JP2001334810A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JP2001334810A
JP2001334810A JP2000159242A JP2000159242A JP2001334810A JP 2001334810 A JP2001334810 A JP 2001334810A JP 2000159242 A JP2000159242 A JP 2000159242A JP 2000159242 A JP2000159242 A JP 2000159242A JP 2001334810 A JP2001334810 A JP 2001334810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
metal
diameter
metal wire
pneumatic radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000159242A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Obana
直彦 尾花
Sumuto Nakagawa
澄人 中川
Takao Morii
貴朗 森井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2000159242A priority Critical patent/JP2001334810A/ja
Publication of JP2001334810A publication Critical patent/JP2001334810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0064Reinforcements comprising monofilaments

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ベルト層内の剥離(セパレーション)やコー
ド折れを抑止しながら、タイヤの軽量化と転がり抵抗の
低減を達成できる空気入りラジアルタイヤを提供する。 【解決手段】高い引張り強度で細い径の金属モノフィラ
メントを、撚らずに並列に引き揃えた金属フィラメント
束として被覆ゴム中に幅方向に配列させた少なくとも2
枚のベルトプライでベルト層を形成し、束内のフィラメ
ント本数を、フィラメント径に応じて適正化する。また
フィラメント束の径方向厚みも、ベルトプライ厚みに対
し特定の割合とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軽量で耐久性に優
れる空気入りラジアルタイヤに関し、特に乗用車用とし
て好適な空気入りラジアルタイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車の燃費を向上させるため
に、タイヤを軽量化する要求は益々高まっている。軽量
化の有力な手段として、ベルト補強用のスチールコード
が注目され、金属線を撚らずにベルト用コードとして使
用する技術が多数公開されている。例えば、特開平11
−91311には、線径0.40〜0.50mmの金属
単線を螺旋形に型付し減衰比を大きくしてベルトコード
に用いる技術が開示され、軽量化を図り乗り心地を改善
できるとされている。また、特開平10−292275
と特開平10−292276には、数本のスチール単線
を引き揃えた束として配列して、この束の断面形状と打
ち込み密度を規定したベルト層が提案され、転がり抵抗
と乗り心地を改良できるとされている。
【0003】しかしながら、上記に開示された技術に
は、次のような問題点がある。特開平11−91311
の金属単線は、径が太いので、曲げ変形時の表面歪が大
きく、大きな変形が加わった際に、金属線が折れ易い。
特開平10−292275と特開平10−292276
のベルト層は、被覆ゴムと金属線との間の接着力が不充
分であり、ベルト層内で剥離が発生し易い。何れも過酷
な使用状況における金属線の折れやベルト端部での剥離
(セパレーション)発生の懸念もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで我々は、更なる
タイヤの軽量化ニーズに対応する為には、無撚りの金属
モノフィラメントをタイヤ補強用ベルトとして使用し
て、かつ同時に上述した金属線の折れやベルト端部での
剥離等のタイヤ諸性能の不具合を解決することを課題と
した。
【0005】本発明の目的は、上記のような従来技術の
不具合を解消して、製造に伴なう作業性を低下させるこ
となく、軽量化に伴なうタイヤの諸性能の低下を極力抑
制し又はこれを改善した、軽量化された空気入りラジア
ルタイヤを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の空気入り
ラジアルタイヤは、1対のビードコア間に亙ってトロイ
ド状をなして跨るラジアルカーカスのクラウン領域の径
方向外側にトレッドが配設され、前記トレッドと前記カ
ーカスのクラウン領域との間に、金属線がゴム被覆され
てなる少なくとも2枚のベルトプライから構成されるベ
ルト層が配置されている空気入りラジアルタイヤにおい
て、前記ベルトプライの少なくとも一枚は、複数本の金
属モノフィラメントが撚り合わされることなく並列に平
面的に引き揃えられた金属線束として存在し、該金属線
束が幅方向に束間で間隔を開けて平行に配列されてお
り、該金属モノフィラメントの径d(mm)と、該金属線
束内の金属モノフィラメントの本数nとの間に、下記の
関係式(1) 1.0/n ≦ 270.6d5−293.6d4+74.7d3 +18.9d2−3.3d ≦ 4.3/n (1) を満たすと共に、該ベルトプライの厚みをT、該金属線
束のベルトプライ厚さ方向の径をDTとするとき、下記
の関係式(2) 0.13 ≦ DT/T ≦ 0.49 (2) を満たすことを特徴とする。
【0007】この請求項1記載の発明の作用につき説明
する。
【0008】金属線束内の金属モノフィラメントの本数
nにつき、モノフィラメントの径d(mm)を変数として
解析を行い、金属線束内のモノフィラメントの適正な本
数を表す領域として、図3に示す結果を得た。即ち、金
属線束内のモノフィラメントの本数が少な過ぎると、ベ
ルト層の所要強度を確保する為には、打ち込み本数を増
やさざるを得ず、束間の間隔が狭くなって、被覆ゴムと
金属フィラメントの剥離が発生し易くなる。これを防止
するために、束内フィラメント本数nの適正な領域は、
図3の下の曲線より上側になる。一方、束内本数が多過
ぎると、被覆ゴム中にフィラメントを埋設する圧延(カ
レンダー)作業が難しくなり量産性が低下するので、こ
れを避けるために、束内フィラメント本数の適正な領域
は図3の上の曲線より下側であることが要請される。以
上より、金属モノフィラメントの径d(mm)に対する、金
属束内のフィラメント本数nの適正領域は、図3の2つ
の曲線の間の領域であることが導き出された。これを数
式で表すと、式(1)を満足することが必要である。
【0009】また、金属線平面束のベルトプライ厚さ方
向の径DTの、ベルトプライの厚みTに対する比率DT
/Tは、0.13未満ではベルト層の剛性が不足し、一
方0.49を越えるとゴム成分が不足して金属フィラメ
ントと被覆ゴムとの間の接着力が低下するので、式
(2)を満足することが必要である。
【0010】次に、請求項2から8に記載の発明の作用
につき説明する。
【0011】本発明に使用される金属モノフィラメント
は、高い引張り強度を必要とするので、引張り強さTS
(N/mm2)と径d(mm)とが、下記の関係式(3) TS ≧ −2415d+3534 (3) を満足する高引張り強度のフィラメントであることが、
実施に当たり有利である。更に、下記の関係式(4) TS ≧ −2625d+3853 (4) を満たす、より高い引張り強度の金属モノフィラメント
を使用することが、更に有利である。
【0012】本発明においては、金属モノフィラメント
の径d(mm)が、0.10mm以上で0.30mm以下
の細径のフィラメントを使用する。フィラメント径が
0.10mm未満では、タイヤとしてのベルト層の強力
と剛性を確保することが難しく、フィラメント径が0.
30mmを越えると、タイヤ走行中の繰り返し曲げ変形
時のフィラメント表面での歪が大きくなり、悪路等を走
行中に大きな曲げ変形が加わった際に、金属フィラメン
トが折れ易くなり耐久性が低下する。
【0013】本発明のベルトプライの厚さTは、0.5
mm以上で1.0mm以下であることが、好ましい。ベ
ルトプライの厚みTに対する金属線束の径方向厚みDT
の比率の範囲を規定する関係式(2)を満足するために
は、ベルトプライの厚さTは0.5mm以上である必要
がある。Tが1.0mmを越えるのは、タイヤの軽量化
のためには好ましくない。
【0014】また、被覆ゴムと金属フィラメントの間に
強力な接着を確保するために、金属モノフィラメント表
面からベルトプライの両表面までの距離GTの最小値
は、0.16mm以上である。
【0015】更に、タイヤ走行中の大変形によりベルト
プライ内およびベルトプライ間での剥離(セパレーショ
ン)の発生を防止し剥離の伝播を抑制するために、金属
線平面束の束間の間隔δGが、0.3〜1.3mmであ
ることが、有利である。
【0016】本発明のタイヤにて、隣接するベルトプラ
イが、プライ内の金属線がタイヤ赤道面となす角度が1
5〜35°で互いに交差していることが、タイヤ諸性能
をバランス良く発揮する上で、実施にあたり有利であ
る。
【0017】なお、本発明のベルト層の径方向外側に、
有機繊維コードからなるキャップレイヤー層を設けるこ
とは、本発明の効果である軽量化と耐久性の改善に加え
て、乗り心地と道路騒音や操縦安定性の向上をもたら
し、好適な組合せである。この場合、1枚のキャップレ
イヤー層でベルト層の全幅を覆ってもよく、またキャッ
プレイヤー層を分割してベルト層の両端近辺を覆うよう
に配設してもよい。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の1つの実施形態に係わる
空気入りラジアルタイヤについて、図1〜3を参照して
具体的に説明する。
【0019】本発明の空気入りラジアルタイヤは10
は、一対のビードコア12間に亙ってトロイド状をなし
て跨るラジアルカーカス14のクラウン領域の径方向外
側にトレッド18が配設され、前記トレッドと前記カー
カスのクラウン領域との間に金属線がゴム被覆されてな
る少なくとも2枚のベルトプライ(ここでは16aと1
6bの2枚)から構成されるベルト層16が配置されて
いる。
【0020】このベルトプライの少なくとも一枚は、図
2に3本束の配列例を示すが、複数本(ここでは3本)
の金属モノフィラメントSが撚り合わされることなく並
列に平面的に引き揃えられた金属線束として存在し、該
金属線束が幅方向に束間で間隔δGを開けて平行に配列
されてベルト層16を構成する。
【0021】図2の例で、このベルトプライの厚みを
T、金属線束のベルトプライ厚さ方向の径(厚み)をD
Tとするとき、本発明では、DT/Tの比率が下記の関
係式(2) 0.13 ≦ DT/T ≦ 0.49 (2) を満たしている。
【0022】また本発明では、金属モノフィラメントS
の径d(mm)は、0.10mm以上で0.30mm以下で
あり、ベルトプライの厚さTは、0.5mm以上で1.
0mm以下である。金属モノフィラメント表面からベル
トプライの両表面までの距離GTの最小値が、0.16
mm以上であり、金属線束の束間の間隔δGは、0.3
〜1.3mmである。
【0023】
【実施例】以下、図面と表を参照して、本発明の実施例
を説明する。本実施例は、表1のベルトプライの仕様欄
に示されたベルトプライを2枚重ねて作製したベルト層
を、図1に示した断面構造(サイズ175/70R1
4)の空気入りラジアルタイヤに、適用したものであ
る。
【0024】実施例1と比較例1は、フィラメント径が
0.26mmで引張り強さ(TS)が3380N/mm
2の金属モノフィラメントを使用した例である。引張り
強さ(TS)は、式(4)を満たしており、強度の高い
フィラメントである。金属線束内の適正なフィラメント
本数は、フィラメント径0.26mmを式(1)に代入し
て、2〜6本と算出される。実施例1の束内フィラメン
ト本数は、本発明内の3本であり、比較例1の束内フィ
ラメント数は本発明外の8本である。
【0025】実施例2と比較例2は、フィラメント径が
0.24mmで引張り強さTSが3480N/mm2のフィ
ラメントを使用した例である。金属線束内の適正なフィ
ラメント本数は、2〜7本と算出され、実施例2と比較
例2の束内フィラメント本数は夫々3と6でこの範囲内
であるが、DT/T比の最大値が実施例2は範囲内であ
るが比較例2は上限を超えている。
【0026】実施例3と比較例3は、フィラメント径が
0.21mmで引張り強さ(TS)が3630N/mm
2の金属モノフィラメントを使用した例である。引張り
強さ(TS)は、式(4)を満たしており、強度の高い
フィラメントである。金属線束内の適正なフィラメント
本数は、フィラメント径0.21mmを式(1)に代入し
て、3〜11本と算出される。実施例3の束内フィラメ
ント本数は、本発明内の3本であり、比較例3の束内フ
ィラメント数は本発明外の2本である。
【0027】実施例4は、フィラメント径が極細の0.
19mmで引張り強さTSが極めて高い4115N/mm2
金属線モノフィラメントを使用した本発明の例である。
【0028】
【表1】
【0029】以上7種のタイヤにつき性能試験を行な
い、その結果を表1の下段欄に、実施例1タイヤの性能
を100として、相対指数評価で示した。 <実施例1と比較例1の対比>本発明の実施例1に比べ
ると、比較例1は、タイヤの性能は問題ないが、部材と
してのベルトプライの圧延作業性が非常に悪く、量産す
るのが困難である。 <実施例2と比較例2の対比>本発明の実施例2に比べ
て、比較例2の耐ベルト剥離性が非常に悪い。 <実施例3と比較例3の対比>本発明の実施例3は、比
較例3に比べて、軽量化されていて、かつ耐ベルト剥離
性と耐ベルト折れ性が改善されている。
【0030】なお、細径で高強度の金属モノフィラメン
トを使用した実施例4は、軽量化の効果が最も顕著であ
る。
【0031】以下に、本実施例で行われた試験方法につ
いて詳述する。
【0032】<耐ベルト剥離試験>供試タイヤを正規リ
ムに組み、1.5kgf/cm2の内圧を充填して試験
用乗用車に装着し、一般道路を6万km走行させた後、
試験タイヤを解剖して、ベルトに発生している亀裂の長
さを測定する。各試験タイヤの亀裂長さの逆数を計算
し、実施例1のタイヤを100とした指数で表示する。
この指数が大きいほど、耐ベルト剥離性は優れている。
【0033】<ベルト折れ試験>供試タイヤを実車に装
着して、一定で曲折するつづら折れ道路を時速60km
で2万km走行した後、試験タイヤを解剖してベルト層
内の補強材(金属線またはコード)を採取して、その内
の折れた状態にある補強材の本数を調べ、その逆数を計
算し、実施例1のタイヤを100として指数で表示し
た。この指数が大きいほど、耐ベルト折れ性が優れてい
ることを示す。
【0034】<圧延加工作業性試験>ベルト用のコード
に被覆ゴムをコーティングする前のコードの準備作業お
よび圧延(カレンダー)作業に要する時間を測定して、
従来コードの作業時間対比で、20%以上掛かる場合を
作業性不良(×)、20%以内を作業性良(○)と判定
した。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に基く空気
入りタイヤにより、従来技術の不具合を解消して、ベル
ト層の剥離やベルトの折れを極力抑制し又はこれを改善
した、軽量化された空気入りラジアルタイヤを提供する
ことが可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気入りラジアルタイヤの断面図
である。
【図2】本発明による金属線3本束が配列されたプライ
断面図である。
【図3】金属線束内の適正フィラメント本数領域を示す
グラフである。
【符号の説明】
10 空気入りラジアルタイヤ 12 ビードコア 14 カーカスプライ 16 ベルト層 16a 第1ベルトプライ 16b 第2ベルトプライ 18 トレッド S 金属モノフィラメント R 被覆ゴム d 金属モノフィラメントの径(mm) T ベルトプライの厚さ(mm) DT 金属線束のベルトプライ厚み方向への厚さ
(mm) GT 金属線からベルトプライ表面までの距離(m
m) δG 金属線束と金属線束の間の間隔(mm)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のビードコア間に亙ってトロイド状
    をなして跨るラジアルカーカスのクラウン領域の径方向
    外側にトレッドが配設され、前記トレッドと前記カーカ
    スのクラウン領域との間に、金属線がゴム被覆されてな
    る少なくとも2枚のベルトプライから構成されるベルト
    層が配置されている空気入りラジアルタイヤにおいて、 前記ベルトプライの少なくとも一枚は、該金属線が複数
    本の金属モノフィラメントが撚り合わされることなく並
    列に平面的に引き揃えられた金属線束として存在し、該
    金属線束が幅方向に束間で間隔を開けて平行に配列され
    ており、 該金属モノフィラメントの径d(mm)と、該金属線束内
    の金属モノフィラメントの本数nとの間に、下記の関係
    式(1) 1.0/n ≦ 270.6d5−293.6d4+74.7d3 +18.9d2−3.3d ≦ 4.3/n (1) を満たすと共に、 該ベルトプライの厚みをT、該金属線束のベルトプライ
    厚さ方向の径をDTとするとき、下記の関係式(2) 0.13 ≦ DT/T ≦ 0.49 (2) を満たすことを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記金属モノフィラメントの引張り強さ
    TS(N/mm2)と径d(mm)とが、下記の関係式
    (3) TS ≧ −2415d+3534 (3) を満たす請求項1に記載の空気入りラジアルタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記金属モノフィラメントの径d(mm)
    が、0.10mm以上で0.30mm以下である請求項
    1又は2に記載の空気入りラジアルタイヤ。
  4. 【請求項4】 前記ベルトプライの厚さTが、0.5m
    m以上で1.0mm以下である請求項1から3のいずれ
    かに記載の空気入りラジアルタイヤ。
  5. 【請求項5】 前記金属モノフィラメント表面からベル
    トプライの両表面までの距離GTの最小値が、0.16
    mm以上である請求項1から4のいずれかに記載の空気
    入りラジアルタイヤ。
  6. 【請求項6】 前記金属線束の束間の間隔δGが、0.
    3〜1.3mmである請求項1から5のいずれかに記載
    の空気入りラジアルタイヤ。
  7. 【請求項7】 前記少なくとも2枚のベルトプライの
    内、隣接するプライのの金属線がタイヤ赤道面となす角
    度が15〜35°で、プライ間で互いに交差する請求項
    1から6のいずれかに記載の空気入りラジアルタイヤ。
  8. 【請求項8】 前記金属モノフィラメントの引張り強さ
    TS(N/mm2)と径d(mm)とが、下記の関係式
    (4) TS ≧ −2625d+3853 (4) を満たす請求項1から7のいずれかに記載の空気入りラ
    ジアルタイヤ。
JP2000159242A 2000-05-29 2000-05-29 空気入りラジアルタイヤ Pending JP2001334810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159242A JP2001334810A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000159242A JP2001334810A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001334810A true JP2001334810A (ja) 2001-12-04

Family

ID=18663589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000159242A Pending JP2001334810A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001334810A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007132798A1 (ja) 2006-05-15 2007-11-22 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP2010111354A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Bridgestone Corp タイヤ
WO2012086594A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JP2012201352A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2013035363A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2013244782A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2018108763A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2018108760A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
WO2018190308A1 (ja) 2017-04-11 2018-10-18 株式会社ブリヂストン エラストマー-金属コード複合体およびこれを用いたタイヤ
WO2018190309A1 (ja) 2017-04-11 2018-10-18 株式会社ブリヂストン エラストマー-金属コード複合体およびこれを用いたタイヤ
WO2020080443A1 (ja) 2018-10-17 2020-04-23 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2020080439A1 (ja) 2018-10-17 2020-04-23 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN112839827A (zh) * 2018-10-17 2021-05-25 株式会社普利司通 弹性体-金属帘线复合体和使用该复合体的轮胎

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007302203A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
EP2018978A1 (en) * 2006-05-15 2009-01-28 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
EP2018978A4 (en) * 2006-05-15 2011-11-02 Bridgestone Corp PNEUMATIC
WO2007132798A1 (ja) 2006-05-15 2007-11-22 Bridgestone Corporation 空気入りタイヤ
JP2010111354A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Bridgestone Corp タイヤ
US9333805B2 (en) 2010-12-21 2016-05-10 Bridgestone Corporation Pneumatic radial tire
WO2012086594A1 (ja) * 2010-12-21 2012-06-28 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JP2012131364A (ja) * 2010-12-21 2012-07-12 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
CN103269880A (zh) * 2010-12-21 2013-08-28 株式会社普利司通 充气子午线轮胎
JP2012201352A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2013035363A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2013244782A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP2018108763A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2018108760A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
WO2018190308A1 (ja) 2017-04-11 2018-10-18 株式会社ブリヂストン エラストマー-金属コード複合体およびこれを用いたタイヤ
WO2018190309A1 (ja) 2017-04-11 2018-10-18 株式会社ブリヂストン エラストマー-金属コード複合体およびこれを用いたタイヤ
WO2020080443A1 (ja) 2018-10-17 2020-04-23 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2020080439A1 (ja) 2018-10-17 2020-04-23 株式会社ブリヂストン タイヤ
CN112839827A (zh) * 2018-10-17 2021-05-25 株式会社普利司通 弹性体-金属帘线复合体和使用该复合体的轮胎
US11833867B2 (en) 2018-10-17 2023-12-05 Bridgestone Corporation Tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005121440A1 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP2001334810A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001322404A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
WO2007052603A1 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP4565562B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4424822B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001334809A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3838455B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5083974B2 (ja) ゴム物品補強用ワイヤおよびそれを用いたゴム物品
JP5035983B2 (ja) ゴム物品補強用ワイヤおよびそれを用いたゴム物品
JP3177382B2 (ja) タイヤ用補強コード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP6109558B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001328406A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5354788B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2012091614A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3889474B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5126976B2 (ja) ゴム物品補強用ワイヤおよびそれを用いたゴム物品
JP3964495B2 (ja) ゴムとスチ−ル補強材との複合体、及びこれをベルト部に使用した空気入りラジアルタイヤ
JP2002019414A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP4603721B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びタイヤ
JPH1178410A (ja) 乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
JPH09175112A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP3930071B2 (ja) タイヤのベルト部に用いるゴムとスチ−ル補強材の複合体、及びこれを用いた空気入りラジアルタイヤ
JPH11208210A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH1025675A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215