JP2001304392A - ベルト式無段変速機のライン圧制御装置 - Google Patents

ベルト式無段変速機のライン圧制御装置

Info

Publication number
JP2001304392A
JP2001304392A JP2000126050A JP2000126050A JP2001304392A JP 2001304392 A JP2001304392 A JP 2001304392A JP 2000126050 A JP2000126050 A JP 2000126050A JP 2000126050 A JP2000126050 A JP 2000126050A JP 2001304392 A JP2001304392 A JP 2001304392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line pressure
engine
belt
torque
margin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000126050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4009053B2 (ja
Inventor
Hiroki Asayama
弘樹 浅山
Tatsuo Nakamura
竜夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2000126050A priority Critical patent/JP4009053B2/ja
Priority to KR10-2001-0021918A priority patent/KR100409252B1/ko
Priority to DE10120293A priority patent/DE10120293B4/de
Priority to US09/842,090 priority patent/US6454675B2/en
Publication of JP2001304392A publication Critical patent/JP2001304392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4009053B2 publication Critical patent/JP4009053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/184Preventing damage resulting from overload or excessive wear of the driveline
    • B60W30/186Preventing damage resulting from overload or excessive wear of the driveline excessive wear or burn out of friction elements, e.g. clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66272Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members characterised by means for controlling the torque transmitting capability of the gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ベルトスリップを確実に防止した上で、目標
ライン圧のマージンの不当な増加によるオイルポンプの
駆動損失を抑制し、もって燃費低減を達成できるベルト
式無段変速機のライン圧制御装置を提供する。 【解決手段】 エンジン側においてベルトスリップを防
止するためのトルク抑制を実行不能で、トルク抑制不可
フラグFがセットされているときのみに、大側の余裕量
ΔPHの適用により目標ライン圧Plineを増加補正して
ベルトスリップの防止を図り、それ以外のときには小側
の余裕量ΔPLの適用により目標ライン圧Plineを低減
させて、オイルポンプの駆動損失を必要最小限に抑制す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ベルト式無段変速
機(以下,CVTという)のプーリに作用するライン圧
を制御して、ベルトに対するプーリの挟持力を調整する
ライン圧制御装置に関するものである。
【0002】
【関連する背景技術】近年広く実施されているCVT
は、ベルトにより連結されたプライマリプーリとセカン
ダリプーリにオイルポンプから作動油を供給して両プー
リの有効径を調整し、車両の走行状態に応じた変速比を
もってエンジンからの駆動力を駆動輪側に伝達するよう
に構成されている。又、動力伝達に起因するベルトスリ
ップを防止すべく、両プーリは常にオイルポンプからの
ライン圧を受けてベルトに対して挟持力を作用させてい
る。スリップ防止の点ではライン圧を高く設定して強い
挟持力をベルトに作用させるべきであるが、ライン圧の
増加は、オイルポンプを駆動しているエンジンの駆動損
失に繋がることから、両プーリ間の伝達トルク(換言す
れば、CVTに入力されるトルク)に応じてライン圧を
制御して挟持力を調整することが望ましい。
【0003】そこで、例えば特公平5−48386号公
報に記載のライン圧制御装置では、スロットル開度とエ
ンジン回転速度とからエンジントルクを算出し、そのエ
ンジントルク(CVTへの入力トルクと見なす)とCV
Tの変速比とに基づいて目標ライン圧を設定している。
この目標ライン圧には、演算の際の誤差やCVTの機械
的な誤差等を見込んでマージンが加算されているが、例
えばアクセル急操作によりエンジントルクが急増したと
きには、CVTのライン圧を増加させる油圧制御が追従
できずに、一時的にベルトスリップを引き起こしてしま
う場合がある。
【0004】このような状況を想定して目標ライン圧の
マージンを増加させると、通常時のオイルポンプによる
駆動損失が過大になってしまうことから、例えば特開平
4−50440号公報に記載のライン圧制御装置では、
ライン圧の制御が追従するまで過渡的にエンジントルク
を抑制することにより、目標ライン圧のマージンを増加
させることなくベルトスリップの防止を図っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】エンジントルクの抑制
は点火時期のリタード等により行われるが、全ての運転
状態で実施可能なわけではなく、例えば冷却水温が低い
ときには不安定な燃焼状態を引き起こし、又、高回転域
では排気温の異常上昇により触媒の損傷を招くことから
実施できない。よって、上記した公報記載のライン圧制
御装置では、必要な場合に常にエンジントルクが抑制さ
れるとは限らず、ベルトスリップを確実に防止できなか
った。
【0006】本発明の目的は、ベルトスリップを確実に
防止した上で、目標ライン圧のマージンの不当な増加に
よるオイルポンプの駆動損失を抑制し、もって燃費低減
を達成することができるベルト式無段変速機のライン圧
制御装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、エンジンに連結され、変速比を無段階
に変更可能なベルト式無段変速機において、ベルトの挟
持力を調整可能なライン圧に、余裕量を加味して目標値
を設定する目標ライン圧設定手段と、ベルト式無段変速
機の運転状態に応じてエンジンの出力を抑制可能なエン
ジン出力抑制手段と、エンジン出力抑制手段によるエン
ジン出力抑制可否を判定する判定手段と、判定手段の判
定に応じて、エンジン出力抑制不可のとき余裕量を大き
い値に切換える切換手段とを備えた。
【0008】従って、例えばアクセル急操作によるエン
ジントルクの立上がりに対してライン圧の増加が遅れた
ときには、エンジン出力抑制手段にてエンジン出力が抑
制されてベルトスリップが防止され、又、エンジン出力
抑制手段によりエンジン出力を抑制不可のときには、ラ
イン圧の目標値を設定する際の余裕量が切換手段により
大きい値に切換えられるため、ベルト挟持力の増大によ
りベルトスリップが防止される。そして、このようにト
ルク抑制不可のときにライン圧の目標値が増加補正さ
れ、それ以外のときには目標値が低減されることから、
不当なマージンの増加によるオイルポンプの駆動損失が
抑制される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化したベルト
式無段変速機のライン圧制御装置の一実施形態を説明す
る。図1の全体構成図に示すように、車両に搭載された
エンジン1には変速機としてCVT4が組み合わされて
いる。エンジン1のクランクシャフト1aはCVT4の
トルクコンバータ5、及び前後進切換用のクラッチ6
(詳細な説明は省略する)を介してプライマリプーリ7
に接続されている。プライマリプーリ7は無端状ベルト
8によりセカンダリプーリ9と連結され、セカンダリプ
ーリ9は2次減速機構10及びデファレンシャルギア1
1を介して駆動輪12に接続されている。CVT4のオ
イルポンプ14は図示しない伝達機構を介してエンジン
1のクランクシャフト1aにて回転駆動され、その作動
油は油圧制御装置13によりライン圧として調整された
後、油圧制御回路13の切換に応じて前記プライマリプ
ーリ7及びセカンダリプーリ9の油圧アクチュエータ7
a,9aに供給される。
【0010】油圧制御装置13からの作動油の供給状態
に応じて油圧アクチュエータ7a,9aにより両プーリ
7,9の有効径が変更され、その変速比に応じてエンジ
ン1の駆動力が減速されて駆動輪12側に伝達される。
又、上記のように油圧制御回路13にて調整されたライ
ン圧を受けて、両プーリ7,9は常にベルト8に対して
挟持力を作用させてスリップを防止している。
【0011】一方、車室内には図示しない入出力装置、
制御プログラムや制御マップ等の記憶に供される記憶装
置(ROM,RAM等)、中央処理装置(CPU)、タ
イマカウンタ等を備えたECU(電子制御ユニット)2
1が設置されており、このECU21によりエンジン1
及びCVT4の総合的な制御が行われる。ECU21の
入力側には、エンジン1のスロットルバルブの開度TP
Sを検出するスロットルセンサ22、エンジン1の回転
速度Neを検出するエンジン回転速度センサ23、プラ
イマリプーリ7の回転速度Npを検出するプライマリ回
転速度センサ24、セカンダリプーリ9の回転速度Ns
を検出するセカンダリ回転速度センサ25、エンジン1
の冷却水温を検出する水温センサ26、及び各種センサ
類が接続され、それらの検出情報が入力されるようにな
っている。
【0012】又、ECU21の出力側には、エンジン1
の図示しない点火用のイグナイタや燃料噴射弁等が接続
されると共に、CVT4の油圧制御装置13が接続され
ている。そして、ECU21はこれらのセンサやスイッ
チ類からの情報に基づいて、エンジン1の点火時期制御
や燃料噴射制御を行うと共に、CVT4の変速比制御及
びライン圧制御を実行する。
【0013】CVT4の変速比制御に関しては、セカン
ダリ回転速度Nsから算出した車速Vとスロットル開度
TPSとに基づいて目標変速比を設定し、実変速比R
(プライマリ回転速度Np/セカンダリ回転速度Ns)が
この目標変速比となるように油圧制御装置32を制御す
る。又、ライン圧制御に関しては、図2の設定手順に従
って目標ライン圧Plineを設定し、その目標ライン圧P
lineに基づき、実ライン圧が目標ライン圧Plineとなる
ように油圧制御装置13を制御する。
【0014】以下、この目標ライン圧Plineの設定手順
を図2に基づいて詳述すると、まず、エンジン1の仕様
等から設定されたマップAに従って、スロットル開度T
PSとエンジン回転速度Neとからマップエンジントル
クTeを算出する。次いで、エンジントルクTeからエン
ジン1で駆動される補機類(例えば、エアコンのコンプ
レッサ等)の駆動損失を減算して、実際にCVT4に入
力されるトルクTcvtを求め、その入力トルクTcvtと実
変速比Rとから基本ライン圧PBを算出する。この基本
ライン圧PBの算出処理は、CVT4の仕様等から設定
されたマップBに従って行われるが、ここでは、演算の
際の誤差やCVT4の機械的な誤差等を見込んだマージ
ンを加味することなく、ベルトスリップを防止可能な正
味の油圧を基本ライン圧PBとして設定する。
【0015】その後、得られた基本ライン圧PBに対し
て、マージンとして余裕量ΔPL又は余裕量ΔPHを加算
して目標ライン圧Plineを算出する(目標ライン圧設定
手段)。一方の余裕量ΔPLは、上記した演算の際の誤
差やCVT4の機械的な誤差等に相当する値であり、他
方の余裕量ΔPHは、後述のようにエンジン1のトルク
変化にライン圧制御が追従できなかった場合のベルトス
リップを防止するために、上記余裕量ΔPLに所定値を
加算した値であり、当然ながら両者の関係はΔPH>Δ
PLとなる。何れの余裕量ΔPL,ΔPHを適用するか
は、エンジン1側の制御で設定されるトルク抑制不可フ
ラグFに応じて決定する。即ち、トルク抑制不可フラグ
Fがクリアされているときには小側の余裕量ΔPLを適
用し、トルク抑制不可フラグFがセットされているとき
には大側の余裕量ΔPHを適用する(切換手段)。そし
て、補正後の目標ライン圧Plineに基づいてCVT4の
実ライン圧を油圧制御装置32に制御させる。
【0016】一方、エンジン1の点火時期制御や燃料噴
射制御に関しては通常と同様であり、詳細は説明しない
が、エンジン1の運転状態に応じて設定された燃料噴射
量や点火時期に基づいて実行される。加えて本実施形態
では、上記したライン圧制御によるベルト8の挟持力が
不足したときに、ベルトスリップを防止すべく点火時期
のリタードによりエンジントルクを抑制する。
【0017】例えば運転者のアクセル急操作によりエン
ジントルクが急増したとき、その変化は上記のようにス
ロットル開度TPSから求めたエンジントルクTeを介
して目標ライン圧Plineに反映されるものの、エンジン
トルクの立上がりに対して油圧制御装置13によるライ
ン圧の増加が遅れることから、過渡的にCVT4の伝達
可能なトルクをエンジントルクが上回ってベルトスリッ
プが引き起こされる。このような状況において、ECU
21はライン圧の制御が追従するまで過渡的に点火時期
をリタードさせ、エンジントルクを抑制してベルトスリ
ップを防止する(エンジン出力抑制手段)。
【0018】この点火時期のリタードはエンジン1の運
転状態によっては実行不能な場合があり、例えば、エン
ジン1の冷却水温が低いときには、点火リタードにより
燃焼状態が不安定になることから実行できず、又、高回
転域での運転時には、点火リタードにより排気温が異常
上昇して触媒の損傷を引き起こす虞があることから実行
できない。このようなトルク抑制不能な状況においてE
CU21はトルク抑制不可フラグFをセットし(判定手
段)、このフラグFに呼応してCVT4側では、上記の
ように目標ライン圧Plineの算出に適用される余裕量を
ΔPLからΔPH切換えて、目標ライン圧Plineを増加補
正する。
【0019】このトルク抑制不可フラグFに応じた目標
ライン圧Plineの設定状況を図3のタイムチャートに基
づいて説明する。エンジン1が点火リタードを実行可能
な運転状態にあるとき、トルク抑制不可フラグFがクリ
アされていることから、ライン圧制御には、小側の余裕
量ΔPLから算出された低い値の目標ライン圧Plineが
適用される。そして、アクセル急操作によるエンジント
ルクの立上がりに対してライン圧の増加が遅れたときに
は、エンジン1側の点火リタードによりエンジントルク
が抑制されることから、CVT4のベルトスリップは未
然に防止される。
【0020】又、低冷却水温時や高回転域での運転時の
ようにエンジン1が点火リタードを実行不能な運転状態
にあるとき、トルク抑制不可フラグFがセットされるこ
とから、ライン圧制御には、大側の余裕量ΔPHから算
出された高い値の目標ライン圧Plineが適用される。こ
の場合には、エンジン1側でのトルク抑制は実行できな
いが、ベルトスリップを想定して目標ライン圧Plineに
大きなマージンが見込まれてベルト挟持力が増大されて
いるため、エンジントルクの立上がりに対してライン圧
の増加が遅れたとしても、CVT4にベルトスリップが
発生する虞はない。
【0021】更に、エンジン1が点火リタードを実行可
能な運転状態に復帰したときには、トルク抑制不可フラ
グFのクリアに基づいて目標ライン圧Plineは再び低い
値に設定されて、上記のように必要に応じてエンジント
ルクの抑制が行われる。目標ライン圧Plineの切換時に
は、ライン圧の発生源であるオイルポンプ14の駆動損
失が変動することから、それに伴うショックの発生を防
止すべく、目標ライン圧Plineの切換時にテーリング処
理を実行している。
【0022】そして、このようにエンジン1側でトルク
抑制が実行できない状況のときのみに目標ライン圧Pli
neを増加補正し、それ以外の通常時には目標ライン圧P
lineを低減させていることから、オイルポンプ14の駆
動損失は必要最小限に抑制される。よって、本実施形態
のベルト式無段変速機のライン圧制御装置によれば、ベ
ルトスリップを確実に防止した上で、目標ライン圧Pli
neのマージンの不当な増加によるオイルポンプ14の駆
動損失を抑制し、もって燃費低減を達成することができ
る。
【0023】以上で実施形態の説明を終えるが、本発明
の態様はこの実施形態に限定されるものではない。例え
ば、上記実施形態では、エンジン1とCVT4とを共通
のECU21により制御し、トルク抑制不可フラグFの
設定状況に基づいて目標ライン圧Plineを切換えたが、
エンジン1側とCVT4側とをそれぞれ独立したECU
で制御するようにし、エンジン1側のECUからのトル
ク抑制の可否の情報に基づいて、CVT4側のECUで
目標ライン圧Plineを切換えるようにしてもよい。
【0024】又、上記実施形態では、目標ライン圧Pli
neの切換に伴うショックを防止するためにテーリング処
理を実行したが、テーリング分だけ目標ライン圧Pline
の切換完了タイミングが遅延することから、それほど大
きなショックを発生しないときにはテーリング処理を実
行することなく、目標ライン圧Plineをステップ状に切
換えてもよい。更に、エンジン1側の制御において、ト
ルク抑制するか否かの制御状態の切換に対してトルク抑
制不可フラグFの切換タイミングは自由に設定できるこ
とから、例えばトルク抑制可能からトルク制御不可に制
御状態を切換える際には、それに先行してトルク抑制不
可フラグFをセットし、テーリングにより目標ライン圧
Plineの増加が完了した時点で、エンジン1側の制御を
トルク抑制不可の制御状態に切換えるようにしてもよ
い。
【0025】更に、上記実施形態では、目標ライン圧P
lineを設定する際にエンジン1側のトルク抑制の可否に
応じてマージンとして2種の余裕量ΔPL,ΔPHを使い
分けたが、他の要素を考慮してもよい。例えば、CVT
4のトルクコンバータ5のストールトルク比には、ばら
つきがあることから、ロックアップクラッチの非直結時
にライン圧を変動させる要因となる。よって、ロックア
ップクラッチの作動状態に応じてマージンとして新たに
2種の余裕量を設定し、トルクコンバータの影響を受け
ない直結時には、目標ライン圧Plineの算出に小側の余
裕量を適用し、影響を受ける非直結時には、目標ライン
圧Plineの算出に大側の余裕量を適用するようにしても
よい。
【0026】一方、上記実施形態では、エンジン1のト
ルクを抑制する手段として点火時期リタードを用いた
が、それ以外の手段を適用してもよく、例えばモータに
よりスロットルバルブを開閉駆動する形式のエンジンで
は、スロットル開度を閉側に制御することでエンジント
ルクを抑制してもよいし、又、燃料を燃焼室内に直接噴
射する筒内噴射型エンジンでは、空燃比をリーン側に制
御することでトルクを抑制してもよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明のベルト式無
段変速機のライン圧制御装置によれば、ベルトスリップ
を防止するためのトルク抑制が不可のときに、ライン圧
の目標値を増加補正させることでベルトスリップを防止
し、それ以外のときにはライン圧の目標値を低減させる
ことから、不当なマージンの増加によるオイルポンプの
駆動損失を抑制でき、その結果、ベルトスリップを確実
に防止した上で、燃費低減を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態のベルト式無段変速機のライン圧制御
装置を示す全体構成図である。
【図2】目標ライン圧の設定手順を示す説明図である。
【図3】トルク抑制不可フラグに応じた目標ライン圧の
設定状況を示すタイムチャートである。
【符号の説明】
1 エンジン 8 ベルト 21 ECU(目標ライン圧設定手段、エンジン出力抑
制手段、判定手段、切換手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 41/04 310 F02D 41/04 310G 3J552 F02P 5/15 F16H 9/00 D F16H 9/00 59:24 // F16H 59:24 59:40 59:40 59:42 59:42 59:68 59:68 59:74 59:74 59:78 59:78 63:06 63:06 F02P 5/15 Z Fターム(参考) 3D041 AA54 AC01 AC09 AC20 AD02 AD04 AD14 AD30 AE02 AE04 AE09 AE39 3G022 AA06 BA01 CA00 CA08 DA02 EA00 FA06 GA05 GA08 GA09 GA20 3G065 AA00 CA00 DA04 EA11 EA13 GA09 GA10 GA31 GA41 3G093 AA06 AB00 BA00 CA11 CB08 DA01 DA05 DA06 DB01 EA04 EA09 EA13 EB03 EC04 FA10 FA11 FB02 3G301 HA01 HA04 HA15 JA00 KA25 KB10 LA00 LA03 LC08 MA01 NA08 NC02 NE12 PA11Z PE01Z PE08Z PF07Z 3J552 MA07 MA12 MA26 NA01 NB02 NB04 PA12 PA59 PB07 SA52 TA06 TB02 TB03 UA08 VA32Z VA34Z VA37Z VA53W VA53Y VA74Y VC01Z VC02Z VC03Z VC07Z VC10Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンに連結され、変速比を無段階に
    変更可能なベルト式無段変速機において、 上記ベルトの挟持力を調整可能なライン圧に、余裕量を
    加味して目標値を設定する目標ライン圧設定手段と、 上記ベルト式無段変速機の運転状態に応じてエンジンの
    出力を抑制可能なエンジン出力抑制手段と、 上記エンジン出力抑制手段によるエンジン出力抑制可否
    を判定する判定手段と、 上記判定手段の判定に応じて、上記エンジン出力抑制不
    可のとき上記余裕量を大きい値に切換える切換手段とを
    備えたことを特徴とするベルト式無段変速機のライン圧
    制御装置。
JP2000126050A 2000-04-26 2000-04-26 ベルト式無段変速機のライン圧制御装置 Expired - Fee Related JP4009053B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000126050A JP4009053B2 (ja) 2000-04-26 2000-04-26 ベルト式無段変速機のライン圧制御装置
KR10-2001-0021918A KR100409252B1 (ko) 2000-04-26 2001-04-24 무단변속기의 라인압 제어장치
DE10120293A DE10120293B4 (de) 2000-04-26 2001-04-25 Leitungsdruck-Regelvorrichtung für ein stufenloses Getriebe
US09/842,090 US6454675B2 (en) 2000-04-26 2001-04-26 Line pressure control device and method for continuously variable transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000126050A JP4009053B2 (ja) 2000-04-26 2000-04-26 ベルト式無段変速機のライン圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001304392A true JP2001304392A (ja) 2001-10-31
JP4009053B2 JP4009053B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=18635900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000126050A Expired - Fee Related JP4009053B2 (ja) 2000-04-26 2000-04-26 ベルト式無段変速機のライン圧制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6454675B2 (ja)
JP (1) JP4009053B2 (ja)
KR (1) KR100409252B1 (ja)
DE (1) DE10120293B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018173906A1 (ja) 2017-03-23 2018-09-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両の油圧制御装置および油圧制御方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4038353B2 (ja) * 2001-09-12 2008-01-23 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP3597808B2 (ja) * 2001-09-28 2004-12-08 トヨタ自動車株式会社 無段変速機の滑り検出装置
EP1333198B1 (de) * 2002-01-26 2004-07-07 Ford Global Technologies, LLC Verfahren zum Steuern eines stufenlosen Kraftfahrzeug-Getriebes
JP4034148B2 (ja) * 2002-08-29 2008-01-16 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機
JP3730204B2 (ja) * 2002-09-02 2005-12-21 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機のベルト滑り防止システム
KR100541912B1 (ko) * 2002-09-05 2006-01-10 쟈트코 가부시키가이샤 V 벨트식 무단 변속기
JP4047122B2 (ja) * 2002-09-30 2008-02-13 ジヤトコ株式会社 Vベルト式無段変速機のスリップ防止装置
JP2004125066A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Jatco Ltd 無段変速機の変速制御装置
EP1606134A4 (en) * 2003-03-19 2008-10-08 Univ California METHOD AND SYSTEM FOR REGULATING RATE-SHIFTING SPEED IN CONTINUOUSLY VARIABLE TRANSMISSION
US7666110B2 (en) * 2003-03-26 2010-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system for power transmission mechanism
JP2004316843A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Jatco Ltd ベルト式無段変速機の制御装置
JP3885766B2 (ja) * 2003-05-19 2007-02-28 トヨタ自動車株式会社 車両の動力源と無段変速機との協調制御装置
JP2005291111A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Jatco Ltd 車両用ベルト式無段変速機の入力トルク制御装置
JP2005291395A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Jatco Ltd 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
US8439020B1 (en) 2009-02-25 2013-05-14 Accessible Technologies, Inc. CVT driven supercharger with selectively positionable speed multiplying gear set
US8439019B1 (en) 2009-02-25 2013-05-14 Accessible Technologies, Inc. Compressed air delivery system with integrated cooling of a continuous variable transmission
US9739374B2 (en) * 2013-02-06 2017-08-22 Honda Motor Co., Ltd. Hydraulic pressure supply apparatus for automatic transmission
CN106062431B (zh) * 2014-03-04 2018-01-16 加特可株式会社 车辆控制装置及其控制方法
JP6262052B2 (ja) * 2014-03-27 2018-01-17 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0450440A (ja) 1990-06-19 1992-02-19 Mitsubishi Motors Corp Cvtシステム搭載車のエンジン制御方法
GB2251500B (en) * 1990-10-31 1994-05-11 Fuji Heavy Ind Ltd System for controlling the output of an automotive engine
JPH0548386A (ja) 1991-08-08 1993-02-26 Toshiba Corp 波形等化器
JPH08285021A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Unisia Jecs Corp 無段変速機の制御装置
JP3513314B2 (ja) * 1996-02-20 2004-03-31 富士重工業株式会社 車両用無段変速装置の制御装置
DE19712451A1 (de) * 1997-03-25 1998-10-01 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung eines CVT bei einem Kraftfahrzeug

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018173906A1 (ja) 2017-03-23 2018-09-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両の油圧制御装置および油圧制御方法
US10830340B2 (en) 2017-03-23 2020-11-10 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Hydraulic pressure control device and hydraulic pressure control method for vehicle
EP3604862A4 (en) * 2017-03-23 2020-12-09 Hitachi Automotive Systems, Ltd. HYDRAULIC CONTROL DEVICE AND HYDRAULIC CONTROL METHOD FOR VEHICLE

Also Published As

Publication number Publication date
KR100409252B1 (ko) 2003-12-18
US20020004437A1 (en) 2002-01-10
KR20010098815A (ko) 2001-11-08
DE10120293A1 (de) 2002-01-31
JP4009053B2 (ja) 2007-11-14
DE10120293B4 (de) 2005-03-03
US6454675B2 (en) 2002-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001304392A (ja) ベルト式無段変速機のライン圧制御装置
US6923158B2 (en) Engine torque control apparatus
US9341263B2 (en) Vehicle control device
JP4445119B2 (ja) 車両用無段変速機のライン圧制御装置。
JP2004092846A (ja) ベルト式無段変速機の油圧センサフェール制御装置
JP2005036820A (ja) アイドルストップ車両の変速機油圧制御装置
JP2001214970A (ja) 車両用油圧式無段変速機の変速制御装置
JP2001330126A (ja) ベルト式無段変速機の制御装置
JPH09250370A (ja) 無段変速機のフェイルセーフ制御装置
JP2001132828A (ja) 車両用無段変速機の制御装置
US6889653B2 (en) Engine torque control apparatus
JP7272811B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2760216B2 (ja) 車両用無段変速機の油圧制御装置
JPH06257666A (ja) 無段変速機の制御装置
JP4893134B2 (ja) 車両用無段変速機の制御装置
JP3505895B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2001182825A (ja) 車両用自動変速機のクリープ力制御装置
JP2001090825A (ja) 変速機の入力トルク算出装置
JP2001098978A (ja) 車両の制御装置
JPH0868459A (ja) 流体継手用クラッチの制御装置
JP7366489B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP3627797B2 (ja) 車両の制御装置
JP2005113808A (ja) 車両用の制御装置
JPH11139184A (ja) 車両制御装置
JPH01182139A (ja) 無段変速機を備えた車両のエンジン制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4009053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140907

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees