JPH03189736A - 選択回路の障害検出方式 - Google Patents

選択回路の障害検出方式

Info

Publication number
JPH03189736A
JPH03189736A JP1330827A JP33082789A JPH03189736A JP H03189736 A JPH03189736 A JP H03189736A JP 1330827 A JP1330827 A JP 1330827A JP 33082789 A JP33082789 A JP 33082789A JP H03189736 A JPH03189736 A JP H03189736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection
signals
values
data
selection instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1330827A
Other languages
English (en)
Inventor
Izuyuki Uehara
上原 出之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1330827A priority Critical patent/JPH03189736A/ja
Priority to US07/627,835 priority patent/US5267250A/en
Publication of JPH03189736A publication Critical patent/JPH03189736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置における選択回路の障害検出方式
に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の障害検出として、選択回路の出力データ
に関しては、パリティチエツク等が行われていたが、選
択指示信号についてはほとんど考慮されてはいなかった
また、障害検出手段が付与されている場合でも選択指示
信号を生成する回路においてパリティピットを付与し、
選択回路の入力でパリティチエツクを行う方式が一般的
であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の選択回路の障害検出方式において、選択
指示信号に障害検出手段が付与されていない場合には、
誤って本来期待するデータとは別のデータが選択されて
しまう危険性がある。この様な障害においてはデータ化
けを起こすことになってしまいシステムに重大な損傷を
与えるという問題がある。
また、選択指示信号にパリティを付与した方式では、実
質的な障害検出としては選択指示信号の信号線のみしか
チエツクされておらず、選択指示信号を生成している回
路や選択指示信号から選択回路の各々のゲートまでに分
配する分配回路等の障害を検出することはできないとい
う欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の方式は、選択指示信号によってn種のデータか
ら1種のデータを選択する選択回路の障害検出方式にお
いて、前記選択回路とは独立に前記選択指示信号によっ
てn種の識別可能なデータのなかから1種を選択する選
択手段と、選択手段によって選択されたデータと前記選
択指示信号とを比較する比較手段とを設けたことを特徴
としている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
本実施例ではnビット幅をもつ4種のデータから1種の
データを選択する選択回路を例にあげて説明する。
選択指示情報は選択指示情報保持フリップフロップ1と
2に格納され選択指示信号SO,S1としてデコーダ3
に送出される。デコーダ3では選択指示信号SO,Sl
により第3図に示すような対応に従って選択信号SDO
〜SD3のいずれかの1ビツトを“1”にする様にして
送出する。この出力はn個の選択回路101〜Ionに
入力される。
本選択回路はnビット幅のデータを扱うためn個の同−
論理で構成された回路が用意されている。これらの選択
回路101〜10nに入力されるデータは[)11〜T
□1tD12〜D9□、D13〜D fi31 D14
〜Dイ。の4種のnビット幅のデータである。
第2図は選択回路101の詳細を示すブロック図である
選択指示信号So、51=0.0のときデコーダ3では
第3図に従って、選択信号5DO−8D3は各々”l”
   ”O”   ”O”、”O”と?Cる。これらは
アンドゲート7〜1oに入力されるがアンドゲート7に
入力される選択信号SDOのみ“1”となっているため
アンドゲート7はデータD 11の値が出力され他のア
ンドゲート8,9および10の出力は“0″になってい
る。この結果オアゲート11の出力はり。にデータD。
0の値が出力される。他の選択回路も同様にしてデータ
D211 D31・・・D□が選択される。選択指示信
号So、SLが“O”0”以外の値のときも同様にして
説明することが可能である。
選択回路12.13は本発明で付与した回路である。こ
れらの回路構成は第2図に示す回路とまったく同様であ
るが、入力信号には固定値が入力され選択回路12.1
3の出力信号である選択結果信号CDO,CDIの値は
デコーダ3の出力値によって決定される。すなわちデコ
ーダ3の入力信号である選択指示信号So、Slの値が
“0”、“0”のとき“0”0”が出力され uQ”1
”のとき“O”1”が出力され、′1”0”のとき“1
”0”が出力され、′1”1”のとき“1”1”が出力
される。
選択結果信号CDO,CDIはアンドゲート4.5に入
力されて選択指示信号SO,S1と論理積がとられ、そ
れぞれの出力はナントゲート6に入力される。従ってナ
ントゲート6の出力信号ERRは選択結果信号CDO,
CDIの値と選択指示信号so、si、の値が不一致の
とき“1”が出力されることになり、このことにより選
択指示信号So、Slに障害が発生したことを示す。
以上本実施例では4種のデータから1種のデータを選択
する場合について説明したが4種以外のデータから1種
のデータを選択する場合についても同様に説明すること
が可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、選択回路に対する選択指
示信号と選択結果としていずれのデータが選択されたか
を比較することにより、選択指示情報に関して広範囲な
障害検出を行うことができるため、情報処理装置の信頼
性をおおいに高めることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のブロック図、第2図は第1図の選択回
路の詳細図、第3図は選択指示信号のデコード論理を示
す図である。 1.2・・・選択指示情報保持フリップフロップ、3・
・・デコーダ、4,5,7,8,9,10・・・アンド
ゲート、6・・・ナントゲート、11・・・オアゲート
、toi、102・・・Ion、12.13・・・選択
回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、選択指示信号によってn種のデータから1種のデー
    タを選択する選択回路の障害検出方式において、 前記選択回路とは独立に前記選択指示信号によってn種
    の識別可能なデータのなかから1種を選択する選択手段
    と、 該選択手段によって選択されたデータと前記選択指示信
    号とを比較する比較手段とを設け、前記選択指示信号の
    障害検出を行うことを特徴とした選択回路の障害検出方
    式。 2、前記障害検出を前記選択指示信号と前記選択手段に
    よって選択された識別可能なデータとの不一致により行
    なうことを特徴とする請求項1記載の選択回路の障害検
    出方式。
JP1330827A 1989-12-19 1989-12-19 選択回路の障害検出方式 Pending JPH03189736A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1330827A JPH03189736A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 選択回路の障害検出方式
US07/627,835 US5267250A (en) 1989-12-19 1990-12-17 Circuit arrangement for detection of an erroneous selection signal supplied to selection means

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1330827A JPH03189736A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 選択回路の障害検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03189736A true JPH03189736A (ja) 1991-08-19

Family

ID=18236987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1330827A Pending JPH03189736A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 選択回路の障害検出方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5267250A (ja)
JP (1) JPH03189736A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2766119B2 (ja) * 1992-04-20 1998-06-18 日本電気株式会社 空間スイッチ回路
US5907671A (en) * 1996-09-23 1999-05-25 International Business Machines Corporation Fault tolerant system based on voting

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142449A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 Hitachi Ltd デ−タ変換回路
JPS6386620A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Canon Inc デコ−ダの動作誤り検出装置
JPS63132342A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 Hitachi Ltd 故障検出回路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1280220A (en) * 1968-12-17 1972-07-05 Sits Soc It Telecom Siemens Improvements in or relating to time division multiplexing telephone exchanges
US4020460A (en) * 1975-11-13 1977-04-26 Ibm Corporation Method and apparatus of checking to determine if a signal is present on more than one of n lines
US4380813A (en) * 1981-04-01 1983-04-19 International Business Machines Corp. Error checking of mutually-exclusive control signals
JPS648465A (en) * 1987-06-30 1989-01-12 Mitsubishi Electric Corp Tri-state bus circuit
JPH07120954B2 (ja) * 1988-01-18 1995-12-20 日本電気株式会社 デコーダのエラー検出回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142449A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 Hitachi Ltd デ−タ変換回路
JPS6386620A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Canon Inc デコ−ダの動作誤り検出装置
JPS63132342A (ja) * 1986-11-25 1988-06-04 Hitachi Ltd 故障検出回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5267250A (en) 1993-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3229070B2 (ja) 多数決回路及び制御ユニット及び多数決用半導体集積回路
JPS58225453A (ja) 診断回路の誤り検出方式
US3699322A (en) Self-checking combinational logic counter circuit
JPH03189736A (ja) 選択回路の障害検出方式
JPS62293441A (ja) デ−タ出力方式
US5629945A (en) Electronic arithmetic unit with multiple error detection
JPS5816487B2 (ja) コンピユ−タシステムにおける多重選択検出装置
JP2704062B2 (ja) 情報処理装置
JPS61228366A (ja) Lsiの誤動作チエツク方式
JPH01277951A (ja) データ転送装置
JPH02278343A (ja) 診断方式
JPS63106838A (ja) デ−タバツフアチエツク回路
JPS60163135A (ja) デ−タバスチエツク方式
JPS63200250A (ja) キヤツシユ記憶装置の擬似障害発生方式
JPH08153013A (ja) 誤り検出回路
JPH09127203A (ja) 論理集積回路の故障テスト方法及び論理集積回路
JPH0488436A (ja) 疑似障害制御方式
JPH0535514A (ja) 故障検出回路
JPH0542016B2 (ja)
JPH03106154A (ja) バイト回路
JPH04215080A (ja) 故障検出回路
JPS6112576B2 (ja)
JPH03262047A (ja) 擬障発生方式
JPH0535512A (ja) 情報処理装置の障害検出方式
JPH04362757A (ja) バス障害検出方式