JP2001293593A - アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法 - Google Patents

アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法

Info

Publication number
JP2001293593A
JP2001293593A JP2000039921A JP2000039921A JP2001293593A JP 2001293593 A JP2001293593 A JP 2001293593A JP 2000039921 A JP2000039921 A JP 2000039921A JP 2000039921 A JP2000039921 A JP 2000039921A JP 2001293593 A JP2001293593 A JP 2001293593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
mixture
resin
weight
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000039921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4347489B2 (ja
Inventor
Takashi Watsuji
隆 和辻
Seizo Kato
晴三 加藤
Masaru Matsumura
賢 松村
Takeshi Kikuchi
健 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Aluminum KK
Original Assignee
Toyo Aluminum KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Aluminum KK filed Critical Toyo Aluminum KK
Priority to JP2000039921A priority Critical patent/JP4347489B2/ja
Priority to US09/783,123 priority patent/US6497770B2/en
Priority to DE60120250T priority patent/DE60120250T2/de
Priority to EP01301391A priority patent/EP1127653B1/en
Publication of JP2001293593A publication Critical patent/JP2001293593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4347489B2 publication Critical patent/JP4347489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塗布物の取り扱い、塑性加工が容易で、ろう
付部(フィレット)の外観が良好であり、低コストで作
業環境も良好であり、しかも複雑形状の部品へも塗布可
能な新規アルミニウムろう付用ペースト状組成物を提供
する。 【解決手段】 a)ろう付用金属粉末10重量%〜70
重量% b)弗化物系フラックス2重量%〜50重量% c)アルキッド樹脂,アルキッド樹脂とブチルゴムの混
合物,アルキッド樹脂と石油樹脂の混合物,アルキッド
樹脂とブチルゴムと石油樹脂の混合物,アクリル樹脂と
ブチルゴムの混合物,アクリル樹脂と石油樹脂の混合
物,アクリル樹脂とブチルゴムと石油樹脂の混合物,の
群から選ばれる少なくとも1つのバインダー1重量%〜
15重量%を含み残部実質的に有機溶剤からなる(ただ
し、合計量は100重量%を超えない)アルミニウムろ
う付用ペースト状組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルミニウム部材
同士をろう付接合する際のろう付用金属粉末(ろう材粉
末ともいう)を含有するペースト状組成物に関する。
尚、本明細書においては、アルミニウムとは、断わりの
ない限り純アルミニウムおよびアルミニウム合金を含
む。
【0002】
【従来の技術とその問題点】従来アルミニウムのろう付
には、ブレージングシートが多用されており、これは例
えば、3003合金(以下4ケタの番号・記号はJIS
で定められているものである)や3N03合金等の心材
の片面あるいは両面に4343合金や4045合金等の
ろう材をクラッドさせたものが用いられている。これら
はろう付する部分以外にもクラッドされたろう材が使わ
れていることになるため、最終製品のコストが高くな
る。また、製造上厚みの制限があり、60μm程度のク
ラッド材が限度であり、これより薄いクラッド材の製造
は、工業上極めて困難であり、出来たとしても皮材の厚
みが不均一となり、安定した品質や性能は得られない。
【0003】また、従来ブレージングシートのろう付に
はフラックスが必要で、ろう付の直前にろう付部に塗布
するタイプのものがあるが、その組成上完全な乾燥が困
難なものが多く、乾燥できたとしても容易にフラックス
が剥離、脱落するためろう付前の長時間の保存や運搬、
および加工・組立等が不可能であった。また、加えてフ
ラックス等が粉塵となり作業環境・衛生面ですこぶる好
ましいものではなかった。さらに、フラックスと特開平
6−285682等で開示されている樹脂とでは、ろう
付の際に反応が起こり、ろう付部が黒変化する等意匠的
に製品価値がすこぶる低いものであった。
【0004】近年においてはブレージングシートを使用
せず、アルミニウム−けい素系のろう材粉末とフラック
スを混合したものをアルミニウム部材のろう付部に塗布
してろう付する方法も報告されているが、コストの面以
外では上記の問題点は解決されていなかった。また、従
前のろう材粉末を使用した場合、ろう付後の製品の寸法
精度が悪い上、エロージョン(表面粗度の悪化)が生じ
るという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意創意工
夫を重ねた結果、本発明を完成するに至った。すなわち
本発明は、次の組成物、塗膜および方法よりなる。
【0006】1.a)ろう付用金属粉末10重量%〜7
0重量% b)弗化物系フラックス 2重量%〜50重量% c)アルキッド樹脂,アルキッド樹脂とブチルゴムの混
合物,アルキッド樹脂と石油樹脂の混合物,アルキッド
樹脂とブチルゴムと石油樹脂の混合物,アクリル樹脂と
ブチルゴムの混合物,アクリル樹脂と石油樹脂の混合
物,アクリル樹脂とブチルゴムと石油樹脂の混合物,の
群から選ばれる少なくとも1つのバインダー1重量%〜
15重量%を含み残部実質的に有機溶剤からなる(ただ
し、合計量は100重量%を超えない)アルミニウムろ
う付用ペースト状組成物。 2.ろう付用金属粉末が純アルミニウム粉末とけい素粉
末の混合粉である前記1記載のアルミニウムろう付用ペ
ースト状組成物。 3.ろう付用金属粉末が純アルミニウム粉末とけい素粉
末と亜鉛粉末の混合粉である前記1記載のアルミニウム
ろう付用ペースト状組成物。 4.カップリング剤を含有する前記1記載のアルミニウ
ムろう付用ペースト状組成物。 5.前記1〜4記載のペースト状組成物をアルミニウム
部材の表面の少なくとも1部以上に塗布後乾燥して得ら
れる塗膜。 6.前記1〜4記載のペースト状組成物をアルミニウム
部材の表面の少なくとも1部以上に塗布後乾燥したアル
ミニウム部材。 7.a)ろう付用金属粉末10重量%〜70重量% b)弗化物系フラックス 2重量%〜50重量% c)アルキッド樹脂,アルキッド樹脂とブチルゴムの混
合物,アルキッド樹脂と石油樹脂の混合物,アルキッド
樹脂とブチルゴムと石油樹脂の混合物,アクリル樹脂と
ブチルゴムの混合物,アクリル樹脂と石油樹脂の混合
物,アクリル樹脂とブチルゴムと石油樹脂の混合物,の
群から選ばれる少なくとも1つのバインダー1重量%〜
15重量%を含み残部実質的に有機溶剤からなる(ただ
し、合計量は100重量%を超えない)アルミニウムろ
う付用ペースト状組成物をアルミニウム部材の表面の少
なくとも1部以上に塗布、乾燥後、他のアルミニウム部
材とろう付を行うことを特徴とするアルミニウム部材の
ろう付方法。
【0007】以下、さらに本発明の実施の形態を詳述す
る。
【0008】本発明に使用する弗化物系フラックスは、
AlF3−KF、KAlF4−K3AlF6、K3AlF6
よびKAlF4等の弗化物系フラックスが例示される
が、K 3AlF6とKAlF4を主成分とする市販品の
「ノコロック(商品名)」(アルキャン社製)が特に好
適である。上記フラックスのペースト状組成物への配合
量は2〜50重量%、好ましくは5〜30重量%程度で
ある。フラックスの配合量が2重量%未満の場合には、
十分なフラックス作用が得がたく、50重量%を超えて
も過剰であり、コストアップとなる。
【0009】ペースト状組成物中で、バインダーの作用
を担う樹脂/ゴムとしては、アルキッド樹脂,アルキッ
ド樹脂とブチルゴムの混合物,アルキッド樹脂と石油樹
脂の混合物,アルキッド樹脂とブチルゴムと石油樹脂の
混合物,アクリル樹脂とブチルゴムの混合物,アクリル
樹脂と石油樹脂の混合物,アクリル樹脂とブチルゴムと
石油樹脂の混合物,の群から選ばれる少なくとも1つの
バインダーが使用できる。ブチルゴムは、イソブチレン
とイソプレンの共重合体であるブチルゴムで、分子量2
5万〜55万のものが好ましい。石油樹脂は、C5系石
油樹脂、C9系石油樹脂およびC5C9共重合石油樹脂の
1種以上が使用でき、好ましい分子量は600〜200
0程度である。アクリル樹脂は、分子量100〜100
0000のものが好適である。該バインダーの配合量は
1重量%〜15重量%が適当で、より好ましくは2重量
%〜10重量%である。1重量%未満では、フラックス
組成物の粘度が低く、アルミニウム部材に塗布した際に
ダレが生じ、アルミニウム部材との密着性が悪くなるの
で好ましくない。一方15重量%を超えても過剰で、コ
ストアップになる恐れがある。
【0010】本発明で用いる有機溶剤は、上記バインダ
ーが可溶であれば、特に限定されず、トルエン、ヘキサ
ン、オクタン、シクロヘキサン等を単独、あるいは2種
以上を混合して用いることができる。有機溶剤の配合量
は、ペースト状組成物の粘度等を調整するために適宜加
えればよいが、具体的には0.1〜87重量%好ましく
は5〜70重量%の範囲内で調整すればよい。
【0011】本発明で用いるろう付用金属粉末は、アル
ミニウムを主体とする粉末を使用する事が出来る。例え
ば、純アルミニウム粉とけい素粉末の混合粉、純アルミ
ニウム粉とけい素粉末と亜鉛粉末の混合粉末等が使用で
きる。これらの粉末は主に、アトマイズ法・粉砕法・回
転円盤法・キャビテーション法・メルトスピニング法等
あるいはこれらの組合せによって得ることができる。も
ちろんこれらの粉末は市販品をそのまま使用することも
できる。金属粉末の形状は球状、偏平状、板状、涙滴
状、針状、回転楕円体状、不定形状等のいずれであって
も差し支えない。純アルミニウム粉末はアルゴンガスあ
るいは窒素ガスアトマイズによって得られる粉末が好ま
しく使用できる。純アルミニウム粉末に含まれる酸素量
は、粒度や形状にもよるが、1.5重量%以下が好まし
く、これを超える場合には、酸化皮膜が強固となり、十
分に溶融しなかったり、流動性が低下する恐れがある。
純アルミニウム粉末の大きさは平均粒径(以下、レーザ
ー回折式粒度分布測定法による)で1μm以上10μm
未満の範囲内が好ましく、平均粒径1μm未満の粉末
は、酸素含有量が多くなる可能性が高い上、組成物中で
凝集しやすく、またコストが高いものであるので好まし
くない。一方10μm以上の場合には、塗布後の塗膜厚
みが必要以上に厚くなりろう付後の製品の寸法精度が悪
くなったり、組成物中での均一性が損なわれる恐れがあ
る。
【0012】ろう付用金属粉末に含まれるけい素の量は
5〜85重量%(金属成分100重量%に対し)の範囲
内が適当で、アルミニウムとけい素それぞれ単体の状態
(混合粉)であることが好ましい。これはその範囲内の
組成でアルミニウムと合金化されるときに、融点が低
く、溶融状態での流動性が良好なことによる。特に共晶
点以上(平衡状態図ではけい素約12重量%)の場合
は、アルミニウム部材と合金化することにより、ろう付
温度で溶融してより流動化が増長される。アルミニウム
とけい素それぞれ単体の状態(混合粉)で使用する場合
には、特に純度99.0重量%以上、望ましくは99.
7重量%以上の純アルミニウム粉と純度90.0重量%
以上、望ましくは97.0重量%以上のけい素粉を使用
すればよい。これらの純度未満の粉末では、不純物であ
る鉄の含有量が多くなり、ろう付後の耐食性が低下する
ので好ましくない。けい素粉末の平均粒径は、0.1以
上10μm未満が好ましく、平均粒径が0.1μm未満
の粉末は、酸素量が多くなる上、組成物中で凝集しやす
いので好ましくない。一方10μm以上では、組成物中
での均一性が損なわれる恐れや、ろう付したアルミニウ
ム部材にエロージョンが発生する場合があるため好まし
くない。
【0013】純アルミニウム粉末とけい素粉末の混合粉
末にさらに、犠牲防食効果を得るために亜鉛粉末を3〜
60重量%(金属成分100重量%に対し)、好ましく
は10〜50重量%添加することも可能である。亜鉛粉
末の平均粒径は、0.1以上10μm未満が好ましく、
平均粒径0.1μm未満の粉末は、酸素量が多くなる
上、組成物中で凝集しやすいので好ましくない。一方1
0μm以上では、塗布後の塗膜厚みが必要以上に厚くな
りろう付後の製品の寸法精度が悪くなったり、組成物中
での均一性が損なわれる恐れがあるため好ましくない。
亜鉛粉末単体を用いる場合は、純度90.0重量%以
上、望ましくは97.0重量%以上の亜鉛粉末を使用す
ればよい。純度90重量%未満の粉末では、不純物であ
るPb(鉛)の含有量が多くなり、ろう付後の耐食性が
低下するので好ましくない。
【0014】また、その他の適当な添加元素を添加して
も差し支えなく、必要に応じてCu、Mg、Bi、S
b、Ba等の1種以上を約5重量%以下(金属成分10
0%に対し)添加することも可能である。これらの添加
元素は合金の状態、単体の粉末の状態のいずれであって
もよい。
【0015】本発明に用いるペースト状組成物には、公
知の添加物を添加しても差し支えなく、例えば、酸化防
止剤、腐食抑制剤、消泡剤、増粘剤、可塑剤、分散剤、
タックファイヤー、カップリング剤等を必要に応じて添
加できる。特にカップリング剤は、塗膜の付着性を向上
させるために有効であり、0.001〜1.0重量%程
度の添加が有効である。中でもチタネート系カップリン
グ剤は、特に有効である。本発明に係るろう付用ペース
ト状組成物へのろう付用金属粉末の配合量は、組成物全
体を100重量%としたとき、ろう付用金属粉末(金属
成分の合計)が10重量%〜70重量%、好ましくは1
5重量%〜45重量%とすればよい。ろう付用金属粉末
が10重量%未満では、ろう材としての性能に乏しくな
り、良好なフィレットが形成できない恐れがある。一
方、70重量%を超えても過剰で、必要となるフラック
スやバインダーの量が多くなりコストアップにつなが
る。
【0016】本発明のペースト状組成物は、アルミニウ
ム部材の表面の少なくとも一部以上、すなわちろう付し
ようとする部分に必要量塗布して使用することができ、
乾燥後の平均膜厚は好ましくは1〜100μm、より好
ましくは1〜50μm、さらに好ましくは1μm以上1
0μm未満である。平均膜厚が1μm未満でもろう付は
可能ではあるが、ろう付強度が不足する恐れがある。一
方100μmを超えても過剰で、コストアップになる恐
れがある。しかしながら、穴を塞ぐためや隙間を埋める
ために本発明のペースト状組成物を使用する場合は、厚
み100μmに限定されることはなく、これを超えても
使用することができる。
【0017】塗布の方法は、公知の方法が採用でき、は
け塗り、スプレー塗装、ロールコーター、バーコータ
ー、ドクターブレード等で塗布することができる。これ
らの方法以外にも単にペースト状組成物にアルミニウム
部材を浸漬する等の方法でもよい。
【0018】ペースト状組成物の塗布後の乾燥は、通常
室温乾燥、必要に応じて30〜150℃程度の温度で乾
燥させればよい。ろう付の方法は、特に限定されず、公
知の方法が採用できるが、炉中ろう付による方法が特に
好ましい。炉中ろう付によれば、人手をかけずに一度に
大量にろう付でき、工業生産に適している。ろう付の温
度は組成にもよるが、通常450℃〜630℃程度であ
る。雰囲気については、真空、Ar、窒素等の非酸化性
雰囲気が好ましい。ろう付雰囲気中の酸素濃度について
は200ppm以下、好ましくは100ppm以下が望
ましく、200ppmを超える場合にはフラックス作用
の低下、前記合金粉末の酸化等のためろう付不良が発生
する恐れがある。
【0019】本発明のペースト状組成物は、ろう付可能
なアルミニウム部材に適用することができ、例えばヒー
ターコア、エバポレータ、コンデンサ等の熱交換器を構
成するフィン・ピン・パイプ・チューブ・プレート等の
ろう付接合に使用することができる。また、熱交換器に
限定されることはなく、各種機械部品、車両部品、構造
部品、スポーツ用品、OA機器、日用品等に適用可能で
ある。
【0020】
【効果】1.本発明のペースト状組成物は、アルミニウ
ム部材への密着性が良好で、乾燥後の塗膜は容易に剥離
・脱落が起こらないので、該ペースト状組成物の塗布後
に容易に塗布物の取扱を行うことが出来る。さらに、ブ
チルゴム配合系の該ペースト状組成物を使用する場合に
は、塗布後により容易に塗布物の塑性加工を行うことが
出来る。 2.本発明のペースト状組成物に用いる特定のバインダ
ーは、ろう付を行う際の昇温中に熱分解するため、ろう
付後のろう付部(フィレット)の外観が良好であり、黒
変化や白色残さを生じない。 3.本発明のペースト状組成物は、適切な有機溶剤の選
定により室温でも乾燥させることができ、余分なコスト
がかからず、乾燥後も良好な塗膜状態であるので、粉塵
等が発生せず、作業環境が良好である。 4.本発明のペースト状組成物は、溶剤の配合量等によ
り適度な粘度に調整できるので、複雑形状の部品や凹凸
屈曲等のある部材へも塗布可能である。 5.本発明のろう付方法は、特別な装置や機器が不要で
あるので、既存の設備で実施可能である。 6.本発明のペースト状組成物を用いることにより、極
めて薄いろう付用塗膜を作製することができ、ろう付後
の製品の寸法精度が向上する。
【0021】
【実施例および比較例】表1および表2の配合にて混合
し、ペースト状組成物を作製した。作製したペースト状
組成物を刷毛で、3003アルミニウム板(60×50
×2mm)の片面に(乾燥後平均膜厚は実施例9μm、
比較例は20μm)塗布後、希釈用有機溶剤(トルエ
ン)を完全に蒸発させるために、105℃×5分加熱し
た。得られた塗板を下記の評価に供した。
【0022】 ・成膜性:○→指触硬化している。 ×→指触硬化していない。 ・付着性:A→強く指でこすっても塗膜ははがれない。 B→軽く指でこすっても塗膜ははがれない。 C→指でこすれば塗膜ははがれるが、たたいてもはがれない。 D→たたくと塗膜ははがれ落ちる。 E→評価外(成膜できず)
【0023】 折曲性:○→直径10mmの丸棒で塗板を180°折り曲げて塗膜のはく離や亀 裂なし △→直径10mmの丸棒で塗板を180°折り曲げて塗膜の亀裂はある が、剥離なし ×→直径10mmの丸棒で塗板を180°折り曲げて塗膜の亀裂および 剥離あり
【0024】上記で作製した各塗板を加熱あるいはろう
付を行い次の評価を行った。 ・臭気:下記ろう付加熱時に炉から出てくるガスの臭い
をかいで評価した。 A→ほとんど臭わない、気にならない。 B→臭いが認識できるが、作業には影響しない。 C→異様な臭気があり、やや気になる。 D→不快臭であり、作業しにくい。 E→悪臭で、作業できない。
【0025】・フィレット形成(外観):上記で作製し
た塗板の塗布面中央に3003アルミニウム板を垂直に
立て、ステンレスワイヤーで仮留めした後、窒素ガス雰
囲気(窒素ガスフロー4Nm/h、炉内酸素濃度50
ppm)の炉にて600℃で3分間保持してろう付を行
った。冷却した後、炉から取り出しろう付部のフィレッ
トの形成状況を目視にて観察を行った。
【0026】A→フィレットの形成具合良好(ろう付部
周辺に均一にフィレットが形成されている。) B→フィレットは形成されているが、やや不均一であ
る。 C→フィレットは形成されているが、かなり不均一であ
る。 D→フィレットが十分に形成されておらず、切れがあ
る。 E→ろう付できていない。
【0027】以上の結果より、本発明のペースト状組成
物を使用したろう付は、上記すべての評価にほぼ満足す
るものである。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例におけるペースト状組成物5のろう付部
付近の断面を示す写真(×100)である。
【図2】比較例におけるペースト状組成物2のろう付部
付近の断面を示す写真(×100)である。
【図3】実施例で使用した金属けい素粉末の粒度分布と
平均粒径を示す図である。
【図4】比較例で使用した金属けい素粉末の粒度分布と
平均粒径を示す図である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年2月18日(2000.2.1
8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 33/08 C08L 33/08 57/02 57/02 67/08 67/08 (72)発明者 松村 賢 大阪府大阪市中央区久太郎町三丁目6番8 号 東洋アルミニウム株式会社内 (72)発明者 菊地 健 大阪府大阪市中央区久太郎町三丁目6番8 号 東洋アルミニウム株式会社内 Fターム(参考) 4J002 BA011 BB181 BG001 CF011 DA096 DA106 DD038 DJ017 EC079 FA086 FA087 GH01 GJ01

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)ろう付用金属粉末10重量%〜70
    重量% b)弗化物系フラックス2重量%〜50重量% c)アルキッド樹脂,アルキッド樹脂とブチルゴムの混
    合物,アルキッド樹脂と石油樹脂の混合物,アルキッド
    樹脂とブチルゴムと石油樹脂の混合物,アクリル樹脂と
    ブチルゴムの混合物,アクリル樹脂と石油樹脂の混合
    物,アクリル樹脂とブチルゴムと石油樹脂の混合物,の
    群から選ばれる少なくとも1つのバインダー1重量%〜
    15重量%を含み残部実質的に有機溶剤からなる(ただ
    し、合計量は100重量%を超えない)アルミニウムろ
    う付用ペースト状組成物。
  2. 【請求項2】 ろう付用金属粉末が平均粒径1μm以上
    10μm未満の純アルミニウム粉末と平均粒径0.1μ
    m以上10μm未満のけい素粉末の混合粉である請求項
    1記載のアルミニウムろう付用ペースト状組成物。
  3. 【請求項3】 ろう付用金属粉末が平均粒径1μm以上
    10μm未満の純アルミニウム粉末と平均粒径0.1μ
    m以上10μm未満のけい素粉末と平均粒径0.1μm
    以上10μm未満の亜鉛粉末の混合粉である請求項1記
    載のアルミニウムろう付用ペースト状組成物。
  4. 【請求項4】 カップリング剤を含有する請求項1記載
    のアルミニウムろう付用ペースト状組成物。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4記載のペースト状組成物を
    アルミニウム部材の表面の少なくとも1部以上に塗布後
    乾燥して得られる塗膜。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4記載のペースト状組成物を
    アルミニウム部材の表面の少なくとも1部以上に塗布後
    乾燥したアルミニウム部材。
  7. 【請求項7】 a)ろう付用金属粉末10重量%〜70
    重量% b)弗化物系フラックス2重量%〜50重量% c)アルキッド樹脂,アルキッド樹脂とブチルゴムの混
    合物,アルキッド樹脂と石油樹脂の混合物,アルキッド
    樹脂とブチルゴムと石油樹脂の混合物,アクリル樹脂と
    ブチルゴムの混合物,アクリル樹脂と石油樹脂の混合
    物,アクリル樹脂とブチルゴムと石油樹脂の混合物,の
    群から選ばれる少なくとも1つのバインダー1重量%〜
    15重量%を含み残部実質的に有機溶剤からなる(ただ
    し、合計量は100重量%を超えない)アルミニウムろ
    う付用ペースト状組成物をアルミニウム部材の表面の少
    なくとも1部以上に塗布、乾燥後、他のアルミニウム部
    材とろう付を行うことを特徴とするアルミニウム部材の
    ろう付方法。
JP2000039921A 2000-02-17 2000-02-17 アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法 Expired - Lifetime JP4347489B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039921A JP4347489B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法
US09/783,123 US6497770B2 (en) 2000-02-17 2001-02-15 Flux-containing compositions for brazing aluminum, films and brazing method thereby
DE60120250T DE60120250T2 (de) 2000-02-17 2001-02-16 Zusammensetzungen, insbesondere in Form einer Beschichtung, und Verfahren zum Hartlöten von Aluminium
EP01301391A EP1127653B1 (en) 2000-02-17 2001-02-16 Flux-containing compositions for brazing aluminum, films and brazing method thereby

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039921A JP4347489B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001293593A true JP2001293593A (ja) 2001-10-23
JP4347489B2 JP4347489B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=18563409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000039921A Expired - Lifetime JP4347489B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4347489B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007216267A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Denso Corp アルミニウム熱交換器用の低融点ろう材及びアルミニウム熱交換器の製造方法
WO2007114040A1 (ja) 2006-04-03 2007-10-11 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha アルミニウムろう付用ペースト状組成物、それが塗布されたアルミニウム含有部材、および、それを用いたアルミニウム含有部材のろう付方法
US7368657B2 (en) 2002-01-30 2008-05-06 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Paste composition and solar cell employing the same
JP2008284565A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Mitsubishi Alum Co Ltd 耐塗膜剥離性に優れるアルミニウム合金ろう付用塗料、ろう付用アルミニウム合金板及びそれを用いた自動車熱交換器用アルミニウム合金部材、並びに自動車熱交換器
EP2072178A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-24 Harima Chemicals, INC. Paste composition for aluminum brazing
WO2014065074A1 (ja) * 2012-10-24 2014-05-01 ハリマ化成株式会社 ろう付け用組成物、熱交換器用チューブおよび熱交換器
CZ309427B6 (cs) * 2015-07-06 2023-01-04 Harima Chemicals, Inc Kompozice pro pájení natvrdo, trubka výměníku tepla a výměník tepla

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7368657B2 (en) 2002-01-30 2008-05-06 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Paste composition and solar cell employing the same
JP2007216267A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Denso Corp アルミニウム熱交換器用の低融点ろう材及びアルミニウム熱交換器の製造方法
JP4641267B2 (ja) * 2006-02-17 2011-03-02 株式会社デンソー アルミニウム熱交換器用の低融点ろう材及びアルミニウム熱交換器の製造方法
WO2007114040A1 (ja) 2006-04-03 2007-10-11 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha アルミニウムろう付用ペースト状組成物、それが塗布されたアルミニウム含有部材、および、それを用いたアルミニウム含有部材のろう付方法
JP2007275898A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Toyo Aluminium Kk アルミニウムろう付用ペースト状組成物、それが塗布されたアルミニウム含有部材、および、それを用いたアルミニウム含有部材のろう付方法。
KR101274122B1 (ko) 2006-04-03 2013-06-13 도요 알루미늄 가부시키가이샤 알루미늄 납땜용 페이스트상 조성물, 그것이 도포된알루미늄 함유 부재 및 그것을 이용한 알루미늄 함유부재의 납땜 방법
US7850789B2 (en) 2006-04-03 2010-12-14 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Pasty composition for aluminum brazing, aluminum-containing member coated with the same, and method for brazing aluminum-containing members with the same
JP2008284565A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Mitsubishi Alum Co Ltd 耐塗膜剥離性に優れるアルミニウム合金ろう付用塗料、ろう付用アルミニウム合金板及びそれを用いた自動車熱交換器用アルミニウム合金部材、並びに自動車熱交換器
US8075706B2 (en) 2007-12-21 2011-12-13 Harima Chemicals, Inc. Paste composition for aluminum brazing
EP2072178A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-24 Harima Chemicals, INC. Paste composition for aluminum brazing
WO2014065074A1 (ja) * 2012-10-24 2014-05-01 ハリマ化成株式会社 ろう付け用組成物、熱交換器用チューブおよび熱交換器
JP2014083570A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Harima Chemicals Inc ろう付け用組成物、熱交換器用チューブおよび熱交換器
KR101518193B1 (ko) 2012-10-24 2015-05-06 하리마카세이 가부시기가이샤 납땜용 조성물, 열교환기용 튜브 및 열교환기
CN104755222A (zh) * 2012-10-24 2015-07-01 播磨化成株式会社 钎焊用组合物、热交换器用管及热交换器
CN104755222B (zh) * 2012-10-24 2016-11-16 播磨化成株式会社 钎焊用组合物、热交换器用管及热交换器
US10092983B2 (en) 2012-10-24 2018-10-09 Harima Chemicals, Incorporated Brazing composition, heat exchanger tube, and heat exchanger
CZ309427B6 (cs) * 2015-07-06 2023-01-04 Harima Chemicals, Inc Kompozice pro pájení natvrdo, trubka výměníku tepla a výměník tepla

Also Published As

Publication number Publication date
JP4347489B2 (ja) 2009-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1127653A2 (en) Flux-containing compositions for brazing aluminum, films and brazing method thereby
EP0980738B1 (en) Flux compositions for brazing aluminium, their films and brazing methods
EP2002923B1 (en) Pasty composition for aluminum brazing, aluminum-containing member coated with the same, and method of brazing aluminum-containing member with the same
EP1533070B1 (en) Water-base aluminum-brazing composition and process of brazing
JPH0530557B2 (ja)
JP2002542044A (ja) ろう付け用の複合シート状材料料
JPH04333390A (ja) アルミニウムろうペースト
JP2001293593A (ja) アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法
CN1308115C (zh) 用于铝钎焊的焊剂
JPH06182582A (ja) 熱交換器ろう付用アルミニウム合金ろう材および熱交換器用アルミニウム合金ブレージングシート
JP2001225185A (ja) アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法
JP3705939B2 (ja) アルミニウムろう付用ペースト状組成物、その塗膜、およびろう付方法
JPH081373A (ja) Sn基低融点ろう材
JP2001226541A (ja) ろう付用未乾燥塗膜、及びろう付方法
JPS62142736A (ja) 溶融メツキ用高耐食性高加工性高耐熱性Zn合金
JP3337417B2 (ja) アルミニウムのろう付け方法
JP2003275895A (ja) ろう付け用ペースト状組成物とそれを用いたろう付け方法
JP2004115906A (ja) TiまたはTi合金基体に対するAl−Si合金の被覆法
JP4692088B2 (ja) アルミニウム合金のろう付け方法
JP2001226540A (ja) アルミニウムろう付用フラックス組成物、その塗膜、及びろう付方法
JP3434997B2 (ja) ろう付性に優れるアルミニウム合金粉末ろう材
JPH06142977A (ja) ろう付用アルミニウム材料
JPH08120379A (ja) ろう付用アルミニウム合金製部材
JP2003306780A (ja) AlまたはAl合金に対する表面硬化処理法
JPH09174277A (ja) アルミニウム材料ろう付け用組成物及びろう付け用アルミニウム材料、並びにアルミニウム材料のろう付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4347489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term