JPH11117524A - スタンドブラケット - Google Patents

スタンドブラケット

Info

Publication number
JPH11117524A
JPH11117524A JP9299467A JP29946797A JPH11117524A JP H11117524 A JPH11117524 A JP H11117524A JP 9299467 A JP9299467 A JP 9299467A JP 29946797 A JP29946797 A JP 29946797A JP H11117524 A JPH11117524 A JP H11117524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
safety net
support rod
slide
fixed body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9299467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3331458B2 (ja
Inventor
Shigeru Yuzuhara
茂 柚原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUHARA CORP KK
Original Assignee
YUHARA CORP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUHARA CORP KK filed Critical YUHARA CORP KK
Priority to JP29946797A priority Critical patent/JP3331458B2/ja
Publication of JPH11117524A publication Critical patent/JPH11117524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3331458B2 publication Critical patent/JP3331458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】仮設足場用縦パイプPに固定する連結固定
体1と、この連結固定体1に水平に連結して仮設足場の
足場板Qを載置する支持杆体2とを設ける。支持杆体2
を連結固定体1の上方に揺動自在に連結する。支持杆体
2の先端からスライド突出するスライド杆3を支持杆体
2の内部に設ける。安全ネットRの縁ロープR1に係止
するフック4をスライド杆3の先端と、前記連結固定体
1の上端とに設ける。 【効果】仮設足場に安全ネットを装着する際に、安全ネ
ットの装着作業が容易で、しかも、建物の状況に対応し
た調整ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建築用仮設足場に
おいて、足場板を載置する他、仮設足場の周囲に安全ネ
ットを装着する際に使用するスタンドブラケットに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、建築物外側の建て方工事を行
う際に、建築物の周囲に仮設足場を設置している。そし
て、この仮設足場の周囲に安全ネットを装着して、工事
の安全性を確保している。この安全ネットは、規則によ
って、建築物との間が300mm を超える位置に仮設足場を
装着する場合は、必ず安全ネットを装着しなければなら
ない。そこで、従来より、足場板を載置するブラケット
を利用して、この安全ネットを装着している。また、安
全ネットを装着する特殊な金具として、実用新案登録第
2510430 号公報に記載された取付金具が提案されてい
る。この取付金具は、ブラケットの基端部に嵌脱自在に
設けた取付金具で、安全ネットの鳩目に掛脱自在なフッ
クを設けたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のブラ
ケットでは、仮設足場対して安全ネットを垂直に装着す
ることは容易でも、一般住宅等の軒下や、屋根上に安全
ネットを装着する際に不都合が生じていた。すなわち、
軒下や、屋根上に安全ネットを装着する場合は、装着位
置の傾斜に対応させたり、造作の完成に伴って、安全ネ
ットを装着する位置を調整する必要があるが、従来のブ
ラケットでは、このような調整ができず、その都度ブラ
ケットを着脱しなければならないものであった。また、
ブラケットの基端部に嵌脱自在に設けた従来の取付金具
も、安全ネットの鳩目にフックを掛止することはできて
も、傾斜に対応させたり、装着位置を調整することは困
難であった。
【0004】そこで本発明は、上述の課題を解消すべく
創出されたもので、仮設足場に安全ネットを装着する際
に、安全ネットの装着作業が容易で、しかも、建物の状
況に対応した調整ができるスタンドブラケットの提供を
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明の第1の手段は、仮設足場用縦パイプPに固
定する連結固定体1と、この連結固定体1に水平に連結
して仮設足場の足場板Qを載置する支持杆体2とを有す
るスタンドブラケットにおいて、支持杆体2を連結固定
体1の上方に揺動自在に連結し、この支持杆体2の先端
からスライド突出するスライド杆3を支持杆体2の内部
に設け、安全ネットRに係止するフック4をスライド杆
3の先端と、前記連結固定体1の上端とに設けたことに
ある。
【0006】また、第2の手段の連結固定体1は、縦パ
イプに固定する固定部5と、この固定部5から連結板6
を介して固定部5下方の縦パイプP側面に当接する当接
部7とからなり、連結板6に支持杆体2の基端部を揺動
自在に連結し、連結板6と支持杆体2とを連結支持する
斜め支持材8の先端部を支持杆体2に揺動自在に連結す
ると共に、斜め支持材8の基端部を連結板6にスライド
自在に連結して、支持杆体2を水平状態から鉛直上方に
折り畳み自在に設けたことにある。
【0007】更に、第3の手段の斜め支持材8は、連結
板6に設けたスライド長孔6Aを挿通する連結軸8Aで
連結板6に連結され、前記支持杆体2が、水平と垂直と
の間の位置になったときに連結軸8Aを固定する調整孔
6Bをスライド長孔6Aの途中に設けたことを課題解消
のための手段とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を詳細に説明する。
【0009】本発明の主な構成は、仮設足場用縦パイプ
Pに固定する連結固定体1と、この連結固定体1に水平
に連結して仮設足場の足場板Qを載置する支持杆体2と
から成るものである。
【0010】連結固定体1は、固定部5と連結板6と当
接部7とで構成する。すなわち、固定部5は縦パイプに
固定するもので、この固定部5から下方に連結板6を延
長している。更に、この連結板6の下端に当接部7を連
結し、当接部7を固定部5下方の縦パイプP側面に当接
せしめる。図1乃至3の固定部5は、端部が楔形状を成
し、縦パイプPの側面に予め固定した係止環体P1に係
止連結する固定部5を示している。また、固定部5は、
図4に示すようなクランプ金を端部に用いてもよい。図
4のタイプの固定部5は、縦パイプP側面の任意の位置
に固定することができる。図に示す連結板6は、平面コ
字状に屈曲した板体を固定部5と連結板6とに連結して
形成している(図1参照)。一方、当接部7は、縦パイ
プPの外側面に嵌合する平面略円弧状の金具を端部に設
けたもので、連結板6を介して固定部5に連結してい
る。そして、この連結固定体1の上端に安全ネットRに
係止するフック4を設けている。図示のフック4は、左
右に向かい合わせにして一対設けてある。また、安全ネ
ットRに係止し易いように、フック4取付位置を前後に
ずらすと共に、各フック4の先端を略水平に屈曲してい
る(図1、図3参照)。このフック4は、安全ネットR
の縁ロープR1に係止するもので、安全ネットRの鳩目
に係止することもできる。
【0011】支持杆体2は、連結固定体1に水平に連結
した位置から連結固定体1の上方に揺動自在になるよう
に連結してある。そして、この支持杆体2の先端からス
ライド突出するスライド杆3を支持杆体2の内部に設け
ている。図示のスライド杆3は、支持杆体2の先端に設
けた固定ネジ2Aで、長さ調整自在に圧着固定される。
また、スライド杆3の先端上部にフック4を設け、この
フック4に安全ネットRの縁ロープR1を係止するよう
にしている。図示のフック4は、前記連結固定体1に設
けたフック4と同様に、左右に向かい合わせにして一対
設け、各フック4の先端を略水平に屈曲している。更
に、各フック4の屈曲した先端を前後に拡開し、安全ネ
ットRの縁ロープR1をより係止し易いように設けてい
る(図1、図3参照)。そして、支持杆体2の基端部を
連結板6に揺動自在に連結している。更に、連結板6と
支持杆体2との間に、支持杆体2を連結支持する斜め支
持材8を設け、支持杆体2を水平状態から鉛直上方に折
り畳み自在に設けている。
【0012】斜め支持材8は、自身の先端部を支持杆体
2に揺動自在に連結すると共に、斜め支持材8の基端部
を連結板6にスライド自在に連結することで、支持杆体
2を水平状態から鉛直上方に折り畳み自在に設けている
(図2参照)。このとき、斜め支持材8は、連結板6に
設けたスライド長孔6Aを挿通する連結軸8Aで連結板
6に連結されている。そして、前記支持杆体2が揺動し
て、水平と垂直との間の位置になったときに、連結軸8
Aを固定する調整孔6Bをスライド長孔6Aの途中に設
けてある。
【0013】本発明を足場として使用する場合は、支持
杆体2を水平状態にして足場板Qを載置し、この足場板
Qが必要ないときは、垂直状態に折り畳む。また、安全
ネットRを係止する場合は、水平状態、垂直状態のいず
れの状態でも使用でき、これら水平状態と、垂直状態と
の間の位置でも支持杆体2を固定して、安全ネットRを
係止することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、上述の如く構成したことによ
り当初の目的を達成する。
【0015】すなわち、請求項1により、安全ネットの
装着作業が容易で、しかも、建物の状況に対応した調整
ができる。
【0016】また、請求項2により、支持杆体2を水平
状態から鉛直上方に折り畳み自在にできるから、足場板
Qを使用しない場合には、コンパクトに折り畳むことが
できる。しかも、安全ネットRを係止する場合は、支持
杆体2が、水平状態、垂直状態のいずれの状態でも使用
することができる。
【0017】更に、請求項3によると、支持杆体2が、
水平状態と、垂直状態との間の位置でも支持杆体2を固
定して、安全ネットRを係止することができる。したが
って、この支持杆体2の角度や長さを自由に調整するこ
とにより、軒下や、屋根上に安全ネットを装着する場合
でも、装着位置の傾斜に対応させたり、造作の完成に伴
って、安全ネットの装着位置を容易に調整できるものに
なった。
【0018】このように、本発明によると、仮設足場に
安全ネットを装着する際に、安全ネットの装着作業が容
易で、しかも、建物の状況に対応した調整ができるなど
といった有益な種々の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装着状態を示す斜視図。
【図2】本発明の折り畳み状態を示す斜視図。
【図3】本発明の使用状態を示す要部正面図。
【図4】本発明の他の実施例を示す正面図。
【符号の説明】
P 縦パイプ P1 係止環体 Q 足場板 R 安全ネット R1 縁ロープ 1 連結固定体 2 支持杆体 2A 固定ネジ 3 スライド杆 4 フック 5 固定部 6 連結板 6A スライド長孔 6B 調整孔 7 当接部 8 斜め支持材 8A 連結軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仮設足場用縦パイプに固定する連結固定
    体と、この連結固定体に水平に連結して仮設足場の足場
    板を載置する支持杆体とを有するスタンドブラケットに
    おいて、支持杆体を連結固定体の上方に揺動自在に連結
    し、この支持杆体の先端からスライド突出するスライド
    杆を支持杆体の内部に設け、安全ネットに係止するフッ
    クをスライド杆の先端と、前記連結固定体の上端とに設
    けたことを特徴とするスタンドブラケット。
  2. 【請求項2】 前記連結固定体は、縦パイプに固定する
    固定部と、この固定部から連結板を介して固定部下方の
    縦パイプ側面に当接する当接部とからなり、連結板に支
    持杆体の基端部を揺動自在に連結し、連結板と支持杆体
    とを連結支持する斜め支持材の先端部を支持杆体に揺動
    自在に連結すると共に、斜め支持材の基端部を連結板に
    スライド自在に連結して、支持杆体を水平状態から鉛直
    上方に折り畳み自在に設けた請求項1記載のスタンドブ
    ラケット。
  3. 【請求項3】 前記斜め支持材は、連結板に設けたスラ
    イド長孔を挿通する連結軸で連結板に連結され、前記支
    持杆体が、水平と垂直との間の位置になったときに連結
    軸を固定する調整孔をスライド長孔の途中に設けた請求
    項1又は2記載のスタンドブラケット。
JP29946797A 1997-10-16 1997-10-16 スタンドブラケット Expired - Lifetime JP3331458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29946797A JP3331458B2 (ja) 1997-10-16 1997-10-16 スタンドブラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29946797A JP3331458B2 (ja) 1997-10-16 1997-10-16 スタンドブラケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11117524A true JPH11117524A (ja) 1999-04-27
JP3331458B2 JP3331458B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=17872958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29946797A Expired - Lifetime JP3331458B2 (ja) 1997-10-16 1997-10-16 スタンドブラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3331458B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100364501B1 (ko) * 2000-03-03 2002-12-16 여봉구 건축용 안전망 및 이의 설치방법
KR20040036058A (ko) * 2002-10-23 2004-04-30 한국항공우주산업 주식회사 작업대
JP2007170079A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Kunimoto Co Ltd 足場板支持用ブラケット
JP2010007362A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Ito Seisakusho:Kk 安全ネット取付用ブラケット
ES2352389A1 (es) * 2007-10-05 2011-02-18 Jorge Ismael Perez Arraiza Sistema de protección abatible para la construcción previo al encofrado.
CN102677887A (zh) * 2012-05-28 2012-09-19 开平市优赢金属制品有限公司 脚手架的拓展支架
GB2494379A (en) * 2011-08-17 2013-03-13 Graham Fogarty Telescopic scaffolding transom
JP2014062374A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Daiwa House Industry Co Ltd 足場用ブラケット
CN105926924A (zh) * 2016-06-16 2016-09-07 上海建工四建集团有限公司 盘扣式脚手架外挂安全网的连接组件及外挂安全网装置
EP3447212A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-27 Coverall (PVC & Canvas) Ltd Platform apparatus and collection means therefor
CN109629838A (zh) * 2018-12-29 2019-04-16 国网江苏省电力有限公司南京供电分公司 一种主变检修防坠网安装拴架
KR20200045329A (ko) * 2018-10-22 2020-05-04 (주)엘지하우시스 창호 시공용 낙하방지망 조립체
IT202000009526A1 (it) * 2020-04-30 2021-10-30 Lucio Filippelli Dispositivo di sicurezza per ponteggio a sbalzo
CN113982231A (zh) * 2021-11-10 2022-01-28 曾玉琴 一种具有废料收集功能的建筑装修用脚手架

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100364501B1 (ko) * 2000-03-03 2002-12-16 여봉구 건축용 안전망 및 이의 설치방법
KR20040036058A (ko) * 2002-10-23 2004-04-30 한국항공우주산업 주식회사 작업대
JP2007170079A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Kunimoto Co Ltd 足場板支持用ブラケット
ES2352389A1 (es) * 2007-10-05 2011-02-18 Jorge Ismael Perez Arraiza Sistema de protección abatible para la construcción previo al encofrado.
JP2010007362A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Ito Seisakusho:Kk 安全ネット取付用ブラケット
GB2494379A (en) * 2011-08-17 2013-03-13 Graham Fogarty Telescopic scaffolding transom
CN102677887B (zh) * 2012-05-28 2014-04-30 开平市优赢金属制品有限公司 脚手架的拓展支架
CN102677887A (zh) * 2012-05-28 2012-09-19 开平市优赢金属制品有限公司 脚手架的拓展支架
JP2014062374A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Daiwa House Industry Co Ltd 足場用ブラケット
CN105926924A (zh) * 2016-06-16 2016-09-07 上海建工四建集团有限公司 盘扣式脚手架外挂安全网的连接组件及外挂安全网装置
EP3447212A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-27 Coverall (PVC & Canvas) Ltd Platform apparatus and collection means therefor
KR20200045329A (ko) * 2018-10-22 2020-05-04 (주)엘지하우시스 창호 시공용 낙하방지망 조립체
CN109629838A (zh) * 2018-12-29 2019-04-16 国网江苏省电力有限公司南京供电分公司 一种主变检修防坠网安装拴架
CN109629838B (zh) * 2018-12-29 2023-10-24 国网江苏省电力有限公司南京供电分公司 一种主变检修防坠网安装拴架
IT202000009526A1 (it) * 2020-04-30 2021-10-30 Lucio Filippelli Dispositivo di sicurezza per ponteggio a sbalzo
CN113982231A (zh) * 2021-11-10 2022-01-28 曾玉琴 一种具有废料收集功能的建筑装修用脚手架

Also Published As

Publication number Publication date
JP3331458B2 (ja) 2002-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3331458B2 (ja) スタンドブラケット
KR101961156B1 (ko) 낚시받침대 받침틀
TWM303314U (en) Monitor fastening bracket capable of adjusting angle arbitrarily
JP4042105B2 (ja) 足場用ブラケット
JP2000115929A (ja) 電柱上作業台
ATE456719T1 (de) Dachgerüstkonsole
JP3048204U (ja) スタンドブラケット
US6510658B1 (en) System for fixing sun protection cloth
JP3275162B2 (ja) パチンコ台取付装置
KR101848739B1 (ko) 완강기 지지대
JP2002129695A (ja) 吊り金具用変向金具
JP3579295B2 (ja) 作業床用ブラケット
JPH09236287A (ja) エアコン室外機載置台装置
JPH09100623A (ja) 管用クランプ
JP2875501B2 (ja) 室外機の据付け装置
CN213901212U (zh) 一种用于油烟机的挂架
JP3790521B2 (ja) 簡易養生朝顔
JPH11262124A (ja) 架線用ローラーの固定方法及び固定装置
JP2002153332A (ja) 支持装置
JP2003301995A (ja) カメラ用三脚
JPH10121714A (ja) コーナー手摺り枠
JP2583516Y2 (ja) 仮設足場用ブラケット
JPH11355018A (ja) 1人でアンテナ設置ができる屋根馬
JP2002159393A (ja) 日除け吊り具
JPS5812335Y2 (ja) 灯器取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120726

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130726

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term