JP2001354374A - エレベータの昇降路内揚重装置 - Google Patents

エレベータの昇降路内揚重装置

Info

Publication number
JP2001354374A
JP2001354374A JP2000175988A JP2000175988A JP2001354374A JP 2001354374 A JP2001354374 A JP 2001354374A JP 2000175988 A JP2000175988 A JP 2000175988A JP 2000175988 A JP2000175988 A JP 2000175988A JP 2001354374 A JP2001354374 A JP 2001354374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
hoistway
lifting device
elevator
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000175988A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Kato
雅由 加藤
Atsushi Ando
厚 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP2000175988A priority Critical patent/JP2001354374A/ja
Publication of JP2001354374A publication Critical patent/JP2001354374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量で運搬しやすく、かつ乗り場への設置を
簡単に行なえるエレベータの昇降路内揚重装置の提供。 【解決手段】 建屋床2と上部壁3間に立設されるパイ
プ4と、このパイプ4に一端が回動可能に装着され、装
着部10Aを有する腕体10と、この腕体10とパイプ
4を連結するパイプ13とを備え、腕体10とパイプ
4、13で三角形の構造とした。これにより、荷重がパ
イプ13の上下2個所に分散して掛かるのでパイプ13
として太いパイプを使う必要がない。また建屋床2と上
部壁3間に立設したパイプ4をねじ体6で押圧すること
により昇降路内揚重装置を設置できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータ据付け
過程で各種機材を昇降路の下方へ搬入するエレベータの
昇降路内揚重装置に関する。
【0002】
【従来の技術】低階床用に据付けられるエレベータや油
圧エレベータなどでは、一般に昇降路の上方に機械室が
備えられていないので、エレベータ据付け時に各種機材
を上方階へ揚重しようとするとき、揚重機等の揚重設備
を上記の機械室の床で支持することができない。そこ
で、このようなエレベータを据付ける際には、建屋の最
上階の乗り場から昇降路内へ眺ねだし足場を設置すると
ともに、この足場に支持される吊点を昇降路内に設け、
この吊点に取付けた揚重設備によって昇降路内機器等の
機材を揚重するという方法が広く採用されていた。
【0003】しかしながら、上記の眺ねだし足場をエレ
ベータ据付け開始時に最上階まで運搬するために、主と
して建屋の建設に用いられる仮設リフト等を借用する必
要があるが、この仮設リフトをエレベータ据付け作業に
借用しようとすると、仮設リフトの使用頻度の高いため
に長い待ち時間を余儀なくされることが多いので、エレ
ベータ据付けの作業効率が著しく損なわれる恐れがあっ
た。また、エレベータ据付け開始時には建屋の開口を養
生するための養生材を該乗り場まで運搬する必要がある
が、上記と同様の理由からこれら養生材の運搬を前記の
仮設リフトに頼ることも作業効率を損なう恐れがあるの
で、場合によっては作業員が養生材を持ったまま階段を
上って行くという重労働を強いられることもあった。
【0004】そこで従来、かかる不具合を解消するた
め、例えば特開平4−129981号公報に開示されて
いるように、最上階の乗り場にエレベータ据付け用の揚
重装置を設置するという技術が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のエレベータ据付け用の揚重装置は、プラットフォー
ムに取付けた作業床を移動させるための吊点としても使
用するので、強固な構造体でかなりの重量物であり、運
搬性が悪いという問題があった。
【0006】また、かかる従来の揚重装置を乗り場床に
アンカーボルトで固定しなければならないので、建屋床
仕上げの都合上アンカーボルトが打設できない場合には
最上階への設置が困難になるという問題もあった。
【0007】また、かかる従来の揚重装置で揚重した吊
り荷(各種機材)の位置は最上階の床面よりも下になっ
てしまうので、昇降路内の離れた位置にある吊り荷を最
上階乗り場へ引き寄せる引き込み作業に危険が伴うとい
う問題もあった。
【0008】本発明は、このような従来技術における実
情に鑑みてなされたもので、その目的は、軽量かつコン
パクトで運搬しやすく、また乗り場への設置を簡単に行
なうことのできるエレベータの昇降路内揚重装置を提供
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1に係る発明は、エレベータ据付け
過程で各種機材を昇降路の下方へ搬入するエレベータの
昇降路内揚重装置において、前記昇降路に臨出している
建屋床とエレベータ開口部の上部壁との間に着脱可能に
立設される第1のパイプと、この第1のパイプの上下端
にそれぞれ配設されるプレート体と、前記第1のパイプ
を上下方向へ押圧可能な押圧体と、前記第1のパイプに
一端が着脱自在で回動可能に装着され、前記昇降路内へ
突出する腕体と、この腕体の中央部近傍と前記第1のパ
イプの下端部近傍とを連結する第2のパイプとを有し、
前記腕体の他端部に、前記各種機材を吊上げる揚重機を
取付ける装着部を備えた構成にしてある。
【0010】このように構成した本発明の請求項1に係
る発明では、第1のパイプと腕体と第2のパイプが三角
形の構造となり腕体で揚重した荷重は第1のパイプの上
下2個所に分散して掛かるので、第1のパイプとして太
いパイプを使う必要がなくて済み、これにより、軽量か
つコンパクトで運搬しやすい昇降路内揚重装置が得られ
る。また、第1のパイプを建屋床とエレベータ開口部の
上部壁との間に立設し、押圧体で第1のパイプを上下方
向に押圧することにより乗り場への設置を簡単に行なえ
る。
【0011】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項2に係る発明は、請求項1の発明において、前記
第2のパイプは、前記腕体を着脱可能に接続される一端
と、前記第1のパイプを回動可能に接続される他端とを
備えた構成にしてある。
【0012】このように構成した本発明の請求項2に係
る発明では、腕体から第2のパイプの一端を外し、第1
のパイプから腕体を外して第2のパイプを折りたたむこ
とにより、全体を棒状に結束することができ、壁等に立
て掛けておけば収納も小さなスペースで良い。これによ
り、さらにコンパクトで運搬しやすい昇降路内揚重装置
が得られる。
【0013】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2の発明
において、前記第1のパイプの中央部に取手を設けた構
成にしてある。
【0014】このように構成した本発明の請求項3に係
る発明では、作業員が第1のパイプの取手を把持して昇
降路内揚重装置を取り扱えるので、この点から運搬や取
付が容易な昇降路内揚重装置が得られる。
【0015】また、上記目的を達成するため、本発明の
請求項4に係る発明は、請求項1または請求項2の発明
において、前記プレート体はL字状の側断面を有する構
成にしてある。
【0016】このように構成した本発明の請求項4に係
る発明では、第1のパイプの下端に設けられる下側プレ
ート体がL字状の側断面を有するので、この下側プレー
ト体が建屋床の上面および側面の両方に当接し、安定し
た状態で第1のパイプの下端を保持でき、上側プレート
体でも同様に安定した状態で第1のパイプの上端を保持
できる。これによって、建屋床にアンカーボルトなどを
打設することなくて済み、この点から容易に昇降路内揚
重装置を設置できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明のエレベータの昇降
路内揚重装置の実施の形態を図に基づいて説明する。
【0018】図1は本発明の一実施形態に係るエレベー
タの昇降路内揚重装置の側面図、図2は本実施形態に設
けられる腕体の部分の斜視図、図3は本実施形態に設け
られる下部支持体の部分の斜視図、図4は本実施形態の
収納状態を示す側面図、図5は本実施形態に設けられる
下側プレート体の変形例を示す斜視図である。
【0019】図1に示すエレベータは、昇降路1を有
し、この昇降路1に建屋床2が臨出しており、この建屋
床2と建屋の上部壁3との間にエレベータ開口部が形成
されている。
【0020】そして、本実施形態の昇降路内揚重装置で
は、建屋床2とエレベータ開口部の上部壁3との間に着
脱可能に立設される第1のパイプ4と、この第1のパイ
プ4の下端に設けられ、第1のパイプ4を上下方向に押
圧可能な押圧体、例えばねじ体6と、第1のパイプ4の
上部に一端が着脱自在で回動可能に装着され、昇降路1
へ突出する腕体10と、この腕体10の中央部近傍と第
1のパイプ4の下端部近傍とを連結する第2のパイプ1
3とから主として構成されており、腕体10の他端に
は、揚重機12を取付ける装着部10Aが設けられてい
る。
【0021】第1のパイプ4の上端には上側プレート体
5が溶接され、第1のパイプ4の下端には所定長のねじ
体6が装着され、このねじ体6の下端には下側プレート
体7が溶接されており、ねじ体6に螺着される座6Aの
螺進によって建屋床2と上部壁3の押し圧力を調整する
構成となっている。上側プレート体5はL字状の側断面
を有し、上部壁3の下面および側面に当接し、同様に、
下側プレート体7もL字状の側断面を有し、建屋床2の
上面および側面に当接する。
【0022】第1のパイプ4の中央近傍には取手4Aが
溶接されるとともに、図2に示すように第1のパイプ4
の上端近傍に段付部4Bが設けられ、この段付部4Bの
上方に上部支持体8が回転可能に装着されている。この
上部支持体8は、第1のパイプ4の段付部4Bの上部が
挿入されるパイプ8Aと、このパイプ8Aに水平に溶接
される2枚の板体8Bと、これらの板体8Bに設けられ
る図示しない鉛直方向の穴に装着される締結具8Cとを
有し、腕体10が板体8B間に係合されるとともに、図
示しない穴に挿入される締結具8Cによって固着されて
おり、これによって、腕体10が上部支持体8により第
1のパイプ4に対し水平方向へ回転自在に支持されてい
る。
【0023】第1のパイプ4を上下移動させるねじ体6
の座6Aの上には、図3に示すように、下部支持体9が
回転可能に装着されており、この下部支持体9は、第1
のパイプ4を挿入し下端部が座6Aに支持されるパイプ
9Aを有し、このパイプ9Aに鉛直かつ互いに平行な2
枚の支持板9Bが溶接され、これらの支持板9Bには所
定径の図示しない穴が設けられている。
【0024】腕体10の中央部近傍には、互いに平行に
配置され、所定径の図示しない穴を有する2枚の支持板
10Bが溶接されている。これらの支持板10Bと下部
支持体9の支持板9B間には、第2のパイプ13が配設
されており、この第2のパイプ13の上端近傍に図示し
ない穴が設けられ、この穴と支持板10Bに設けた図示
しない穴に軸13Aを挿入し、この軸13Aに設けた図
示しない穴に抜け出し防止用の達磨ピン13Bが装着さ
れる。同様に、第2のパイプ13の下端近傍にも図示し
ない穴が設けられ、この穴と支持板9Bに設けた図示し
ない穴に軸13Aを挿入し、この軸13Aに設けた図示
しない穴に抜け出し防止用の達磨ピン13Bが装着され
る。
【0025】この実施形態にあっては、予め昇降路内揚
重装置の近傍に運搬された機材11を昇降路1の底部に
搬入する際、まず、揚重作業を行う作業者が着用してい
る図示しない命綱のフックを第1のパイプ4の取手4A
に掛け、第2のパイプ13を引いて腕体10の端部を乗
り場側に回動させた後、装着部10Aに揚重機12を取
付けてこの揚重機12を操作して機材11を吊り上げ
る。次いで、作業者は、機材11を支えながら第2のパ
イプ13を掴んで腕体10を回動させ、機材11を昇降
路1側へ移動させ、揚重機12を操作して機材11を昇
降路1の底部まで下げて行く。ここで、作業者は機材1
1を降ろす際、腕体10が回動しないように第2のパイ
プ13を押えておく。
【0026】このようにして揚重作業が終了した後、本
実施形態の昇降路内揚重装置を取り外す際、まず腕体1
0の装着部10Aから揚重機12を外した後、ねじ体6
の座6Aを螺退させて押圧力を緩めて建屋床2と上部壁
3間のエレベータ開口部から昇降路内揚重装置を取り外
し、達磨ピン13Bおよび軸13Aを取り外して腕体1
0に接続される第2のパイプ13を外し、次いで、上部
支持体8の板体8Bに装着される締結具8Cを外して腕
体10を第1のパイプ4から外し、図4に示すように、
折りたたんだ第1のパイプ4と第2のパイプ13と、腕
体10とをベルト14を掛けて棒状に結束する。
【0027】このように構成した本実施形態の昇降路内
揚重装置では、第1のパイプ4と腕体10と第2のパイ
プ13が三角形の構造となり腕体10で揚重した荷重は
第1のパイプ4の上下2個所に分散して掛かるので、第
1のパイプ4として太いパイプを使う必要がなくて済
み、軽量かつコンパクトで運搬しやすい昇降路内揚重装
置が得られる。また、第1のパイプ4を建屋床2とエレ
ベータ開口部の上部壁5との間に立設し、ネジ体6で第
1のパイプ4を上方向に押圧することにより乗り場への
設置を簡単に行なえる。
【0028】また、本実施形態の昇降路内揚重装置で
は、腕体10から第2のパイプ13の一端を外し、第1
のパイプ4から腕体10を外して第2のパイプ13を折
りたたむことにより、全体を棒状に結束することがで
き、使用しないときは壁等に立て掛けておけば収納も小
さなスペースで良い。
【0029】また、本実施形態の昇降路内揚重装置で
は、第1のパイプ4の中央部に設けた取手4Aを作業員
が把持して昇降路内揚重装置を取り扱えるので、この点
から運搬や取付が容易な昇降路内揚重装置が得られる。
【0030】また、本実施形態の昇降路内揚重装置で
は、第1のパイプ4の下端に設けられる下側プレート体
7がL字状の側断面を有するので、下側プレート体7が
建屋床2の上面および側面の両方に当接し、安定した状
態で第1のパイプ4の下端を保持でき、上側プレート体
5でも同様に安定した状態で第1のパイプ4の上端を保
持できる。これによって、建屋床2にアンカーボルトな
どを打設することなくて済み、この点から容易に昇降路
内揚重装置を設置できる。
【0031】なお、本実施形態では、下側プレート体7
が側断面L字状の一体構造である場合を例示したが、こ
の下側プレート体7の代わりに、図5に示すようにねじ
体6の端部に溶接され、2つの穴を有する板体15A
と、2つの長穴を有し側断面L字状の板体15Bと、板
体15Aの穴とL字状の板体15Bの長穴に装着される
締結具15Cとで構成した下側プレート体15でもよ
い。この下側プレート体15では、板体15AとL字状
の板体15Bとを調整可能であるために、建物の壁厚が
異なっても対応でき、第1のパイプ4を鉛直に調整する
ことが容易である。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
に係る発明では、第1のパイプとして太いパイプを使う
必要がなくて済み、したがって、軽量かつコンパクトで
運搬しやすい昇降路内揚重装置が得られるとともに、こ
の第1のパイプを建屋床とエレベータ開口部の上部壁と
の間に立設し、押圧体で第1のパイプを上下方向に押圧
することにより乗り場への設置を簡単に行なえる。
【0033】また、本発明の請求項2に係る発明では、
腕体から第2のパイプの一端を外し、第1のパイプから
腕体を外して第2のパイプを折りたたむことにより、全
体を棒状に結束でき、壁等に立て掛けておけば収納も小
さなスペースで良い。したがって、さらにコンパクトで
運搬しやすい昇降路内揚重装置が得られる。
【0034】また、本発明の請求項3に係る発明では、
作業員が第1のパイプの取手を把持して昇降路内揚重装
置を取り扱えるので、この点から運搬や取付が容易な昇
降路内揚重装置が得られる。
【0035】また、本発明の請求項4に係る発明では、
第1のパイプの上下端に設けられる下側プレート体が建
屋床の上面および側面の両方に当接し、安定した状態で
第1のパイプの下端を保持でき、上側プレート体でも同
様に安定した状態で第1のパイプの上端を保持できる。
したがって、建屋床にアンカーボルトなどを打設するこ
となくて済み、この点から容易に昇降路内揚重装置を設
置できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るエレベータの昇降路
内揚重装置の側面図である。
【図2】本実施形態に設けられる腕体の部分の斜視図で
ある。
【図3】本実施形態に設けられる下部支持体の部分の斜
視図である。
【図4】本実施形態の収納状態を示す側面図である。
【図5】本実施形態に設けられる下側プレート体の変形
例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 昇降路 2 建屋床 3 上部壁 4 第1のパイプ 4A 取手 5 上側プレート体 6 ねじ体(押圧体) 6A 座 7 下側プレート体 8 上部支持体 9 下部支持体 10 腕体 10A 装着部 11 機材 12 揚重機 13 第2のパイプ 14 ベルト 15 下側プレート体 15A 第1のプレート 15B 第2のプレート 15C 締結具

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータ据付け過程で各種機材を昇降
    路の下方へ搬入するエレベータの昇降路内揚重装置にお
    いて、 前記昇降路に臨出している建屋床とエレベータ開口部の
    上部壁との間に着脱可能に立設される第1のパイプと、
    この第1のパイプの上下端にそれぞれ配設されるプレー
    ト体と、前記第1のパイプを上下方向へ押圧可能な押圧
    体と、前記第1のパイプに一端が着脱自在で回動可能に
    装着され、前記昇降路内へ突出する腕体と、この腕体の
    中央部近傍と前記第1のパイプの下端部近傍とを連結す
    る第2のパイプとを有し、前記腕体の他端部に、前記各
    種機材を吊上げる揚重機を取付ける装着部を備えたこと
    を特徴とするエレベータの昇降路内揚重装置。
  2. 【請求項2】 前記第2のパイプは、前記腕体を着脱可
    能に接続される一端と、前記第1のパイプを回動可能に
    接続される他端とを備えたことを特徴とする請求項1記
    載のエレベータの昇降路内揚重装置。内揚重装置。
  3. 【請求項3】 前記第1のパイプの中央部に取手を設け
    たことを特徴とする請求項1または請求項2記載のエレ
    ベータの昇降路内揚重装置。
  4. 【請求項4】 前記プレート体は、L字状の側断面を有
    することを特徴とする請求項1または請求項2記載のエ
    レベータの昇降路内揚重装置。
  5. 【請求項5】 前記プレート体のうち下側プレート体
    は、前記第1のパイプの下端に固定される平坦な第1の
    プレートと、この第1のプレートに移動可能に連結され
    るL字状の第2のプレートとからなることを特徴とする
    請求項4記載のエレベータの昇降路内揚重装置。
JP2000175988A 2000-06-12 2000-06-12 エレベータの昇降路内揚重装置 Pending JP2001354374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175988A JP2001354374A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 エレベータの昇降路内揚重装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175988A JP2001354374A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 エレベータの昇降路内揚重装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001354374A true JP2001354374A (ja) 2001-12-25

Family

ID=18677769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000175988A Pending JP2001354374A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 エレベータの昇降路内揚重装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001354374A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2425521A (en) * 2004-06-29 2006-11-01 Jeffrey Lee Crowder Crane for aiding the installation of windows
WO2007015275A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Otis Elevator Company Support bridge for elevator installation and the system thereof
JP2007169011A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Home Elevator Kk エレベータ据え付け工事における親綱の保持構造
KR20210093614A (ko) * 2020-01-20 2021-07-28 장선용 고정수단 장치를 구비한 핸드 크레인
WO2022135689A1 (en) * 2020-12-22 2022-06-30 Kone Corporation Construction arrangement of an elevator and method
KR20230070579A (ko) * 2021-11-15 2023-05-23 심정숙 밀폐공간 작업 및 구조용 클램프

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2425521A (en) * 2004-06-29 2006-11-01 Jeffrey Lee Crowder Crane for aiding the installation of windows
GB2425521B (en) * 2004-06-29 2007-03-07 Jeffrey Lee Crowder Crane
WO2007015275A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Otis Elevator Company Support bridge for elevator installation and the system thereof
JP2007169011A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Home Elevator Kk エレベータ据え付け工事における親綱の保持構造
KR20210093614A (ko) * 2020-01-20 2021-07-28 장선용 고정수단 장치를 구비한 핸드 크레인
KR102442501B1 (ko) 2020-01-20 2022-09-08 장선용 고정수단 장치를 구비한 핸드 크레인
WO2022135689A1 (en) * 2020-12-22 2022-06-30 Kone Corporation Construction arrangement of an elevator and method
KR20230070579A (ko) * 2021-11-15 2023-05-23 심정숙 밀폐공간 작업 및 구조용 클램프
KR102653912B1 (ko) * 2021-11-15 2024-04-01 심정숙 밀폐공간 작업 및 구조용 클램프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014066705A1 (en) Hoisting platform system
JP2002003124A (ja) エレベータの据付け装置及びその据付け工法
JP2001354374A (ja) エレベータの昇降路内揚重装置
JP2008222382A (ja) 据付用昇降装置移動方法
JP2799991B2 (ja) コンクリート製品の吊り装置
JP3379813B2 (ja) 吊り足場
WO2005007551A1 (ja) エレベータの作業足場装置
JPH092774A (ja) 重量物吊り装置
JP2021095760A (ja) 荷揚げ装置
JP2008214062A (ja) リフト装置および構造材取り付け方法
JPH0736001Y2 (ja) 着脱式揚重装置
CN217173051U (zh) 一种方便易用的建筑材料吊装机
JPH0628548Y2 (ja) 自走式高所作業台車の吊り装置
JPH0734069Y2 (ja) エレベータにおけるかご又はつり合おもりの吊り装置
JPH05330758A (ja) エレベータ用ガイドレール付設作業支援装置及びガイドレール付設作業法
JPH0585478B2 (ja)
JP2901965B1 (ja) 建物用のリフト装置
JP3658572B2 (ja) 長尺部材用荷吊り治具
JPH10140839A (ja) 型枠材及びパイプサポートの垂直揚重装置
JP2001199649A (ja) エレベータの据付装置
JP3016724U (ja) 簡易揚降機
JP2000351553A (ja) エレベーター据付け用の揚重装置
JP2000238972A (ja) エレベータの据付用揚重装置
JP3811419B2 (ja) 建材吊り上げ装置及び建材吊り上げ方法
JPH09310484A (ja) 大空間対応吊り足場構築システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060808