JP2001316686A - 硬質炭素皮膜摺動部材 - Google Patents

硬質炭素皮膜摺動部材

Info

Publication number
JP2001316686A
JP2001316686A JP2000131750A JP2000131750A JP2001316686A JP 2001316686 A JP2001316686 A JP 2001316686A JP 2000131750 A JP2000131750 A JP 2000131750A JP 2000131750 A JP2000131750 A JP 2000131750A JP 2001316686 A JP2001316686 A JP 2001316686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon film
sliding member
hard carbon
oil
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000131750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4007440B2 (ja
Inventor
Shojiro Miyake
宅 正二郎 三
Yoshiteru Yasuda
田 芳 輝 保
Yutaka Mabuchi
渕 豊 馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2000131750A priority Critical patent/JP4007440B2/ja
Publication of JP2001316686A publication Critical patent/JP2001316686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4007440B2 publication Critical patent/JP4007440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Abstract

(57)【要約】 【課題】 潤滑油中での低摩擦性能と耐摩耗性に優れた
硬質炭素皮膜摺動部材を提供する。 【解決手段】 基材11の上に硬質炭素皮膜12を形成
しかつ潤滑油中で使用される硬質炭素皮膜摺動部材にお
いて、少なくとも表面層に元素周期律表の第IIb,I
II,IV,Va,VIa,VIIaおよびVIII族
のうちから選ばれる少なくとも1種の金属元素を5〜7
0at%含むものとした硬質炭素皮膜摺動部材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、硬質炭素皮膜摺動
部材、特に、エンジンオイル,トランスミッションオイ
ル等の潤滑油中で使用される低摩擦な硬質炭素皮膜摺動
部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】硬質炭素皮膜は、アモルファス状の炭素
膜あるいは水素化炭素膜で、a−C:H(アモルファス
カーボンまたは水素化アモルファスカーボン),i−C
(アイカーボン),DLC(ダイヤモンドライクカーボ
ンまたはディ−エルシ−)とも呼ばれている。
【0003】その形成には、炭化水素ガスをプラズマ分
解して成膜するプラズマCVD法や、炭素,炭化水素イ
オンを用いるイオンビーム蒸着法等の気相合成法や、グ
ラファイト等をアーク放電により蒸発させ成膜するイオ
ンプレーティング法、などが用いられる。
【0004】硬質炭素皮膜は高硬度で、表面が平滑で耐
摩擦性に優れ、その固体潤滑性から低摩擦係数で優れた
低摩擦性能を有している。そして、通常の平滑な鋼材表
面の摩擦係数が無潤滑下で0.5〜1.0であるのに対
し、硬質炭素膜は無潤滑下での摩擦係数が0.1程度で
ある。
【0005】現在、これらの優れた特性を活かして、ド
リル刃をはじめとする切削工具,研削工具等の加工治具
や塑性加工用金型、バルブコックやキャプスタンローラ
のような無潤滑下での摺動部品等への応用が図られてい
る。
【0006】また、潤滑油中で摺動する内燃機関などの
機械部品においても、エネルギー消費や環境問題の面か
らできるだけ機械損失を低減したいという要求が高まっ
ており、特に、摩擦損失の大きい摺動条件の厳しい部位
で、これらの固体潤滑性を有する硬質炭素皮膜による低
摩擦化が望まれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
上記硬質炭素膜を摺動部品にコーティングし、エンジン
油やトランスミッション油等の潤滑油中で摺動させた場
合、その平滑性からある程度の低摩擦とはなるが、他の
固体潤滑性を有していない硬質の皮膜処理をした摺動部
材、たとえば窒化チタン(TiN)や窒化クロム(Cr
N)イオンプレーティング皮膜処理を施した摺動部材と
同等の低摩擦性能しか示さないという問題点が明らかに
なった。すなわち、従来の硬質炭素皮膜処理された摺動
部材では、無潤滑下で固体潤滑性があるにもかかわら
ず、同等の表面粗さの固体潤滑性を有しない皮膜処理摺
動部材や超仕上げ加工された鋼製部品と同等の摩擦性能
しか示さないという問題が明らかになった。
【0008】たとえば、潤滑油中で3/8インチボール
3個を1kgfの荷重で押し付け、0.03m/sec
の相対速度で滑らせた場合、硬質炭素膜であるダイヤモ
ンドライクカーボンの摩擦係数は0.10〜0.12
で、同等の表面粗さで皮膜処理をしない鉄鋼材や、ある
いは、窒化クロム(CrN)イオンプレーティング処理
膜と潤滑油中では同等の摩擦係数である。
【0009】一般に、エンジンオイルやトランスミッシ
ョンオイル等には耐摩耗性向上や摩擦特性向上を目的と
して種々の極圧添加剤が添加されており、これらの添加
剤は金属,主に鉄鋼製摺動部材の表面に吸着あるいは摺
動によって摺動部位表面に添加剤の反応生成物を生成す
ることによって、摩擦を低下させたり、金属同士の接触
を抑制し耐摩耗性を向上する効果を狙って添加してあ
る。
【0010】ところが、このような添加剤を含む潤滑油
中にあってはプラズマCVD法等により処理された従来
の硬質炭素皮膜摺動部材では、表面が安定で、皮膜を施
さない金属表面に比べてオイル添加剤の吸着や添加剤反
応膜形成が生じにくく、添加剤の持つ性能を十分に引き
出せないことが判った。
【0011】
【発明の目的】本発明は、これらの問題点に着目してな
されたものであり、炭素皮膜中の特定の金属含有量が5
〜70at%である硬質炭素皮膜を処理した摺動部材と
することで、潤滑油中でもその固体潤滑性が有効に働
き、低摩擦で耐摩耗性に優れた摺動部材を提供すること
を目的としている。
【0012】
【問題を解決するための手段】上記目的を達成するため
鋭意研究した結果、硬質炭素皮膜における特定の金属元
素含有量が5〜70at%含む構成としたことにより、
潤滑油中での低摩擦性能を実現可能とした。
【0013】この潤滑油中での硬質炭素皮膜の摩擦特性
については報告がほとんど無く、不明な点が多かった訳
であるが、本発明では硬質炭素皮膜に含まれる特定金属
元素濃度の潤滑油中での摩擦特性に及ぼす影響について
明らかにし、潤滑油中で低摩擦が実現できる硬質炭素皮
膜の特定金属元素濃度を規定したものである。
【0014】すなわち、本発明に係る硬質炭素皮膜摺動
部材は、請求項1に記載しているように、潤滑油中で使
用される硬質炭素皮膜摺動部材において、少なくとも表
面層に元素周期律表の第IIb,III,IV,Va,
VIa,VIIaおよびVIII族のうちから選ばれる
少なくとも1種の金属元素を5〜70at%含むものと
したことを特徴としている。
【0015】そして、本発明に係る硬質炭素皮膜摺動部
材においては、請求項2に記載しているように、金属元
素の含有量が25〜60at%の範囲であるものとする
ことができる。
【0016】また、請求項3に記載のように、前記金属
元素がモリブデン(Mo),タングステン(W),ニオ
ブ(Nb),チタン(Ti)および鉄(Fe)のうちか
ら選ばれるものとすることができ、請求項4に記載のよ
うに、硬質炭素皮膜摺動部材を構成する硬質炭素皮膜が
スパッタリング,プラズマCVDあるいはイオンプレー
ティングにより作製されたダイヤモンドライクカーボン
膜(アモルファスカーボン膜)であるものとすることが
できる。
【0017】さらにまた、請求項5に記載のように、硬
質炭素皮膜の厚さが0.5μm以上10μm以下であ
り、表面粗さがRa0.1μm以下でかつ表面硬度がH
v1000以上であるものとすることができる。
【0018】さらにまた、請求項6に記載のように、金
属元素の含有量が25〜60at%であり、硬質炭素皮
膜の厚さが0.5μm以上10μm以下であり、表面粗
さがRa0.1μm以下でかつ表面硬度がHv1000
以上であり、金属元素がモリブデン(Mo)であって硬
質炭素皮膜摺動部材を構成する硬質炭素皮膜がイオンプ
レーティングにより作製されたダイヤモンドライクカー
ボン膜(アモルファスカーボン膜)であるものとするこ
とができる。
【0019】本発明による硬質炭素皮膜摺動部材は、請
求項7に記載のように、内燃機関の動弁機構のアジャス
ティングシムあるいはバルブリフターに用いられるもの
とすることができる。
【0020】さらにまた、本発明による硬質炭素皮膜摺
動部材は、請求項8に記載のように、鉱油および合成油
を基油とし、モリブデンジチオカーバメートをモリブデ
ン量として50〜1000ppm,ジチオリン酸亜鉛を
リン量として0.01〜0.2wt%含む潤滑油中で使
用されるものとしたり、請求項9に記載のように、鉱油
および合成油を基油とし、硫化油脂,ポリサルファイ
ド,硫化オレフィンなどのいおう(S)系添加剤を含
み、そのいおう(S)成分の含有量が0.2wt%以上
である潤滑油中で使用されるものとしたりすることがで
きる。
【0021】
【発明の作用】本発明に係る硬質炭素皮膜摺動部材は、
上記の構成としたことにより、極圧添加剤が表面に吸着
しやすくかつ反応生成物を表面に形成しやすくなり、潤
滑油中で低摩擦な硬質炭素皮膜摺動部材とすることが可
能になる。たとえば、省燃費を目的としてエンジンオイ
ルなどに使用されるような鉱油および合成油を基油と
し、モリブデンジチオカーバメートをモリブデン量とし
て50〜1000ppm,ジチオリン酸亜鉛をリン量と
して0.01〜0.2wt%を含む潤滑油中において
は、従来の硬質炭素皮膜表面には潤滑油中に極圧添加剤
として添加されているモリブデンジチオカーバメートお
よびジチオリン酸亜鉛の添加剤皮膜が形成されず、従来
の炭素皮膜を形成しない鋼製の摺動部材よりも摩擦係数
が高くなっていたが、特定の金属、すなわち、元素周期
律表の第IIb,III,IV,Va,VIa,VII
aおよびVIII族のうちから選ばれる少なくとも1種
の金属元素を5〜70at%炭素皮膜に含有させること
で潤滑油添加剤の皮膜が表面に形成され、低い摩擦係数
が得られることとなる。
【0022】そして、硬質炭素皮膜表面の特定金属含有
濃度が5at%未満であるとその低摩擦効果が得られ
ず、70at%超過となると高面圧下での耐摩耗性が不
足するようになるため、70at%を上限とした。
【0023】さらに好ましくは、特定金属元素含有量を
25〜60at%の範囲とすることが耐摩耗性,平滑性
を損なうことなく、潤滑油中での低摩擦特性が得られる
こととなる。また、炭素皮膜に添加する金属元素は、元
素周期律表第IIb,III,IV,Va,VIa,V
IIaおよびVIII族のうち、添加剤の反応皮膜形成
を考慮した場合に、モリブデン(Mo),タングステン
(W),ニオブ(Nb),チタン(Ti)および鉄(F
e)のうちから選ばれるものとすることが好ましい。
【0024】炭素皮膜の表面粗さについては、低摩擦特
性と相手攻撃性を考慮して、Ra0.1μm以下とする
ことが好ましく、表面硬度は耐摩耗性が確保できるHv
1000以上とすることが好ましい。また、表面皮膜の
膜厚については、0.5μm未満であると密着強度が不
足する傾向となり、10μm超過となると膜内の残留応
力が大きくなり、自然に剥離してしまう可能性があるた
め、膜厚は0.5〜10μmの範囲とすることが好まし
い。
【0025】
【発明の効果】本発明による硬質炭素皮膜摺動部材によ
れば、潤滑油中で使用される硬質炭素皮膜摺動部材にお
いて、少なくとも表面層に元素周期律表の第IIb,I
II,IV,Va,VIa,VIIaおよびVIII族
のうちから選ばれる少なくとも1種の金属元素を5〜7
0at%含むものとしたから、極圧添加剤が裏面に吸着
しやすくかつ反応生成物を表面に形成しやすくなり、潤
滑油中で低摩擦な硬質炭素皮膜摺動部材とすることが可
能になるという著しく優れた効果がもたらされる。
【0026】そして、請求項2に記載しているように、
金属元素の含有量が25〜60at%の範囲であるもの
とすることによって、耐摩耗性,平滑性を損うことな
く、潤滑油中での低摩擦特性を得ることが可能になると
いう著しく優れた効果がもたらされる。
【0027】そしてまた、請求項3に記載しているよう
に、前記金属元素がモリブデン(Mo),タングステン
(W),ニオブ(Nb),チタン(Ti)および鉄(F
e)のうちから選ばれるものとすることによって、添加
剤の反応皮膜形成を考慮した場合に有効なものになるこ
とがあるという著しく優れた効果がもたらされる。
【0028】さらにまた、請求項4に記載しているよう
に、硬質炭素皮膜摺動部材を構成する硬質炭素皮膜がス
パッタリング,プラズマCVDあるいはイオンプレーテ
ィングにより作製されたダイヤモンドライクカーボン膜
(アモルファスカーボン膜)であるものとすることによ
って、高硬度で、表面が平滑で、耐摩耗性に優れ、それ
自体のもつ固体潤滑性能により低摩擦係数で優れた低摩
擦性能を有する硬質炭素皮膜とすることが可能であると
いう著しく優れた効果がもたらされる。
【0029】さらにまた、請求項5に記載のように、硬
質炭素皮膜の厚さが0.5μm以上10μm以下である
ものとすることによって、膜厚が小さいことによる密着
強度の低下を防ぐと共に膜厚が大きいことによる膜内の
残留応力の増大を防ぐことが可能となり、また、表面粗
さがRa0.1μm以下でかつ表面硬度がHv1000
以上であるものとすることによって、表面粗さが大きい
ことによる低摩擦特性の劣化と相手攻撃性の増大を防ぐ
ことが可能となり、表面硬度をHv1000以上とする
ことで良好な耐摩耗性が確保できるようになるという著
しく優れた効果がもたらされる。
【0030】さらにまた、請求項6に記載のように、金
属元素の含有量が25〜60at%であり、硬質炭素皮
膜の厚さが0.5μm以上10μm以下であり、表面粗
さがRa0.1μm以下でかつ表面硬度がHv1000
以上であり、金属元素がモリブデン(Mo)であって硬
質炭素皮膜摺動部材を構成する硬質炭素皮膜がイオンプ
レーティングにより作製されたダイヤモンドライクカー
ボン膜(アモルファスカーボン膜)であるものとするこ
とによって、潤滑剤中で低摩擦であって摺動特性により
一層優れた摺動部材を提供することが可能であるという
著大なる効果がもたらされる。
【0031】さらにまた、請求項7に記載のように、内
燃機関の動弁機構のアジャスティングシムあるいはバル
ブリフターに用いることによって、内燃機関の動弁特性
をより一層良好なものにすることが可能になるという著
しく優れた効果がもたらされる。
【0032】さらにまた、請求項8に記載のように、鉱
油および合成油を基油とし、モリブデンジチオカーバメ
ートをモリブデン量として50〜1000ppm,ジチ
オリン酸亜鉛をリン量として0.01〜0.2wt%含
む潤滑油中で使用されるようになすことによって、潤滑
油添加剤の皮膜が表面に形成され、低い摩擦係数を得る
ことが可能になるという著しく優れた効果がもたらされ
る。
【0033】さらにまた、請求項9に記載のように、鉱
油および合成油を基油とし、硫化油脂,ポリサルファイ
ド,硫化オレフィンなどのいおう(S)系添加剤を含
み、そのいおう(S)成分の含有量が0.2wt%以上
である潤滑油中で使用されるようになすことによって、
潤滑油中での十分良好な低摩擦性能を実現することが可
能になるという著しく優れた効果がもたらされる。
【0034】
【実施例】以下、本発明を実施例により詳細に説明する
が、本発明は以下に示す実施例に限定されないことはい
うまでもない。
【0035】(実施例1〜7)図1に示すような直径3
0mm,厚み4mmの円板基材11の上に硬質炭素皮膜
12をコーティングした試験片10により、摩擦試験を
行った。このときの試験片10は表1に示すような仕様
で円板基材11の上に硬質炭素皮膜12を作製したもの
とした。
【0036】実施例1は浸炭鋼(JIS SCM41
5)よりなる基材11の表面をRa0.04μmの超仕
上げ加工した後、炭化水素ガスを用いたプラズマCVD
法により硬質炭素皮膜をコーティングしながら、Moを
ターゲット材料としたスパッタリング法を同一の真空容
器内で行い炭素皮膜表面のMo濃度が27at%となる
ようにMo元素を炭素皮膜中に添加した。成膜後仕上げ
加工無しで皮膜表面はRa0.09μmであった。
【0037】実施例2は基材11の表面をRa0.04
μmに超仕上げ加工した後、プラズマCVD装置で炭化
水素ガスを用いてダイヤモンドライクカーボン(DL
C)皮膜12を基材11の上に成膜した後さらにWをタ
ーゲット材料としたスパッタリング法によりWをコーテ
ィングし、これを交互に繰り返して積層膜とすることで
硬質炭素皮膜表面のW濃度が48at%となるようにW
元素を炭素皮膜中に添加した。
【0038】実施例3〜6は実施例1のMoターゲット
材料の変わりに、それぞれの添加金属のFe,Ti,C
r,Wをターゲット材料として使用し、実施例1と同様
の方法で炭素皮膜表面の添加金属濃度が表1の値となる
ように金属元素を炭素皮膜中に添加した。それぞれの硬
質炭素皮膜の濃度は、実施例3でFe30at%、実施
例4でTi25at%、実施例5でCr30at%、実
施例6でW10at%であった。成膜後仕上げ加工無し
でそれぞれの皮膜表面粗さはRa0.07〜0.08μ
mであった。
【0039】実施例7は浸炭鋼(JIS SCM41
5)よりなる基材11の表面をRa0.04μmの超仕
上げ加工した後、蒸発源としてグラファイトとモリブデ
ン(Mo)を用いたイオンプレーティング法により硬質
炭素皮膜をコーティングしながら、Moのコーティング
を同一の真空容器内で行い炭素皮膜表面のMo濃度が4
0at%となるようにMo元素を炭素皮膜中に添加し
た。成膜後仕上げ加工無しでそれぞれの皮膜表面粗さは
Ra0.09μmであった。
【0040】(比較例1〜5)表1に示すような比較例
の摺動部材を製作したうち、比較例1は浸炭鋼(JIS
SCM415)よりなる基材11の表面をRa0.2
4μmに研削加工した摺動部材、比較例2は比較例1の
摺動部材に更にイオンプレーティング法により2.0μ
mの膜厚を有する硬度Hv1500の窒化チタン(Ti
N)皮膜のコーティングを施した摺動部材、比較例3は
浸炭鋼(JIS SCM415)よりなる基材11の表
面をRa0.04μmの超仕上げ加工した後、プラズマ
CVD装置で炭化水素ガスを用いてダイヤモンドライク
カーボン(DLC)皮膜12を基材11の上に成膜した
摺動部材である。
【0041】さらに、比較例4は実施例6と同様の方法
で表面のW濃度が2at%となるようにW元素を硬質炭
素皮膜に添加した摺動部材、比較例5は実施例6と同様
の方法で表面のW濃度が80at%となるようにW元素
を硬質炭素皮膜に添加した摺動部材である。 (摩擦試験例)摩擦試験装置としては図2(a)に示す
ようなピンオンディスクタイプの摩耗試験機20を用い
て摩擦係数を計測した。この装置は回転軸21に回転自
在に支持されたワークテーブル22が回転自在に配置さ
れ、このワークテーブル22に試験片摺動部材23を設
置し、この試験片摺動部材23の上面側に外径φ5m
m,長さ5mmのころ軸受用SUJ2ローラをピンとし
て用いて、ピン24を図2(b)に示すように3個配置
し、スプリング25によって荷重P:1.0kgで押し
付けるように構成されたものである。このとき、ピン2
4はホルダー24Hに回転できないようにそれぞれ固定
されている。そして、回転軸21がモータ26に連結さ
れてボールピン24に対して相対滑り速度0.01〜
1.0m/secで回転駆動され、ピン24と試験片摺
動部材23との間で発生する摩擦力に応じたトルクをロ
ードセル27で計測し、摩擦係数を算出するものとして
いる。また、試験片摺動部材23が潤滑油28L中に浸
漬されるように、油浴槽28が設置され、図示しない油
温コントロールユニットにより油温が80℃となるよう
に設定されているものとした。
【0042】表1に各実施例および比較例の摺動部材を
摩擦試験機20の試験片摺動部材23として配置し、潤
滑油中で摩擦係数を測定した結果を示す。
【0043】試験条件は、3個のピン24への負荷荷重
15kgf(面圧0.23GPa)、滑り速度0.03
〜1.0m/sec(30〜1000rpm)で行っ
た。潤滑油は、通常のエンジンオイル,鉱油を基油とし
モリブデンジチオカーバメートをモリブデン量として5
00ppm,ジチオリン酸亜鉛をリン量として0.12
wt%を含む摩擦低減を目的としたエンジンオイル、お
よび鉱油を基油とし、ポリサルファイド,硫化オレフィ
ンのいおう(S)系添加剤を含み、潤滑油中のいおう
(S)含有量が0.5wt%であるS系添加剤潤滑油を
使用した。
【0044】
【表1】
【0045】表1および図3,図4,図5に示すすべり
速度0.5m/s(500rpm)での摩擦係数の計測
結果から判るように、特定の金属を添加した実施例1〜
7の硬質炭素皮膜は通常のエンジンオイル中では比較例
1〜5のいずれよりも低摩擦であり、添加剤反応皮膜が
形成されることによる効果と考えられた。また、鉱油を
基油としモリブデンジチオカーバメートをモリブデン量
として500ppm,ジチオリン酸亜鉛をリン量として
0.12wt%を含むエンジンオイル中の試験では、金
属を添加しない比較例3の硬質炭素皮膜をコーティング
した摺動部材に比べて、金属を含有した実施例1〜7の
硬質炭素皮膜摺動部材は低い摩擦係数を示し、実施例2
および7の硬質炭素皮膜摺動部材は比較例1の摩擦係数
と同等であり、硬質炭素皮膜へ金属を含有させることに
よって、鋼製摺動部材と同等の表面添加剤皮膜反応が生
じるようになったものと考えられた。
【0046】これに対して、金属を含有しない比較例3
や金属添加量が5at%未満の硬質炭素皮膜摺動部材や
比較例2の摺動部材にあっては、相手材ピンには添加剤
皮膜が生成されるものの、自身の表面には皮膜が生成さ
れないため、比較例1や実施例のような摩擦の低減効果
は得られないことが判った。
【0047】また、実施例2〜7と比較例3,4の比較
から、鉱油を基油としポリサルファイド,硫化オレフィ
ンのいおう(S)系添加剤を含み、潤滑油中のいおう
(S)含有量が0.5wt%であるS系添加剤潤滑油に
あっても同様のことがいえる。
【0048】(実機試験例)実施例2および7の硬質炭
素皮膜摺動部材を図6に示すような内燃機関の動弁機構
のアジャスティングシム60に用いた場合のカム一つ当
たりの摩擦損失トルクを計測した。このとき、トルク計
測は図示していないカムシャフト軸52に取り付けられ
たトルク計で計測した。
【0049】図6に示す内燃機関の動弁機構において、
吸気バルブ又は排気バルブ53はバルブガイド54に挿
通され、バルブ53の軸端の上方にバルブリフター55
が設置されている。また、シリンダヘッド56とバルブ
リフター55の間にはバルブスプリング57がリテーナ
58とコッタ59によりバルブ53に固定され、バルブ
53を閉じる方向にスプリング57による荷重を負荷し
ている。さらにまた、バルブリフター55の上面には図
に示すようにアジャスティングシム60が嵌合されてお
り、カム51とのクリアランスが0.3mm程度となる
ようにアジャスティングシム60の厚さにより調整され
ている。さらに、カムシャフト軸52は図示していない
クランクシャフトの駆動によりタイミングベルトを介し
て駆動される。そして、カムシャフト軸52が駆動する
ことによりカム51が回転し、アジャスティングシム6
0と摺接し、バルブ53を往復運動させる機構となって
いる。このときの試験条件は、カム軸回転数300rp
m(アイドリング時相当)、スプリングMax荷重50
kgf、エンジン油温80℃で、アジャスティングシム
60と摺動する相手カム51の表面粗さは超仕上げ加工
を施し、Ra0.05μmに仕上げられているものとし
ている。
【0050】比較のために、従来使用されている比較例
1および硬質炭素皮膜コーティングした比較例3の摺動
部材を同様にアジャスティングシム60に用いた場合の
損失トルクも同じ条件にて計測した。計測した結果を図
5に示す。このとき、エンジンオイルは従来のエンジン
オイル5W−30SJおよび5W−30相当粘度のモリ
ブデンジチオカーバメートをモリブデン量として500
ppm、ジチオリン酸亜鉛をリン量として0.12wt
%を含むエンジンオイルを使用した。
【0051】図7に示す損失トルクの計測結果から判る
ように、ピンディスク摩擦試験と同様に、比較例に比べ
て実施例のアジャスティングシムは摩擦損失トルクが小
さく、低摩擦性能に優れていることが認められた。そし
て特に、イオンプレーティング法を用いた実施例7はど
ちらのオイルにおいても低い摩擦トルクとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】円板基材の上に硬質炭素皮膜をコーティングし
た試験片の斜面説明図である。
【図2】本発明の評価に使用した摩擦試験機の断面説明
図である。
【図3】摩擦試験機によるエンジンオイル中での摩擦係
数計測結果を示すグラフである。
【図4】摩擦試験機によるMoジチオカーバメート添加
剤油中での摩擦係数計測結果を示すグラフである。
【図5】摩擦試験機によるいおう添加剤油中での摩擦係
数試験結果を示すグラフである。
【図6】内燃機関の動弁装置の断面説明図である。
【図7】摩擦損失トルク計測結果を示すグラフである。
【符号の説明】
10 試験片 11 円板基材 12 硬質炭素皮膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10M 135/20 C10M 135/20 137/10 137/10 A C23C 14/06 C23C 14/06 F 16/27 16/27 F01L 1/14 F01L 1/14 B 1/20 1/20 A F16C 33/12 F16C 33/12 A 33/24 33/24 Z // C10N 10:04 C10N 10:04 10:06 10:06 10:08 10:08 10:10 10:10 10:12 10:12 10:14 10:14 10:16 10:16 30:06 30:06 40:02 40:02 40:04 40:04 40:25 40:25 (72)発明者 馬 渕 豊 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 Fターム(参考) 3G016 AA06 AA19 BA47 BB04 BB05 BB06 BB40 DA12 EA02 EA07 EA11 EA24 FA21 GA02 3J011 AA10 DA01 DA02 JA02 MA02 MA22 QA03 QA04 RA03 SB01 SB02 SB13 SB14 SE02 4H104 AA04A AA08C BG02C BG04C BG10C BG12C BH07C DA02A EB02 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA08 LA03 PA01 PA03 PA41 4K029 AA02 AA24 BA01 BA07 BA09 BA11 BA17 BA34 BB02 BD04 CA03 CA05 FA03 4K030 BA27 BA28 BB12 CA02 CA17 DA02 FA01 KA30 LA23

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 潤滑油中で使用される硬質炭素皮膜摺動
    部材において、少なくとも表面層に元素周期律表の第I
    Ib,III,IV,Va,VIa,VIIaおよびV
    III族のうちから選ばれる少なくとも1種の金属元素
    を5〜70at%含むことを特徴とする硬質炭素皮膜摺
    動部材。
  2. 【請求項2】 金属元素の含有量が25〜60at%の
    範囲であることを特徴とする請求項1に記載の硬質炭素
    皮膜摺動部材。
  3. 【請求項3】 金属元素がモリブデン(Mo),タング
    ステン(W),ニオブ(Nb),チタン(Ti)および
    鉄(Fe)のうちから選ばれることを特徴とする請求項
    1または2に記載の硬質炭素皮膜摺動部材。
  4. 【請求項4】 硬質炭素皮膜摺動部材を構成する硬質炭
    素皮膜がスパッタリング,プラズマCVDあるいはイオ
    ンプレーティングにより作製されたダイヤモンドライク
    カーボン膜(アモルファスカーボン膜)であることを特
    徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の硬質炭素
    皮膜摺動部材。
  5. 【請求項5】 硬質炭素皮膜の厚さが0.5μm以上1
    0μm以下であり、表面粗さがRa0.1μm以下でか
    つ表面硬度がHv1000以上であることを特徴とする
    請求項4に記載の硬質炭素皮膜摺動部材。
  6. 【請求項6】 金属元素の含有量が25〜60at%で
    あり、硬質炭素皮膜の厚さが0.5μm以上10μm以
    下であり、表面粗さがRa0.1μm以下でかつ表面硬
    度がHv1000以上であり、金属元素がモリブデン
    (Mo)であって硬質炭素皮膜摺動部材を構成する硬質
    炭素皮膜がイオンプレーティングにより作製されたダイ
    ヤモンドライクカーボン膜(アモルファスカーボン膜)
    であることを特徴とする請求項1に記載の硬質炭素皮膜
    摺動部材。
  7. 【請求項7】 内燃機関の動弁機構のアジャスティング
    シムあるいはバルブリフターに用いられることを特徴と
    する請求項1ないし6のいずれかに記載の硬質炭素皮膜
    摺動部材。
  8. 【請求項8】 鉱油および合成油を基油とし、モリブデ
    ンジチオカーバメートをモリブデン量として50〜10
    00ppm,ジチオリン酸亜鉛をリン量として0.01
    〜0.2wt%含む潤滑油中で使用されることを特徴と
    する請求項1ないし7のいずれかに記載の硬質炭素皮膜
    摺動部材。
  9. 【請求項9】 鉱油および合成油を基油とし、硫化油
    脂,ポリサルファイド,硫化オレフィンなどのいおう
    (S)系添加剤を含み、そのいおう(S)成分の含有量
    が0.2wt%以上である潤滑油中で使用されることを
    特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の硬質炭
    素皮膜摺動部材。
JP2000131750A 2000-04-28 2000-04-28 硬質炭素皮膜摺動部材 Expired - Lifetime JP4007440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131750A JP4007440B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 硬質炭素皮膜摺動部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131750A JP4007440B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 硬質炭素皮膜摺動部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001316686A true JP2001316686A (ja) 2001-11-16
JP4007440B2 JP4007440B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=18640586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000131750A Expired - Lifetime JP4007440B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 硬質炭素皮膜摺動部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4007440B2 (ja)

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003269555A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Tsubakimoto Chain Co 耐摩耗性テンショナ
JP2003301282A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Kobe Steel Ltd 高面圧下での摺動特性に優れる摺動部材
WO2004029422A1 (ja) * 2002-09-27 2004-04-08 Nissan Motor Co., Ltd. 自動車エンジン動弁系シム及びリフター、並びにこれらとカムシャフトとの組合せ
JP2004137535A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Nissan Motor Co Ltd 硬質炭素被膜摺動部材
JP2004339486A (ja) * 2003-03-26 2004-12-02 Infineum Internatl Ltd ダイヤモンド様炭素で被覆された表面を潤滑化する方法
JPWO2003029685A1 (ja) * 2001-09-27 2005-01-20 株式会社豊田中央研究所 高摩擦摺動部材
WO2005014760A1 (ja) * 2003-08-06 2005-02-17 Nippon Oil Corporation Dlc接触面を有するシステム、該システムの潤滑方法及び該システム用潤滑油
WO2005014763A1 (ja) * 2003-08-06 2005-02-17 Nippon Oil Corporation Dlc接触面を有するシステム、該システムの潤滑方法及び該システム用潤滑油
JP2005090738A (ja) * 2003-08-13 2005-04-07 Nissan Motor Co Ltd 転がり軸受
JP2005089735A (ja) * 2003-08-08 2005-04-07 Nissan Motor Co Ltd 摺動部材
WO2005014761A3 (ja) * 2003-08-06 2005-04-07 Nissan Motor 低摩擦摺動機構、低摩擦剤組成物及び摩擦低減方法
JP2005097553A (ja) * 2003-08-22 2005-04-14 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機用低摩擦摺動部材及びこれに用いる無段変速機油組成物
JP2005098495A (ja) * 2003-08-06 2005-04-14 Nissan Motor Co Ltd 低摩擦摺動機構、低摩擦剤組成物及び摩擦低減方法
JP2005097570A (ja) * 2003-08-21 2005-04-14 Nissan Motor Co Ltd 低摩擦摺動部材及びこれを用いた低摩擦摺動機構
JP2005097554A (ja) * 2003-08-22 2005-04-14 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機用低摩擦摺動部材及びこれに用いる自動変速機油組成物
JP2006144100A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Nissan Motor Co Ltd 自動車エンジン用摺動部材
JP2006170372A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Jtekt Corp 一方向クラッチ
JP2006199836A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Nissan Motor Co Ltd 低摩擦摺動機構
JP2006213745A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Nissan Motor Co Ltd 低摩擦含油摺動機構
JP2006257916A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Toyota Motor Corp 組合せ摺動部材
JP2007002892A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Nsk Warner Kk ワンウェイクラッチ
JP2007504337A (ja) * 2003-09-05 2007-03-01 ザ ルブリゾル コーポレイション 耐摩耗添加剤の量を少なくできる部分硬質被覆を有する潤滑部品
WO2007040161A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Mitsubishi Electric Corporation 放電表面処理用電極及び放電表面処理方法並びに被膜
JP2007099947A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Toyota Motor Corp 摺動構造及び摺動方法
CN1318780C (zh) * 2003-08-13 2007-05-30 日产自动车株式会社 链条传动系统
JP2007205564A (ja) * 2006-01-06 2007-08-16 Toyota Motor Corp 摺動部材及びクラッチ
EP1837418A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-26 Hitachi, Ltd. High-hardness carbon coating
CN100362217C (zh) * 2003-08-11 2008-01-16 日产自动车株式会社 内燃机的阀门挺杆
CN100394076C (zh) * 2003-07-31 2008-06-11 日产自动车株式会社 齿轮的使用方法
JP2008255160A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Toyota Motor Corp 摺動構造
JP2010091026A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Ntn Corp ロッカアームアッシー
EP2290119A1 (en) 2009-08-31 2011-03-02 Hitachi Tool Engineering, Ltd. Slide part
JP2011089644A (ja) * 2003-08-21 2011-05-06 Nissan Motor Co Ltd 低摩擦摺動部材及びこれを用いた低摩擦摺動機構
WO2012081309A1 (ja) * 2010-12-13 2012-06-21 Udトラックス株式会社 摺動機構及びその摩擦低減方法
WO2012081310A1 (ja) * 2010-12-13 2012-06-21 Udトラックス株式会社 摺動機構及びその摩擦低減方法
WO2012117854A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 本田技研工業株式会社 摺動部材
JP2013113430A (ja) * 2011-12-01 2013-06-10 Ud Trucks Corp 摺動機構及びその摩擦低減方法
JP2013136664A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Toyota Motor Corp 低摩擦摺動部材
JP2014510196A (ja) * 2011-03-02 2014-04-24 エリコン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト,トリュープバッハ 潤滑化条件下でのトライボロジー用途により摩耗および摩擦挙動を向上させるための金属含有炭素層によりコーティングされた摺動部品
JP2014091844A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Toyota Motor Corp 摺動部材、その製造方法、および摺動構造
JP2014513173A (ja) * 2011-04-07 2014-05-29 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑剤組成物及び潤滑剤組成物を使用する方法
JP2014224239A (ja) * 2013-04-25 2014-12-04 株式会社豊田中央研究所 摺動機械
JP2015108181A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 三菱自動車工業株式会社 車両用摺動部材及び車両の動弁機構
US9062274B2 (en) 2009-07-03 2015-06-23 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Low friction sliding member
EP2966152A1 (en) 2014-07-11 2016-01-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sliding machine
JP2018035329A (ja) * 2016-02-08 2018-03-08 新日鐵住金株式会社 摺動部材ならびにその製造方法および使用方法
CN111512056A (zh) * 2017-12-28 2020-08-07 日产自动车株式会社 低摩擦滑动机构

Cited By (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2003029685A1 (ja) * 2001-09-27 2005-01-20 株式会社豊田中央研究所 高摩擦摺動部材
US7537835B2 (en) 2001-09-27 2009-05-26 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho High friction sliding member
JP2003269555A (ja) * 2002-03-19 2003-09-25 Tsubakimoto Chain Co 耐摩耗性テンショナ
JP2003301282A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Kobe Steel Ltd 高面圧下での摺動特性に優れる摺動部材
WO2004029422A1 (ja) * 2002-09-27 2004-04-08 Nissan Motor Co., Ltd. 自動車エンジン動弁系シム及びリフター、並びにこれらとカムシャフトとの組合せ
US7086362B2 (en) 2002-09-27 2006-08-08 Nissan Motor Co., Ltd. Automotive engine valve mechanism system shim and lifter of these and cam shaft
JP2004137535A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Nissan Motor Co Ltd 硬質炭素被膜摺動部材
JP2004339486A (ja) * 2003-03-26 2004-12-02 Infineum Internatl Ltd ダイヤモンド様炭素で被覆された表面を潤滑化する方法
US8096205B2 (en) 2003-07-31 2012-01-17 Nissan Motor Co., Ltd. Gear
CN100394076C (zh) * 2003-07-31 2008-06-11 日产自动车株式会社 齿轮的使用方法
WO2005014761A3 (ja) * 2003-08-06 2005-04-07 Nissan Motor 低摩擦摺動機構、低摩擦剤組成物及び摩擦低減方法
JPWO2005014763A1 (ja) * 2003-08-06 2007-10-11 新日本石油株式会社 Dlc接触面を有するシステム、該システムの潤滑方法及び該システム用潤滑油
JP2005098495A (ja) * 2003-08-06 2005-04-14 Nissan Motor Co Ltd 低摩擦摺動機構、低摩擦剤組成物及び摩擦低減方法
JP4824406B2 (ja) * 2003-08-06 2011-11-30 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 Dlc接触面を有するシステム、該システムの潤滑方法及び該システム用潤滑油
US7968502B2 (en) 2003-08-06 2011-06-28 Nippon Oil Corporation System having DLC contact surfaces, method of lubricating the system, and lubricant for the system
US7951756B2 (en) 2003-08-06 2011-05-31 Nippon Oil Corporation System having DLC contact surfaces, method of lubricating the system, and lubricant for the system
US8206035B2 (en) 2003-08-06 2012-06-26 Nissan Motor Co., Ltd. Low-friction sliding mechanism, low-friction agent composition and method of friction reduction
JP4614427B2 (ja) * 2003-08-06 2011-01-19 日産自動車株式会社 低摩擦摺動機構、手動変速機及び終減速機
WO2005014760A1 (ja) * 2003-08-06 2005-02-17 Nippon Oil Corporation Dlc接触面を有するシステム、該システムの潤滑方法及び該システム用潤滑油
WO2005014763A1 (ja) * 2003-08-06 2005-02-17 Nippon Oil Corporation Dlc接触面を有するシステム、該システムの潤滑方法及び該システム用潤滑油
JP2005089735A (ja) * 2003-08-08 2005-04-07 Nissan Motor Co Ltd 摺動部材
US8575076B2 (en) 2003-08-08 2013-11-05 Nissan Motor Co., Ltd. Sliding member and production process thereof
CN100362217C (zh) * 2003-08-11 2008-01-16 日产自动车株式会社 内燃机的阀门挺杆
CN1318780C (zh) * 2003-08-13 2007-05-30 日产自动车株式会社 链条传动系统
JP2005090738A (ja) * 2003-08-13 2005-04-07 Nissan Motor Co Ltd 転がり軸受
JP2005097570A (ja) * 2003-08-21 2005-04-14 Nissan Motor Co Ltd 低摩擦摺動部材及びこれを用いた低摩擦摺動機構
JP2011089644A (ja) * 2003-08-21 2011-05-06 Nissan Motor Co Ltd 低摩擦摺動部材及びこれを用いた低摩擦摺動機構
JP2005097553A (ja) * 2003-08-22 2005-04-14 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機用低摩擦摺動部材及びこれに用いる無段変速機油組成物
JP2005097554A (ja) * 2003-08-22 2005-04-14 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機用低摩擦摺動部材及びこれに用いる自動変速機油組成物
JP2007504337A (ja) * 2003-09-05 2007-03-01 ザ ルブリゾル コーポレイション 耐摩耗添加剤の量を少なくできる部分硬質被覆を有する潤滑部品
JP2006144100A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Nissan Motor Co Ltd 自動車エンジン用摺動部材
JP2006170372A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Jtekt Corp 一方向クラッチ
JP2006199836A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Nissan Motor Co Ltd 低摩擦摺動機構
JP2006213745A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Nissan Motor Co Ltd 低摩擦含油摺動機構
JP2006257916A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Toyota Motor Corp 組合せ摺動部材
JP2007002892A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Nsk Warner Kk ワンウェイクラッチ
WO2007040161A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Mitsubishi Electric Corporation 放電表面処理用電極及び放電表面処理方法並びに被膜
JP2007099947A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Toyota Motor Corp 摺動構造及び摺動方法
JP2007205564A (ja) * 2006-01-06 2007-08-16 Toyota Motor Corp 摺動部材及びクラッチ
EP1837418A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-26 Hitachi, Ltd. High-hardness carbon coating
JP2008255160A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Toyota Motor Corp 摺動構造
JP2010091026A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Ntn Corp ロッカアームアッシー
US9062274B2 (en) 2009-07-03 2015-06-23 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Low friction sliding member
US9090965B2 (en) 2009-08-31 2015-07-28 Hitachi Metals, Ltd. Slide part
EP2290119A1 (en) 2009-08-31 2011-03-02 Hitachi Tool Engineering, Ltd. Slide part
WO2012081309A1 (ja) * 2010-12-13 2012-06-21 Udトラックス株式会社 摺動機構及びその摩擦低減方法
JP2012127370A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Ud Trucks Corp 摺動機構及びその摩擦低減方法
JP2012127371A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Ud Trucks Corp 摺動機構及びその摩擦低減方法
EP2653740A4 (en) * 2010-12-13 2016-09-07 Ud Trucks Corp PUSHING MECHANISM AND FRICTION REDUCTION METHOD THEREFOR
US8883696B2 (en) 2010-12-13 2014-11-11 Ud Trucks Corporation Sliding mechanism and friction reduction method for the same
US8901049B2 (en) 2010-12-13 2014-12-02 Ud Trucks Corporation Sliding mechanism and friction reduction method for the same
WO2012081310A1 (ja) * 2010-12-13 2012-06-21 Udトラックス株式会社 摺動機構及びその摩擦低減方法
WO2012117854A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 本田技研工業株式会社 摺動部材
JP6063376B2 (ja) * 2011-02-28 2017-01-18 本田技研工業株式会社 摺動部材
JP2014510196A (ja) * 2011-03-02 2014-04-24 エリコン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト,トリュープバッハ 潤滑化条件下でのトライボロジー用途により摩耗および摩擦挙動を向上させるための金属含有炭素層によりコーティングされた摺動部品
JP2014513173A (ja) * 2011-04-07 2014-05-29 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑剤組成物及び潤滑剤組成物を使用する方法
JP2013113430A (ja) * 2011-12-01 2013-06-10 Ud Trucks Corp 摺動機構及びその摩擦低減方法
JP2013136664A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Toyota Motor Corp 低摩擦摺動部材
JP2014091844A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Toyota Motor Corp 摺動部材、その製造方法、および摺動構造
JP2014224239A (ja) * 2013-04-25 2014-12-04 株式会社豊田中央研究所 摺動機械
JP2015108181A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 三菱自動車工業株式会社 車両用摺動部材及び車両の動弁機構
EP2966152A1 (en) 2014-07-11 2016-01-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sliding machine
US10030207B2 (en) 2014-07-11 2018-07-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sliding machine
JP2018035329A (ja) * 2016-02-08 2018-03-08 新日鐵住金株式会社 摺動部材ならびにその製造方法および使用方法
CN111512056A (zh) * 2017-12-28 2020-08-07 日产自动车株式会社 低摩擦滑动机构
CN111512056B (zh) * 2017-12-28 2022-03-08 日产自动车株式会社 低摩擦滑动机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP4007440B2 (ja) 2007-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001316686A (ja) 硬質炭素皮膜摺動部材
US7273655B2 (en) Slidably movable member and method of producing same
US20080076683A1 (en) Slide member
JP5669390B2 (ja) 耐摩耗性コーティングならびにこのための製造法
US20070224349A1 (en) Wear-Resistant Coating and Method for Producing Same
US20060046060A1 (en) Wear-resistant coating and process for producing it
JP2006077328A (ja) 耐摩耗性被覆及びその製造方法
JP2007099947A (ja) 摺動構造及び摺動方法
JP2006144848A (ja) ロッカアーム用軸受
JP2002031212A (ja) 転がり摺動部品
JP2011052238A (ja) 摺動部品
EP1652966A2 (en) Hard-carbon coated sliding member
WO2008154934A1 (en) Piston ring with a sulphonitriding treatment
JP4201557B2 (ja) 硬質炭素皮膜摺動部材
EP1837418B1 (en) Slide member having a high-hardness carbon coating
Mabuchi et al. The Development of Hydrogen-free DLC-coated Valve-lifter
JP2015108181A (ja) 車両用摺動部材及び車両の動弁機構
CN111512056B (zh) 低摩擦滑动机构
JP2000320674A (ja) 低フリクション摩擦材およびその製造方法
JP2003245485A (ja) ミシン
JP5712919B2 (ja) 低摩擦摺動部材
JP2000320673A (ja) 低フリクション炭素薄膜
JP2006207691A (ja) 硬質皮膜被覆摺動部材
JP2013108156A (ja) 内燃機関用バルブ駆動系部材およびその使用方法
JP2013091823A (ja) 摺動部品

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070822

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4007440

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term