み合わせにより精製される(Romancyzk等 の米国特許第5,554,645号参照のこと)。 現在では、ポリフェノールの回収率はココア豆の発酵の度合と明らかに反比例 することがわかっている。従って、原料物質として発酵した豆を使用することは 、チョコレートの風味のためには重要であるが、豆に由来するココア化合物(複 数の化合物)において得られるポリフェノールの量を減少させる。 また、例えば焙煎の段階において、より高い加工温度および/またはより長い 加工時間は、原料の豆に由来するココア化合物(複数の化合物)において得られ るポリフェノールの量を減少させる。従ってココア化合物は従来多量のポリフェ ノールを有するように製造されてはこなかった。この技術におけるこれらの問題 は、これまで認識されていなかった。発明の目的 本発明の目的は、先行技術における上記の難点および/または不足を克服する ことである。 さらに明確には、本発明の目的は、高められたココアポリフェノールレベルを 有するココア化合物を製造するための、ココア豆の選別および/または加工法を 提供することである。 本発明のもう一つの目的は、前処理した豆に存在しているココアポリフェノー ルの有意な量が、加工された豆に保持されている、ココア豆の加工法を提供する ことである。 本発明のまた別の目的は、それぞれ高められたココアポリフェノールレベルを 有する、ココアニブまたはそれらの部分、チョコレートリカー、および完全にま たは部分的に脱脂したココア固形物を含めたココア成分と、当該ココア成分を含 んでいる製品とを提供することである。 本発明の付加的な目的は、ココアポリフェノールまたはそれらの誘導体の高め られたレベルを有している、チョコレート、チョコレート風味の菓子、チョコレ ート風味の組成物、食用組成物、補足物、およびそれらの組み合わせを製造する 方法を提供することである。 本発明のさらなる目的は、本発明の製品を用いて、哺乳類の健康を改善する方 法を提供することである。 本発明のさらにもう一つの目的は、高レベルのココアポリフェノールを含んで いるココア化合物、特にチョコレートリカーの風味/香り特性を改善する方法を 提供することである。 本発明のさらにもう一つの目的は、加工されたココア豆の量当り、高いココア バター産生量を有するココアバターおよびココア固形物を製造する方法を提供す ることである。 本発明の別の目的は、空気流動床密度分離システムを用いて、豆をふるい分け 、殻の部分を内側の部分から除去する方法を提供することである。 本発明の別の目的は、豆を焙煎する段階またはリカーを粉砕する段階なしに、 高品質のココアバターを製造する方法を提供することである。 本発明のこれらの、および他の利益は、詳細な説明、実験データ、および実施 例によって以下に提供する技術からさらに明らかになるであろう。発明の概要 本発明は、改良された特性または特徴を有するココア化合物を形成するための 新規で用途の広い方法と、これらの方法から得られた産物と、さらにこれらの産 物の利用法とに関する。さらに明確には、本発明は高められたココアポリフェノ ールレベルを有するココア化合物の製造法に関する。ココア豆の原料の選別を含 むいくつかのココアの加工段階のパラメーターは、結果として有用性が高いココ ア成分を生じるよう、ココア豆に存在している有意な量のココアポリフェノール 含有量を保持しながら調整および/または操作されている。従って、本発明は、 出発材料に比較して保持されたレベルのココアポリフェノールを有しているココ ア成分を取得する方法に関し、さらにそれらの方法によって製造された製品に関 する。本発明は、通常の工程の間に生じる有意で有害なココアポリフェノールの 損失を避けるようにする。 本発明はまた、本発明の方法によって製造される高いレベルのココアポリフェ ノールを有する新規なココア成分に関する。さらに明確には、本発明は、普通に 製造されたココア成分との比較において、より高いレベルのココアポリフェノー ルを有している、ココアニブまたはそれらの部分、チョコレートリカー、部分的 にまたは完全に脱脂したココア固形物、ココアポリフェノール抽出物、およびそ れらの組み合わせを含めた、新規なココア成分に関する。 本発明はまた、食用製品、チョコレート、チョコレート風味の菓子、チョコレ ート風味の組成物、経口摂取可能な製品、消化しやすい製品、咀嚼可能な組成物 、およびそれらの組み合わせを含めた、新規なココア成分を含んでいる新規な組 成物に関する。従って本発明は、高レベルのココアポリフェノールを有している 新規な製品と、ココアポリフェノール添加物またはそれらの誘導体を含んでいる 新規な製品にある。当該添加物は、ココア豆からの抽出物またはそれらのココア 成分でよく、または合成物でもよい。 本発明はさらに、許容できる風味/香り特性と共に高レベルのココアポリフェ ノールを有するココア成分を提供するための、ココア成分、特にチョコレートリ カーの処理に関する。当該処理は、ココア成分中に存在するかもしれない望まし くない物および/または異臭の除去、添加物を用いた香り/風味の操作、または ココアポリフェノールの異なるレベルおよび香り/風味の異なる程度を有するコ コア成分の配合を含む。 本発明はまた、ココア豆またはそれらの成分からココアポリフェノール抽出物 を製造する方法と、食用組成物への添加物としての当該抽出物の使用に関する。 本発明はまた、ココアポリフェノールを含んでいる製品、特に高められたレベ ルのココアポリフェノールを含んでいる製品を用いる、哺乳類の、特にヒトの健 康を改善する新規な方法に関する。これらの方法は、以下の一以上の活性を提供 するための、ココアポリフェノールの使用を含む:歯周疾患の減少、抗歯肉炎、 抗歯根膜炎、アテローム性動脈硬化症の減少、LDL酸化防止剤、高血圧の減少 、 抗腫瘍性物質、抗酸化薬、DNAトポイソメラーゼII酵素阻害剤、シクロオキ シゲナーゼモジュレーター、リポオキシゲナーゼモジュレーター、酸化窒素(N O)またはNOシンターゼモジュレーター、非ステロイド消炎剤、アポプトーシ スモジュレーター、血小板凝集モジュレーター、血液またはインヴィヴォのグル コースモジュレーター、抗菌物質、および酸化的DNA損傷活性阻害剤。図面の簡単な説明 図1(a)〜(d)はココア豆醗酵に際しての半分に切断した豆の表面変化を説明す る:図1(a)は未醗酵ココア豆の半断面を示す;図1(b)~(d)は発酵させたココア 豆を示し、図1(d)は完全に発酵したココア豆を図示する。 図2は5種のココア豆サンプルについてのココアポリフェノール/発酵の関係を グラフ表示するもので、縦軸は脱脂ココア豆から誘導されるチョコレート溶液か らのココアポリフェノール・ペンタマー(μg/g)のレベルを表し、横軸は発 酵因子(下記定義)による発酵の程度である。 図3は本発明方法の概要、およびこの工程(工程の選択は生成物の経済性およ び/または副産物に基づく)により生産される種々の生成物を示す。 図4は通常のチョコレート溶液加工処理工程(曲線A)および本発明1態様に よる加工処理工程(曲線B)におけるココア豆またはその部分に存在する総ココ アポリフェノールのレベルを示すグラフ表示である。 図5は3段階の異なる温度で加熱処理したチョコレート溶液サンプルについて のココア・ポリフェノールレベル/加熱温度/加熱時間の関係を示すグラフ表示で あり、縦軸は脱脂チョコレート溶液からのココアポリフェノール・ペンタマー( μg/g)のレベルを表し、横軸は加熱処理時間である。発明を実施するための最良の形態 1.用語「チョコレート」とは固形または半可塑性食品をいい、脂肪相内に固 形分散物を含むチョコレートまたはチョコレート様組成物を呼称する。当該用語 は米国同一性標準(SOI)、CODEX栄養物規定および/または他の国際標準に従う 組成物ならびに米国同一性標準または他の国際標準に従わない組成物を包含する 。該用語は、特に他と同一と見ない限り、甘味チョコレート、苦みの混じった甘 味のもしくは甘味を抑えたチョコレート、ミルクチョコレート、バターミルクチ ョ コレート、脱脂乳チョコレート、混合乳製品チョコレート、甘味ココア・植物脂 肪コーティング、甘味チョコレート・植物脂肪コーティング、ミルクチョコレー ト・植物脂肪コーティング、植物脂肪ベースコーティング、白色チョコレートま たはココアバターもしくは植物脂肪もしくはそれらの組み合せで作られたコーテ ィングを含むパステル、栄養学的に改変したチョコレート様組成物(カロリー低 減成分で作られたチョコレートまたはコーティング)、および低脂肪チョコレー トを包含する。 合衆国においては、チョコレートは連邦食品医薬品化粧品法の下で食品医薬品 局(FDA)により制定された同一性標準に従わねばならない。多種チョコレート に対する定義と標準が米国では十分に確立されている。標準化していないチョコ レートとは、標準化チョコレートの特定範囲外の組成物を有するチョコレートで ある。 本発明チョコレートの脂肪相は、ココアバター、ミルク脂肪、無水ミルク脂肪 、バター油、他の植物脂肪、およびこれら脂肪の改変物(ココアバター代替物、 等価物および置換物であるCBR,,CBEおよびCBS)ならびに合成脂肪またはこれら 脂肪とココアバターの混合物を包含する。ミニフィー(Minifie)、100〜109ペ ージ参照。 該チョコレートは糖シロップ/固形物、転化糖、水解乳糖(ラクトース)、メ イプル糖、褐色糖、糖蜜、蜂蜜、糖代替物などを含んでいてもよい。「糖代替物 」という用語は、充填剤、糖アルコール(グリセロールなどのポリオール)、ま たは強力甘味剤またはその組み合せを包含する。種々度合いの甘味度を有する栄 養性炭水化物甘味剤は当該技術分野で一般に使用されるものでり、例えば、サト ウキビもしくは甜菜からのスクロース、デキストロース、フルクトース、ラクト ース、マルトース、グルコースシロップ固形物、コーンシロップ固形物、転化糖 、水解ラクトース、蜂蜜、メイプル糖、褐色糖、糖蜜などであるが、これらに限 定されるものではない。糖代替物は部分的に栄養性炭水化物甘味剤と置き換わっ てもよい。強力甘味剤とは、アスパルテーム、シクラメート、サッカリン、アセ スルファム−K、ネオヘスペリジン・ジヒドロカルコン、スクラローズ、アリテ ーム、ステビア甘味剤、グリシルリチン、ソウマチン(thaumatin)など、およ びその混 合物を包含する。好適な高活性甘味剤はアスパルテーム、シクラメート、サッカ リン、およびアセスルファム−Kである。糖アルコールの例は当該技術分野で一 般に使用されるものであり、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、マル チトール、イソマルト、ラクチトールなどを包含する。 該チョコレートは充填剤を含んでいてもよい。ここに定義する「充填剤」とい う用語は当該技術分野で一般に使用されるものであり、ポリデキストロース、セ ルロースおよびその誘導体、モルトデキストリン、アラビアゴムなどを包含する 。 該チョコレート製品は乳化剤を含んでいてもよい。安全で適切な乳化剤の例は 当該技術分野で一般に使用されるものであり、大豆、べにばな、とうもろこしな どの植物源から誘導されるレクチン、ホスファチジルコリンまたはホスファチジ ルエタノールアミンのいずれかまたは両方に富む分別化レシチン、モノ−および ジ−グリセリド、モノ−およびジ−グリセリドのジアセチル酒石酸エステル(DA TEMともいう)、食用脂肪または油のモノ−およびジ−グリセリドのリン酸一ナ トリウム誘導体、ソルビタン・モノステアリン酸エステル、ヒドロキシ化レクチ ン、グリセロールおよびプロピレングリコールのラクチル化脂肪酸エステル、脂 肪酸のポリグリセロールエステル、脂肪および脂肪酸のプロピレングリコールモ ノ−およびジ−エステル、または米国FDA規制ソフトキャンディ区分用に許可に なり得る界面活性剤を包含する。さらに、他の界面活性剤も使用できるが、その 例としては、ポリグリセロール・ポリリシノール酸エステル(PGPR)、ホスファ チジル酸アンモニウム塩(例:YN)、スクロースエステル、オート(oat)抽出 物、または、チョコレートまたは同様の脂肪/固形系または混合物に適している ことが判明している分散剤を包含する。 2.「チョコレート風味菓子」という用語は、チョコレートの味/芳香を有し、 ココア分画を含む食物製品であるが、「チョコレート」は除く。これらの製品は 常温で長期間(例えば、1週間以上)安定であり、通常の大気条件下、18〜3 0℃で微生物学的に貯蔵安定であることが特徴である。例としてはチョコレート 風味硬質キャンディ(飴玉)、噛み菓子(chewables)、チューインガムなどで ある。 3.「チョコレート風味組成物」という用語は、ココア分画を含み、チョコレ ー トの味/芳香を有するチョコレート風味組成物をいうが、「チョコレート」は除 く。例としてはチョコレート風味ケーキ食品、アイスクリーム、シロップ、焼き 菓子などである。 4.ここで用いる用語「脂肪」とは、チョコレートおよびチョコレート様製品 に通常用いることのできるトリグリセリド、ジグリセリドおよびモノグリセリド をいう。脂肪は天然産脂肪および油をいい、例えば、ココアバター、圧縮ココア バター、エキスペラーココアバター、溶媒抽出ココアバター、精製ココアバター 、ミルク脂肪、無水ミルク脂肪、分別ミルク脂肪、ミルク脂肪代替物、バター脂 肪、分別バター脂肪、ココアバター等価物(CBE)、ココアバター置換物(CBS) 、ココアバター代替物(CBR)、カロリー低減脂肪および/またはカプレニン(登 録商標:Caprenin)などの合成的に修飾した脂肪を包含する。カロリー低減脂肪 の例としては、USP4,888,196(Ehrman)に記載のカプロカプリルオベーイン(一 般にカプレニン(登録商標)として知られる)であるが、本公報は本明細書に文 献として包含する。 5.「食物製品」という用語は、すべての食物製品、例えば、21CFRセクショ ン101.12に記載の食物製品を含む。当該用語はチョコレート風味組成物(例えば 、ケーキ、ヌガー、プディングなど)ならびにチョコレート風味を有しない組成 物(例えば、カラメルなど)を含む。 6.「発酵因子」という用語は、ココア豆バッチの発酵レベルを数値定量する ことである。発酵因子は100(未発酵・発酵途上)ないし400(発酵終了) の範囲である。 発酵の度合いを評価するために、一般に、ココア豆を工業等級標準で定義され る品質評価のための標準切断試験に付す。色調ならびに豆の発酵、乾燥および/ または貯蔵中に生じる欠陥の目視観察のために、半分にした豆を板上に広げる。 豆はその色調および外観に応じて4つの発酵カテゴリーに分けられる:(a)発 酵終了、例えば、褐色の色調が優勢であるとき;(b)一部発酵、例えば、紫色/褐 色;(c)紫色(発酵進行中);および(d)灰色(発酵途上および/または未発酵豆 )。 紫色/褐色豆はすべての豆が露出面上全体にあるいは斑点として青、紫または 青紫色を示すものを包含する。紫色豆はすべての豆が全露出面に渡って完全な青 、 紫または青紫色を示すものを包含する。このものはまた、色調にかかわりなくど の豆も灰色であるが、それ程優勢ではないものをも包含する(このような状況に おいて、優勢は半分以上であることを意味する)。 「発酵因子」はココア豆の発酵を特徴づけるための等級化系により決める。発 酵途上または未発酵である灰色は1とし、紫色は2とし、紫/褐色は3とし、褐 色は4とする。このカテゴリーに入る豆の割合に加重数を掛ける。このように、 100%褐色豆のサンプルに対する「発酵因子」は100×4、すなわち400 であり、一方、100%紫色豆のサンプルに対する発酵因子は100×2、すな わち200である。50%灰色豆および50%紫色豆からなるサンプルの発酵因 子は150{(50×1)+(50×2)}である。 トリニタリオ(Trinitario)およびフォラステロ(Forastero)型から導かれ るココア豆に適用可能な切断試験をクリオロ(Criollo)型から導かれるココア 豆に適用してもしなくてもよいが、例えばこの場合、豆の色調は完全な紫色から 薄い黄褐色まで変化する。従って、色調にもとづく切断試験は、色調が薄い黄褐 色豆の場合のカタンゴ(Catango)(またはカトンゴ(Catongo))などの紫色の 素となるアントシアニン色素を欠く特定のココア遺伝子型には適用し得なかった 。他の例外としては他のテオブロマ(Theobroma)種、ヘラニア(Herrania)種 およびその種間または種内交差種から誘導される「ココア豆」である。これらの 種からの豆は黄褐色色調である。これらの型の豆については、発酵のレベルを改 良標準切断試験法により決定することができる。豆の表面(二等分とした)は色 調の変化よりもむしろ発酵に際して形成される線、亀裂または割れ目の程度を、 改良試験法を用い調べる。 図1(a)〜(d)はココア豆の発酵に際しての二分切断豆の表面変化を説明する。 図1(a)〜(d)から認められるように、線/亀裂の数および二分切断豆の全面を横 断して広がる程度が、豆を発酵するにつれ増大する。図1(a)は未発酵ココア豆 の二分切断豆を描写するが、この場合その表面は比較的なめらかである。図1(b )〜(d)は発酵したココア豆を描写するが、図1(d)は発酵終了ココア豆を描写す るものである。ココア豆発酵が進むにつれ、その表面に小枝様の線または亀裂が 入る。この改良試験はまた、発酵因子を概算するのに使用可能であり、その場合 、図1 (a)に対応するココア豆は100、図1(b)は200、図1(c)は300、そして 図1(d)は400とする。 上記カテゴリーの定義が一般的指針となるが、これらカテゴリーによる評価法 は、チョコレートおよびココア製造工程に熟達した通常技術者の技術範囲に入る ものである(ウッド(Wood)ら、ココア、第4版(1985)参照;特に、511〜513ペ ージを参照文献としてここに包含する)。 7.豆中または成分中のココアポリフェノール・レベルの数値表現または質的 特性は、実施例5に記載したレベルを評価する方法を用いて検出または測定し得 る量をいう。 8.「有意な量」という用語は、特定の成分もしくは組成物もしくは産物の基 本的特性を維持する量を意味する。 9.「チョコレート溶液」という用語は、ココアニブを磨り潰して形成した黒 褐色液状「溶液」をいう。その流動性は製造過程における細胞壁の破壊とココア バターの放出により、磨砕したココア固形粒子がココアバターに懸濁し、懸濁液 となったためである(参照:チョコレート、ココアおよび菓子類;科学と枝術、 第3版、著者:バーナード・W.ミニフィー(Bernard W.Minifie)。 10.「適正な平均的品質のココア豆」という用語は、果肉材料から分離・乾燥 したココア豆であって、比較的無菌であり、無害寄生であるものをいう。そのよ うな豆は市販商品であり、生産工程の次工程(すなわち、赤外線加熱、焙焼、圧 搾など)用原料を形成する。この用語は遺伝子的に修飾したまたは生産した豆を 含む。 11.「未加工の新たに採取したココア豆」という用語は、ココアの鞘から新し く採取した種または豆をいい、果肉からの分離以外の加工処理工程には付されな いものである。この用語は遺伝子的に修飾したまたは生産した豆を含む。 12.「部分的に脱脂したココア固形物」という用語は、殻を除いた部分的脱脂 のココアニブから誘導される固体部分をいい、ココア粉末、ココアケーキ、ココ アポリフェノール抽出物、アルカリ性粉末もしくはケーキなどを含む(チョコレ ート溶液およびココアバターを除く)。 13.「ココアポリフェノール」という用語は、ココア豆およびその誘導体中に 存在するポリフェノール化合物をいう。該用語ココアポリフェノールはココア豆 およびその誘導体から抽出されるポリフェノールならびに構造類似の合成物を包 含するものとする。 用語ポリフェノールはココア豆から抽出されるプロアントシアニジンおよびそ の誘導体、ならびに構造類似の合成物を包含し、また、ココア豆から抽出される プロシアニジンおよびその誘導体、ならびに構造類似の合成物を包含する。 とりわけ、「ココアポリフェノール」という用語は、式An(nは1を示す)で 示されるモノマー(用語上はポリフェノールとしているが)または式An(nは2 〜18の整数である)で示されるオリゴマーである;ただし、Aは式: (原文20ページの式) ただし、 Rは3-(α)-OH,3-(β)-OH,3-(α)-O-糖、または3-(β)-O−糖であり; 隣接モノマー間の結合は4位、6位または8位にあり; 4位のモノマーへの結合はアルファまたはベータの立体配位をもち; X,YおよびZはA,水素および糖からなる群から選択されるが、ただし、少なく とも1個の末端モノマー、それに対する隣接モノマーの結合は4位にあり、任意に はY=Z=水素である; 当該糖はフェノール性部分により任意に置換されている;そして その塩、誘導体および酸化産物である。 有利には、該糖はグルコース、ガラクトース、キシロース、ラムノース、およ びアラビノースよりなる群から選択される。R,X,YおよびZのいずれかまたはす べての糖がいずれかの位置でエステル結合を介してフェノール部分により任意に 置換されていてもよい。該フェノール部分はカフェイン酸、桂皮酸、クマリン酸 、フェルルン酸(ferulic acid)、没食子酸、ヒドロキシ安息香酸およびシナピ ン酸よりなる群から選択される。 1またはそれ以上のココアポリフェノール化合物を同時に、例えば、1または それ以上の化合物を含む製剤中に組み合せて用いることができる。 ここに用いる「オリゴマー」という用語は上記式の化合物をいい、その場合、 nは2ないし18、およびそれ以上である。nが2のとき、該オリゴマーは「ダ イマー」である;nが3のとき、オリゴマーは「トリマー」である;nが4のと き、オリゴマーは「テトラマー」である;nが5のとき、オリゴマーは「ペンタ マー」である;そしてnが18までおよび18以上のオリゴマーについては同様 の命名法が適用可能であり、例えば、nが18のとき、オリゴマーは「オクタデ カマー」という。 用語「ココアポリフェノール」は以下の文献にさらに記載があり、ここに参照 文献として包含する:米国特許出願番号08/317,226(出願日:1994年10月3日; 許可、USP 5,554,645);米国特許出願番号08/631,661(出願日:1996年4月2日 );米国特許出願番号08/709,406(出願日:1996年9月6日);および米国特許出 願番号08/831,245(出願日:1997年4月2日)。 14.「処理する」という用語はココア豆の処理法を意図するものであって、乾 燥、加熱(例:焙焼、赤外線加熱など)、化学処理(例:抗微生物剤での処理) 、再水和、圧搾、溶媒抽出、マイクロ波補助抽出などを含む。 15.「ココア成分」という用語は殻を除去したココア脱殻粒から誘導される分 画を意図し、チョコレート溶液、部分的または完全に脱脂したココア固形物(例 えば、ケーキまたは粉末)、ココア抽出物、ココアバター、ココアニブまたはそ の一部などを含む。発明の詳細な説明 A.ココア豆の選定 上述のように、発酵したココア豆をココア成分とするために常套の方法を利用 する。本出願人は、ココア豆中のココアポリフェノールレベルが発酵処理中劇的 に低下するのを見出した。図2は異なる出所のココア豆から、発酵の度合いを変 えて誘導した溶液のペンタマー含量を示す。このグラフに示すデータは、豆を視 覚的に色分けすることにより集めたものである。等級づけに用いるカテゴリーは 灰色、紫色、紫褐色、および褐色であった−−−この標準カテゴリーは切断試験 の際の豆の発酵レベルを等級づけるために産業上使用されるものである。各サン プル(300g)を還流式オーブン中で150℃15分間焙焼した。焙焼した豆 を次いで破砕し、風圧分離した。溶液はメランケ(Melange:混合)製粉装置を用 い、1時間のサイクル時間で調製した。発酵を連続目盛り(X−軸)とするため に、異なる色調には加重数を付与した。 これらの結果は、発酵中の豆が発酵終了豆よりも高いポリフェノールレベルを 有することを示している。発酵中の豆を加工処理することにより、よりポリフェ ノール含量の高い溶液を調製することが可能である。 従って、本発明の一側面は、発酵途上にあるココア豆からココアポリフェノー ルを高レベルに含有するココア成分を製造する方法に関わる。発酵途上にあるコ コア豆または発酵途上にあるココア豆と発酵終了ココア豆との混合品を使用する ことは、ココアポリフェノールを高レベルに含有するココア成分を提供すること である。 それ故、本発明の一つの態様は発酵因子が375より低いココア豆、好ましく は325より低い豆、有利には275より低い豆、さらに有利には225より低 い豆、望ましくは175より低い豆、最も望ましくは150より低い豆を使用す ることに関する。他の好適な態様によると、発酵因子が125より低い発酵途上 のココア豆、あるいはさらに約100の豆が使用される。 B.高レベルポリフェノール含有ココア成分の製造法 本発明一態様の概要を図3に示す。本発明の方法は3つの型の生成物を製造す る方法のある工程を改良するものである。方法改良の1つ(改良法A)はココア 豆中のポリフェノールレベルに比例する保存レベルのポリフェノールを含むココ ア固形物の製造を可能とする。ポリフェノールは通常の製法によるよりも高レベ ルで産生物中に保存されている。改良法Bはポリフェノールを必ずしも同時に保 存することなくココアバターの製造を可能とする。改良法Cは常套の固形物/脂肪 分離製法に比例して高い含量のポリフェノールをもつココア固形物および脂肪産 物の製造を可能とする。 本発明の広範な態様において、高含量ココアポリフェノールを含有するココア 成分は以下の工程からなる方法で製造される: (a)有意量のココアポリフェノール含量を保持しなから、ココアポリフェノ ール含有ココア豆を処理して、処理ココア豆とする工程;および (b)処理ココア豆からココア成分を製造する工程。 本発明方法により、有意量のココアポリフェノールが保存される。 ココア豆は、適正な平均的品質のココア豆、未加工の新たに採取したココア豆 またはその組み合せである。ココア豆は100ないし400の範囲の発酵因子を 有する未発酵、発酵途上、発酵終了の豆、またはその混合物である。好ましくは 、ココア豆は発酵途上のものであって、最高レベルのココアポリフェノールを含 むココア成分の生産を可能とするものである。 本発明の一態様は適正な平均的品質のココア豆であるココア豆を加工処理する 方法に関し、それによって製造されるココア成分のココアポリフェノール含量は 、適正な平均的品質のココア豆のココアポリフェノール含量重量で25ないし1 00%である。好ましくは、製造されるココア成分のココアポリフェノール含量 は、適正な平均的品質のココア豆のココアポリフェノール含量重量で35%より 多く、有利には45%より多く、さらに有利には55%より多く、そして最も有 利には65%より多い。他の好適な態様によれば、その保存量は重量で75%よ り多く、望ましくは85%より多く、より望ましくは95%より多く、そして最 も望ましくは99%より多い。 本発明の他の態様は未加工の新たに採取したココア豆を加工処理する方法に関 し、それによって製造されるココア成分のココアポリフェノール含量は、未加工 の新たに採取したココア豆のココアポリフェノール含量重量で5ないし100% である。好ましくは、製造されるココア成分のココアポリフェノール含量は、未 加工の新たに採取したココア豆のココアポリフェノール含量重量で10%より多 く、有利には15%より多い。さらに有利には20%より多く、そしてなおさら に有利には25%より多い。一つの好適な態様によれば、その保存量は30%よ り多く、有利には35%より多く、より有利には40%より多く、そして最も好 ましくは45%より多い。さらになお好適な態様によれば、その保存量は50% より多く、有利には55%より多く、より好ましくは60%より多く、そして最 も好ましくは65%より多い。なおさらに好適な態様によれば、その保存量は7 0%より多く、有利には75%より多く、より好ましくは80%より多く、そし て最も好ましくは85%より多い。 加工処理工程は加熱処理(例えば、焙焼、赤外線加熱など)、乾燥、化学処理 などを含む。好ましくは、処理工程ではその原料のココアポリフェノール含量を 有意に減少させることなくチョコレート味を醸し出す。 本発明の一態様によれば、ココア豆の処理工程は、有意量のココアポリフェノ ール含量を保持、加熱処理ココア豆としながら、チョコレート味を醸し出すに十 分な時間、高温度でココア豆を加熱処理することからなる。 加熱処理とは、焙焼、赤外線加熱、高温度での乾燥およびその組み合せである 。 本発明の一態様によれば、ココア豆の加熱は120℃より高いIBT(内部豆温度 )で少なくとも1分間行うが、該加熱処理豆のココアポリフェノール含量(全脂 肪)は前処理ココア豆のココアポリフェノール含量の重量で少なくとも75%で あり、有利には80%より多く、より望ましくは85%より多く、さらに好まし くは90%より多く、最も好ましくは95%より多い。 本発明の他の態様によれば、ココア豆の加熱は140℃を越えるIBT(内部豆温 度)で少なくとも1分間行うが、該加熱処理豆のココアポリフェノール含量(全 脂肪)は前処理ココア豆のココアポリフェノール含量の重量で少なくとも60% であり、有利には65%より多く、より望ましくは70%より多く、さらに好ま しくは75%より多く、最も好ましくは80%より多い。 本発明のさらに他の態様によれば、ココア豆の加熱は160℃を越えるIBT(内 部豆温度)で少なくとも1分間行うが、該加熱処理豆のココアポリフェノール含 量(全脂肪)は前処理ココア豆のココアポリフェノール含量の重量で少なくとも 40%であり、有利には45%より多く、より望ましくは50%より多く、さら に好ましくは55%より多く、最も好ましくは60%より多い。 本発明のさらに別の態様によれば、ココア豆の加熱は120℃を越えるIBT(内 部豆温度)で少なくとも1分間行うが、該加熱処理豆のココアポリフェノール・ ペンタマー含量(全脂肪)は前処理ココア豆のココアポリフェノール・ペンタマ ー含量の重量で少なくとも60%であり、有利には65%より多く、より望まし くは70%より多く、さらに好ましくは75%より多く、最も好ましくは80% より多い。 本発明の他の態様によれば、ココア豆の加熱は140℃を越えるIBT(内部豆温 度)で少なくとも1分間行うが、該加熱処理豆のココアポリフェノール・ペンタ マー含量(全脂肪)が前処理ココア豆のココアポリフェノール・ペンタマー含量 の重量で少なくとも25%であり、有利には30%より多く、より望ましくは3 5%より多く、さらに好ましくは40%より多く、最も好ましくは50%より多 い。 本発明の他の態様によれば、ココア豆の加熱は160℃を越えるIBT(内部豆温 度)で少なくとも1分間行うが、該加熱処理豆のココアポリフェノール・ペンタ マー含量(全脂肪)が前処理ココア豆のココアポリフェノール・ペンタマー含量 の重量で少なくとも15%であり、有利には20%より多く、より望ましくは2 5%より多く、さらに好ましくは30%より多く、最も好ましくは35%より多 い。 焙焼は伝導および対流の組合わせによりココア豆もしくは脱殻粒に外部からの 熱を当てることからなる。通常の焙焼条件では、水分と揮発性物質が脱殻粒片の 内部から放散する。 本発明の一態様によれば、焙焼は、好ましくは、内部豆温度を95ないし16 0℃として30秒ないし5時間、有利には、95ないし150℃で1分ないし3 時間、より好ましくは95ないし140℃で1分ないし1時間、最も好ましくは 95ないし120℃で1分ないし1時間実施する。 赤外線加熱は、豆の殻を急速に加熱するように赤外線を当てることからなる。 殻はそれ自体乾燥し、膨張し、次いで脱殻粒から離れる。 好ましくは、赤外線加熱は内部豆温度を95ないし135℃として1ないし5 分間、有利には95ないし125℃、より好ましくは95ないし115℃、最も 好ましくは95〜110℃で実施する。 好ましくは、赤外線加熱工程時間は8分より短く、有利には7分より短く、さ らに好ましくは6分より短く、最も好ましくは5分より短い。好適な態様によれ ば、時間は4分より短く、有利には3分より短く、さらに好ましくは2分より短 く、最も好ましくは1分より短い。 一態様によれば、該処理はココア豆を乾燥して乾燥ココア豆とすることからな る。乾燥は外界温度または高温度で、好ましくは、有意な量のココアポリフェノ ール含量を保存しながらチョコレートの味を醸し出すのに十分な時間実施する。 乾燥は一般にココア豆の水分を重量で7%以下に減少させる。好ましくは、乾燥 はココア豆の水分を重量で4%より低い値に、有利には3%より低く、より好ま しくは2%より低く、最も好ましくは1%より低くする。 本発明のこの態様は、さらに、乾燥ココア豆からの高含量ココアポリフェノー ルを含むチョコレート溶液を製造する工程を含んでもよい。チョコレート溶液は 通常の磨砕法により製造することができる。好ましくは、チョコレート溶液は磨 砕に際し冷却して、ココアポリフェノールがさらに損耗するのを減少させる。 他の態様によれば、ココア豆はココアポリフェノールを含む未加工の新たに採 取したココア豆であり、その処理は以下の工程からなる: (i)未加工の新たに採取したココア豆を少なくとも部分的に発酵させて、少 なくとも部分的に発酵したココア豆とする工程;および (ii)少なくとも部分的に発酵したココア豆を、有意量のココアポリフェノール 含量を保持し、加熱処理ココア豆を形成させながら、チョコレートの味を醸し出 すのに十分な時間、高温度で加熱処理する工程。 好ましくは、ココア豆は発酵因子が約125より小さい、未加工の新たに採取 したココア豆である。 他の態様によれば、該処理は以下の工程からなる: (i)ココアポリフェノールを含有するココア豆を乾燥して乾燥ココア豆とす る工程;および (ii)有意量のココアポリフェノール含量を保持しながら、赤外線加熱処理コ コア豆を生成するのに十分な時間、高温度で該乾燥したココア豆を赤外線加熱処 理する工程。 さらに他の態様によれば、該ココア豆は殻を有し、その処理は以下の工程から なる: (i)有意量のココアポリフェノール含量を保持し、赤外線加熱処理ココア豆 を形成させながら、殻を解き放すのに十分な時間、高温度でココア豆を赤外線加 熱処理する工程;および (ii)赤外線加熱処理したココア豆を、有意量のココアポリフェノール含量を さらに保持し、焙焼処理ココア豆を形成させながら、チョコレートの味を醸し出 すのに十分な時間、高温度で焙焼処理する工程。 さらなる態様によれば、該処理は以下の工程からなる: (i)有意量のココアポリフェノール含量を保持し、赤外線加熱処理ココア豆 を形成させながら、その水分を重量で5%よりも小さい値に低下させるのに十分 な時間、高温度でココア豆を赤外線加熱処理する工程;および (ii)赤外線加熱処理したココア豆を、有意量のココアポリフェノール含量を さらに保持し、焙焼処理ココア豆を形成させながら、チョコレートの味を醸し出 すのに十分な時間、高温度で焙焼処理する工程。 本発明の他の態様によれば、該処理は以下の工程からなる: (i)ココアポリフェノールを含有するココア豆を乾燥して乾燥ココア豆とす る工程; (ii)該乾燥ココア豆を、有意量のココアポリフェノール含量を保持し、赤外 線加熱処理ココア豆を形成させながら、チョコレートの味を醸し出すのに十分な 時間、高温度で赤外線加熱処理する工程;および (iii)赤外線加熱処理したココア豆を、有意量のココアポリフェノール含量 をさらに保持し、焙焼処理ココア豆を形成させながら、チョコレートの味をさら に醸し出すのに十分な時間、高温度で焙焼処理する工程。 驚くべきことに、ココア豆のポリフェノール含量は豆処理制御することにより 維持または保存されることが見出されている。図4を参照すると、グラフによる 表示が、通常のチョコレート溶液加工処理工程(曲線A)または本発明一形態に よる加工処理工程(曲線B)に際してのココア豆またはその部分に存在する総コ コアポリフェノールのレベルを説明する。グラフから判断し得るように、ポリフ ェノール含量の当初の損失が発酵に際して起こり、追加の損失が焙焼に際して起 こり、さらに、溶液、ニブ、ケーキまたは粉末のアルカリ性化(チョコレートの 製造中)に際しても損失が起こる。 本発明によると、生成したココア成分のココアポリフェノール含量が、適正な 平均的品質のココア豆におけるココアポリフェノール含量の、重量で25ないし 100%であり、有利には35ないし100%、より望ましくは45ないし10 0%、より好ましくは55ないし100%、さらにより好ましくは65ないし1 00%である。 本発明は、適正な平均的品質のココア豆についてのみならず、未加工の新たに 採取したココア豆についても、ココアポリフェノール含量の高いレベルを維持す ることを許容する。本発明方法を用いると、生成したココア成分のココアポリフ ェノール含量は、未加口の新たに採取したココア豆におけるココアポリフェノー ル含量の、重量で5ないし100%であり、有利には未加工の新たに採取したコ コア豆におけるココアポリフェノール含量の10ないし75%、好ましくは15 ないし50%、より好ましくは20ないし45%、最も好ましくは30%以上で ある。 一態様によると、赤外線加熱ココア豆のココアポリフェノール含量は、適正な 平均的品質のココア豆におけるココアポリフェノール含量の、重量で少なくとも 55%であり、好ましくは少なくとも65%、有利には少なくとも75%、さら に好ましくは少なくとも85%、最も好ましくは少なくとも95%である。 赤外線加熱ココア豆のココアポリフェノール・ペンタマー含量は、適正な平均 的品質のココア豆におけるココアポリフェノール・ペンタマー含量の、重量で少 なくとも30%であり、好ましくは少なくとも35%、有利には少なくとも40 %、さらに好ましくは少なくとも45%、最も好ましくは少なくとも50%であ る。 赤外線加熱と焙焼工程を組み合せて用いたとき、焙焼ココア豆のココアポリフ ェノール含量は、好ましくは、赤外線加熱ココア豆におけるココアポリフェノー ル含量の、重量で少なくとも75%であり、有利には少なくとも80%、より好 ましくは少なくとも85%、最も好ましくは少なくとも90%である。また、焙 焼ココア豆のココアポリフェノール・ペンタマー含量は、赤外線加熱ココア豆に おけるココアポリフェノール・ペンタマー含量の、重量で少なくとも40%であ り、有利には少なくとも50%、より好ましくは少なくとも60%、最も好まし くは少なくとも70%である。 本発明の好適な一側面は、高レベルのココアポリフェノールを含有するチョコ レート溶液の製造に関する。それ故、本発明方法により製造されるココア成分は 、好ましくは、チョコレート溶液を包含する。 従って、本発明の一態様は高含量のココアポリフェノールを含むチョコレート 溶液の製造法に関し、その方法は以下の工程からなる: (a)ココアポリフェノールを含むココア豆を、その有意量のココアポリフェ ノール含量を保持しながら処理し、処理ココア豆を形成させる工程;および (b)該処理ココア豆から高含量のココアポリフェノールを含むチヨコレート 溶液を製造する工程。 好ましくは、チョコレート溶液中のココアポリフェノール含量は、ココア豆の ココアポリフェノール含量の、重量で少なくとも65%であり、有利には少なく とも75%、さらに好ましくは少なくとも85%であり、最も好ましくは90% より多い。 好ましくは、チョコレート溶液中のココアポリフェノール・ペンタマー含量は 、ココア豆のココアポリフェノール・ペンタマー含量の、重量で少なくとも45 %であり、有利には少なくとも55%、さらに好ましくは少なくとも60%であ り、最も好ましくは75%より多い。 本発明はまた、ココア成分、特にチョコレート溶液を処理して、許容し得る芳 香/味特性をもつ高レベルのココアポリフェノールを有するココア成分を提供す ることに関する。当該処理とはココア成分中に存在する不要のまたは損ねた味の 除去を含む。この味は多様なレベルのココアポリフェノールおよび多様な度合い の芳香/味を有する添加物またはココア成分の混合物を用いて改変してもよい。 チョコレート溶液またはココア成分は次いで加熱処理して、不要のもしくは損 ねた味を除去する。 引き続く加熱処理は、好ましくは、65℃と140℃の間の温度で5分ないし 24時間、有利には約75ないし130℃で5分ないし2時間、さらに好ましく は約85ないし120℃で5分ないし1時間、最も好ましくは約95ないし11 0℃で5分ないし30分間実施する。 好ましくは、引き続く加熱処理は損ねた味の除去を容易にするために攪拌下に 行う。加熱は損ねた味の除去を促進するために減圧下に行ってもよいが、好まし くはその場合の圧力は26インチ(660mm)水銀以下である。チョコレート 溶液またはココア成分はまた、加熱処理に際して気化してもよい。図5はチョコ レート溶液のペンタマーレベル対加熱時間に関し、異なる加熱処理温度(75℃ 、 95℃、125℃)の影響を図示するものである。図5は100℃を越える温度 での長時間処理は避けるべきであることを示す。 一態様によると、該溶液またはココア成分は次いで蒸気で直接加熱する。 好ましくは、チョコレート溶液のココアポリフェノール含量は、ココア豆のコ コアポリフェノール含量の、重量で少なくとも55%であり、有利には少なくと も65%、より好ましくは少なくとも75%、最も好ましくは少なくとも85% である。 好ましくは、チョコレート溶液のココアポリフェノール・ペンタマー含量は、 ココア豆のココアポリフェノール・ペンタマー含量の、重量で少なくとも45% であり、有利には少なくとも55%、より好ましくは少なくとも65%、最も好 ましくは少なくとも75%である。 本発明の他の側面は、アルカリ化工程を用いずに、および/または通常の焙焼 工程を用いずにチョコレート溶液を調製する方法に関する。 本発明の一態様は非アルカリ化チョコレート溶液の調製方法に関し、その方法 は以下の工程からなる: (a)赤外線照射によりココア豆を加熱する工程;および (b)加熱したココア豆からチョコレート溶液を製造する工程; ただし、チョコレート溶液は続いてアルカリ性化されるものではない。 本発明の他の態様はチョコレート溶液を調製する方法に関し、該方法は以下の 工程からなる: (a)赤外線照射によりココア豆を加熱し、その殻を解き放つ工程;および (b)引き続く加熱工程なしに、加熱したココア豆からチョコレート溶液を調 製する工程。 本発明のこの態様によると、加熱は赤外線ヒーターを使用することにより実施 する。適切な赤外線ヒーターはマイクロナイザー株式会社(英国)が製造したも のである。赤外線による加熱は、通常の加工処理条件に比べて高い温度で実施す るが、これによってしっかりと付着している殻をココアニブから除去するのを促 進するのみならず、未加工豆を軽く焙焼する。赤外線加熱により実施される熱加 工処理のレベルは、通常の豆ロースターを必要ないものとする。赤外線による加 熱は豆から殻をふくらませ、脱離させて殻の吹き分け除去を容易にする。赤外線 加熱は、好ましくは、高温度で実施し、未加工豆を充分に焙焼し、それによって さらに豆を焙焼する必要性を除く。通常の豆焙焼工程を除き得ることは、本方法 または工程のコストを簡単にし、かつ、低減する。 好ましくは、この加熱によりココア豆の含湿量が重量で7%より低くなるよう にすることができるが、好ましくは5%より低く、有利には4%より低く、さら に好ましくは3%より低く、最も好ましくは2%より低くする。 上述のように、ココア豆のココアポリフェノール含量は発酵に際し劇的に低下 する。本発明の一側面は、発酵途上あるいは未発酵ココア豆をココア成分の製造 に使用することに関係する。好ましくは、該ココア豆は発酵因子が375より小 さいもの、有利には350より小さいもの、さらに好ましくは325より小さい もの、最も好ましくは300より小さいものである。 さらに他の態様によると、高次発酵途上のココア豆を使用する。好ましくは、 該ココア豆は発酵因子が275より小さいもの、有利には250より小さいもの 、さらに好ましくは225より小さいもの、最も好ましくは200より小さいも のである。発酵因子が150より小さいココア豆あるいは未発酵豆(すなわち、 発酵因子が約100)もまた使用してよい。 本発明の他の側面によると、この方法はココアポリフェノールを含有する未加 工の新たに採取したココア豆を、少なくとも部分的に発酵させて、少なくとも部 分的に発酵したココア豆とし、次いで、少なくとも部分的に発酵したココア豆を 処理する工程からなる。好ましくは、少なくとも部分的に発酵したココア豆は発 酵因子が375より小さいもの、さらに好ましくは200より小さいもの、最も 好ましくは150より小さいものである。 本発明の他の側面は、食用、食物摂取用または医薬用として使用するためのコ コアポリフェノールをココア豆から商業的に製造する方法に関し、その工程は以 下の工程からなる: (a)ココア豆を加工処理し、ココア固形物からココアバターを分離する工程 ;および (b)ココア固形物からココアポリフェノールを抽出する工程であるが、その 際 の加工処理は圧搾、マイクロ波介在抽出(USP 5,002,784、ペア(Pare)ら)参 照)、溶媒抽出またはその組み合せからなる。 本発明の他の態様は、ココアポリフェノールをココア豆から商業的に製造する 方法に関し、その工程は以下の連続した工程からなる: (a)ココア豆からココアポリフェノールを抽出する工程;および (b)ココア殻からココア成分を分離する工程。 一つの好ましい態様によると、ココアポリフェノールの量を増大させるために 、ココア豆は発酵途上とする。好ましくは、ココア豆の発酵因子を375より小 さいもの、より好ましくは350より小さいもの、最も好ましくは325より小 さいものである。 C.高レベルココアポリフェノール含有ココア成分 1.チョコレート溶液 上記の方法を用い、高レベルココアポリフェノール含有チョコレート溶液を得 る。 本発明製品中、1グラム成分当たりのココアポリフェノール量に関連付けて本 発明製品を特徴づける場合、その成分は必ずしもココアポリフェノールを含有し ているとは限らないが、むしろ、ココアポリフェノールを含有しているのが本製 品である。 一つの態様は、発酵因子が375より大きい適正な平均的品質のココア豆から 製造したチョコレート溶液に関するが、該チョコレート溶液はチョコレート溶液 の1グラム当たり少なくとも5500μgのココアポリフェノールを含むもので あり、好ましくは少なくとも6000μg、有利には少なくとも7000μg、 さらに好ましくは少なくとも8000μg、最も好ましくは少なくとも9000 μgのココアポリフェノールを含む。好ましくは、該チョコレート溶液はチョコ レート溶液1グラム当たり少なくとも500μgのココアポリフェノール・ペン タマーを含むものであり、有利には少なくとも600μg、さらに好ましくは少 なくとも700μg、最も好ましくは少なくとも800μgのココアポリフェノ ール・ペンタマーを含む。 他の態様は、発酵因子が375より大きいココア豆から製造したチョコレート 溶液に関するが、該チョコート溶液はチョコレート溶液1グラム当たり少なくと も16,500μgのココアポリフェノールを含むものであり、有利には少なく とも20,000μg、さらに好ましくは少なくとも25,000μg、最も好 ましくは少なくとも30,000μgのココアポリフェノールを含む。好ましく は、該チョコレート溶液はチョコレート溶液1グラム当たり少なくとも1,50 0μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含むものであり、より好ましくは 少なくとも1,750μg、有利には少なくとも2,000μg、さらに好まし くは少なくとも2,500μg、最も好ましくは少なくとも3,000μgのコ コアポリフェノール・ペンタマーを含む。 さらに他の態様は、ココアバター、部分的に脱脂したココア固形物およびココ アポリフェノールを含むチョコレート溶液に関するが、当該部分的に脱脂したコ コア固形物は脱脂ココア固形物1グラム当たりココアポリフェノールを少なくと も33,000μg含むものであり、有利には少なくとも40,000μg、さ らに好ましくは少なくとも50,000μg、最も好ましくは少なくとも60, 000μgのココアポリフェノールを含む。好ましくは、該チョコレート溶液は 脱脂ココア固形物1グラム当たり少なくとも3,000μgのココアポリフェノ ール・ペンタマーを含むものであり、より好ましくは少なくとも3,5000μ g、有利には少なくとも4,000μg、さらに好ましくは少なくとも5,00 0μg、最も好ましくは少なくとも6,000μgのココアポリフェノール・ペ ンタマーを含む。好ましくは、該チョコレート溶液は、発酵因子が375より小 さい発酵途上ココア豆、有利には350より小さく、さらに好ましくは300よ り小さく、最も好ましくは250より小さい発酵途上ココア豆から実質的に誘導 される。 2.高レベルココアポリフェノール含有部分的脱脂ココア固形物 本発明の一態様は高レベルのココアポリフェノールを含有する部分的に脱脂し たココア固形物に関する。好ましくは、該ココア固形物は脱脂ココア固形物1グ ラム当たり少なくとも33,000μgのココアポリフェノールを含有するが、 有利には少なくとも40,000μg、さらに好ましくは少なくとも50,00 0μg、最も好ましくは少なくとも60,000μgのココアポリフェノールを 含む。好ましくは、該ココア固形物は脱脂ココア固形物1グラム当たり少なくと も3, 000μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含有するが、有利には少なく とも3,500μg、さらに好ましくは少なくとも4,000μg、より好まし くは少なくとも5,000μg最も好ましくは少なくとも6,000μgのココ アポリフェノール・ペンタマーを含む。 好ましくは、該部分的に脱脂したココア固形物は、発酵因子が375より小さ い発酵途上ココア豆、有利には350より小さく、さらに好ましくは300より 小さく、最も好ましくは250より小さい発酵途上ココア豆から実質的に誘導さ れる。 該部分的に脱脂したココア固形物はケーキまたは粉末の形態であってもよい。 D.ココアポリフェノール含有新規食用品の調製法 本発明の一態様は高含量のココアポリフェノールを有するココア成分含有食用 品の調製法に関し、その工程は以下の工程からなる: (a)ココアポリフェノールを含むココア豆を、その有意量のココアポリフェ ノール含量を保持しなから処理し、処理ココア豆を形成させる工程; (b)処理ココア豆からココア成分を製造する口程;および (c)該成分を該食用品に包含させる工程。 該ココア成分は、ココアニブ、チョコレート溶液、部分的または完全に脱脂し たココア固形物、ココアポリフェノール抽出物およびその混合物からなる群より 選択することができる。 本発明の他の態様は高含量のココアポリフェノールを含有する食用品の調製法 に関し、ココアポリフェノール添加物またはその誘導体を添加することからなる 。該ココアポリフェノール添加物は、加工処理過程のいずれの段階でも他の食用 組成物成分と混合してもよいし、または加工処理後に食用品に添加してもよい( すなわち、ココアポリフェノールを製品に吹き付ける)。 好ましくは、該ココアポリフェノール添加物はココア豆からの抽出物またはそ のココア成分である。ココアポリフェノール添加物は実質的に純粋であっても( 例えば、重量で95%以上の純度)あるいは他の成分と混合してもよい。 該ココアポリフェノール添加物は合成物であっても、天然誘導物であってもよ い。 E.高レベルココアポリフェノール含有チョコレートの調製法 高レベルのココアポリフェノールを含有する該ココア成分は、通常の方法でチ ョコレートを調製するのに使用し得る。 本発明の一側面は最終チョコレート製品の味の調整に関する。高レベルのココ アポリフェノールを含有するココア成分を使用すると、一般に最終製品の味/芳 香に効果がある。高いココアポリフェノール含量は一般に苦味と収斂味に関係す る。ココア成分の苦味・収斂性を減ずるために、種々の方法が用いられる。本発 明の一態様によると、製品の味/芳香をマスクするため、あるいは減ずるために 風味添加物を用いる。 本発明のこの側面は、種々レベルのココアポリフェノールを含有する少なくと も2種のチョコレート溶液を使用することに関する。例えば、発酵したココア豆 (低ココアポリフェノールレベルを有する)から誘導される第一のチョコレート 溶液と発酵途上の豆(高ココアポリフェノールレベルを有する)から誘導される 第二チョコレート溶液が有利に使用される。そのような混合物の使用は強力な味 /芳香特性ならびに高レベルのココアポリフェノールを保有するチョコレートの 製造を可能とする。 本発明の一つの好ましい側面は、チョコレートの加工処理において2段階加熱 処理(スプリット・ホット・コンキング;split hot conching)を用いることで ある。低レベルのココアポリフェノールを保有する第一チョコレート溶液は、風 味を出すために高温度での加熱処理に付される。第一チョコレート溶液は低レベ ルのココアポリフェノールを有するので、それを高温に付してもよい。加熱処理 した第一チョコレート溶液は、次いで、高レベルのココアポリフェノールを保有 する第二チョコレート溶液と組合わせ、さらに、最終チョコレート製品に加工処 理する。この方法を用い、高レベルのココアポリフェノールを含有するチョコレ ート溶液は必ずしも高温に曝す必要がなく、それによって有意なポリフェノール の低減を防止する。 本発明の一態様はチョコレートを調製する方法に関し、その方法は以下の工程 からなる: (a)発酵因子が375より大きいココア豆からのチョコレート溶液を、以下 の ものからなる群より選択される少なくとも1種の添加物と組み合せ、最初の混合 物を形成させる工程: (i)少なくとも1種の脂肪; (ii)少なくとも1種の糖; (iii)ミルク固形物;および (iv)その混合物; (b)当該最初の混合物を約200℃より低い温度に5分ないし24時間加熱す る工程; (c)当該最初の混合物を冷却する工程; (d)当該最初の混合物と、発酵因子が375より小さいココア豆からの第二 チョコレート溶液と残りの成分とを組み合せて、第二の混合物を形成させる工程 ;および (e)当該第二の混合物をコンキングする工程。 好ましくは、該ミルク固形物は重量で12%より多いかまたは等しい量である 。 従って、本発明の一態様はチョコレート組成物を調製する方法に関し、その方 法は以下の工程からなる: (a)発酵因子が375より大きいココア豆からの第一チョコレート溶液、コ コアバターおよび糖を組合わせ、最初の混合物を形成させる工程; (b)当該最初の混合物を約200℃より低い温度に5分ないし24時間加熱す る工程; (c)当該最初の混合物を冷却する工程; (d)当該最初の混合物と、発酵因子が375より小さいココア豆からの第二 チョコレート溶液と残りの成分とを組み合せて、第二の混合物を形成させる工程 ;および (e)当該第二の混合物をコンキングする工程。 本発明の他の態様は以下の工程からなる方法に関する: (a)ココアポリフェノール高含量のチョコレート溶液(好ましくは、発酵因 子が375より小さいもの)を少なくとも1種の成分と組合わせ、好ましくは1 40℃より低い温度、より好ましくは100℃より低い温度で5分間ないし24 時間加 熱する工程; (b)混合物を冷却する工程; (c)残りの成分を組み合せる工程;および (d)第二の混合物をコンキングする工程。 本発明の他の態様は以下の工程からなる方法に関する: (a)ココアポリフェノール高含量のチョコレート溶液、好ましくは発酵因子 が375より小さいものを、好ましくは140℃より低い温度で5分間ないし2 4時間加熱する工程; (b)加熱したチョコレート溶液を他のチョコレート成分と組み合せる工程; および (c)コンキング工程。 本発明の他の態様は以下の工程からなるチョコレートの製造法に関する: (a)発酵因子が375より大きいココア豆からの第一チョコレート溶液と他 の残りの成分とを約200℃より低い温度で5分間ないし24時間加熱する工程 ; (b)第一チョコレート溶液を冷却する工程; (c)冷却した第一チョコレート溶液を、発酵因子が375より小さいココア 豆からの第二チョコレート溶液と組合わせ、第二混合物とする工程;および (d)該第二混合物をコンキングする工程。 好ましくは、第二チョコレート溶液の発酵因子は350より小さく、有利には 300より小さく、さらに好ましくは275より小さく、最も好ましくは250 より小さい。好ましい態様によると、第二チョコレート溶液の発酵因子は225 より小さく、有利には200より小さく、さらに好ましくは150より小さく、 最も好ましくは125より小さい。 F.ココアバターおよび部分的脱脂ココア固形物の製造法 さらに本発明の他の側面は、必ずしも同時にポリフェノールを保存しないココ アバターの製造に関する。本発明のこの側面は、ココアバターおよびココア粉末 を調製するためのココア豆の加工処理法に関する。特に、この方法はココア豆を 洗浄し、準備する工程、ココア豆の赤外線加熱工程、殻の除去工程、ココア固形 物からココアバターを抽出するためにスクリュー圧搾する工程、天然ココアケー キを磨砕する、および/または天然ココアケーキをアルカリ性とする工程、およ びアルカリ性ケーキを磨砕する工程からなる。この方法はスクリュー圧搾したニ ブから天然ココアバターおよび粉末(天然および/または価値付加アルカリ性粉 末)を抽出する。本発明はココアバターとココア粉末を製造するためのココア豆 加工処理法を提供するが、この方法は豆焙焼と溶液磨砕を必要とせず、メンテナ ンス、エネルギーおよび労働に関して有意に複雑さの低い工程なので、総資産の 必要性は低い。 本発明の一態様は以下の工程からなるココア固形物およびココアバターの製造 法に関する: (a)外側ココア殻と内側ココア粒を有するココア豆を、赤外線放射を用い、 115℃より高い内部温度に加熱する工程; (b)殻をニブから分離する工程;および (c)ニブをスクリュー圧搾することによりココアバターを次いで抽出する工 程。 一つの好ましい態様は、(a)ココア豆を洗浄するための空気流動層密度分離 工程;(b)洗浄したココア豆を、115℃を超える高温で赤外線加熱する工程 ;(c)殻の除去工程;(d)ニブをスクリュー圧搾してココアバターとココアケ ーキを製造する工程;(e)ココアケーキをアルカリ性とする工程;および(f) 天然および/またはアルカリ性ココアケーキを空気選別ハンマー破砕してココア 粉末を製造する工程からなる。 本発明のさらなる態様は以下の工程からなるココア固形物およびココアバター の製造法に関する: (a)ココア豆を含む混合物を洗浄し、非ココア固形物からココア豆を分離す る工程; (b)外側ココア殻と内側ココア粒を有するココア豆を、赤外線放射を用い、 125℃より高い内部温度に加熱する工程; (c)ニブから外側ココア殻を除去する工程; (d)ニブをスクリュー圧搾してココアバターを抽出し、ココアケーキ固形物 を得る工程;および (e)ココアバターを室温に冷却する工程。 好ましくは、加熱は120℃より高いIBT(内部豆温度)、有利には125℃ より高く、さらに好ましくは130℃より高く、最も好ましくは135℃より高 いIBTで実施する。加熱により、ココア豆の水分含量は、好ましくは、重量で約 3%ととなる。 本発明の他の好ましい態様は、ココア豆を125℃までのまたは125℃を超 える温度に赤外線加熱してその殻を軽く焙焼し解き放つ赤外線加熱の用途および 軽く焙焼した豆からココアバターを抽出するためのスクリュー圧搾の使用に関す る。 一態様によると、豆の表面温度を約160ないし約170℃に加熱する一方、 豆の内部温度は、好ましくは約130ないし約140℃に加熱する。得られる二 ブは圧搾前、その水分含量が約3%に減少しているのがよい。赤外線加熱への露 光時間は、好ましくは、約0.5ないし4分であるが、これはニブの含湿量により変 化し得る。赤外線ヒーター通過の際の豆の高さは豆約2個分とするのがよい。 本発明の他の好ましい態様によれば、赤外線加熱豆は、赤外線加熱工程に続い て外気温まで冷却する。このことはスクリュー圧搾工程に先立つ赤外線加熱によ る連続した水分損耗を避けることになる。スクリュー圧搾に付されるニブは、2 〜6%の通常の操作水分範囲である約3%の水分含量をもつ。 加熱処理後、ココア豆は室温まで冷却し、次いで、スクリュー圧搾工程に先立 って約80℃ないし約90℃の温度に予加熱する。 一つの好ましい態様によれば、加熱工程に先立って、流動床分離機を用い豆を 洗浄する。好ましくは、空気流動床密度分離機での洗浄に先立って、ココア豆を 予洗浄工程に付す。 好ましくは、分離工程は、圧搾工程に先立つてココアニブから殻を分離するた めの吹き分け工程を包含する。 好ましくは、スクリュー圧搾はココアバターおよびココアケーキ固形物を形成 する。一態様によると、該ココアケーキ固形物は次いでアルカリ処理し、アルカ リ性ココアケーキ固形物とする。該アルカリ性ココアケーキ固形物は次いで磨砕 してココア微粉末としてもよい。 本発明のさらに他の態様はココア豆の吹き分け方法に関し、その方法は空気流 動床密度分離機を用い、ココア豆の内部豆部分から殻を分離することからなる。 好ましくは、空気流動床密度分離機はそこに導入した材料を均一化する手段とす くなくとも1つの振動スクリーンからなっており、有利には、該空気流動床密度 分離機は3つの振動スクリーンを含んでいる。驚くべきことに、99.5%以上の殻 が本発明方法により除去されるが、好ましくは、その場合、殻と共に除去される 内部豆部分は重量で1.1%以下である。 G.ココアポリフェノール含有新規食用品 上記方法を用い、ココアポリフェノール含有新規食用組成物、特に、高レベル ココアポリフェノールを含有する組成物が調製される。該新規組成物は以下の理 由で通常の組成物と識別し得る:(1)本発明組成物は、比較対照の通常製品( すなわち、チョコレート、チョコレート風味菓子類など)に比べ、高レベルのコ コアポリフェノールを含んでいる;および/または(2)本発明組成物は、ココ アポリフェノールを含まない比較対照組成物(すなわち、ライスケーキ、チョコ レート味/芳香のない食用組成物など)とは対照的にココアポリフェノールを含 んでいる。 1.同一性標準チョコレート 本発明の一態様は、チョコレート1グラム当たり少なくとも3,600μgの ココアポリフェノールを含む同一性標準チョコレートに関し、好ましくは、少な くとも4,000μg、有利には少なくとも4,500μg、さらに好ましくは 少なくとも5,000μg、最も好ましくは少なくとも5,500μgのココア ポリフェノールを含む同一性標準チョコレートに関する。一つの好ましい態様に よると、該同一性標準チョコレートはチョコレート1グラム当たり少なくとも6 ,000μgのココアポリフェノールを、有利には少なくとも6,500μg、 さらに好ましくは少なくとも7,000μg、最も好ましくは少なくとも8,0 00μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の他の態様は、チョコレート1グラム当たり少なくとも200μgのコ コアポリフェノール・ペンタマーを含む同一性標準チョコレートに関し、有利に は少なくとも225μg、さらに好ましくは少なくとも275μg、最も好まし くは少なくとも300μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む同一性標 準チョ コレートに関する。一つの好ましい態様によると、該同一性標準チョコレートは チョコレート1グラム当たり少なくとも325μgのココアポリフェノール・ペ ンタマーを、有利には少なくとも350μg、さらに好ましくは少なくとも40 0μg、最も好ましくは少なくとも450μgのココアポリフェノール・ペンタ マーを含む。 2.ミルク固形物含有同一性標準チョコレート さらに本発明の他の態様は、ミルク固形物含有の同一性標準チョコレートに関 し、チョコレート1グラム当たり少なくとも1,000μgのココアポリフェノ ールを、有利には少なくとも1,250μg、さらに好ましくは少なくとも1, 500μg、最も好ましくは少なくとも2,000μgのココアポリフェノール を含む。一つの好ましい態様によると、該同一性標準チョコレートはチョコレー ト1グラム当たり少なくとも2,500μgのココアポリフェノールを、有利に は少なくとも3,000μg、さらに好ましくは少なくとも4,000μg、最 も好ましくは少なくとも5,000μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の他の態様はミルク固形物含有の同一性標準チョコレートに関し、チョ コレート1グラム当たり少なくとも85μgのココアポリフェノール・ペンタマ ーを、有利には少なくとも90μg、さらに好ましくは少なくとも100μg、 最も好ましくは少なくとも125μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含 む。一つの好ましい態様によると、該同一性標準チョコレートはチョコレート1 グラム当たり少なくとも150μgのココアポリフェノール・ペンタマーを、有 利には少なくとも175μg、さらに好ましくは少なくとも200μg、最も好 ましくは少なくとも250μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。 好ましくは、同一性標準ミルクチョコレートは、重量で12%を超えるかまた は12%に等しい量のミルク固形物を含む。 3.ココア成分含有チョコレート 本発明の他の態様はココア成分含有チョコレートに関し、該チョコレートはチ ョコレート1グラム当たり少なくとも3,600μg、好ましくは少なくとも4 ,000μgのココアポリフェノールを含み、有利には少なくとも4,500μ g、さらに好ましくは少なくとも5,000μg、最も好ましくは少なくとも5 ,50 0μgのココアポリフェノールを含む。一つの好ましい態様によると、該チョコ レートはチョコレート1グラム当たり少なくとも6,000μg、有利には少な くとも6,500μg、さらに好ましくは少なくとも7,000μg、最も好ま しくは少なくとも8,000μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の他の態様は、チョコレート1グラム当たり少なくとも200μgのコ コアポリフェノール・ペンタマーを含み、有利には少なくとも225μg、さら に好ましくは少なくとも275μg、最も好ましくは少なくとも300μgのコ コアポリフェノール・ペンタマーを含む。一つの好ましい態様によると、該チョ コレートはチョコレート1グラム当たり少なくとも325μg、有利には少なく とも350μg、さらに好ましくは少なくとも400μg、最も好ましくは少な くとも450μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。 4.ミルク固形物含有チョコレート さらに本発明の他の態様はミルク固形物含有チョコレート(例えば、ミルクチ ョコレート)に関し、該チョコレートはチョコレート1グラム当たり少なくとも 1,000μgのココアポリフェノールを含み、有利には少なくとも1,250 μg、さらに好ましくは少なくとも1,500μg、最も好ましくは少なくとも 2,000μgのココアポリフェノールを含む。一つの好ましい態様によると、 該チョコレートはチョコレート1グラム当たり少なくとも2,500μgのココ アポリフェノールを含み、有利には少なくとも3,000μg、さらに好ましく は少なくとも4,000μg、最も好ましくは少なくとも5,00μgのココア ポリフェノールを含む。 本発明の他の態様はミルク固形物含有チョコレートに関し、該チョコレートは チョコレート1グラム当たり少なくとも85μgのココアポリフェノール・ペン タマーを含み、有利には少なくとも90μg、さらに好ましくは100μg、最 も好ましくは少なくとも125μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む 。一つの好ましい態様によると、該チョコレートはチョコレート1グラム当たり 少なくとも150μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、有利には少 なくとも175μg、さらに好ましくは少なくとも200μg、最も好ましくは 少なくとも250μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。 好ましくは、該チョコレートは重量で12%を超えるかまたは12%に等しい 量のミルク固形物を含む。 5.ココア成分含有チョコレート さらに本発明の他の態様は、脂肪相と、適正な平均的品質のココア豆からのコ コアポリフェノール含有ココア成分とを含むチョコレートに関し、該ココア成分 は適正な平均的品質ココア豆の、重量で少なくとも25%のココアポリフェノー ルを含有し、好ましくは少なくとも35%、有利には少なくとも50%、さらに 好ましくは少なくとも60%、そして最も好ましくは少なくとも75%含有する 。 本発明のさらなる態様は、脂肪相と、適正な平均的品質のココア豆からのココ アポリフェノール・ペンタマー含有ココア成分とを含むチョコレートに関し、該 ココア成分は適正な平均的品質ココア豆の、重量で少なくとも15%のココアポ リフェノールを含有し、好ましくは少なくとも20%、有利には少なくとも25 %、さらに好ましくは少なくとも35%、そして最も好ましくは少なくとも50 %含有する。 さらに本発明の他の態様は、ココア成分と少なくとも1種の脂肪からなり、さ らにココア成分1グラム当たり少なくとも7,300μgのココアポリフェノー ルを含むチョコレートに関し、さらにココア成分1グラム当たりのココアポリフ ェノール含量は、好ましくは少なくとも8,000μg、有利には少なくとも9 ,000μg、さらに好ましくは少なくとも10,000μg、そして最も好ま しくは少なくとも12,000μgである。 本発明の他の態様は、ココア成分と少なくとも1種の脂肪からなるチョコレー トに関し、さらに該チョコレートはココア成分1グラム当たり少なくとも360 μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、好ましくは少なくとも480 μg、有利には少なくとも600μg、さらに好ましくは少なくとも720μg 、そして最も好ましくは少なくとも800μgのココアポリフェノール・ペンタ マーを含む。 6.ココア固形物含有チョコレート 本発明の他の態様は、部分的に脱脂したココア固形物と少なくとも一種の脂肪 からなるチョコレートに関し、さらに、該チョコレートは脱脂したココア固形物 1グラム当たり少なくとも23,100μgのココアポリフェノールを含み、好 ま しくは少なくとも24,000μg、有利には少なくとも26,000μg、さ らに好ましくは少なくとも28,000μg、そして最も好ましくは少なくとも 30,000μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の他の態様は、部分的に脱脂したココア固形物と少なくとも一種の脂肪 からなるチョコレートに関し、さらに、該チョコレートは脱脂したココア固形物 1グラム当たり少なくとも1,000μgのココアポリフェノール・ペンタマー を含み、好ましくは少なくとも1,200μg、有利には少なくとも1,400 μg、さらに好ましくは少なくとも1,600μg、そして最も好ましくは少な くとも1,800μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。 本発明の他の態様は、部分的に脱脂したココア固形物と少なくとも一種の脂肪 からなるチョコレートに関し、さらに、該チョコレートは脂肪1グラム当たり少 なくとも10,500μgのココアポリフェノールを含み、有利には少なくとも 15,000μg、さらに好ましくは少なくとも17,500μg、そして最も 好ましくは少なくとも20,000μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の他の態様は、部分的に脱脂したココア固形物と少なくとも一種の脂肪 からなるチョコレートに関し、さらに、該チョコレートは脂肪1グラム当たり少 なくとも520μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、有利には少な くとも750μg、さらに好ましくは少なくとも900μg、そして最も好まし くは少なくとも1,200μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。 本発明のさらなる態様は、部分的に脱脂したココア固形物と少なくとも一種の 脂肪からなるチョコレートに関し、さらに、該チョコレートは1カロリー当たり 少なくとも630μgのココアポリフェノールを含み、有利には少なくとも75 0μg、さらに好ましくは少なくとも900μg、そして最も好ましくは少なく とも1,000μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の他の態様は、部分的に脱脂したココア固形物と少なくとも一種の脂肪 からなるチョコレートに関し、さらに、該チョコレートは1カロリー当たり少な くとも32μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、好ましくは少なく とも50μg、有利には少なくとも60μg、さらに好ましくは少なくとも72 μg、そして最も好ましくは少なくとも100μgのココアポリフェノール・ペ ンタマー を含む。 本発明のさらなる態様は、部分的に脱脂したココア固形物と少なくとも一種の 脂肪からなるチョコレートに関し、さらに、該チョコレートは乳化剤1グラム当 たり少なくとも1,200,000μgのココアポリフェノールを含み、有利に は少なくとも1,500,000μg、さらに好ましくは少なくとも1,800 ,000μg、そして最も好ましくは少なくとも2,200,000μgのココ アポリフェノールを含む。 本発明の他の態様は、部分的に脱脂したココア固形物と少なくとも一種の脂肪 からなるチョコレートに関し、さらに、該チョコレートは乳化剤1グラム当たり 少なくとも58,000μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、有利 には少なくとも78,000μg、さらに好ましくは少なくとも100,000 μg、そして最も好ましくは少なくとも120,000μgのココアポリフェノ ール・ペンタマーを含む。 7.チョコレート溶液含有チョコレート 本発明のさらなる態様は、チョコレート溶液と少なくとも一種の脂肪からなる チョコレートに関し、さらに、該チョコレートはチョコレート溶液1グラム当た り少なくとも10,200μgのココアポリフェノールを含み、好ましくは少な くとも12,000μg、有利には少なくとも14,000μg、さらに好まし くは少なくとも16,000μg、そして最も好ましくは少なくとも18,00 0μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の他の態様は、チョコレート溶液と少なくとも一種の脂肪からなるチョ コレートに関し、さらに、該チョコレートはチョコレート溶液1グラム当たり少 なくとも500μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、好ましくは少 なくとも525μg、有利には少なくとも550μg、さらに好ましくは少なく とも575μg、そして最も好ましくは少なくとも600μgのココアポリフェ ノール・ペンタマーを含む。 8.追加のチョコレート 本発明のさらなる態様は、少なくとも1種のミルク成分と少なくとも一種の脂 肪からなるチョコレートに関し、さらに、該チョコレートはミルク成分1グラム 当 たり少なくとも8,400μgのココアポリフェノールを含み、有利には少なく とも9,000μg、さらに好ましくは少なくとも10,000μg、そして最 も好ましくは少なくとも12,000μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の他の態様は、少なくとも1種のミルク成分と少なくとも一種の脂肪か らなるチョコレートに関し、さらに、該チョコレートはミルク成分1グラム当た り少なくとも465μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、好ましく は少なくとも1,000μg、有利には少なくとも2,000μg、さらに好ま しくは少なくとも3,000μg、そして最も好ましくは少なくとも3,500 μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。 本発明のさらなる態様は、少なくとも1種の糖と少なくとも一種の脂肪からな るチョコレートに関し、さらに、該チョコレートは糖1グラム当たり少なくとも 7,100μgのココアポリフェノールを含み、好ましくは少なくとも10,0 00μg、有利には少なくとも13,000μg、さらに好ましくは少なくとも 16,000μg、そして最も好ましくは少なくとも18,000μgのココア ポリフェノールを含む。 本発明の他の態様は、少なくとも1種の糖と少なくとも一種の脂肪からなるチ ョコレートに関し、さらに、該チョコレートは糖1グラム当たり少なくとも35 0μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、好ましくは少なくとも55 0μg、有利には少なくとも850μg、さらに好ましくは少なくとも1,10 0μg、そして最も好ましくは少なくとも1,350μgのココアポリフェノー ル・ペンタマーを含む。 9.チョコレート風味菓子 本発明のさらなる態様は、ココア成分を含むチョコレート風味菓子(例えば、 チョコレート風味飴玉)に関し、該チョコレート風味菓子は健康上の有益性を与 えるためにチョコレート風味菓子1グラム当たり有効量のココアポリフェノール を含有する。好ましくは、該チョコレート風味菓子(チョコレートは除く)はチ ョコレート風味菓子1グラム当たり少なくとも1μgのココアポリフェノールを 含み、有利には少なくとも2μg、さらに好ましくは少なくとも5μg、そして 最も好ましくは少なくとも10μgのココアポリフェノールを含む。一態様によ ると、 該チョコレート風味菓子はチョコレート風味菓子1グラム当たり少なくとも25 μgのココアポリフェノールを含み、有利には少なくとも50μg、さらに好ま しくは少なくとも100μg、そして最も好ましくは少なくとも150μgのコ コアポリフェノールを含む。 該ココア成分は以下のものからなる群より選ばれる:(a)チョコレート溶液 ;(b)部分的または完全に脱脂したココア固形物;(c)ココアニブまたはその 分画;(d)ココアポリフェノール抽出物;および(e)その混合物。 本発明の他の態様はココア成分を含むチョコレート風味菓子に関し、該チョコ レート風味菓子は健康上の有益性を与えるためにチョコレート風味菓子1グラム 当たり有効量のココアポリフェノール・ペンタマーを含有する。好ましくは、該 チョコレート風味菓子(チョコレートは除く)はチョコレート風味菓子1グラム 当たり少なくとも1μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、有利には 少なくとも2μg、さらに好ましくは少なくとも5μg、そして最も好ましくは 少なくとも10μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。一態様による と、該チョコレート風味菓子はチョコレート風味菓子1グラム当たり少なくとも 25μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、有利には少なくとも50 μg、さらに好ましくは少なくとも100μg、そして最も好ましくは少なくと も150μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。 本発明のさらなる側面はココア成分を含むチョコレート風味菓子(チョコレー トは除く)に関し、該チョコレート風味菓子は健康上の有益性を与えるためにコ コア成分1グラム当たり有効量のココアポリフェノールを含有する。好ましくは 、該チョコレート風味菓子はココア成分1グラム当たり少なくとも1μgのココ アポリフェノールを含み、有利には少なくとも2μg、さらに好ましくは少なく とも5μg、そして最も好ましくは少なくとも10μgのココアポリフェノール を含む。一態様によると、該チョコレート風味菓子はココア成分1グラム当たり 少なくとも25μgのココアポリフェノールを含み、有利には少なくとも50μ g、さらに好ましくは少なくとも100μg、そして最も好ましくは少なくとも 150μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の他の態様はココア成分を含むチョコレート風味菓子(チョコレートは 除く)に関し、該チョコレート風味菓子は健康上の有益性を与えるためにココア 成分1グラム当たり有効量のココアポリフェノール・ペンタマーを含有する。好 ましくは、該チョコレート風味菓子はココア成分1グラム当たり少なくとも1μ gのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、有利には少なくとも2μg、さ らに好ましくは少なくとも5μg、そして最も好ましくは少なくとも10μgの ココアポリフェノール・ペンタマーを含む。本発明の一態様によると、該チョコ レート風味菓子はココア成分1グラム当たり少なくとも25μgのココアポリフ ェノール・ペンタマーを含み、有利には少なくとも50μg、さらに好ましくは 少なくとも100μg、そして最も好ましくは少なくとも150μgのココアポ リフェノール・ペンタマーを含む。 10.チョコレート風味組成物 本発明のさらなる側面はココア成分を含むチョコレート風味組成物(チョコレ ートを除く;例えば、チョコレート風味アイスクリームなど)に関し、該チョコ レート風味組成物は健康上の有益性を与えるためにチョコレート風味組成物1グ ラム当たり有効量のココアポリフェノールを含有する。好ましくは、該チョコレ ート風味組成物はチョコレート風味組成物1グラム当たり少なくとも1μgのコ コアポリフェノールを含み、有利には少なくとも2μg、さらに好ましくは少な くとも5μg、そして最も好ましくは少なくとも10μgのココアポリフェノー ルを含む。本発明の一態様によると、該チョコレート風味組成物はチョコレート 風味組成物1グラム当たり少なくとも25μgのココアポリフェノールを含み、 有利には少なくとも50μg、さらに好ましくは少なくとも100μg、そして 最も好ましくは少なくとも150μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の他の態様はココア成分を含むチョコレート風味組成物に関し、該チョ コレート風味組成物は健康上の有益性を与えるためにチョコレート風味組成物1 グラム当たり有効量のココアポリフェノール・ペンタマーを含有する。好ましく は、該チョコレート風味組成物はチョコレート風味組成物1グラム当たり少なく とも1μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、有利には少なくとも2 μg、さらに好ましくは少なくとも5μg、そして最も好ましくは少なくとも1 0μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。本発明の一態様によると、 該チョコ レート風味組成物はチョコレート風味組成物1グラム当たり少なくとも25μg のココアポリフェノール・ペンタマーを含み、有利には少なくとも50μg、さ らに好ましくは少なくとも100μg、そして最も好ましくは少なくとも150 μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。 本発明のさらなる側面はココア成分を含むチョコレート風味組成物に関し、該 チョコレート風味組成物は健康上の有益性を与えるためにココア成分1グラム当 たり有効量のココアポリフェノールを含有する。好ましくは、該チョコレート風 味組成物はココア成分1グラム当たり少なくとも1μgのココアポリフェノール を含み、有利には少なくとも2μg、さらに好ましくは少なくとも5μg、そし て最も好ましくは少なくとも10μgのココアポリフェノールを含む。本発明の 一態様によると、該チョコレート風味組成物はココア成分1グラム当たり少なく とも25μgのココアポリフェノールを含み、有利には少なくとも50μg、さ らに好ましくは少なくとも100μg、そして最も好ましくは少なくとも150 μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の他の態様はココア成分を含むチョコレート風味組成物に関し、該チョ コレート風味組成物は健康上の有益性を与えるためにココア成分1グラム当たり 有効量のココアポリフェノール・ペンタマーを含有する。好ましくは、該チョコ レート風味組成物はココア成分1グラム当たり少なくとも1μgのココアポリフ ェノール・ペンタマーを含み、有利には少なくとも2μg、さらに好ましくは少 なくとも5μg、そして最も好ましくは少なくとも10μgのココアポリフェノ ール・ペンタマーを含む。本発明の一態様によると、該チョコレート風味組成物 はココア成分1グラム当たり少なくとも25μgのココアポリフェノール・ペン タマーを含み、有利には少なくとも50μg、さらに好ましくは少なくとも10 0μg、そして最も好ましくは少なくとも150μgのココアポリフェノール・ ペンタマーを含む。 11.追加の製品 本発明の他の側面は、ココアポリフェノール添加物またはその誘導体を含有す る食用または摂取可能なまたは咀嚼可能な製品に関する。一態様によると、該コ コアポリフェノール添加物はココア豆からの抽出物またはそのココア成分である か、または該ココアポリフェノール添加物は該ココアポリフェノールに構造的に 類似のまたは同一の合成化合物である。好ましくは、該製品は製品1グラム当た り少なくとも1μgのココアポリフェノールを含み、有利には少なくとも2μg 、さらに好ましくは少なくとも5μg、そして最も好ましくは少なくとも10μ gのココアポリフェノールを含む。本発明の一態様によると、該製品は製品1グ ラム当たり少なくとも25μgのココアポリフェノールを含み、有利には少なく とも50μg、さらに好ましくは少なくとも100μg、そして最も好ましくは 少なくとも150μgのココアポリフェノールを含む。 他の態様によると、該製品は製品1グラム当たり少なくとも1μgのココアポ リフェノール・ペンタマーを含み、有利には少なくとも2μg、さらに好ましく は少なくとも5μg、そして最も好ましくは少なくとも10μgのココアポリフ ェノール・ペンタマーを含む。一態様によると、該製品はココア成分1グラム当 たり少なくとも25μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、有利には 少なくとも50μg、さらに好ましくは少なくとも100μg、そして最も好ま しくは少なくとも150μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。 従って、本発明の一態様は、ココアポリフェノール添加物またはその誘導体お よび第二摂取可能成分を含有する摂取可能製品に関する。 本発明の他の態様は、ココアポリフェノール添加物またはその誘導体を含有す る咀嚼可能組成物(例えば、チューインガム)に関する。 本発明の他の態様は、適正な平均的品質のココア豆からのココアポリフェノー ル分を含むココア成分含有食用組成物に関し、該ココア成分は適正な平均的品質 のココア豆の少なくとも重量で25%のココアポリフェノール分を含み、有利に は少なくとも35%、さらに好ましくは少なくとも50%、そして最も好ましく は65%のココアポリフェノール分を含む。 本発明のさらなる目的は、未加工の新たに採取したココア豆からのココアポリ フェノール分を含むココア成分含有食用組成物に関し、該ココア成分は未加工の 新たに採取したココア豆の少なくとも重量で5%のココアポリフェノール分を含 み、好ましくは少なくとも10%、有利には少なくとも15%、さらに好ましく は少なくとも20%、そして最も好ましくは25%のココアポリフェノール分を 含む。 さらに本発明の他の熊様は、食用組成物と少なくとも1μgのココアポリフェ ノールを含有する食用製品に関し、該食用製品はチョコレート味とチョコレート 芳香を実質的に含まない(すなわち、ココアポリフェノール抽出物で被覆したラ イスケーキ)。好ましくは、該製品は製品1グラム当たり2μgのココアポリフ ェノールを含み、有利には少なくとも5μg、さらに好ましくは少なくとも10 μg、そして最も好ましくは少なくとも20μgのココアポリフェノールを含む 。本発明の一の好ましい態様によると、該製品はココア成分1グラム当たり少な くとも50μgのココアポリフェノールを含み、有利には製品1グラム当たり少 なくとも100μg、さらに好ましくは少なくとも150μg、そして最も好ま しくは少なくとも200μgのココアポリフェノールを含む。 他の態様によると、チョコレート芳香/味を有しない該製品は、製品1グラム当 たり少なくとも2μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含み、有利には少 なくとも5μg、さらに好ましくは少なくとも10μg、そして最も好ましくは 少なくとも20μgのココアポリフェノールを含む。一の好ましい態様によると 、該製品はココア成分1グラム当たり少なくとも50μgのココアポリフェノー ル・ペンタマーを含み、有利には製品1グラム当たり少なくとも100μg、さ らに好ましくは少なくとも150μg、そして最も好ましくは少なくとも200 μgのココアポリフェノールペンタマーを含む。 本発明のさらなる目的は、発酵因子が375より小さい、好ましく有利には3 50より小さい、より好ましくは325より小さい、そして最も好ましくは30 0より小さいココア豆から実質的に誘導される非アルカリ性化チョコレート溶液 を含む食用組成物に関する。好ましい態様によると、該発酵因子は275より小 さく、好ましくは250より小さく、有利には225より小さく、より好ましく は200より小さく、そして最も好ましくは175より小さい。特に好ましい態 様によると、該発酵因子は150より小さく、有利には125より小さく、そし て最も好ましくは約100である。 H.使用法 上記のココア成分およびココアポリフェノール含有製品を使用して、哺乳動物 、 特にヒトの新規健康改善方法が実用化され得る。本発明の製品は、1997年4月2日 出願、係属中の米国特許出願番号08/831,245に検討された使用法のいずれについ ても使用することができる。 本発明の他の態様は哺乳動物に対し有効量のココアポリフェノールを有効な期 間、毎日投与することにより哺乳動物の健康を改善する方法に関する。有利には 、該有効期間は60日より長い期間である。一側面において、哺乳動物の健康は ココアポリフェノール含有食用組成物を、60日より長い期間、毎日摂取するこ とにより改善される。好ましくは、該食用組成物は少なくとも1μg、有利には 少なくとも5μg、さらに好ましくは少なくとも10μg、より好ましくは少な くとも25μg、最も好ましくは少なくとも50μgのココアポリフェノールを 含む。他の側面において、哺乳動物の健康はココアポリフェノール含有チョコレ ートを、60日より長い期間、毎日摂取することにより改善される。好ましくは 、該チョコレートは少なくとも1μg、有利には少なくとも5μg、さらに好ま しくは少なくとも10μg、より好ましくは少なくとも25μg、最も好ましく は少なくとも50μgのココアポリフェノールを含む。 本発明の一態様は哺乳動物に対し有効量のココアポリフェノール・ペンタマー を有効な期間、毎日投与することにより哺乳動物の健康を改善する方法に関する 。有利には、該有効期間は60日より長い期間である。一側面において、哺乳動 物の健康はココアポリフェノール・ペンタマー含有非チョコレート食用組成物を 、60日より長い期間、毎日摂取することにより改善される。好ましくは、該食 用組成物は少なくとも1μg、有利には少なくとも5μg、さらに好ましくは少 なくとも10μg、より好ましくは少なくとも25μg、最も好ましくは少なく とも50μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。他の側面において、 哺乳動物の健康はココアポリフェノール・ペンタマー含有チョコレートを、60 日より長い期間、毎日摂取することにより改善される。好ましくは、該チョコレ ートは少なくとも1μg、有利には少なくとも5μg、さらに好ましくは少なく とも10μg、より好ましくは少なくとも25μg、そして最も好ましくは少な くとも50μgのココアポリフェノール・ペンタマーを含む。 該ココアポリフェノールまたはココアポリフェノール・ペンタマーは、歯周病 縮小作用、抗歯肉炎作用、抗歯周炎作用、アテローマ性動脈硬化症縮小作用、LD L酸化抑制作用、高血圧緩和作用、抗新生物形成作用、抗酸化作用、DNAトポイソ メラーゼII酵素阻害作用、シクロ−オキシゲナーゼ調節作用、リポキシゲナーゼ 調節作用、NOまたはNO-シンターゼ調節作用、非ステロイド抗炎症作用、アポト ーシス調節作用、血小板凝集調節作用、血液またはインビボ・グルコース調節作 用、抗微生物作用、および酸化的DNA損傷活性抑制作用からなる群より選択され る活性を有する。 さらに本発明の他の態様において、有効量のココアポリフェノールまたはココ アポリフェノール・ペンタマーを哺乳動物に投与することにより、哺乳動物にお ける生理的応答が惹起される。 惹起された応答は一定期間維持されるか、あるいは惹起された応答はそれを必 要とする哺乳動物に有益となり、有利には、内的または外的ストレス因子の影響 を調節する。 惹起された応答は、酸化的ストレス指標(例えば、インビボ酸化的防御指標の 増大またはインビボ酸化的ストレスの低下など)の引き下げ、抗ウイルス応答、 抗細菌応答、サイトカインレベルの引き下げ、T-細胞産生レベルの増大、高血圧 の引き下げ、および血管拡張を含み、ストレス因子は酸化的ストレス、ウイルス ストレス、細菌ストレス、サイトカインの上昇レベル、T-細胞産生の減少レベル 、高血圧、および狭窄血管を含む。 本発明化合物または本発明化合物含有組成物は、歯周病縮小作用、抗歯肉炎作 用、抗歯周炎作用、アテローマ性動脈硬化症縮小作用、LDL酸化抑制作用、高血 圧緩和作用、抗癌作用、抗腫瘍作用、抗新生物形成作用、抗酸化作用、DNAトポ イソメラーゼII酵素阻害作用、DNA酸化損傷抑制作用、抗微生物作用、シクロ− オキシゲナーゼおよび/またはリポキシゲナーゼ調節作用、NOまたはNO-シンター ゼ調節作用、アポトーシス、血小板凝集調節作用、血液またはインビボ・グルコ ース調節作用、および非ステロイド性抗炎症作用などの用途を有する。 本発明化合物または該化合物含有組成物により引き出される生理活性に加えて 、ココア中に存在する他の化合物または非ココア天然資源からの他の化合物を含 む組成物を組み合せて、天然産ココアポリフェノール、特にココア・プロシアニ ジ ンに相乗効果を生じさせることができる。 NOおよび/またはNOシンターゼ調節への相乗効果の一態様は、例えば、以下の とおりである。多くの食物が適切な量のL-アルギニンを含有しているが、必ずし も本発明化合物を含有してはいない。L-アルギニンがNOシンターゼの基質であり 、NO依存血管拡張がL-アルギニンの補給を受けた過コレステロール血症において 有意に改善され(クーク(Cooke)ら、Circulation 83、1057〜1062、1991)、 かつ、本発明化合物かNOレベルを調節するとすれば、上皮依存性血管拡張におい て相乗的改善が期待される。1.0ないし1.1g/100gのL-アルギニンレベルが非甘 味ココア粉末について報告されている。これを根拠として、ピーナッツなどL-ア ルギニンの豊富な他の天然物も、NOおよびNOシンターゼ調節に関連した最大の利 益入手手段に組み入れられるだろう。 他の態様はプロシアニジンを含有する非ココア資源の使用に関する。例えば、 肉桂皮はプロシアニジン類および関連化合物について分析試験されており(モリ モト(Morimoto)ら、Chem.Pharm.Bull.33:10、4338〜4345、1985;モリモト ら、Chem.Pharm.Bull.33:10、2281〜2286、1985;モリモトら、Chem.Pharm.Bu ll.34:2、633〜642、1986;およびモリモトら、Chem.Pharm.Bull.34:2、643 〜649、1986)、その幾つかは構造的にココアプロシアニジンに関連がある。さ らに、肉桂皮は、1692年以来、チョコレート飲料手段の一部であったことが報告 されている(コー(Coe)、S.D.およびコー、M.D.、チョコレートの真の歴史、 テームズ・アンド・ハドソン有限会社、ロンドン、1996)。肉桂皮(プロシアニ ジン含有)をココア(プロシアニジン含有)に入れて、ココアスナック、SOIま たは非SOIチョコレート、飲料または食用材料を調製すると、相乗的生理効果を 発揮させ得ると期待される。同様に、種々柑橘類の精油の添加は、固有のココア プロシアニジンとの間に相乗効果を発揮すると期待される。天然に発現された柑 橘類精油は多くのビオフラボノイドおよび複雑なテルペノイドを含むが、その幾 つかはゲラニオールなどの生理的性質を有する(バータ(Burke)ら、Lipids 32 :2、151〜156、1997)。特筆すべきことは、蒸留した柑橘油はビオフラボノイ ドを欠き、まじりあった油はセスキテルペンとその酸素化型を含み、異なる割合 のテルペン炭化水素を含有し、そのすべてがココアプロシアニジンの多くの生理 学的用途と相乗 作用をもつように操作することができる。 熟練した技術者は、広範な式、成分(例えば、ワインまたは茶固形物)、加工 処理および混合物を取り扱うこれら実施例から多くの変更可能性を認め、天然産 レベル・分布状態のココアプロシアニジンを、他の同一または異なる植物化学物 質を含む天然物と組み合せて用い、その相乗作用効果を合理的に利用することに なる。さらに、熟練した技術者は、種々の組合わせの中で、非ココア植物化学物 質の混在物を調製用成分として加え、SOIまたは非SOIチョコレート、ココア・ベ ース・スナック、飲料、シロップ、ココア、フレーバリングまたは補足物とする ことができることを認めることになる。 実施例 次の実施例は、本発明の範囲にはいる幾つかの製品とその製造法の例証である 。 それらは勿論、決して本発明を限定すると考えられてはならない。本発明に関し ては数多くの変化と変形を作ることができる。 すなわち、熟練した技術者は、これらの実施例の中に、広範囲な処方、成分、 加工処理、および混合物をカバーして多様なチョコレートの用途に対して本発明 化合物の天然に産出するレベルを合理的に調節する多くのバリエーションを認め るだろう。 実施例1−ココア給源と調製法 三つの承認されたココア園芸品種(エンリケら、ココア栽培変種登録IICA、ト ゥリアルバ、コスタリカ1967;エンジェルス、カカオの遺伝資源:キャティーコ レクションのカタログ、テクニカルビュレタン、7、コスタリカ1981)を代表す る幾つかのテオブロマカカオ遺伝子型が世界の三つの主要なカカオ生産原産地か ら得られた。この研究に用いられたこれらの遺伝子型のリストは表2に示されて いる。収穫されたココア莢を開きパルプ付きの豆は凍結乾燥のために移動した。 パルプは人の手で凍結乾燥マスから取り除かれ豆は次のように分析に付した。未 発酵の凍結乾燥ココア豆は最初に人の手で外被を剥き、テクマーミルを用いて微 細な粉末マスにすり潰した。得られた粉末マスはついで溶媒として再蒸留ヘキサ ンを用いるソックレー抽出により一夜脱脂した。残存溶媒は環境温度で真空によ り脱脂マスから除去された。 実施例2−ココアポリフェノール抽出法 A.方法1 ココアポリフェノールは、ジャラルとコリン、Phytochemistry 第6巻、1377-1 380頁(1978年)、により述べられた方法の変法を用いて実施例1の脱脂、未発 酵、凍結乾燥ココア豆から抽出した。ココアポリフェノールは50gバッチの脱脂 ココアマスから、70%アセトン/脱イオン水 2×400mlついで70%メタノール /脱イオン水 4OOml で抽出した。抽出液はプールし、溶媒は部分的真空下に 保ったロータリーエバポレーターを用い45℃で蒸発により除去した。生じた水相 は脱イオン水で1Lに希釈しクロロホルム2×400ml で抽出した。溶媒相は捨て た。水相はついで4×500mlの酢酸エチルで抽出した。生じたエマルジョンはすべ てソーバル28S遠心分離機上10℃で2000×g 30分の操作で遠心分離により分 離した。合一した酢酸エチル抽出液に脱イオン水 100-200mlを加えた。溶媒は 部分的真空下に保ったロータリーエバホレーターを用い45℃で蒸発により除去し た。生じた水相は液体窒素中で凍結、ラブコンコ凍結乾燥システム上での凍結乾 燥がそれに続いた。異なったココア遺伝子型から得られた粗プロシアニジンの収 率は表3にリストされている。 B.方法 2 今一つは、ココアポリフェノールはまた実施例1の脱脂、未発酵、凍結乾燥コ コア豆から70%含水アセトンで抽出してもよい。脱脂素材10gを溶媒100mlで5〜 10分問スラリー状にする。スラリーを15分間4℃で3000×gで遠心分離し、上澄 液をグラスウールを通す。濾液は部分真空下で蒸留に付し、生じた水相を液体窒 素中で凍結、ラブコンコ凍結乾燥システム上での凍結乾燥がそれに続く。粗プロ シアニジンの収率は出発素材の15-20%の範囲で変動する。 何らかの特定の理論に結びつけようと思わなければ、粗収率の差異は、異なっ た遺伝子型、地理上の原産地、園芸品種、および調製法、に出会った変化を反映 する、と信じられている。 実施例3−発酵の程度の操作を介してココアポリフェノールのレベルを変化させ る ココア豆(トリニタリオココア、SIAL 659)が、to(時間=0時間)からt 120(時間=120時間)に及ぶ発酵期間のさまざまな段階で発酵中の豆のマス から取り出された豆のサンプルを移動し分析することにより、さまざまな程度の 発酵に曝された。結果を表4に示す。実施例4−本発明プロセスを用いてココア豆からココアポリフェノール 脱脂ココア固形分を得る方法 約7から8重量%の当初水分を含む市販で入手できるココア豆を11”×56”のス カルペレーター(皮むき機)(米国ミネソタ州ミネアポリス、カーター デイイ ンターナショナル製作)を用いて子備クリーニングした。ココア豆大略600袋(39 ,000kg)を6.5時間にわたって予備クリーニングした。豆を投入ホッパーに供給し そこでは流速は強制供給ロールにより制御した。豆は回転するワイヤーメッシュ の皮むきリールの外側上に供給された。豆はワイヤーメッシュリールを通り続い て空気吸引室を通りそこで軽いゴミ、埃および繊維が製品の流れから吸い出され た。皮むきリールを通らなかった豆は排斥流に搬送された。この排斥流は、大き な豆の塊、木切れ、石、等から成っていた。生じた排斥物の量は、大略150kg、 すなわち出発素材のO.38%であった。生じた予備クリーニング処理製品は重量約 38,850kgで、豆クリーニング段階に移された。 スカルペレーターからきた子備クリーニング処理製品はついでさらにカマスイ ンターナショナルSV4−5空気流動床密度分離機(AFBDS、米国アイダホ州ポコ テロ、カマス インターナショナル製作)を用いてクリーニングした。約38,850 kgのココア豆を約6.5時間にわたってAFBDSに供給した。この装置は石、金属、ガ ラスのような殆ど全ての重い不純物、ならびに黴びたまた虫害を受けたココア豆 のようなより軽い使用に適しない素材を豆から除去し、実質的に使用可能なココ ア豆だけを含む、クリーニング処理した豆製品を生じた。生じた重い不純物は重 量にして約50kg、また軽い使用できない素材は重量にして約151kgであった。上 に述べた予備クリーニングならびにクリーニング段階の後、全部で約38,649kg のクリーニング処理した豆を得た(クリーニング後で99.1%収率)。 クリーニング処理したココア豆をついで赤外加熱装置を通した。使用した装置は 、マイクロレッド20電気振動マイクロナイザー(英国、英国法人マイクロナイ ジング カンパニー社製作)であった。このマイクロナイザーを時問当たり約1, 701kgの速度で運転した。マイクロナイザーの振動床中の豆の深さは約2インチ 、換言すれば豆2-3個の深さであった。マイクロナイザーの表面温度は約165℃に 設定され、結果としてIBT約135℃、時間は1から1.5分の範囲、となった。こ の処理はココアの殻を速やかに乾燥させココアニブから剥離させた。マイクロナ イザーに供給されたココア豆の殆どすべては丸ごとの豆であり、豆もしくは殻の 小さな破砕片を殆ど含まなかったので、赤外加熱段階でスパークもしくは発火は 観測されなかった。マイクロナイザー前段の振動スクリーンにより分離した破砕 片は、風力分離段階に先立ち製品の流れに再導入した。 マイクロナイザー後の豆は約3.9重量%の水分含量を持っていた。豆は約135 ℃のIBTでマイクロナイザーから現れ、更なる水分のロスを最小限に抑えるため 直ぐに約3分のうちに約90℃の温度に冷やされた。加熱段階後利用可能な豆の全 量は約36,137kgであった。 ついで豆は、ジュピター ミトラ セイタ風力分離機(インドネシア、ジャカ ルタ、ジュピター セイタ製作)を用いて風力分離に付した。風力分離段階は豆 に亀裂をいれて殻をゆるめ、より軽い殻をニブから分離させ、一方同時に殻排斥 の流れに伴って失われるニブの量を最小限に抑えた。風力分離機への供給速度は 時間当たり約1,591kgであった。生じた製品は利用可能なニブ約31,861kg、排斥 された殻4,276kgを含んでいた。出発素材からの利用可能なニブの総収率は約81. 7%であった。 得られたココアニブは、ダップス10-6圧搾機(米国オハイオ州ジャーマンタウ ン、ダップス カンパニー社製作)を用いて圧搾した。時間当たりニブ約1,402k gという安定した着実な供給を二つのスクリュープレスにしてバターを搾り取っ た。圧搾機は約10%のココア固形分を含むココアバター約16,198kg、および約10 %のバターを含むココア固形分15,663kgを生産した。 ココアバターをさらにシャープレスP3000傾瀉遠心分離機(米国ミズーリ州N. カンザスシティー、ジェンキンス遠心分離機レビルダー製作)を用いて加工した 。遠心分離は結果として遠心力によるバターからの固形分の除去をもたらした。 遠心分離はバター中の10%の固形分を約1-2%固形分に減らし、また結果として1 3,606kgのバターとバター約40-45%を含むココア固形分2,592 kgを生じた。 1-2%固形分を含むバターをさらにプレート・フレーム濾過機(ジュピターミ トラセイタ製作)を用いて加工し、この機械はバターから残りの固形分を除去し て透明なココアバター約13,271kg とバター40-45%を含むココア固形分約335kg を生産した。 速心分離機とフィルタープレスから取り出されたココア固形分は脂肋約40-45 %を含み、バッチ水圧プレスで圧搾して脂肪10%のココアケーキを生じた。この 素材は約1,186kgの透明なバターと1,742kgのココア固形分を生じた。 到来した豆からの透明バターの全収量は14,456kg、すなわち37.1%であった。 到来した豆から生産された全ココア固形分は17,405kg、すなわち44.6%であった 。バターは引き続いて冷却固化し包装された。 実施例5−在来法および本発明法により加工された種々の試料中のココアポリフ ェノールレベルの定量化法 ココアポリフェノール抽出液を、さまざまなココア給源(表5に示す)から試 料6-7gをテクマーA-10分析ミルを用いて5分間磨砕するか、またはリカーの場合 はさらに磨砕することなくチョコレートリカー試料6-7gから、調製した。試料 をついで50mlポリプロピレン遠心分離管に移し、ヘキサン大略35mlを加え、試料 を1分間激しく振盪した。試料をインターナショナル エクイップメント カン パニー社IECPR-7000遠心分離機を用いて10分間3000rpmで回転した。ヘキサン 層を傾瀉後、脂肪抽出プロセスをもう2回繰り返した。大略1gの脱脂素材を15 mlポリプロピレン遠心分離管に量りいれ、70%アセトン:29.5%水:0.5%酢酸 溶液5mlを添加した。試料をサイエンティフィック インダストリーズ ヴォア テックス ジェニー2を用いて30秒間渦巻きを起こさせ,IECPR-7000遠心分離機 中で10分間3000rpmで回転させた。リカーはついでミレックス-HV0.45μフィルタ ーを通して1mlハイポバイアルに濾過し入れた。ココアポリフェノール抽出液は 、HPモデル1046Aプログラマブル螢光検出器およびダイオードアレー検出器を備 えたヒュウレット パッカード1090シリーズIIHPLCシステムによって分析した。 分離はスペルコ スペルガードLC-Si5μ保護カラム(20×2.1mm)に連結した5 μスペルコ スペルコシルLC-Siカラム(250×4.6mm)上37℃で行われた。プロ シアニジンは次の条件下リニアグラジェントにより溶出した:(時間 %A、%B 、%C);(O、82、14、4)、(30、67.6、28.4、4)、(60、46、50、4)、(65、10、 86、4)、引き続いて再平衡5分。移動層組成はA =ジクロロメタン、B=メタノール、C=酢酸:水容量比1:1。1ml/minの流速 を用いた。成分は、λex=276nmおよびλem=316nmの螢光により、または280nm でUVにより検出された。大略1mg/ml 濃度のエピカテキンが外部標準として用いられた。 HPLC条件: 250×4.6mmスペルコ スペルコシル LC-Siカラム(5μm) 20×2.1mmスペルコ スペルガードLC-Si(5μm)保護カラム 検出器:フォトダイオード アレー、280nmで 螢光 λex=276nm;λem=316nm 流速:1ml/min カラム温度:37℃ グラジエント CH2Cl2 メタノール 酢酸/水(1:1) 0 76 20 4 25 46 50 4 30 10 86 4 9圧搾ココアケーキ、3ココアミール、3圧搾ココアパウダー試料、3リカー試料 、3豆試料、および2ニブ試料を含む試料セットが上述の方法によりプロシアニジ ンレベルを求めて分析された。結果を表5に示す。プロシアニジンレベルを本発 明方法により脱脂したスラウェシ試料に対して以前に報告されたレベルと比較し た。サンチェス豆からのスクリュープレスココアケーキ(比較試料No.E2)は、 本発明の加工試料中に見いだされたそれに極めて近いプロシアニジンレベルを含 んでいたが、全プロシアニジンは30%さらに少なかった。さらに本発明プロセス は、高次オリゴマーの極めて高いレベルを保持する、すなわちE2試料からの五量 体レベルは、本発明プロセスからの(試料#937-59)3,168μg/gに比して1983 μg/gであった。 さらに、次の(a)から(d)までのココア給源の試料セットが既述の方法によりコ コアポリフェノールレベルを求めて分析された: (a) 本発明による加工処理を前にしたスラウェシの未処理豆(RB-1)、 (b) ポリフェノールが保持される温度、すなわち大略100-110℃、にその温度を 調節 することにより赤外加熱段階で修正を加えた点を除き、実施例4に従い、本発明 のプ ロセスから得られたココアニブ(MN-1)、 (c) 本発明プロセスから得られた無脂肪のココア固形分の2つの試料((MS-120 およびMS-150)、 (d) 加工処理を前にした在来プロセスのスラウェシ未処理ニブ(RN-1およびRN- 2)、および (e)スラウェシ、在来の方法で加工し部分的に脱脂したココア固形分(CS-1およ びCS-2)。 結果を表6に示す。RB-1およびHS-120のような本発明の固形分から抽出されたポリフェノールはリゴ ーら、(1993年)J.Chrom.654巻:255-260、の方法を修飾することによるプレパ ラティブ順相クロマトグラフィーによって精製することかできる。分離は、5μ スペルコシルLC-Si100Aカラム(50×2cm)上、適当な保護かラムを用い、環境温 度で行われる。プロシアニジンは次の条件下、リニアグラジエントにより溶出さ れる:(時間、%A、%B、流速);(0、92.5、7.5、10);(10、92.5、7.5、4 0);(30、91.5、18.5、40);(145、88、22、40);(150、24、86、40); (155、24、86、50);(180、O、100、50)。使用に先立ち、移動相成分は次の プロトコルにより混合することができる: 溶媒A調製(82%メチレンクロリド、14%メタノール、2%酢酸、2%水): 1.水80mlを量り4Lボトルに調合する。 2.酢酸80mlを量り同じ4Lボトルに調合する。 3.メタノール560mlを量り同じ4Lボトルに調合する。 4.メチレンクロリド3280mlを量り同じ4Lボトルに調合する。 5.ボトルに蓋をしてよく混合する。 6.高純度ヘリウムで5から10分間混合物をパージして脱ガスする。 1から6を2回繰り返して溶媒A8容を得よ。 溶媒B調製(96%メタノール、2%酢酸、2%水): 1.水80mlを量り4Lホトルに調合する。 2.酢酸80mlを量り同じ4Lボトルに調合する。 3.メタノール3840mlを量り同じ4Lボトルに調合する。 4.ボトルに蓋をしてよく混合する。 5.高純度ヘリウムで5から10分間混合物をパージして脱ガスする。 ステップ1から5を繰り返して四(4)容の溶媒Bを得ることかできる。移動層 組成は、A=酢酸2%、水2%を含むメチレンクロリド;B=酢酸2%、水2%を含 むメタノール、で宜しい。カラム頁荷は7ml中0.7gで宜しい。成分はUVにより 254nmで検出できる。 この方法により、プロシアニジンを本発明の固形分から得ることができる。 RB-1、MN-1、MS-120、およびMS-150から得られる全ポリフェノール組成により 立証されるように、本発明プロセスはポリフェノール濃度の少なくとも70%保持 、少なくとも85%保持さえ(すなわち、85-89%、MS-150を見よ)、そして少な くとも95%保持ほども(すなわち、95-100%、MS-120を見よ)もたらしている; ところが、在来プロセスは、ポリフェノール濃度の大略(50%を下回る)から70 %を下回る保持を結果として生じている(CS-1、CS-2を見よ)。 さらに、RN-1は褐色豆大略25%を含む豆ストックから由来しRN-2は褐色豆大略 10%を含む豆ストックから由来するように、RN-1とRN-2は構成出発素材中の褐色 豆(換言すれば十分発酵した豆)の異なった濃度を代表する。これらの給源の各 々から得られた全ポリフェノール濃度によって立証されるように、出発豆ストッ ク中に存在する褐色豆の濃度は、そのような給源から得られるであろう全ポリフ ェノール濃度に逆比例し、その結果、高パーセンテージの褐色豆を含む豆ストッ クから由来するこれらの試料は比較的低い量のポリフェノールを与えるだろう( そして逆に、発酵が足りないスレート色および/または紫色の豆は比較的大量の ポリフェノールを与えるだろう)。 表6の各構成物の脂肪パーセントも測定された。本発明プロセスは在来法に由 来するそれに匹敵する脂肪レベルを得た。 実施例6−空気流動床密度分離機を用いるココア豆の風力分離 カマス インターナショナル製作の空気流動床密度分離機((AFBDS)を、ココア 豆の風力分離機としてのその有効性を確認するために試験した。西アフリカおよ び中央アメリカからの豆のブレンドを約4分間約150℃で加熱して殻をゆるめ、遠 心式豆ブレーカーで亀裂を入れた。亀裂の入った豆はAFBDSによって分離され、 この分離機は、0.29から0.99%の間のニブレベルの殻と6.7から8.7%の間の殻レ ベルのニブ、を結果として生じた。ニブレベル中の殻は許容できるけれども、殻 中のニブのかなりの部分は殻の大きな破片の中に残存しているニブの破片の結果 であることが観察された。殻の大きな破片は、砕けた卵殻に似て、分離室の上部 に運ばれた。これらの殻は典型的にはその中に取り込まれたニブの大きな破片を 含み、これがニブを殻の流れに運んだのである。このニブのロスを減らすために は、殻のサイズを小さくするのに適し、またニブのサイズを小さくすることがな い、システムが求められた。 フォローアップの試みはAFBDSの第二室と第三室の間の素材の流れをふるい分 けることから成っていた。この素材は0.375インチのスクリーン開口を持った振 動スクリーンで分離された。このスクリーンは実質上ニブのロスを伴うことなく 成功裏に殻の大破片を素材から回収した。スクリーンを通過した素材は第三分離 室に戻され殻とニブは引き続いて室内で分離された。 ニブの中の殻の量は非常に少ないことが認められたが、殻の流れの中に小さな ニブのロスがなお残った。第三室からの殻中のニブを再利用するために、0.11イ ンチ開口サイズを持った今一つの振動スクリーンか用いられた。このスクリーン は成功裏に殻から残存リブを分離した。 第四室は典型的には岩石、石などのような重い不純物を取り除くために用いら れた。風力分離機としてはこの部屋は必要とされないだろう、というのは風力分 離機は典型的にはこれらの物質を含まない素材を受け入れるだろうからである。 実際には、第四室へのフローの5%が1室を通過し2および3室上を通過するだ ろう。 表7は風力分離機としてのAFBDSの成績の纏めである: ニブ%は各室で取り出された、異物の入っていないニブの量を指す。 上の結果から分かるように、AFBDSは風力分離機として用いることかでき、在 来の風力分離プロセスよりも遥かに巧みな分離を提供する。AFBDSの使用は驚く べきことにニブ製品中の殻の量に対するFDAの要求に合致し、非常に高い収率の ニブを与える。 実施例7−本発明の一つの具体化により低発酵ココア豆からチョコレートリカー を得る方法 7.9重量%の当初水分を含む市販で入手できるサンチェスココア豆を加工処理 に用いた。カットテストは豆300に対して行われ、その豆を43.7%スレート色、1 3.O%紫色、22.O%紫褐色、17.7%褐色、に分類した。この豆は約210の発酵 係数を有していた。 豆はFMCリンクベルトロースターを用いて熱処理した。約50kgの豆3バッチを別 々に速度1.5kg/min.、滞留時間22分、でロースターを通して供給した。焙煎の程 度はリンクベルト中の空気温度を127℃、159℃、および181℃に制御することに より三つの50kgバッチで変化させた。結果として生じた内部豆温度(IBT)なら びに最終的な豆の水分は各バッチに対し表8にリストされている。焙煎した豆は 、殻からココアニブを分離するために亀裂を入れバウアマイスター破砕/風力分 離機(マシーン#37100)中で風力分離した。集められたニブの試料を、表8に も示されているように、オリゴマー含量を求めて分析した。 焙煎したサンチェスココアニブをついで、2.9kg/minの速度でカール&モンタ ナリミルを通して供給しニブをすり潰してチョコレートリカーにした。ミル中で は、ニブは供給ホッパーから固定および回転破砕プレートの間の狭い空間に落ち 、粒子サイズを数百ミクロンに減じてニブ中に含まれる脂肪を放出した。子備ミ ル処理したリカーを分析用に収集し、さらに加工処理に付した。予備ミル処理し たリカーの加工処理温度、水分、およびポリマー含量を測定し、表8に報告して いる。 子備ミル処理したリカーを、ついでさらにその粒子サイズを減じて脂肪放出を 達成するために、10kgバッチとしてスッェグバリ Q1循環磨砕ボールミル中で バッチあたり20分間加工処理した。予備ミル処理したリカーをミーリングチャン バーを通してポンプ注入した。ミーリングチャンバーは攪拌された再循環タンク 中にオーバーフローしそのタンクからリカーは連続的にミーリングチャンバー中 にポンプで戻された。仕土がったリカーを分析用に収集した。仕上がったリカー の加工処理温度、水分、およびオリゴマー含量を測定して表8に示す。 表8に示されるように、焙煎温度が127℃から181℃に(もしくはIBTが119℃か ら162℃に)上げられるにつれて、 全プロシアニジンのレベルは24,618μg/gから12,786μg/gに減少する。減少は 高次オリゴマーで特に著しい、 すなわち五量体レベルは1,953μg/gから425μg/gへ減少する。従って、焙煎温 度はココアポリフェノール、 特に高次オリゴマーの保持にあたっては重要な因子である。 実施例8−本発明プロセスの今一つの具体化を用い発酵したココア豆からチョコ レートリカーを得る方法 6.7重量%の当初水分を含む市販で入手できる西アフリカのココア豆をFMCリン クベルトロースターを用いて処理した。豆300に対して行われたカットテストは それらを2.7%スレート色、1.6%紫色、25.7%紫褐色、70%褐色、に分類した。 豆は発酵係数363を持っていた。約50kgの豆3バッチを1.5kg/minの速度で22分の 滞留時間をもってロースターを通して供給した。焙煎の程度はリンクベルト中の 空気温度を131℃、156℃、および183℃に制御することにより三つの50kgバッチ で変化させた。生じた内部豆温度(IBT)ならびに最終的な豆の水分は各バッチ に対し表9にリストされている。焙煎した豆は、殻からココアニブを分離するた めに亀裂を入れバウアマイスター破砕/風力分離機(マシーン#37100)中で風 力分離した。集められたニブの試料を、表9に示されているように、オリゴマー 含量を求めて分析した。 焙煎した西アフリカのココアニブをついで、2.9kg/minの速度でカール&モン タナリミルを通して供給しニブをすり潰してリカーにした。ミル中では、ニブは 供給ホッパーから固定および回転破砕プレートの間の狭い空間に落ち、粒子サイ ズを数百ミクロンに減じてニブ中に含まれる脂肪を放出した。子備ミル処理した リカーは、分析用に収集し、さらに加工処理に付した。子備処理したリカーの加 工処理温度、水分、およびオリゴマー含量を測定し表9に報告する。 西アフリカの予備ミル処理したリカーを、ついでさらにその粒子サイズを減じ て脂肪放出を達成するために、10kgバッチとしてスッェグバリQ1循環磨砕ボー ルミル中でバッチあたり20分間加工処理した。予備ミル処理したリカーをミー リングチャンバーを通して供給した。ミーリングチャンバーは攪拌された再循環 タンク中にオーバーフローしそのタンクからリカーは連続的にミーリングチャン バー中にポンプで戻され、ついに従来通りの粒子サイズに到達した。仕上がった リカーを分析用に収集した。仕上がったリカーの加工処理温度、水分、およびオ リゴマー含量が測定され表9に報告されている。 表9に示されるように、焙煎温度が131℃から183℃に(もしくはIBTが121℃か ら163℃に)上げられるにつれて、全プロシアニジンのレベルは8,181μg/gから 2,815μg/gに減少する。減少は高次オリゴマーで特に著しい、すなわち五量体 レベルは402μg/gから62μg/gへ減少する。従って、低発酵(実施例7)およ び発酵(実施例8)ココア豆いずれも焙煎した場合、焙煎温度はココアポリフェ ノール、特に高次オリゴマーの保持にあたっては重要な因子である。実施例8で 生産されたリカーはさらにココアバターおよびココアパウダーに加工することが できた。ココア固形分は高レベルのプロシアニジンを含有するだろう。リカーの バターおよびパウダーへの加工処理はカール&モンタナリ製のような水圧プレス を用いて行うことかできた。実施例8のリカーを200から215℃に加熱できた。つ いでリカーをプレスポットにポンプ注入する。ポットがリカーで満たされると水 圧ラムを始動する。ココアバターは非常に細かいメッシユのスクリーンを通して 圧搾される。生じた製品はココアケーキとココアバターである。ココアケーキに 含まれる無脂肪のココア固形分は当初のリカーに存在したと同量のプロシアニジ ンを含むだろう。このプロセスを介して生産されたココアケーキは食品に使用す ることができた。 実施例9−ココア豆を赤外加熱して強化されたレベルのココアポリフェノールを 含有するチョコレートリカーを生産する方法 当初水分7.4重量%、発酵係数レベル233(31%スレート色、29%紫色、22% 紫褐色、および17%褐色)、を持つ全く並の品質(FAQ)のスラウェシココア豆 を出発素材として選んだ。ココア豆をついで赤外加熱装置を通した。使用した装 置は、赤外ガス振動マイクロナイザー(英国、英国法人マイクロナイザーカンパ ニー社製作)であった。赤外ヒーターを通る豆の供給速度、および赤外ヒーター の床アングルを変えて豆が受ける熱処理の量を制御した。赤外ヒーター中で豆が 過ごす時間量(滞留時間)は床アングルと供給速度で決定された。実施例素材を 調製するために用いた時間は下の表10にリストされている。マイクロナイザー の出口で豆のIBTを測定した、これらの値も表10に示されている。赤外ヒータ ーを出た豆の表面温度はIBTよりも高い。速やかな表面冷却は1分以内に表面温 度をIBTに近づける。赤外加熱の初期の目的は豆全体を加熱して殻をニブから 緩めることである。本実施例では、豆に対する熱負荷を増す、すなわち高温短時 間(HTST)、による斬新な方法でスラウェシの豆を焙煎するためにマイクロナイ ザーを用いた。赤外加熱の間マイクロナイザー中で発火は観測されなかった。全 部で25kgの未処理豆を各セットポイントで赤外加熱した。 赤外加熱した豆はさらに加工処理してチョコレートリカーとした。このリカー は実験室スケールリカー加工処理装置を用いて生産された。同じ加工処理は実施 例7に参照されているプラントサイズの設備を用いて行うことができた。異なっ たIBTで赤外ヒーターを出て集められた赤外加熱豆の試料1kgを破砕してより小 さい破片にした。これは殻からのニブの分離を容易にするために行われる。殻を 除くのに用いられた実験室装置はイングランドのジョン ゴードン社製作のリミ プリミタ ココア破砕機であった。亀裂を入れた豆は次に実験室スケール風力分 離システムを通した。用いられた装置はイングランドのジョン ゴードン社製作 のカタドアCC-1であった。この加工処理の結果、ニブと殻は分離された。 ココアニブは次にミルにかけてきめの粗いリカーとした。これはイングランド のパスカル エンジニアリング社製作のメランジュを用いて行った。この装置は このニブを破砕しすり潰してチョコレートリカーとする。メランジュ中のリカー に対する標準の操作温度は大略50℃である。ニブをきめの粗いリカーとするこの 同じプロセスは実施例7に述べたカール&モンタナリミルを用いてより大きな生 産規模で行うことができた。ココアニブは各実験にあたってメランジュ中1時間 すり潰された。この循環時間は、ニブをリカーに変えるに十分であった。ココア ホリフェノールの含量を赤外加熱温度と関係づけて各資料に対して測定した。こ れらの値は下の表10に含まれている。 表10に示されるように、ココア豆の内部豆温度が107℃から148℃に上げられ るにつれて全プロシアニジンレベルは39,690μg/gから23,937μg/gに減少する 。減少は、高次オリゴマーで特に著しい、すなわち五量体レベルは、3,098μg/ から695μg/に減少する。従って、どのような加熱であれ、加熱に起因するココ ア豆の内部豆温度はすべてココアポリフェノール、特に高次オリゴマー、の保持 に当たっては重要な因子である。 実施例10同一基準(SOI)および非同一基準(非SOI)のミルクの少ないチョコレート調合物 およびミルクチョコレートの調合物 本発明の化合物または本発明で実施される方法により得られる化合物の組合せ の調合物はヒトに適用するためと家畜に適用するための分配賦形剤として同一基 準および非同一基準のミルクの少ないチョコレートとミルクチョコレートに調製 できる。実施例4のココアポリフェノール固体は同一基準および非同一基準のチ ョコレート、飲料、スナック、焼いた食品を調製するための粉末または液体とし て使用され、また調理用材料として使用される。 下記はこれらのチョコレート調合物を調製する場合に使用される処理工程を説 明している。非同一基準のミルクの少ないチョコレートの製法 1.遊離脂肪(ココアバターと無水乳脂肪)の40%を除く全ての成分を30−35℃ の範囲の温度に維持してバッチ処理する。 2.20ミクロンの粒径に精製する。 3.1時間にわたり35℃で乾式コンチェ(dry conche)する。 4.充分なレシチンと10%ココアバターを湿式コンチェ(wet conche)周期の開始 時に加える;1時間にわたり湿式コンチェする。 5.残りの全ての脂肪を加え、必要に応じて標準化し、35℃で1時間混合する。 6.こねて、成形し、チョコレートを包装する。同一基準のミルクの少ないチョコレートの製法 1.乳脂肪以外の全ての成分を60℃の温度でバッチ処理する。 2.20ミクロンの粒径に精製する。 3.3.5時間にわたり60℃で乾式コンチェする。 4.レシチンと乳脂肪を加え、1時間にわたり60℃で混合する。 5.必要に応じて標準化し、1時間にわたり35℃で混合する。 こねて、成形し、チョコレートを包装する。非同一基準のミルクチョコレートの製法 1.砂糖、全乳粉、およびココアバターの66%をバッチ処理し、2時間にわたり 7 5℃でコンチェする。 2.バッチを35℃まで冷却し、ココア粉末、バニリン、チョコレート液およびコ コアバターの21%を加え、20分間にわたり35℃で混合する。 3.20ミクロンの粒径に精製する。 4.ココアバターの残りを加え、1.5時間にわたり35℃で乾式コンチェする。 5.無水乳脂肪とレシチンを加え、1時間にわたり35℃で湿式コンチェする。 6.標準化し、こねて、成形し、そのチョコレートを包装する。同一基準のミルクチョコレートの製法 1.ココアバターの65%と乳脂肪を除く全ての成分を60℃の温度でバッチ処理す る。 2.20ミクロンの粒径に精製する。 3.3.5時間にわたり60℃で乾式コンチェする。 4.レシチン、ココアバターの10%と無水乳脂肪を加える;1時間にわたり60℃ で湿式コンチェする。 5.残りのココアバターを加え、必要に応じて標準化し、1時間にわたり35℃で 加熱する。 6.こねて、成形し、そのチョコレートを包装する。 調合物に使用されたココアポリフェノールココア固体および市販のチョコレー ト液は調合物に混入される前に実施例5の方法により、ココアポリフェノールと ココアポリフェノールペンタマーの合計の含有量について分析された。次に、こ れらの値を使って各チョコレート処方の予想濃度を計算した。非同一基準のミル クの少ないチョコレートと非同一基準のミルクチョコレートの場合、製品を同様 に分析して合計のココアポリフェノールとココアポリフェノールペンタマーの含 有量を求めた。結果を表11と12に示す。 実施例11ココアポリフェノールの含有量を強化したココア粉末の乾燥飲料ミックス ココアポリフェノールの含有量を強化した実施例4のココア粉末を含有した乾 燥飲料ミックスは下記の調合により調製された:成分 % 蔗糖 65.0667 麦芽粉 11.9122 ココアポリフェノールに富んだココア粉 18.0185 アルカリ化されたココア粉 4.0041 バニリン 0.0025 レシチン 0.9960 100.00 乾燥成分を上記調合によりバッチ処理し、1時間にわたり針金の泡立て器を使 うキッチンエイドプロフェッショナルミキサー(モデルKSM50P)で2番の速度で混 合する。レシチンはニロエアロマチックアグロメーター(モデルSTREA/1)で調 理で使用する前に塊状に固められた。 乾燥飲料ミックスは実施例5の方法により評価され、下記のココアポリフェノ ール含有量を有することが判明した: ココアポリフェノール含有量: ペンタマー含有量:221μg/g 合計ポリフェノール含有量:4325μg/g 茶さじ2杯の乾燥飲料ミックス(30g)をミルタ(8オンス、2%脂肪)に加え てチョコレート風味の飲料を作った。 実施例12ココアポリフェノールの含有量を強化させたチョコレト液を含む香りのよいソー ココアポリフェノールの含有量を強化させた実施例7のチョコレート液を含有 するモレソースを下記の調合により調製した: 成分 % チリ粉末 2.4 オリーブ油 4.8 ヒメウイキョウ 0.39 シナモン 0.21 とろ火で煮たトマト 90.8 チョコレート液(実施例7のもの) 1.4 100.00 油とスパイスをマグナライトソースパン(長い柄の付いている深鍋)(41/4.5 qt.)に入れてホットポイントストーブ(モデルRS744GONIBG)にかけて中位の高熱 (生成物温度102℃)で約20秒の加熱を行った。とろ火で煮たトマトおよびチョ コレート液を油/スパイス混合物に加えて、生成物温度85℃で5分間調理した。 そのソースを実施例5の方法により評価したところ下記のココアポリフェノー ル含有量を有することが判明した: ポリフェノール含有量: ペンタマー含有量:痕跡量 合計ポリフェノール含有量:213μg/g 当該技術に精通した者なら、例えばさらにチョコレート液を加えることにより さらに高いココアポリフェノール含有量、特にペンタマー含有量を増量した生成 物を得るなどの調理法を変更する方法は容易に理解できるであろう。 実施例13ココアポリフェノールの含有量を強化させたココア粉末を含むシリアル生物 シリアルを下記の調合により調製した: 成分 % 薄力粉 37.09 強力粉 16.64 グラニュー糖 30.33 重炭酸ナトリウム 0.19 燐酸モノカルシウム 0.19 モノステアリン酸グリセロール 0.43 塩 1.73 ココア粉末(実施例4のもの) 13.40 100.00 ココア粉末以外の全ての成分を小さなリボン混合機に入れて、3分間混合した 。混合サイクルの終了時に混合された材料の全てを空気の作用でアキュレートフ ィーダーへ送る。乾燥混合物が時速40kgでアキュレートフィーダーにより、ココ アポリフェノールココア粉末も時速6.18kgでKトロンフィーダーにより、共にベ ルナープフライダラー二軸スクリュ押し出し機(モデルZSK57弾丸状先端付き) の中へ供給される。水が毎時1.2リットルの速度で添加された。押し出し機を標 準的な操作方法を使って始動した。乾燥混合物と水の供給速度は目標に合わせて 調整した。スクリュウRPMは200に設定された。ココア供給装置は目標に合わせて 調整され、シリアル管が集められた。空のシリアル管かクリンパー(波形を付け る装置)の中に供給され、2フィートの長さに集められる。波形を付けた端部を ぷつんと切って別個の枕状のものを調製した。 結果: ペンタマー含有量:23μg/g 合計のポリフェノール含有量:3453μg/g 実施例14ココアポリフェノール抽出物で作られた調理済みバニラプディング 標準的な調理済みバニラプディングが下記の調合により調製された: 成分 % JELL-Oバニラプディングミックス 95.00 ココアポリフェノール抽出物 5.00 100.00 プディングを下記の手順で調理した: ココアポリフェノール抽出物を実施例2(方法1)の抽出方法により調製し、 ハミルトン・ビーチ・ブレンドマスター混合機(モデル番号50100、型B12)を使 って細かく粉砕した。抽出物の5%を乾燥プディングミックスに加え、針金の泡 立て器を使って混合した。全乳の2カップをマグナ・ライト・ソースパン(長い 柄の付いている深鍋)のプディング混合物に加えた。乾燥混合物とミルクをポッ トポイントストーブ(モデルRS744GON1BG)にかけて中位の熱で加熱しながら針金 の泡立て器を使って絶えず攪拌し、混合物を充分に沸騰させた。プディングを冷 まして、貯蔵容器に注ぎ込み、冷蔵庫に保存した。 結果: ペンタマー含有量:70μg/g 合計ポリフェノール含有量:1559μg/g 実施例15ココアポリフェノールの含有量を強化したチョコレート液を含むブラウニー 従来の調理法の甘くないチョコレートの代わりに実施例7のチョコレート液を 使って下記の調合によりブラウニーを作った: 成分 % ショートニング 12.50 チョコレート液 9.41 砂糖 37.60 万能小麦粉 23.48 ベーキングパウダー 0.14 塩 0.14 卵 16.60 バニラ 0.13 100.00 下記の手順でブラウニーを作った: ココアポリフェノールチョコレート液とショートニングをキッチンエイドK45 ボウルに入れた。次に、そのボウルを345gの沸騰した湯(100℃)を入れたマグ ナライトソースパン(長い柄の付いている深鍋)(41/4.5qt.)の上部に置いた。 この二重沸騰鍋を次にホットポイントストーブ(モデル番号RS744GON1BG)の上で 低い加熱で溶解するまで加熱し、火から降ろした。砂糖、卵およびバニラを溶解 混合物中に混合した。残りの乾燥成分を混合し、その生地を油を塗った13”x 9”x2”のパン焼き用平鍋に拡げた。ホットポイントオーブン(モデル番号RS 744GONIBG)で350°Fで約30分にわたりブラウニーが鍋の側面からはがれるまで焼 いた。 結果: ペンタマー含有量:97μg/g 合計ポリフェノール含有量:2981μg/g 実施例16ココアポリフエノールの含有量を強化したココア粉末を使ったチョコレートクッ キー 実施例4のココア粉末を使って下記の調合によりチョコレートクッキーを作っ た: 成分 % 柔らかいバター 30.50 精製粉砂糖 7.60 ふるいをかけない小麦粉 45.80 ココアポリフェノールココア粉末 15.30 水 0.35 バニラ抽出物 0.45 100.00 下記の方法を使ってクッキーを作った: オーブンを子め325°Fに加熱する。バターと砂糖4分の1とをキッチンエイド モデルKSM90で約2分間クリーム状にする。残りの成分を加えてよく練る(約3 分間)。生地を複数の小さなボールに成形し、油を塗らないクッキー用シートの 上に置く。 クッキーを325°Fで15〜17分間焼いた。 結果(焼いた後): ペンタマー含有量:46μg/g 合計ポリフェノール含有量:3841μg/g 実施例17ココアポリフェノール抽出物を使う米とソースミックス 米とソースミックスを下記の調合を使って調製する: 成分 % 調味料ミックスw/チーズ 11.0 乾燥野菜 2.00 乾燥米 83.00 ココアポリフェノール抽出物 4.00 100.00 全ての成分をストーブにかけたソースパンに入れて混ぜ合わせ、沸騰させる。 混合物が沸騰したら、火を細めて、混合物を約10分間ぐつぐつ煮る。 加工中の損失を全く仮定していない理論的結果: ペンタマー含有量:1190μg/g 合計ポリフェノール含有量:15,000μg/g 米とチーズソースミックスを下記の調合を使って調製する: 成分 % 調味料ミックスw/チーズ 22.0 乾燥野菜 3.00 乾燥米 71.00 ココアポリフェノール抽出物 4.00 100.00 全ての成分を2と4分の1カップの水と茶さじ1〜2杯のバターと共にソース パンに入れて混ぜる。混合物を沸騰させ、次に約10分間ぐつぐつ煮て水分をほと んど吸収させる。次に、米ミックスを約5分間放置してチーズソースを濃厚化さ せる。 加工中の損失を全く仮定しない理論的結果: ペンタマー含有量:1190μg/g 合計ポリフェノール含有量:15000μg/g 実施例18ココアポリフェノールの含有量を強化したココア粉末を使用する押し出し成形さ れたエネルギー棒 天然のココア粉末の代わりにココアポリフェノールの含有量を強化させた実施 例4のココア粉末を使って、下記の料理法によりエネルギー棒を調製した: 成分 % 炭水化物シロップ 20-30 果実/果実製品 10-15 タンパク質粉末(ミルクまたは大豆源) 5-20 微量養素 4-5 単糖類 10-20 麦芽デキストリン 10-15 カリカリの米/米 10-13 ココアポリフェノールココア粉末 8-12 脂肪 2-5 香味料 0.1-1.5 JHデイ50ガロン入りジャケット付きステンレススチール二重腕シグマ型刃混合 機で成分を混合した。この混合機のジャケットを50℃に設定した。炭水化物シロ ップ、脂肪および果実/果実製品を混合機で混ぜ合わせ、約5分間均質に混ざる まで50rpmで混合した。混合機を運転しなから、残りの成分を下記の順で徐々に 加え、均質になるまで混合した:添加順序:微量養素、香味料、ココア粉末、単 糖類、麦芽デキストリン、タンパク質粉末、およびカリカリ米/米。混合された エネルギー棒の塊をウエルナー・レハラ連続ロープ押し出し機のホッパーへ送る 。押し出し機は40℃のジャケットで覆い、その混合物の塊を柔らかく成形し易い ように保つ。この混合物の塊をノズルブロックを通ってコンベアーのベルト上に 押し出し成形し、得られた細長い成型物をを冷却用トンネルの中へ送り込んだ。 断 裁機を使って15〜20℃の冷却用トンネルを出てきた際の長さにその棒を切断した 。 結果: ペンタマー含有量:22μg/g 合計ポリフェノール含有量:1710μg/g 実施例19ココアポリフェノール抽出物を含有するベビー食品 ココアポリフェノール抽出物を含有する野菜のベビー食品を下記の調合を使っ て調製する: 成分 実施例19A(%) 実施例19B(%) 野菜A 73 60 液体B 22 35ココアポリフェノール抽出物 5 5 成分(A):ジャガイモ、青豆、エンドウ、人参、黄色カボチャのつぶしたもの。成分(B):調理用液、小児用流動食、または水。 野菜は蒸したり、電子レンジを使ったり、または茹でたりして調理される(食 物のピューレを薄めるために残した少量の水を使う)。調理した後で、全ての成 分を混合し、混合機に入れて、滑らかなピューレとなるまでよく混合する。 加工中に全く損失がないことを仮定した理論的結果: 合計のペンタマー含有量:1488μg/g 合計のポリフェノール含有量:18758μg/g 実施例20ココアポリフェノールの含有量を強化したココア粉末を使うペット食品 ココアポリフェノールの含有量を強化したココア粉末を使って缶詰のドッグ/ キャットフードを下記の調合を使って調製する: 成分 実施例20A(%) 実施例20B(%) 肉/肉副産物 68 52 水 24 35 シリアルと穀類 0 5 着色料、ビタミン、ミネラル、 3 3 ガム質、乳化剤、香味料、保存料 ココアポリフェノールココア粉末 5 5 肉、動物副産物、シリアル成分およびココアポリフェノールココア粉末を金属 またはプラスチックの容器に入れて密封し、市販用に滅菌するのに充分な温度と 圧力で処理する。製品は缶詰ペットフード用に3.0以上のF0値(フーリエ数)を 有する密閉した容器に入れて加熱処理する。 加工中に全く損失がないことを仮定した理論的結果: ペンタマー含有量:107μg/g 合計ポリフェノール含有量:1554μg/g 実施例21ココアポリフェノールの含有量を強化したココア粉末を使う乾燥ペットフード ココアポリフェノールの含有量を強化したココア粉末で下記の調合を使って乾 燥押し出し成形ドッグ/キャットフードを調製する: 成分 % 穀類、肉/肉副産物、肉の粉餌 57-66 乳副産物 24-33 着色料、ビタミン、ミネラル、 3 ガム質、乳化剤、香味料、保存料 ココアポリフェノールココア粉末 5 粉餌は約20秒間連続調理押し出し機で処理され、約10秒間145℃に達する。湿 った成形片のペットフードは従来のベルト乾燥機により125℃の空気温度に約10 分間さらして乾燥される。次に製品は動物の脂肪および/または加水分解された 動物の組織で覆われる。 加工中に全く損失がないと仮定した理論的結果: ペンタマー含有量:107μg/g 合計ポリフェノール含有量:1554μg 実施例22ココアポリフェノールココア粉末を使うチョコレートシロップ ココアポリフェノールココア粉末を含有するチョコレートの彩り用およびサン デートッピング用シロップを下記の調合を使って調製する: 成分 経済的調合(%) プレミアム調合(%) 水 30.74 31.56 コーンシロップ固体 35.07 30.91 蔗糖 22.20 20.94ココアポリフェノールココア 粉末 8.88 7.98 水素化野菜脂肪 0 5.98 ミルク固体無脂肪 2.22 1.99 CC-801* 0.72 0.49 CC/280(乳化剤) 0.17 0.15 100.00 100.00 *CC-801(ペクチン、右旋糖、クエン酸ナトリウム)はチョコレートサンデーの トッピング用シロップのために上記調合において0.20%加える;残りは水と置き換えて100%とする。 CC-801の1ポンド当たり、上記調合からの水1ガロンを小さな桶で180°Fまで 加熱する。CC-801はかき混ぜて完全なバッチを均質化する用意かできるまで別に しておく。水の残りを水蒸気ジャケットで覆った桶に加える。蔗糖、無脂肪のミ ルク固形物およびコーンシロップ固形物をこの順序で混入する。次に、残りの成 分を適当な順に加える。混合物を185°Fまで加熱し、5分間保持する。CC-801溶 液を加えて充分に混合する。バッチは1000psiである(もし均質化していないな ら、安定剤35%を増加する)。得られた生成物をきれいに消毒した容器にポンプ で汲み上げ、40°Fでクーラーに保存しておく。 加工中に全く損失がないと仮定した理論的結果: ペンタマー含有量:171μg/g 合計ポリフェノール含有量:2486μg/g 実施例23硬いキャンディ リー&ジャクソン、第1版、砂糖菓子とチョコレートの製造、176〜186頁(199 5年)に記載の方法により下記の調合を使って、沈殿型の成形された硬いキャンデ ィを調製する。 硬いキャンディの調合 % 砂糖 42.85% 高麦芽糖コーンシロップ 38.09% 水 12.19% 緩衝乳酸 1.90% 香味料 0.19% 着色料 0.0057%ココアポリフェノールココア 粉末 4.77% 加工中に全く損失がないと仮定した理論的結果: ペンタマー含有量:102μg/g 合計ポリフェノール含有量:1482μg 実施例24ココアポリフェノールココア粉末を使う米ケーキ ココアポリフェノールココア粉末で覆われた米ケーキを下記の成分を使って調 製した: ぷっと膨れた米ケーキ(米国特許第4,888,180号に示された方法と類似の方法に より作られた) N-タック(コーンシロップ固形物30%溶液) ココアポリフェノールココア粉末ミックス 調製された米ケーキをN-タック溶液の薄い層で覆った。N-タック溶液で覆われ た米ケーキはすぐにココアポリフェノールミックスを入れた袋に入れて、そのミ ックスをまぶした。次に、そのケーキを振って余分に付いたココアポリフェノー ルミックスを払い落とした。そのケーキに二回目のN-タック溶液とミックスでの 処理を施した結果、約4gのココアポリフェノールミックスがぷっと膨れた米ケ ーキにまぶされたことになる。 理論値 実際の値 ペンタマー含有量(μg/g) 252 38 合計ポリフェノール含有量(μg/g) 3655 4842 実施例25ココアポリフェノール抽出物を使う果実と穀類練り物棒 下記の調合により、いちごの詰め物を調製した: 成分 湿ったwt% 量(g) 特に精製したキサンタンガム 1.0 5.0 硬化大豆油 1.25 6.25 水 10.0 50.0 グリセリンUSP(アメリカ薬局方) 7.0 35.0 または食品級 コーンシロップ固形物 56.23 281.2 マルトリンM250(78%固形物と61.9g水) 低水分リンゴフレーク粉末 5.0 25.0 天然の苺香味料 2.0 10.0 苺ピューレ濃縮液 12.0 60.0 リンゴ酸細顆粒 0.5 2.5 赤色40号苺色 0.02 0.1 ココアポリフェノール抽出物 5.0 25.0 100.00 500.00 果実の詰め物を作るために、キサンタンガムを混合機で冷水中で水和化した。 コーンシロップ固形物、水、果実ピューレ、ココアポリフェノール抽出物および グリセリンをストーブの上に載せて中位加熱から高温加熱までの範囲の加熱を使 ってワール熱伝対温度計で測定した温度230°Fまで加熱した。混合物を火から降 ろして冷ました。水和化されたガムを混合物に加え、216°Fまで加熱した。混合 物を再び火から降ろして少なくとも5分間冷ました。酸、着色料、リンゴ粉末お よび溶かした脂肪を混合物に加えてからさらに2分間冷ました。香味料を混合物 に加えて十分混合した。 結果: ペンタマー含有量:349μg/g 合計ポリフェノール含有量:12,771μg 練り物を包む皮は下記の調合により作った: 成分 湿ったwt% 量(g) 混合小麦粉 36.5 182.5 30%強力粉(54.75g) 70%薄力粉(127.75g) 赤砂糖焼きオート麦 14.6 73.0 小麦ふすま 7.3 36.5 アラビアゴム(アカシアFCC) 0.6 3.0 ケルコゴム(ケライトCM) 0.6 3.0 大豆レシチン 0.8 4.0 重炭酸ナトリウム 0.6 3.0 酸性ピロ燐酸ナトリウム 0.4 2.0 赤砂糖、顆粒 6.3 31.5 硬化大豆油 5.2 26.0 水 21.22 106.1 粉塩 1.0 5.0 グリセリンUSPまたは食品級 4.1 20.5 ケルコGFS、予備水和化 0.78 3.9 100.00 500.00 練り物の皮を作るために、アラビアゴム、ケライトCM、重炭酸ナトリウム、酸 性ピロ燐酸ナトリウム、塩、ケルコGFSおよびグリセリンを水中で混合機を使っ て水和化した。レシチンを溶かした脂肪中にかき混せた。残りの乾燥成分は混合 ボウルに加えた。脂肪の混合物をキッチンエイド混合機を使って速度2で乾燥成 分に加えた。ゴム混合物をゆっくりと混合ボウルに加えた。混合後に、生地を手 でこねてボール状にした。、この生地を15分間濡れた紙タオルで覆って粘着性 を減らすようにした。ロンド・シーター(ソイヤー・ロンド社STE533)を使って 生地の厚さを2.5mmにした。生地を重さ33gの4”x4”の正方形に切断した。 練り物袋を使って、19.5gの果実詰め物を生地の各正方形の上部に塗布した。 この生地を巻き上げて棒状にして、棒の両端をひだ付けシール密閉した。ナイフ を 使って、棒の上部に穴をいくつか開けて熱を逃がす助けをして、棒か爆発するの を防いだ。 棒を375°Fで6分30秒焼いた。仕上がった焼いた棒の重さは45.5gであった。 結果: ペンタマー含有量:105μg/g 合計ポリフェノール含有量:5,851μg 実施例26ココアポリフェノールの含有量を強化したココア粉末を使うキャラメルチュウ 試料A:ココアポリフェノールキャラメルチュウ15 成分 キャラメル部分 ココア/砂糖プレミックス 仕上りチョコレートチュウ (67.00%) (33.00%) 調理後(乾燥重量基準) 63DEコーンシロップ 56.70 35.00 塩 0.60 0.44 甘いコンデンススキンミルク 34.20 17.70 部分硬化大豆油6016 8.50 6.30ココアポリフェノールココア 011797B 45.5 14.66フォンダン 砂糖(ドミノシュガー のレディフォンド) 54.5 18.00 水 7.90 100.00 100.00 100.00 キャラメル部分を前記調合によりバッチ処理し、攪拌しながらグロウエンやか んの蒸気で混合した。混合物を攪拌しなからゆっくりと235°Fまで加熱し、200 °F以下に冷却した。 完全なチョコレートチュウを作るために、ココアポリフェノールココア粉末と フォンダン砂糖を混合した。キャラメル部分(最終組成物の67%)をホバート混合 機に入れた。混合しながら、ココア/砂糖プレミックス(最終組成物の33.0%) をゆっくりと加えた。調合物を所望の厚さ(10mm)まで平らな板状にした。冷却 し て寝かせた後(約2時間後)に調合物を所望の寸法(20mm平方)に切断した。 結果: ペンタマー含有量(ココア140°Fで添加):95μg/g 合計ポリフェノール含有量(ココア140°Fで添加):2195μg/g試料B:ココアポリフェノールカラメルチュウ22 成分 キャラメル部分 ココア/砂糖プレミックス 仕上りチョコレートチュウ (67.00%) (33.00%) 調理後(乾燥重量基準) 63DEコーンシロップ 56.70 35.20 塩 0.60 0.44 甘いコンデンススキンミルク 34.20 17.70 部分硬化大豆油6016 8.50 6.29ココアポリフェノールココア 011797B 66.7 21.34フォンダン 砂糖(ドミノシュガー のレディフォンド) 33.3 10.95 水 8.08 100.00 100.00 100.00 キャラメル部分を前記調合によりバッチ処理し、攪拌しなからグロウエンやか んの蒸気で混合した。混合物を攪拌しながらゆっくりと235°Fまで加熱し、200 °F以下に冷却した。 完全なチョコレートチュウを作るために、ココアポリフェノールココア粉末と フォンダン砂糖を混合した。キャラメル部分(最終組成物の67%)をホバート混合 機に入れた。混合しなから、ココア/砂糖プレミックス(最終組成物の33.0%) をゆっくりと加えた。調合物を所望の厚さ(10mm)まで平らな板状にした。冷却し て寝かせた後(約2時間後)に調合物を所望の寸法(20mm平方)に切断した。 結果: ペンタマー含有量(ココア140°Fで添加):178μg/g ペンタマー含有量(ココア200°Fで添加):178μg/g 合計ポリフェノール含有量(ココア140°Fで添加):4036μg/g 合計ポリフェノール含有量(ココア200°Fで添加):3941μg/g 実施例27ココアポリフェノールの含有量を強化したココア粉末を使う砂糖錠剤 下記の調合により湿式法錠剤を作った: 湿式ココア錠剤 仕上げココア錠剤、乾燥後(乾燥重量基準) 蔗糖−6X 41.30 51.19ココアポリフェノールココア 粉末 35.00 42.08 水 21.06 4.50 アラビアゴム 1.26 1.41 ゼラチン200ブルーム 0.62 0.73 バニラ4X 0.76 0.09 100.00 100.00 ゼラチンを水に浸し、蔗糖をココアポリフェノールココア粉末と予め混合した 。ゼラチンを水和化した後、90℃に加熱し、アラビアゴムを高せん断で添加した 。この溶液を香味料と共に蔗糖/ココア混合物の4分の1の中に混合し、残りの 蔗糖/ココアをゆっくりと混合しなから添加した(ホバートまたはキッチンエイ ドウルトラパワー混合機で)調合物を10〜15分間混合してから、所望の厚さ(-5m m)に平らな板状に延ばした。乾燥後所望の形(円盤)に打ち抜いてからさらに最 終的な含水量約3〜6%に乾燥した。 分析結果: 実施例28グラノーラ棒 下記の調合によりグラノーラ棒を調製した: 結合剤 % 63 D.E. コーンシロップ 64.11 部分硬化大豆油(6034) 7.9ココアポリフェノールココア 粉末 10 炭酸カルシウム 7.4 グリセリン 7 赤砂糖(顆粒) 1 粉塩 1.5 大豆レシチン 0.3プロピル 没食子酸塩溶液 0.04 バニラ抽出物 0.75 100% 結合剤を調製するために、硬化大豆油とチョコレート液を55〜64℃の電子レン ジで溶解した。大豆レシチンを溶解した油に分散し、混合物をクイシナート混合 機に注入した。コーンシロップとグリセリンを電子レンジで70℃に予め加熱し粘 度を低下させてから油、レシチンおよび液体と共にクイシナート混合物に加えた 。成分をクイシナートで約30秒混合した。乾燥配合成分をゆっくりとクイシナー トに加え、約1〜2分間またはよく混合されるまで混合した。 ココアポリフェノールココア粉末を使ってファッジ調合物を下記の料理法によ り作った:ファッジのトッピング % 粉砂糖(6x) 27.4 高果糖コーンシロップ(55%) 20.0 部分硬化大豆油(6034) 10.75 ラクトース(αモノ) 9.25 粉末ラクトース(αモノ) 11.0 ココアポリフェノールココア粉末 10.0 グリセリン 2.0 無脂肪乾燥ミルク(低温加熱) 5.0 水 2.0 炭酸カルシウム 1.35 大豆レシチン 0.5 塩 0.25 バニラ 0.5 100% ファッジのトッピングを作るために、上記レシペにより乾燥成分をキッチンエ イド混合機に入れて低速で約3〜4分間またはよく混合されるまで混合した。硬 化大豆油を55〜64℃の電子オーブンで溶解した。大豆レシチンを溶解油に分散し た。油/レシチン混合物を低速で稼働しているホバート混合機の混合乾燥成分の 中に注ぎ込んだ。混合機の速度を徐々に増して、水、グリセリンおよび高過労コ ーンシロップをその混合物に加えた。得られたファッジのトッピングは2〜3分 間または充分に混ざり合うまで混合した。 完成品の棒は下記の調合により作られた: グラノーラのレシペ: カリカリした来 30.2 ミニ小麦フレーク 33.7 赤砂糖オート麦 36.1 100% 完成品のプロフィール: % チョコレート 37 (5%ココアポリフェノールココア粉末) グラノーラ/米 21 結合剤 21 ファッジ 21 100% 完成品は下記のように作られた: グラノーラを結合剤と混合し、綿棒でろう紙の上に約15mmの高さに平らに延ば した。ファッジのトッピングをグラノーラの土台の上に平らに延ばして、約1時 間固まらせた。得られた棒を下記の寸法に切断した: 高さ 15mm 幅 25mm 長さ 84mm 次に、切断された棒にココアポリフェノールチョコレートをコーティングした 。 結果: ペンタマー:104μg/g 合計ポリフェノール:2215μg/g 実施例29シナモンキャラメルを使うココアポリフェノールミルクチョコレート ココアポリフェノールミルクチヨコレートを86°F〜88°Fで手でこねた。次に 、こねたチョコレートを使って様々な形の金型で外殻を作った。標準のキャラメ ル965gを55℃まで暖めた。ココアポリフェノールココア粉末20gとシナモン15gを 暖めたキャラメルに加えてよく混合した。そのキャラメルを冷まして、次に練り 物をチョコレートの外殻に入れた。次に、その外殻に練ったチョコレートの底を 付けて金型から取りだした。成形片は6gのココアポリフェノールミルクチョコレ ートと4gの2.0%ココアポリフェノールココア粉末含有キャラメルから成る。 完成晶: 成分 使用濃度%ココアポリフェノールミルクチョコレート 60ココアポリフェノールキャラメル 40 100% 結果: ペンタマー:79.8μg/g 実施例30チョコレート味ヌガーを使うココアポリフェノールミルクチョコレート ココアポリフェノールミルクチョコレートを86°F〜88°Fで手でこねた。次に 、こねたチョコレートを使って様々な形の金型で外殻を作った。チョコレート味 ヌガーの製法を使ってフラッペを作る。ココアポリフェノールココア粉末5gを スラリー104gに加え、フラッペ92.40%対スラリー7.60%の割合でフラッペに切る ように混ぜた。次に、完成したチョコレート味のヌガーを冷たいテーブルの上で 平らに延ばし、成形された外殻にぴったり合うように切断した。次に、外殻に練 ったココアポリフェノールチョコレートの底を付けて金型から取りだした。成形 片はココアポリフェノールミルクチョコレート22.5gとチョコレート味ヌガー12. 5gとから成る。ココアポリフェノールヌガー 成形片重量=35g ココア/中心=22.5g/12.5g 成分 使用濃度 試料番号 チョコレート味ヌガー 35.71% 17ココアポリフェノールミククチョコレート 64.29% 結果: ペンタマー:80.3μg/g 実施例31チョコレート味ヌガーを使うココアポリフェノールのミルクの少ないチョコレー ココアポリフェノールミルクチョコレートを86°F〜88°Fで手で練った。次に 、練ったチョコレートを使って様々な形の金型で外殻を作った。チョコレート味 のヌガーの製法を使ってフラッペを作る。ココアポリフェノールココア粉末5g とココアポリフェノールのミルクの少ないチョコレート75gをスラリー104gに加 え、フラッペ92.40%対スラリー7.60%の割合でフラッペに切るように混ぜた。次 に、完成したチョコレート味のヌガーを冷たいテーブルの上で平らに延ばし、成 形された外殻にぴったり合うように切断した。次に、外殻に練ったココアポリフ ェノールチョコレートの底を付けて金型から取りだした。成形片はココアポリフ ェノールミルクの少ないチョコレート22.5gとチョコレート味ヌガー12.5gとから 成る。 ココアポリフェノールチョコレート味ヌガー 成分 使用濃度 試料番号 チョコレート味ヌガー 84.89% 20ココアポリフェノールミルク の少ないチョコレート 15.0%ココアポリフェノールココア 粉末 0.11% 結果: ペンタマー:43.2μg/g
【手続補正書】 【提出日】平成12年4月19日(2000.4.19) 【補正内容】 (1)明細書第1頁第17行、第4頁第9行、第4頁第13行、第5頁第11行 、第6頁第14行、第8頁第29行、第9頁第10行、第10頁第7行、第10 頁第18行〜第19行、第60頁第13行、第68貞第5行、第68頁第20行 、第71頁第9行、第74頁第18行、第75頁第5行、第75頁第16行、「 チョコレートリカー」を「チョコレート溶液」に訂正する。 (2)明細書第4頁第15行、第6頁第21行、第6頁第23行、第6頁第26 行、第7頁第22行、第9頁第17行、第60頁第12行、第60頁第21行、 第68頁第23行、第68頁第24行、第68頁第26行、第68頁第28行、 第69頁第1行、第69頁第2行(2カ所)、第71頁第22行、第71頁第2 5行(2カ所)、第71頁第27行、第71頁第29行、第72頁第2行、第7 2頁第4行(2カ所)、第74頁第8行、第74頁第10行、第74頁第11行 (2カ所)、第74頁第14行、第75頁第5行(2カ所)、第75頁第6行、 第75頁第14行、第75頁第16行(2カ所)、第75頁第17行、第75頁 第20行、 「リカー」を「溶液」に訂正する。 (3)明細書第11頁第12行、第14頁第19行、第14頁第20行、第15 頁第4行、第15頁第7行、第15頁第8行、第15頁第9行、第15頁第29 行、第19頁第12行、第19頁第15行、第20頁第4行、第23頁第14行 、第28頁第10行、第28頁第14行、第28頁第16行(2カ所)、第28 頁第21行〜第22行、第29頁第8行、第29頁第19行、第29頁第29行 、第30頁第20行、第31頁第5行、第32頁第29行、第33頁第10行、 第33頁第17行、第33頁第22行、第33頁第27行、第34頁第6行、第 34頁第13行、第34頁第16行、第34頁第19行、第34頁第21行、第 48頁第20行、第48頁第23行、第48頁第26行、 「発酵因子」を「発酵係数」に訂正する。 (4)明細書第21頁第8行、第21頁第13行〜第14行、第21頁第18行 〜第19行、第21頁第23行〜第24行、第21頁第29行〜第22頁第1行 、 第22頁第5行〜第6行、第22頁第13行、第22頁第19行、第36頁第1 行、第68頁第14行〜第15行、第71頁第16行、第76頁第1行、第76 頁第5行、 「内部豆温度」を「豆内部温度」に訂正する。 (5)明細書第16頁第19行、第18頁第14行、第18頁第29行(2カ所 )、第21頁第1行、第21頁第7行、第22頁第10行、第22頁第11行、 第22頁第13行、第23頁第28行、第23頁第29行、第24頁第6行、第 24頁第7行、第24頁第15行、第24頁第16行、第24頁第22行、第2 5頁第18行(2カ所)、第25頁第21行、第27頁第12行、第27頁第2 8行、第28頁第2行、第28頁第3行(2カ所)、第35頁第5行、第36頁 第6行、第36頁第7行、 「焙焼」を「焙煎」に訂正する。 (6)明細書第18頁第3行 「ダイマー」を「ダイマー(2量体)」に訂正する。 (7)明細書第18頁第3行 「トリマー」を「トリマー(3量体)」に訂正する。 (8)明細書第18頁第4行 「テトラマー」を「テトラマー(4量体)」に訂正する。 (9)明細書第18頁第4行 「ペンタマー」を「ペンタマー(5量体)」に訂正する。 (10)明細書第18頁第6行 「オクタデカマー」を「オクタデカマー(18量体)」に訂正する。 請求の範囲 1.ニブの周囲の殻を本質的に含むココア豆を、ココアバターと部分的に脱脂し たココア固形物に加工する方法であって、 (a)1時間ココア豆を加熱して、焙煎することなしに豆内部温度をココアの殻 とニブを分離するのに充分なものとし、 (b)ココアの殻からココアニブをふるい分け、 (c)前記ココアニブをスクリュープレスして、ココアバターと部分的に脱脂し たココア固形物とし、 (d)前記ココアバターと、前記焙煎していないココアニブからとれたココアプ ロシアニジンを含む部分的に脱脂したココア固形物を回収すること、 の各工程からなることを特徴とする方法。 2.前記ココア豆が95℃ないし110℃の豆内部温度に加熱されることを特徴 とする請求の範囲第1項記載の方法。 3.灰色のココア豆、紫色のココア豆、灰色と紫色のココア豆混合物、灰色、紫 色および茶色のココア豆混合物から請求の範囲第1項記載の方法により準備され たことを特徴とする部分的に脱脂した前記ココア固形物。 4.請求の範囲第3項記載の部分的に脱脂したココア固形物において、前記ココ ア豆が灰色ココア豆、紫色ココア豆、またはこれらの混合物であることを特徴と する固形物。 5.焙煎したココア豆または焙煎したココアニブからチョコレート溶液および部 分的に脱脂したココア固形物を調整するための改良方法であって、前記改良方法 が275未満の発酵係数を有するココア豆またはそれらの配合物を選択すること を含む方法。 6.前記チョコレート溶液および/または前記ココア固形物が、選択されたココ ア豆から調整され、 (a)前記選択されたココア豆を95℃ないし160℃の豆内部温度まで焙煎す ること、 (b)前記焙煎されたココア豆からココアニブをふるい分けること、 (c)前記ココアニブをチョコレート溶液に摩砕すること、および (d)前記チョコレート溶液からココアバターおよび部分的に脱脂したココア固 形物を任意に回収すること、 の各工程を含むことを特徴とする請求の範囲第5項記載の方法。 7.前記チョコレート溶液および前記ココア固形物が、選択されたココアニブか ら調整され、 (a)前記選択されたココア豆を95℃ないし135℃の豆内部温度に加熱して 前記ココアニブからココアの殻をはなすこと、 (b)前記ココアの殻から前記ココアニブをふるい分けること、 (c)前記ココアニブを95℃ないし160℃の豆内部温度まで焙煎すること、 (d)前記焙煎したココアニブをチョコレート溶液に摩砕すること、および (e)前記チョコレート溶液からココアバターおよび部分的に脱脂したココア固 形物を任意に回収すること、 の各工程を含むことを特徴とする請求の範囲第5項記載の方法。 8.275未満の発酵係数を有するココア豆またはそれらの配合物から調整され た焙煎したココアニブ、またはそれらの部分。 9.300未満の発酵係数を有するココア豆またはそれらの配合物から調整され た焙煎したチョコレート溶液。 10.300未満の発酵係数を有するココア豆またはそれらの配合物から調整さ れた、部分的に脱脂したココア固形物。 11.請求の範囲第9項記載のチョコレート溶液または請求の範囲第10項記載 の部分的に脱脂したココア固形物を含んでいる食用製品。 12.前記食用製品がペットフード、乾燥ココアミックス、プディング、シロッ プ、クッキー、セイボリーソース、ライスミックス、ライスケーキ、チョコレー ト菓子であることを特徴とする請求の範囲第11項記載の食用製品。 13.前記チョコレート菓子がダークチョコレートまたはミルクチョコレートで あることを特徴とする請求の範囲第12項記載の食用製品。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 9/10 A61P 9/10 9/12 9/12 31/04 31/04 35/00 35/00 39/06 39/06 43/00 111 43/00 111 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ロマンクズィーク,レオ ジェイ ジュニ ア アメリカ合衆国 ニュージャージー州 07840 ハケッツタウン アールディー ナンバー2 ファーン ドライヴ 4 (72)発明者 ゲイアー,ハンス エム アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 17033 ハーシー フィッシュバーン ロ ード 1350 (72)発明者 マイアーズ,メアリー イー アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 17601 ランキャスター ハスケル ドラ イヴ 15 (72)発明者 ホワイタクル,エリック ジェイ アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 17022 エリザベスタウン ミラー ロー ド 570 (72)発明者 ハマーストーン,ジョン エフ ジュニア アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 18064 ナザレス フルマー ロード 526 (72)発明者 シュミッツ,ハロルド エイチ アメリカ合衆国 ニュージャージー州 07840 ハケッツタウン トーパス アパ ートメンツ ナンバー14

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.高められたココアポリフェノール含有量を有するココア成分を製造する方法 において、 (a)ココアポリフェノールを含んでいるココア豆を、それらの有意な量のココ アポリフェノール含有量を保持しなから処理し、処理されたココア豆を形成する こと;および (b)前記処理されたココア豆から前記ココア成分を製造すること、 の工程を含んで成る製造法。 2.請求の範囲第1項記載の方法において、前記ココア成分が、ココアニブ、チ ョコレートリカー、部分的にまたは完全に脱脂したココア固形物、ココアポリフ ェノール抽出物、およびそれらの混合物から成る群より選択されることを特徴と する方法。 3.請求の範囲第1項記載の方法において、前記ココア豆が375より小さい発 酵係数を有することを特徴とする方法。 4.請求の範囲第1項記載の方法において、前記ココア豆が全く平均的な品質の ココア豆であり、製造された前記ココア成分の前記ココアポリフェノール含有量 が前記全く平均的な品質のココア豆の前記ココアポリフェノール含有量の25な いし100重量%であることを特徴とする方法。 5.請求の範囲第1項記載の方法において、前記ココア豆が収穫されたばかりの 生のココア豆であり、製造された前記ココア成分の前記ココアポリフェノール含 有量が前記収穫されたばかりの生のココア豆の前記ココアポリフェノール含有量 の5ないし100重量%であることを特徴とする方法。 6.請求の範囲第1項記載の方法において、前記処理することが、前記ココア豆 を高温において、それらの有意な量のココアポリフェノール含有量を保持しなga ら、チョコレートの風味の発生に十分な時間をかけて熱処理し、熱処理したココ ア豆を形成することを含む方法。 7.請求の範囲第1項記載の方法において、前記処理することが、前記ココア豆 を乾燥して乾燥ココア豆を作ることを含む方法。 8.請求の範囲第7項記載の方法において、前記乾燥することが、高温において 、それらの有意な量のココアポリフェノール含有量を保持しながら、チョコレー トの風味の発生に十分な時間をかけることである方法。 9.請求の範囲第7項記載の方法において、前記乾燥ココア豆から、高められた ココアポリフェノール含有量を含んでいるチョコレートリカーを製造する段階を さらに含む方法。 10.請求の範囲第1項記載の方法において、前記乾燥されたココア豆が、ある ココアポリフェノール含有量を含んでいる収穫されたばかりの生のココア豆であ って、前記処理が、 (i)前記収穫されたばかりの生のココア豆を、少なくとも部分的に発酵させて 、少なくとも部分的に発酵したココア豆を作ること;および (ii)前記少なくとも部分的に発酵されたココア豆を、高温において、それら の有意な量のココアポリフェノール含有量を保持しながらチョコレート風味の発 生に十分な時間をかけて熱処理し、熱処理したココア豆を作ること、 を含んで成る方法。 11.請求の範囲第10項記載の方法において、前記少なくとも部分的に発酵し たココア豆が375より小さい発酵係数を有することを特徴とする方法。 12.請求の範囲第10項記載の方法において、前記熱処理の段階が赤外線加熱 を含むことを特徴とする方法。 13.請求の範囲第1項記載の方法において、前記処理が、 (i)あるココアポリフェノール含有量を含んでいるココア豆を乾燥すること、 および (ii)前記乾燥ココア豆を、高温において、それらの有意な量のココアポリフ ェノール含有量を保持しながら、赤外線加熱ココア豆の形成に十分な時間をかけ て赤外線加熱すること、 を含んで成る方法。 14.請求の範囲第13項記載の方法において、前記ココア豆が、約125より 小さい発酵係数を有する収穫されたばかりの生のココア豆であることを特徴とす る方法。 15.請求の範囲第1項記載の方法において、前記ココア豆が殻つきであり、前 記処理が、 (i)前記ココア豆を、高温において、それらの有意な量のココアポリフェノー ル含有量を保持しながら、殻をほぐすのに十分な時間をかけて赤外線加熱し、赤 外線加熱したココア豆を作ること;および (ii)前記赤外線加熱したココア豆を、高温において、さらにそれらの有意な 量のココアポリフェノール含有量を保持しながら、チョコレート風味の発生に十 分な時間をかけて焙煎し、焙煎したココア豆つくるること、 を含んで成る方法。 16.請求の範囲第15項記載の方法において、前記ココア豆が375より小さ い発酵係数を有することを特徴とする方法。 17.請求の範囲第1項記載の方法において、 (i)前記ココア豆を、高温において、それらの有意な量のココアポリフェノー ル含有量を保持しながら、それらの水分を5重量%より低くなるまで減少させる のに十分な時間をかけて赤外線加熱し、赤外線加熱したココア豆を作ること;お よび (ii)前記赤外線加熱したココア豆を、高温において、さらにそれらの有意な 量のココアポリフェノール含有量を保持しながら、チョコレート風味の発生に十 分な時間をかけて焙煎し、焙煎したココア豆つくるること、 を含んで成る方法。 18.請求の範囲第17項記載の方法において、前記赤外線加熱が、85ないし 135℃の豆の内部温度において、10秒間ないし5分間行なわれることを特徴 とする方法。 19.請求の範囲第17項記載の方法において、前記焙煎することが、95ない し160℃の豆の内部温度において、30秒間ないし5時間行なわれることを特 徴とする方法。 20.請求の範囲第17項記載の方法において、前記赤外線加熱したココア豆の ココアポリフェノール含有量が、前記ココア豆のココアポリフェノール含有量の 少なくとも65重量%であることを特徴とする方法。 21.請求の範囲第17項記載の方法において、前記赤外線加熱したココア豆の ココアポリフェノール五量体の含有量が、前記ココア豆のココアポリフェノール 五量体含有量の少なくとも50重量%であることを特徴とする方法。 22.請求の範囲第17項記載の方法において、前記焙煎したココア豆のココア ポリフェノール含有量が、前記赤外線加熱したココア豆のココアポリフェノール 含有量の少なくとも75重量%であることを特徴とする方法。 23.請求の範囲第17項記載の方法において、前記焙煎したココア豆のココア ポリフェノール五量体の含有量が、前記赤外線加熱したココア豆のココアポリフ ェノール五量体含有量の少なくとも60重量%であることを特徴とする方法。 24.請求の範囲第1項記載の方法において、前記処理することが、ある含有量 のココアポリフェノールを含んでいるココア豆を、高温において、それらの十分 な量のココアポリフェノール含有量を保持しながら、チョコレート風味を発生さ せるに十分な時間をかけて焙煎し、焙煎されたココア豆を作ることを含む方法。 25.請求の範囲第1項記載の方法において、 (i)ある含有量のココアポリフェノールを含んでいるココア豆を乾燥して乾燥 ココア豆を作ること; (ii)前記乾燥ココア豆を、高温において、それらの十分な量のココアポリフ ェノール含有量を保持しながら、チョコレート風味を発生させるに十分な時間を かけて赤外線加熱し、赤外線加熱したココア豆を作ること;および (iii)前記赤外線加熱したココア豆を、高温において、それらの十分な量の ココアポリフェノール含有量をさらに保持しながら、チョコレート風味をさらに 発生させるに十分な時間をかけて焙煎し、焙煎されたココア豆を作ることを含む 方法。 26.高められたココアポリフェノール含有量を有するチョコレートリカーを製 造する方法において、 (a)ココアポリフェノールを含んでいるココア豆を、それらの有意な量のココ アポリフェノール含有量を保持しながら処理し、処理されたココア豆を形成する こと;および (b)前記処理されたココア豆から高められた含有量のココアポリフェノールを 含んでいるチョコレートリカーを製造すること、 の工程を含んで成る方法。 27.請求の範囲第26項記載の方法において、前記チョコレートリカーが引き 続き熱処理され、望ましくない物または異臭を除去することを特徴とする方法。 28.請求の範囲第27項記載の方法において、前記引き続き熱処理することが 65と140℃の間の温度で、5分ないし24時間であることを特徴とする方法 。 29.請求の範囲第27項記載の方法において、前記チョコレートリカーが、引 き続き蒸気を用いて直接加熱されることを特徴とする方法。 30.請求の範囲第26項記載の方法において、前記ココア豆が、375より小 さい発酵係数を有することを特徴とする方法。 31.請求の範囲第26項記載の方法において、前記チョコレートリカーの前記 ココアポリフェノール含有量が、前記ココア豆ココアポリフェノール含有量の少 なくとも25重量%であることを特徴とする方法。 32.請求の範囲第26項記載の方法において、前記チョコレートリカーの前記 ココアポリフェノール五量体の含有量が、前記ココア豆のココアポリフェノール 五量体の含有量の少なくとも45重量%であることを特徴とする方法。 33.非アルカリ化チョコレートリカーを作る方法において、 (a)赤外線照射を用いてココア豆を加熱すること;および (b)前記加熱したココア豆からチョコレートリカーを製造すること、 を含んで成り、前記チョコレートリカーが引き続いてアルカリ化されないことを 特徴とする方法。 34.請求の範囲第33項記載の方法において、前記加熱することが、前記ココ ア豆の水分を5重量%より低くなるまで減少させることを特徴とする方法。 35.チョコレートリカーを作る方法において、 (a)赤外線照射を用いてココア豆を加熱すること;および (b)前記加熱したココア豆から、引き続いて加熱する段階なしにチョコレート リカーを製造すること、 の工程を含んでなる方法。 36.ココア豆から食用の、経口摂取可能な、または製薬成分として使用するた めのココアポリフェノールを製造する法であって、 (a)ココア豆を処理し、ココア固形物からココアバターを分離すること;およ び (b)前記ココア固形物からココアポリフェノールを抽出すること、 を含んで成り、前記処理することが、圧搾、マイクロ波補助抽出、溶媒抽出、ま たはそれらの組み合わせを含むことを特徴とする方法。 37.請求の範囲第36項記載の方法において、前記ココア豆が375より低い 発酵係数を有することを特徴とする方法。 38.ココア豆からの食用の、経口摂取可能な、または製薬化合物として使用す るためのココアポリフェノールの製造法であって、 (a)前記ココア豆からココアポリフェノールを抽出すること、および (b)ココア殻よりココア成分を分離すること、 を含んで成る方法。 39.請求の範囲第38項記載の方法において、前記ココア豆が375より低い 発酵係数を有することを特徴とする方法。 40.375より低い発酵係数を有する全く平均的な品質を有するココア豆から 製造されるチョコレートリカーであって、前記チョコレートリカーが、チョコレ ートリカーのグラム当り少なくとも5500μgのココアポリフェノールを含む ことを特徴とするチョコレートリカー。 41.請求の範囲第40項記載の方法において、前記チョコレートリカーがチョ コレートリカーのグラム当り少なくとも500μgのココアポリフェノール五量 体を含むことを特徴とするチョコレートリカー。 42.375より低い発酵係数を有するココア豆から製造されるチョコレートリ カーであって、前記チョコレートリカーがチョコレートリカーのグラム当り少な くとも16,500μgのココアポリフェノールを含むことを特徴とするチョコ レートリカー。 43.請求の範囲第42項記載の方法において、前記チョコレートリカーがチョ コレートリカーのグラム当り少なくとも1,500μgのココアポリフェノール 五量体を含むことを特徴とするチョコレートリカー。 44.ココアバター、ココア固形物、およびココアポリフェノールを含んでいる チョコレートリカーであって、前記ココア固形物が、脱脂したココア固形物のグ ラム当り少なくとも33,000μgのココアポリフェノールを含むことを特徴 とするチョコレートリカー。 45.ココアバター、ココア固形物、およびココアポリフェノールを含んでいる チョコレートリカーであって、前記ココア固形物が、脱脂したココア固形物のグ ラム当り少なくとも3,000μgのココアポリフェノール五量体を含むことを 特徴とするチョコレートリカー。 46.請求の範囲第44項記載のチョコレートリカーにおいて、前記リカーが実 質的に不完全発酵したココア豆に由来することを特徴とするチョコレートリカー 。 47.請求の範囲第45項記載のチョコレートリカーにおいて、前記リカーが実 質的に不完全発酵したココア豆に由来することを特徴とするチョコレートリカー 。 48.脱脂したココア固形物のグラム当り、少なくとも33,000μgのココ アポリフェノールを含んでいるココア固形物。 49.脱脂したココア固形物のグラム当り、少なくとも3,000μgのココア ポリフェノール五量体を含んでいるココア固形物。 50.高められた含有量のココアポリフェノールを含んでいるココア成分であっ て、前記成分が: (a)ある含有量のココアポリフェノールを含んでいるココア豆を、高温におい て、それらの十分な量のココアポリフェノール含有量を保持しながら、チョコレ ートの風味の発生に十分な時間をかけて処理し、熱処理したココア豆をつくるこ と;および (b)前記熱処理したココア豆から前記ココア成分を製造すること、 を含む工程によって製造されることを特徴とする成分。 51.高められた含有量のココアポリフェノールを含んでいるチョコレートリカ ーであって、前記チョコレートリカーが: (a)ある含有量のココアポリフェノールを含んでいるココア豆を、高温におい て、それらの十分な量のココアポリフェノール含有量を保持しながら、チョコレ ートの風味の発生に十分な時間をかけて処理し、熱処理したココア豆をつくるこ と;および (b)前記熱処理したココア豆から、高められた含有量のココアポリフェノール を含んでいるチョコレートリカーを製造すること、 を含む工程によって製造されることを特徴とするチョコレートリカー。 52.請求の範囲第51項記載のチョコレートリカーにおいて、前記チョコレー トリカーが、異臭を除去するために引き続いて加熱されることを特徴とするチョ コレートリカー。 53.非アルカリ化チョコレートリカーであって、 (a)赤外線を用いてココア豆を加熱すること;および (b)前記加熱されたココア豆から、チョコレートリカーを製造すること、 を含む工程により製造され、前記チョコレートリカーが引き続いてアルカリ化さ れないことを特徴とするチョコレートリカー。 54.高められた量のココアポリフェノールを含んでいるチョコレートリカーで あって、前記チョコレートリカーが: (a)赤外線照射を用いてココア豆を加熱すること;および (b)前記加熱したココア豆から、次に続く加熱の工程なしにチョコレートリカ ーを製造すること、 を含む工程によって製造されることを特徴とするチョコレートリカー。 55.高められた含有量のココアポリフェノールを有するココア成分を含んでい る食用製品を製造する方法であって、 (a)ある含有量のココアポリフェノールを含んでいるココア成分を、それらの 十分な量のココアポリフェノール含有量を保持しながら処理し、処理されたココ ア豆をつくること; (b)前記処理されたココア豆から前記ココア成分を製造すること;および (c)前記成分を前記摂取可能な製品中に含ませること、 の工程を含んで成る方法。 56.請求の範囲第55項記載の方法において、前記ココア成分が、ココアニブ 、チョコレートリカー、ココア固形物、ココアポリフェノール抽出物、およびそ れらの混合物より成る群より選択されることを特徴とする方法。 57.高められた含有量のココアポリフェノールを有する摂取可能な製品を作る 方法であって、前記製品にココアポリフェノール添加物またはそれらの誘導体を 添加することを含むことを特徴とする方法。 58.請求の範囲第57項記載の方法において、ココアポリフェノール添加物が 、ココア豆からの抽出物またはそれらのココア成分であることを特徴とする方法 。 59.請求の範囲第57項記載の方法において、ココアポリフェノール添加物が 合成物であることを特徴とする方法。 60.チョコレートを作る方法であって、 (a)375より大きい発酵係数を有するココア豆からのチョコレートリカーを 、 (i)1以上の脂肪; (ii)1以上の糖; (iii)乳固形物;および (iv)それらの混合物、 から成る群より選択される、1以上の添加物と組み合わせて第一混合物をつくる こと; (b)前記第一混合物を約200℃より低い温度で5分間ないし24時間加熱す ること; (c)前記第一混合物を冷却すること; (d)前記第一混合物を、375より小さい発酵係数を有するココア豆からの第 二のチョコレートリカーおよび残りの材料と組み合わせ、第二混合物を作ること ;および (e)前記第二混合物をコンチングすること、 の工程を含んで成る方法。 61.請求の範囲第60項記載の方法において、前記乳固形物が12重量%以上 の量であることを特徴とする方法。 62.チョコレートの製造法であって、 (a)375より大きい発酵係数を有するココア豆からの第一のチョコレートリ カーを、約200℃より低い温度で5分間ないし24時間加熱すること; (b)前記第一のチョコレートリカーを冷却すること; (c)前記第一の冷却したチョコレートリカーを、375より小さい発酵係数を 有するココア豆からの第二のチョコレートリカーおよび残りの材料と組み合わせ 、第二混合物を作ること;および (d)前記第二混合物をコンチングすること、 の工程を含んで成る方法。 63.チョコレートのグラム当り少なくとも3,600μgのココアポリフェノ ールを含んでいるチョコレートの鑑定基準。 64.チョコレートのグラム当り少なくとも200μgのココアポリフェノール 五量体を含んでいるチョコレートの鑑定基準。 65.乳固形物を含み、チョコレートのグラム当り少なくとも1,000μgの ココアポリフェノールを含んでいるチョコレートの鑑定基準。 66.乳固形物を含み、チョコレートのグラム当り少なくとも85μgのココア ポリフェノール五量体を含んでいるチョコレートの鑑定基準。 67.請求の範囲第65項記載のチョコレートの鑑定基準であって、12重量% 以上の量の前記乳固形物が含まれているチョコレートの鑑定基準。 68.請求の範囲第66項記載のチョコレートの鑑定基準であって、12重量% 以上の量の前記乳固形物が含まれているチョコレートの鑑定基準。 69.ココア成分を含んでいるチョコレートであって前記チョコレートが、チョ コレートのグラム当り少なくとも3,600μgのココアポリフゥノールを含む ことを特徴とするチョコレート。 70.ココア成分を含んでいるチョコレートであって、前記チョコレートが、チ ョコレートのグラム当り少なくとも200μgのココアポリフェノール五量体を 含むことを特徴とするチョコレート。 71.乳固形物を含み、チョコレートのグラム当り少なくとも1,000μgの ココアポリフェノールを含んでいるチョコレート。 72.乳固形物を含み、チョコレートのグラム当り少なくとも85μgのココア ポリフェノール五量体を含んでいるチョコレート。 73.脂肪相と、全く平均的な品質のココア豆からのココアポリフェノール含有 量を含んでいるココア成分とを含み、前記ココア成分が、全く平均的な品質のコ コア豆のココアポリフェノール含有量の少なくとも25%を含むことを特徴とす るチョコレート。 74.ココア成分と1以上の脂肪とを含み、さらにココア成分のグラム当り少な くとも7,300μgのココアポリフェノールを含んでいるチョコレート。 75.部分的に脱脂したココア固形物と1以上の脂肪とを含み、さらに脱脂した ココア固形物のグラム当り少なくとも23,100μgのココアポリフェノール を含んでいるチョコレート。 76.部分的に脱脂したココア固形物と1以上の脂肪とを含み、さらに脂肪のグ ラム当り少なくとも10,500μgのココアポリフェノールを含んでいるチョ コレート。 77.部分的に脱脂したココア固形物と1以上の脂肪とを含み、さらにカロリー 当り少なくとも630μgのココアポリフェノールを含んでいるチョコレート。 78.部分的に脱脂したココア固形物と1以上の乳化剤とを含み、さらに乳化剤 のグラム当り少なくとも1,200,000μgのココアポリフェノールを含ん でいるチョコレート。 79.チョコレートリカーと1以上のの脂肪とを含み、さらにチョコレートリカ ーのグラム当り少なくとも10,200μgのココアポリフェノールを含んでい るチョコレート。 80.1以上の乳成分と1以上の脂肪とを含み、さらに乳成分のグラム当り少な くとも8,325μgのココアポリフェノールを含んでいるチョコレート。 81.糖と1以上の脂肪とを含み、さらに糖のグラム当り少なくとも7,100 μgのココアポリフェノールを含んでいるチョコレート。 82.脂肪相と、全く平均的なココア豆からのココアポリフェノール五量体含有 量を含んでいるココア成分とを含んでなるチョコレートにおいて、前記ココア成 分が、前記全く平均的なココア豆からのココアポリフェノール五量体含有量の少 なくとも25%を含んでいることを特徴とするチョコレート。 83.ココア成分と1以上の脂肪とを含み、さらにココア成分のグラム当り少な くとも360μgのココアポリフェノール五量体を含んでいるチョコレート。 84.部分的に脱脂されたココア固形物と1以上の脂肪とを含み、さらに、部分 的に脱脂されたココア固形物のグラム当り少なくとも1,000μgのココアポ リフェノール五量体を含んでいるチョコレート。 85.部分的に脱脂されたココア固形物と1以上の脂肪とを含み、さらに、脂肪 のグラム当り少なくとも520μgのココアポリフェノール五量体を含んでいる チョコレート。 86.部分的に脱脂されたココア固形物と1以上の脂肪とを含み、さらに、カロ リー当り少なくとも32μgのココアポリフェノール五量体を含んでいるチョコ レート。 87.部分的に脱脂されたココア固形物と1以上の乳化剤とを含み、さらに乳化 剤のグラム当り少なくとも58,000μgのココアポリフェノール五量体を含 んでいるチョコレート。 88.チョコレートリカーと1以上の脂肪とを含み、さらにチョコレートリカー のグラム当り少なくとも500μgのココアポリフェノール五量体を含んでいる チョコレート。 89.1以上の乳成分と1以上の脂肪とを含み、さらに乳成分のグラム当り少な くとも465μgのココアポリフェノール五量体を含んでいるチョコレート。 90.糖と1以上の乳化剤とを含み、さらに糖のグラム当り少なくとも350μ gのココアポリフェノール五量体を含んでいるチョコレート。 91.ココア成分を含んでいるチョコレート風味の菓子であって、前記チョコレ ート風味の菓子が、チョコレート風味の菓子のグラム当り、健康利益を提供する ために効果的な量のココアポリフェノールを含むことを特徴とする菓子。 92.請求の範囲第91項記載のチョコレート風味の菓子であって、チョコレー ト風味の菓子のグラム当り、少なくとも1μgのココアポリフェノールを含むこ とを特徴とする菓子。 93.ココア成分を含んでいるチョコレート風味の菓子であって、前記チョコレ ート風味の菓子が、チョコレート風味の菓子のグラム当り、健康利益を提供する ために効果的な量のココアポリフェノール五量体を含むことを特徴とする菓子。 94.チョコレート風味の菓子のグラム当り、少なくとも1μgのココアポリフ ェノール五量体を含むことを特徴とする、請求の範囲第93項記載のチョコレー ト風味の菓子。 95.ココア成分を含んでいるチョコレート風味の菓子であって、前記チョコレ ート風味の菓子が、ココア成分のグラム当り、少なくとも15,155μgのコ コアポリフェノールを含むことを特徴とする菓子。 96.ココア成分を含んでいるチョコレート風味の菓子であって、前記チョコレ ート風味の菓子が、ココア成分のグラム当り、少なくとも1,335μgのココ アポリフェノール五量体を含むことを特徴とする菓子。 97.ココア成分を含んでいるチョコレート風味の組成物であって、前記チョコ レート風味の組成物が、チョコレート風味の組成物のグラム当り、少なくとも5 00μgのココアポリフェノールを含むことを特徴とする組成物。 98.ココア成分を含んでいるチョコレート風味の組成物であって、前記チョコ レート風味の組成物が、チョコレート風味の組成物のグラム当り、少なくとも1 0μgのココアポリフェノール五量体を含むことを特徴とする組成物。 99.ココア成分を含んでいるチョコレート風味の組成物であって、前記チョコ レート風味の組成物が、ココア成分のグラム当り、少なくとも5,260μgの ココアポリフェノールを含むことを特徴とする組成物。 100.ココア成分を含んでいるチョコレート風味の組成物であって、前記チョ コレート風味の組成物が、ココア成分のグラム当り、少なくとも110μgのコ コアポリフェノール五量体を含むことを特徴とする組成物。 101.(a)375より大きい発酵係数を有するココア豆からのチョコレート リカーを、 (i)1以上の脂肪; (ii)1以上の糖; (iii)乳固形物;および (iv)それらの混合物、 から成る群より選択される、1以上の添加物と組み合わせて第一混合物をつくる こと; (b)前記第一混合物を約200℃より低い温度で5分間ないし24時間加熱す ること; (c)前記第一混合物を冷却すること; (d)前記第一混合物を、375より小さい発酵係数を有するココア豆からの第 二のチョコレートリカーおよび残りの材料と組み合わせ、第二混合物を作ること ;および (e)前記第二混合物をコンチングすること、 の工程を含んで成る方法により製造されるチョコレート。 102.請求の範囲第101項記載のチョコレートであって、約12重量%以上 の量の前記乳固形物が含まれていることを特徴とするチョコレート。 103.(a)375より大きい発酵係数を有するココア豆からの第一のチョコ レートリカーを、約200℃より低い温度で5分間ないし24時間加熱すること ; (b)前記第一のチョコレートリカーを冷却すること; (c)前記第一のチョコレートリカーを、375より小さい発酵係数を有するコ コア豆からの第二のチョコレートリカーおよび残りの材料と組み合わせ、第二混 合物を作ること;および (d)前記第二混合物をコンチングすること、 の工程を含んで成る方法により製造されるチョコレート。 104.高められた含有量のココアポリフェノールを有する1以上のココア成分 を含んでいる食用製品であって、前記食用製品が、 (a)ココアポリフェノールを含んでいるココア豆を、それらの十分な量のココ アポリフェノール含有量を保持しながら処理し、処理したココア豆をつくること ; (b)前記処理したココア豆から前記ココア成分を製造すること;および (c)前記ココア成分を前記摂取可能な製品中に含ませること、 の工程を含む方法により製造されることを特徴とする製品。 105.ココアポリフェノール添加物またはそれらの誘導体を含んでいる食用製 品。 106.請求の範囲第105項記載の食用製品であって、前記ココアポリフェノ ール添加物がココア豆からの抽出物またはそれらのココア成分であることを特徴 とする製品。 107.請求の範囲第105項記載の食用製品であって、前記ココアポリフェノ ール添加物が合成物であることを特徴とする製品。 108.ココアポリフェノール添加物またはそれらの誘導体と、第二の摂取可能 な成分とを含んでいる摂取可能な製品。 109.請求の範囲第1項記載の方法によって製造されるココア成分を含んでい る食用製品。 110.請求の範囲第26項記載の方法によって製造されるチョコレートリカー を含んでいる食用製品。 111.ある含有量のココアポリフェノールを含む全く平均的な品質のココア豆 からのココア成分を含んでいる食用組成物であって、前記ココア成分が前記全く 平均的な品質のココア豆のココアポリフェノール含有量の少なくとも25%を含 むことを特徴とする組成物。 112.ある含有量のココアポリフェノールを含む収穫されたばかりの生のココ ア豆からのココア成分を含んでいる食用組成物であって、前記ココア成分が前記 収穫されたばかりの生のココア豆のココアポリフェノール含有量の少なくとも5 %を含むことを特徴とする組成物。 113.請求の範囲第112項記載の組成物であって、前記ココア成分が、 (a)チョコレートリカー; (b)部分的にまたは完全に脱脂したココア固形物; (c)ココアニブまたはそれらの部分; (d)ココアポリフェノール抽出物;および (e)それらの混合物、 から成る群より選択されることを特徴とする組成物。 114.食用組成物と少なくとも1μgのココアポリフェノールとを含んで成る 食用製品であって、前記食用組成物が実質的にチョコレートの風味およびチョコ レートの香りかないことを特徴とする製品。 115.375より小さい発酵係数を有するココア豆に実質的に由来する、非ア ルカリ化チョコレート液を含んで成る食用組成物。 116.ココアポリフェノール添加物またはそれらの誘導体を含んで成る咀嚼可 能な食用組成物。 117.効果的な量のココアポリフェノールを、効果的な期間にわたって毎日哺 乳類に投与することを含む、哺乳類の健康改善法。 118.請求の範囲第117項記載の方法であって、前記効果的な期間が60日 より長いことを特徴とする方法。 119.哺乳類の健康改善法であって、少なくとも1μgのココアポリフェノー ルを含む非チョコレート食用組成物が、哺乳類により60日間より長い期間にわ たり毎日摂取されることを含む方法。 120.哺乳類の健康改善法であって、少なくとも1μgのココアポリフェノー ルを含むチョコレートが、哺乳類により60日間より長い期間にわたり毎日摂取 されることを含む方法。 121.請求の範囲第120項記載の方法であって、前記チョコレートが少なく とも25μgのココアポリフェノールを含む方法。 122.効果的な量のココアポリフェノール五量体を、効果的な期間にわたって 毎日哺乳類に投与することを含む、哺乳類の健康改善法。 123.哺乳類の健康改善法であって、効果的な量のココアポリフェノール五量 体が、哺乳類により60日間より長い期間にわたり毎日摂取されることを含む方 法。 124.哺乳類の健康改善法であって、少なくとも1μgのココアポリフェノー ル五量体を含む非チョコレート食用組成物が、哺乳類により60日間より長い期 間にわたり毎日摂取されることを含む方法。 125.哺乳類の健康改善法であって、少なくとも25μgのココアポリフェノ ール五量体を含むチョコレートが、哺乳類により60日間より長い期間にわたり 毎日摂取されることを含む方法。 126.請求の範囲第117項記載の方法であって、前記ココアポリフェノール が、歯周疾患の減少、抗歯肉炎、抗歯根膜炎、アテローム性動脈硬化症の減少、 LDL酸化防止剤、高血圧の減少、抗腫瘍性物質、抗酸化薬、DNAトポイソメ ラーゼII酵素阻害剤、シクロオキシケナーゼモジュレーター、リポオキシケナ ーゼモジュレーター、酸化窒素(NO)またはNOシンターゼモジュレーター、 非ステロイド消炎剤、アポプトーシスモジュレーター、血小板凝集モジュレータ ー、血液またはインヴィヴォのグルコースモジュレーター、抗菌物質、および酸 化的DNA損傷活性阻害剤から成る群より選択される活性を有することを特徴と する方法。 127.請求の範囲第122項記載の方法であって、前記ココアポリフェノール 五量体が、歯周疾患の減少、抗歯肉炎、抗歯根膜炎、アテローム性動脈硬化症の 減少、LDL酸化防止剤、高血圧の減少、抗腫瘍性物質、抗酸化薬、DNAトポ イソメラーゼII阻害剤、シクロオキシケナーゼモジュレーター、リポオキシゲ ナーゼモジュレーター、酸化窒素(NO)またはNOシンターゼモジュレーター 、非ステロイド消炎剤、アポプトーシスモジュレーター、血小板凝集モジュレー ター、血液またはインヴィヴォのグルコースモジュレーター、抗菌物質、および 酸化的DNA損傷活性阻害剤から成る群より選択される活性を有することを特徴 とする方法。 128.哺乳類において生理学的応答を引き出す方法であって、効果的な量のコ コアポリフェノールを哺乳類に投与して前記応答を引きだすことを特徴とする方 法。 129.請求の範囲128項記載の方法において、前記引き出された応答が、あ る期間持続することを特徴とする方法。 130.請求の範囲128項記載の方法において、前記引き出された応答が、そ れらを必要としている哺乳類に利益を提供することを特徴とする方法。 131.請求の範囲130項記載の方法において、前記引き出された応答が、内 的または外的ストレス要因を調整するための利益を提供することを特徴とする方 法。 132.請求の範囲第129項記載の方法において、前記応答が、酸化的ストレ ス指数の低下、抗ウィルス性応答、抗細菌性応答、サイトカインレベルの低下、 T細胞産生レベルの増加、高血圧の低下、および血管の拡張から成る群より選択 されることを特徴とする方法。 133.請求の範囲第130項記載の方法において、前記ストレス要因が、酸化 的ストレス、ウィルス性ストレス、細菌性ストレス、高められたサイトカインレ ベル、減少したT細胞産生レベル、高血圧、および血管狭窄から成る群より選択 されることを特徴とする方法。 134.ココア固形物およびココアバターの製造法であって、 (a)外側のココア殻と内側のココアニブとを有するココア豆を、赤外線照射を 用いて、125℃より高い内部温度まで加熱すること; (b)前記ニブより前記殻を分離すること;および (c)続いて前記ニブをスクリュープレスしてココアバターを抽出すること、の 工程を含んで成る方法。 135.請求の範囲134項記載の方法において、前記加熱の段階に先立ち、前 記豆を流動層分離機を用いて洗浄することを特徴とする方法。 136.請求の範囲134項記載の方法において、前記分離する工程が、圧搾の 工程に先立ってココアニブから殻を分離するためにふるい分けする工程を含むこ とを特徴とする方法。 137.請求の範囲134項記載の方法において、前記スクリュープレスがココ アバターおよびココアケーキ固形物を形成することを特徴とする方法。 138.請求の範囲137項記載の方法において、前記ココアケーキ固形物が引 き続いてアルカリ化処理され、アルカリ化したココアケーキ固形物を形成するこ とを特徴とする方法。 139.請求の範囲138項記載の方法において、前記アルカリ化したココアケ ーキ固形物が引き続いて粉砕され、微細なココアパウダーを製造することを特徴 とする方法。 140.請求の範囲134項記載の方法において、前記加熱が、約3重量%の水 分を有するココア豆を生じる結果となることを特徴とする方法。 141.請求の範囲134項記載の方法において、前記加熱が、約160℃から 約170℃までの範囲の表面温度までであることを特徴とする方法。 142.請求の範囲134項記載の方法において、前記加熱が、約.5から約4 分間の範囲の時間であることを特徴とする方法。 143.請求の範囲134項記載の方法において、前記ココア豆が、前記加熱の 後に室温まで冷却され、引き続いてスクリューフルスの工程に先立ち、約80℃ と約90℃の間の温度に予加熱されることを特徴とする方法。 144.請求の範囲135項記載の方法において、前記空気流動層密度分離機で 洗浄する工程に先立ち、前記ココア豆を予洗浄することを特徴とする方法。 145.請求の範囲134項記載の方法において、前記加熱が、125℃より高 い温度までであることを特徴とする方法。 146.請求の範囲134項記載の方法において、前記ニブが、前記ココアバタ ーの抽出に先立ち、予加熱されるを特徴とする方法。 147.ココアバターとココアケーキ固形物とを製造する方法であって、 (a)ココア豆を含む混合物を洗浄して非ココア固形物からココア豆を分離する こと; (b)外側のココア殻と内側のココアニブとを有するココア豆を、赤外線照射を 用いて125℃より高い内部温度まで加熱すること; (c)前記ニブより前記外側のココア殻を分離すること; (d)前記ニブをスクリュープレスしてココアバターを抽出し、ココアケーキ固 形物を残すこと;および (e)前記ココアバターを室温に冷却すること、 の工程を含んで成る方法。 148.請求の範囲第147項記載の方法において、前記ココアケーキ固形物が 引き続きアルカリ化され、アルカリ化されたココアケーキ固形物を形成すること を特徴とする方法。 149.請求の範囲第147項記載の方法において、前記洗浄工程が、前記混合 物を空気流動層密度分離機を通過させることを含む方法。 150.ココアバターの製造法であって、ココア豆を赤外線照射を用いて、12 5℃より高い内部温度まで加熱する工程を含み、前記ココアバターが引き続きコ コア豆からチョコレートリカーの形成なしに直接抽出されることを特徴とする方 法。 151.ココア豆をふり分ける方法であって、空気流動層密度分離機を用いて、 ココア豆の内側の豆の部分から殻を分離することを含む方法。 152.請求の範囲第151項記載の方法であって、前記空気流動層密度分離機 が、その中に導入された材料をホモジナイズするための手段と、少なくとも一つ の振動篩とを含んで成ることを特徴とする方法。 153.請求の範囲第152項記載の方法であって、前記空気流動層密度分離機 が、さらに三つの振動篩を含むことを特徴とする方法。 154.請求の範囲第151項記載の方法であって、内側の豆の部分から前記殻 を離すためのふるい分けに先立ち、前記豆が熱処理されることを特徴とする方法 。 155.請求の範囲第151項記載の方法であって、前記殻の99.5%より多 くが除去されることを特徴とする方法。 156.請求の範囲第151項記載の方法であって、1.1重量%より少ない前 記内側の豆の部分が、殻と共に除去されることを特徴とする方法。
JP10512992A 1996-09-06 1997-09-08 カカオ成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法 Pending JP2001500016A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/709,406 US6015913A (en) 1996-09-06 1996-09-06 Method for producing fat and/or solids from cocoa beans
US08/709,406 1996-09-06
PCT/US1997/015893 WO1998009533A1 (en) 1996-09-06 1997-09-08 Cocoa components, edible products having enhanced polyphenol content, methods of making same and medical uses

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002330663A Division JP3977726B2 (ja) 1996-09-06 2002-11-14 ココア成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001500016A true JP2001500016A (ja) 2001-01-09

Family

ID=24849720

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10512992A Pending JP2001500016A (ja) 1996-09-06 1997-09-08 カカオ成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法
JP2002330663A Expired - Lifetime JP3977726B2 (ja) 1996-09-06 2002-11-14 ココア成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法
JP2005209992A Expired - Lifetime JP4732045B2 (ja) 1996-09-06 2005-07-20 ココア成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法
JP2009054719A Expired - Lifetime JP4759070B2 (ja) 1996-09-06 2009-03-09 カカオ成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法
JP2010131812A Withdrawn JP2010187704A (ja) 1996-09-06 2010-06-09 カカオ成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002330663A Expired - Lifetime JP3977726B2 (ja) 1996-09-06 2002-11-14 ココア成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法
JP2005209992A Expired - Lifetime JP4732045B2 (ja) 1996-09-06 2005-07-20 ココア成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法
JP2009054719A Expired - Lifetime JP4759070B2 (ja) 1996-09-06 2009-03-09 カカオ成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法
JP2010131812A Withdrawn JP2010187704A (ja) 1996-09-06 2010-06-09 カカオ成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法

Country Status (11)

Country Link
US (8) US6015913A (ja)
EP (3) EP1014804A4 (ja)
JP (5) JP2001500016A (ja)
CN (1) CN1140182C (ja)
AU (1) AU750621B2 (ja)
BR (1) BR9713194B1 (ja)
CA (2) CA2264822C (ja)
HK (1) HK1023038A1 (ja)
IL (1) IL128848A (ja)
RU (3) RU2355179C2 (ja)
WO (1) WO1998009533A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008606A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Morinaga & Co Ltd 脳の老化抑制剤
JP2007519750A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 マーズ インコーポレイテッド Aタイプのプロシアニジンを含有する組成物およびその使用方法
JP2008500380A (ja) * 2004-05-24 2008-01-10 ナトラセウティカル, エセ.ア. ココアポリフェノール濃縮物の製造方法
JP2008073004A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Unitec Foods Co Ltd ココアタブレット
JP2009542206A (ja) * 2005-06-29 2009-12-03 マース インコーポレーテッド ポリフェノール含有製品
JP2010501196A (ja) * 2006-08-28 2010-01-21 プラトス ナームローズ フェノートサップ チョコレートの抗酸化活性を増大させるための方法
JP2010524993A (ja) * 2007-04-26 2010-07-22 バリー カレボー アーゲー カカオ抽出物の使用
JP2010524995A (ja) * 2007-04-26 2010-07-22 バリー カレボー アーゲー カカオ抽出物の新規な使用
JP2010526036A (ja) * 2007-04-26 2010-07-29 バリー カレボー アーゲー カカオ抽出物の使用
JP2010246539A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Kraft Foods Research & Development Inc 高風味カカオの製造方法
JP2011510916A (ja) * 2008-01-25 2011-04-07 バリー カレボー アーゲー 組成物
JP2012510274A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 アーチャー ダニエルズ ミッドランド カンパニー カカオ豆を洗浄して、豆から得られるカカオ製品の品質を改善する方法
KR101303459B1 (ko) 2011-09-30 2013-09-05 장지은 발효 초콜릿 조성물과 이를 이용하여 제조된 발효 초콜릿 및 그 제조방법
JP2015015961A (ja) * 2009-07-29 2015-01-29 バリー カレボー アーゲー ココア材料の発酵のための微生物組成
JP2023530310A (ja) * 2020-06-16 2023-07-14 マーズ インコーポレイテッド チョコレートヌガー組成物を含む非焼成食品

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7968140B2 (en) * 1997-09-08 2011-06-28 Mars, Incorporated Chocolates and chocolate liquor having an enhanced polyphenol content
US6905715B1 (en) * 1996-09-06 2005-06-14 Mars, Incorporated Cocoa solids having a high cocoa procyanidin content
US6015913A (en) * 1996-09-06 2000-01-18 Mars, Incorporated Method for producing fat and/or solids from cocoa beans
US6558713B2 (en) * 1996-09-06 2003-05-06 Mars, Incorporated Health of a mammal by administering a composition containing at least one cocoa polyphenol ingredient
US6312753B1 (en) * 1996-09-06 2001-11-06 Mars, Incorporated Cocoa components, edible products having enriched polyphenol content, methods of making same and medical uses
US6066350A (en) * 1997-02-07 2000-05-23 Cargill Incorporated Method and arrangement for processing cocoa mass
AU2003236474B2 (en) * 1998-03-12 2007-03-08 Mars, Incorporated Food products having enhanced cocoa polyphenol content and processes for producing same
US8507018B2 (en) 1998-03-12 2013-08-13 Mars, Incorporated Products containing polyphenol(s) and L-arginine and methods of use thereof
US6805883B2 (en) 1998-03-12 2004-10-19 Mars, Incorporated Food products containing polyphenol(s) and L-arginine to stimulate nitric oxide
EP1106073B1 (en) * 1998-06-18 2008-08-20 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Cocoa powder rich in polyphenols, process for producing the same and modified cocoa containing the same
JP2000159682A (ja) * 1998-09-17 2000-06-13 Kozo Niwa 生薬の抗腫瘍活性強化方法、抗腫瘍活性強化生薬含有組成物、生薬処理の抗腫瘍有効性評価方法、および生薬の抗腫瘍有効性評価方法
US7407678B2 (en) 1998-11-20 2008-08-05 Chi's Research Corporation Method for enzymatic treatment of a vegetable composition
EP1026164A1 (en) * 1999-02-02 2000-08-09 ADM Cocoa B.V. Process for extracting polyphenolic antioxidants from purine-containing plants
US6576275B1 (en) 1999-02-02 2003-06-10 Archer-Daniels-Midland Company Process for extracting polyphenolic antioxidants from purine-containing plants
ES2296046T3 (es) * 1999-04-23 2008-04-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Un procedimiento para la purificacion de oligomeros de proantocianidina.
US6207702B1 (en) * 1999-11-17 2001-03-27 Mars, Incorporated Method for reducing postprandial oxidative stress using cocoa procyanidins
AU2289601A (en) * 1999-12-21 2001-07-03 Mars, Incorporated The use of procyanidins in the modulation of cytokine gene expression and protein secretion
JP4970690B2 (ja) * 2000-04-14 2012-07-11 マース インコーポレーテッド 血管の健康状態を改善するための組成物および方法
US6627232B1 (en) * 2000-06-09 2003-09-30 Mars Incorporated Method for extracting cocoa procyanidins
FR2810242B1 (fr) * 2000-06-16 2003-01-17 Nuxe Lab Composition cosmetique et/ou dermatologique a base d'extraits de cacao
FR2812873B1 (fr) * 2000-08-11 2003-08-01 Barry Callebaut France Procede de production de polyphenols a partir de feves de cacao
EP1355536B1 (en) * 2000-11-20 2012-01-11 Applied Food Sciences, Inc. A method for enhancing post-processing content of beneficial compounds in beverages naturally containing same
WO2002065857A2 (en) * 2001-02-23 2002-08-29 Aarhus Oliefabrik A/S A method for treating a solvent-extracted plant residue with a fat
US7048941B2 (en) 2001-03-30 2006-05-23 New World Enterprizes, Inc. Chocolate composition as delivery system for nutrients and medications
KR100460103B1 (ko) * 2001-10-18 2004-12-04 롯데제과주식회사 카카오 콩 또는 콩껍질 분획물을 함유하는 소화기계 발암 억제제
US7514107B2 (en) 2002-03-21 2009-04-07 Mars, Incorporated Treatment of diseases involving defective gap junctional communication
US6908637B2 (en) * 2002-04-26 2005-06-21 Kraft Foods Holdings, Inc. Process for debittering peanut hearts
US7081264B2 (en) * 2002-04-26 2006-07-25 Kraft Foods Holdings, Inc. Process for debittering peanut hearts
AU2003241807A1 (en) * 2002-05-27 2003-12-12 Morinaga And Co., Ltd. Composition against periodontal bacteria and foods, drinks and mouth washers against periodontal bacteria containing the composition
US20040071848A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Cargill Inc. Process for producing cocoa butter and cocoa powder by liquefied gas extraction
US20040071847A1 (en) * 2002-10-15 2004-04-15 Cargill, Inc. Producing cocoa powders with different cocoa butter contents by liquefied gas extraction on substantially the same production line
US7201934B2 (en) * 2002-10-15 2007-04-10 Cargill, Incorporated Dispersible cocoa products
US6936644B2 (en) * 2002-10-16 2005-08-30 Cookson Electronics, Inc. Releasable microcapsule and adhesive curing system using the same
FR2849374B1 (fr) * 2002-12-27 2008-05-02 Yves Derhy Composition cosmetique et/ou dermatologique a base de pate de cacao
US7318374B2 (en) * 2003-01-21 2008-01-15 Victor Guerrero Wire cloth coffee filtering systems
US7329429B2 (en) * 2003-09-25 2008-02-12 Chimel Mark J Bars and confectioneries containing cocoa solids having a high cocoa polyphenol content and sterol/stanol esters and processes for their preparation
US20050074521A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Sensient Flavors Inc. Method for the production of natural botanical extracts
US7461587B2 (en) * 2004-01-21 2008-12-09 Victor Guerrero Beverage container with wire cloth filter
FR2885050B1 (fr) * 2005-04-29 2008-09-05 Nuxe Sa Lab Composition amincissante a base d'extraits de cacao.
WO2007001080A1 (ja) * 2005-06-27 2007-01-04 Kagoshima University ビワ葉抽出物を含有する飲食品及び医薬品
RU2435578C2 (ru) * 2005-06-29 2011-12-10 Марс, Инкорпорейтед Возбуждение вазодилатации периферических кровеносных сосудов
JP4906282B2 (ja) * 2005-07-05 2012-03-28 森永製菓株式会社 メラニン生成抑制剤
WO2007025177A2 (en) 2005-08-26 2007-03-01 Braincells, Inc. Neurogenesis by muscarinic receptor modulation
EP2258359A3 (en) 2005-08-26 2011-04-06 Braincells, Inc. Neurogenesis by muscarinic receptor modulation with sabcomelin
WO2007047978A2 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by pde inhibition
US20070112017A1 (en) 2005-10-31 2007-05-17 Braincells, Inc. Gaba receptor mediated modulation of neurogenesis
ES2281270B1 (es) 2005-11-30 2008-07-01 La Morella Nuts, S.A. Alimento funcional con efectos positivos en la prevencion de enfermedades cardiovasculares.
CN101374535A (zh) 2005-12-23 2009-02-25 玛尔斯有限公司 皮肤保护及改善
WO2007082703A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-26 Barry Callebaut Ag Use of cacao polyphenols in beer production
US20070184164A1 (en) * 2006-01-19 2007-08-09 Liangli Yu Methods of making and using nutritional compositions
ES2280141B1 (es) * 2006-02-27 2008-10-01 Natraceutical, S.A. "proceso para la obtencion de polvo de cacao rico en polifenoles y bajo contenido en materia grasa y polvo de cacao obtenido".
US20100216734A1 (en) 2006-03-08 2010-08-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by nootropic agents
US20110268846A1 (en) 2006-03-13 2011-11-03 Malathy Nair Steeped cocoa compositions and functional cocoa beverages made from them
US20080038409A1 (en) * 2006-03-13 2008-02-14 Malathy Nair Steeped cocoa compositions and functional cocoa beverages made from them
JP2009536669A (ja) 2006-05-09 2009-10-15 ブレインセルス,インコーポレイティド アンジオテンシン調節による神経新生
WO2007138118A1 (es) * 2006-05-25 2007-12-06 Natraceutical, S.A. Proceso de obtención de extractos de cacao con elevado contenido de polifenoles
ES2286947B1 (es) * 2006-05-25 2008-11-01 Natraceutical S.A. Proceso de obtencion de extractos de cacao con elevado contenido de polifenoles.
WO2007146306A2 (en) 2006-06-15 2007-12-21 Mars, Incorporated Methods and compositions for improving cognitive function
AU2007275561B2 (en) * 2006-07-21 2013-12-19 Mars, Incorporated Improvement of arginase levels/activity
US20100184806A1 (en) 2006-09-19 2010-07-22 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by ppar agents
EP1913821A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-23 Kraft Foods R & D, Inc. Zweigniederlassung München Polyphenol-rich extract from plant material
FR2908599B1 (fr) * 2006-11-16 2009-01-09 Gervais Danone Sa Chocolat aux fruits ou analogue
FR2908601B1 (fr) * 2006-11-16 2009-01-09 Gervais Danone Sa Fourrage gras ou pate a tartiner aux fruits
US8372456B2 (en) 2006-11-17 2013-02-12 Barry Callebaut Ag Method for producing a soluble cocoa product from cocoa powder
US8609174B2 (en) 2006-11-17 2013-12-17 Barry Callebaut Ag Method for producing a soluble cocoa product from cocoa powder
PL2005835T3 (pl) * 2007-06-15 2011-11-30 Kraft Foods R & D Inc Ziarnka kakaowe o zmniejszonej aktywności oksydazy polifenolowej i o dużej zawartości polifenoli
US9114114B2 (en) * 2007-06-21 2015-08-25 Mars, Inc. Edible products having a high cocoa polyphenol content and improved flavor and the milled cocoa extracts used therein
GB0719543D0 (en) 2007-10-08 2007-11-14 Barry Callebaut Ag Cocoa extract and novel use thereof
US20090110774A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 The Hershey Company High antioxidant levels in cocoa-based beverages
MX2010005431A (es) * 2007-11-19 2010-06-02 Hershey Co Proceso para preparar ingredientes de cacao rojo, chocolate rojo y productos alimenticios.
GB0724716D0 (en) 2007-12-19 2008-01-30 Barry Callebaut Ag Process
GB0801119D0 (en) * 2008-01-22 2008-02-27 Barry Callebaut Ag Composition
US20090263518A1 (en) 2008-04-17 2009-10-22 Barry Callebaut Ag Composition and Uses Thereof
US20110123675A1 (en) * 2008-05-15 2011-05-26 Herwig Bernaert Method for processing cocoa beans
US9040096B2 (en) * 2008-08-28 2015-05-26 The Hershey Company Jasmonic acid compounds in cocoa products
FR2939664B1 (fr) * 2008-12-12 2011-01-07 Natura Cosmeticos Sa Procede d'obtention d'extraits contenant des derives de methylxanthine a partir de gateaux de vegetaux du genre theobroma, et composition et utilisation desdits extraits
WO2010068301A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Theo Chocolates Inc. Chocolate extract, process of making, and uses thereof
SI2378892T1 (sl) 2008-12-24 2017-09-29 Odc Lizenz Ag Postopki in tehnike za obdelavo kakavovih zrn
WO2010099217A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis using d-cycloserine combinations
US20110151093A1 (en) * 2009-11-24 2011-06-23 The Texas A&M University System Uses of bran from tannin and black sorghum as a cocoa extender and natural colorant
CN101755978B (zh) * 2009-12-23 2012-12-05 邢海明 一种在制作可可粉过程中提高可可脂含量的方法
CN102791140A (zh) * 2010-02-18 2012-11-21 好时公司 基于可可的运动恢复饮料
JP5801327B2 (ja) 2010-03-05 2015-10-28 マース インコーポレーテッドMars Incorporated カカオ抽出物を含む美味しい飲料および組成物
ES2707816T3 (es) * 2010-03-05 2019-04-05 Mars Inc Bebidas y composiciones proteínicas acidificadas
JP5931481B2 (ja) * 2011-03-02 2016-06-08 日清オイリオグループ株式会社 食用クリーム
US8668950B2 (en) * 2011-04-28 2014-03-11 The Hershey Company Cocoa nuggets and method of making same
WO2013170155A2 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 The Hershey Company Methods of purifying and identifying the presence of and levels of procyanidin oligomeric compounds
GB201307951D0 (en) * 2013-05-02 2013-06-12 Dupont Nutrition Biosci Aps Process
RU2551577C2 (ru) * 2013-09-06 2015-05-27 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Научно-исследовательский институт хлебопекарной промышленности" (ФГБНУ НИИХП) Способ производства кекса
WO2015040223A1 (en) 2013-09-23 2015-03-26 Nestec S.A. Cocoa polyphenols and their use in the treatment or prevention of eosinophilic esophagitis
NL2012088C2 (nl) * 2014-01-15 2015-01-27 Caotech Beheer B V Werkwijze voor het bedrijven van een kogelmolen en een maalsysteem voor het uitvoeren van de werkwijze.
WO2016020854A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Rottapharm Biotech S.R.L. Purified cocoa beans extracts, production and use thereof for the treatment of central and peripheric human diseases
WO2016020855A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Rottapharm Biotech S.R.L. Purified grape seeds extracts, production and use thereof for the treatment of central and peripheric human diseases
WO2016020853A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Rottapharm Biotech S.R.L. Purified cocoa beans and grape seeds extracts, production and use thereof for the treatment of central and peripheric human diseases
US20160262418A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 Cholaca, Inc. Full fat content non-alkalized shelf stable liquid chocolate processing methods and products
DK3114940T3 (en) * 2015-07-08 2018-05-14 Odc Lizenz Ag CHOCOLATE, CHOCOLATE-SIMILAR PRODUCTS, CHOCOLATE MAKING KITS, AND METHODS FOR PRODUCING THE SAME
LT3114941T (lt) 2015-07-08 2018-05-10 Odc Lizenz Ag Kakavos ekstraktai, kakavos produktai ir jų gavimo būdas
WO2017208058A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 Casaluker S.A. High polyphenols cocoa powder based products, uses and methods for the manufacture thereof
KR101886202B1 (ko) 2016-12-02 2018-08-07 (주)나눔랩 카카오 빈의 거피 방법
JP6918529B2 (ja) * 2017-03-14 2021-08-11 株式会社明治 口腔用組成物
CN108552396A (zh) * 2018-04-11 2018-09-21 崔雯净 一种原豆可可生鲜巧克力的配方及其制备方法
CN109156582A (zh) * 2018-07-19 2019-01-08 张涛 一种利用液体辅料炒制的可可制品加工工艺
US20220256881A1 (en) * 2018-08-20 2022-08-18 Cabosse Naturals Nv Cacao pod husk powder, method of its preparation and its use in food, pharmaceutical and cosmetic compositions
EP3747277A1 (en) 2019-06-04 2020-12-09 ODC Lizenz AG Cocoa powder for beverages and methods for preparing the same
JP6956966B2 (ja) * 2019-08-30 2021-11-02 マイクロ波化学株式会社 焙煎カカオ豆、および生カカオ豆の焙煎方法
EP4172410A1 (en) * 2020-06-26 2023-05-03 Kraft Foods Schweiz Holding GmbH Biodegradable boards and methods of making the same
WO2022010776A1 (en) * 2020-07-06 2022-01-13 Victory Foods, Pbc Hemp seed products and methods and systems for producing same

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1768230A (en) * 1927-02-15 1930-06-24 Postum Company Inc Food product and method of making same
US1892449A (en) * 1929-06-05 1932-12-27 Lloyd M Brown Process of treating chocolate liquor containing proteins, starches and fats
US2278471A (en) * 1939-07-21 1942-04-07 Food Mfg Corp Cocoa nib
US2380158A (en) * 1942-10-21 1945-07-10 Inredeco Inc Method of preparing a cocoa extract
US2417078A (en) * 1943-09-01 1947-03-11 Rockwood & Co Disc type shell cracking apparatus for cocoa beans
US2558854A (en) * 1948-06-22 1951-07-03 Gen Foods Corp Cacao process and product
US2954293A (en) * 1958-02-28 1960-09-27 Gen Foods Corp Preparation of chocolate flavoring
US2965490A (en) * 1959-04-02 1960-12-20 Gen Foods Corp Flavor product and process
US3119693A (en) * 1961-08-09 1964-01-28 Gen Foods Corp Method for preparing a dutched cocoa powder
US3955489A (en) * 1970-07-21 1976-05-11 Nabisco, Inc. Process for continuously producing a roasted cocoa mass and for manufacturing a chocolate mass
US3904777A (en) * 1970-07-21 1975-09-09 Nabisco Inc Process for continuously producing a roasted cocoa mass and for manufacturing a chocolate mass
GB1379116A (en) * 1972-07-25 1975-01-02 Newton D Treatment of cereals and other seeds
US4009917A (en) * 1973-05-21 1977-03-01 The Dow Chemical Company Compression stressed liner for refrigeration equipment and method of making same
US3923847A (en) * 1973-05-23 1975-12-02 Studiengesellschaft Kohle Mbh Methods of producing cocoa butter
US3997680A (en) * 1974-02-19 1976-12-14 Imperial Chemical Industries Limited Method of dutching cocoa
GB1571710A (en) * 1977-10-21 1980-07-16 Veenendaal J Dehulling of cocoa beans
DE2751703A1 (de) * 1977-11-19 1979-05-23 Krupp Gmbh Verfahren und vorrichtung zum abpressen von fluessigkeiten
US4156030A (en) 1977-12-29 1979-05-22 Societe D'assistance Technique Pour Produits Nestle S.A. Cocoa shell extract
US4208440A (en) 1978-05-22 1980-06-17 Schmidt Edward D Electrically separating a food paste
US4343818A (en) * 1978-08-15 1982-08-10 Societe D'assistance Technique Pour Produits Nestle S.A. Cocoa product and process of preparation
US4224354A (en) * 1978-09-22 1980-09-23 Union Process International, Inc. Method for making chocolate and chocolate flavored materials
DE2910539C2 (de) * 1978-11-10 1986-07-24 Iwatani Sangyo K.K., Osaka Verfahren zum Herstellen von Kakaopulver
NL8102377A (nl) 1981-05-14 1982-12-01 Zaan Cacaofab Bv Gealkaliseerd cacaopoeder en levensmiddelen waarin een dergelijk poeder aanwezig is.
US4601790A (en) * 1982-07-23 1986-07-22 Hermann Stage Process for deodorizing and/or physical refining of cocoa butter and cocoa butter substitutes
JPS59169452A (ja) * 1983-03-15 1984-09-25 Meiji Seika Kaisha Ltd カカオ豆の処理方法
US4701337A (en) * 1983-09-12 1987-10-20 General Foods Corporation Chocolate product containing dipeptide-cocoa butter composition
DD221632A1 (de) * 1983-12-22 1985-05-02 Nagema Veb K Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen herstellen von geroesteter kakaomasse
NL8403748A (nl) * 1984-12-10 1986-07-01 Zaan Cacaofab Bv Cacaopoeder.
DE3564370D1 (en) * 1985-08-30 1988-09-22 Nestle Sa Dietetic product with depurating and antidiarrheal activity and process for its preparation
CH663324A5 (fr) * 1985-11-07 1987-12-15 Nestle Sa Procede d'alcalinisation de cacao en phase aqueuse.
US4810516A (en) * 1987-02-27 1989-03-07 The Procter & Gamble Company Reduced calorie and reduced fat chocolate confectionery compositions
DE3804007A1 (de) * 1988-02-10 1989-08-24 Jacobs Suchard Ag Verfahren zur gewinnung von ballaststoffreichem material aus kakaopulver
US4970090A (en) * 1988-09-26 1990-11-13 Mccormick & Company, Inc. Enhanced cocoa extract flavorings
DE3908649A1 (de) 1989-03-16 1990-09-20 Jacobs Suchard Ag Verfahren zur herstellung eines loeslichen kakaoerzeugnisses
US5244099A (en) * 1989-06-28 1993-09-14 Camas International, Inc. Apparatus and method for improving density uniformity of a fluidized bed medium, and/or for improved material fluidized bed sorting
GB8924288D0 (en) * 1989-10-27 1989-12-13 Unilever Plc Confectionery fats
US5009917A (en) * 1989-12-18 1991-04-23 Kraft General Foods, Inc. Method for producing deep red and black cocoa
US5258199A (en) * 1991-08-30 1993-11-02 A. E. Staley Manufacturing Co. Chocolate-flavored confections and method for manufacturing
US5554646A (en) * 1992-04-29 1996-09-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Method for reducing body fat in animals
US5252349A (en) * 1992-04-30 1993-10-12 Carter Jr Charles F Process for extracting cocoa butter and cocoa cake from cocoa beans
US5405633A (en) * 1992-10-08 1995-04-11 Skw Trostberg Aktiengesellschaft Process for the extraction of fats and oils
US5464649A (en) * 1992-10-30 1995-11-07 Hershey Foods Corporation Reduced fat confectionery products and process
AU7553694A (en) * 1993-08-03 1995-02-28 Immunopath Profile, Inc. Product and process of making hypoallergenic chocolate compositions
DE4341316A1 (de) * 1993-12-03 1995-06-08 Lehmann Maschf F B Verfahren zum Entkeimen und Trocknen von rohen Kakaobohnen oder Kakaokernbruch
US5505982A (en) 1994-01-28 1996-04-09 Fmc Corporation Chocolate confection
JP3095605B2 (ja) 1994-02-04 2000-10-10 明治製菓株式会社 抗酸化物質を含有する健康飲食品および抗酸化物質の製造法
JP3063818B2 (ja) 1994-04-01 2000-07-12 明治製菓株式会社 胃潰瘍予防飲食品
US5518754A (en) * 1994-08-19 1996-05-21 Kraft Foods, Inc. Chocolate products with sucrose fatty acid polyester fat substitutes
US5474795A (en) * 1994-08-19 1995-12-12 Kraft Foods, Inc. Dextrose-containing chocolate products with sucrose fatty acid polyester fat substitutes
JPH0880777A (ja) 1994-09-14 1996-03-26 Nissan Motor Co Ltd カップホルダ装置
US5554645A (en) * 1994-10-03 1996-09-10 Mars, Incorporated Antineoplastic cocoa extracts and methods for making and using the same
GB9426078D0 (en) * 1994-12-23 1995-02-22 Cadbury Schweppes Plc Process for manufacture of reduced fat chocolate
US6128700A (en) * 1995-05-17 2000-10-03 Monolithic System Technology, Inc. System utilizing a DRAM array as a next level cache memory and method for operating same
US5676993A (en) * 1995-06-07 1997-10-14 Hershey Foods Corporation Process of producing cacao flavor by roasting combination of amino acids and reducing sugars
DE19544905A1 (de) 1995-12-01 1997-06-05 Robugen Gmbh Verfahren zur Herstellung von Pflanzenextrakten
JP3594152B2 (ja) 1996-02-08 2004-11-24 明治製菓株式会社 ストレスに対する適応形成を促進させる飲食品
JPH09224606A (ja) 1996-02-19 1997-09-02 Meiji Seika Kaisha Ltd 発ガン予防物質を含有する健康飲食品
JPH09234018A (ja) 1996-03-01 1997-09-09 Meiji Seika Kaisha Ltd 糖尿病合併症予防作用を有する飲食品
WO1997036597A1 (en) * 1996-04-02 1997-10-09 Mars, Incorporated Cocoa extract compounds and methods for making and using the same
US6297273B1 (en) * 1996-04-02 2001-10-02 Mars, Inc. Use of cocoa solids having high cocoa polyphenol content in tabletting compositions and capsule filling compositions
US6737088B1 (en) * 1996-09-06 2004-05-18 Mars, Incorporated Cocoa extracts prepared from cocoa solids having high cocoa polyphenol contents
US6312753B1 (en) * 1996-09-06 2001-11-06 Mars, Incorporated Cocoa components, edible products having enriched polyphenol content, methods of making same and medical uses
US6015913A (en) 1996-09-06 2000-01-18 Mars, Incorporated Method for producing fat and/or solids from cocoa beans
US6558713B2 (en) * 1996-09-06 2003-05-06 Mars, Incorporated Health of a mammal by administering a composition containing at least one cocoa polyphenol ingredient
US6905715B1 (en) * 1996-09-06 2005-06-14 Mars, Incorporated Cocoa solids having a high cocoa procyanidin content
US5776536A (en) * 1996-12-23 1998-07-07 Igen, Inc. Reduced fat chocolate and method of manufacture
US6066350A (en) * 1997-02-07 2000-05-23 Cargill Incorporated Method and arrangement for processing cocoa mass
DE59808691D1 (de) * 1998-03-13 2003-07-17 Frische Gmbh Verfahren zur Lösungsmittel-extraktion hydrophober Verbingdungen
EP1106073B1 (en) * 1998-06-18 2008-08-20 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Cocoa powder rich in polyphenols, process for producing the same and modified cocoa containing the same
US6111119A (en) * 1999-01-14 2000-08-29 Cocotech, Inc. Process for removing oil from food products
CN1284926C (zh) * 2000-09-06 2006-11-15 株式会社三协精机制作所 小型水力发电装置
GB0110751D0 (en) * 2001-05-02 2001-06-27 Zumbe Albert Process for granulation of reduced fat chocolate powder
AU2002357311A1 (en) 2001-12-18 2003-06-30 Johns Hopkins University School Of Medicine Prevention and treatment of oxidative stress disorders by glutathione and phase ii detoxification enzymes

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008606A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Morinaga & Co Ltd 脳の老化抑制剤
JP2007519750A (ja) * 2004-01-28 2007-07-19 マーズ インコーポレイテッド Aタイプのプロシアニジンを含有する組成物およびその使用方法
JP2008500380A (ja) * 2004-05-24 2008-01-10 ナトラセウティカル, エセ.ア. ココアポリフェノール濃縮物の製造方法
JP2009542206A (ja) * 2005-06-29 2009-12-03 マース インコーポレーテッド ポリフェノール含有製品
JP2010501196A (ja) * 2006-08-28 2010-01-21 プラトス ナームローズ フェノートサップ チョコレートの抗酸化活性を増大させるための方法
JP2008073004A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Unitec Foods Co Ltd ココアタブレット
JP2010524993A (ja) * 2007-04-26 2010-07-22 バリー カレボー アーゲー カカオ抽出物の使用
JP2010524995A (ja) * 2007-04-26 2010-07-22 バリー カレボー アーゲー カカオ抽出物の新規な使用
JP2010526036A (ja) * 2007-04-26 2010-07-29 バリー カレボー アーゲー カカオ抽出物の使用
JP2011510916A (ja) * 2008-01-25 2011-04-07 バリー カレボー アーゲー 組成物
JP2012510274A (ja) * 2008-11-28 2012-05-10 アーチャー ダニエルズ ミッドランド カンパニー カカオ豆を洗浄して、豆から得られるカカオ製品の品質を改善する方法
JP2010246539A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Kraft Foods Research & Development Inc 高風味カカオの製造方法
JP2015015961A (ja) * 2009-07-29 2015-01-29 バリー カレボー アーゲー ココア材料の発酵のための微生物組成
KR101303459B1 (ko) 2011-09-30 2013-09-05 장지은 발효 초콜릿 조성물과 이를 이용하여 제조된 발효 초콜릿 및 그 제조방법
JP2023530310A (ja) * 2020-06-16 2023-07-14 マーズ インコーポレイテッド チョコレートヌガー組成物を含む非焼成食品

Also Published As

Publication number Publication date
AU750621B2 (en) 2002-07-25
US20080131565A1 (en) 2008-06-05
EP1842431A1 (en) 2007-10-10
JP3977726B2 (ja) 2007-09-19
BR9713194A (pt) 2000-10-31
US20080089997A1 (en) 2008-04-17
US20070264417A1 (en) 2007-11-15
IL128848A0 (en) 2000-01-31
US6887501B2 (en) 2005-05-03
US6015913A (en) 2000-01-18
EP1014804A4 (en) 2000-07-12
CA2795629C (en) 2015-02-17
RU2009106881A (ru) 2010-09-10
JP4732045B2 (ja) 2011-07-27
US6673379B2 (en) 2004-01-06
RU2242880C2 (ru) 2004-12-27
JP2009118859A (ja) 2009-06-04
EP1680963A1 (en) 2006-07-19
US20050276893A1 (en) 2005-12-15
CA2264822A1 (en) 1998-03-12
RU2003132882A (ru) 2005-04-20
CA2795629A1 (en) 1998-03-12
EP1014804A1 (en) 2000-07-05
JP2003204758A (ja) 2003-07-22
BR9713194B1 (pt) 2010-11-30
JP2010187704A (ja) 2010-09-02
US6372267B1 (en) 2002-04-16
WO1998009533A1 (en) 1998-03-12
US20040058022A1 (en) 2004-03-25
CN1140182C (zh) 2004-03-03
US20020132018A1 (en) 2002-09-19
CA2264822C (en) 2008-03-25
RU2355179C2 (ru) 2009-05-20
HK1023038A1 (en) 2000-09-01
AU4336997A (en) 1998-03-26
CN1235518A (zh) 1999-11-17
JP4759070B2 (ja) 2011-08-31
IL128848A (en) 2002-08-14
JP2006034291A (ja) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4759070B2 (ja) カカオ成分、高められたポリフェノール含有量を有する食用製品、その製造法、および医学的利用法
US6558713B2 (en) Health of a mammal by administering a composition containing at least one cocoa polyphenol ingredient
US6312753B1 (en) Cocoa components, edible products having enriched polyphenol content, methods of making same and medical uses
US7678407B2 (en) Processes for making chocolate
RU2476075C2 (ru) Пищевые продукты с высоким содержанием полифенолов какао, улучшенным вкусом и ароматом и измельченными экстрактами какао
CA2615046C (en) Cocoa components, edible products having enhanced polyphenol content, methods of making same and medical uses
AU2002301733B8 (en) Cocoa components, edible products having enhanced polyphenol content, methods of making same and medical uses
US20220039446A1 (en) Comestible Products
AU2007203454B2 (en) Cocoa components, edible products having enhanced polyphenol content, methods of making same and medical uses
MXPA99002178A (es) Componentes de cacao, productos comestibles que tienen un contenido realzado de polifenol, metodos para elaborarlos y usos medicos

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050310

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061128