JPH081373A - Sn基低融点ろう材 - Google Patents

Sn基低融点ろう材

Info

Publication number
JPH081373A
JPH081373A JP12996294A JP12996294A JPH081373A JP H081373 A JPH081373 A JP H081373A JP 12996294 A JP12996294 A JP 12996294A JP 12996294 A JP12996294 A JP 12996294A JP H081373 A JPH081373 A JP H081373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
melting point
low melting
filler metal
brazing filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12996294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3205466B2 (ja
Inventor
Shozo Nagai
省三 永井
Kanichi Tanaka
完一 田中
Kensuke Hidaka
謙介 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Original Assignee
Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd filed Critical Fukuda Metal Foil and Powder Co Ltd
Priority to JP12996294A priority Critical patent/JP3205466B2/ja
Publication of JPH081373A publication Critical patent/JPH081373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205466B2 publication Critical patent/JP3205466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面に強固な酸化皮膜を形成するステンレス
鋼などを 500〜600 ℃の低温で、しかもフラックスを使
用できない真空ろう付などで、成分元素が蒸発せず、良
好なぬれ性を発揮する従来にない低融点ろう材を提供す
ることを目的とする。 【構成】 P 0.05 〜1.5 重量%、Ni 0.5〜5.0 重量
%、必要に応じてCu30重量%以下、又は/及びAg10
重量%以下で、NiとCuとAgの合計が35重量%を添
加し、残部Sn及び不可避不純物よりなるSn基低融点
ろう材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属同志、特に表面に
強固な酸化皮膜を形成するステンレス鋼などを真空ろう
付する際に使用するための、ぬれ性、流動性の優れたS
n基低融点ろう材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ステンレス鋼のろう付には、JI
Sに規定された耐熱Niろう(BNi-1〜7, JIS Z 3265)や
Agろう(BAg-1〜8, JIS Z3261) などが使用されてい
る。Niろうは、Niを主成分とし、Cr,B,Si,
Pなどを含む合金で、自溶性を有するため、フラックス
を使用する必要がなく、真空ろう付等で良好なろう付部
品を製造することができるが、融点が高いため1000℃(B
Ni-6,7) 〜1200℃(BNi-5)の高いろう付温度が必要であ
る。AgろうはAg-Cu を主成分とし、これにZn,C
d,Ni,Snなどを含む合金組成で、融点も比較的低
く650℃〜900℃でろう付できるが、自溶性がないためフ
ラックスを使用する必要があり、蒸気圧の高いZnを多
量に含むため真空ろう付に適さない。
【0003】Sn-Pb, Sn-Ag, Sn-Pb-Ag, Sn-Pb-Sb等のは
んだ((JIS H 4341 等) は融点が約200 ℃と低く、ステ
ンレス鋼用としても使用されているが、フラックスを必
要とするため、Agろうと同様に真空ろう付の場合、ス
テンレス鋼とのぬれ性が悪く、良好なろう付部品を得る
ことができない。以上のように、表面に強固な酸化皮膜
を形成するステンレス鋼などのろう付において、ステン
レス鋼の鋭敏化処理温度 (約 650℃) 以下、あるいは冷
間加工材の焼鈍軟化開始温度 (18-8ステンレス鋼:約60
0℃, 25Cr鋼:約500℃;ステンレス鋼便覧による) 以
下、即ち 600℃以下の温度でフラックスを使用せず真空
ろう付等で、良好なぬれ性を発揮するろう材が必要とさ
れる場合、従来のろう材やはんだでは融点やぬれ性の点
で、上記目的を達成することができない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、表面
に強固な酸化皮膜を形成するステンレス鋼などを 500〜
600℃の低温で、しかもフラックスを使用できない真空
ろう付などで、成分元素が蒸発せず、良好なぬれ性や流
動性を発揮する従来にない低融点ろう材を提供すること
である。
【問題を解決するための手段】
【0005】本発明者らは、表面に強固な酸化皮膜を形
成するステンレス鋼などを500〜600℃の低温で、フラッ
クスを使用しないでろう付することができ、ぬれ性が良
好なろう材合金組成を見つけるために種々のベース成分
及び添加成分の研究を進めてきた結果、ベース成分とし
ては実用金属中で融点が 232℃と最も低く、蒸気圧も比
較的低く (AgとCuの間)、しかも無毒で耐食性が良
く、価格的にも安定しているSnを選択した。これに添
加成分として種々の元素の効果を検討した結果、Pを少
量添加することにより、ろう付過程での自溶性発揮によ
りステンレス鋼母材表面の強固な酸化皮膜を破壊し、ぬ
れ性が向上することを見出した。また、これにNiを添
加することにより、真空ろう付過程でのPの蒸発が抑制
され、炉や排気装置の汚染を少なくする効果があること
を見出した。さらに、これにCuあるいはAgを添加す
ることにより、ろう付過程でのろう材の流動性が更に向
上し、CuとAgは各々の単独あるいは複合添加が可能
であることを見出し、600℃ろう付で良好なぬれ性を発
揮する添加成分の範囲を限定することにより本発明を完
成したものである。
【0006】即ち、本発明は (1) P 0.05 〜1.5 重量%、Ni 0.5〜5.0 重量%、残
部Sn及び不可避不純物よりなるSn基低融点ろう材。 (2) P 0.05 〜1.5 重量%、Ni 0.5〜5.0 重量%、C
u 30 重量%以下、又は/及びAg10重量%以下で、N
iとCuとAgの合計が35重量%以下、残部Sn及び不
可避不純物よりなるSn基低融点ろう材である。
【0007】
【作用】本発明において、各成分範囲を前記のごとく限
定した理由を以下に述べる。Pは本ろう材に添加、合金
化することにより各成分とのリン化物 (Sn4P3,Ni3P,Cu3
P,AgP など) を形成し、ろう付過程で自溶性を発揮し、
ステンレス鋼表面の強固な酸化被膜を破壊することによ
りぬれ性を改善する効果があるが、0.05%未満ではその
効果が発揮されず、 1.5%を超えると上記効果が緩慢に
なると共に、真空ろう付過程でのPの蒸発の危険性が生
じてくる。このため、Pの添加範囲を0.05〜1.5 %と限
定した。
【0008】Niは本ろう材に添加、合金化することに
より、安定なNi3P等を成形し、自溶性を発揮すると共
に、真空ろう付時のPの蒸発を抑制する効果があるが、
0.5 %未満ではその効果が少なく、5.0 %を超えると合
金の融点 (液相線温度) が好ましくない温度(600℃以
上) まで上昇してしまう。このためNiの添加範囲を0.
5〜5.0 %と限定した。
【0009】Sn-P-Ni 三元合金でも良好なぬれ性を有
し、Pの蒸発しない安定な真空ろう付を行うことができ
るが、これにCu及びAgを添加することによりSn-P-N
i 三元合金よりも液相線温度が低下し、さらにろう拡が
り性、即ち、ろう材の流動性が向上する効果がある。C
uとAgは各々の単独添加でも複合添加でも、同様の上
記効果を発揮する。しかし、Cu添加の場合が30%を超
えると液相線温度が600℃以上に上昇し、溶け別れなど
のろう付不良を生じやすくなる。Ag添加の場合は10%
を超えると、ろう材の靱性が低下し、ろう付部が割れや
すくなる。また、CuとAgを複合添加する場合は、N
iとCuとAgの合計が35%を超えると上記不良が生じ
てくる。このため、それぞれCuは30%以下、Agは10
%以下、両方添加の場合は、NiとCuとAgの合計を
35%以下と限定した。
【0010】Snは、本発明のベース成分として約65%
以上含まれるが、Sn自体の融点の低さから上記添加成
分を合金化しても融点を低く抑え、また、P及びNiと
結合して自溶性を発揮するとともに、CuやAgと結合
することにより流動性の良好なろう材合金を形成する。
本発明のSn基低融点ろう材は、通常のガスアトマイズ
法などによる粉末の形態や、箔、線などに成形して使用
することができ、また、ステンレス鋼以外の母材のろう
付に応用することも可能であり、有用である。
【0011】
【実施例】本発明の実施例の合金組成と融点及び 600℃
でのろう付試験結果、加熱後のP分析結果を表1に示
し、比較例の合金組成と各試験結果を表2に示す。な
お、融点の測定方法、ろう付試験方法及び加熱後のP分
析方法は以下の通りである。 (1) 融点(液相線,固相線)測定 実施例及び比較例の合金を電気炉内、アルゴンガス雰囲
気中で溶解し、熱分析法により融点を測定した。即ち、
溶湯中央部に装入した熱電対に連結した記録計に熱分析
曲線を描かせ、その冷却曲線から液相線及び固相線の各
温度を読み取った。
【0012】(2) ろう付試験 実施例及び比較例の合金を電気炉内、アルゴンガス雰囲
気中で溶解し、その溶湯を黒鉛型に鋳造して5mmφの棒
状鋳造片を得、それを約5mmの高さに切断し、ろう材試
験片とした。次に図1(a) に示すようにSUS304ステンレ
ス鋼母材上にろう材試験片を載せて、 600℃で30分間、
10-4torr台の真空中でろう付熱処理(以下、ろう付とい
う)を行った。ろう付後、図1(b) に示すようにろう材
が溶けて拡がった面積Sを計測し、その面積Sをろう付
前のろう材試験片の断面積Soで割った数値、即ち、ろ
う拡がり係数W(=S/So)を求め、ろう材合金のSUS304
ステンレス鋼母材に対するぬれ性、流動性の指標とし
た。
【0013】また、図1(c) に示すように、ろう付試験
片を90°曲げ、その時のはく離の状態を調査し、ろう材
合金のSUS304ステンレス鋼母材に対する付着力を評価し
た。なお、表中に示す付着力評価は下記基準で行った。 付着力(90°曲げ) ◎;はく離せず ○;一部、端部はく離 ×;全面はく離 (3) 加熱後のP分析 実施例及び比較例(No.a〜e)の合金について、 (2)ろ
う付試験と同じ方法で得たろう材試験片を磁性ボートに
入れ、ろう付試験と同じ条件で加熱処理を行った。こう
して得た加熱後のろう材合金のP量を、化学分析法によ
り定量分析した。この値を加熱前のろう材のP量から引
いた値、即ち、P減少量を求め、ろう材合金中最も蒸発
する可能性の高いPの、ろう付過程での挙動を調査し
た。
【0014】
【表1】
【0015】表1に示すように、本発明の実施例合金は
600℃でのろう付試験において、いずれもろう拡がり係
数が大きく、付着力も良好で、SUS304ステンレス鋼母材
に対するぬれ性、流動性が良好であることがわかる。ま
た、 600℃加熱後のP減少量は 0〜0.05%と非常に少な
く、ろう付過程でPはほとんど蒸発しないことがわか
る。なお、本実施例合金は 500℃でのろう付試験におい
ても、良好なろう付性を示すことを確認している。
【0016】
【表2】
【0017】一方、表2に示す比較例合金において、 N
o.a〜iは本発明合金の範囲から外れた組成で、そのう
ち、 No.a〜cはP,Cu,Agは本発明の範囲でNi
を含まない組成である。この場合、ろう付性は良好であ
るが、P減少量が多くろう付過程でPのほとんどが蒸発
してしまい、炉や真空排気装置を汚染する危険性が大き
い。この点からも本発明合金におけるNiのP蒸発抑制
効果が明らかである。
【0018】No. d〜iは主にP及びNiが本発明合金
の範囲から外れた組成であるが、これらは 600℃ろう付
試験でのろう拡がり係数が小さく、付着力も不良で、SU
S304ステンレス鋼母材に対し、ほとんどぬれないことが
わかる。この点からも 本発明合金におけるPのステン
レス鋼母材に対するぬれ性改善効果が明らかである。N
o.jはJISに規定されるBAg-8 ,Agろう合金、No.k〜
mは Sn-PbあるいはSn-Agはんだの従来合金であるが、
Agろうの場合は、融点の点で600℃ではろう付でき
ず、はんだの場合、融点は実施例合金より低いにもかか
わらず、600℃でろう付してもSUS304ステンレス鋼母材
にはほとんどぬれないことがわかる。
【0019】なお、本発明のSn基低融点ろう材の融点
の特徴として、液相線は Ni3P ,Ni-Cu(Ag)などの初晶晶
出温度で、固相線はそれらとSnとの共晶温度で、220
℃付近に共通して現れる。固相線と液相線の幅は組成に
より変化し、その幅が 200℃以上となる場合が多いが、
ろう付後の合金組織を観察した結果、晶出物は母相中に
均一に分布しており、組織的な偏りはみられず、いずれ
も溶け別れやボイドなどのろう付不良となる形跡はみら
れなかった。
【0020】また、実施例のろう付試験片の接合界面を
EPMA等で観察した結果、ステンレス鋼母材表面のCr,
Fe酸化物皮膜は、ろう材中のPにより還元され全くみ
られず、接合界面でのはく離等の形跡もなく、ろう材と
母材が良好に接合していることを確認した。
【0021】
【発明の効果】以上、詳述したように、本発明のSn基
低融点ろう材は、表面に強固な酸化皮膜を形成するステ
ンレス鋼などを、 500〜600℃の低温で、しかもフラッ
クスを使用しないで真空ろう付でき、構成成分の中で蒸
発しやすい元素であるPが蒸発せず、良好なぬれ性、流
動性を発揮する効果を有するもので、産業の発展に寄与
するところ大なる発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ろう材のろう付試験を説明するための模式図で
ある。
【符号の説明】
So:ろう材試験片の断面積 S :ろう付後の合金の拡がり面積 W :ろう付拡がり係数(S/So) 1 :母材(SUS304ステンレス鋼) 2 :ろう付前のろう材試験片(5φ×約5mm) 3 :ろう付後の溶けて拡がったろう材合金

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 P 0.05 〜1.5 重量%、Ni 0.5〜5.0
    重量%、残部Sn及び不可避不純物よりなるSn基低融
    点ろう材。
  2. 【請求項2】 P 0.05 〜1.5 重量%、Ni0.5 〜5.0
    重量%、Cu30重量%以下、又は/及びAg10重量%以
    下で、NiとCuとAgの合計が35重量%以下、残部S
    n及び不可避不純物よりなるSn基低融点ろう材。
JP12996294A 1994-06-13 1994-06-13 Sn基低融点ろう材 Expired - Fee Related JP3205466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12996294A JP3205466B2 (ja) 1994-06-13 1994-06-13 Sn基低融点ろう材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12996294A JP3205466B2 (ja) 1994-06-13 1994-06-13 Sn基低融点ろう材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH081373A true JPH081373A (ja) 1996-01-09
JP3205466B2 JP3205466B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=15022742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12996294A Expired - Fee Related JP3205466B2 (ja) 1994-06-13 1994-06-13 Sn基低融点ろう材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3205466B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10144718A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd スズ基鉛フリーハンダワイヤー及びボール
EP0847829A1 (en) * 1996-12-16 1998-06-17 Ford Motor Company Lead-free solder composition
JPH1177366A (ja) * 1997-07-16 1999-03-23 Fuji Electric Co Ltd はんだ合金
JP2001334384A (ja) * 2000-05-22 2001-12-04 Murata Mfg Co Ltd はんだ組成物およびはんだ付け物品
DE19816671C2 (de) * 1997-04-16 2003-09-18 Fuji Electric Co Ltd Verwendung von Legierungen als bleifreie Lötmittel-Legierungen
US6692691B2 (en) * 2000-06-30 2004-02-17 Nihon Alimit Co., Ltd. Pb-free soldering alloy
JP2005324257A (ja) * 2005-07-19 2005-11-24 Murata Mfg Co Ltd はんだ付け物品
US7338567B2 (en) * 2001-06-28 2008-03-04 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder alloy
WO2014084242A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 株式会社日本スペリア社 低融点ろう材

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10144718A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd スズ基鉛フリーハンダワイヤー及びボール
EP0847829A1 (en) * 1996-12-16 1998-06-17 Ford Motor Company Lead-free solder composition
US5863493A (en) * 1996-12-16 1999-01-26 Ford Motor Company Lead-free solder compositions
DE19816671C2 (de) * 1997-04-16 2003-09-18 Fuji Electric Co Ltd Verwendung von Legierungen als bleifreie Lötmittel-Legierungen
JPH1177366A (ja) * 1997-07-16 1999-03-23 Fuji Electric Co Ltd はんだ合金
JP2001334384A (ja) * 2000-05-22 2001-12-04 Murata Mfg Co Ltd はんだ組成物およびはんだ付け物品
US6692691B2 (en) * 2000-06-30 2004-02-17 Nihon Alimit Co., Ltd. Pb-free soldering alloy
SG111021A1 (en) * 2000-06-30 2005-05-30 Nihon Almit Co Ltd Pb-free soldering alloy
US7338567B2 (en) * 2001-06-28 2008-03-04 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder alloy
US7682468B2 (en) 2001-06-28 2010-03-23 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder alloy
JP2005324257A (ja) * 2005-07-19 2005-11-24 Murata Mfg Co Ltd はんだ付け物品
WO2014084242A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 株式会社日本スペリア社 低融点ろう材
JPWO2014084242A1 (ja) * 2012-11-30 2017-01-05 株式会社日本スペリア社 低融点ろう材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3205466B2 (ja) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3354922B2 (ja) Ni基耐熱ろう材
KR20100028565A (ko) 알루미늄합금 브레이징 시트 제품 및 그 제조방법
JP3224440B2 (ja) 熱交換器ろう付用アルミニウム合金ろう材および熱交換器用アルミニウム合金ブレージングシート
US4135656A (en) Nickel base brazing alloy
JPH09225679A (ja) ぬれ性・耐食性に優れたNi基耐熱ろう材
JP3205466B2 (ja) Sn基低融点ろう材
JP2002516183A (ja) コバルト−クロム−パラジウムをベースとするろう付用合金
EP0103805B1 (en) Homogeneous low melting point copper based alloys
JPH06182581A (ja) 熱交換器ろう付用アルミニウム合金ろう材および熱交換器用アルミニウム合金ブレージングシート
JP3398204B2 (ja) アルミニウム合金用ろう材およびアルミニウム合金製品
JPS6247935B2 (ja)
EP0587307A1 (en) Aluminium alloys
JP3210766B2 (ja) Sn基低融点ろう材
JPH07223090A (ja) アルミニウム合金と銅の接合用ろう材およびこのろう材によって接合された複合材
KR100320545B1 (ko) Sn계저융점땜납재
JP2728973B2 (ja) ぬれ性・耐酸化性の優れたNi基耐熱ロウ材
JPH11179588A (ja) ステンレス鋼ろう付用ろう
CN1044212C (zh) Sn基低熔点焊料
US3356494A (en) Fluxless aluminum brazing alloys
JPS586793A (ja) ろう材
JPH02151378A (ja) 酸化雰囲気中で接合可能なCr含有材料の液相拡散接合用合金箔
JP2013086104A (ja) アルミニウム合金ブレージングシート
JPH0357588A (ja) アルミニウム合金ろう材
JP2009148772A (ja) ステンレス鋼とアルミニウム合金のろう付け接合構造およびろう付け方法
JPH0822472B2 (ja) 耐酸化性に優れたNi基耐熱ろう

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees