JP2001325870A - 制御信号の入力回路 - Google Patents

制御信号の入力回路

Info

Publication number
JP2001325870A
JP2001325870A JP2000144563A JP2000144563A JP2001325870A JP 2001325870 A JP2001325870 A JP 2001325870A JP 2000144563 A JP2000144563 A JP 2000144563A JP 2000144563 A JP2000144563 A JP 2000144563A JP 2001325870 A JP2001325870 A JP 2001325870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
contact
signal
input
contact point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000144563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4182621B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Fukuya
善文 福屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2000144563A priority Critical patent/JP4182621B2/ja
Publication of JP2001325870A publication Critical patent/JP2001325870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4182621B2 publication Critical patent/JP4182621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力信号の対をなすa接点,b接点の一方が
異常値になった場合に、以後の制御処理に悪影響を及ぼ
すことがあった。 【解決手段】 a接点信号とb接点信号が入力され、a
接点信号のみが0である場合以外の入力の組み合わせに
1を出力するa接点優先回路4と、a接点信号とb接点
信号が入力され、a接点信号のみが1である場合以外の
入力の組み合わせに0を出力するb接点優先回路5と、
a接点優先回路の出力と回路の最終出力値との論理積を
出力する第1のAND回路6と、b接点優先回路の出力
と回路の最終出力値の否定値との論理積を出力する第2
のAND回路7と、第1のAND回路6と第2のAND
回路7の出力の論理和を求めて最終出力とするOR回路
8とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保護継電器等の制
御装置における制御信号の入力回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、保護継電器等の制御装置の制御信
号の入力回路においては、互いに対をなすa接点信号と
b接点信号により入力信号を二重化して入力しているの
が一般的であった。図3において、外部機器から出力さ
れた信号は入力信号として保護継電器内のリレーコイル
Xに入力され、a接点Xa、b接点Xbを駆動する。これ
らの接点信号は図4に示すようにAND回路1,2に入
力されてから、装置(保護継電器)内で使用される。こ
の場合、入力信号がa接点信号とb接点信号の2種類で
あり、その組み合わせは表1に示す真理値表のようにな
る。
【0003】
【表1】
【0004】この表のNo.1とNo.4は、a接点信号とb接
点信号の値が同じであるので入力が誤った場合であり、
それらの場合は、出力はいずれも0となる。これら入力
の誤りの検出は、ソフトにより構成される監視回路3を
設けておくことで対処可能であり、入力の誤りによる異
常の場合は監視回路3から異常信号を出力するととも
に、出力をロックすることも可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た監視回路3を設けた場合、a接点信号とb接点信号が
切り替わる際に、両者の切り替わるタイミングが若干ず
れると、瞬時ではあるが入力が真理値表のNo.1またはN
o.4の状態となり、異常が検出されることがある。その
結果、その後の制御処理に支障をきたすことがあった。
また、a接点信号またはb接点信号の値が完全に異常に
なった場合は、以後、出力がともに0となり、装置の動
作が異常となる場合もあった。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで上記課題を解決す
るために、請求項1の発明は、a接点信号とb接点信号
が入力され、a接点信号のみが0である場合以外の入力
の組み合わせのときに1を出力するa接点優先回路と、
a接点信号とb接点信号が入力され、a接点信号のみが
1である場合以外の入力の組み合わせのときに0を出力
するb接点優先回路と、a接点優先回路の出力と回路の
最終出力値との論理積を出力する第1のAND回路と、
b接点優先回路の出力と回路の最終出力値の否定値との
論理積を出力する第2のAND回路と、第1のAND回
路と第2のAND回路の出力の論理和を求めて最終出力
とするOR回路とを備えたことを特徴とする。
【0007】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記a接点優先回路をa接点信号とb接点信号の否
定値が入力されるOR回路とするとともに、前記b接点
優先回路をa接点信号とb接点信号の否定値が入力され
るAND回路としたことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図に沿って本発明の実施形
態を説明する。図1は本発明の前段を構成するa接点優
先回路およびb接点優先回路を示す図である。a接点優
先回路は、互いに対をなすa接点信号とb接点の否定値
が入力されるOR回路4からなる。b接点優先回路は、
互いに対をなすa接点信号とb接点の否定値が入力され
るAND回路5からなる。それぞれの入力と出力の関係
は、表2に示す真理値表に示すとおりである。
【0009】
【表2】
【0010】すなわち、a接点優先回路は、別名、セッ
ト優先回路ともいい、a接点信号とb接点信号が入力さ
れると、a接点信号のみが0である場合の組み合わせ(N
o.3)に0を出力し、それ以外の組み合わせに1を出力す
る。b接点優先回路は、別名、リセット優先回路ともい
い、a接点信号とb接点信号が入力されると、a接点信
号のみが1である場合の組み合わせ(No.2)に1を出力
し、それ以外の組み合わせに0を出力する。
【0011】図2は、本発明の構成を示す図であり、図
1に示したOR回路4およびAND回路5が、互いの入
力を共通にして前段に配置されている。OR回路4の出
力は、最終段のOR回路8の出力3とともに、AND回
路6に入力されてその論理積が出力され、OR回路8へ
入力される。AND回路5の出力は、最終段のOR回路
8の出力3の否定値とともに、AND回路7に入力され
てその論理積が出力され、OR回路8へ入力される。な
お、AND回路6は請求項1に記載の第1のAND回路
であり、AND回路7は同じく第2のAND回路であ
る。OR回路8は、入力されたAND回路6,7の出力
の論理和を求めて出力3として出力する。次に表3にも
とづき動作を説明する。
【0012】
【表3】
【0013】表中のNo.1は、電源が投入された状態であ
り、a接点信号、b接点信号がともに0であり異常な状
態であるが、出力3は初期状態により変化し、表示例で
は0となる。次に、No.2に進み、b接点信号が1になり
正常な入力状態となり、出力3は0のままである。次
に、No.3に進み、b接点信号が0になり異常な入力状態
となるが、出力3はその直前の値0のままとなる。この
ときまで、a接点信号は0であるとする。さらに、No.4
に進み、a接点信号、b接点信号がともに1となり異常
な入力状態となるが、出力3はその直前の値0のままと
なる。
【0014】次に、No.5に進み、a接点信号は1のまま
でb接点信号が0になり正常な入力状態となり、出力3
は1となる。次に、No.6に進み、a接点信号が0になり
異常な入力状態となるが、出力3はその直前の値1のま
まとなる。次に、No.7に進み、a接点信号およびb接点
信号がともに1になり異常な入力状態となるが、出力3
はその直前の値1のままとなる。次に、No.8に進み、b
接点信号は1のままでa接点信号が0になり正常な入力
状態となり、出力3は0となる。このようにして、接点
信号がともに同一となる異常が発生した場合(No.3,
4,6,7のケース)に、その異常発生直前の正常な値の
出力値がそのまま保持されて出力される。
【0015】本発明を、電力系統の遮断器(以下CBと
称する)に適用した場合、CBは普段切り替え操作が少
ないため、CBを入り切りするとき、a接点が1、b接
点が0の状態から、a接点が0、b接点が1の状態に瞬
時に変化せずに、中間状態で、a接点が0、b接点が0
またはa接点が1、b接点が1の異常状態になることが
ある。この場合も中間の異常状態では、出力はその直前
の値が保持され、接点が完全に切り替わった後に出力が
変化することで、動作が異常になることが防止される。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、入力
信号に異常が発生した場合に、出力は、その異常が発生
する直前の状態に保持される。その結果、入力信号の異
常の影響を最小限におさえることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を構成するa接点優先回路およびb接点
優先回路を示す図である。
【図2】本発明の構成を示す図である。
【図3】従来の入力信号の発生回路(保護継電器の入力
回路)を示す図である。
【図4】図3の回路により発生した信号の処理回路図で
ある。
【符号の説明】
4 OR回路 5〜7 AND回路 8 OR回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a接点信号とb接点信号が入力され、a
    接点信号のみが0である場合以外の入力の組み合わせの
    ときに1を出力するa接点優先回路と、 a接点信号とb接点信号が入力され、a接点信号のみが
    1である場合以外の入力の組み合わせのときに0を出力
    するb接点優先回路と、 a接点優先回路の出力と回路の最終出力値との論理積を
    出力する第1のAND回路と、 b接点優先回路の出力と回路の最終出力値の否定値との
    論理積を出力する第2のAND回路と、 第1のAND回路と第2のAND回路の出力の論理和を
    求めて最終出力とするOR回路と、 を備えたことを特徴とする制御信号の入力回路。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の制御信号の入力回路にお
    いて、 前記a接点優先回路をa接点信号とb接点信号の否定値
    が入力されるOR回路とするとともに、前記b接点優先
    回路をa接点信号とb接点信号の否定値が入力されるA
    ND回路としたことを特徴とする制御信号の入力回路。
JP2000144563A 2000-05-12 2000-05-12 制御信号の入力回路 Expired - Fee Related JP4182621B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000144563A JP4182621B2 (ja) 2000-05-12 2000-05-12 制御信号の入力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000144563A JP4182621B2 (ja) 2000-05-12 2000-05-12 制御信号の入力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001325870A true JP2001325870A (ja) 2001-11-22
JP4182621B2 JP4182621B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=18651206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000144563A Expired - Fee Related JP4182621B2 (ja) 2000-05-12 2000-05-12 制御信号の入力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4182621B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104064A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Omron Corp インタフェイス回路およびインタフェイス回路の動作方法
WO2017022502A1 (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 株式会社豊田自動織機 スイッチ操作判断装置及び充電装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008104064A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Omron Corp インタフェイス回路およびインタフェイス回路の動作方法
WO2017022502A1 (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 株式会社豊田自動織機 スイッチ操作判断装置及び充電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4182621B2 (ja) 2008-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4182621B2 (ja) 制御信号の入力回路
JPS62245833A (ja) 保護段数切換回路
JP2546386B2 (ja) 二重化装置
JPH05160759A (ja) 切替制御方式
JPH07245865A (ja) 配電盤とデジタル継電装置
JPH06273495A (ja) テストモード機能をもつ半導体集積回路
JP2591472B2 (ja) プロテクション制御回路
JP2834306B2 (ja) 切り替え制御回路
JPH06311634A (ja) 保護継電器
JPS61134846A (ja) 電子計算機システム
JP2692961B2 (ja) 負荷選択しゃ断装置
JPH01291335A (ja) 入力回路
JPH06324899A (ja) 3重化入力処理装置
JPS63106838A (ja) デ−タバツフアチエツク回路
JPH03189736A (ja) 選択回路の障害検出方式
JPH0573360A (ja) ウオツチドツグ・タイマ
JPS63298458A (ja) デ−タ転送回路
JPH09284360A (ja) 通信装置における障害処理装置
JPS62180432A (ja) シグナルプロセサ障害検出回路
JPH04112225A (ja) 集積回路装置
JPH0731060A (ja) 系統安定化装置
JPS6320540A (ja) 情報処理装置
JPH02155403A (ja) 自動列車制御装置
JPH0884099A (ja) 現用予備切替え回路
JPH02195745A (ja) 重度の回線誤り率検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees