JP7122080B2 - 仮設足場 - Google Patents

仮設足場 Download PDF

Info

Publication number
JP7122080B2
JP7122080B2 JP2016082587A JP2016082587A JP7122080B2 JP 7122080 B2 JP7122080 B2 JP 7122080B2 JP 2016082587 A JP2016082587 A JP 2016082587A JP 2016082587 A JP2016082587 A JP 2016082587A JP 7122080 B2 JP7122080 B2 JP 7122080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting member
scaffolding
mounting
column
scaffold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016082587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017193823A (ja
Inventor
祥治 浜口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP2016082587A priority Critical patent/JP7122080B2/ja
Publication of JP2017193823A publication Critical patent/JP2017193823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7122080B2 publication Critical patent/JP7122080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、仮設足場に関するものであり、特に、建築物を構築する際に、柱部材に取り付けて使用するための仮設足場に関するものである。
建築物を構築する際には、種々の態様の仮設足場を設けて作業を行う。このような仮設足場は、作業者の安全を確保しつつ、作業を容易に行うための装置であり、建築物の構造に合わせて種々の態様のものが提案されている。
仮設足場には、地上部から立ち上げて、建築物の外周部を覆うように設置する構造(例えば、特許文献1)、建築物の外側あるいは縦穴開口に吊り下げる構造(例えば、特許文献2)、各階の床部から建築物の外部へ張り出す構造(例えば、特許文献3)等、種々の態様のものがある。
特開2013-124541号公報 特開2008-2261号公報 特開2010-150756号公報
ところで、高層建築物では、足場の重量や強度に制約があるため、下層階から上層階まで連続する足場を用いることは現実的ではない。そこで、適宜な階層に設置することが可能な仮設足場を用いることが好ましい。このため、柱部材の外周面に型枠やパネル等を取り付ける際に、建築物に対して容易に着脱可能であり、汎用性の高い仮設足場の開発が望まれていた。
本発明に係る仮設足場は、上述した事情に鑑み提案されたもので、建築物に対して容易に着脱可能であり、汎用性の高い仮設足場を提供することを目的とする。
本発明に係る仮設足場は、上述した目的を達成するため、以下の特徴点を有している。すなわち、本発明に係る仮設足場は、既に床部材が設置されており、下方に支持部材が存在しない領域で柱部材の外周部を囲うように設置する仮設足場である。この仮設足場は、柱部材の外周部を囲う断面略コ字状をなし、その両端部において床面上に載置する載置部を有する足場板と、足場板の外周部から上方へ向かって立ち上げて設けた柵部材とにより形成した足場を備えている。また、柱部材を挟んだ足場の一方側に取り付けた第1の取付部材と、足場の他方側に取り付けた第2の取付部材をさらに備えている。また、第1の取付部材及び第2の取付部材は、それぞれ、柱部材の形状に合わせた屈曲部を有し且つ先端に連結部を有する棒状の第1の鋼材と、直線状であり且つ棒状であって基端部を足場に回動可能に取り付けた第2の鋼材と、第1の鋼材と第2の鋼材の間に連結されたターンバックルとを備えている。ターンバックルは、第1の取付部材及び第2の取付部材の長さを調整するものである。そして、柱部材に第1の取付部材及び第2の取付部材を掛け渡した状態であって第1の取付部材及び第2の取付部材がそれぞれ備える第1の鋼材の連結部同士を連結した後に、第1の取付部材及び第2の取付部材がそれぞれ備えるターンバックルにより、柱部材の太さに応じて第1の取付部材及び第2の取付部材の長さが調整された状態とする。
上述した構成からなる仮設足場において、第1の取付部材及び第2の取付部材は、柱部材の床面側の周囲に掛け渡した際に連結することにより、柱部材に足場を取り付けた状態となり、連結を解除することにより、柱部材から足場を取り外した状態となる。
上述した構成からなる仮設足場において、取付部材と柱部材の間に、緩衝材を介在させることが好ましい。
本発明に係る仮設足場によれば、下方に支持部材が存在しない柱部材の外周部で作業を行う際に、取り付け部材を用いて、柱部材に足場を取り付けることができるため、建築物に対して容易に着脱可能であり、汎用性の高い仮設足場とすることができる。また、構造が単純であるため、容易に製作することができるとともに、軽量化を図ることができる。
また、中間部において連結可能な取付部材とすることにより、仮設足場の設置及び移設が容易となる。さらに、柱部材の太さに応じて長さ調整可能な取付部材とすることにより、汎用性を高めることができる。
本発明の実施形態に係る仮設足場の平面図。 本発明の実施形態に係る仮設足場の側面図。 本発明の実施形態に係る仮設足場の背面図。 本発明の実施形態に係る仮設足場の着脱を示す説明図。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る仮設足場を説明する。図1~図4は本発明の実施形態に係る仮設足場を説明するもので、図1は仮設足場の平面図、図2は仮設足場の側面図、図3は仮設足場の背面図、図4は仮設足場の着脱を示す説明図である。
<仮設足場の概要>
本発明の実施形態に係る仮設足場は、下方に支持部材が存在しない柱部材の外周部で作業を行う際に使用するための足場であり、例えば、建築物の外周開口部に設置した柱部材の外周部であって、外周開口部よりも外側において柱部材の外周面に型枠やパネル等を取り付ける作業を行うために使用する。
この仮設足場10は、図1~図4に示すように、主要な構成部材として、足場20と取付部材30とを備えており、足場20は、足場板21と柵部材22とにより構成する。ここで、足場板21の数は特に制限されないが、建築物の一階層が作業者の背丈よりも高いことから、床面と同一の高さに1枚、作業者の背丈よりも高い部分に1枚設置する。また、柵部材22は、例えば、複数の支柱22aと、隣り合う支柱22aの間に掛け渡す囲い部材22bとからなり、足場20の高さに合わせて、その高さを設定する。
<足場板>
足場板21は足場20の基本構成となる部材であり、図1~図4に示すように、柱部材40の外周部を囲う断面略コ字状であって、その両端部において床部材50の上面に載置する載置部21aを有している。足場板21の幅は、例えば、作業者一人が通行できるとともに、作業を行うことができる程度であればよい。図1に示す足場20では、上下に二段の足場板21を備えている。この足場板21は、一般的な足場20に使用するものと同様に、例えば、アルミニウム製で、水抜き及び滑り止めのための複数の小孔を備えていることが好ましい。
<柵部材>
柵部材22は、設置した際に空中に位置する足場板21の外周部から上方へ向かって立ち上げて設けた部材であり、作業者の落下を防止するためのものである。この柵部材22は、例えば図2及び図3に示すように、複数の支柱22aと、隣り合う支柱22aの間に掛け渡す囲い部材22bとからなる。なお、柵部材22の形状は図2に示すものに限られず、作業者の落下を防止することができれば、網状等、どのような形状であってもよい。
<取付部材>
取付部材30は、柱部材40と足場20との間であって、柱部材40の床面側の周囲に掛け渡すように設けることにより、柱部材40に対して足場20を固定するための部材である。この取付部材30は、図2及び図3に示すように、上下に2箇所設けられており、それぞれ複数に分割した棒状の鋼材31と、隣り合う棒状の鋼材31を連結するとともに、取付部材30の長さを調整するためのターンバックル32とを備えている。なお、取付部材30は図1に示すものに限られず、柱部材40に対して足場20を固定するとともに、長さ調整を行うことができれば、どのような部材を用いてもよく、例えば、チェーンや長さ調整可能な継手を組み合わせたものであってもよい。また、取付部材30を設ける箇所は2箇所に限られず、1箇所または3箇所以上であってもよい。
柱部材40に対して取付部材30を取り付けるには、連結された鋼材31のいずれか1箇所の連結を解除し、取付部材30で柱部材40を取り囲んだ後に解除した連結部を再び連結する。そして、ターンバックル32を回転させて取付部材30の長さを調整することにより、柱部材40に対して足場20を強固に固定することができる。
<仮設足場の設置>
図1~図4を参照して、本発明の実施形態に係る仮設足場10を設置する手順を説明する。まず初めに、クレーン等を用いて、仮設足場10を設置する柱部材40の空中側に足場板21と柵部材22とからなる足場20を位置させる。次いで、仮設足場10を設置する階層の床部材50の上面に、下側の足場板21の載置部21aを載置する。
次いで、連結が解除されている取付部材30を柱部材40に掛け渡して、取付部材30を連結する。次いで、ターンバックル32等の長さ調整部材により取付部材30の長さを調整して、柱部材40に対して足場20を強固に固定する。この際、柱部材40の損傷を防止するため、柱部材40と取付部材30との間に緩衝材を挟むことが好ましい。
仮設足場10を取り外すには、クレーン等を用いて足場20を吊り下げ、取付部材30の連結を解除する。そして、次に仮設足場10を設置する位置に仮設足場10を移動させて、上述した手順で柱部材40に仮設足場10を固定する。
10 仮設足場
20 足場
21 足場板
21a 載置部
22 柵部材
22a 支柱
22b 囲い部材
30 取付部材
31 鋼材
32 ターンバックル
40 柱部材
50 床部材

Claims (3)

  1. 既に床部材が設置されており、下方に支持部材が存在しない領域で柱部材の外周部を囲うように設置する仮設足場であって、
    前記柱部材の外周部を囲う断面略コ字状をなし、その両端部において床面上に載置する載置部を有する足場板と、
    前記足場板の外周部から上方へ向かって立ち上げて設けた柵部材と、
    により形成した足場を備え、
    前記柱部材を挟んだ前記足場の一方側に取り付けた第1の取付部材と、前記足場の他方側に取り付けた第2の取付部材をさらに備え、
    前記第1の取付部材及び前記第2の取付部材は、それぞれ、前記柱部材の形状に合わせた屈曲部を有し且つ先端に連結部を有する棒状の第1の鋼材と、直線状の棒状であって且つ基端部を前記足場に回動可能に取り付けた第2の鋼材と、前記第1の鋼材と前記第2の鋼材の間に連結されたターンバックルとを備え、
    前記ターンバックルは、前記第1の取付部材及び前記第2の取付部材の長さを調整するものであり、
    前記柱部材に前記第1の取付部材及び前記第2の取付部材を掛け渡した状態であって前記第1の取付部材及び前記第2の取付部材がそれぞれ備える前記第1の鋼材の前記連結部同士を連結した後に、前記第1の取付部材及び第2の取付部材がそれぞれ備える前記ターンバックルにより、前記柱部材の太さに応じて前記第1の取付部材及び前記第2の取付部材の長さが調整された状態とする、
    ことを特徴とする仮設足場。
  2. 前記第1の取付部材及び第2の取付部材は、前記柱部材の床面側の周囲に掛け渡した際に連結することにより、前記柱部材に前記足場を取り付けた状態となり、
    前記連結を解除することにより、前記柱部材から前記足場を取り外した状態となる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の仮設足場。
  3. 前記取付部材と前記柱部材の間に、緩衝材を介在させる、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の仮設足場。
JP2016082587A 2016-04-18 2016-04-18 仮設足場 Active JP7122080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016082587A JP7122080B2 (ja) 2016-04-18 2016-04-18 仮設足場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016082587A JP7122080B2 (ja) 2016-04-18 2016-04-18 仮設足場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017193823A JP2017193823A (ja) 2017-10-26
JP7122080B2 true JP7122080B2 (ja) 2022-08-19

Family

ID=60154687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016082587A Active JP7122080B2 (ja) 2016-04-18 2016-04-18 仮設足場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7122080B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4253549A (en) 1977-11-15 1981-03-03 Petren Rolf A M Method and a system for the erection of high buildings
WO1996023943A1 (en) 1995-01-31 1996-08-08 John Clement Preston Suspendable container
JP2001349064A (ja) 2000-06-05 2001-12-21 Okabe Co Ltd 仮設養生体の支持機構
JP2002227416A (ja) 2001-01-31 2002-08-14 Daiwa House Ind Co Ltd テンション材の施工方法
JP2005256342A (ja) 2004-03-10 2005-09-22 Maeda Corp 外部コーナ用足場
JP4110849B2 (ja) 2002-06-13 2008-07-02 サンスター株式会社 チューブ容器の集合包装体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755873Y2 (ja) * 1978-06-08 1982-12-02
JPS60223569A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 住金鋼材工業株式会社 柱用足場装置
JPH04110849U (ja) * 1991-03-11 1992-09-25 ホリー株式会社 柱溶接用足場
JP2757612B2 (ja) * 1991-08-09 1998-05-25 株式会社大林組 建築物の外部足場装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4253549A (en) 1977-11-15 1981-03-03 Petren Rolf A M Method and a system for the erection of high buildings
WO1996023943A1 (en) 1995-01-31 1996-08-08 John Clement Preston Suspendable container
JP2001349064A (ja) 2000-06-05 2001-12-21 Okabe Co Ltd 仮設養生体の支持機構
JP2002227416A (ja) 2001-01-31 2002-08-14 Daiwa House Ind Co Ltd テンション材の施工方法
JP4110849B2 (ja) 2002-06-13 2008-07-02 サンスター株式会社 チューブ容器の集合包装体
JP2005256342A (ja) 2004-03-10 2005-09-22 Maeda Corp 外部コーナ用足場

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017193823A (ja) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10030397B2 (en) Fall protection system
US9803384B2 (en) Safety barrier netting system
US9861190B2 (en) Wood gang form and method for constructing concrete building using same
AU2010346421B2 (en) Scaffold and methods for installing or removing such a scaffold
RU2400609C2 (ru) Комплексная система обеспечения техники безопасности в строительстве
JP2015061965A (ja) 高層の建築物、及びそのメンテナンス方法
JP6312109B1 (ja) 仮設足場用安全装置
WO2014073063A1 (ja) 集合形煙突解体用足場装置及びその装置を用いた集合形煙突の解体方法
US20070096006A1 (en) Overhead beam assembly
JP7122080B2 (ja) 仮設足場
JP5645334B2 (ja) 構造物解体システム
JP6970610B2 (ja) 建物の施工方法
JP6151528B2 (ja) 空調ユニットの施工方法
KR101836936B1 (ko) 거치구가 구비된 갱폼의 하부 케이지
KR20180107396A (ko) 빔 고정용 소피드 렝스구조
JP2015048634A (ja) 中間作業床形成装置及び中間作業床形成方法
KR20180107394A (ko) 슬라브패널 고정용 소피드 렝스구조
JP3208865U (ja) 基礎工事用足場
JP5689273B2 (ja) 仮設足場、及び建物の構築方法
JP2013129961A (ja) 鉄骨階段の仮止め固定方法と、鉄骨階段支持用のパイプサポート
JP5383613B2 (ja) 仮設足場用階段枠
JP7121381B2 (ja) 落下物飛散防止装置
JP2018017106A (ja) ネットを張る為の装置及び方法
CA2624702A1 (en) Overhead beam assembly
JPH1179602A (ja) エレベータ据付用作業床装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210517

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210517

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210524

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210601

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210625

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210629

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211115

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220210

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220315

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220513

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220708

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220802

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7122080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150