JP2001312396A - 印刷制御装置及び方法及び印刷システム - Google Patents

印刷制御装置及び方法及び印刷システム

Info

Publication number
JP2001312396A
JP2001312396A JP2000128542A JP2000128542A JP2001312396A JP 2001312396 A JP2001312396 A JP 2001312396A JP 2000128542 A JP2000128542 A JP 2000128542A JP 2000128542 A JP2000128542 A JP 2000128542A JP 2001312396 A JP2001312396 A JP 2001312396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
information
setting
job
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000128542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001312396A5 (ja
JP4387553B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kujirai
康弘 鯨井
Shigeki Kuroda
茂樹 黒田
Kazunori Masaki
和則 正木
Shinichi Yamamura
進一 山村
Hiroshi Koga
宏 古閑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000128542A priority Critical patent/JP4387553B2/ja
Priority to US09/840,911 priority patent/US6618566B2/en
Publication of JP2001312396A publication Critical patent/JP2001312396A/ja
Publication of JP2001312396A5 publication Critical patent/JP2001312396A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4387553B2 publication Critical patent/JP4387553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/02Counting the number of copies; Billing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5087Remote control machines, e.g. by a host for receiving image data
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5075Remote control machines, e.g. by a host
    • G03G15/5091Remote control machines, e.g. by a host for user-identification or authorisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1273Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator
    • G06K15/005Interacting with the operator only locally
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00109Remote control of apparatus, e.g. by a host
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system
    • G06K2215/0017Preparing data for the controlling system, e.g. status, memory data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】印刷処理に関する詳細なデータを獲得する。 【解決手段】プリンタドライバ101cは、GDI10
1bから渡されたコマンドデータに基づいて、PDL等
のプリンタにより解釈可能な印刷データを生成する。そ
の際、生成されるデータについて、単に印刷枚数のみな
らず、1枚の用紙に配置されるページ数や、用紙のサイ
ズ、カラー情報、両面等、多くの設定毎に枚数を計数す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばパーソナル
コンピュータ等の情報処理とプリンタとを含むシステム
における印刷制御方法および装置および媒体に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、ネットワークに接続されたプリン
タに対して、使用された用紙枚数を使用したユーザごと
に計数し、そのデータをもとに課金などを行うジョブア
カウンティングシステムが製品化されている。
【0003】このようなシステムにおいても、アプリケ
ーションからの印刷形態は多様化し、1つの印刷ジョブ
においても異なる用紙サイズ、用紙タイプなどが混在し
た形式でプリンタに送信されるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これま
でのジョブアカウンティングシステムにおいては、計数
可能なデータは用紙枚数など、基本的な項目に過ぎず、
上記のような多様化した印刷ジョブについては、詳細な
計数処理が行えないという問題があった。このため、例
えば計数した情報に基づいて課金を行う場合など、正確
な課金が行えない。
【0005】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、アプリケーションからの多様な印刷形態に対応した
詳細な計数処理を行うことを目的とし、ひいては詳細な
情報をもとにして課金等を正確に行える印刷制御装置及
び方法と印刷システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は次のような構成からなる。
【0007】印刷ジョブに対して計数処理を行う印刷制
御装置であって、印刷すべきデータを基に、指定された
印刷設定に応じて印刷ジョブ情報を生成する生成手段
と、前記印刷ジョブ情報のうち、前記印刷設定が共通す
る部分について、印刷される枚数を計数する計数手段と
を備える。
【0008】また好ましくは、前記印刷設定は両面、片
面の情報を含む。
【0009】また好ましくは、前記印刷設定は用紙サイ
ズの情報を含む。
【0010】また好ましくは、前記印刷設定は用紙タイ
プの情報を含む。
【0011】また好ましくは、前記印刷設定は複数ペー
ジを1枚に印刷した場合に排紙される用紙枚数の情報を
含む。
【0012】また好ましくは、前記印刷設定は部数の情
報を含む。
【0013】また好ましくは、前記ドキュメント情報は
カラー、モノクロ情報を含む。
【0014】また好ましくは、前記計数手段により計数
された枚数情報を、計数サーバに送信する送信手段を更
に備える。
【0015】あるいは、ジョブアカウント機能を有する
情報処理装置であって、印刷すべきデータを基に、指定
された印刷設定に応じて印刷ジョブを生成する生成手段
と、前記印刷ジョブのうち、前記印刷設定の内容が共通
するブロックごとに、印刷される枚数を計数する計数手
段とを有する。
【0016】また好ましくは、前記ブロックごとの前記
印刷設定の内容と印刷される枚数とを、外部装置に送信
する送信手段を有する。
【0017】また好ましくは、前記印刷設定、片面/両
面の設定、用紙サイズの設定、用紙タイプの設定、カラ
ー/モノクロの設定、部数の設定、用紙一枚ごとに印字
されるページ数の設定のいずれかである。
【0018】また好ましくは、前記ジョブアカウント機
能の使用/不使用を設定する設定手段を有する。
【0019】
【発明の実施の形態】[第1の実施の形態]以下、本発
明を適用するのに好適であるジョブアカウンティングシ
ステムについて説明を行う。
【0020】<ジョブアカウンティングシステムの構成
要素の概要>図1は、ジョブアカウンティングシステム
の一例を示す図である。このシステムは、クライアント
となるコンピュータ101,102と、ジョブアカウン
ティングサーバとなるコンピュータ1001と、従来の
プリンタ103と、ジョブアカウンティング機能を有す
るプリンタ104とを含む。コンピュータ101,10
2では種々のアプリケーションプログラムが実行され、
そのアプリケーションプログラムによる出力がプリンタ
103あるいはプリンタ104により印刷される。
【0021】このシステム全体を説明する前に、そのハ
ードウエアあるいはソフトウエアの構成要素であるジョ
ブアカウンティングサーバアプリケーション,ジョブア
カウンティングクライアントアプリケーション,ジョブ
アカウンティング機能付きプリンタなどについて説明す
る。
【0022】(ジョブアカウンティング機能付きプリン
タ)ジョブアカウンティング機能付きプリンタは、通常
の(従来の)プリンタとしての機能に加えて、印刷した
ページ数や用紙サイズ、両面・片面印刷の別、カラー・
モノクローム印刷の別などをユーザ毎に蓄積・管理する
ジョブアカウンティング機能と、ユーザの認証を行う認
証機能とを有する。ユーザの認証は、後述するジョブア
カウンティングクライアントアプリケーションから送ら
れてくる認証情報を、予め格納されているユーザ固有の
情報と照合し、正式なユーザであることを認証するか否
かを応答する機能である。
【0023】(従来のプリンタ)従来のプリンタは、ジ
ョブアカウンティング機能を持たず、受信した印刷デー
タを基に印刷を遂行する。
【0024】(ジョブアカウンティングサーバアプリケ
ーション)ジョブアカウンティングサーバアプリケーシ
ョンは、ジョブアカウンティング機能を持たない従来の
プリンタに対して、ジョブアカウンティング機能つきプ
リンタが有するジョブアカウンティング機能と同様の機
能を提供する。ジョブアカウンティングサーバアプリケ
ーションはジョブアカウンティングサーバとして機能す
るサーバコンピュータ上で実行され、その機能はジョブ
アカウンティング機能付きプリンタから印刷機能を取り
除いたものに相当する。
【0025】この機能は2つに大別できる。第1は、ユ
ーザの認証機能、第2はジョブアカウンティング機能で
ある。ユーザの認証機能はジョブアカウンティング機能
付きプリンタと同様である。しかしながら、ジョブアカ
ウンティングサーバアプリケーションは印刷機能を持た
ないため、ジョブアカウンティング情報を印刷しながら
生成できない。そこで、ジョブアカウンティング機能に
ついては、ジョブアカウンティングクライアントアプリ
ケーションから送信されるジョブアカウンティング情報
を蓄積・管理するというものとなっている。
【0026】(ジョブアカウンティングクライアントア
プリケーション)ジョブアカウンティングクライアント
アプリケーションは大別して2つの機能を有する。第1
にユーザの認証機能である。ジョブアカウンティングク
ライアントアプリケーションはプリンタドライバから認
証を要求されると、その要求とともに受信した認証情報
をジョブアカウンティングサーバアプリケーション、あ
るいは、ジョブアカウンティング機能付きプリンタに送
信し、認証結果を受信してプリンタドライバに返す。
【0027】第2は、ジョブアカウンティング情報の生
成機能である。この機能は、使用するプリンタがジョブ
アカウンティング機能付きプリンタでない従来のプリン
タである場合に限って遂行される。ジョブアカウンティ
ングクライアントアプリケーションは、後述するように
して印刷に関する情報を取得し、その情報から印刷ペー
ジ数やサイズ等のジョブアカウンティング情報を生成す
る。そして、生成したジョブアカウンティング情報をジ
ョブアカウンティングサーバアプリケーションに送信す
る。この第2の機能は、ネットワーク上にジョブアカウ
ンティングサーバアプリケーションを有するコンピュー
タが存在する場合に限って機能する。
【0028】なお、本実施形態ではこれらの認証機能、
ジョブアカウンティング機能を単一モジュール内で実現
しているが、機能別のモジュールであっても良い。
【0029】(プリンタドライバ)プリンタドライバ
は、本実施形態においては2種類に分類できる。
【0030】第1は、ジョブアカウンティング機能に対
応したプリンタドライバである。このプリンタドライバ
は、印刷に先立って、ユーザの認証要求のためのUIを
コンピュータの画面上に実現し、認証要求をジョブアカ
ウンティングクライアントアプリケーションに対して発
行する認証機能を有している。さらに、アプリケーショ
ンから受信した印刷要求に応じて生成した印刷データに
基づいて、印刷ページ数やサイズといったジョブアカウ
ンティング情報の基となる情報をジョブアカウンティン
グクライアントアプリケーションに渡す機能を有する。
ただし、使用されるプリンタ自体は、ジョブアカウンテ
ィング機能つきプリンタと、その機能のない従来のプリ
ンタとがある。ジョブアカウンティング機能付きプリン
タを使用する場合には、ジョブアカウンティング情報あ
るいはその基となる情報をジョブアカウンティングクラ
イアントアプリケーションに渡さなくてもよいので、そ
の場合には後者の機能は備えていなくとも良い。
【0031】第2は、従来のプリンタのプリンタドライ
バであって、ジョブアカウンティング機能に対応してい
ないプリンタドライバである。これは、上述した2つの
機能をともに有していない。
【0032】<ジョブアカウンティングシステムの詳細
>次に、図1の構成における各部の動作を説明する。特
にジョブアカウンティングクライアントアプリケーショ
ン101の動作に関しては、図13のフローチャートを
参照して説明する。
【0033】印刷ネットワーク上に接続されたコンピュ
ータ1001にはジョブアカウンティングサーバアプリ
ケーション100が存在する。サーバコンピュータ10
01,クライアントコンピュータ101,クライアント
コンピュータ102では、オペレーションシステム(O
S)が動作しており、それぞれのクライアントコンピュ
ータ101,102で動作しているOSをそれぞれOS
1、OS2とする。
【0034】クライアントコンピュータ101におい
て、アプリケーション101aは、OSのGDI101
b(グラフィックデバイスインターフェース:OS1の
中でグラフィック描画を行うシステム)に対して、AP
I(アプリケーションプログラミングインターフェー
ス)を呼び出す。
【0035】ジョブアカウンティングクライアントアプ
リケーション101eは、そのAPIを監視(フック)
する(図13ステップS1301)。これにより、改ペ
ージや排紙を指示するAPIを何度呼び出したかをカウ
ントして、アプリケーションが発行したジョブの排紙枚
数やページ枚数を取得する。ただし、APIのフックに
より得た情報は、プリンタドライバ101cが印刷ジョ
ブの情報を通知する機能をもたない場合に使用される。
この機能は、プリンタドライバがジョブアカウンティン
グ機能をサポートする場合には備えられているので、ジ
ョブアカウンティングクライアントアプリケーション1
01eは、プリンタドライバ101cがジョブアカウン
ティング機能を有するか否か判定する(ステップS13
02)。
【0036】プリンタドライバ101cがジョブアカウ
ンティング機能を有しており、印刷情報をジョブアカウ
ンティングクライアントアプリケーション101eに対
して通知できる場合、フックして取得した情報は破棄し
(ステップS1304)、プリンタドライバ101cで
取得した情報をジョブアカウンティングサーバアプリケ
ーション100に通知する(ステップS1305)。一
方プリンタドライバ101cがジョブアカウンティング
機能をサポートしていない場合には、ジョブアカウンテ
ィングサーバアプリケーション100に、APIのフッ
クにより得た情報を送信する。
【0037】GDI101bは、アプリケーションから
の印刷要求に基づいて生成した印刷データをスプーラ1
01dに転送して蓄積させる。スプーラ101dは、プ
リンタ103の状態を監視しながら、印刷データをプリ
ンタ103に送信する。
【0038】クライアントコンピュータ102において
は、アプリケーション102aがGDI102bに対し
てAPIを呼び出して印刷ジョブを発行すると、アプリ
ケーションが呼び出したAPIをプリンタドライバ10
2cが印刷データに変換して、その印刷データをシステ
ムスプーラ102dに転送して蓄積させる。システムス
プーラ102dは、プリンタ103の状態を監視して、
プリンタ103がレディー状態であれば印刷データをプ
リンタ103に送信する。
【0039】ジョブアカウンティングクライアントアプ
リケーション102eは、プリンタドライバ102cか
らのAPI通知をもとに、システムスプーラ102dを
監視して、印刷データとジョブアカウンティング情報を
関連付けて管理を行い、その印刷ジョブの排紙枚数或い
はページ数などの情報を取得する。情報取得の方法につ
いては後述する。ジョブアカウンティングクライアント
アプリケーション102eは、ジョブアカウンティング
クライアントアプリケーション101eと同様に、AP
Iをフックして得た情報あるいはプリンタドライバ10
2cから取得したジョブアカウンティング情報をジョブ
アカウンティングサーバアプリケーション100に通知
する前述のとおり、本実施例では、ネットワーク上に接
続されたコンピュータにジョブアカウンティングサーバ
アプリケーション100が存在し、ジョブアカウンティ
ングクライアントアプリケーション102で取得したジ
ョブアカウンティング情報をジョブアカウンティングサ
ーバアプリケーション100で蓄積・管理するものとし
ているが、印刷ジョブの情報を計数や管理などの機能
は、ジョブアカウンティング機能つきプリンタ104に
対して印刷データを送出する場合においては、ジョブア
カウンティング機能つきプリンタ104自身により実現
される。また、ユーザの認証については、認証作業自体
はプリンタ104で行われるが、その際のユーザインタ
ーフェース(UI)はジョブアカウンティング機能つき
プリンタ104のプリンタドライバにより実現される。
【0040】すなわち、ユーザがプリンタ104を用い
て印刷を行う場合には、従来のプリンタを使用する場合
と同様、アプリケーションがGDIにデータを渡すと、
そのデータに基づいてプリンタ104のプリンタドライ
バが印刷データを生成する。その印刷データは、システ
ムスプーラに一時蓄積された後に、プリンタ104に送
信される。プリンタ104は受信データに基づいて印刷
を遂行するとともに、ページ数や用紙サイズ、両面印刷
あるいはカラー印刷の別といった印刷種類に応じて、ユ
ーザ毎のジョブアカウンティング情報を生成し、蓄積・
管理する。
【0041】なお、図1に示したシステムには、ジョブ
アカウンティング機能付きプリンタ104と、ジョブア
カウンティング機能を有さない従来のプリンタ103と
が共存している。このようなシステムでは、クライアン
トコンピュータからジョブアカウンティング機能つきプ
リンタ104を用いて印刷を行う場合にも、ジョブアカ
ウンティングクライアントアプリケーション102eに
よってアプリケーションからのAPIの呼び出しをフッ
クすることにより、あるいは、プリンタドライバからデ
ータを提供されることにより、その印刷ジョブの排紙枚
数或いはページ数といったジョブアカウンティング情報
を取得し、それをジョブアカウンティングサーバアプリ
ケーションに送付することで、ジョブアカウンティング
情報をジョブアカウンティングサーバアプリケーション
によって一元的に管理することが可能である。この場合
には、プリンタ104におけるジョブアカウンティング
情報の管理が実行されてもかまわない。すなわち、ネッ
トワーク上に複数のジョブアカウンティングシステムが
存在してもよい。
【0042】<コンピュータの構成>ここで、図1のク
ライアントコンピュータ101,101及びサーバコン
ピュータ1001のハードウエア構成を、図3を参照し
て簡単に説明しておく。
【0043】図3において、コンピュータ3000は、
ROM3のプログラム用ROMに記憶された文書処理プ
ログラム等に基づいて図形、イメージ、文字、表(表計
算等を含む)等が混在した文書処理を実行するCPU1
を備え、システムバス4に接続される各デバイスをCP
U1が統括的に制御する。CPU1はまた、アプリケー
ションやGDIを含むOS,後述するフローチャートの
手順も含めたプリンタドライバプログラム,システムス
プーラ,ジョブアカウンティングクライアントアプリケ
ーションなどのプログラムを実行して、前述した機能を
実現する。
【0044】RAM2は、CPU1の主メモリ、ワーク
エリア等として機能する。キーボードコントローラ(K
BC)5は、キーボード9や不図示のポインティングデ
バイスからのキー入力を制御する。CRTコントローラ
(CRTC)6は、CRTディスプレイ10の表示を制
御する。ディスクコントローラ(DKC)7は、ブート
プログラム、種々のアプリケーション、フォントデー
タ、ユーザファイル、編集ファイル等を記憶するハード
ディスク(HD)、フロッピー(登録商標)ディスク
(FD)等の外部メモリ11とのアクセスを制御する。
LANインターフェース(LANI/F)8は、ローカ
ルエリアネットワークに接続されて、プリンタ103や
プリンタ104、他のコンピュータ等のネットワーク上
の機器との通信制御処理を実行する。なお、CPU1
は、例えばRAM2上に設定された表示情報RAMヘの
アウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実
行し、CRT10上でのWYSIWYG(表示内容と印
刷内容とを一致させる機能)を可能としている。また、
CPU1はCRT10上の不図示のマウスカーソル等で
指示されたコマンドに基づいて登録された種々のウィン
ドウを開き、種々のデータ処理を実行する。
【0045】なお、図1ではプリンタはすべてネットワ
ークプリンタであるのでLANインターフェース8を介
してコンピュータはプリンタに接続されるが、パラレル
インターフェースやUSBなどといったインターフェー
スを有し、プリンタとローカルに接続されるような構成
であっても本発明を適用できる。
【0046】<ジョブアカウンティング処理の流れ>図
2は、図1におけるホストコンピュータからジョブアカ
ウンティング機能つきプリンタ104への印刷データ送
出の流れについて説明した図である。図2においては、
コンピュータ200は図1のコンピュータ101あるい
は102に相当し、プリンタ104とはネットワーク経
由で接続されていても、直接接続されていてもよい。ま
た、ここではジョブアカウンティングサーバアプリケー
ション100が存在していないことを想定している。ま
た、プリンタドライバはジョブアカウンティング機能に
対応したものである。なおここではOSとしてマイクロ
ソフト社のウインドウズを用いるものとしているので、
グラフィックエンジンとしてグラフィックデバイスイン
ターフェース(GDI)を用いているが、他のOSを用
いるのであれば、そのOSに用意されたグラフィックエ
ンジンを利用すればよい。
【0047】アプリケーション201、グラフィックエ
ンジン(GDI)202、プリンタドライバ203、お
よびシステムスプーラ204は、ホストコンピュータ上
の外部メモリ11などに保存されたファイルとして存在
し、実行される場合にOSやそのモジュールを利用する
モジュールによってホストコンピュータ内の内部メモリ
2にロードされ実行されるプログラムモジュールであ
る。
【0048】グラフィックエンジン(GDI)202
は、印刷装置ごとに用意されたプリンタドライバ203
をコンピュータの内部メモリにロードし、アプリケーシ
ョン201の出力をプリンタドライバ203に設定す
る。アプリケーション201から受け取る印刷データ
を、プリンタドライバによって読み取ることが可能な形
式に変換し、プリンタドライバ203へ出力する。
【0049】プリンタドライバ203は、印刷開始時に
ジョブアカウンティングクライアントアプリケーション
205に対して認証要求を行う。ジョブアカウンティン
グクライアントアプリケーション205はジョブアカウ
ンティング機能つきプリンタ104に認証を問い合わ
せ、結果を取得し、さらにプリンタドライバ203に結
果を通知する。認証が成功したならば、グラフィックエ
ンジン(GDI)202から受け取った描画データに基
づいて、プリンタが認識可能な制御コマンド、例えばP
DL(Page Description Language)に変換する。変換さ
れたプリンタ制御コマンドは、OSによってシステムス
プーラ204を経て印刷データとして出力される。ジョ
ブアカウンティング機能つきプリンタ104に印刷デー
タが送出される場合、印刷データ内に後述する認証情報
が付加されて送出される。なお、後述するように、この
認証要求先はジョブアカウンティングサーバアプリケー
ションの場合もある。
【0050】図4および図5は、プリンタドライバ20
3からジョブアカウンティングクライアントアプリケー
ション205に対して渡される情報の一例を示した図で
ある。図4の情報は印刷の開始時に認証要求のために渡
される。図5の情報は、印刷終了時にジョブアカウンテ
ィング情報として渡される。ジョブアカウンティングク
ライアントアプリケーション102eは、この通知をト
リガーとして、前述のとおり定期的にシステムスプーラ
102dを監視して、印刷データとジョブアカウンティ
ング情報を関連付けて管理を行う。
【0051】図4において、ジョブ情報401には、こ
のジョブがジョブアカウンティング機能つきプリンタに
送付されるのか、それともジョブアカウンティング機能
のないプリンタに送付されるかを識別するための情報
や、後述するユーザIDやパスワードといった認証情報
が含まれる。これは図5においても同様である。
【0052】ジョブ識別子402は、ジョブアカウンテ
ィングクライアントアプリケーション205がスプーラ
に投入される印刷ジョブとの関連付けを行うための識別
子を含む。
【0053】図5においては、APIの戻り値403
は、印刷開始時にプリンタドライバからAPIによりジ
ョブアカウンティングクライアントアプリケーション2
05に図4の情報を通知した際に、それに対してジョブ
アカウンティングクライアントアプリケーション205
から渡された引数を含む。
【0054】総用紙枚数404は、このジョブ排紙する
総用紙枚数を含む。この情報を元に課金などを代表する
ジョブアカウンティングが実現可能となる。
【0055】ブロック化情報405は、1印刷ジョブ内
で、用紙サイズや用紙タイプ、あるいはNアップ印刷
(1枚の中にNページ印刷する機能)の指定など、詳細
情報406の項目のうちのいずれかが変わる場合に、そ
れら項目が共通する用紙ごとに分割されたブロックを示
す情報を含む。1ジョブ中で上記項目が変わらなければ
1ジョブが1ブロックとなる。
【0056】詳細情報406には、各ブロックに対し
て、両面片面の別、用紙タイプ、用紙サイズ、カラー情
報、1枚あたりのページ数、部数、ブロックの総用紙枚
数の各詳細情報が含まれる。
【0057】これら情報により、より詳細なジョブアカ
ウンティング機能が提供可能となる。
【0058】前述のとおり、図4、図5に示すジョブア
カウンティング情報は、プリンタドライバからジョブア
カウンティングクライアントアプリケーション205に
渡されるが、ジョブアカウンティング機能つきプリンタ
104では使用されない。
【0059】<ジョブアカウンティングのユーザインタ
ーフェース>図6以降、プリンタドライバ203におけ
るジョブアカウンティングシステムにおける処理の流れ
について説明する。なお、ここで、プリンタドライバ2
03はジョブアカウンティング機能に対応した、ジョブ
アカウンティング機能つきのプリンタ104であるもの
とする。しかしながら、プリンタドライバがジョブアカ
ウンティング機能に対応していれば、プリンタそのもの
は従来プリンタ103であってもよい。
【0060】図6はジョブアカウンティングシステムに
おけるプリンタドライバ203の機能を設定するための
グラフィックユーザインターフェース(GUI)の画面
である。これを単にプリンタ設定とも呼ぶ。
【0061】図中のチェックボックス601がチェック
ONの場合、プリンタドライバ203はジョブアカウン
ティングシステムの一部として動作する。一方チェック
ボックス601がチェックOFFの場合、プリンタドラ
イバ203はジョブアカウンティングシステムとは無関
係に印刷データのみを送信する。
【0062】左側のアイコン602はチェックボックス
601と連動して表示される。本アイコンはプリンタド
ライバが所有するシート(GUIとして表示される種々
の画面)すべてに表示されるもので、ジョブアカウンテ
ィングの設定状況がユーザに一目でわかるように設計さ
れている。
【0063】チェックボックス603は、ログインユー
ザごとに異なる権限をもつことを許すOSにおいて、コ
ンピュータの環境設定などが許可された管理者権限をも
つユーザがプリンタの設定を行う場合に表示される。こ
のチェックボックスのON/OFFにより、このプリン
タドライバを用いるユーザに対して、ジョブアカウンテ
ィングで必要となるパスワード情報を保持できるか否か
を決定する。
【0064】具体的には、チェックボックス603がチ
ェックONの場合とOFFの場合で、認証情報入力ボタ
ン604を押下した際に表示されるダイアログが異な
る。チェックONの場合には、図7のダイアログが表示
される。この場合、ユーザは、認証情報として部門ある
いはユーザを特定するID701と、ID701に対す
るパスワード702を入力可能となる。
【0065】一方、チェックボックス603がOFFの
場合には、図8のダイアログが表示される。すなわち、
ユーザは、認証情報として部門あるいはユーザを特定す
るID701のみ入力可能となる。
【0066】このように、ユーザごとに異なる権限を設
定できるOSにおいては、管理者によるセキュリティ管
理のバリエーションを提供可能である。
【0067】図7の認証情報の入力画面におけるボタン
703は、入力されたID701およびパスワード70
2がジョブアカウンティングの情報として正しいかどう
かを問い合わせるためのボタンである。ID701とパ
スワード702が入力されている場合に押下か可能とな
る。ボタン703が押下されると、プリンタドライバ2
03はジョブアカウンティングクライアントアプリケー
ション205に認証情報の照合を要求する。ジョブアカ
ウンティングクライアントアプリケーション205は、
ジョブアカウンティングサーバアプリケーション100
あるいはジョブアカウンティング機能つきプリンタ10
4に認証情報を送信して認証を要求する。
【0068】(ケース1)ジョブアカウンティングサー
バアプリケーション100がシステム内に存在する場
合、認証情報をジョブアカウンティングサーバアプリケ
ーション100に送信して認証を要求する。
【0069】(ケース2)プリンタドライバ203がジ
ョブアカウンティング機能つきプリンタ104用のプリ
ンタドライバである場合、プリンタ104に認証情報を
送信して認証を要求する。
【0070】(ケース3)プリンタドライバ203がジ
ョブアカウンティング機能つきプリンタ104用のプリ
ンタドライバであり、かつジョブアカウンティングサー
バアプリケーション100がシステム内に存在する場
合、つまり、ジョブアカウンティングシステムがひとつ
の印刷システムに2つ存在する場合、プリンタ104に
認証情報を送信して認証を要求するとともに、認証情報
をジョブアカウンティングサーバアプリケーション10
0に送信して認証を要求する。
【0071】ここで、後述する設定に応じて入力された
認証情報を保存(キャッシュ)しておき、保存されてい
る認証情報を送信して認証要求を行うこともできる。こ
のように、認証情報をキャッシュすることによって、認
証情報の問い合わせ時間を短縮することができる。
【0072】問い合わせによって認証情報が正しいと判
断された場合、図9に示すメッセージが表示される。一
方、誤っていると判断された場合、図10に示すメッセ
ージが表示される。
【0073】チェックボックス704は、印刷時に認証
情報を確認するかどうかを選択可能にするボタンであ
る。チェックボックス704がチェックONの場合、ア
プリケーションから印刷命令がなされ、プリンタドライ
バ203による印刷が開始され、印刷データが送出され
る直前に図11に示すダイアログ1101を表示する。
一方、チェックボックス704がチェックOFFの場
合、ダイアログ1101は表示されず、保存された認証
情報を用いて印刷が行われる。
【0074】ただし、チェックボックス704がチェッ
クOFFの場合においても、認証情報が保存されていな
い場合は、認証情報の入力を要求するために、たとえば
図12のように、パスワード702が空白状態で表示さ
れるなどして、ダイアログ1101が表示されることに
なる。
【0075】このように、チェックボックス603の指
定によって入力された認証情報を保持しておくことがで
き、入力の手間を省き、認証時間を短縮することができ
る。
【0076】また、ボタン703の押下によって、保存
する認証情報が正しいかどうかをあらかじめ確認するこ
とができ、ユーザに対して正しい認証情報を保存できる
ための方法を提供することができる。
【0077】補足として説明するならば、チェックボッ
クス603においてジョブアカウンティングで必要とな
るパスワード情報を保持しないように設定されている場
合は、パスワード702は保持されないので、チェック
ボックス704は表示される意味がなく、ダイアログ1
101が必ず表示されることになる。
【0078】なお、保存するかしないか指定できる認証
情報は本実施形態ではパスワードに限られており、ID
は無条件に保存されるものとする。しかし、パスワード
とIDとをともに保存するか否かの指定を行えるように
しても良い。
【0079】図7のチェックボックス704をオンにし
ておけば、ダイアログ1101は印刷ジョブ毎に表示さ
れるので、ユーザは認証情報を編集でき、印刷ごとに異
なるIDを用いた印刷が可能となる。たとえば、複数I
Dを用いて印刷を行うような環境においてプリンタドラ
イバ203が使用される場合、印刷ジョブの処理開始時
に認証情報を確認させ、入力し直させることで、IDご
とに確実に認証を行わせることが可能となる。一方、単
一の認証情報しか使用しないような環境においてプリン
タドライバ203が使用される場合、印刷開始時の認証
情報の確認を省略すれば、操作ステップを少なくするこ
とが可能となる。
【0080】このように、チェックボックス704を設
けることによって、印刷時の認証情報の確認するしない
を設定可能となり、ジョブアカウンティングにおける操
作ステップの減少が図れる。また、印刷ジョブごとに認
証情報を変更しやすくなり、利便性が向上する。
【0081】印刷開始時にダイアログ1101が表示さ
れた場合、OKボタン1102押下によって、印刷デー
タ送出直前に認証情報が送出される。これによって、認
証情報が正しければ印刷可と判断され、印刷データを送
出する。認証情報が正しくなければ、図10のメッセー
ジが表示され、OKボタン1001押下により、ダイア
ログ1101が表示される。ユーザは再度認証情報を入
力し、OKボタン1102を押下することにより認証情
報を送出する。
【0082】一方、保存している認証情報を送出する場
合にはダイアログ1101は表示されない。認証情報が
正しくなければ、図10のメッセージが表示され、OK
ボタン1001押下により、ダイアログ1101が表示
される。ユーザは再度認証情報を入力し、再度OKボタ
ン1102を押下することにより認証情報を送出する。
キャンセルボタン1103押下により、印刷を中止する
ことができる。この場合、プリンタドライバアプリケー
ションはプリンタドライバ203より印刷の失敗が通知
され、以降の印刷データの送出を行わない。
【0083】<プリンタ設定の処理手順>図17は、図
6のUI画面を表示し、設定を行う際の処理手順のフロ
ーチャートである。この画面は、所定のプリンタ設定の
ための操作を行うことで表示され、ここではプリンタド
ライバにより実行される。
【0084】まず、ステップS1701で図6のUI画
面をディスプレイモニタ、例えば図3のCRT10上に
表示する。次にステップS1702でその操作を行って
いるユーザが、プリントの環境設定が許可された管理者
ユーザであるか判定する。環境設定が許可されていない
ユーザの場合には、ステップS1703で、図6のチェ
ックボックス603(認証情報保存のための設定)を消
去あるいはグレイアウトするとともに、このチェックボ
ックスに対する入力を行えない状態とする。もちろんこ
の逆に、管理者ユーザであればチェックボックス603
を表示するようにしてもよい。
【0085】このようにしてUI画面を表示したなら、
ステップS1704でユーザによる入力を待ち、入力が
あればステップS1705でその内容を判定する。入力
が「OK」ならばステップS1706で入力されたプリ
ント設定を保存し、処理を終了する。ここでは認証情報
を保存する設定がされており、認証情報が入力されてい
るならその情報も保存される。入力がキャンセルボタン
であれば、入力されたプリント設定を破棄して処理を終
える。
【0086】また、押されたボタンが、プリンタ設定画
面の設定ボタン604を押した際に開かれる図7の画面
における「ベリファイ」ボタン703であれば、後述す
る図14のステップS1408と同様にして、入力され
ている認証情報をジョブアカウンティングクライアント
アプリケーションに渡し、認証を求める。認証結果がジ
ョブアカウンティングクライアントアプリケーションか
ら返されたなら、その結果を判定して、前述したように
成功なら図9の画面を、失敗なら図10の画面を表示し
て、ユーザに認証情報が正しく設定されているか否かを
知らせる。
【0087】また、その他の入力であれば、入力に応じ
て表示画面を更新し、ステップS1704で入力を待
つ。
【0088】このようにして、管理者に限って認証情報
の保存の設定を変更させることができ、また、認証情報
を印刷に先立って確認しておくことができる。
【0089】<プリンタドライバによるジョブアカウン
ティング処理手順>図14は、上述したプリンタドライ
バによるジョブアカウンティングの処理の流れを示した
フローチャートである。
【0090】ステップS1401において、アプリケー
ションより印刷命令を受ける。
【0091】ステップS1402において、ジョブアカ
ウンティング(図7のチェックボタン601)がONで
あるか判定し、ONならステップS1403へ進み、O
FFならステップS1411へ進む。
【0092】ステップS1403において、チェックボ
タン704によって、印刷時に図11の認証情報の確認
ダイアログを表示するかどうか判定し、表示する場合は
ステップS1405へ進み、表示しない場合はステップ
S1404へ進む。
【0093】ステップS1404において、認証情報を
保持しているか判定し、保持していればステップS14
13へ進み、保持していなけれステップS1405へ進
む。ステップS1404における判定は、例えば図5の
チェックボタン603をチェックし、オンであれば認証
情報は保持されているものと判定する。また、さらに認
証情報の格納領域を調べ、ヌルデータなど特定のデータ
以外のデータが格納されていれば認証情報が保持されて
いると判定しても良い。
【0094】ステップS1405においては、認証情報
を印刷開始前に確認する設定がされているか、あるい
は、認証情報が保存されていないので、認証情報確認ダ
イアログ1101を表示し、ユーザからの入力を待つ。
【0095】ステップS1406においては、ユーザの
イベント入力が印刷実行要求(OKボタン1102押
下)であればステップS1407へ進み、そうでなけれ
ばステップS1410へ進む。
【0096】ステップS1407において、保持してい
る認証情報によって印刷を開始する。このとき、認証情
報の保存の設定がされている場合には、その情報を不揮
発性媒体の所定の領域に保存する。
【0097】ステップS1408においては認証処理を
実行する。具体的にはジョブアカウンティングクライア
ントアプリケーション205に対して、図4に示す情報
を通知する。ジョブアカウンティングクライアントアプ
リケーション205は取得した情報をジョブアカウンテ
ィングサーバアプリケーション100あるいはジョブア
カウンティング機能つきプリンタ104へ送信し、認証
結果を得る。
【0098】プリンタドライバはこの認証結果をジョブ
アカウンティングクライアントアプリケーションから受
け取り、認証が成功したならステップS1411へ進
み、失敗すればステップS1409へ進む。
【0099】ステップS1409においては認証失敗メ
ッセージを表示し、ユーザの入力を待ち、OKボタン1
001押下によりステップS1405に戻る。
【0100】ステップS1410において、ユーザのイ
ベント入力が印刷中止要求(キャンセルボタン1103
押下)であるか判定し、そうである場合、ステップS1
412へ進み、そうでなければ次のイベントを待つ。
【0101】ステップS1411において、システムス
プーラに対してデータの送信が開始される。送信を終え
たなら、ステップS1414でジョブアカウンティング
がオンであるか判定し、ジョブアカウンティングがON
の場合は、印刷終了時にステップS1415で、図5に
示す情報をジョブアカウンティングクライアントアプリ
ケーション205に対して通知する。ジョブアカウンテ
ィングサーバアプリケーション100はジョブアカウン
ティングクライアントアプリケーション205からこの
情報を受信し、これに基づいてジョブアカウンティング
を行う。なお、ジョブアカウンティングサーバアプリケ
ーションがネットワークシステム内に存在しない場合に
は、この情報は送信しなくて良い。
【0102】一方、ジョブアカウンティング機能つきプ
リンタ104は、印刷処理にともなってプリンタ内部で
計数する。
【0103】ステップS1412においては、アプリケ
ーションに対して印刷の中止が通知される。
【0104】ステップS1404において認証情報を保
持していると判定された場合には、ステップS1413
において保存されている認証情報を保存領域からRAM
上の認証情報の領域に読込み、ステップS1408に進
んで、その認証情報を用いて認証処理を遂行する。
【0105】図15は、ステップS1411における印
刷処理をさらに詳しく示したフローチャートである。
【0106】ステップS1501では、グラフィックエ
ンジンから渡されたグラフィックデータ(印刷しようと
する画像や文書等のデータ)を取り込み、ステップS1
502で新たなブロックを設ける必要があるか判定す
る。ここでは、新たに印刷データの生成を開始する場合
や、図5の詳細情報406に含まれる、両面片面の別、
用紙タイプ、用紙サイズ、カラー情報、1枚あたりのペ
ージ数、部数の各条件のうち、いずれかが変更される場
合に、新たなブロックを生成するものとする。
【0107】ステップS1503では、新たなブロック
を生成する。新たに生成するブロックが新たな印刷ジョ
ブの先頭である場合には、まず図5のプリンタ名からブ
ロック化情報405までの領域をメモリに確保し、その
時点で確定している情報を該当する領域に書き込む。
【0108】そして、ステップS1504では、新たな
ブロックの詳細情報のための領域を図5のフォーマット
で確保し、両面片面の別、用紙タイプ、用紙サイズ、カ
ラー情報、1枚あたりのページ数、部数など、その時点
で画定している情報を書き込む。
【0109】次にステップS1505では、グラフィッ
クデータからプリンタに送信する例えばPDLコマンド
を生成する。ステップS1506で生成したコマンドが
排紙コマンドであるか判定し、排紙コマンドであれば、
ステップS1507で、該当ブロックの詳細情報におけ
る用紙枚数を計数する。
【0110】そして、ステップS1508で印刷ジョブ
終了であるか判定し、終了であれば印刷データをOSに
よりプリンタに送信させて、処理を終了する。
【0111】以上のようにして、プリンタドライバは、
印刷データを生成しつつ詳細なジョブアカウンティング
情報を生成する。
【0112】<ジョブアカウンティング機能付きプリン
タによる認証処理>図16はジョブアカウンティング機
能付きプリンタによる認証処理手順である。ジョブアカ
ウンティングサーバアプリケーションによる認証処理も
同様の手順となる。
【0113】プリンタドライバからジョブアカウンティ
ングクライアントアプリケーションにステップS140
8で認証情報が送られると、認証情報はジョブアカウン
ティングクライアントアプリケーションからジョブアカ
ウンティング機能付きプリンタへと送られる。図15は
その時点から開始される。ステップS1601で、受信
した認証情報を、あらかじめ格納された、正しい認証情
報のデータベースと照合する。ステップS1602でそ
の結果を判定し、照合が成功すれば、ステップS160
3で認証成功をジョブアカウンティングクライアントア
プリケーションへと応答し、失敗すれば、ステップS1
604で認証失敗をジョブアカウンティングクライアン
トアプリケーションへ応答する。こうして、本実施形態
のジョブアカウンティングシステムでは次のような特徴
的機能が実現される。
【0114】(1)印刷に先立ってユーザの認証を行え
るために、印刷時に認証を行った際に認証情報が誤りで
あったことが判明するといった事態を防止できる。
【0115】(2)管理者ユーザにより、認証情報を保
存するか否かの設定を行うことができる。このために、
管理者は、プリンタの使用状況や、プリンタの接続され
たネットワークシステム全体の状況に応じて、この設定
を変えられる。例えば、印刷単価が比較的高価なカラー
プリンタについて、認証情報をかならず使用する都度入
力させて管理を厳格にし、比較的安価で使用する頻度も
高いモノクロームのプリンタについては、認証情報を保
存させて操作を容易にすることができる。また、アカウ
ントの管理単位が異なる複数の部署で共有されているプ
リンタについては、部署毎のアカウント情報を正確に把
握するために、認証情報を印刷の都度入力させる、とい
ったことが可能となる。
【0116】(3)認証情報の保存が設定されている場
合には、保存した認証情報を用いることでユーザによる
認証情報の入力の手間を省き、印刷に要する時間を短縮
できる。
【0117】(4)認証情報を印刷ジョブ毎に入力させ
る設定を選択できるために、複数のユーザが使用する端
末においては認証情報の保存の有無にかかわらず印刷ジ
ョブ毎に認証情報を入力させ、単独のユーザが占有する
端末においては、認証情報の保存が設定されていれば、
保存された認証情報を用いて印刷を遂行させることがで
きる。このため、単独ユーザの端末に対しては効率的な
処理を、複数のユーザにより共有される端末については
正確なアカウント管理を行うことができる。
【0118】(5)プリンタドライバにより、単に枚数
のみならず、両面・片面の別や用紙タイプ、用紙サイ
ズ、カラー情報、1枚あたりのページ数などに応じてジ
ョブアカウンティング情報を生成できるために、正確な
アカウント管理が可能である。
【0119】[第2の実施形態]本実施形態の印刷シス
テムは、図2で示すプリンタとホストコンピュータから
なる印刷システムに加えて、更に図18に示すように、
アプリケーションからの印刷データを一旦中間コードデ
ータでスプールする構成をとってもよい。
【0120】図18は、図2のシステムを拡張したもの
で、グラフィックエンジン202からプリンタドライバ
203へ印刷命令を送る際に、一旦中間コードからなる
スプールファイル303を生成する構成をとる。図2の
システムでは、アプリケーション201が印刷処理から
開放されるのは、プリンタドライバ203がグラフィッ
クエンジン202からのすべての印刷命令をプリンタの
制御コマンドヘ変換し終った時点である。これに対し
て、図18のシステムでは、アプリケーション201が
印刷処理から開放されるのは、プリンタドライバ内のス
プーラ(以下スプーラ)302がすべての印刷命令を中
間コードデータに変換し、スプールファイル303に出
力した時点である。通常、後者の方が短時間で済む。ま
た、図18で示すシステムにおいては、スプールファイ
ル303の内容に対して加工することができる。これに
よりアプリケーションからの印刷データに対して、拡大
縮小や、複数ページを1ページに縮小して印刷する等、
多彩なページハンドリング機能を実現することができ
る。また、後述するが、ジョブの結合、ページ入れ替え
などの編集、データのプレビューも可能である。さら
に、データを解析してカラー・白黒判定などにより、プ
リンタの機能加味した省資源印刷、パフォーマンスの向
上を実現できる。
【0121】これらの目的のために、図2のシステムに
対し、図18の様に中間コードデータでスプールする
様、システムの拡張がなされてきている。なお、印刷デ
ータの加工を行うためには、通常プリンタドライバ20
3が提供するウィンドウから設定を行う。
【0122】以下、図18における拡張方式の基本的な
処理を説明する。まず、グラフィックエンジン202か
らの印刷命令をディスパッチャ301が受け取る。ディ
スパッチャ301がグラフィックエンジン202から受
け取った印刷命令が、アプリケーション201からグラ
フィックエンジン202へ発行された印刷命令の場合に
は、ディスパッチャ301は外部メモリ11に格納され
ているスプーラ302をロードし、プリンタドライバ2
03ではなくスプーラ302へ印刷命令を送付する。
【0123】スプーラ302は受け取った印刷命令を中
間コードに変換してスプールファイル303に出力す
る。また、スプーラ302は、プリンタドライバ203
に対して設定されている印刷データに関する加工設定を
プリンタドライバ203から取得してスプールファイル
303に保存する。
【0124】なお、スプールファイル303は外部メモ
リ上にファイルとして生成するが、内部メモリ生成され
ても構わない。更にスプーラ302は、外部メモリに格
納されているスプールファイルマネージャ304をロー
ドし、スプールファイルマネージャ304に対してスプ
ールファイル303の生成状況を通知する。その後、ス
プールファイルマネージャ304は、スプールファイル
303に保存された印刷データに関する加工設定の内容
に従って印刷を行えるか判断する。
【0125】スプールファイルマネージャ304がグラ
フィックエンジン202を利用して印刷を行えると判断
した際には、外部メモリに格納されているデスプーラ3
05をロードし、デスプーラ305に対して、スプール
ファイル303に記述された中間コードの印刷処理を行
うように指示する。
【0126】デスプーラ305はスプールファイル30
3に含まれる中間コードをスプールファイル303に含
まれる加工設定の内容に従って加工し、もう一度グラフ
ィックエンジン202経由で出力する。
【0127】ディスパッチャ301がグラフィックエン
ジン202から受け取った印刷命令がデスプーラ305
からグラフィックエンジン202へ発行された印刷命令
の場合には、ディスパッチャ301はスプーラ302で
はなく、プリンタドライバ203に印刷命令を送る。
【0128】プリンタドライバ203はプリンタ制御コ
マンドを生成し、システムスプーラ204に送出する。
【0129】<印刷ジョブのスプール処理>更に、図1
8では、これまで説明した拡張システムに加えて、プレ
ビューア306、設定変更エディタ307を配し、プレ
ビュー、印刷設定変更、複数ジョブの結合を可能にした
例を示している。
【0130】印刷プレビュー、印刷設定変更、複数ジョ
ブの結合を行うためには、図19の1901に示すよう
に、プリンタドライバのプロパティにおいて、「出力先
の指定」を行う手段であるプルダウンメニューにおい
て、“Edit and Preview”を指定する。
【0131】このように、プリンタドライバのプロパテ
ィで設定されている内容は、設定ファイルとしてOSが
提供する構造体(Windows (登録商標)OSで
は、DEVMODEと呼ばれる)に格納される。その構造体に
は、例えばスプールファイル303に含まれる加工設定
中にスプールファイルマネージャ304にストアを行う
かどうかの設定が含まれている。この設定をスプールフ
ァイルマネージャ304がプリンタドライバを介して加
工設定を読み込み、ストア指定がなされていた場合、前
述したようにスプールファイル303にページ描画ファ
イルとジョブ設定ファイルとが生成・格納され、図20
のようにスプールファイルマネージャのウィンドウ画面
がポップアップされ、スプールファイル303にスプー
ルされたジョブがリスト表示される。図20には、4つ
のジョブがスプールされている例を示しており、メニュ
ーバーもしくは、そのすぐ下のメニューアイコンを押下
することにより、ジョブの操作を行うことができる。
【0132】メニューバーとメニューアイコンの操作の
数は同じである。操作種類としては、ジョブを選択した
状態で、「印刷」(Print)、中間コードのスプールファ
イルをそのまま残して印刷を行わせる「セーブして印
刷」(Proof Print)、印刷設定を考慮したジョブの出力
プレビューを見るための「プレビュー」(Print Previe
w)、中間コードのスプールファイルを削除する「削除」
(Delete)、中間コードのスプールファイルのコピーを生
成する「複製」(Duplicate)、複数の中間コードのスプ
ールファイルのジョブを結合して1つのジョブにする
「結合」(Combine)、結合ジョブを元の複数のジョブに
分割する「分割」(Separate)、単体ジョブもしくは結合
ジョブの印刷設定(レイアウト設定やフィニッシング設
定等)を変更する「ジョブ編集」(Change Print Settin
gs)、あるジョブの印刷順序を最初にする「先頭に移
動」(Move to-Top)、あるジョブの印刷順序を1つ早く
する「1つ上に移動」(Move to-Previous)、あるジョブ
の印刷順序を1つ遅くする「1つ下に移動」(Move to-N
ext)、あるジョブの印刷順序を最後にする「最後に移
動」(Move to-Last)の以上11個の操作がある。
【0133】スプールファイルマネージャのウィンドウ
画面(図20)上で、ある単体ジョブもしくは結合ジョ
ブのプレビュー指定がされた場合、プレビューア306
をロードし、プレビューア306に対して、スプールフ
ァイル303に記述された中間コードのジョブのプレビ
ュー処理を行うように指示する。
【0134】プレビューア306はスプールファイル3
03に含まれる中間コードのページ描画ファイル(PD
F)を順次読み出し、スプールファイル303に格納さ
れているジョブ設定ファイル(SDF)に含まれる加工
設定情報の内容に従って加工し、グラフィックエンジン
202に対してGDI関数を出力し、グラフィックエン
ジン202が自身のクライアント領域に描画データを出
力することによって、画面上の出力が可能となる。
【0135】グラフィックエンジン202は、指定され
た出力先に応じて適切なレンダリングを行うことが可能
である。このことから、プレビューア306は、デスプ
ーラ305同様に、スプールファイル303に含まれる
中間コードをスプールファイル303に含まれる加工設
定の内容に従って加工し、グラフィックエンジン202
を利用して出力する方法で実現可能となる。このように
プリンタドライバで設定されている加工設定をジョブ設
定ファイルとしてスプールファイル303に格納し、こ
のジョブ設定ファイルに基づいてページ描画ファイルの
データを加工して出力することにより、実際の描画デー
タがどのように印刷されるか、更には、Nアップ(Nペ
ージの論理ページを1ページの物理ページに縮小配置し
て印刷する処理)指定されている場合、両面印刷されて
いる場合、製本印刷指定されている場合、スタンプが指
定されている場合、それぞれに応じて、プリンタで出力
されるものに近い印刷プレビューをユーザに提供するこ
とができる。なお、従来の文書作成等のアプリケーショ
ンソフトウェアが有しているプレビュー機能は、あくま
でそのアプリケーションにおけるページ設定に基づいて
描画しているため、プリンタドライバでの印刷設定が反
映されず、実際に印刷出力されるプレビューをユーザに
認識させることはできなかった。
【0136】上記のようにプレビュー処理を行うことに
より、図21のようにスプールファイル303に含まれ
る印刷の加工設定の大プレビューがプレビューア306
によって画面上に表示され、その後、ユーザの非表示指
示によって、プレビューア306がクローズされ、制御
がスプールファイルマネージャのウィンドウ画面(図2
0)に移行する。
【0137】そして、ユーザがプレビューア306によ
って表示された内容に従って、印刷を行うならば、スプ
ールファイルマネージャ304上で、「印刷」(Print)
もしくは「セーブして印刷」(Proof Print)を指示する
ことにより印刷要求を発行する。印刷要求は前述したよ
うに、デスプーラ305によりジョブ設定ファイルに基
づいてページ描画ファイルを加工してGDI関数を生成
し、グラフィックエンジン202に伝えられ、ディスパ
ッチャ301経由で、プリンタドライバ203に印刷命
令が送られ、印刷が実行される。
【0138】このように、"Edit and Preview"の設定に
おいてスプールが指定されると、生成された印刷データ
はジョブ単位でスプーラに格納される。スプールされた
印刷ジョブが複数選択され、選択されたジョブに関して
「結合」が指定されると、スプーラは選択された印刷ジ
ョブを結合してひとつのジョブにする。
【0139】<スプールされた印刷ジョブのジョブアカ
ウンティング処理>このようなスプールシステムにおい
てジョブアカウンティングを行う場合において、印刷デ
ータがスプールされた後の処理について図22を用いて
説明する。
【0140】ステップS2201において、スプールフ
ァイルマネージャ304はイベント入力をうける。
【0141】ステップS2202において、イベントが
印刷命令ならばステップS2203へ進み、そうでなけ
ればステップS2204へ進む。
【0142】ステップS2203において、スプールフ
ァイルマネージャ304はデスプーラ305を起動し、
印刷指令を発行する。デスプーラ305はこの場合図2
1におけるアプリケーションと同様の働きを行う。よっ
て、印刷時の認証情報の問い合わせは、再度ディスパッ
チャ301経由でプリンタドライバ203に印刷要求が
なされた時に行われる。この後は、図14のステップS
1402以降のよりと同様となる。
【0143】ステップS2204において、イベントが
ジョブ結合要求ならばステップS2205へ進み、そう
でなければステップS2206へ進む。
【0144】ステップS2205において、選択された
複数ジョブを結合ジョブとして扱う。具体的には、これ
ら複数ジョブのスプールファイル303を単一のデスプ
ーラ305によって一度に印刷要求(ステップS220
3の処理)がなされる。
【0145】なお、アプリケーションからの印刷データ
はディスパッチャ301によってスプーラ204に印刷
データが渡されるため、この時点ではプリンタドライバ
203にはデータは送出されていない。
【0146】すなわち、図20に示すような、複数ジョ
ブが結合されて印刷される場合においても、結合前の各
ジョブに対して認証要求が行われるのではなく、結合さ
れて1ジョブになった後に認証処理が行われる仕組みに
なっている。
【0147】また、第1の実施形態で説明した操作と同
様に、図11に示した認証情報入力画面において、キャ
ンセルボタン1103が押下された場合のスプールシス
テムの処理方法について図23を用いて説明する。な
お、この処理手順は図14とほとんど同一であるので、
図23には、図14と異なる部分に限って示す。
【0148】具体的には、図14のステップS1412
以降の処理が異なる。まず、ステップS1410でステ
ップS2301の印刷中止の命令がアプリケーションで
はなくデスプーラ305に通知される。
【0149】ステップS1802において、デスプーラ
305は、印刷中止をスプールファイルマネージャ30
4に通知し、内部メモリからアンロードされる。
【0150】そして、ステップS1803において、ス
プールファイルマネージャ304はスプーラ302によ
って生成されたスプールファイル303を消去して、内
部メモリからアンロードされる。これにより、ジョブア
カウンティングシステムにスプールシステムが拡張構成
された場合もスプールファイルが外部メモリ内に保持さ
れることなくジョブアカウンティングが行われることと
なる。
【0151】以上の手順により、本実施形態のジョブア
カウンティングシステムでは次のような特徴的機能が実
現される。 (6)結合操作により、複数の印刷ジョブをひとつに結
合した印刷ジョブについては、単一の印刷ジョブとし
て、結合されたジョブ全体に対して1回の認証処理が行
われる。これにより、ユーザによる操作の簡略化と印刷
の迅速化が実現できる。
【0152】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ、インタフェイス機器、リーグ、プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(複写機、プリンタ、ファクシミリ装
置など)に適用してもよい。
【0153】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現する、図13乃至図17あるいは図22,
23の手順を実現するソフトウェアのプログラムコード
を記憶した記憶媒体を、システムあるいは装置のコンピ
ュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納され
たプログラムコードを読出し実行することによっても達
成される。
【0154】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現する
ことになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体
は本発明を構成することになる。
【0155】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、C
D−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM
などを用いることができる。
【0156】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペ
レーティングシステム)などが実際の処理の一部または
全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能
が実現される場合も含まれる。
【0157】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれる。
【0158】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
印刷設定ごとに枚数を計数し、アプリケーションからの
多様な印刷形態に対応した詳細な計数処理を行うことが
でき、ひいては詳細な情報をもとにして課金等を正確に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ジョブアカウンティングシステムの一例を示す
図である。
【図2】プリンタが接続されたホストコンピュータの典
型的なプリントシステムの構成を示すブロック図であ
る。
【図3】コンピュータの構成を示すブロック図である。
【図4】プリンタドライバからジョブアカウンティング
クライアントアプリケーションに対して渡される情報の
一例を示す図である。
【図5】プリンタドライバからジョブアカウンティング
クライアントアプリケーションに対して渡される情報の
一例を示す図である。
【図6】プリンタドライバによるプリント設定のUI画
面の一例を示す図である。
【図7】チェックボックス603がチェックONの場
合、ボタン604を押下した際に表示されるダイアログ
の一例を示す図である。
【図8】チェックボックス603がチェックOFFの場
合、ボタン604を押下した際に表示されるダイアログ
の一例を示す図である。
【図9】認証情報が正しいと判断された場合表示される
メッセージボックスの一例を示す図である。
【図10】認証情報が不正であると判断された場合表示
されるメッセージボックスの一例を示す図である。
【図11】認証情報確認ダイアログの一例を示す図であ
る。
【図12】認証情報確認ダイアログの一例を示す図であ
る。
【図13】ジョブアカウンティングクライアントアプリ
ケーションの処理を示すフローチャートである。
【図14】第1の実施形態におけるクライアント端末に
よる印刷処理手順のフローチャートである。
【図15】第1の実施形態におけるクライアント端末に
よる印刷処理手順のフローチャートである。
【図16】第1の実施形態におけるサーバあるいはジョ
ブアカウンティング機能つきプリンタによる認証処理手
順のフローチャートである。
【図17】プリンタドライバによるプリント設定の手順
を示すフローチャートである。
【図18】アプリケーションからの印刷命令を中間コー
ドスプールするプリントシステムの構成を示すブロック
図である。
【図19】スプールを行わせる際のプリンタドライバG
UIの一例を示す図である。
【図20】印刷設定変更、プレビューを行う際に表示さ
れるGUIの一例を示す図である。
【図21】プレビュー画面の一例を示す図である。
【図22】第2の実施形態における印刷処理を示すフロ
ーチャートである。
【図23】第2の実施形態における印刷処理を示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
100 ジョブアカウンティングサーバアプリケーショ
ン 101 クライアントコンピュータ1 101a アプリケーション 101b GDI 101c プリンタドライバ 101d システムスプーラ 101e ジョブアカウンティングクライアントアプリ
ケーション 102 クライアントコンピュータ2 102a アプリケーション 102b GDI 102c プリンタドライバ 102d スプーラ 102e ジョブアカウンティングクライアントアプリ
ケーション 103 従来プリンタ 104 ジョブアカウンティング機能つきプリンタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 正木 和則 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 山村 進一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 古閑 宏 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AR01 AR03 HH03 HJ06 HK07 HK14 HK15 HL01 HQ17 HX10 5B021 AA01 BB04 CC02 CC06 EE04 KK01 KK02 LG07

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷ジョブに対して計数処理を行う印刷
    制御装置であって、 印刷すべきデータを基に、指定された印刷設定に応じて
    印刷ジョブ情報を生成する生成手段と、 前記印刷ジョブ情報のうち、前記印刷設定が共通する部
    分について、印刷される枚数を計数する計数手段とを備
    えることを特徴とする印刷制御装置。
  2. 【請求項2】 前記印刷設定は両面、片面の情報を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  3. 【請求項3】 前記印刷設定は用紙サイズの情報を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  4. 【請求項4】 前記印刷設定は用紙タイプの情報を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  5. 【請求項5】 前記印刷設定は複数ページを1枚に印刷
    した場合に排紙される用紙枚数の情報を含むことを特徴
    とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  6. 【請求項6】 前記印刷設定は部数の情報を含むことを
    特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
  7. 【請求項7】 前記ドキュメント情報はカラー、モノク
    ロ情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の印刷制
    御装置。
  8. 【請求項8】 前記計数手段により計数された枚数情報
    を、計数サーバに送信する送信手段を更に備えることを
    特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の印刷
    制御装置。
  9. 【請求項9】 印刷ジョブに対して計数処理を行う印刷
    制御方法であって、 印刷すべきデータを基に、指定された印刷設定に応じて
    印刷ジョブ情報を生成する生成工程と、 前記印刷ジョブ情報のうち、前記印刷設定が共通する部
    分について、印刷される枚数を計数する計数工程とを備
    えることを特徴とする印刷制御方法。
  10. 【請求項10】 前記印刷設定は両面、片面の情報を含
    むことを特徴とする請求項9に記載の印刷制御方法。
  11. 【請求項11】 前記印刷設定は用紙サイズの情報を含
    むことを特徴とする請求項9に記載の印刷制御方法。
  12. 【請求項12】 前記印刷設定は用紙タイプの情報を含
    むことを特徴とする請求項9に記載の印刷制御方法。
  13. 【請求項13】 前記印刷設定は複数ページを1枚に印
    刷した場合に排紙される用紙枚数の情報を含むことを特
    徴とする請求項9に記載の印刷制御方法。
  14. 【請求項14】 前記印刷設定は部数の情報を含むこと
    を特徴とする請求項9に記載の印刷制御方法。
  15. 【請求項15】 前記ドキュメント情報はカラー、モノ
    クロ情報を含むことを特徴とする請求項9に記載の印刷
    制御方法。
  16. 【請求項16】 前記計数工程により計数された枚数情
    報を、計数サーバに送信する送信工程を更に備えること
    を特徴とする請求項9乃至15のいずれか1項に記載の
    印刷制御方法。
  17. 【請求項17】 請求項9乃至16のいずれか1項に記
    載の印刷制御方法をコンピュータにより実施するための
    コンピュータプログラムを格納することを特徴とするコ
    ンピュータ可読の記憶媒体。
  18. 【請求項18】 請求項1乃至8のいずれか1項に記載
    の印刷制御装置と印刷装置とを通信網により接続してな
    ることを特徴とする印刷システム。
  19. 【請求項19】 ジョブアカウント機能を有する情報処
    理装置であって、 印刷すべきデータを基に、指定された印刷設定に応じて
    印刷ジョブを生成する生成手段と、 前記印刷ジョブのうち、前記印刷設定の内容が共通する
    ブロックごとに、印刷される枚数を計数する計数手段と
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  20. 【請求項20】 前記ブロックごとの前記印刷設定の内
    容と印刷される枚数とを、外部装置に送信する送信手段
    を有することを特徴とする請求項19に記載の情報処理
    装置。
  21. 【請求項21】 前記印刷設定、片面/両面の設定、用
    紙サイズの設定、用紙タイプの設定、カラー/モノクロ
    の設定、部数の設定、用紙一枚ごとに印字されるページ
    数の設定のいずれかであることを特徴とする請求項19
    或いは20に記載の情報処理装置。
  22. 【請求項22】 前記ジョブアカウント機能の使用/不
    使用を設定する設定手段を有することを特徴とする請求
    項19乃至21のいずれかに記載の情報処理装置。
  23. 【請求項23】 ジョブアカウント機能を有する情報処
    理方法であって、 印刷すべきデータを基に、指定された印刷設定に応じて
    印刷ジョブを生成する生成ステップと、 前記印刷ジョブのうち、前記印刷設定の内容が共通する
    ブロックごとに、印刷される枚数を計数する計数ステッ
    プとを有することを特徴とする情報処理方法。
  24. 【請求項24】 前記ブロックごとの前記印刷設定の内
    容と印刷される数とを、外部装置に送信する送信ステッ
    プを有することを特徴とする請求項23に記載の情報処
    理方法。
  25. 【請求項25】 前記印刷設定、片面/両面の設定、用
    紙サイズの設定、用紙タイプの設定、カラー/モノクロ
    の設定、部数の設定、用紙一枚ごとに印字されるページ
    数の設定のいずれかであることを特徴とする請求項23
    或いは24に記載の情報処理方法。
  26. 【請求項26】 前記ジョブアカウント機能の使用/不
    使用を設定する設定ステップを有することを特徴とする
    請求項23乃至25のいずれかに記載の情報処理方法。
  27. 【請求項27】 請求項23乃至26のいずれかに記載
    の情報処理方法をコンピュータにより実現するためのコ
    ンピュータプログラムを格納することを特徴とするコン
    ピュータにより読取り可能な記録媒体。
JP2000128542A 2000-04-27 2000-04-27 印刷制御装置及び方法と情報処理装置及び方法 Expired - Fee Related JP4387553B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128542A JP4387553B2 (ja) 2000-04-27 2000-04-27 印刷制御装置及び方法と情報処理装置及び方法
US09/840,911 US6618566B2 (en) 2000-04-27 2001-04-25 Print control apparatus for generating accounting information relating to a print job

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128542A JP4387553B2 (ja) 2000-04-27 2000-04-27 印刷制御装置及び方法と情報処理装置及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001312396A true JP2001312396A (ja) 2001-11-09
JP2001312396A5 JP2001312396A5 (ja) 2007-02-08
JP4387553B2 JP4387553B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=18637967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000128542A Expired - Fee Related JP4387553B2 (ja) 2000-04-27 2000-04-27 印刷制御装置及び方法と情報処理装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6618566B2 (ja)
JP (1) JP4387553B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005262864A (ja) * 2004-02-18 2005-09-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、情報処理装置、情報処理システム、認証方法、認証プログラム及び記録媒体
JP2005262825A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びそのキー操作受付方法
JP2006001254A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置および印刷枚数計数方法
JP2006260243A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Canon Inc 情報漏洩抑止方法及びそれを実現する情報処理装置とドライバプログラム
US7286250B2 (en) 2000-04-27 2007-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
US8018606B2 (en) 2007-05-25 2011-09-13 Seiko Epson Corporation Color page printer with counter
US20120063833A1 (en) * 2010-09-13 2012-03-15 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium storing image forming apparatus control program
US8451474B2 (en) 2004-11-24 2013-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Method of protecting leakage of information, and information processing apparatus and driver program which implement the method

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4254052B2 (ja) * 2000-01-04 2009-04-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 出力システム及びそれに用いる出力方法並びに出力システムにおいて実行されるプログラムを記録した記録媒体
JP3630627B2 (ja) * 2000-10-10 2005-03-16 シャープ株式会社 画像形成装置の不正使用監視装置
WO2002061542A2 (en) * 2001-01-31 2002-08-08 Pharos Systems International, Inc. Computer network and related methods for generating printer usage information
US20020188646A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-12 Terrill Jody L. Print information capture and correlation
JP2003108886A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Canon Inc 情報提供システム、情報処理装置、その制御方法、制御プログラム、及び記憶媒体
US8041952B2 (en) * 2001-09-28 2011-10-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for printing documents containing electronic signatures
US7430605B2 (en) * 2001-10-03 2008-09-30 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method of printer accounting management
US7571126B2 (en) * 2001-10-03 2009-08-04 Toshiba Corporation System and method for document processing operation accounting
US20030090705A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-15 Ferlitsch Andrew R. Providing print job accounting in a computer system configuration
US7426048B2 (en) * 2002-01-21 2008-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, controlling method, and control program
US20030140185A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-24 Darrel Cherry Method and system for client-side print job meta-data collection and open billing
US20030191655A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-09 Janz Susan M. Method and data processing system for a pay-for-usage print service
JP4314052B2 (ja) * 2002-04-26 2009-08-12 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷処理方法、及びプログラム
JP3783665B2 (ja) * 2002-08-05 2006-06-07 ブラザー工業株式会社 画像形成装置及びネットワークシステム
JP2004102449A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Hitachi Ltd ジョブネットワークの設定方法、ジョブネットワークの実行方法、ジョブ管理システム、管理端末、およびプログラム
US7148986B2 (en) * 2002-10-18 2006-12-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for tracking print system utilization
US7660998B2 (en) * 2002-12-02 2010-02-09 Silverbrook Research Pty Ltd Relatively unique ID in integrated circuit
JP4181890B2 (ja) * 2003-02-13 2008-11-19 キヤノン株式会社 情報処理装置、ジョブ処理方法、プログラム
JP4558340B2 (ja) * 2003-02-20 2010-10-06 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー ネットワークにおける印刷ジョブの処理システム
JP4300512B2 (ja) * 2003-03-20 2009-07-22 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置およびその方法
US7301663B2 (en) * 2003-03-28 2007-11-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for print job accounting
US7526213B2 (en) * 2006-04-03 2009-04-28 Nqueue, Inc. Expense recovery system for multi-function device with smart data entry
US7526212B2 (en) * 2003-05-08 2009-04-28 Nqueue, Inc. Expense recovery system for multi-function device with smart data entry
US7076184B2 (en) * 2003-05-08 2006-07-11 Ray Zwiefelhofer Expense recovery system for copier
JP4306367B2 (ja) * 2003-08-11 2009-07-29 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JP4574344B2 (ja) * 2004-01-20 2010-11-04 キヤノン株式会社 情報処理装置及び方法
US20050213115A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Bruce Johnson Print job system and method
JP4393247B2 (ja) * 2004-03-30 2010-01-06 キヤノン株式会社 ジョブ管理装置及び方法、ジョブ管理システム、ジョブ管理プログラム、並びに記憶媒体
JP4250560B2 (ja) * 2004-05-19 2009-04-08 キヤノン株式会社 コンピュータ、情報処理方法、プログラム
JP4514201B2 (ja) * 2004-05-31 2010-07-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム
JP4697703B2 (ja) * 2004-08-30 2011-06-08 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 デバイス管理システム、管理情報変更プログラム、課金情報処理プログラム及び課金情報処理方法
JP2006088355A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
EP2458498B1 (en) * 2004-11-24 2015-07-29 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, printing system, and control method therefor
US20060126103A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Lexmark International, Inc. Post-operative polling for adjusting document processing settings
US20060203272A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Manalo Manuel A Print accounting by embedded PDL comments
JP4840968B2 (ja) * 2005-03-14 2011-12-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム
JP2006277057A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Brother Ind Ltd 情報処理装置及びプログラム
JP4579755B2 (ja) * 2005-04-13 2010-11-10 キヤノン株式会社 画像形成装置及び情報処理方法
JP4247689B2 (ja) * 2005-06-08 2009-04-02 村田機械株式会社 ファクシミリドライバプログラム
US7520437B2 (en) * 2005-06-21 2009-04-21 Lexmark International, Inc. USB host device for printer interface
JP2007011082A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp 画像形成装置および画像形成装置の管理方法
US20070092282A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Hideya Takenoshita Image forming device
US20070214185A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Document management system, method and program therefor
JP2008027128A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Brother Ind Ltd デバイス管理システム、管理装置、プログラム。
JP4781199B2 (ja) * 2006-08-09 2011-09-28 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理システムおよび情報処理方法およびプログラム
KR101305978B1 (ko) * 2006-12-28 2013-09-12 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 제어방법
JP4391532B2 (ja) * 2007-01-16 2009-12-24 シャープ株式会社 制御装置、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、通信システム、および制御方法
US20080180724A1 (en) * 2007-01-26 2008-07-31 Ricoh Company Ltd. Print driver data logging
US20080225320A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for unified imaging job accounting
US20080292327A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-27 Kyocera Mita Corporation Image forming device
US8156020B2 (en) 2007-06-08 2012-04-10 Ricoh Company, Ltd. Charge managing system, image forming apparatus, charge managing server, and image forming method
US20080307296A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Jose Elwin Simon Maglanque System and method for pre-rendering of combined document pages
US20090138965A1 (en) * 2007-11-26 2009-05-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for providing access control and accounting information for web services
US20090147306A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Print system, image-forming apparatus, and information-processing method
JP5025514B2 (ja) * 2008-02-04 2012-09-12 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP5081072B2 (ja) * 2008-06-13 2012-11-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
JP2010023357A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Canon Inc 画像形成装置、方法、及び、プログラム
JP4650543B2 (ja) * 2008-09-12 2011-03-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 課金システム、課金方法、課金プログラム、記録媒体
JP4661939B2 (ja) * 2008-10-31 2011-03-30 ブラザー工業株式会社 情報処理装置
JP5312164B2 (ja) * 2009-04-10 2013-10-09 キヤノン株式会社 画像形成システム、コンピュータプログラム、及び制御方法
JP4881983B2 (ja) * 2009-08-26 2012-02-22 シャープ株式会社 印刷制御プログラムおよび印刷制御方法
US8694156B2 (en) * 2012-01-12 2014-04-08 International Business Machines Corporation Automated paper consumption tracking and auditing
JP2014164592A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Canon Inc 印刷システム、印刷システムの制御方法およびコンピュータプログラム
JP6135208B2 (ja) * 2013-03-12 2017-05-31 株式会社リコー 画像処理装置の制御システム及び制御用プログラム
JP6184212B2 (ja) * 2013-07-12 2017-08-23 キヤノン株式会社 情報処理装置および制御方法およびプログラム
JP6270576B2 (ja) 2014-03-24 2018-01-31 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383129A (en) * 1993-08-31 1995-01-17 Xerox Corporation Method of estimating cost of printing materials used to print a job on a printing apparatus
JP3534331B2 (ja) * 1994-08-09 2004-06-07 ゼロックス コーポレイション ネットワークインタフェースを使用して多種のローカル及びリモートソースから多セグメント印刷ジョブを構築する方法
US6216113B1 (en) * 1994-10-17 2001-04-10 Xerox Corporation Auditron access printer
JP3431376B2 (ja) * 1995-10-28 2003-07-28 株式会社リコー 画像形成装置
US6064838A (en) * 1997-05-16 2000-05-16 Minolta Co., Ltd. Printing system that can identify printing cost beforehand

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7889375B2 (en) 2000-04-27 2011-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
US8035841B2 (en) 2000-04-27 2011-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
US8259336B2 (en) 2000-04-27 2012-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
US7286250B2 (en) 2000-04-27 2007-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Print control apparatus and method, and print system
JP2005262864A (ja) * 2004-02-18 2005-09-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、情報処理装置、情報処理システム、認証方法、認証プログラム及び記録媒体
JP4530793B2 (ja) * 2004-02-18 2010-08-25 株式会社リコー 画像形成装置、情報処理装置、情報処理システム、認証方法、認証プログラム及び記録媒体
JP4492166B2 (ja) * 2004-03-22 2010-06-30 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2005262825A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びそのキー操作受付方法
JP4499491B2 (ja) * 2004-06-21 2010-07-07 株式会社リコー 画像形成装置および印刷枚数計数方法
JP2006001254A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置および印刷枚数計数方法
US8451474B2 (en) 2004-11-24 2013-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Method of protecting leakage of information, and information processing apparatus and driver program which implement the method
JP2006260243A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Canon Inc 情報漏洩抑止方法及びそれを実現する情報処理装置とドライバプログラム
US8319986B2 (en) 2005-03-17 2012-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Method of protecting leakage of information and information processing apparatus and driver program implementing the same
US8018606B2 (en) 2007-05-25 2011-09-13 Seiko Epson Corporation Color page printer with counter
US20120063833A1 (en) * 2010-09-13 2012-03-15 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium storing image forming apparatus control program
US8781389B2 (en) * 2010-09-13 2014-07-15 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium storing image forming apparatus control program
US9383701B2 (en) 2010-09-13 2016-07-05 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium storing image forming apparatus control program

Also Published As

Publication number Publication date
US20010053295A1 (en) 2001-12-20
US6618566B2 (en) 2003-09-09
JP4387553B2 (ja) 2009-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4387553B2 (ja) 印刷制御装置及び方法と情報処理装置及び方法
US7286250B2 (en) Print control apparatus and method, and print system
JP3848053B2 (ja) 印刷制御方法及び装置と記憶媒体並びに印刷システム
JP3639772B2 (ja) 情報処理装置および印刷システムおよび印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
EP2437157B1 (en) Printing system, printing method, print server, control method, and program
JP3890173B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びに画像処理プログラムを記憶した記憶媒体
US7755783B2 (en) Printing system capable of chasing a printed material
US20030090705A1 (en) Providing print job accounting in a computer system configuration
US20120081731A1 (en) Printing system, printing method, print server, control method and computer-readable medium
US8970865B2 (en) Printing control device, storage medium storing printing control program, and printing control method
US20100123917A1 (en) Printing control apparatus and method thereof
US8643870B2 (en) Printing control apparatus, printing control method, program, and storage medium
JP3840035B2 (ja) 印刷制御装置及び方法及び印刷システム
JP2022179678A (ja) プログラム
JP3984774B2 (ja) 印刷制御装置及び方法及び印刷システム
JP2011145955A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP4977113B2 (ja) 印刷システム、書誌情報サーバ、印刷装置、方法及びプログラム
JP4298132B2 (ja) 印刷制御装置及び方法及び印刷システム
JP4194593B2 (ja) 印刷制御装置及びその制御方法と記憶媒体
JP2002014797A (ja) 情報処理装置、印刷制御装置、およびその制御方法、および記憶媒体、およびその制御プログラム
JP2012221334A (ja) 画像形成システムとその処理方法、画像形成装置、印刷管理サーバー、プリントサーバ、御方法及びプログラム
CN110764720A (zh) 打印设备、打印设备的控制方法和存储介质
JP2006244278A (ja) データ処理装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2005004798A (ja) 情報処理装置および印刷制御方法およびコンピュータ読み出し可能な記憶媒体
JP2022161339A (ja) 印刷システム、クラウドプリントサービスの提供方法、印刷制御方法とプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061211

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061211

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061211

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees