JP2001349064A - 仮設養生体の支持機構 - Google Patents

仮設養生体の支持機構

Info

Publication number
JP2001349064A
JP2001349064A JP2000168101A JP2000168101A JP2001349064A JP 2001349064 A JP2001349064 A JP 2001349064A JP 2000168101 A JP2000168101 A JP 2000168101A JP 2000168101 A JP2000168101 A JP 2000168101A JP 2001349064 A JP2001349064 A JP 2001349064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
living body
rising portion
upper horizontal
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000168101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4195544B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Hirokawa
義和 廣川
Yuji Sonobe
裕司 園部
Teruko Henmi
輝子 逸見
Kazuhiro Sumikawa
一洋 住川
Masaki Yokota
雅紀 横田
Osamu Hosokawa
修 細川
Koji Kondo
弘司 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Okabe Co Ltd
Shimizu Corp
Milx Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Okabe Co Ltd
Shimizu Corp
Milx Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Okabe Co Ltd, Shimizu Corp, Milx Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2000168101A priority Critical patent/JP4195544B2/ja
Publication of JP2001349064A publication Critical patent/JP2001349064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195544B2 publication Critical patent/JP4195544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 仮設養生体を建物に対し簡便な構造で確実か
つ容易に盛替可能な状態で支持する。 【解決手段】 建物の先端部の立ち上がり部5に係合可
能な下向きの三方枠状のフレーム部材6を仮設養生体1
に水平旋回可能に取り付ける。フレーム部材は、立ち上
がり部の外面に当接せしめられる基部垂直材7と、立ち
上がり部の上方を跨ぐ上部水平材8と、下端部が立ち上
がり部の内面に臨む先端垂直材9からなる。先端垂直材
に立ち上がり部を挟持する押しボルト11を設け、上部
水平材に立ち上がり部の上面を押圧する高さ調整ボルト
12を設ける。先端垂直材の長さを基部垂直材よりも短
くしてその下端部に切欠部14を形成する。先端垂直材
を上部水平材に対し着脱可能としかつ装着位置を前後に
可変とする。フレーム部材と仮設養生体との間に水平旋
回可能な旋回アームを介装可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建物施工時にその
外壁部に仮設養生体を盛替可能に取り付けるための機構
に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、建物を施工する際には作
業足場の確保や落下養生ネットの設置のための仮設養生
体を外壁部に設けることが通常である。従来、この種の
仮設養生体としてはいわゆる枠組み足場を地上より立設
するものが殆どであったが、近年、仮設養生体を建物に
支持せしめて施工進捗に応じてそれを漸次盛り替えて上
昇させていくという工法も開発され、実用化されつつあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような工法で
は、仮設養生体を建物に対して確実かつ安定に支持可能
であることはもとより、簡便な構成で盛り替えを容易に
行い得る機構が不可欠である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記事情に鑑み、請求項
1の発明は、建物施工時に外壁部に仮設養生体を盛替可
能に支持するための機構であって、建物の先端部に設け
られている立ち上がり部に係合可能な下向きの三方枠状
のフレーム部材を前記仮設養生体に対して水平旋回可能
な状態で取り付け、前記フレーム部材は、立ち上がり部
の外面に当接せしめられる基部垂直材と、その上部から
前方に延びて立ち上がり部の上方を跨ぐ上部水平材と、
その先端部から下方に延びて下端部が立ち上がり部の内
面に臨む先端垂直材からなり、前記先端垂直材の下端部
には、立ち上がり部の内面を押圧することで前記基部垂
直材とにより立ち上がり部を挟持する押しボルトが設け
られ、前記上部水平材には、立ち上がり部の上面を押圧
することで高さ方向の位置決めを行う高さ調整ボルトが
設けられているものである。
【0005】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記先端垂直材の長さは前記基部垂直材よりも短く
され、該先端垂直材の下端部は立ち上がり部の基部に形
成されている溝部内に位置せしめられるとともに、該先
端垂直材の下端部には該溝部との接触を回避するための
切欠部が形成されているものである。
【0006】請求項3の発明は、請求項1または2の発
明において、前記先端垂直材は前記上部水平材に対し着
脱可能とされ、かつ上部水平材に対する先端垂直材の装
着位置が上部水平材の長さ方向に変更可能とされている
ものである。
【0007】請求項4の発明は、請求項1,2または3
の発明において、前記フレーム部材と仮設養生体との間
に水平旋回可能な旋回アームが介装可能とされているも
のである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を説明す
るが、以下の実施形態はあくまで一例であって、本発明
はこの実施形態に限定されるものではない。
【0009】まず、図1〜図3を参照して基本的な実施
形態を説明する。本実施形態の支持機構が対象としてい
る仮設養生体1は、図1に示すように、汎用の建設資材
である鋼管(いわゆる単管)をクランプ金具により縦横
に連結してフレーム状に組み立てそれに養生ネット2を
取り付けたものであり、以下に説明する支持機構3によ
り建物の外壁部に盛り替え可能に設置され、かつ施工進
捗に伴い図示しない盛替機構により漸次盛り替えられて
上昇していくものである。
【0010】支持機構3は上記の仮設養生体1を構成し
ている縦方向の鋼管である縦材4に対し多段(図示例で
は3段)に設けられており、スラブ先端に形成されてい
る立ち上がり部5に対してフレーム部材6を係合せしめ
ることで仮設養生体1を支持するものである。
【0011】図2に示すように、フレーム部材6は立ち
上がり部5に係合可能な下向きの三方枠状のもので、立
ち上がり部5の外面に当接せしめられる基部垂直材7
と、その上部から前方に延びて立ち上がり部5の上部を
跨ぐ上部水平材8と、その先端部から下方に延びて下端
部が立ち上がり部5の内面に臨む先端垂直材9からな
る。本実施形態においては、基部垂直材7は角形鋼管か
らなり、上部水平材8および先端垂直材9はアングル材
からなり、それらは互いに溶接されることで強固に組み
立てられたものである。
【0012】基部垂直材7の前面側にはゴム等の緩衝材
10が取り付けられ、先端垂直材9の下端部には立ち上
がり部5の内面を押圧することで基部垂直材7とにより
立ち上がり部5を挟持する押しボルト11が設けられ、
また、上部水平材8には立ち上がり部5の上面を押圧す
ることで高さ方向の位置決めを行う高さ調整ボルト12
が設けられている。高さ調整ボルト12の先端部には、
立ち上がり部5の上面が水切り勾配を有する傾斜面であ
る場合に対応可能な首振自在のヘッド12aが設けら
れ、押しボルト11の先端部にも同様のヘッド11aが
取り付けられている。また、スラブ厚さを考慮して先端
垂直材9の長さは基部垂直材7よりも短くされていて、
このフレーム部材6が立ち上がり部5に係合した状態で
は先端垂直材9の下端部は立ち上がり部5の基部に形成
されている溝部13内に位置せしめられるようになって
おり、その下端部には溝部13との接触を回避するため
の切欠部14が形成されている。
【0013】そして、基部垂直材7の背面側にはクラン
プ金具15が固定され、それらクランプ金具15は取付
用鋼管(単管)16にクランプされ、その取付用鋼管1
6の上部および下部はそれぞれクランプ金具17により
仮設養生体1の縦材4にクランプされるようになってい
る。
【0014】上記のように、フレーム部材6を取付用鋼
管16を介して仮設養生体1に取り付け、そのフレーム
部材6を図2に示す状態で立ち上がり部5に係合せし
め、高さ調整ボルト12により高さ調整を行い、基部垂
直材7と押しボルト11により立ち上がり部5を挟持す
ることにより、そのフレーム部材6によって仮設養生体
1を建物に対して安定に支持することができる。また、
仮設養生体1を盛り替える際には、クランプ金具15も
しくはクランプ金具17を緩めることでフレーム部材6
を取付用鋼管16を中心として水平旋回させることが可
能であるから、フレーム部材6をそのように水平旋回さ
せて仮設養生体1側に収容することにより盛替え作業を
支障なく行うことが可能である。
【0015】さらに、本実施形態の支持機構3は、図3
に示すように上記のフレーム部材6を取付用鋼管16か
ら取り外して、仮設養生体1に旋回アーム20を水平旋
回可能に取り付け、その旋回アーム20の先端部に上記
のフレーム部材6をクランプ金具21により取り付ける
ことが可能とされている。そして、旋回アーム20に対
するフレーム部材6の取り付け位置は前後方向に調節可
能とされ、これにより、建物と仮設養生体1との間の設
置間隔を旋回アーム20の長さの範囲内で自由に調節で
きるようにされている。勿論、このような旋回アーム2
0を用いた場合も旋回アーム20自体を水平旋回させる
ことで仮設養生体1の盛替えを支障なく行うことができ
る。
【0016】本実施形態の支持機構3は、上記のように
フレーム部材6を建物の立ち上がり部5に対して係合せ
しめることで仮設養生体1を安定に支持できかつそれを
容易に盛り替えることができるものであることに加え、
フレーム部材6は角形鋼管やアングル材等の鋼材を三方
枠状に溶接したものであるのでそのフレーム部材6を十
分な強度を有するものとできるし、立ち上がり部5の形
状や寸法に対応する最適な形状、寸法のフレーム部材6
を安価に製作することができる。また、必要に応じて旋
回アーム20を併用することで様々な形態の建物に広範
に適用可能であり、他の現場での転用も可能である。
【0017】図4はフレーム部材の他の構成例を示すも
のである。図4に示すフレーム部材30は先端垂直材9
を上部水平材8の先端部にボルト31により着脱可能に
締結するようになっており、かつ上部水平材8に対する
先端垂直材9の装着位置を前後方向(上部水平材8の長
さ方向)に変更可能としたものである。すなわち、上部
水平材8の先端部には複数(図示例では3つ)のボルト
孔32が等間隔で設けられているとともに、先端垂直材
9の上部にはボルト孔33を有する取付板34が溶接さ
れており、複数のボルト孔32のうちのいずれかを選択
して先端垂直材9を締結することにより、立ち上がり部
5の壁厚に応じて先端垂直材9の位置を3段階に調節で
きるようになっている。なお、複数のボルト孔32を設
けることに変えて長穴を設ければ先端垂直材9の装着位
置を無段階で調節することができる。図5はさらに他の
構成例を示すもので、上部水平材8として逆T形鋼を用
いて2本のボルト31により先端垂直材9を締結するよ
うにしたものである。
【0018】
【発明の効果】請求項1の発明は、建物の先端部の立ち
上がり部に係合可能な下向きの三方枠状のフレーム部材
を仮設養生体に対して水平旋回可能な状態で取り付け、
そのフレーム部材は、立ち上がり部の外面に当接せしめ
られる基部垂直材と、その上部から前方に延びて立ち上
がり部の上方を跨ぐ上部水平材と、その先端部から下方
に延びて下端部が立ち上がり部の内面に臨む先端垂直材
からなり、先端垂直材の下端部には立ち上がり部の内面
を押圧する押しボルトが設けられ、上部水平材には立ち
上がり部の上面を押圧する高さ調整ボルトを設けたの
で、フレーム部材を立ち上がり部に係合させて押しボル
トにより固定することで仮設養生体を安定に支持できる
とともに、仮設養生体を盛り替える際にはフレーム部材
を水平旋回させることで盛り替えを支障なく容易に行う
ことができる。
【0019】請求項2の発明は、先端垂直材の長さを基
部垂直材よりも短くしてその下端部に切欠部を形成した
ので、立ち上がりの基部に形成されている溝部に対して
先端垂直材の下端が接触することを防止することができ
る。
【0020】請求項3の発明は、先端垂直材を上部水平
材に対し着脱可能としかつその装着位置を変更可能とし
たので、立ち上がり部の厚さに対応して先端垂直材を適
正位置に装着することができる。
【0021】請求項4の発明は、フレーム部材と仮設養
生体との間に水平旋回可能な旋回アームを介装可能とし
たので、様々な形態の建物に対し広範に適用可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態を示す全体側面図である。
【図2】 同、支持機構を示す図である。
【図3】 同、旋回アームを使用した状態を示す図であ
る。
【図4】 同、フレーム部材の他の構成例を示す図であ
る。
【図5】 同、フレーム部材のさらに他の構成例を示す
図である。
【符号の説明】
1 仮設養生体 3 支持機構 4 縦材 5 立ち上がり部 6 フレーム部材 7 基部垂直材 8 上部水平材 9 先端垂直材 11 押しボルト 12 高さ調整ボルト 13 溝部 14 切欠部 20 旋回アーム
フロントページの続き (72)発明者 廣川 義和 東京都墨田区押上2丁目8番2号 岡部株 式会社内 (72)発明者 園部 裕司 東京都墨田区押上2丁目8番2号 岡部株 式会社内 (72)発明者 逸見 輝子 東京都墨田区押上2丁目8番2号 岡部株 式会社内 (72)発明者 住川 一洋 東京都中央区京橋二丁目18番2号 株式会 社ミルックス内 (72)発明者 横田 雅紀 東京都中央区京橋二丁目18番2号 株式会 社ミルックス内 (72)発明者 細川 修 東京都中央区京橋二丁目18番2号 株式会 社ミルックス内 (72)発明者 近藤 弘司 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物施工時に外壁部に仮設養生体を盛替
    可能に支持するための機構であって、 建物の先端部に設けられている立ち上がり部に係合可能
    な下向きの三方枠状のフレーム部材を前記仮設養生体に
    対して水平旋回可能な状態で取り付け、 前記フレーム部材は、立ち上がり部の外面に当接せしめ
    られる基部垂直材と、その上部から前方に延びて立ち上
    がり部の上方を跨ぐ上部水平材と、その先端部から下方
    に延びて下端部が立ち上がり部の内面に臨む先端垂直材
    からなり、 前記先端垂直材の下端部には、立ち上がり部の内面を押
    圧することで前記基部垂直材とにより立ち上がり部を挟
    持する押しボルトが設けられ、 前記上部水平材には、立ち上がり部の上面を押圧するこ
    とで高さ方向の位置決めを行う高さ調整ボルトが設けら
    れていることを特徴とする仮設養生体の支持機構。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の仮設養生体の支持機構で
    あって、前記先端垂直材の長さは前記基部垂直材よりも
    短くされ、該先端垂直材の下端部は立ち上がり部の基部
    に形成されている溝部内に位置せしめられるとともに、
    該先端垂直材の下端部には該溝部との接触を回避するた
    めの切欠部が形成されていることを特徴とする仮設養生
    体の支持機構。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の仮設養生体の支
    持機構であって、前記先端垂直材は前記上部水平材に対
    し着脱可能とされ、かつ上部水平材に対する先端垂直材
    の装着位置が上部水平材の長さ方向に変更可能とされて
    いることを特徴とする仮設養生体の支持機構。
  4. 【請求項4】 請求項1,2または3記載の仮設養生体
    の支持機構であって、前記フレーム部材と仮設養生体と
    の間に水平旋回可能な旋回アームが介装可能とされてい
    ることを特徴とする仮設養生体の支持機構。
JP2000168101A 2000-06-05 2000-06-05 仮設養生体の支持機構 Expired - Fee Related JP4195544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000168101A JP4195544B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 仮設養生体の支持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000168101A JP4195544B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 仮設養生体の支持機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001349064A true JP2001349064A (ja) 2001-12-21
JP4195544B2 JP4195544B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=18671156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000168101A Expired - Fee Related JP4195544B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 仮設養生体の支持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4195544B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255004A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Sanken Kizai Kk 足場支持治具
JP2008144533A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Alinco Inc 単管足場用ブラケット
JP2017193824A (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 前田建設工業株式会社 連層足場
CN111332087A (zh) * 2018-12-19 2020-06-26 本特勒汽车工业有限责任公司 车辆的扭力横梁轴的扭力横梁
JP2021063408A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 株式会社新成工業 支柱支持具
CN113833287A (zh) * 2021-09-24 2021-12-24 中国建筑第八工程局有限公司 建筑结构外侧的临边防护装置及其施工方法
JP7122080B2 (ja) 2016-04-18 2022-08-19 前田建設工業株式会社 仮設足場

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255004A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Sanken Kizai Kk 足場支持治具
JP2008144533A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Alinco Inc 単管足場用ブラケット
JP4745951B2 (ja) * 2006-12-13 2011-08-10 アルインコ株式会社 単管足場用ブラケット
JP2017193824A (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 前田建設工業株式会社 連層足場
JP7122080B2 (ja) 2016-04-18 2022-08-19 前田建設工業株式会社 仮設足場
CN111332087A (zh) * 2018-12-19 2020-06-26 本特勒汽车工业有限责任公司 车辆的扭力横梁轴的扭力横梁
JP2021063408A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 株式会社新成工業 支柱支持具
JP7177490B2 (ja) 2019-10-17 2022-11-24 株式会社新成工業 支柱支持具
CN113833287A (zh) * 2021-09-24 2021-12-24 中国建筑第八工程局有限公司 建筑结构外侧的临边防护装置及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4195544B2 (ja) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001349064A (ja) 仮設養生体の支持機構
JPH11117524A (ja) スタンドブラケット
CN212176092U (zh) 无支撑点螺杆埋件定位装置和无支撑点杆状埋件定位装置
KR102066550B1 (ko) 길이조절을 겸비한 보 브라켓과 슬래브 동바리를 일체화시켜 지지하는 l,i자 브라켓
JP2006307496A (ja) アンカーボルト支持装置におけるベース構造
KR200291756Y1 (ko) 콘크리트 들보용 거푸집 지지장치
JPH06346568A (ja) プレート部材の取付片
JP2001349063A (ja) 仮設養生体の支持機構
JP5794504B2 (ja) 型枠保持金具
KR200360773Y1 (ko) 조립식 빔 브라켓.
JP2003213900A (ja) 傾斜床用支持脚及びこれを用いた傾斜床構造
JPH0129940B2 (ja)
JP3661165B2 (ja) スパイラル帯鉄筋先行建込みによる杭の造成方法
JP3099025U (ja) 防振吊り金具
JP3170409B2 (ja) コンクリート基礎の支持金具
JP2002194897A (ja) 鉄骨柱の目違い修正用治具
KR100296353B1 (ko) 콘크리트들보용거푸집지지장치
JP2018168539A (ja) アンカーボルト支保装置
JPH08158383A (ja) 擁壁等の施工法
JP3830245B2 (ja) アーチリブの施工方法
JP2002374110A (ja) アンテナの架台装置
JP2020002705A (ja) 型枠ユニット
JP2002138488A (ja) 型枠支持具
JP3605580B2 (ja) サポート受金具
JP3164054U (ja) ベタ基礎型枠止め金具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees