JP2001184990A - ピアノハンドル式片切スイッチ装置 - Google Patents

ピアノハンドル式片切スイッチ装置

Info

Publication number
JP2001184990A
JP2001184990A JP36493699A JP36493699A JP2001184990A JP 2001184990 A JP2001184990 A JP 2001184990A JP 36493699 A JP36493699 A JP 36493699A JP 36493699 A JP36493699 A JP 36493699A JP 2001184990 A JP2001184990 A JP 2001184990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
opening
handle
piano
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36493699A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kawamoto
隆司 川本
Manabu Yano
学 矢野
Toshiyuki Takii
利之 滝井
Kuniyasu Shimaoka
国康 島岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP36493699A priority Critical patent/JP2001184990A/ja
Publication of JP2001184990A publication Critical patent/JP2001184990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】操作性が良好であり且つ周囲が暗い場合でも位
置が判り易くする。 【解決手段】押釦スイッチ5Aでは、接点部100の開
成時に点灯し且つ閉成時に消灯して位置表示を行う位置
表示部を備えている。ピアノハンドル43を操作すると
押釦ハンドル32が復帰ばね37に抗して押し下げら
れ、押釦ハンドル32の押し下げによりスライドカム3
3が下降し、反転ハンドル31が回動される。反転ハン
ドル31が反転回動されると、コイルスプリング30が
反転して開閉体24が反転し、可動接点29が固定接点
25と離されて接点部100が開成状態に切り換えられ
る。このときには外部の電源から負荷への電源供給が停
止して負荷がオフするが、ネオン管L及び抵抗Rに電流
が流れてネオン管Lが点灯して位置表示が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ピアノタッチ操作
で片切の接点部の接点開閉を行うピアノハンドル式片切
スイッチ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、住宅等において照明器具などの負
荷をオン、オフするスイッチとして、電源と負荷との間
に接続された単極の接点を開閉する単極スイッチ、いわ
ゆる片切スイッチが広く用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の片切
スイッチは器体に対して中央で揺動自在に支持された操
作ハンドルを波動させて接点を開閉する波動スイッチが
一般的であった。しかしながら、従来の波動スイッチは
器体に対して操作ハンドルの寸法が小さいために操作性
が良くないという問題や、周囲が暗い場合にスイッチの
位置が判りづらいという問題がある。
【0004】本発明は上記問題に鑑みて為されたもので
あり、その目的とするところは、操作性が良好であり且
つ周囲が暗い場合でも位置が判りやすいピアノハンドル
式片切スイッチ装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、上記
目的を達成するために、長手方向に3個の器具取付手段
を備えた細長の器具取付用の窓孔を有する取付枠と、短
幅方向の外形寸法が上記窓孔の長手方向の略3分の1に
形成され、取付枠の中央部の上記器具取付手段に取付け
られる押釦スイッチの器体と、窓孔に対向し長手方向の
寸法が上記窓孔より細長の開口を有するプレートと、こ
のプレートの開口の略全部を閉塞する大きさに形成さ
れ、中央を上記器体の中央に対向させて上記プレートの
開口内に配置される1個のピアノハンドルと、押釦スイ
ッチの位置表示を行う位置表示手段とを備え、上記器体
は両端部に速結端子を収納した収納部を、中央部に片切
の接点部と接点部を開閉する開閉体とで構成された開閉
機構を収納した収納部を備えたボディと、このボディの
開口部に被着したカバーとで構成され、押釦スイッチが
上記接点部と、器体内に回動自在に支持されて接点部を
開閉する開閉体と、上記器体の表面より頭部が露出し該
露出面に対して直交する方向に移動自在に器体内に装着
される押釦ハンドルと、上記押釦ハンドルの押動に連動
して開閉体を反転させる反転手段と、押釦ハンドルを前
方露出方向に付勢する復帰手段とを具備し、ピアノハン
ドルは一端部が回動自在に押釦スイッチの外部で枢支さ
れて裏面を押釦ハンドルの頭部に当接させて成ることを
特徴とし、ピアノハンドルが配置されるプレートの開口
が窓孔に対向し長手方向の寸法が窓孔の長手方向の外形
寸法より大きいので、操作部材であるピアノハンドルの
面積が押釦スイッチよりも大きくでき、この押釦スイッ
チよりも大きいことによる操作性の向上と、ピアノタッ
チの操作による操作性の向上とが相まって操作性が良く
なる。また、周囲が暗い場合でも位置表示手段によって
容易に位置を知ることができる。さらに、取付枠の中央
部に細長で長手方向に3個の器具取付手段を有する細長
の器具取付用の窓孔を設け、器具取付手段に取り付けら
れる押釦スイッチの器体の短幅方向の外形寸法を窓孔の
長手方向の略3分の1に形成し、プレートの開口の長手
方向の寸法を窓孔の長手方向の外形寸法より大きく設定
してあるので、押釦スイッチを1個用いるものも2個用
いるものも3個用いるものも、共通仕様の器具取付手段
を有する取付枠、プレート、押釦スイッチを使用できて
部品の共通化が図れることになる。また、1個の押釦ス
イッチの器体が取付枠の中央部の器具取付手段に取り付
けられ、プレートの開口内に配置される1個のピアノハ
ンドルの中央を器体の中央に対向させているから、2個
用、3個用と同じ共通仕様の取付枠、プレート、押釦ス
イッチを使用することができるものであるにもかかわら
ず、1個の押釦スイッチを取付枠の中央にバランス良く
配設するとともに1個の大きな形状のピアノハンドルを
安定して配設できる。しかも、器体が両端部に各一対の
速結端子を収納した収納部と中央に開閉機構を収納した
収納部を備えたボディと、このボディの開口部に被着し
たカバーとで構成してあることで、速結端子、開閉機構
をそれぞれ別々の収納部にバランス良く配置し、さら
に、速結端子を構成する部品、開閉機構を構成する部品
をボディの開口部からそれぞれ独立した収納部内に組み
込むことができて、組み込みが簡略化できるものであ
る。
【0006】請求項2の発明は、上記目的を達成するた
めに、長手方向に3個の器具取付手段を備えた細長の器
具取付用の窓孔を有する取付枠と、短幅方向の外形寸法
が上記窓孔の長手方向の略3分の1に形成され、中間に
隙間を存在させて上記取付枠の上端及び下端側の上記器
具取付手段に取付けられる2個の押釦スイッチの器体
と、窓孔に対向し長手方向の寸法が上記窓孔より細長の
開口を有するプレートと、各々上記プレートの開口を2
分する大きさに形成され、各々の中央を上記器体の中央
に対向させて上記プレートの開口内に配置される2個の
ピアノハンドルと、押釦スイッチの位置表示を行う位置
表示手段とを備え、上記器体は両端部に速結端子を収納
した収納部を、中央部に片切の接点部と接点部を開閉す
る開閉体とで構成された開閉機構を収納した収納部を備
えたボディと、このボディの開口部に被着したカバーと
で構成され、押釦スイッチが上記接点部と、器体内に回
動自在に支持されて接点部を開閉する開閉体と、上記器
体の表面より頭部が露出し該露出面に対して直交する方
向に移動自在に器体内に装着される押釦ハンドルと、上
記押釦ハンドルの押動に連動して開閉体を反転させる反
転手段と、押釦ハンドルを前方露出方向に付勢する復帰
手段とを具備し、ピアノハンドルは回動自在に一端部が
押釦スイッチの外部で枢支されて裏面を押釦ハンドルの
頭部に当接させて成ることを特徴とし、ピアノハンドル
が配置されるプレートの開口が窓孔に対向し長手方向の
寸法が窓孔の長手方向の外形寸法より大きいので、操作
部材であるピアノハンドルの面積が押釦スイッチよりも
大きくでき、この押釦スイッチよりも大きいことによる
操作性の向上と、ピアノタッチの操作による操作性の向
上とが相まって操作性が良くなる。また、周囲が暗い場
合でも位置表示手段によって容易に位置を知ることがで
きる。さらに、取付枠の中央部に細長で長手方向に3個
の器具取付手段を有する細長の器具取付用の窓孔を設
け、器具取付手段に取り付けられる押釦スイッチの器体
の短幅方向の外形寸法を窓孔の長手方向の略3分の1に
形成し、プレートの開口の長手方向の寸法を窓孔の長手
方向の外形寸法より大きく設定してあるので、押釦スイ
ッチを1個用いるものも2個用いるものも3個用いるも
のも、共通仕様の器具取付手段を有する取付枠、プレー
ト、押釦スイッチを使用できて部品の共通化が図れるこ
とになる。また、2個の押釦スイッチの各器体を中間に
隙間を存在させて取付枠の上端側及び下端側に取り付
け、各々プレートの開口を2分する大きさに形成された
2個のピアノハンドルの各々の中央を2個の器体の中央
にそれぞれ対向させてプレートの開口内に配置している
から、2個の押釦スイッチを取付枠の上下にバランス良
く配設するとともに2個のピアノハンドルを安定して配
設できる。しかも、器体が両端部に各一対の速結端子を
収納した収納部と中央に開閉機構を収納した収納部を備
えたボディと、このボディの開口部に被着したカバーと
で構成してあることで、速結端子、開閉機構をそれぞれ
別々の収納部にバランス良く配置し、さらに、速結端子
を構成する部品、開閉機構を構成する部品をボディの開
口部からそれぞれ独立した収納部内に組み込むことがで
きて、組み込みが簡略化できるものである。
【0007】請求項3の発明は、上記目的を達成するた
めに、長手方向に3個の器具取付手段を備えた細長の器
具取付用の窓孔を有する取付枠と、短幅方向の外形寸法
が上記窓孔の長手方向の略3分の1に形成され、上記取
付枠の上端、中央及び下端側の上記器具取付手段に取付
けられる3個の押釦スイッチの器体と、窓孔に対向し長
手方向の寸法が上記窓孔より細長の開口を有するプレー
トと、各々同一外形で上記プレートの開口の長手方向に
沿う方向の寸法が開口の長手方向の略3分の1の寸法
で、開口の短幅方向に沿う方向の寸法が開口の短幅方向
と略同じ寸法に形成され各々の中央を器体の中央に対向
させて上記プレートの開口内に配置される3個のピアノ
ハンドルと、押釦スイッチの位置表示を行う位置表示手
段とを備え、上記器体は両端部に速結端子を収納した収
納部を、中央部に片切の接点部と接点部を開閉する開閉
体とで構成された開閉機構を収納した収納部を備えたボ
ディと、このボディの開口部に被着したカバーとで構成
し、押釦スイッチが上記接点部と、器体内に回動自在に
支持されて接点部を開閉する開閉体と、上記器体の表面
より頭部が露出し該露出面に対して直交する方向に移動
自在に器体内に装着される押釦ハンドルと、上記押釦ハ
ンドルの押動に連動して開閉体を反転させる反転手段
と、押釦ハンドルを前方露出方向に付勢する復帰手段と
を具備し、ピアノハンドルは回動自在に一端部が押釦ス
イッチの外部で枢支されて裏面を押釦ハンドルの頭部に
当接させて成ることを特徴とし、ピアノハンドルが配置
されるプレートの開口が窓孔に対向し長手方向の寸法が
窓孔の長手方向の外形寸法より大きいので、操作部材で
あるピアノハンドルの面積が押釦スイッチよりも大きく
でき、この押釦スイッチよりも大きいことによる操作性
の向上と、ピアノタッチの操作による操作性の向上とが
相まって操作性が良くなる。また、周囲が暗い場合でも
位置表示手段によって容易に位置を知ることができる。
さらに、取付枠の中央部に細長で長手方向に3個の器具
取付手段を有する細長の器具取付用の窓孔を設け、器具
取付手段に取り付けられる押釦スイッチの器体の短幅方
向の外形寸法を窓孔の長手方向の略3分の1に形成し、
プレートの開口の長手方向の寸法を窓孔の長手方向の外
形寸法より大きく設定してあるので、押釦スイッチを1
個用いるものも2個用いるものも3個用いるものも、共
通仕様の器具取付手段を有する取付枠、プレート、押釦
スイッチを使用できて部品の共通化が図れることにな
る。また、3個の押釦スイッチの器体を取付枠の上端、
中央及び下端に取り付け、各々同一外形でプレートの開
口の長手方向に沿う方向が開口の長手方向の略3分の1
の寸法で、開口の短方向に沿う方向が開口の短幅方向と
略同じ寸法に形成された3個のピアノハンドルの各々の
中央を3個の各器体の中央に対向させてプレートの開口
内に配置しているから、3個の押釦スイッチを取付枠の
上端、中央及び下端にバランス良く配設するとともに3
個のピアノハンドルを安定して配設できる。しかも、器
体が両端部に各一対の速結端子を収納した収納部と中央
に開閉機構を収納した収納部を備えたボディと、このボ
ディの開口部に被着したカバーとで構成してあること
で、速結端子、開閉機構をそれぞれ別々の収納部にバラ
ンス良く配置し、さらに、速結端子を構成する部品、開
閉機構を構成する部品をボディの開口部からそれぞれ独
立した収納部内に組み込むことができて、組み込みが簡
略化できるものである。
【0008】請求項4の発明は、請求項1又は2又は3
の発明において、上記位置表示手段は、上記器体両端部
の速結端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該
接触子間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に
流れる電流を制限する抵抗体と、これら接触子、表示灯
並びに抵抗体が実装される回路基板と、上記ピアノハン
ドルに設けられ器体前面に設けた透光窓を通して上記表
示灯の光を外部へ導く導光部とを具備したことを特徴と
し、接点部の開成状態においては速結端子に接続された
電源及び負荷を通じて一対の接触子間に電流が流れるた
めに表示灯が点灯しピアノハンドルの導光部から外部へ
光が照射されるため、例えば照明負荷が消灯して周囲が
暗い場合でも上記光によってスイッチ装置の位置が容易
に知り得る。
【0009】請求項5は、請求項1又は2又は3の発明
において、上記位置表示手段は、上記器体両端部の速結
端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該接触子
間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に流れる
電流を制限する抵抗体と、接触子がインサート成形され
るとともに上記表示灯並びに抵抗体が実装される成形体
と、上記ピアノハンドルに設けられ器体前面に設けた透
光窓を通して上記表示灯の光を外部へ導く導光部とを具
備したことを特徴とし、接点部の開成状態においては速
結端子に接続された電源及び負荷を通じて一対の接触子
間に電流が流れるために表示灯が点灯しピアノハンドル
の導光部から外部へ光が照射されるため、例えば照明負
荷が消灯して周囲が暗い場合でも上記光によってスイッ
チ装置の位置が容易に知り得る。しかも、接触子を成形
体にインサート成形しているため、回路基板に接触子を
実装する場合に比較して製造時の作業効率を向上させる
ことができる。
【0010】請求項6は、請求項1又は2又は3の発明
において、上記位置表示手段は、上記器体両端部の速結
端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該接触子
間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に流れる
電流を制限する抵抗体と、先端部に接触子の基部をかし
め固定する固定片がインサート成形されるとともに上記
表示灯並びに抵抗体が実装される成形体と、上記ピアノ
ハンドルに設けられ器体前面に設けた透光窓を通して上
記表示灯の光を外部へ導く導光部とを具備したことを特
徴とし、接点部の開成状態においては速結端子に接続さ
れた電源及び負荷を通じて一対の接触子間に電流が流れ
るために表示灯が点灯しピアノハンドルの導光部から外
部へ光が照射されるため、例えば照明負荷が消灯して周
囲が暗い場合でも上記光によってスイッチ装置の位置が
容易に知り得る。
【0011】請求項7は、請求項1又は2又は3の発明
において、上記位置表示手段は、上記器体両端部の速結
端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該接触子
間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に流れる
電流を制限する抵抗体と、接触子がインサート成形され
るとともに上記表示灯並びに抵抗体が実装される成形体
と、上記ピアノハンドルに設けられ器体前面に設けた透
光窓を通して上記表示灯の光を外部へ導く導光部とを具
備し、上記接触子の少なくとも一方の端部を速結端子の
端子板にレーザ溶接して成ることを特徴とし、接点部の
開成状態においては速結端子に接続された電源及び負荷
を通じて一対の接触子間に電流が流れるために表示灯が
点灯しピアノハンドルの導光部から外部へ光が照射され
るため、例えば照明負荷が消灯して周囲が暗い場合でも
上記光によってスイッチ装置の位置が容易に知り得る。
【0012】請求項8の発明は、請求項1〜7の何れか
の発明において、上記器体に押釦ハンドルと、上記接点
部を開閉操作するための反転ハンドルと、上記押釦ハン
ドルの押動方向を反転ハンドルの反転運動に変換するた
めの変換手段とを設けるとともに、上記ピアノハンドル
に摺動自在に設けられて接点部の開閉状態を表示する表
示体と、該表示体の摺動方向に沿って設けられそれぞれ
下面が斜めに傾斜した複数の操作片と、上記反転ハンド
ルの一方向の回動に伴って何れかの操作片下面に押圧力
を付与して表示体を一方向に摺動する駆動片と、各操作
片間に設けられ表示体が一方向に摺動した際に駆動片が
係止されて表示体をロックするロック手段と、反転ハン
ドルの他方向の回動に伴ってロック手段によるロックが
解除された状態で表示体を他方向に摺動して初期位置に
復帰させる復帰手段とを具備する状態表示手段を備えた
ことを特徴とし、表示体が傾斜した操作片下面に沿って
摺動し、接点部の開閉が行われた状態でロック手段によ
りロックされて接点部の開閉状態の表示体による表示が
ロック状態となって、正確に正しい表示を継続して行う
ことができ、一方、ピアノハンドルを再度押圧操作して
反転ハンドルを他方方向に回動させて接点部の開閉を行
った際に駆動片が反転ハンドルと共に回動してロックが
解除され、ロックが解除されると同時に復帰手段により
表示体が元の初期位置に復帰して該当する接点部の開閉
状態を表示することができ、この場合、復帰手段により
駆動片による当該接点部の開閉状態の表示状態がピアノ
ハンドルを操作しない限り継続して維持される。しか
も、取付枠が有する窓孔の上端、中央並びに下端の何れ
の取付位置に取り付けられた押釦スイッチに取り付けた
場合でも、押釦スイッチとピアノハンドルの個数及び互
いの位置関係に関わらずに押釦スイッチの反転ハンドル
に形成された駆動片が表示体に設けられた複数の操作片
の何れかの下面に当接して押圧力を付与することがで
き、共通のピアノハンドルを何れの取付位置の押釦スイ
ッチに取り付けても接点部の開閉状態の表示が可能とな
って取付位置毎に専用のピアノハンドルを用意する必要
がなく、省施工化が図れる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施形態により説
明する。
【0014】(実施形態1)本発明のピアノハンドル式
片切スイッチ装置は、図12に示すように、押釦ハンド
ル32の押圧操作により接点部の接点切換が行われる押
釦スイッチ5Aと、この押釦スイッチ5Aの上面に一端
部が回動自在に枢支され他端部を押圧して押釦ハンドル
32を押圧操作するピアノハンドル43と、長手方向に
3個の器具取付手段を備えた細長の器具取付用の窓孔2
aを有する取付枠2と、窓孔2aに対向し長手方向の寸
法が窓孔2aより細長の開口を有するプレート(プレー
ト枠120及び化粧プレート130)とからなる。
【0015】押釦スイッチ5Aの器体は、図1〜図7に
示すように合成樹脂製のボディ5bとカバー5aとで形
成されており、この器体の短幅方向の寸法が既製の埋込
型の配線器具用の取付枠2が有する窓孔2aの長手方向
寸法の略3分の1の寸法(この寸法を「1個モジュール
寸法」と呼ぶ。)に形成してある。そして、押釦スイッ
チ5Aの表面側の部材であるカバー5aには、取付枠2
の窓孔2aに着脱自在に取付可能とするために、両端面
に一対の係止爪11,11を夫々突設してあり、一方の
係止爪11の背部には空所12を形成し、係止爪11が
背方へ弾性的に撓むようにしてある。したがって、既製
の配線器具用の取付枠2が具備する係止孔2b,2bに
係止爪11,11を係止させて押釦スイッチ5Aを着脱
自在に取り付けることができ、既製の埋込型の配線器具
と同様にして壁面などの造営面に埋設できるようにして
ある。ボディ5bとカバー5aの結合はカバー5aより
垂下した係止片3の係止孔4にボディ5bの側面に形成
してある係止突起6を係止させることにより行なってお
り、係止時には係止片3の弾性と係止突起6の上端の傾
斜面6aを利用して簡単に係止ができるようになってい
る。
【0016】図1に示すように、この押釦スイッチ5A
のボディ5b内の一端部に接続端子収納部13を形成
し、また、他端部に接続端子収納部14を形成し、更に
中央部に中央収納部23を形成してある。ここで、一方
の接続端子収納部13には端子板15と鎖錠ばね16,
16及び解除釦17からなる一対の速結端子が収納され
る。また、他方の接続端子収納部14にも端子板18と
鎖錠ばね19,19及び解除釦21からなる一対の速結
端子が収納される。
【0017】図3及び図4に示すようにボディ5bの接
続端子収納部13の底部にはボディ5b底面に開口し且
つ接続端子収納部13と連通する一対の電線挿入口13
a,13a並びに解除釦17を押し駆動する工具を挿入
するための解除孔13bとが設けられ、ボディ5bの接
続端子収納部14の底部にはボディ5b底面に開口し且
つ接続端子収納部14と連通する一対の電線挿入口14
a,14a並びに解除釦21を押し駆動する工具を挿入
するための解除孔14bとが設けられている。
【0018】鎖錠ばね16,19は、弾性を有する導電
材料の帯板の両端部を曲成して中央片16c,19cの
両端部に鎖錠片16a,19a及び接触片16b,19
bが形成されている。鎖錠片16a,19aは中央片1
6c,19cとの連結部位から先端縁に向かって、端子
板15の脚片15b及び端子板18の脚片18bに近づ
く向きに傾斜し、接触片16b,19bは略S字形に曲
成されている。また、中央片16c,19cは略平板状
に形成されていて端子板15,18の当接片15c,1
8cに当接する。而して、鎖錠ばね16,19の鎖錠片
16a,19a及び接触片16b,19bと端子板1
5,18の脚片15b,18bとの間に、ボディ5bの
底部に設けた電線挿入口13a,14aを通して外部か
ら電線が挿入されると、鎖錠片16a,19aの先端が
電線の芯線に食い込んで抜け止めがなされるとともに、
鎖錠片16a,19a及び接触片16b,19bによっ
て電線の芯線が脚片15b,18bに圧接されることに
より、電線の芯線と端子板15,18との導通(接続)
が図られる。また、解除釦17,21はユリア樹脂のよ
うな熱硬化性樹脂にて形成され、下部を解除孔13b,
14bに臨ませてボディ5bの各接続端子収納部13,
14に収納される。而して、外部から解除孔13b,1
4bを通して挿入するドライバ等の工具の先端で解除釦
17,21を押操作すれば、両側面に突設した押圧片で
鎖錠ばね16,19の鎖錠片16a,19aを圧接解除
方向に撓ませ、鎖錠片16a,19aの先端を電線の芯
線から引き離して端子板15,18と電線との接続を解
除することができる。
【0019】端子板18には固定接点25が固着された
延設片18aを形成してあり、この延設片18aを中央
収納部23側に延出して、中央収納部23内に固定接点
25を位置させている。また端子板15から中央収納部
23に支持片15aが延出してあり、開閉体24が中央
収納部23内に入れられて導電板からなる開閉体24の
下端が支持片15a上に回動自在に立設してある。ここ
で、開閉体24の両端下部に設けた突部28を中央収納
部23の内側壁に形成されたV状凹部27に嵌め込ん
で、V状凹部27の下部を中心に回動自在となってい
る。開閉体24の上部の延設片18aと対向する面には
可動接点29が設けてある。そして、開閉体24の回動
に応じて可動接点29を固定接点25に接離して、端子
板15と端子板18との間の接続、切離を行う。
【0020】本実施形態においては上記のように固定接
点25と可動接点29とで片切の接点部100を構成し
ている。上記接点部100の切り換えを行なうための開
閉体24は、コイルスプリング30、反転ハンドル3
1、押釦ハンドル32、スライドカム33、復帰ばね3
7で構成された反転機構により反転駆動される。ここ
で、コイルスプリング30は、下部が上記開閉体24の
上縁に突設されたばね座24aに係止され、上部が反転
ハンドル31に下方から突設してある筒部31a内に収
められ、反転ハンドル31の回動に応じて開閉体24を
反転駆動するものである。
【0021】反転ハンドル31はカバー5aの前面に設
けられた凹部51の底面に開口した孔52を通して下方
から凹部51内に挿入され、筒部31aの両側に設けた
逆三角形状の軸31bをカバー5bの内壁に形成された
軸受け50に枢支して回動自在に取り付けられ、上部の
両端にスライドカム33に掛合する掛合突起34を突設
してある。
【0022】押釦ハンドル32はカバー5aの凹部51
の両側内壁面に形成された上下方向の係止溝35に係止
突起36,36を係止して上下動自在に凹部51内に収
納されており、平片37bから下向きに開拡した2つの
復帰ばね片37a,37aを下方に向けて一体延設して
構成した復帰ばね37を平片37bに穿設した孔37d
に押釦ハンドル32の下面に突設した突起32dを挿入
することにより、押釦ハンドル32を下面に取り付け、
この復帰ばね37の復帰ばね片37a,37a先端を凹
部51の底面に弾接することにより上方に常時付勢され
ている。
【0023】スライドカム33はポリアセタールのよう
な弾性に富む熱可塑性樹脂により略ロ状に成形してあ
り、対向する側辺部の下面に上記反転ハンドル31の掛
合突起34に対応させて掛合カム体38,38を突設
し、更に別の側辺部の中央部に一対のばね片33a, 3
3aを逆ハ状に一体突設し、このばね片33aの先端間
に押釦ハンドル32の下面に形成した突起32aを被挿
することによって、押釦ハンドル32の下面においてス
ライドカム33を摺動自在に装着し且つばね片33aの
弾性によって反摺動方向への復帰力を与えるようになっ
ている。
【0024】押釦スイッチ5Aの器体のカバー5aの表
面側端部には横向きとなった軸部192が所定間隔を開
けて2つ一体に突設してある。これらの軸部192は上
部が横向きの略円柱形状をしている。ピアノハンドル4
3は、図10に示すように裏面部の一端部に下開口がは
め込み用開口部となった穴191aと金属製の軸受用ば
ね体191bとで構成される軸受部191が設けてあ
る。穴191aは内壁の片側に係止穴190を設け、穴
191aに収納される軸受用ばね体191bの抜け止め
爪191cを係止して軸受用ばね体191bを固持して
いる。軸受用ばね体191bは先端を穴191a内へ突
出するように曲げ形成し、この突出部191dと穴19
1aとで軸部192を支持するようになっている。
【0025】下方に開口した穴191aのはめ込み用開
口部は上記突出部191dとで軸受部191の内部より
も幅狭としており、前述の押釦スイッチ5Aの上部に設
けた軸部192を弾性的にはめ込んだ場合、軸部192
と軸受部191との枢支結合が外れないようになってい
る。このように軸部192を軸受部191に回動自在に
嵌め込むことでピアノハンドル43を回動自在に軸支す
る軸支部が構成される。なお、ピアノハンドル43の他
端には背方に向けて抜け止め用の抜止片43bを突設し
てある。抜止片43bが空所12内に挿入され、ピアノ
ハンドル43が回動しても抜止片43bの先端が空所1
2から抜けないようになっている。
【0026】上記のようにピアノハンドル43が押釦ス
イッチ5Aに取付けられるのであるが、ピアノハンドル
43を押圧操作すると、軸受部191と軸部192との
軸支部を中心にしてピアノハンドル43がピアノタッチ
式に回動する。そして、このピアノハンドル43の回動
により押釦スイッチ5Aの押釦ハンドル32を押圧操作
する。
【0027】本実施形態における押釦スイッチ5Aで
は、接点部100の開成時に点灯し且つ閉成時に消灯し
て位置表示を行う位置表示部を備えている。図9は、押
釦スイッチ5Aの内部回路を示しており、接点部100
と並列に表示灯たるネオン管L及び限流用の抵抗Rが接
続されている。すなわち、このネオン管Lは接点部10
0が開成されて負荷がオフの際に電源が供給されて点灯
する所謂ホタルランプである。この位置表示部ではネオ
ン管L及び抵抗Rをプリント基板26上に実装して構成
され、図3及び図7に示すようにカバー5aの背面側に
凹部51と隣接して設けられた収納凹所55内に収納さ
れて端子板18の上部に載置される。
【0028】プリント基板26は図8に示すように略T
字形の主部26aと、主部26aの先端部から略L字形
に延出された延出部26bとからなり、裏面に導電パタ
ーンP1〜P3が形成されている。また、主部26a及
び延出部26bには弾性を有する導電板を略へ字状に折
曲して成る接触子26c,26dの一端部が導電パター
ンP1,P3に対して半田付けされている。ネオン管L
は導電パターンP1,P2の部分に形成されたスルーホ
ールに裏面側から挿通したリードを半田付けするととも
に上記リードを略コ字形に折曲してプリント基板26の
表面側に実装される。なお、限流用の抵抗Rは導電パタ
ーンP1,P3に形成されたスルーホールに裏面側から
挿通したリードを半田付けすることでプリント基板26
の裏面側に実装される。而して、カバー5aとボディ5
bを結合して器体を組み立てれば、図3に示すように一
方の接触子26cの先端部が端子板15の上面に弾接
し、他方の接触子26dの先端部が端子板18の上面に
弾接して、位置表示部が接点部100と並列に電気的に
接続される。また、カバー5a前面の軸部192,19
2の間の部位には収納凹所55と連通する透光窓40を
設け、この透光窓40に透光性を有するランプカバー4
1を取り付け、ネオン管Lからの光が器体の前面側に照
射されるようになっている。なお、本実施形態ではネオ
ン管を表示灯として用いたが、もちろんこれに限定する
主旨ではなく、他の表示素子を用いることも可能であ
る。
【0029】次に、上記押釦スイッチ5Aの動作を簡単
に説明する。図3の状態は可動接点29が固定接点25
と接触している状態、すなわち接点部100が閉成状態
である。このときには外部の電源(商用電源)から負荷
へと電源供給が行われて負荷がオンするが、ネオン管L
及び抵抗Rには電流がほとんど流れずネオン管Lは消灯
している。いま、図3の状態で、ピアノハンドル43
(図示は省略する)を操作したとすると、ピアノハンド
ル43の操作に伴って押釦ハンドル32が復帰ばね37
に抗して押し下げられ、押釦ハンドル32の押し下げに
よりスライドカム33が下降する。そして、スライドカ
ム33の図中左側の係合カム体38が、反転ハンドル3
1の左側の掛合突起34に当たることにより、反転ハン
ドル31が回動される。このとき、反転ハンドル31の
回動に伴ってスライドカム33が図中の左側にスライド
する。このようにして反転ハンドル31が反転回動され
ると、コイルスプリング30が反転して開閉体24が反
転し、可動接点29が固定接点25と離されて接点部1
00が切り離された状態、すなわち開成状態に切り換え
られる。このときには外部の電源から負荷への電源供給
が停止して負荷がオフするが、ネオン管L及び抵抗Rに
電流が流れてネオン管Lが点灯する。この反転後、ピア
ノハンドル43の押し下げ力を解除すると、復帰ばね3
7で押釦ハンドル32が押し上げられ、このときピアノ
ハンドル43が元の状態に戻る。そして、これと同時に
スライドカム33もばね片33aのばね力で中央部に摺
動復帰する。このオフ状態から再びピアノハンドル43
を押し下げ操作すると、上記とは逆に反転ハンドル31
が回動して可動接点29が固定接点25と接触し、図3
に示す状態に戻って接点部100が閉成状態となり、ネ
オン管Lが消灯する。
【0030】ここで、接続端子収納部13,14に収納
された各一対の速結端子が端子板18,20によって互
いに電気的に接続されており、接点部100の開閉によ
って接続端子収納部13に収納された一対の速結端子と
接続端子収納部14に収納された一対の速結端子との導
通、非導通が同時に切り換えられるから、片方の速結端
子を送り端子とすることができて電源側と負荷側の両方
で送り配線が可能となる。
【0031】ところで、取付枠2の窓孔2a両側の側片
には、押釦スイッチ5Aの係止爪11,11が係止され
る各一対の係止孔2b,2bが計3組ずつ設けてあり、
窓孔2aに対して押釦スイッチ5Aの短幅方向を窓孔2
aの長手方向に一致させて取り付ける場合の3つの取付
位置をそれぞれ上端位置、中央位置並びに下端位置と称
することにする。さらに、取付枠2に1個モジュール寸
法の押釦スイッチ5Aを1個取り付ける場合において、
押釦スイッチ5Aに取り付けるピアノハンドル43を1
個用のピアノハンドル43と称し、また、3個モジュー
ル寸法の取付枠2に1個モジュール寸法の押釦スイッチ
5Aを2個取り付ける場合において該2個の押釦スイッ
チ5Aにそれぞれ取り付けるピアノハンドル43を2個
用のピアノハンドル43と称し、また、3個モジュール
寸法の取付枠2に1個モジュール寸法の押釦スイッチ5
Aを3個取り付ける場合において該3個の押釦スイッチ
5Aにそれぞれ取り付けるピアノハンドル43を3個用
のピアノハンドル43と称することにする。
【0032】上記3種類のピアノハンドル43の上下方
向(押釦スイッチ5Aの短幅方向)の寸法は、(1個用
のピアノハンドル43の上下長さ)≒(2個用のピアノ
ハンドル43の上下長さ)×2≒(3個用のピアノハン
ドル43の上下長さ)×3となっている。また、3個用
のピアノハンドル43の上下長さは操作性を良くするた
め押釦スイッチ5Aよりも上下方向の長さを長くしてあ
る。
【0033】図13には取付枠2の窓孔2aの上端、中
央及び下端の各取付位置に取り付けられた3個の押釦ス
イッチ5Aに各々3個用のピアノハンドル43を取り付
ける場合の例が示してある。ピアノハンドル43の一端
部の裏面部に設けられる軸受部191は、所定間隔の一
対の軸部192に対応する所定間隔で4つ設けられ、そ
の内の両側の二つの軸受部191に対応する軸受用ばね
体191bは一体に連結されている(図11参照)。
【0034】そして、図13に示すように取付枠2の窓
孔2aに上下方向に3個の押釦スイッチ5Aを並べて取
り付けた場合、中央位置の押釦スイッチ5Aにピアノハ
ンドル43を取り付ける場合には中央の二つの軸受部1
91に中央位置の押釦スイッチ5Aの二つの軸部192
をはめ込んで取り付けるものであり、このことにより中
央位置の押釦スイッチ5Aのセンタと該中央位置の押釦
スイッチ5Aに取り付けるピアノハンドル43のセンタ
とが一致するように取り付けられる。また、上端位置の
押釦スイッチ5Aにピアノハンドル43を取り付ける場
合には下側の二つの軸受部191に上端位置の押釦スイ
ッチ5Aの軸部192,192をはめ込んで取り付ける
ものであり、このことにより上端位置の押釦スイッチ5
Aのセンタよりも上端位置の押釦スイッチ5Aに取り付
けるピアノハンドル43のセンタが上にずれて位置する
ように取り付けられる。また、下端位置の押釦スイッチ
5Aにピアノハンドル43を取り付ける場合には上側の
二つの軸受部191,191に下端位置の押釦スイッチ
5Aの軸部192,192を嵌め込んで取り付けるもの
であり、このことにより下端位置の押釦スイッチ5Aの
センタよりも下端位置の押釦スイッチ5Aに取り付ける
ピアノハンドル43のセンタが下にずれて位置するよう
に取り付けられる。このようにすることで、3個用のピ
アノハンドル43として上端位置用、中央位置用、下端
位置用の区別なく共通して使用することができるもので
ある。
【0035】ここで取付枠2の上下両側片には壁などに
埋込配設された埋込ボックス(図示せず)に取り付ける
ためのボックスねじを挿通する長孔2cと、取付枠2を
壁面等の造営面に直付けするためのねじが挿通されるね
じ挿通孔2dと、造営面を形成する壁パネル等に取り付
ける際に使用するはさみ金具(図示せず)を係止するは
さみ金具係止孔2eと、プレート枠120を取り付ける
取付ねじ123用の取付ねじ孔2fとが設けてある。
【0036】取付ねじ123,123によって取付枠2
の前面に取り付けられるプレート枠120は、合成樹脂
により矩形枠状に形成され、上下両側片に上記取付ねじ
が挿通されるねじ挿通孔121,121が設けてある。
また、プレート枠120の四隅には化粧プレート130
の係止片(図示せず)が挿入係止される係止部122が
各々一対ずつ設けてある。つまり、プレート枠120と
化粧プレート130とでプレートが構成される。
【0037】化粧プレート130は合成樹脂により矩形
枠状に形成されており、図13に示すように中央部の開
口130aからピアノハンドル43を前方に露出するよ
うにして、四隅の背面側に突設された上記係止片をプレ
ート枠120の係止部122に着脱自在に挿入係止する
ことでプレート枠120の前面に着脱自在に取り付けら
れる。
【0038】ここで、上記3個用のピアノハンドル43
を用いたものにおいて、押釦スイッチ5Aに設けたネオ
ン管Lからの光をピアノハンドル43に設けた導光部1
13に導光して位置表示するに当たって、3個用のピア
ノハンドル43にはネオン管Lの光を導光部113に導
光するためのプリズム200が設けてある。本実施形態
においては、プリズム200は図11に示すように、出
射面201が三角波状をした凹凸形状となっている。凹
凸形状となった出射面201の背方側から上下両側方に
向けて側方突出プリズム部207が設けてあり、この側
方突出プリズム部207は背面部に取付枠2の上端位置
に取り付けられた押釦スイッチ5A又は下端位置に取り
付けられた押釦スイッチ5Aからの光を入射する入射面
203を設け、入射面203から内部に入った光を側方
突出プリズム部207内の第1の反射面と、第2の反射
面で反射させて出射面201から出射させようになって
いる。また凹凸形状の出射面201の背方には取付枠2
の中央位置に取り付けられた押釦スイッチ5Aからの光
が入射する凹部からなる入射面202を設けてあり、こ
の入射面202の凹部の両側内壁面が傾斜して出射面2
01の背方に一端が至って非対称となっており、その傾
斜面がプリズム200内に導光された光の第2の反射面
となっている。
【0039】上記の構成のプリズム200は3個用のピ
アノハンドル43の背面側に出射面201が3個用のピ
アノハンドル43に設けた導光部113に対向するよう
に熱着等により取付けてある。ここで、本実施形態の導
光部113は光透過性樹脂により形成され、ピアノハン
ドル43に裏面から表面に開口し、プリズム200の出
射面201部位を臨ませた開口部43aにピアノハンド
ル43の表面側から被着されているもので、中央部にレ
ンズ部113aを形成し、そのレンズ部113aの裏面
を下向き傾斜面113eとし、この下向き傾斜面113
eによりプリズム200の非対称の第2の反射面203
と併せて上向き方向の視野角を上げて見や易くしてあ
る。
【0040】ここで導光部113の構成について詳説す
ると、導光部113は図11に示すようにレンズ部11
3aとこのレンズ部113aの周囲の枠状の固定部11
3bとからなり、固定部113bを1次成形し、レンズ
部113aを2次成形した2重成形品からなるもので、
側方からみると断面が略L状になっている。そして2重
成形によりレンズ部113aと固定部113bとを異な
る色とすることもでき、また実施形態のように固定部1
13bの裏面には仮固定用ピン113cと、超音波熱着
に用いるED(突出部)113dを形成することができ
るのである。
【0041】而して、ピアノハンドル43の開口部43
aに導光部113を前方から嵌め込み固定部113bの
周縁を開口部43aの内周に形成せる段部43b上に載
置するとともに、裏面の仮固定用ピン113cを開口部
43aの段部43bに形成した挿通用孔43c(前後、
側面が開口している)に挿入してピアノハンドル43に
導光部113を固定した後、超音波熱着ホーンを押し当
て、超音波のエネルギによりED113cを溶融させ段
部43bに熱着固定するのである。
【0042】しかして、取付枠2の中央位置の押釦スイ
ッチ5Aに取り付けた3個用のピアノハンドル43にお
いては、入射面202が当該押釦スイッチ5Aの透光窓
40に対向し、また、上端位置の押釦スイッチ5Aに取
り付けられた3個用のピアノハンドル43においては下
側の側方突出プリズム部207の入射面203が当該押
釦スイッチ5Aの透光窓40に対向し、また、下端位置
の押釦スイッチ5Aに取り付けられた3個用のピアノハ
ンドル43においては上側の側方突出プリズム部207
の入射面203が当該押釦スイッチ5Aの透光窓40に
対向するものである。
【0043】そして、上端位置あるいは下端位置の押釦
スイッチ5Aの透光窓40から出射された光は、入射面
203から側方プリズム部207に入射し、側方突出プ
リズム部207内で反射して凹凸形状の出射面201か
ら導光部113に向けて出射するのである。また、中央
位置の押釦スイッチ5Aの透光窓40から出射された光
は入射面202から入射し、凹凸形状の出射面201か
ら導光部113に向けて出射するのである。この場合、
出射面201を三角波状の凹凸形状とすることで、出射
面201から出射する光の出射を偏りを無くしてほぼ同
じ方向にすることができる。そして下端位置の押釦スイ
ッチ5Aの透光窓40から出た光は対応するプリズム2
00の非対称の第2の反射面203と、導光部113の
レンズ部113aの入射面である下向き傾斜面113e
とで上向き方向の視野角が上げられ上方向からの視認性
が良くなっているため、良く見えることになる。
【0044】勿論反射面203の形状のみでも上向き方
向の視野角を上げることができるから、導光部113の
レンズ部113aの入射面を下向き傾斜面としなくても
良い。また逆に導光部113のレンズ部113aの入射
面を下向き傾斜面113cとすることで上向き方向の視
野角を上げることができるから、プリズム200側の反
射面203を非対称としなくても良い。
【0045】ところで上記実施形態においては、制御対
象の負荷(例えば、「換気扇」等)あるいは制御対象の
負荷(一般には照明負荷)の設置場所(例えば、「台
所」、「玄関」、「廊下」等)を記したネームカード2
50をピアノハンドル43に着脱自在に取り付けること
ができる。図11に示すようにピアノハンドル43の表
面側に凹平面251を設け、該凹平面251の底にプレ
ート出し入れ用の窓252を設け、この窓252にはピ
アノハンドル43の裏面側から開閉自在に枢支された扉
254を設けてあり、また凹平面252には少なくも窓
252に対応して配置されるネームカード250が見え
るように中央部253aが透明なネームカバー253が
被着されている。
【0046】ここでネームカバー253は両側にそれぞ
れ先端に向けて細くなっている一対の突起255を突設
し、これに対応するようにピアノハンドル43の窓25
2の両側に突起255を圧入するための圧入用孔256
を穿設しており、突起255を圧入用孔256に圧入し
てネームカバー253をピアノハンドル43に固定する
のである。
【0047】窓252に枢支する扉254は、一端の両
側に軸体264a、264bを突設し、この軸体264
a,264bを窓252の一端部の両側に凹平面251
側に開口した軸受部265a,265bに回動自在に嵌
め込んで軸体264a,264bを中心に窓252を開
閉できるようになっている。この場合ネームカバー25
3が上述のように固定されることにより軸受部265
a,265bに嵌まった軸体264a,264bは脱落
しないようになっている。
【0048】そして扉254の他端部の両側には突起2
66が設けられ、この突起266は窓252の他端部の
両側に形成した係合部267に圧入係合して閉じた状態
を保持するようになっている。而してネームカード25
0を収納する場合には扉254をピアノハンドル43の
裏面側から開いて、ネームカード250を窓252に嵌
めてネームカバー253の裏面に載せ、この状態で扉2
5を閉じれば扉254とネームカバー253との間に挟
持され、ネームカバー253の中央部253aより表側
からネームカード250の文字、数字、記号が視認でき
ることとなる。
【0049】図14及び図15には取付枠2の窓孔2a
の上端位置及び下端位置に取り付けられた2個の押釦ス
イッチ5Aに各々2個用のピアノハンドル43を取り付
ける場合の例が示してあり、同じく図16及び図17に
は取付枠2の窓孔2aの中央位置に取り付けられた1個
の押釦スイッチ5Aに1個用のピアノハンドル43を取
り付ける場合の例が示してある。何れもピアノハンドル
43の一端部の裏面部に設けられる軸受部191は、所
定間隔の一対の軸部192に対応する所定間隔で2つ設
けられている。
【0050】そして、取付枠2の上下端位置に2個の押
釦スイッチ5A,5Aを取り付けた場合、上端位置及び
下端位置の両押釦スイッチ5A,5Aにそれぞれ2個用
のピアノハンドル43,43を取り付ける場合には2つ
の軸受部191に押釦スイッチ5Aの2つの軸部192
を嵌め込んで取り付けるものであり、このことにより上
下端位置の各押釦スイッチ5Aのセンタと各押釦スイッ
チ5A,5Aに取り付ける2個用のピアノハンドル4
3,43のセンタとが一致するように取り付けられる。
その結果、2個用のピアノハンドル43においても上端
位置用と下端位置用の区別なく共通して同じものが使用
できる。また1個用のピアノハンドル43の場合も、2
つの軸受部191に押釦スイッチ5Aの2つの軸部19
2を嵌め込んで取り付け、押釦スイッチ5Aのセンタと
1個用のピアノハンドル43のセンタとが一致するよう
に取り付けられる。
【0051】(実施形態2)図18〜図24を参照して
本発明の実施形態2を説明する。但し、本実施形態にお
けるピアノハンドル43、取付枠2、プレート枠120
並びに化粧プレート130は実施形態1と同一であるか
ら図示及び説明を省略し、また、本実施形態における押
釦スイッチ5Aについても基本構成が実施形態1のもの
と共通するので、共通する部分については同一の符号を
付して説明を省略する。
【0052】本実施形態は位置表示部を構成するプリン
ト基板26の代わりに一対の接触子がインサート成形さ
れるとともにネオン管L及び抵抗Rが実装される成形体
60を備えた点に特徴がある。この成形体60は、図2
0に示すように絶縁性を有する合成樹脂により平面視略
コ字形に形成され、3本の導電板61〜63がインサー
ト成形されている。ここで成形体60の一方の脚片60
aの先端より突出させた導電板61の一端部を略へ字形
に折曲して接触子61aとし、成形体60の脚片60a
の基部から突出させた導電板61の他端部に抵抗Rの一
方のリードをかしめて接続する略U字形のかしめ部61
bが設けてある。また、成形体60の略中央部より突出
させた導電板62の一端部を略へ字形に折曲して接触子
62aとし、成形体60の側面より突出させた導電板6
2の他端部にネオン管Lの一方のリードをかしめて接続
する略U字形のかしめ部62bが設けてある。さらに、
成形体60の他方の脚片60bの先端より突出させた導
電板63の一端部に抵抗Rの他方のリードをかしめて接
続する略U字形のかしめ部63aが設けてあり、成形体
60の側面より突出させた導電板63の他端部にネオン
管Lの他方のリードをかしめて接続する略U字形のかし
め部63bが設けてある。
【0053】而して、図20に示すように導電板61,
63のかしめ部61b,63aに抵抗Rのリードをかし
め固定するとともに導電板62,63のかしめ部62
b,63bにネオン管Lのリードをかしめ固定した後、
図19に示すように導電板61〜63の端部及びネオン
管Lのリードを曲げ起こすことでネオン管L並びに抵抗
Rを成形体60上に配置して、カバー5aの収納凹所5
5に収納できるようにしてある。つまり、実施形態1の
ようにプリント基板26に半田付けされたネオン管Lや
抵抗Rのリードを折曲すると半田部分に応力がかかって
導通不良等の不具合が生じる虞があるが、上述のように
成形体60にインサート成形された導電板61〜63に
リードをかしめ固定し、導電板61〜63を折曲するよ
うにしていることでリードに余分な応力がかかることが
なくなるという利点がある。しかも、ネオン管L及び抵
抗Rをプリント基板26に半田実装する場合に比較し
て、製造時の作業効率を向上させることができる。
【0054】ここで、カバー5aの収納凹所55と凹部
51とを仕切る壁55aには、図21に示すようにカバ
ー5aの前後方向に沿って収納凹所55側に突出する一
対の突条部55bが設けてある。而して、成形体60を
カバー5aの収納凹所55に収納する際、成形体60の
両脚片60a、60bの先端近傍の部位を突条部55b
にそれぞれ当接して圧入することによって、成形体60
をカバー5aの収納凹所55に収納した状態で固定する
ことができ、カバー5aをボディ5bと結合する際の作
業性が向上できるものである。なお、カバー5aをボデ
ィ5bと結合して器体を組み立てれば、図23に示すよ
うに接触子61aの先端部が端子板15の上面に弾接す
るとともに接触子62aの先端部が端子板18の上面に
弾接する。
【0055】なお、図24に示すように抵抗Rの代わり
にチップ抵抗R’を用いれば、省スペース化が図れると
同時に導電板61,63の曲げ起こしが不要となって作
業効率を更に向上させることができる。
【0056】(実施形態3)図25〜図29を参照して
本発明の実施形態3を説明する。但し、本実施形態にお
けるピアノハンドル43、取付枠2、プレート枠120
並びに化粧プレート130は実施形態1と同一であるか
ら図示及び説明を省略し、また、本実施形態における押
釦スイッチ5Aについても基本構成が実施形態1及び実
施形態2のものと共通するので、共通する部分について
は同一の符号を付して説明を省略する。
【0057】本実施形態は、図25及び図26に示すよ
うに実施形態2と同一形状に形成された成形体60の一
方の脚片60aの先端より突出させた導電板61の一端
部を固定片61cとし、この固定片61cに接触子64
の端部をかしめ固定している点に特徴がある。固定片6
1cは導電板61の他の部位よりも幅広に形成されてい
る。また、接触子64は帯板状の導電部材を略へ字形に
折曲して成り、後端部に略コ字形のかしめ部64aが形
成してある。
【0058】而して、図26に示すように成形体60の
固定片61cにかしめ部64aをかしめ固定することに
よって接触子64が成形体60に取り付けられる。ここ
で、固定片61cの寸法は実施形態2における接触子6
1aの寸法に比較して十分に短いものであるから、本実
施形態では実施形態2に比較して導電板61〜63の板
取りの効率が良くなり、材料費を削減することができる
という利点がある。
【0059】なお、図29に示すように抵抗Rの代わり
にチップ抵抗R’を用いれば、省スペース化が図れると
同時に導電板61,63の曲げ起こしが不要となって作
業効率を更に向上させることができる。
【0060】(実施形態4)図30〜図36を参照して
本発明の実施形態4を説明する。但し、本実施形態にお
けるピアノハンドル43、取付枠2、プレート枠120
並びに化粧プレート130は実施形態1と同一であるか
ら図示及び説明を省略し、また、本実施形態における押
釦スイッチ5Aについても基本構成が実施形態1及び実
施形態2のものと共通するので、共通する部分について
は同一の符号を付して説明を省略する。
【0061】本実施形態は、図30及び図31に示すよ
うに実施形態2と同一形状に形成された成形体60の一
方の脚片60aの先端より突出させた導電板61の一端
部を弾接片61dとし、端子板15にレーザ溶接された
接触子65の先端端を弾接片61dに弾接するようにし
た点に特徴がある。弾接片61dは実施形態3における
固定片61cと同一形状に形成されている。また、接触
子65は帯板状の導電部材により略L字形の主片65a
と、主片65aの端部より突出し略へ字形に折曲された
接触片65bとが一体に形成されている。
【0062】図32及び図33に示すように接触片65
bが端子板15の支持片15aと略同じ方向、すなわち
ボディ5bの中央収納部23の方向へ突出するように端
子板15の上面に接触子65の主片65aがレーザ溶接
によって接合される。
【0063】而して、図34に示すように収納凹所55
に成形体60が収納されたカバー5aをボディ5bに結
合して器体を組み立てれば、図35に示すように接触子
65の接触片65bの先端部が弾接片61dに弾接す
る。
【0064】なお、図36に示すように抵抗Rの代わり
にチップ抵抗R’を用いれば、省スペース化が図れると
同時に導電板61,63の曲げ起こしが不要となって作
業効率を更に向上させることができる。
【0065】(実施形態5)図37〜図47を参照して
本発明の実施形態5を説明する。本実施形態は、接点部
100の開閉状態に応じて負荷の動作表示を行う状態表
示手段を備えた点に特徴がある。但し、基本的な構成は
実施形態1と共通するので、共通する部分には同一の符
号を付して説明を省略する。
【0066】ピアノハンドル43の背面部には摺動凹所
76が設けてあり、この摺動凹所76には接点部100
の開閉状態を表示するための表示体70が摺動自在には
め込んである。摺動凹所76の略中央部には表示窓76
aが設けてある。表示体70は、図37及び図42に示
すように合成樹脂製であって矩形板状の主部70aの背
面側に表示体70の摺動方向に傾斜する操作面70cを
有する略三角形状の操作片70bが主部70aの摺動方
向(長手方向)に沿って3つ列設されるとともに、後述
するコイルばね78が嵌合するコイルばね嵌合突部70
dが主部70aの摺動方向の一端部より突設してある。
なお、主部70aの前面側には「入」、「切」のように
接点部100の開閉状態に応じた負荷(照明器具や空調
機器など)の動作状態を示す文字が記された動作表示シ
ート72が貼着される。また、各操作片70bの間には
凹溝から成る逃がし部70eが形成されている。そし
て、上記のように構成された表示体70は、図43に示
すようにピアノハンドル43の摺動凹所76に摺動自在
に嵌め込まれ、摺動凹所76の略中央部に設けた表示窓
76aを通して上記動作表示シート72の文字が外部よ
り見えるようになっている。また、図中77は押さえ板
であって、操作片70bの移動範囲を除いて摺動凹所7
6を覆うようにしてピアノハンドル43の裏面に取り付
けられて表示体70が外れるのを防止するようになって
いる。この押さえ板77はピアノハンドル43に設けた
熱着ピン(図示せず)を押さえ板77の熱着孔108に
はめ込み、熱着ピンを溶着して固着してある。そして、
押さえ板77には切欠部77aが形成してあり、3つの
操作片70bがこの切欠部77a内を摺動するものであ
る。摺動凹所76内にはコイルばね嵌め込み溝(図示せ
ず)が設けてあって、この溝にコイルばね78の一部が
嵌め込んであり、コイルばね78の端部が表示体70の
コイルばね嵌合突部70dに嵌合してあり、このことに
よりコイルばね78のばね力で表示体70に一方向に押
圧されるばね力が付与してあり、これが表示体70の復
帰手段を構成している。一方、図39に示すように、上
記表示体70を摺動するための駆動片71は反転ハンド
ル31に一体に形成してあり、この駆動片71は略L字
状であって反転ハンドル31の筒部31aの側面から先
端部が掛合突起34と略同方向に突出させてあり、カバ
ー5aの前面に開口した孔74に挿入してある。
【0067】図43(b)及び図44(b)に上記表示
体70の駆動状態を示す。図43(b)の状態では操作
片70b(例えば、中央の操作片70b)の傾斜した操
作面70cの傾斜下端部付近に駆動片71の上端部が位
置している。この状態でピアノハンドル43を押圧操作
すると反転ハンドル31が回動して反転ハンドル31に
一体に設けた駆動片71の上端部が上昇して傾斜した操
作面70cに押し当たることで表示体70は操作面70
cにガイドされて図中右方向へ移動し、表示窓76aに
対向する表示体70の表面位置が変化していき、ピアノ
ハンドル43を完全に押し下げて反転ハンドル31が反
転回動を完了して接点部100の切換を行った時点で同
時に図44(b)に示すように駆動片71の上端部が隣
の操作片70bとの間に設けられている逃がし部70e
に係止してロックされ、これがロック手段を兼ねてい
る。このロック状態ではピアノハンドル43から手を離
してもロック状態を維持しているものである。そして、
この状態では表示体70の表面部の一部(図44(b)
においては表示体70の表面部の左側半部)が表示窓7
6aに対向するようになっている。この状態は図44
(a)に示すように可動接点29が固定接点25と接触
している状態(負荷のオン状態)を表示窓76aから表
示している状態である。
【0068】そして、更にピアノハンドル43を押圧操
作すると、反転ハンドル31が逆方向に反転回動し、こ
れに伴って駆動片71の先端が下方に下がり、ロック手
段が解除され、駆動片71が下降することで表示体70
がコイルばね78のばね力により復帰し、ピアノハンド
ル43の押圧を解除した時点で図43(b)の状態に戻
るものであり、この状態では、図43(a)のように可
動接点29が固定接点25と開離し、また、表示体70
の表面部の他の一部(図43(b)においては表示体7
0の表面部の右側半部)が表示窓76aに対向する。こ
の状態は図43(a)に示すように可動接点29が固定
接点25bと開離している状態(負荷のオフ状態)を表
示窓76aから表示している状態である。そして、この
ようにして表示体70により接点部100の開閉状態
(本実施形態の場合であれば「入」及び「切」の状態)
をそれぞれ表示するものである。なお、表示体70には
駆動片71の先端部を逃がすための逃がし部70eが設
けてあるので、図45(a)に示すようにピアノハンド
ル43を最も押し下げたときに駆動片71の先端が表示
体70などの他の部品に衝突することを避けることがで
きる(但し、同図(b)はピアノハンドル43の押圧力
を解除した状態を示す。)。また、図38及び図40に
示すように端子板18の上面には中央収納部23側に開
口する切欠部18dが設けてあり、ピアノハンドル43
を最も押し下げたときに駆動片71が上記切欠部18d
内に進入して端子板18と干渉しないようにしてある。
【0069】上述の動作説明は取付枠2の中央位置に取
り付けられた押釦スイッチ5Bとピアノハンドル43の
組み合わせについてのものである。すなわち、取付枠2
の上端及び下端位置に取り付けられた押釦スイッチ5
B,5Bとピアノハンドル43との組み合わせにおいて
は、図41に示すように上端位置の押釦スイッチ5Bの
駆動片71が表示体70の下側の操作片70bと対向
し、下端位置の押釦スイッチ5Bの駆動片71が表示体
70の上側の操作片70bと対向している。そして、上
下何れの位置の押釦スイッチ5Bに取り付けられたピア
ノハンドル43を押圧操作した場合にも、上述の動作と
同様に駆動片71の先端がそれぞれ対向する操作片70
bの操作面70cにガイドされながら表示体70を移動
させることができる。このように駆動片71をガイドす
る操作面70cを備えた操作片70bを表示体70の背
面側に3つ列設することにより、ピアノハンドル43が
上端、中央又は下端の何れの取付位置に取り付けられた
場合にも表示体70による接点部100の開閉表示を行
なうことができ、接点部100の開閉表示機能を有する
3個用のピアノハンドル43として上端位置用、中央位
置用又は下端位置用の区別なく共通して使用することが
できるものである。
【0070】ここで、本実施形態における押釦スイッチ
5Bも実施形態2で説明した成形体60をカバー5aの
収納凹所55に収納し、カバー5a前面の軸部192,
192の間に設けた透光窓40’を通して位置表示用の
ネオン管Lの光を外部に照射している。また、ピアノハ
ンドル43に設けられる導光部113’の中央には表示
窓76aに対向する透明部113a’を形成するととも
に、端部にはレンズ部113b’を形成し、そのレンズ
部113b’の裏面に傾きを持たせ、プリズム200’
の非対称の第2の反射面203’と併せて上向き方向の
視野角を上げて見易くしてある。なお、プリズム20
0’の構造は実施形態1のものとほぼ共通であるので詳
しい説明は省略する。
【0071】図46には取付枠2の取付窓2aの上端位
置及び下端位置に取り付けられた2個の押釦スイッチ5
Bに各々2個用のピアノハンドル43を取り付ける場合
の例が示してあり、同じく図47には取付枠2の取付窓
2aの中央位置に取り付けられた1個の押釦スイッチ5
Bに1個用のピアノハンドル43を取り付ける場合の例
が示してある。なお、状態表示部の構造は上述の3個用
のピアノハンドル43の場合と全く共通するので説明は
省略する。ここで、2個用のピアノハンドル43の場合
には、そのセンタが上端位置又は下端位置の何れであっ
ても押釦スイッチ5B,5Bのセンタと一致するので、
表示体70の3つある操作片70bのうち何れも中央の
操作片70bに駆動片71が対向することになる。ま
た、1個用のピアノハンドル43の場合も状態表示部の
構造は上述の3個用又は2個用のピアノハンドル43の
場合と全く共通するので説明は省略するが、1個用のピ
アノハンドル43の場合にも、そのセンタが押釦スイッ
チ5Bのセンタと一致するので、表示体70の3つある
操作片70bのうち中央の操作片70bに駆動片71が
対向することになる。
【0072】このように2個用又は3個用のピアノハン
ドル43の場合では3つある操作片70bの中央の操作
片70bのみしか使用しないが、それぞれ3個用のピア
ノハンドル43と状態表示部の構造を同じにすることで
表示体70や押さえ板77などの部品を共通化でき、部
品点数の削減によるコストダウンが図れる。
【0073】
【発明の効果】請求項1の発明は、長手方向に3個の器
具取付手段を備えた細長の器具取付用の窓孔を有する取
付枠と、短幅方向の外形寸法が上記窓孔の長手方向の略
3分の1に形成され、取付枠の中央部の上記器具取付手
段に取付けられる押釦スイッチの器体と、窓孔に対向し
長手方向の寸法が上記窓孔より細長の開口を有するプレ
ートと、このプレートの開口の略全部を閉塞する大きさ
に形成され、中央を上記器体の中央に対向させて上記プ
レートの開口内に配置される1個のピアノハンドルと、
押釦スイッチの位置表示を行う位置表示手段とを備え、
上記器体は両端部に速結端子を収納した収納部を、中央
部に片切の接点部と接点部を開閉する開閉体とで構成さ
れた開閉機構を収納した収納部を備えたボディと、この
ボディの開口部に被着したカバーとで構成され、押釦ス
イッチが上記接点部と、器体内に回動自在に支持されて
接点部を開閉する開閉体と、上記器体の表面より頭部が
露出し該露出面に対して直交する方向に移動自在に器体
内に装着される押釦ハンドルと、上記押釦ハンドルの押
動に連動して開閉体を反転させる反転手段と、押釦ハン
ドルを前方露出方向に付勢する復帰手段とを具備し、ピ
アノハンドルは一端部が回動自在に押釦スイッチの外部
で枢支されて裏面を押釦ハンドルの頭部に当接させて成
るので、ピアノハンドルが配置されるプレートの開口が
窓孔に対向し長手方向の寸法が窓孔の長手方向の外形寸
法より大きいので、操作部材であるピアノハンドルの面
積が押釦スイッチよりも大きくでき、この押釦スイッチ
よりも大きいことによる操作性の向上と、ピアノタッチ
の操作による操作性の向上とが相まって操作性が良くな
る。また、周囲が暗い場合でも位置表示手段によって容
易に位置を知ることができる。さらに、取付枠の中央部
に細長で長手方向に3個の器具取付手段を有する細長の
器具取付用の窓孔を設け、器具取付手段に取り付けられ
る押釦スイッチの器体の短幅方向の外形寸法を窓孔の長
手方向の略3分の1に形成し、プレートの開口の長手方
向の寸法を窓孔の長手方向の外形寸法より大きく設定し
てあるので、押釦スイッチを1個用いるものも2個用い
るものも3個用いるものも、共通仕様の器具取付手段を
有する取付枠、プレート、押釦スイッチを使用できて部
品の共通化が図れることになる。また、1個の押釦スイ
ッチの器体が取付枠の中央部の器具取付手段に取り付け
られ、プレートの開口内に配置される1個のピアノハン
ドルの中央を器体の中央に対向させているから、2個
用、3個用と同じ共通仕様の取付枠、プレート、押釦ス
イッチを使用することができるものであるにもかかわら
ず、1個の押釦スイッチを取付枠の中央にバランス良く
配設するとともに1個の大きな形状のピアノハンドルを
安定して配設できる。しかも、器体が両端部に各一対の
速結端子を収納した収納部と中央に開閉機構を収納した
収納部を備えたボディと、このボディの開口部に被着し
たカバーとで構成してあることで、速結端子、開閉機構
をそれぞれ別々の収納部にバランス良く配置し、さら
に、速結端子を構成する部品、開閉機構を構成する部品
をボディの開口部からそれぞれ独立した収納部内に組み
込むことができて、組み込みが簡略化できるものであ
る。
【0074】請求項2の発明は、長手方向に3個の器具
取付手段を備えた細長の器具取付用の窓孔を有する取付
枠と、短幅方向の外形寸法が上記窓孔の長手方向の略3
分の1に形成され、中間に隙間を存在させて上記取付枠
の上端及び下端側の上記器具取付手段に取付けられる2
個の押釦スイッチの器体と、窓孔に対向し長手方向の寸
法が上記窓孔より細長の開口を有するプレートと、各々
上記プレートの開口を2分する大きさに形成され、各々
の中央を上記器体の中央に対向させて上記プレートの開
口内に配置される2個のピアノハンドルと、押釦スイッ
チの位置表示を行う位置表示手段とを備え、上記器体は
両端部に速結端子を収納した収納部を、中央部に片切の
接点部と接点部を開閉する開閉体とで構成された開閉機
構を収納した収納部を備えたボディと、このボディの開
口部に被着したカバーとで構成され、押釦スイッチが上
記接点部と、器体内に回動自在に支持されて接点部を開
閉する開閉体と、上記器体の表面より頭部が露出し該露
出面に対して直交する方向に移動自在に器体内に装着さ
れる押釦ハンドルと、上記押釦ハンドルの押動に連動し
て開閉体を反転させる反転手段と、押釦ハンドルを前方
露出方向に付勢する復帰手段とを具備し、ピアノハンド
ルは回動自在に一端部が押釦スイッチの外部で枢支され
て裏面を押釦ハンドルの頭部に当接させて成るので、ピ
アノハンドルが配置されるプレートの開口が窓孔に対向
し長手方向の寸法が窓孔の長手方向の外形寸法より大き
いので、操作部材であるピアノハンドルの面積が押釦ス
イッチよりも大きくでき、この押釦スイッチよりも大き
いことによる操作性の向上と、ピアノタッチの操作によ
る操作性の向上とが相まって操作性が良くなる。また、
周囲が暗い場合でも位置表示手段によって容易に位置を
知ることができる。さらに、取付枠の中央部に細長で長
手方向に3個の器具取付手段を有する細長の器具取付用
の窓孔を設け、器具取付手段に取り付けられる押釦スイ
ッチの器体の短幅方向の外形寸法を窓孔の長手方向の略
3分の1に形成し、プレートの開口の長手方向の寸法を
窓孔の長手方向の外形寸法より大きく設定してあるの
で、押釦スイッチを1個用いるものも2個用いるものも
3個用いるものも、共通仕様の器具取付手段を有する取
付枠、プレート、押釦スイッチを使用できて部品の共通
化が図れることになる。また、2個の押釦スイッチの各
器体を中間に隙間を存在させて取付枠の上端側及び下端
側に取り付け、各々プレートの開口を2分する大きさに
形成された2個のピアノハンドルの各々の中央を2個の
器体の中央にそれぞれ対向させてプレートの開口内に配
置しているから、2個の押釦スイッチを取付枠の上下に
バランス良く配設するとともに2個のピアノハンドルを
安定して配設できる。しかも、器体が両端部に各一対の
速結端子を収納した収納部と中央に開閉機構を収納した
収納部を備えたボディと、このボディの開口部に被着し
たカバーとで構成してあることで、速結端子、開閉機構
をそれぞれ別々の収納部にバランス良く配置し、さら
に、速結端子を構成する部品、開閉機構を構成する部品
をボディの開口部からそれぞれ独立した収納部内に組み
込むことができて、組み込みが簡略化できるものであ
る。
【0075】請求項3の発明は、長手方向に3個の器具
取付手段を備えた細長の器具取付用の窓孔を有する取付
枠と、短幅方向の外形寸法が上記窓孔の長手方向の略3
分の1に形成され、上記取付枠の上端、中央及び下端側
の上記器具取付手段に取付けられる3個の押釦スイッチ
の器体と、窓孔に対向し長手方向の寸法が上記窓孔より
細長の開口を有するプレートと、各々同一外形で上記プ
レートの開口の長手方向に沿う方向の寸法が開口の長手
方向の略3分の1の寸法で、開口の短幅方向に沿う方向
の寸法が開口の短幅方向と略同じ寸法に形成され各々の
中央を器体の中央に対向させて上記プレートの開口内に
配置される3個のピアノハンドルと、押釦スイッチの位
置表示を行う位置表示手段とを備え、上記器体は両端部
に速結端子を収納した収納部を、中央部に片切の接点部
と接点部を開閉する開閉体とで構成された開閉機構を収
納した収納部を備えたボディと、このボディの開口部に
被着したカバーとで構成し、押釦スイッチが上記接点部
と、器体内に回動自在に支持されて接点部を開閉する開
閉体と、上記器体の表面より頭部が露出し該露出面に対
して直交する方向に移動自在に器体内に装着される押釦
ハンドルと、上記押釦ハンドルの押動に連動して開閉体
を反転させる反転手段と、押釦ハンドルを前方露出方向
に付勢する復帰手段とを具備し、ピアノハンドルは回動
自在に一端部が押釦スイッチの外部で枢支されて裏面を
押釦ハンドルの頭部に当接させて成るので、ピアノハン
ドルが配置されるプレートの開口が窓孔に対向し長手方
向の寸法が窓孔の長手方向の外形寸法より大きいので、
操作部材であるピアノハンドルの面積が押釦スイッチよ
りも大きくでき、この押釦スイッチよりも大きいことに
よる操作性の向上と、ピアノタッチの操作による操作性
の向上とが相まって操作性が良くなる。また、周囲が暗
い場合でも位置表示手段によって容易に位置を知ること
ができる。さらに、取付枠の中央部に細長で長手方向に
3個の器具取付手段を有する細長の器具取付用の窓孔を
設け、器具取付手段に取り付けられる押釦スイッチの器
体の短幅方向の外形寸法を窓孔の長手方向の略3分の1
に形成し、プレートの開口の長手方向の寸法を窓孔の長
手方向の外形寸法より大きく設定してあるので、押釦ス
イッチを1個用いるものも2個用いるものも3個用いる
ものも、共通仕様の器具取付手段を有する取付枠、プレ
ート、押釦スイッチを使用できて部品の共通化が図れる
ことになる。また、3個の押釦スイッチの器体を取付枠
の上端、中央及び下端に取り付け、各々同一外形でプレ
ートの開口の長手方向に沿う方向が開口の長手方向の略
3分の1の寸法で、開口の短方向に沿う方向が開口の短
幅方向と略同じ寸法に形成された3個のピアノハンドル
の各々の中央を3個の各器体の中央に対向させてプレー
トの開口内に配置しているから、3個の押釦スイッチを
取付枠の上端、中央及び下端にバランス良く配設すると
ともに3個のピアノハンドルを安定して配設できる。し
かも、器体が両端部に各一対の速結端子を収納した収納
部と中央に開閉機構を収納した収納部を備えたボディ
と、このボディの開口部に被着したカバーとで構成して
あることで、速結端子、開閉機構をそれぞれ別々の収納
部にバランス良く配置し、さらに、速結端子を構成する
部品、開閉機構を構成する部品をボディの開口部からそ
れぞれ独立した収納部内に組み込むことができて、組み
込みが簡略化できるものである。
【0076】請求項4の発明は、請求項1又は2又は3
の発明において、上記位置表示手段は、上記器体両端部
の速結端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該
接触子間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に
流れる電流を制限する抵抗体と、これら接触子、表示灯
並びに抵抗体が実装される回路基板と、上記ピアノハン
ドルに設けられ器体前面に設けた透光窓を通して上記表
示灯の光を外部へ導く導光部とを具備したので、接点部
の開成状態においては速結端子に接続された電源及び負
荷を通じて一対の接触子間に電流が流れるために表示灯
が点灯しピアノハンドルの導光部から外部へ光が照射さ
れるため、例えば照明負荷が消灯して周囲が暗い場合で
も上記光によってスイッチ装置の位置が容易に知り得
る。
【0077】請求項5は、請求項1又は2又は3の発明
において、上記位置表示手段は、上記器体両端部の速結
端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該接触子
間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に流れる
電流を制限する抵抗体と、接触子がインサート成形され
るとともに上記表示灯並びに抵抗体が実装される成形体
と、上記ピアノハンドルに設けられ器体前面に設けた透
光窓を通して上記表示灯の光を外部へ導く導光部とを具
備したので、接点部の開成状態においては速結端子に接
続された電源及び負荷を通じて一対の接触子間に電流が
流れるために表示灯が点灯しピアノハンドルの導光部か
ら外部へ光が照射されるため、例えば照明負荷が消灯し
て周囲が暗い場合でも上記光によってスイッチ装置の位
置が容易に知り得る。しかも、接触子を成形体にインサ
ート成形しているため、回路基板に接触子を実装する場
合に比較して製造時の作業効率を向上させることができ
る。
【0078】請求項6は、請求項1又は2又は3の発明
において、上記位置表示手段は、上記器体両端部の速結
端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該接触子
間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に流れる
電流を制限する抵抗体と、先端部に接触子の基部をかし
め固定する固定片がインサート成形されるとともに上記
表示灯並びに抵抗体が実装される成形体と、上記ピアノ
ハンドルに設けられ器体前面に設けた透光窓を通して上
記表示灯の光を外部へ導く導光部とを具備したので、接
点部の開成状態においては速結端子に接続された電源及
び負荷を通じて一対の接触子間に電流が流れるために表
示灯が点灯しピアノハンドルの導光部から外部へ光が照
射されるため、例えば照明負荷が消灯して周囲が暗い場
合でも上記光によってスイッチ装置の位置が容易に知り
得る。
【0079】請求項7は、請求項1又は2又は3の発明
において、上記位置表示手段は、上記器体両端部の速結
端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該接触子
間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に流れる
電流を制限する抵抗体と、接触子がインサート成形され
るとともに上記表示灯並びに抵抗体が実装される成形体
と、上記ピアノハンドルに設けられ器体前面に設けた透
光窓を通して上記表示灯の光を外部へ導く導光部とを具
備し、上記接触子の少なくとも一方の端部を速結端子の
端子板にレーザ溶接して成るので、接点部の開成状態に
おいては速結端子に接続された電源及び負荷を通じて一
対の接触子間に電流が流れるために表示灯が点灯しピア
ノハンドルの導光部から外部へ光が照射されるため、例
えば照明負荷が消灯して周囲が暗い場合でも上記光によ
ってスイッチ装置の位置が容易に知り得る。
【0080】請求項8の発明は、請求項1〜7の何れか
の発明において、上記器体に押釦ハンドルと、上記接点
部を開閉操作するための反転ハンドルと、上記押釦ハン
ドルの押動方向を反転ハンドルの反転運動に変換するた
めの変換手段とを設けるとともに、上記ピアノハンドル
に摺動自在に設けられて接点部の開閉状態を表示する表
示体と、該表示体の摺動方向に沿って設けられそれぞれ
下面が斜めに傾斜した複数の操作片と、上記反転ハンド
ルの一方向の回動に伴って何れかの操作片下面に押圧力
を付与して表示体を一方向に摺動する駆動片と、各操作
片間に設けられ表示体が一方向に摺動した際に駆動片が
係止されて表示体をロックするロック手段と、反転ハン
ドルの他方向の回動に伴ってロック手段によるロックが
解除された状態で表示体を他方向に摺動して初期位置に
復帰させる復帰手段とを具備する状態表示手段を備えた
ので、表示体が傾斜した操作片下面に沿って摺動し、接
点部の開閉が行われた状態でロック手段によりロックさ
れて接点部の開閉状態の表示体による表示がロック状態
となって、正確に正しい表示を継続して行うことがで
き、一方、ピアノハンドルを再度押圧操作して反転ハン
ドルを他方方向に回動させて接点部の開閉を行った際に
駆動片が反転ハンドルと共に回動してロックが解除さ
れ、ロックが解除されると同時に復帰手段により表示体
が元の初期位置に復帰して該当する接点部の開閉状態を
表示することができ、この場合、復帰手段により駆動片
による当該接点部の開閉状態の表示状態がピアノハンド
ルを操作しない限り継続して維持される。しかも、取付
枠が有する窓孔の上端、中央並びに下端の何れの取付位
置に取り付けられた押釦スイッチに取り付けた場合で
も、押釦スイッチとピアノハンドルの個数及び互いの位
置関係に関わらずに押釦スイッチの反転ハンドルに形成
された駆動片が表示体に設けられた複数の操作片の何れ
かの下面に当接して押圧力を付与することができ、共通
のピアノハンドルを何れの取付位置の押釦スイッチに取
り付けても接点部の開閉状態の表示が可能となって取付
位置毎に専用のピアノハンドルを用意する必要がなく、
省施工化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1における押釦スイッチの分解斜視図
である。
【図2】同上における押釦スイッチの側面図である。
【図3】同上における押釦スイッチの側面断面図であ
る。
【図4】同上における押釦スイッチの背面図である。
【図5】同上における押釦スイッチの側面図である。
【図6】同上における押釦スイッチのカバーを取り外し
た状態の正面図である。
【図7】同上におけるカバーの背面図である。
【図8】同上におけるプリント基板を示し、(a)は裏
面図、(b)は表面図、(c)は側面図である。
【図9】同上の内部回路図である。
【図10】同上のピアノハンドルと押釦スイッチの枢支
部の説明図である。
【図11】同上における押釦スイッチおよびピアノハン
ドルの分解斜視図である。
【図12】同上の押釦スイッチ、3個用のピアノハンド
ル、取付枠及びプレートの分解斜視図である。
【図13】同上における押釦スイッチが3個の場合の3
個用のピアノハンドルと押釦スイッチの分解平面図であ
る。
【図14】同上の押釦スイッチ、2個用のピアノハンド
ル、取付枠及びプレートの分解斜視図である。
【図15】同上における押釦スイッチが2個の場合の2
個用のピアノハンドルと押釦スイッチの分解平面図であ
る。
【図16】同上の押釦スイッチ、1個用のピアノハンド
ル、取付枠及びプレートの分解斜視図である。
【図17】同上における押釦スイッチが1個の場合の1
個用のピアノハンドルと押釦スイッチの分解平面図であ
る。
【図18】実施形態2における押釦スイッチの分解斜視
図である。
【図19】同上における成形体を示し、(a)は表面
図、(b)は裏面図、(c)は側面図、(d)は側面断
面図である。
【図20】同上における成形体の表面図である。
【図21】同上における押釦スイッチのカバーを示し、
(a)は側面断面図、(b)は背面図である。
【図22】同上における押釦スイッチのカバーの背面図
である。
【図23】同上における押釦スイッチの側面断面図であ
る。
【図24】同上における成形体の他の構成を示す斜視図
である。
【図25】実施形態3における押釦スイッチの分解斜視
図である。
【図26】同上における成形体を示し、(a)は表面
図、(b)は側面図である。
【図27】同上における押釦スイッチのカバーの背面図
である。
【図28】同上における押釦スイッチの側面断面図であ
る。
【図29】同上における成形体の他の構成を示す斜視図
である。
【図30】実施形態4における押釦スイッチの分解斜視
図である。
【図31】同上における成形体を示し、(a)は表面
図、(b)は側面図である。
【図32】同上における押釦スイッチの端子板及び接触
子の斜視図である。
【図33】同上におけるボディの正面図である。
【図34】同上における押釦スイッチのカバーの背面図
である。
【図35】同上における押釦スイッチの側面断面図であ
る。
【図36】同上における成形体の他の構成を示す斜視図
である。
【図37】実施形態5における押釦スイッチ及びピアノ
ハンドルの分解斜視図である。
【図38】同上における押釦スイッチの分解斜視図であ
る。
【図39】同上における反転ハンドルを示し、(a)は
平面図、(b)は正面図、(c)は側面図である。
【図40】同上におけるボディの正面図である。
【図41】同上の側面図である。
【図42】同上における表示体を示し、(a)は正面
図、(b)は側面図、(c)は背面図、(d)は側面断
面図である。
【図43】(a)は同上において可動接点が固定接点か
ら開離している状態の断面図であり、(b)は駆動片と
表示体との関係を示す断面図である。
【図44】(a)は同上において可動接点が固定接点に
接触している状態の断面図であり、(b)は駆動片と表
示体との関係を示す断面図である。
【図45】(a)は同上においてピアノハンドルを押し
切った状態の一部省略した断面図であり、(b)はピア
ノハンドルの押圧力を解除した状態の一部省略した断面
図である。
【図46】同上における押釦スイッチ、2個用のピアノ
ハンドル、取付枠、プレート並びに化粧プレートの分解
斜視図である。
【図47】同上における押釦スイッチ、1個用のピアノ
ハンドル、取付枠、プレート並びに化粧プレートの分解
斜視図である。
【符号の説明】
2 取付枠 5a ボディ 5b カバー 24 開閉体 25 固定接点 26 プリント基板 29 可動接点 32 押釦ハンドル 43 ピアノハンドル L ネオン管 R 抵抗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 滝井 利之 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 島岡 国康 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 5G019 CP06 CZ13 JJ02 JJ06 JJ09 KK02 KK08 KK21 LL01 SK01 SY04

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に3個の器具取付手段を備えた
    細長の器具取付用の窓孔を有する取付枠と、短幅方向の
    外形寸法が上記窓孔の長手方向の略3分の1に形成さ
    れ、取付枠の中央部の上記器具取付手段に取付けられる
    押釦スイッチの器体と、窓孔に対向し長手方向の寸法が
    上記窓孔より細長の開口を有するプレートと、このプレ
    ートの開口の略全部を閉塞する大きさに形成され、中央
    を上記器体の中央に対向させて上記プレートの開口内に
    配置される1個のピアノハンドルと、押釦スイッチの位
    置表示を行う位置表示手段とを備え、上記器体は両端部
    に速結端子を収納した収納部を、中央部に片切の接点部
    と接点部を開閉する開閉体とで構成された開閉機構を収
    納した収納部を備えたボディと、このボディの開口部に
    被着したカバーとで構成され、押釦スイッチが上記接点
    部と、器体内に回動自在に支持されて接点部を開閉する
    開閉体と、上記器体の表面より頭部が露出し該露出面に
    対して直交する方向に移動自在に器体内に装着される押
    釦ハンドルと、上記押釦ハンドルの押動に連動して開閉
    体を反転させる反転手段と、押釦ハンドルを前方露出方
    向に付勢する復帰手段とを具備し、ピアノハンドルは一
    端部が回動自在に押釦スイッチの外部で枢支されて裏面
    を押釦ハンドルの頭部に当接させて成ることを特徴とす
    るピアノハンドル式片切スイッチ装置。
  2. 【請求項2】 長手方向に3個の器具取付手段を備えた
    細長の器具取付用の窓孔を有する取付枠と、短幅方向の
    外形寸法が上記窓孔の長手方向の略3分の1に形成さ
    れ、中間に隙間を存在させて上記取付枠の上端及び下端
    側の上記器具取付手段に取付けられる2個の押釦スイッ
    チの器体と、窓孔に対向し長手方向の寸法が上記窓孔よ
    り細長の開口を有するプレートと、各々上記プレートの
    開口を2分する大きさに形成され、各々の中央を上記器
    体の中央に対向させて上記プレートの開口内に配置され
    る2個のピアノハンドルと、押釦スイッチの位置表示を
    行う位置表示手段とを備え、上記器体は両端部に速結端
    子を収納した収納部を、中央部に片切の接点部と接点部
    を開閉する開閉体とで構成された開閉機構を収納した収
    納部を備えたボディと、このボディの開口部に被着した
    カバーとで構成され、押釦スイッチが上記接点部と、器
    体内に回動自在に支持されて接点部を開閉する開閉体
    と、上記器体の表面より頭部が露出し該露出面に対して
    直交する方向に移動自在に器体内に装着される押釦ハン
    ドルと、上記押釦ハンドルの押動に連動して開閉体を反
    転させる反転手段と、押釦ハンドルを前方露出方向に付
    勢する復帰手段とを具備し、ピアノハンドルは回動自在
    に一端部が押釦スイッチの外部で枢支されて裏面を押釦
    ハンドルの頭部に当接させて成ることを特徴とするピア
    ノハンドル式片切スイッチ装置。
  3. 【請求項3】 長手方向に3個の器具取付手段を備えた
    細長の器具取付用の窓孔を有する取付枠と、短幅方向の
    外形寸法が上記窓孔の長手方向の略3分の1に形成さ
    れ、上記取付枠の上端、中央及び下端側の上記器具取付
    手段に取付けられる3個の押釦スイッチの器体と、窓孔
    に対向し長手方向の寸法が上記窓孔より細長の開口を有
    するプレートと、各々同一外形で上記プレートの開口の
    長手方向に沿う方向の寸法が開口の長手方向の略3分の
    1の寸法で、開口の短幅方向に沿う方向の寸法が開口の
    短幅方向と略同じ寸法に形成され各々の中央を器体の中
    央に対向させて上記プレートの開口内に配置される3個
    のピアノハンドルと、押釦スイッチの位置表示を行う位
    置表示手段とを備え、上記器体は両端部に速結端子を収
    納した収納部を、中央部に片切の接点部と接点部を開閉
    する開閉体とで構成された開閉機構を収納した収納部を
    備えたボディと、このボディの開口部に被着したカバー
    とで構成し、押釦スイッチが上記接点部と、器体内に回
    動自在に支持されて接点部を開閉する開閉体と、上記器
    体の表面より頭部が露出し該露出面に対して直交する方
    向に移動自在に器体内に装着される押釦ハンドルと、上
    記押釦ハンドルの押動に連動して開閉体を反転させる反
    転手段と、押釦ハンドルを前方露出方向に付勢する復帰
    手段とを具備し、ピアノハンドルは回動自在に一端部が
    押釦スイッチの外部で枢支されて裏面を押釦ハンドルの
    頭部に当接させて成ることを特徴とするピアノハンドル
    式片切スイッチ装置。
  4. 【請求項4】 上記位置表示手段は、上記器体両端部の
    速結端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該接
    触子間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に流
    れる電流を制限する抵抗体と、これら接触子、表示灯並
    びに抵抗体が実装される回路基板と、上記ピアノハンド
    ルに設けられ器体前面に設けた透光窓を通して上記表示
    灯の光を外部へ導く導光部とを具備したことを特徴とす
    る請求項1又は2又は3記載のピアノハンドル式片切ス
    イッチ装置。
  5. 【請求項5】 上記位置表示手段は、上記器体両端部の
    速結端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該接
    触子間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に流
    れる電流を制限する抵抗体と、接触子がインサート成形
    されるとともに上記表示灯並びに抵抗体が実装される成
    形体と、上記ピアノハンドルに設けられ器体前面に設け
    た透光窓を通して上記表示灯の光を外部へ導く導光部と
    を具備したことを特徴とする請求項1又は2又は3記載
    のピアノハンドル式片切スイッチ装置。
  6. 【請求項6】 上記位置表示手段は、上記器体両端部の
    速結端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該接
    触子間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に流
    れる電流を制限する抵抗体と、先端部に接触子の基部を
    かしめ固定する固定片がインサート成形されるとともに
    上記表示灯並びに抵抗体が実装される成形体と、上記ピ
    アノハンドルに設けられ器体前面に設けた透光窓を通し
    て上記表示灯の光を外部へ導く導光部とを具備したこと
    を特徴とする請求項1又は2又は3記載のピアノハンド
    ル式片切スイッチ装置。
  7. 【請求項7】 上記位置表示手段は、上記器体両端部の
    速結端子に各々電気的に接続する一対の接触子と、該接
    触子間に流れる電流で点灯する表示灯と、該表示灯に流
    れる電流を制限する抵抗体と、接触子がインサート成形
    されるとともに上記表示灯並びに抵抗体が実装される成
    形体と、上記ピアノハンドルに設けられ器体前面に設け
    た透光窓を通して上記表示灯の光を外部へ導く導光部と
    を具備し、上記接触子の少なくとも一方の端部を速結端
    子の端子板にレーザ溶接して成ることを特徴とする請求
    項1又は2又は3記載のピアノハンドル式片切スイッチ
    装置。
  8. 【請求項8】 上記器体に押釦ハンドルと、上記接点部
    を開閉操作するための反転ハンドルと、上記押釦ハンド
    ルの押動方向を反転ハンドルの反転運動に変換するため
    の変換手段とを設けるとともに、上記ピアノハンドルに
    摺動自在に設けられて接点部の開閉状態を表示する表示
    体と、該表示体の摺動方向に沿って設けられそれぞれ下
    面が斜めに傾斜した複数の操作片と、上記反転ハンドル
    の一方向の回動に伴って何れかの操作片下面に押圧力を
    付与して表示体を一方向に摺動する駆動片と、各操作片
    間に設けられ表示体が一方向に摺動した際に駆動片が係
    止されて表示体をロックするロック手段と、反転ハンド
    ルの他方向の回動に伴ってロック手段によるロックが解
    除された状態で表示体を他方向に摺動して初期位置に復
    帰させる復帰手段とを具備する状態表示手段を備えたこ
    とを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載のピアノハ
    ンドル式片切スイッチ装置。
JP36493699A 1999-12-22 1999-12-22 ピアノハンドル式片切スイッチ装置 Pending JP2001184990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36493699A JP2001184990A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 ピアノハンドル式片切スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36493699A JP2001184990A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 ピアノハンドル式片切スイッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001184990A true JP2001184990A (ja) 2001-07-06

Family

ID=18483030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36493699A Pending JP2001184990A (ja) 1999-12-22 1999-12-22 ピアノハンドル式片切スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001184990A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112802433A (zh) * 2021-03-09 2021-05-14 福建亚东钢琴有限公司 一种可防脱落的钢琴把手安装结构及钢琴的搬运方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112802433A (zh) * 2021-03-09 2021-05-14 福建亚东钢琴有限公司 一种可防脱落的钢琴把手安装结构及钢琴的搬运方法
CN112802433B (zh) * 2021-03-09 2023-09-12 福建亚东钢琴有限公司 一种可防脱落的钢琴把手安装结构及钢琴的搬运方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4258487B2 (ja) 表示付きスイッチ並びにスイッチ装置
JP2001184990A (ja) ピアノハンドル式片切スイッチ装置
JP3890957B2 (ja) スイッチ
JP4470779B2 (ja) スイッチ用プリズムおよびそれを用いた波動スイッチ
JP3788151B2 (ja) ピアノハンドル式片切スイッチ装置
JP3567699B2 (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JP2001184992A (ja) ピアノハンドル式片切スイッチ装置
JP2001216871A (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JP2002203455A (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JP3106003B2 (ja) 接点切換表示機能付ピアノスイッチ
JP3823687B2 (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JPH10326541A (ja) スイッチ及びそのスイッチを用いたスイッチ装置
JP3020252B2 (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JP3533845B2 (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JP4048069B2 (ja) スイッチ装置
JP2001210189A (ja) スイッチ装置
JPH1186682A (ja) スイッチ及びそのスイッチを用いたスイッチ装置
JP3098852B2 (ja) 接点切換表示機能付ピアノスイッチ
JP4340038B2 (ja) ピアノハンドル式スイッチ用プリズム
JP2001006470A (ja) スイッチ
JP3567676B2 (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JP3826650B2 (ja) ピアノハンドル式スイッチ
JP4114327B2 (ja) 押釦スイッチ装置
JP3234522B2 (ja) スイッチ
JP3155370B2 (ja) 接点切換表示機能付ピアノスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927