JP2728973B2 - ぬれ性・耐酸化性の優れたNi基耐熱ロウ材 - Google Patents

ぬれ性・耐酸化性の優れたNi基耐熱ロウ材

Info

Publication number
JP2728973B2
JP2728973B2 JP2277892A JP27789290A JP2728973B2 JP 2728973 B2 JP2728973 B2 JP 2728973B2 JP 2277892 A JP2277892 A JP 2277892A JP 27789290 A JP27789290 A JP 27789290A JP 2728973 B2 JP2728973 B2 JP 2728973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing material
wettability
brazing
oxidation resistance
rem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2277892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04157089A (ja
Inventor
隆 田中
裕 森本
省三 永井
謙介 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk, Nippon Steel Corp filed Critical Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk
Priority to JP2277892A priority Critical patent/JP2728973B2/ja
Publication of JPH04157089A publication Critical patent/JPH04157089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2728973B2 publication Critical patent/JP2728973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、表面に緻密な酸化皮膜などを形成する耐酸
化性の良好なステンレス鋼や超合金などをロウ付する際
に使用するロウ材で、特にぬれ性と耐酸化性に優れたNi
基耐熱ロウ材に関するものである。
[従来の技術] 従来、Ni基耐熱ロウ材は、主にステンレス鋼や超合金
のロウ付に使用されてきた。JIS規格(JIS.Z.3265)に
代表されるように融点降下元素としてB,Si,Pなどを含有
し、高温強度に優れ、耐酸化性、耐食性にも優れてい
る。そのため、高温に使用される熱交換器やガスタービ
ン、航空機部品、原子炉機器などを製作するときのロウ
付にNi基耐熱ロウ材は広く使われている。
B,Si,Pなどは、ロウ材の融点を下げ、流動性を与える
元素として貴重なものであるが、一方、ロウ付された部
品の使用環境によっては、それら元素がロウ付継手部の
高温強度の低下を招いたり耐酸化性を劣化させることが
ある。例えば、Alを含有して表面に緻密な酸化皮膜を形
成することにより耐酸化性の優れたステンレス鋼や超合
金を、Bを含有するNiロウ材(BNi−1,1A,2,3,4)でロ
ウ付するとロウのぬれ性は良好であるがそのロウ付部
は、B化合物を形成してロウ付部の耐酸化性は著しく低
下する。したがって、酸化性の厳しい雰囲気に曝される
場所にはB入りNiロウ材を使用することは適切ではな
い。また。Siを含有するNiロウ材(BNi−5)は、固相
線温度が約1080℃と高く高温での継手強度の観点からす
れば良好なロウ材ではあるが、表面にAlの酸化皮膜など
を形成してぬれ性の悪いような材料に対するロウ材とし
ては、ぬれ性に不十分な点がある。Pを含有するNiロウ
材(BNi−6,7)は、固相線温度が約875℃〜890℃と低く
ロウ付温度を低く設定できる利点はあるが、継手部の高
温強度に難点がある。
以上のように、現状のNi基耐熱ロウ材では、高温でし
かも耐酸化性雰囲気で使用されるAlなどを含有するステ
ンレス鋼や超合金のロウ付に対応することはできない。
尚、特開昭64−53796号公報には、Ni−Cr−Siを基に
し、それにAl,Fe,Coをそれぞれ組み合わせて添加した耐
熱ロウが開示されている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、Alなどを含有して表面に緻密な酸化
皮膜を形成しロウ材のぬれ性の良くないステンレス鋼や
超合金のロウ付に対して、ぬれ性も良好でしかも耐酸化
性もよく高温強度の高いロウ付継手を形成できるNi基耐
熱ロウ材を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、母材の表面にAl酸化物があっても、耐
酸化性を損なわずしかも高温強度も低下しなくてぬれ性
が良好になるロウ材成分を見つけるためにNi−Cr−Si系
を基本成分として研究を進めてきた。それは、BNi−5
ロウ材のぬれ性を改善することにより課題を解決できる
と考えたからである。その結果、Ni−Cr−Si合金にZr,T
i,REMを適当な量だけ添加すると表面にAl酸化物を形成
するような材料であっても本発明による合金は良好なぬ
れ性を発揮することが明らかになった。また、Zr,Ti,RE
Mの添加は耐酸化性も向上し高温強度も低下せずぬれ性
が向上することを見出した。その知見に基づき、以下の
ような本発明がなされた。
即ち、本発明は、重量%において、Zr,Ti一方ないし
は両方を0.3〜5%、および/またはREMを0.01〜0.3%
含み、15〜23%のCr,8〜12%のSiを含有し、残部が実質
Niからなることを特徴とするぬれ性と耐酸化性に優れた
Ni基耐熱ロウ材である。
[作用] 本発明のNi−Cr−Siの基本成分系はJIS規格に規定さ
れるBNi−5を基本としているが、ぬれ性、耐酸化性、
高温強度、じん性とZr,Ti,REMの添加による高温特性の
変化からそれら成分範囲は多少変化している。以下の%
表示に付いては重量%を示すものである。
Cr:これは、ロウ付部の高温耐酸化性向上のために添
加するが、Al含有ステンレス鋼並のCrを添加することに
より母材と同等の耐酸化性を維持する。15%未満では高
温耐酸化性を期待することはできず、また23%を越えて
添加するとロウ付部の延性が低下し、じん性が劣化す
る。このため、Crの添加範囲を15〜23%とした。
Si:この元素はロウ材の融点を降下させるものであ
り、ロウ付性を維持するために必要な元素である。8%
未満では融点降下度が不十分でロウ付性が悪くなり、一
方、12%を越えると、ロウ付部も劣化し脆くなりロウ流
れ性も悪くなる。以上のことより、Siの含有量を8〜12
%とした。
Zr,Ti:これらの元素はロウ材のぬれ性を向上させるた
めに添加するものであり、同時にロウ付部の耐酸化性も
向上させる。0.3%未満では、際だってロウ材のぬれ性
を向上させるところまで行かない。また、5%を越える
とロウ付部の劣化が著しくなり脆くなる。したがって、
Zr,Tiの添加範囲は、0.3〜5%がロウ材としての適正範
囲である。また、ZrとTiの両方を同時に添加するとき
も、その添加範囲は、0.3〜5%がロウ材としての適正
範囲である。
REM:この元素はロウ材のぬれ性を向上させるために添
加するものであり、同時にロウ付部の耐酸化性も向上さ
せる。0.01未満では、際だってロウ材のぬれ性を向上さ
せるところまで行かない。また、0.3%を越えるとロウ
付部の劣化が著しくなり脆くなる。したがって、REMの
添加範囲は、0.01〜0.3%がロウ材としての適正範囲で
ある。
Alを含有するステンレス鋼は、たとえ高真空中でロウ
付する場合でもロウ材が溶融する前にステンレス鋼表面
に薄いAlの酸化皮膜が生成する。この酸化皮膜は、ロウ
材のぬれ性を阻害し、ロウの流れ性を悪くする。したが
って、ロウのぬれ性を向上させるためには、Alの酸化皮
膜を破壊してぬれ性を阻害する要因を除去することが必
要である。Zr,Ti,REMは、いずれも活性金属と呼ばれて
反応性の高い元素である。Ni−Cr−Si合金にZr,Ti,REM
を添加するとその合金が溶融したときに溶融合金中のZ
r,Ti,REMと母材表面皮膜のAl酸化物が反応しAl酸化皮膜
が壊される、そのことによりZr,Ti,REMを含有する合金
のぬれ性は向上し、母材とよくぬれて良好なロウ付が成
し遂げられる。Zr,Ti,REMの添加がNi−Cr−Si合金のぬ
れ性を向上させるのに有効な理由は以上のように推測し
ている。また、Zr,Ti,REMはそれ自身においても耐酸化
性に有効であり、ロウ付部の耐酸化性を向上させるのに
役立つ。
[実施例] 本発明の実施例と比較例の合金成分と拡がり性実験の
結果を表1に示す。合金No.A1〜A12までは、本発明に基
ずく合金成分であり、Zr,Ti,REMの含有量を変化させて
いる。B1〜B6までは、本発明に対する比較例である。比
較例のB1は、市販のNi基ロウ材のBNi−5である。それ
ぞれの合金は、ロウ付可能なようにガスアトマイズ法に
より粉末状に形成された。拡がり性実験は、以下の要領
で執り行われた。まず、5%Alを含む20%Crフェライト
系ステンレス鋼を母材として、第1図(a)に示すよう
に母材上に約100μmの直径を有する合金粉末を乗せて
ロウ付熱処理を行う。ロウ付熱処理後、第1図(b)に
示すように合金粉末が溶けて流れて広がった面積Sを計
測しその面積Sをロウ付前の球状合金粉末の投影面積S0
で割った数値W(=S/s0)を拡がり係数と呼び、その合
金粉末の今回使用した母材に対するぬれ性の指標とし
た。ロウ付熱処理は、1180℃で15分間、10-5torr台の真
空中で行われた。
Zr,Ti,REMが含有された合金は、含有されていない合
金、比較例B1(BNi−5)に比べて拡がりり係数が大き
くなっており、ぬれ性が改善されていることがわかる。
比較例B2に示すZrが0.2%の含有では、拡がり性に目だ
った効果がない。0.3%以上になると拡がり性は格段に
改善される。しかし、5%を越えて6%(比較例B3)に
なると拡がり性はそれ以上向上しないが、ロウ付部が脆
くなる。実施例からみるとZr,Tiの拡がり性およびロウ
付部の特性に良好な影響を及ぼす範囲は0.3%〜5%で
ある。また、ZrとTiの同時添加の場合も比較例B4に示す
ように両方の合計が5%を越えると拡がり性はそれ以上
良くならず、ロウ付部が脆くなるので適正範囲は、0.3
〜5%である。
また、REM添加に付いても実施例A6〜9に示すように
0.01〜0.3%含有の範囲で良好なぬれ性を示している。
比較例B5の0.005%の含有では目だった効果はなく、比
較例B6の0.4%の含有では拡がり性はもうそれ以上向上
しないがロウ付部が脆くなる。以上のことから。REMの
拡がり性およびロウ付部の特性に良好な影響を及ぼす範
囲は0.01%〜0.3%である。
また、実施例のロウ材をAlを含有するステンレス鋼の
上で溶融させて1100℃で200時間大気中で加熱したとこ
ろ、比較例のBNi−5ロウ材と比べて異常酸化の発生は
なく耐酸化性も向上していることがわかった。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のZr,Ti,REMを含有したN
i−Cr−Si系合金は、従来までのBNi−5ロウ材に比べて
ぬれ性が著しく改善される。特に、Alを含有するような
ステンレス鋼や超合金に対して従来までのNi基耐熱ロウ
材では、母材表面のAl酸化物皮膜の形成によりぬれ性が
阻害されていたが、本発明のZr,Ti,REMを含有するNi基
耐熱ロウ材を使えば、ぬれ性が改善され十分に有効なロ
ウ付が可能である。また、ロウ付部にZr,Ti,REMが含有
されているとそれ自身が耐酸化性に有効な働きがあり、
高温酸化性雰囲気で使用されるロウ材としても適してい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は、ロウ材の拡がり性を説明する
ために使用した模式図である。 図において、1は母材、2はロウ付熱処理前の球状合金
粉末、3はロウ付熱処理後の溶けて流れて広がった合金
である。S0は球状合金粉末の投影面積、Sはロウ付熱処
理後の合金の拡がり面積である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 永井 省三 京都府京都市山科区大宅早稲ノ内町6番 地 (72)発明者 日高 謙介 京都府京都市左京区岩倉忠在地町6番地 (56)参考文献 特開 平1−107996(JP,A) 特開 昭61−147991(JP,A) 特開 昭60−40687(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%において、Zr単独又はZrとTiの合計
    で0.3〜5%含有し、そのほか15〜23%のCr、8〜12%
    のSiを含んで、残部が実質Niからなることを特徴とする
    ぬれ性・耐酸化性に優れたNi基耐熱ロウ材。
  2. 【請求項2】重量%において、REMを0.01〜0.3%含有
    し、そのほか15〜23%のCr、8〜12%のSiを含んで、残
    部が実質Niからなることを特徴とするぬれ性・耐酸化性
    に優れたNi基耐熱ロウ材。
  3. 【請求項3】重量%において、Zr,Tiの一方ないしは両
    方の合計で0.3〜5%とREMを0.01〜0.3%含有し、その
    ほか15〜23%のCr、8〜12%のSiを含んで、残部が実質
    Niからなることを特徴とするぬれ性・耐酸化性に優れた
    Ni基耐熱ロウ材。
JP2277892A 1990-10-18 1990-10-18 ぬれ性・耐酸化性の優れたNi基耐熱ロウ材 Expired - Fee Related JP2728973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277892A JP2728973B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 ぬれ性・耐酸化性の優れたNi基耐熱ロウ材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277892A JP2728973B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 ぬれ性・耐酸化性の優れたNi基耐熱ロウ材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04157089A JPH04157089A (ja) 1992-05-29
JP2728973B2 true JP2728973B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=17589744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2277892A Expired - Fee Related JP2728973B2 (ja) 1990-10-18 1990-10-18 ぬれ性・耐酸化性の優れたNi基耐熱ロウ材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2728973B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2745808B1 (fr) * 1996-03-07 1998-04-10 Snecma Procede de brasage de pieces en materiaux composites a matrice ceramique ou vitroceramique
JP2001348281A (ja) * 2000-06-02 2001-12-18 Nhk Spring Co Ltd 酸化物系セラミックスどうしまたは酸化物系セラミックスと金属の接合方法および接合体
CH700774A1 (de) * 2009-03-31 2010-10-15 Alstom Technology Ltd Doppellotelement, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendungen desselben.
EP3839084A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-23 David Jarvis Metal alloy

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630829B2 (ja) * 1983-08-16 1994-04-27 株式会社東芝 活性金属ろう材
DE3446479A1 (de) * 1984-12-20 1986-07-03 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau Metallischer verbindungswerkstoff
EP0309786B1 (de) * 1987-09-29 1992-10-21 Vacuumschmelze GmbH Nickel-Basis-Lot für Hochtemperatur-Lötverbindungen
JP2755455B2 (ja) * 1989-12-12 1998-05-20 福田金属箔粉工業株式会社 セラミックス接合用ろう粉末
JPH04154678A (ja) * 1990-10-15 1992-05-27 Nippon Cement Co Ltd セラミックス同志又はセラミックスと金属との接合用合金及びその接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04157089A (ja) 1992-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3354922B2 (ja) Ni基耐熱ろう材
US5783318A (en) Repaired nickel based superalloy
US5066459A (en) Advanced high-temperature brazing alloys
EP1341639B1 (en) Nickel diffusion braze alloy and method for repair of superalloys
JP5783641B2 (ja) ろう接用ニッケル基塩酸耐食合金
US4478638A (en) Homogenous alloy powder
US4745037A (en) Homogeneous, ductile brazing foils
JP3168158B2 (ja) ぬれ性・耐食性に優れたNi基耐熱ろう材
JP5546836B2 (ja) Ni−Fe基合金ろう材
WO2013077113A1 (ja) 濡れ広がり性と耐食性に優れたNi-Cr系ろう材
KR20160021746A (ko) 내식성이 우수한 니켈 납땜재
JPS59143055A (ja) ろう付け合金
JP2018183790A (ja) 微量のVを含有するNi−Cr基合金ろう材
JP2728973B2 (ja) ぬれ性・耐酸化性の優れたNi基耐熱ロウ材
JP3205466B2 (ja) Sn基低融点ろう材
JPH06264169A (ja) 高耐熱および耐食性Ni−Cr合金
CN112872652B (zh) 一种高Al、Ti、Ta含量的Ni基高温合金焊丝及其制备方法和应用
JP3210766B2 (ja) Sn基低融点ろう材
JPH11179588A (ja) ステンレス鋼ろう付用ろう
JPH07290274A (ja) ぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材
JP3474634B2 (ja) 多結晶質ニッケル超合金及びその製造方法
JPH0822472B2 (ja) 耐酸化性に優れたNi基耐熱ろう
JP3909015B2 (ja) ろう付け用複合材及びそれを用いたろう付け方法並びにろう付け製品
KR100320545B1 (ko) Sn계저융점땜납재
US20220316430A1 (en) Low melting iron based braze filler metals for heat exchanger applications

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees