JP2001246189A - ミシンの全回転垂直釜 - Google Patents

ミシンの全回転垂直釜

Info

Publication number
JP2001246189A
JP2001246189A JP2000057811A JP2000057811A JP2001246189A JP 2001246189 A JP2001246189 A JP 2001246189A JP 2000057811 A JP2000057811 A JP 2000057811A JP 2000057811 A JP2000057811 A JP 2000057811A JP 2001246189 A JP2001246189 A JP 2001246189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
shuttle
rotation
shuttle body
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000057811A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Tajima
郁夫 田島
Tomoaki Anezaki
友昭 姉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP2000057811A priority Critical patent/JP2001246189A/ja
Publication of JP2001246189A publication Critical patent/JP2001246189A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外釜により捕捉された上糸が内釜の周りを抵
抗なくスムーズに周回することができ、メンテナンスが
容易な全回転垂直釜を提供する。 【解決手段】 ミシンの釜支持体2に配設した釜駆動軸
3により回転される外釜5と、この外釜5の内部に相対
回転自在に嵌装される内釜6とを備え、この内釜6の前
面外周に形成した回り止め用の凹所16に、前記釜支持
体2に固定した釜支え14の係合突起17が遊嵌される
全回転垂直釜において、前記内釜6の前面外周で前記凹
所16よりも外釜5の回転方向下流側に、前記釜支え1
4に設けたストッパ部18と当接し得る当接部20を形
成し、前記外釜5の回転時に前記当接部20を前記スト
ッパ部に当接させることで、前記凹所における外釜5の
回転方向上流側の係合面16aおよび下流側の係合面1
6bが、何れも前記係合突起17から離間した状態に維
持されるよう構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ミシンの全回転
垂直釜の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ミシンの全回転釜には、外釜の回転軸
線が垂直をなす、換言すれば外釜が水平面内で回転する
水平釜と、外釜の回転軸線が水平をなす、換言すれば
外釜が垂直面内で回転する垂直釜とが存在する。例えば
図13および図14は、従来技術に係る全回転垂直釜3
0を示し、水平に配設した釜軸33の端部に取付けた外
釜31と、該外釜31の内部に嵌装した内釜32とから
基本的に構成される。この外釜31は、前記釜軸33の
回転に伴って一方向へ回転駆動され、内釜32は該外釜
31の内部に相対回転自在に嵌装されている。また内釜
32の前面外周部には、回り止め用の凹所として機能す
る凹部34が形成され、ミシンのフレーム(図示せず)の
側に固定した釜支え35の係合突起35aに該凹部34
を所要の空間を保持して嵌合させることで、該内釜32
が前記外釜31と共に回転するのを防止するようになっ
ている。
【0003】そして縫い針(図示せず)の下降に伴い、前
記内釜32における凹部34の後方位置に到来した上糸
は、前記外釜31に設けた剣先36により所定のタイミ
ングで捕捉される。すると上糸は、外釜31の回転に伴
って内釜32の周りを周回した後、所定のタイミングで
天秤(図示せず)により引上げられ、前記釜支え35の係
合突起35aと内釜32の凹部34との間を通過して釜
30から外される。これにより上糸と下糸とが絡み合っ
て、一連のステッチが形成されるものである。
【0004】ところで前記内釜32は、前述の如く釜支
え35によって、外釜31と共回りしないように回り止
めされている。しかし内釜32には、外釜31の回転に
より共回りしようとする回転力が定常的に作用してい
る。このため釜支え35の係合突起35aと内釜32の
凹部34との間に隙間が設けてあるにも拘らず、該外釜
の回転力により、図13に想像線で示すように、内釜3
2における凹部34の一部(外釜31の回転方向上流側
の係合面34a)が、釜支え35の係合突起35aに定
常的に当接した状態となってしまう。その結果として、
上糸が釜支え35の係合突起35aと内釜32の凹部3
4との間から抜け出る際に、該上糸に抵抗が掛かってし
まって、糸締まりに悪影響を及ぼしたり、また最悪の場
合には糸切れを生ずる等の不具合がある。
【0005】このため従来技術として、上糸が釜支え3
5の係合突起35aと内釜32の凹部34との間を抜け
出るタイミングにおいて、前記内釜32を外釜31の回
転方向とは逆方向に回動させ、釜支え35の支え部35
aと凹部34の後方部34aとの当接部を離間させるこ
とによって、抜け出る際の上糸に抵抗が掛からないよう
にした所謂「釜オープナー」と称する装置が提案されてい
る。
【0006】また他の従来技術として特許第26556
23号公報には、内釜の前面外周部に、釜止め部材の釜
止め部に当接する回転阻止当接面を形成し、該釜止め部
に磁性体を埋め込むと共に、回転阻止当接面に前記磁性
体と同極に着磁した磁性体を埋め込んだ構成が開示され
ている。この構成によれば、釜止め部と回転阻止当接面
との問が両磁性体の磁気反発力で離隔しているため、外
釜により捕捉された上糸は釜止め部と回転阻止当接面の
間を殆ど無抵抗で通り抜けることができる。また上糸が
釜から外れる際には、これを阻害するものがないため、
該上糸は釜から無抵抗で外れるという利点がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来技術に係
る釜オープナーは、外釜31を回転させる釜駆動軸等を
回転源とするリンク機構等を主要な機械的な構成として
いる。しかし釜が装着される空間には、経時的な使用に
伴ない糸屑等が溜まり易く、また釜の回転中に潤滑油が
飛散するために、該空間に装着された釜オープナーが故
障し易い欠点を有している。また釜の装着される空間が
狭小であることに伴い、必然的に修理や補修等のメンテ
ナンスが困難で多くの手間と時間を要し、更に釜オープ
ナーも複雑な機構を必要として製作コストが嵩む等の諸
種の欠点があった。
【0008】また特許第2655623号公報に開示の
発明にあっては、一方で前述した利点はあるが、他方で
釜に磁性体が使用されているために、例えば縫い針が折
れると該針の断片が前記釜に吸着されてしまい、これに
起因する不具合の発生が懸念される。更に該発明の構成
では、内釜の逆転方向(外釜の回転方向と反対方向)への
回転を阻止する機能がないため、例えばミシン停止時に
内釜が逆転方向に回ってしまうことに起因する不具合の
発生が指摘される。
【0009】
【発明の目的】本発明は、前述した従来技術に係る欠点
に鑑み、これを好適に解決するべく提案されたものであ
って、外釜により捕捉された上糸が内釜の周りを抵抗な
くスムーズに周回することができると共に、メンテナン
スが極めて容易となるミシンの全回転垂直釜を提供する
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決し、所期
の目的を達成するため本発明は、ミシンの釜支持体に配
設した釜駆動軸により回転される外釜と、この外釜の内
部に相対回転自在に嵌装される内釜とを備え、この内釜
の前面外周に形成した回り止め用の凹所に、前記釜支持
体に固定した釜支えの係合突起が遊嵌される全回転垂直
釜において、前記内釜の前面外周で前記凹所よりも外釜
の回転方向下流側に、前記釜支えに設けたストッパ部と
当接し得る当接部を形成し、前記外釜の回転時に前記当
接部を前記ストッパ部に当接させることで、前記凹所に
おける前記外釜の回転方向上流側の係合面および下流側
の係合面が、何れも前記係合突起から離間した状態に維
持されるよう構成したことを特徴とする。
【0011】
【作用】外釜の回転により内釜の当接部がストッパ部に
当接することで、内釜の回り止め用凹所における外釜の
回転方向上流側および下流側の係合面が、共に釜支えの
係合突起から離間した状態に維持されるため、外釜によ
り捕捉され内釜を周回する上糸は抵抗が掛かることなく
スムーズに内釜を周回する。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係るミシンの全回
転垂直釜につき、好適な実施例を挙げて、添付図面を参
照しながら説明する。図1は全回転垂直釜1の平面図、
図2はその正面図であり、この全回転垂直釜1が釜支持
体2に支持された状態を図3に一部破断して示してあ
る。すなわち釜支持体2に釜駆動軸3が回転自在に水平
支持され、この釜駆動軸3の先端に全回転垂直釜1の一
部を構成する外釜5が固定されている。また釜駆動軸3
の他端には従動ベベルギヤ7が固着され、このギヤ7
は、釜支持体2に貫通支持される駆動軸8に固定した駆
動ベベルギヤ10に噛合している。そして図示しない駆
動源により前記駆動軸8を一方向に回転させることによ
り、両ベベルギヤ7,10および釜駆動軸3を介して外
釜5は、図2において反時計方向に回転駆動される。な
お釜支持体2の上面は、図3および図4に示す如く、縫
い針(図示せず)の挿通を許容する針孔11(図4参照)を
設けた針板12によって覆われている。
【0013】前記外釜5の内部には、図2に示すよう
に、該外釜5に対して相対的に回転自在な内釜6が嵌装
されている。この内釜6は、図3に示す如く、釜支持体
2にネジ13で固定されて全回転垂直釜1の手前側へ延
出する釜支え14により回転不能に保持されてる。すな
わち内釜6の前面外周部に、針落ち孔部15(図1)の前
方において回り止め用の凹所16が形成され、この凹所
16に前記釜支え14に突設した係合突起17が遊嵌し
ている。
【0014】内釜6の回り止め用の凹所16における外
釜5の回転方向下流側には、図1および図2に示すよう
に、釜支え14に一体的に設けたストッパ部18に当接
し得る当接面20が形成されている。この当接面20
は、図1に示すように、前記内釜6の前面における上方
厚肉部6bの左側を削り落とすことで形成され、前記外
釜5の回転方向下流側に指向している。また釜支え14
に設けた前記ストッパ部18には、図1に示す如く、内
釜6の前記当接面20に相対向する係止面18aが形成
されている。
【0015】ミシンを稼動して前記外釜5を回転させる
と、前記内釜6には外釜5と同方向の回転力が作用し、
このため該内釜6の当接面20が釜支え14における前
記ストッパ部18の係止面18aに定常的に当接するこ
とになる。そして釜支え14の取付け位置を微調整する
ことで、前記当接面20と係止面18aとの当接状態下
における前記内釜6の凹所16と係合突起17との位置
関係が次のように設定される。すなわち図1および図2
に示すように、内釜6における凹所16の左側(外釜
5の回転方向下流側)の係合面16aと、釜支え14の
係合突起17との間に隙間が構成されると共に、前記
回り止め用の凹所16の右側(外釜5の回転方向上流側)
の係合面16bと、釜支え14の係合突起17との間に
隙間が構成される。
【0016】
【実施例の作用】次に、本実施に係るミシンの全回転垂
直釜の作用について説明する。ミシンを稼働させて縫い
針(図示せず)を下降させると、該縫い針の下端部が前記
針板12の針孔11を通過して下死点に達した後に上昇
に転じ、所定量だけ上昇したタイミング(針釜タイミン
グ)をもって、上糸aは前記外釜5に設けた剣先5aに
より捕捉される。この剣先5aが上死点から120°前
後の位置に達した時点で、図7に示す如く、上糸aは内
釜6の前面に差しかかろうとする。この時点では前記上
糸aに大きなテンションが作用しているため、前記内釜
6の当接面20と、これに当接している前記ストッパ部
18の係止面18aとの間を、該上糸aはすり抜けて内
釜6の前面側に抜け出ることができる。
【0017】その後の外釜5の回転に伴なって前記上糸
aは内釜6の前面を摺動し、前記外釜5の剣先5aが下
死点位置を少し通り過ぎた時点で、図8および図10
(a)に示すように、前記回り止め用の凹所16の左側係
合面16aと係合突起17との間の隙間に上糸aが嵌入
するに到る。前記外釜5が更に回転すると、上糸aは回
り止め用の凹所16と係合突起17との間の隙間を、図
10(b)に示す如く、右方に移動する。そして更なる外
釜5の回転によって、図9および図10(c)に示すよう
に、上糸aは前記凹所16の右側係合面16bと係合突
起17との間の隙間に移動する。
【0018】その後は、前記内釜6の回転に伴う天秤
(図示せず)の糸引き上げ作用により上糸aが引き上げら
れ、内釜6の凹所16と係合突起17との間から抜け出
るに至る。このように上糸aが抜け出すに際して、前記
回り止め用の凹所16の右側係合面16bと係合突起1
7との間には、前述した如く常に隙間が確保されている
ため、該上糸aは無抵抗でこれらの間から抜け出すこと
ができる。
【0019】図示例に係る全回転垂直釜では、上糸aが
外釜5の剣先5aに補足された後、該外釜5の回転に伴
って内釜の前面側への摺動過程に入ろうとする際、該上
糸aに大きなテンションが作用している時点で、該内釜
6の当接面20とこれが当接しているストッパ部18の
係止面18aとの間をすり抜けることとなるため、該上
糸aはこれらの間を確実にすり抜けて内釜6の前面側に
移行できる。また前記上糸aが回り止め用の凹所16か
ら抜け出る際も、該凹所16における右側の係合面16
bと係合突起17との間に確保された隙間から抜け出る
ため、無抵抗で抜け出ることができる。
【0020】従って本実施例に係る全回転垂直釜によれ
ば、釜オープナー等の複雑な機構を備えなくても、天秤
の引き上げ作用により上糸aを垂直釜1から円滑に抜け
出させることができ、このため糸締まりに悪影響を及ぼ
したり、糸切れを生じたりする等の不都合が解消され
る。また、内釜6には回り止め用の凹所16に左側(外
釜5の回転方向下流側)の係合面16aが存在するた
め、ミシンの停止時において内釜6が時計方向、すなわ
ち外釜5の回転方向と逆の方向への回転が、この係合面
16aと釜支え14の係合突起17との当接により阻止
されて、結果的に逆転防止がなされる。従ってミシン停
止時に、内釜6が不用意に逆転することに起因する不都
合を生ずることはない。
【0021】
【変形例について】図11は、釜支えの変形例を示すも
のであって、前記実施例で説明した部材と同一もしくは
同様の機能を果たす部材については、同一の符号を付し
て作用の説明を省略する。変形例の釜支えが、前記実施
例に係る内釜6と異なる点は、該内釜6の当接面20が
当接し得るストッパ部18が、前記釜支えとは別体とし
て形成されている点である。すなわち係合突起17を形
成した第1釜支え24と、ストッパ部18を先端部に形
成した第2釜支え25とは別体となっており、夫々が釜
支持体2に対して個別に取り付けられるようになってい
る。
【0022】図12は、釜の変形例を示す正面図であ
る。前述した実施例では、当接面20を形成するのに、
内釜6の上方肉厚部6bの左側を削り取ったが、背面側
まで全て削り取ったものではない。すなわち図12にお
いて、背面に壁6c(ハッチングで示す部分)を残すよう
にしたが、変形例としては、この壁6c(ハッチング部
分)を完全に取り除くようにしてもよい。
【0023】
【他の実施例について】本発明は前述した実施例に限定
されるものではなく、例えば次の実施例が更に提案され
る。すなわち外釜5を、釜駆動軸3に対し偏芯的に取り
付けることで、回転時に内釜6が相対的に上下左右に揺
動し得るようにし、かつ該外釜5の剣先によって捕捉さ
れた上糸がストッパ部18と当接面20との間をすり抜
けるタイミングで、これら相互の間に隙間が構成される
ような偏芯位置を選定することによって、該上糸のすり
抜けを更にスムーズにさせるようにしてもよい。
【0024】
【発明の効果】以上に説明したように、本願発明に係る
ミシンの全回転垂直釜によれば、複雑な機構の釜オープ
ナーを使用することなく、上糸を釜から円滑に抜き出し
得るので、糸締まりに悪影響を及ぼしたり糸切れを生ず
ることがなく、良好な縫いを行なうことができる。また
釜オープナーが不要であることから、製作コストの低減
が可能になると共に、メンテナンスが容易となる等の有
益な利点も併せて得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施例に係る全回転垂直釜の平
面図である。
【図2】図1に示す釜の正面図である。
【図3】釜を支持した釜支持体の一部破断平面図であ
る。
【図4】図3に示す釜および釜支持体の正面図である。
【図5】本発明に使用される釜支えの斜視図である。
【図6】図5に示す釜支えの背面図である。
【図7】上糸が釜から抜出す第1過程を示す釜の正面図
である。
【図8】上糸が釜から抜出す第2過程を示す釜の正面図
である。
【図9】上糸が釜から抜出す第3過程を示す釜の正面図
である。
【図10】釜支え部での上糸の挙動を示す要部拡大正面
図であって、(a)は上糸が凹所の左側係合面と係合突起
との隙間に嵌入した状態、(b)は外釜の回転により前記
隙間を右方に移動した状態、(c)は外釜の更なる回転に
より上糸が凹所の右側係合面と係合突起との隙間に移動
した状態を夫々示している。
【図11】本発明に使用される釜支えの変形例の平面図
である。
【図12】本発明に使用される釜の変形例の正面図であ
る。
【図13】従来技術に係る釜支え構造の平面図である。
【図14】図13に示した釜支え部の拡大説明図であ
る。
【符号の説明】
1 釜 2 釜支持体 3 釜駆動軸 5 外釜 6 内金 14 釜支え 16 回り止め凹所 17 係合突起 18 ストッパ部 20 当接部 16a 係合面 16b 係合面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミシンの釜支持体に配設した釜駆動軸に
    より回転される外釜と、この外釜の内部に相対回転自在
    に嵌装される内釜とを備え、この内釜の前面外周に形成
    した回り止め用の凹所に、前記釜支持体に固定した釜支
    えの係合突起が遊嵌される全回転垂直釜において、 前記内釜の前面外周で前記凹所よりも外釜の回転方向下
    流側に、前記釜支えに設けたストッパ部と当接し得る当
    接部を形成し、 前記外釜の回転時に前記当接部を前記ストッパ部に当接
    させることで、前記凹所における前記外釜の回転方向上
    流側の係合面および下流側の係合面が、何れも前記係合
    突起から離間した状態に維持されるよう構成したことを
    特徴とするミシンの全回転垂直釜。
JP2000057811A 2000-03-02 2000-03-02 ミシンの全回転垂直釜 Withdrawn JP2001246189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000057811A JP2001246189A (ja) 2000-03-02 2000-03-02 ミシンの全回転垂直釜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000057811A JP2001246189A (ja) 2000-03-02 2000-03-02 ミシンの全回転垂直釜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001246189A true JP2001246189A (ja) 2001-09-11

Family

ID=18578513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000057811A Withdrawn JP2001246189A (ja) 2000-03-02 2000-03-02 ミシンの全回転垂直釜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001246189A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101018827B1 (ko) 2008-09-24 2011-03-04 코베스트 주식회사 고속 재봉틀용 회전북장치
KR101023530B1 (ko) 2002-12-24 2011-03-22 가부시끼가이샤 바루단 미싱 셔틀

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101023530B1 (ko) 2002-12-24 2011-03-22 가부시끼가이샤 바루단 미싱 셔틀
KR101018827B1 (ko) 2008-09-24 2011-03-04 코베스트 주식회사 고속 재봉틀용 회전북장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007289692A (ja) ミシンのための糸引出ブレード
JP2001246189A (ja) ミシンの全回転垂直釜
JP4395445B2 (ja) ミシン
JP2001246190A (ja) 全回転垂直釜用の釜支え
KR101395445B1 (ko) 록스티치 재봉틀
US4691650A (en) Lockswitch sewing machine having a rotary hook
JP2002143588A (ja) 水平釜のオープナー駆動機構
KR20100034363A (ko) 고속 재봉틀용 회전북장치
KR100722641B1 (ko) 수평 가마의 오프너 장치
JPH0729976Y2 (ja) 垂直全回転かま
JP2880647B2 (ja) ボビンケース
JP2000308780A (ja) ミシンの垂直釜
JP2839887B2 (ja) ミシンの刺繍枠駆動装置
JP2000308781A (ja) ミシンの釜支え
JP2010104550A (ja) ミシンの水平釜装置
JPH0956952A (ja) ミシンの釜支え構造
JP4369016B2 (ja) ミシンの水平釜
JPH05106147A (ja) ヤーンキヤリヤ
JPH11226284A (ja) 垂直回転釜装置
JP2655623B2 (ja) 本縫ミシン用全回転かま
JP2592743Y2 (ja) ミシンの釜軸位置調節装置
JP3261733B2 (ja) 織機の耳糸ボビンホルダ装置
JP2008018166A (ja) ミシンの水平釜
JPS6126383Y2 (ja)
JPH0639170A (ja) 本縫いミシン用ルーパー

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605