JPH07290274A - ぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材 - Google Patents

ぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材

Info

Publication number
JPH07290274A
JPH07290274A JP10920094A JP10920094A JPH07290274A JP H07290274 A JPH07290274 A JP H07290274A JP 10920094 A JP10920094 A JP 10920094A JP 10920094 A JP10920094 A JP 10920094A JP H07290274 A JPH07290274 A JP H07290274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
wettability
brazing material
brazing filler
addition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10920094A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tanaka
隆 田中
Yutaka Morimoto
裕 森本
Nobutaka Yurioka
信孝 百合岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP10920094A priority Critical patent/JPH07290274A/ja
Publication of JPH07290274A publication Critical patent/JPH07290274A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面に緻密な酸化皮膜などを形成する耐酸化
性の良好なAl含有ステンレス鋼や超合金などに使用す
るロウ材で、特にぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材を提
供する。 【構成】 重量%で、Mnを1〜15%、Crを10〜
23%、Siを5〜12%含有し、必要に応じてさらに
5%以下のZr、5%以下のTi、1%以下のREM、
40%以下のFe、40%以下のCo、10%以下のM
o、10%以下のW、5%以下のAlの1種以上を含有
し、残部がNiである耐熱ロウ材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表面に緻密な酸化皮膜
などを形成する耐酸化性の良好なAl含有ステンレス鋼
や超合金などをロウ付する際に使用するロウ材で、特に
ぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、Ni基耐熱ロウ材は、主にステン
レス鋼や超合金のロウ付に使用されてきた。JIS規格
(JIS Z3265)に代表されるように融点降下元
素としてB、Si、Pなどを含有し、高温強度に優れ、
耐酸化性、耐食性にも優れている。そのため、高温に使
用される熱交換器やガスタービン、航空機部品、原子炉
機器などを製作するときのロウ付にNi基耐熱ロウ材は
広く使われている。
【0003】B、Si、Pなどは、ロウ材の融点を下
げ、流動性を与える元素として貴重なものであるが、一
方、ロウ付された部品の使用環境によっては、それら元
素がロウ付継手部の高温強度の低下を招いたり耐酸化性
を劣化させることがある。例えば、Alを含有して表面
に緻密な酸化皮膜を形成することにより耐酸化性に優れ
ているステンレス鋼や超合金を、Bを含有するNiロウ
材(BNi−1、1A、2、3、4)でロウ付するとロ
ウのぬれ性は良好であるが、そのロウ付部はB化合物を
形成してロウ付部の耐酸化性は著しく低下する。したが
って、酸化性の厳しい雰囲気に曝される場所にはB入り
Niロウ材を使用することは適切ではない。
【0004】Siを含有するNiロウ材(BNi−5)
は固相線温度が約1080℃と高く、高温での継手強度
の観点からすれば良好なロウ材ではあるが、表面にAl
の酸化皮膜などを形成してぬれ性の悪いような材料に対
するロウ材としてはぬれ性に不十分な点がある。Pを含
有するNiロウ材(BNi−6、7)は、固相線温度が
約875℃〜890℃と低くロウ付温度を低く設定でき
る利点はあるが、継手部の高温強度に難点がある。
【0005】以上のように、現状のNi基耐熱ロウ材で
は、高温でしかも酸化性雰囲気で使用されるAlなどを
含有するステンレス鋼や超合金のロウ付に対応すること
はできない。
【0006】なお特開昭64−53796号公報には、
Ni−Cr−Siを基にし、それにAl、Fe、Coを
それぞれ組み合わせて添加した耐熱ロウが開示されてい
る。このロウ材ではAlを含有しているためロウ付部の
耐酸化性は良好ではあるが、Al含有のためその流れ性
は良くなく、したがってぬれ性も悪い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、Al
などを含有して表面に緻密な酸化皮膜を形成しロウ材の
ぬれ性の良くないステンレス鋼や超合金のロウ付に対し
て、ぬれ性の良好なNi基耐熱ロウ材を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、Ni−Cr−
Siロウ材成分にMnを適当な量だけ添加し、表面にA
l酸化物を形成するような材料であってもロウ材は良好
なぬれ性を発揮することを特徴とする。即ち、本発明の
要旨とするところは重量%で、Mnを1〜15%、Cr
を10〜23%、Siを5〜12%含有し、必要に応じ
てさらに5%以下のZr、5%以下のTi、1%以下の
REM、40%以下のFe、40%以下のCo、10%
以下のMo、10%以下のW、5%以下のAlの1種以
上を含有し、残部がNiおよび不可避的不純物からなる
ことを特徴とするぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材にあ
る。
【0009】
【作用】本発明者らは、母材の表面にAl酸化物があっ
ても耐酸化性を損なわず、しかも高温強度も低下しなく
てぬれ性が良好になるロウ材成分を見つけるためにNi
−Cr−Si系を基本成分として研究を進めてきた。そ
れは、BNi−5ロウ材のぬれ性をMn添加でMnの蒸
発現象を利用してAl酸化皮膜を破壊するというメカニ
ズムによりAl含有ステンレス鋼のぬれ性が改善できる
と考えた。本発明のNi−Cr−Siの基本成分系はJ
IS規格に規定されるBNi−5を基本としているが、
Mn添加によるぬれ性、耐酸化性、高温強度、靱性など
の変動を考慮してそれらの成分範囲は多少変化してい
る。
【0010】Cu合金ロウ材の中には、Mnを含有する
ロウ材が存在するが、その目的はMn添加によるCu合
金の融点降下であり、本発明で後述するMnの蒸気圧を
積極的に利用するものではない。また、ベースになる元
素が本発明ではNiであり、根本的にCu合金ロウ材と
は成分系の異なるロウ材で使用温度も異なる。以上のこ
とよりNiをベースにするNi基ロウ材にMnを添加し
てぬれ性を改善する技術は従来までになかった技術であ
る。以下各成分範囲の規定理由について述べる。
【0011】Cr:ロウ付部の高温耐酸化性向上のため
に添加するが、Al含有ステンレス鋼、例えば20%C
r−5%Alステンレス鋼なみのCrを添加することに
より母材と同等の耐酸化性を維持する。10%未満では
20%Cr−5%Alステンレス鋼なみの高温耐酸化性
を期待することはできず、また23%を越えて添加する
とロウ付部の延性が低下し、靱性が劣化する。このた
め、Crの添加範囲を10〜23%とした。
【0012】Si:ロウ材の融点を降下させるものであ
り、ロウ付性を維持するために必要な元素である。5%
未満では融点降下度が不十分でロウ付性が悪くなり、一
方、12%を越えるとロウ付部も劣化し脆くなり、ロウ
流れ性も悪くなる。以上のようなことより、Siの含有
量を5〜12%とした。
【0013】Mn:ロウ材のぬれ性を向上させるために
添加するものである。1%未満では、際だってロウ材の
ぬれ性を向上させるところまでは行かない。また、15
%を越えるとかえってぬれ性が低下しロウ付部の劣化も
著しくなり脆くなる。したがって、Mnの添加範囲は、
1〜15%がロウ材としての適正範囲である。
【0014】Alを含有するステンレス鋼は、たとえ高
真空中でロウ付する場合でもロウ材が溶融する前にステ
ンレス鋼表面に薄いAlの酸化皮膜が生成する。また、
溶融ロウ材の表面にも、母材が希釈されて浸入してくる
Alにより同様にAl酸化皮膜が形成される。これら酸
化皮膜は、ロウ材のぬれ性を阻害し、ロウの流れ性を悪
くする。したがって、ロウのぬれ性を向上させるために
は、Alの酸化皮膜を除去できれば良い。Mnは、高温
において比較的蒸気圧の高い金属元素である。Ni−C
r−Siロウ材にMnを添加したロウ材は、溶融したと
きに溶融ロウ材中のMnの蒸発現象が激しくなり、表面
のAl酸化皮膜を破壊する。また、溶融ロウ材の液相と
母材表面との界面においてもMnの蒸発現象によりAl
の酸化皮膜が破壊され液相がより前方に広がる。以上の
ことよりMnを含有するロウ材は液相が広がり易くぬれ
性が向上し、母材とよくぬれて良好なロウ付が成し遂げ
られる。
【0015】また、Mn添加を行った上に、特開平4−
157089号公報に開示されているようにそれぞれ5
%以下のZrやTiのような活性金属を添加しても良好
なぬれ性が得られるし、1%以下のREM(Yを含む稀
土類元素)を添加するとぬれ性と同時に耐酸化性も向上
する。また、Mn添加の他にそれぞれ40%以下のFe
やCoの添加は融点を上昇させぬれ性を維持しながら高
温強度の向上に役立つ。それぞれ10%以下のMoやW
などの高温強度を維持する元素とMnを同時に添加する
と高温強度を維持しながらぬれ性を確保できる。Mnと
5%以下のAlの同時添加は、Alによる耐酸化性の向
上を図りながら、Alによるぬれ性の低下をMnにより
補うこともできる。また上記各元素は1種以上を複合的
に添加することもできる。
【0016】
【実施例】本発明の実施例と比較例のロウ材成分と拡が
り性実験の結果を表1に示す。ロウ材No.A1〜A1
2までは本発明に基づくロウ材成分であり、A1〜A4
まではMnの含有量を変化させている。A5〜A12ま
ではMn含有量を一定にして種々の合金成分を添加して
いる。B1〜B4までは本発明に対する比較例である。
比較例のB1は市販のNi基ロウ材のBNi−5相当品
である。それぞれのロウ材はロウ付可能なようにガスア
トマイズ法により粉末状に成形された。
【0017】
【表1】
【0018】拡がり性試験は以下の要領で行った。ま
ず、5%Alを含む20%Crフェライト系ステンレス
鋼を母材として、図1(a)に示すように母材1上に約
100μmの直径を有するロウ材粉末2を乗せてロウ付
熱処理を行う。ロウ付熱処理後、図1(b)に示すよう
に溶けて流れて広がったロウ材3の面積Sを計測し、そ
の面積Sをロウ付前の球状ロウ材粉末の投影面積S0
割った数値W(=S/S0 )を拡がり係数と呼び、その
ロウ材粉末の今回使用した母材に対するぬれ性の指標と
した。この拡がり係数Wが大きければ大きいほどぬれ性
が良好であると判断できる。ロウ付熱処理は、1180
℃で15分間、10-5torr台の真空中で行われた。
【0019】Mnが含有されたロウ材はA12を除い
て、含有されていないロウ材比較例B1(BNi−5)
に比べて拡がり係数が約20%以上も大きくなってお
り、ぬれ性が改善されていることがわかる。比較例B2
に示すMnを0.5%含有する場合では、拡がり性に目
だった効果がない。1%以上になると拡がり性は格段に
改善される。しかし、15%を越えて17%以上(比較
例B3、4)になると拡がり性はむしろ低下する傾向に
ある。実施例からみるとMnの拡がり性に良好な影響を
及ぼす範囲は1〜15%である。また、MnとAlの同
時添加の場合は拡がり性は比較例B1のBNi−5と同
程度であり、Alによる拡がり性の低下をMn添加で補
っていると考えられる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のMnを含
有したNi−Cr−Si系ロウ材は、従来までのBNi
−5ロウ材に比べてぬれ性が著しく改善される。特に、
Alを含有するようなステンレス鋼や超合金に対して、
従来までのNi基耐熱ロウ材では母材表面のAl酸化物
皮膜の形成によりぬれ性が阻害されていたが、本発明の
Mnを含有するNi基耐熱ロウ材を使えばぬれ性が改善
され、十分に有効なロウ付が可能である。また、ロウ付
部にREMやAlが含有されている場合は耐酸化性にも
優れた働きがあり、高温酸化性雰囲気で使用されるロウ
材としても適している。また、ロウ付部にFe、Co、
Mo、Wなどが含有されていると高温強度の向上にも有
益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロウ材の拡がり性の試験方法を示す図で、
(a)は熱処理前、(b)は熱処理後
【符号の説明】
1 母材 2 ロウ材粉末 3 溶けて流れて広がったロウ材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、Mnを1〜15%、Crを1
    0〜23%、Siを5〜12%含有し、残部がNiおよ
    び不可避的不純物からなることを特徴とするぬれ性に優
    れたNi基耐熱ロウ材。
  2. 【請求項2】 さらに5%以下のZr、5%以下のT
    i、1%以下のREM、40%以下のFe、40%以下
    のCo、10%以下のMo、10%以下のW、5%以下
    のAlの1種以上を含有することを特徴とする請求項1
    記載のぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材。
JP10920094A 1994-04-26 1994-04-26 ぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材 Withdrawn JPH07290274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10920094A JPH07290274A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 ぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10920094A JPH07290274A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 ぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07290274A true JPH07290274A (ja) 1995-11-07

Family

ID=14504157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10920094A Withdrawn JPH07290274A (ja) 1994-04-26 1994-04-26 ぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07290274A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010269347A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 T Rad Co Ltd 熱交換器用Ni−Cr−Cu−Fe系ろう材
CN104646848A (zh) * 2013-11-25 2015-05-27 上海工程技术大学 一种用于钎焊不锈钢的钎料及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010269347A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 T Rad Co Ltd 熱交換器用Ni−Cr−Cu−Fe系ろう材
CN104646848A (zh) * 2013-11-25 2015-05-27 上海工程技术大学 一种用于钎焊不锈钢的钎料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3354922B2 (ja) Ni基耐熱ろう材
CA2335894C (en) Welding alloy and articles for use in welding, weldments and methods for producing weldments
US5066459A (en) Advanced high-temperature brazing alloys
EP0529208B1 (en) Hard facing chromium-base alloys
US5783318A (en) Repaired nickel based superalloy
JP5068927B2 (ja) ニッケル系ろう合金組成、その関連方法及び物品
JP5165682B2 (ja) 鑞付け用ニッケル基合金及び鑞付け法
WO2013077113A1 (ja) 濡れ広がり性と耐食性に優れたNi-Cr系ろう材
JPH09225679A (ja) ぬれ性・耐食性に優れたNi基耐熱ろう材
JPS59143055A (ja) ろう付け合金
WO2002094499A1 (en) High temperature melting braze materials for bonding niobium based alloys
JP2010264510A (ja) 溶接に使用する溶接合金および物品、溶接物ならびに溶接物の製造方法
JP3205466B2 (ja) Sn基低融点ろう材
JP3398204B2 (ja) アルミニウム合金用ろう材およびアルミニウム合金製品
JPH07290274A (ja) ぬれ性に優れたNi基耐熱ロウ材
JP2728973B2 (ja) ぬれ性・耐酸化性の優れたNi基耐熱ロウ材
JP3210766B2 (ja) Sn基低融点ろう材
JPH11179588A (ja) ステンレス鋼ろう付用ろう
JPH0822472B2 (ja) 耐酸化性に優れたNi基耐熱ろう
US20220316430A1 (en) Low melting iron based braze filler metals for heat exchanger applications
JP3909015B2 (ja) ろう付け用複合材及びそれを用いたろう付け方法並びにろう付け製品
JPH06190588A (ja) 盛金用Ni基合金
JPH02151378A (ja) 酸化雰囲気中で接合可能なCr含有材料の液相拡散接合用合金箔
JP3957261B2 (ja) Ni基耐熱超合金用の溶加材及びNi基耐熱超合金の溶融溶接方法
KR100320545B1 (ko) Sn계저융점땜납재

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010703