JP2001169019A - ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体

Info

Publication number
JP2001169019A
JP2001169019A JP34824799A JP34824799A JP2001169019A JP 2001169019 A JP2001169019 A JP 2001169019A JP 34824799 A JP34824799 A JP 34824799A JP 34824799 A JP34824799 A JP 34824799A JP 2001169019 A JP2001169019 A JP 2001169019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
transmission
image information
facsimile
facsimile apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34824799A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Yoshida
武弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP34824799A priority Critical patent/JP2001169019A/ja
Publication of JP2001169019A publication Critical patent/JP2001169019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ファクシミリ受信時、受信した送信原稿の画
情報を記録紙の表裏の両面または片面に記録することが
可能なファクシミリ装置において、ファクシミリ受信
時、受信した画情報を記録紙の両面に記録したか或いは
片面に記録したかを送信側のファクシミリ装置のオペレ
ータに通知できるようにする。 【解決手段】 ファクシミリ受信時、送信側のファクシ
ミリ装置から送信原稿の画情報を受信して記録紙に記録
した後に、例えば「両面原稿情報を受信し、両面記録し
ました。」というように、両面原稿情報と片面原稿情報
のいずれを受信したかを通知するとともに、受信した画
情報を記録紙の両面に記録したか或いは片面に記録した
かの記録状況を通知するメッセージを含む受信結果通知
の画情報を送信側のファクシミリ装置に送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はファクシミリ装置、
特に画情報を受信して記録紙の表裏の両面または片面に
記録することが可能なファクシミリ装置、その制御方
法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータに
より読み取り可能な記憶媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリ装置において、ファ
クシミリ送信時にオペレータの選択に応じて、送信原稿
の表裏の両面の画像を読み取って送信する、あるいは片
面の画像を読み取って送信することができる構成が知ら
れている。また、ファクシミリ受信時に送信機側からの
指定あるいは自機(受信機)のオペレータの選択に応じ
て、送信機側から受信した送信原稿の画情報を記録紙の
表裏の両面に記録する、或いは片面に記録することがで
きる構成が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来のファクシミリ装置では、送信機側のオペレ
ータが送信原稿の両面読み取りを選択したファクシミリ
通信において、送信機側のオペレータは、送信した原稿
の両面の画情報が受信機側において記録紙の両面に記録
されているか、または片面に記録されているかわからな
かった。
【0004】このため、両面読み取りが選択されたファ
クシミリ通信後、送信機側と受信機側のオペレータの一
方が他方に電話連絡をし、「原稿の何ページ目のここの
部分が…」という様に話をした場合、受信機側で両面記
録しているか否かにより、互いの間でページ数の勘違い
が生じてしまうという欠点があった。
【0005】また、既存のファクシミリ装置の殆どは送
信時に片面読み取りしか行なうことができないマシンで
ある。このような装置で送信を行ない、受信機側で記録
紙の資源を有効利用するために強制的に両面記録したと
すると、ファクシミリ通信後、送信機側のオペレータが
受信機側のオペレータに電話連絡をし、「原稿の何ペー
ジ目のここの部分を…」という様に話をした場合、受信
機側で受信した片面の画情報を強制的に両面記録してい
るか否かにより、同様にページ数の勘違いが生じてしま
うという欠点があった。これは、特に既存の片面原稿し
か送信できず片面記録しかできないファクシミリ装置を
使用しているユーザーは、送信時に受信機側において
も、片面へ記録していると思い込んで話をする為、大き
な誤解を生じてしまう可能性があった。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、その課題は、ファクシミリ受信時、受信した
送信原稿の画情報を記録紙の表裏の両面または片面に記
録することが可能なファクシミリ装置において、ファク
シミリ受信時、送信側のファクシミリ装置から送信原稿
の画情報を受信して記録紙の両面または片面に記録した
後、受信した画情報を記録紙の両面に記録したか或いは
片面に記録したかの記録状況を送信側のファクシミリ装
置のオペレータに知らせることができるようにすること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明によれば、ファクシミリ受信時、受信した送
信原稿の画情報を記録紙の表裏の両面または片面に記録
することが可能なファクシミリ装置、その制御方法、及
びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読
み取り可能な記憶媒体において、ファクシミリ受信時、
送信側のファクシミリ装置から送信原稿の画情報を受信
して記録紙の両面または片面に記録した後、受信した画
情報を記録紙の両面に記録したか或いは片面に記録した
かの記録状況の情報を前記送信側のファクシミリ装置に
送信するように制御するものとした。
【0008】さらに、ファクシミリ受信時、送信側のフ
ァクシミリ装置から送信原稿の画情報を受信して記録紙
の両面または片面に記録した後、前記記録状況の情報と
ともに、前記送信原稿の表裏の両面の画情報を受信した
か或いは片面の画情報を受信したかの情報を前記送信側
のファクシミリ装置に送信するように制御するものとし
た。
【0009】さらに、ファクシミリ装置がファクシミリ
受信時に送信側のファクシミリ装置から送信原稿の片面
の画情報を受信した時に該片面の画情報を強制的に記録
紙の両面に記録する強制両面記録を行なうことが可能に
構成されるものとして、ファクシミリ受信時に前記強制
両面記録を行なった場合、前記記録状況の情報として、
前記強制両面記録を行なった旨の情報を前記送信側のフ
ァクシミリ装置に送信するように制御するものとした。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
形態を詳細に説明する。まず、本発明の実施形態におけ
るファクシミリ装置のハードウェアの構成を図1のブロ
ック図により説明する。
【0011】図1において、2は、NCU(網制御装
置)で、電話網をデータ通信等に使用するためにその回
線の端末に接続し、電話交換網の接続制御を行なった
り、データ通信路への切り替えを行なったり、ループの
保持を行なったりするものである。また、NCU2は、
バス26からの制御により、電話回線2aを電話機4側
に接続(CMLオフ)したり、ファクシミリ装置側(ハ
イブリッド回路6側)に接続(CMLオン)するもので
ある。なお、通常状態では、電話回線2aは電話機4側
に接続されている。
【0012】4は、ファクシミリ装置に付設された電話
機である。
【0013】6は、ハイブリッド回路で、送信系の信号
と受信系の信号とを分離し、加算回路12からの送信信
号をNCU2経由で電話回線2aに送出し、通信相手側
からの信号をNCU2経由で受け取り、信号線6a経由
で変復調器8に送るものである。
【0014】8は、変復調器であり、ITU−T勧告
V.8,V.21,V.27ter,V.29,V.1
7,V.34に基づいた変調及び復調を行なうものであ
り、バス26からの制御により各伝送モードが指定され
る。変復調器8はバス26からの送信信号を入力し、変
調データを信号線8aに出力し、信号線6aに出力され
ている受信信号を入力し、復調データをバス26に出力
する。
【0015】10は、発呼回路であり、バス26からの
信号により電話番号情報を入力し、信号線10aにDT
MFの選択信号を出力する。
【0016】12は、加算回路であり、信号線8aの情
報と信号線10aの情報を入力し、加算した結果を信号
線12aに出力する。
【0017】14は、読取回路であり、イメージセンサ
と送信原稿の搬送系などからなり、送信原稿の画像を読
み取り、その画情報のデータをバス26に出力する。読
取回路14は、送信原稿の表裏の片面(表面)の画像を
読み取る片面読み取りとともに、両面の画像を読み取る
両面読み取りが可能に構成されている。
【0018】16は、記録回路であり、例えばレーザー
ビームプリンタやインクジェットプリンタなどとして構
成され、バス26に出力されている画情報を順次1ライ
ン毎記録紙に記録する。記録回路16は、画情報を記録
紙の表裏の片面(表面)に記録する片面記録とともに、
両面に記録する両面記録が可能に構成されている。な
お、記録紙の材質は紙に限らず、プラスチックシートな
どの他の材質でもよい。
【0019】18は、RAMからなるメモリ回路であ
り、CPU22のワークエリア用のメモリとして、さら
に原稿から読み取った画情報のデータの生情報、あるい
は符号化した情報を格納したり、また受信した画情報の
生情報、あるいは復号化した画情報等をバス26を介し
て格納したりするために使用される。
【0020】20は、操作部であり、詳しく図示してい
ないが、ワンタッチダイヤルキー、短縮ダイヤルキー、
テンキー、*・#キー、スタートキー、ストップキー、
その他のファンクションキーとともに、送信時にオペレ
ータが送信原稿の表裏両面の画像の読み取りを選択する
ための両面読み取り選択キーと、受信時に受信した画情
報が送信原稿の片面のみから読み取られた画情報であっ
ても強制的に記録紙の両面に記録する強制両面記録を選
択するための強制両面記録選択キーが設けられている。
操作部20の各キーの押下により発生したキー情報はバ
ス26に出力される。
【0021】22は、CPU(中央処理装置)であり、
ROM(リードオンリメモリ)24に格納された制御プ
ログラムに従って本ファクシミリ装置全体の制御を行
い、ファクシミリ伝送制御を行なうものである。
【0022】24は、CPU22の制御プログラムを格
納したROMであり、その制御プログラムには、後述す
る図4〜図6のフローチャートの処理を行なうための制
御プログラムが含まれる。ROM24は、本発明に係る
ファクシミリ装置の制御プログラムを格納したコンピュ
ータにより読み取り可能な記憶媒体の実施形態に相当す
る。
【0023】次に、以上の構成からなる本実施形態のフ
ァクシミリ装置の本発明に係る動作について説明する。
まず、その動作の概略を図2,3により説明する。
【0024】図2において、ファクシミリ装置(A)1
00から電話回線101を介してファクシミリ装置
(B)102に対して送信原稿の画情報を送信するもの
とする。ここで、送信側のファクシミリ装置(A)は本
実施形態の装置でもよいし、送信原稿の片面の画像しか
読み取って送信できない既存のファクシミリ装置でも良
いが、受信側のファクシミリ装置(B)は必ず本実施形
態のファクシミリ装置とする。
【0025】装置(B)は、画情報の受信と記録紙への
記録を並行して行ない、画情報の受信が終了した後、送
受交代通信により、装置(A)に対して受信結果通知の
情報を送信する。
【0026】その際に、上記の受信した画情報が装置
(A)側で送信原稿の両面から読み取られたものであ
り、装置(B)側で記録紙の両面に記録された場合、装
置(B)は受信結果通知として図3中で画信号の送信
(1)として示すように、「両面原稿情報を受信し、両
面記録しました」というメッセージを含む画情報を送信
する。
【0027】また、上記の受信した画情報が装置(A)
側で送信原稿の片面のみから読み取られたものであり、
装置(B)側で記録紙の片面に記録された場合、図3中
で画信号の送信(2)として示すように「片面原稿情報
を受信し、片面記録しました」というメッセージを含む
画情報を送信する。
【0028】また、上記の受信した画情報が装置(A)
側で送信原稿の片面のみから読み取られたものである
が、装置(B)側で強制的に記録紙の両面に記録された
場合、図3中で画信号の送信(3)として示すように
「片面原稿情報を受信し、強制両面記録しました」とい
うメッセージを含む画情報を送信する。
【0029】なお、受信結果通知には、上記のメッセー
ジとともに、1ページ目の受信情報の一部の画像を付加
する。
【0030】このような、両面または片面の送信原稿の
情報と記録状況の情報を含む受信結果通知の送信は、本
実施形態の装置としてのファクシミリ装置(B)のCP
U22の制御により行なわれる。その制御動作の詳細を
図4〜6により以下に説明する。図4〜6はCPU22
の通信制御手順を示すフローチャート図であり、これら
の図中で丸を付した番号で同じ番号の部分どうしの間は
フローが連続しているものとする。また、これらの図中
と以下の説明中で数字の前に付した「S」は勿論「ステ
ップ」を略記したものである。
【0031】図4において、S0は装置の電源の投入あ
るいはリセットによる処理の始めを表している。S0か
らS2に進む。
【0032】S2では、バス26を介して、NCU2の
CMLをオフし、電話回線2aを電話機4側に接続す
る。その後、S4,S6に進む。
【0033】S4,S6では、それぞれ順に呼び出し信
号の着信による着呼、操作部20からのキー入力による
発呼が選択されたか否かが判断され、着呼が選択される
とS10に進み、発呼が選択されると図6のS42に進
み、どちらも選択されていないとS8に進んでコピーな
どのその他の処理を行なう。
【0034】S10では、バス26を介して、NCU2
のCMLをオンし、電話回線2aをファクシミリ装置側
(ハイブリッド回路6側)に接続する。その後、S12
に進む。
【0035】S12では、ファクシミリ通信の前手順を
行う。ここで、通信相手の送信機に対して、送信原稿の
両面の画情報を受信して記録紙の両面に記録する両面受
信機能有りを通知する。その後、S14に進む。
【0036】S14では、前手順で送信機から原稿の両
面の画情報を送信する両面伝送が指定されたか否かが判
断され、指定されるとS16に進み、指定されていない
と図5のS24に進む。
【0037】S16では、バス26を介してNCU2、
変復調器8、記録回路16などの装置の各部を制御し、
画情報の受信、及び記録紙の両面への記録を行なう。そ
の後、S18に進む。
【0038】S18では、中間手順を行ない、ここで送
受交代をする。その後、S20に進む。
【0039】S20では、受信結果通知として、先述し
た図3の画信号の送信(1)に示される「両面原稿情報
を受信し、両面記録しました」というメッセージを含む
画情報を送信機に送信する。その後、S22に進む。
【0040】S22では、後手順を行ない、その後、S
2に戻り、S2以下の処理を繰り返す。
【0041】一方、S14の判断の結果、両面伝送が指
定されていない場合、つまり原稿の片面のみの画情報を
送信する片面伝送が指定されている場合に進む図5のS
24では、バス26を介して操作部20の情報を入力
し、強制両面記録選択キーにより強制両面記録が選択さ
れたか否かを判断する。
【0042】そして、強制両面記録が選択されていない
と、S26に進み、バス26を介して装置の各部を制御
し、画情報を受信し、記録紙の片面に記録する。その
後、S28に進む。
【0043】S28では、中間手順を行ない、ここで、
送受交代を実行する。その後、S30に進む。
【0044】S30では、受信結果通知として、図3の
画信号の送信(2)に示される「片面原稿情報を受信
し、片面記録しました」というメッセージを含む画情報
を送信機に送信する。その後、S32に進む。
【0045】S32では、後手順を行ない、その後、図
4のS2に戻り、S2以下の処理を繰り返す。
【0046】一方、S24の判断の結果、強制両面記録
が選択されていたら、S34に進み、バス26を介して
装置の各部を制御し、画情報を受信し、強制的に記録紙
の両面に記録する。その後、S36に進む。
【0047】S36では、中間手順を行ない、ここで送
受交代を実行する。その後、S38に進む。
【0048】S38では、受信結果通知として、図3の
画信号の送信(3)に示される「片面原稿情報を受信
し、強制両面記録しました」というメッセージを含む画
情報を送信機に送信する。その後、S40に進む。
【0049】S40では後手順を行ない、その後、図4
のS2に戻り、S2以下の処理を繰り返す。
【0050】一方、S6の判断の結果、発呼が選択され
た場合、すなわち原稿の画情報の送信を行なう場合に進
む図6のS42では、バス26を介してNCU2のCM
Lをオンし、その後、S44に進む。
【0051】S44では、バス26を介して発呼回路1
0を使用し、指定された宛先へ発呼する。その後、S4
6に進む。
【0052】S46では、バス26を介して操作部20
の情報を入力し、両面読み取り選択キーにより送信原稿
の両面読み取りが選択されているか否かを判断し、選択
されているとS48に進み、前手順を実行し、その後、
S50に進む。
【0053】S50では、前手順で通信相手の受信機か
ら両面受信機能ありと通知されたか否かを判断し、両面
受信機能があると通知されていたら、S52に進む。
【0054】S52では残りの前手順を行ない、ここで
通信相手の受信機に対して両面伝送を指定する。その
後、S54に進む。
【0055】S54では、バス26を介して装置の各部
を制御し、送信原稿の両面の画像を読み取り、その両面
の画情報を送信する。その後、S64に進む。
【0056】一方、S50の判断の結果、通信相手の受
信機から両面受信機能があると通知されていなければS
56に進み、残りの前手順を行なう。ここでは、受信機
に対して両面伝送を指定しない。その後、S58に進
む。
【0057】S58では、バス26を介して装置の各部
を制御し、送信原稿の両面の画情報を読み取り、送信す
る。その後、S64に進む。
【0058】また、S46の判断の結果、送信原稿の両
面読み取りが選択されていない場合、S60に進み、前
手順をおこなう。ここでは受信機に対し両面伝送を指定
しない。その後、S62に進む。
【0059】S62では、送信原稿の片面の画像を読み
取り、その画情報を送信する。その後、S64に進む。
【0060】S64では、中間手順を行ない、その後、
S66に進む。
【0061】S66では、S64での中間手順において
送受交代があるか否かを判断し、送受交代がなければS
70に進むが、送受交代があったらS68に進み、通信
相手から送信されてくる受信結果通知の画情報を受信
し、記録紙の片面へ記録する。その後、S70に進む。
【0062】S70では、後手順を行ない、その後、図
4のS2に戻ってS2以下の処理を繰り返す。
【0063】以上のような制御により、本実施形態の装
置では、受信機としてファクシミリ受信時、送信機から
送信原稿の画情報を受信して記録紙に記録した後に、図
3に示したように、両面原稿情報と片面原稿情報のいず
れを受信したかを通知するとともに、受信した画情報を
記録紙の両面に記録したか或いは片面に記録したかの記
録状況を通知するメッセージを含む受信結果通知の画情
報を送信機に送信する。その受信結果通知の画情報は送
信機に受信され、記録紙に記録される。
【0064】したがって、送信機のオペレータが送信原
稿の両面読み取り、伝送を選択してファクシミリ送信を
実行した時に、その後で受信機側からの受信結果通知を
見て、受信機側で受信された画情報が記録紙の両面に記
録されたか或いは片面に記録されたかを知ることができ
る。また、送信機側のオペレータが両面伝送可能なファ
クシミリ装置で片面伝送を選択して、あるいは片面伝送
しかできない既存のファクシミリ装置でファクシミリ送
信を実行した時に、受信機側で受信された画情報が記録
紙の片面に記録されたか或いは強制的に両面に記録され
たか知ることができる。これにより、ファクシミリ通信
後に送信機側と受信機側のオペレータどうしが電話連絡
して送信原稿ないしその画情報を記録した記録紙のペー
ジ数に関して話をしたときに、互いの間でページ数の勘
違いが生じることがない。
【0065】特に、片面伝送、片面記録しかできない既
存のファクシミリ装置を使用しているユーザーは、送信
時に相手の受信機で受信された画情報が記録紙の両面に
記録されることもあることを考えないので、両面或いは
片面という記録状況を受信結果通知により通知できるの
はとても有効である。
【0066】なお以上では、両面原稿情報と片面原稿情
報のいずれを受信したかの原稿の情報と、受信した画情
報を記録紙の両面に記録したか或いは片面に記録したか
の記録状況の情報が受信結果通知のメッセージに含まれ
る画情報として送信機に送信され、送信機で記録出力さ
れるものとしたが、その両面または片面の原稿の情報と
記録状況の情報を予め定められたコードの情報として送
信機に送信し、送信機でそのコードを解釈して画情報に
して記録または表示出力するようにしてもよい。
【0067】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ファクシミリ装置において、ファクシミリ受
信時、送信側のファクシミリ装置から送信原稿の画情報
を受信して記録紙の両面または片面に記録した後、受信
した画情報を記録紙の両面に記録したか或いは片面に記
録したかの記録状況を送信側のファクシミリ装置のオペ
レータに知らせることができ、これにより、ファクシミ
リ通信後に送信側と受信側のオペレータどうしが電話連
絡して送信原稿ないしその画情報を記録した記録紙のペ
ージ数に関して話をしたときに、互いの間でページ数の
勘違いが生じることがなく、非常に便利である。また、
上記の受信時の記録状況とともに、送信原稿の表裏の両
面の画情報を受信したか或いは片面の画情報を受信した
かを送信側のファクシミリ装置のオペレータに知らせる
ことができる。さらに、送信側のファクシミリ装置から
送信原稿の片面の画情報を受信し、その片面の画情報を
強制的に記録紙の両面に記録した場合、その強制両面記
録を行なったことを送信側のファクシミリ装置のオペレ
ータに知らせることができるという優れた効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態におけるファクシミリ装置の
ハードウェア構成を示すブロック図である。
【図2】同装置の本発明に係る動作の概略を説明するた
めの説明図である。
【図3】同装置がファクシミリ受信時に画情報を受信し
て記録紙に記録した後に送信側に送信する受信結果通知
を示す説明図である。
【図4】同装置のCPUによる通信制御手順を示すフロ
ーチャート図である。
【図5】同通信制御手順を示すフローチャート図であ
る。
【図6】同通信制御手順を示すフローチャート図であ
る。
【符号の説明】
2 NCU 4 電話機 6 ハイブリッド回路 8 変復調器 10 発呼回路 12 加算回路 14 読取回路 16 記録回路 18 メモリ回路 20 操作部 22 CPU 24 ROM 26 バス

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファクシミリ受信時、受信した送信原稿
    の画情報を記録紙の表裏の両面または片面に記録するこ
    とが可能なファクシミリ装置において、 ファクシミリ受信時、送信側のファクシミリ装置から送
    信原稿の画情報を受信して記録紙の両面または片面に記
    録した後、受信した画情報を記録紙の両面に記録したか
    或いは片面に記録したかの記録状況の情報を前記送信側
    のファクシミリ装置に送信するように制御する制御手段
    を有することを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、ファクシミリ受信時、
    送信側のファクシミリ装置から送信原稿の画情報を受信
    して記録紙の両面または片面に記録した後、前記記録状
    況の情報とともに、前記送信原稿の表裏の両面の画情報
    を受信したか或いは片面の画情報を受信したかの情報を
    前記送信側のファクシミリ装置に送信するように制御す
    ることを特徴とする請求項1に記載のファクシミリ装
    置。
  3. 【請求項3】 送信側のファクシミリ装置から送信原稿
    の片面の画情報を受信した時に該片面の画情報を強制的
    に記録紙の両面に記録する強制両面記録を行なうことが
    可能に構成され、 前記制御手段は、ファクシミリ受信時に前記強制両面記
    録を行なった場合、前記記録状況の情報として、前記強
    制両面記録を行なった旨の情報を前記送信側のファクシ
    ミリ装置に送信するように制御することを特徴とする請
    求項1または2に記載のファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】 ファクシミリ受信時、受信した送信原稿
    の画情報を記録紙の表裏の両面または片面に記録するこ
    とが可能なファクシミリ装置の制御方法において、 ファクシミリ受信時、送信側のファクシミリ装置から送
    信原稿の画情報を受信して記録紙の両面または片面に記
    録した後、受信した画情報を記録紙の両面に記録したか
    或いは片面に記録したかの記録状況の情報を前記送信側
    のファクシミリ装置に送信するように制御することを特
    徴とするファクシミリ装置の制御方法。
  5. 【請求項5】 ファクシミリ受信時、送信側のファクシ
    ミリ装置から送信原稿の画情報を受信して記録紙の両面
    または片面に記録した後、前記記録状況の情報ととも
    に、前記送信原稿の表裏の両面の画情報を受信したか或
    いは片面の画情報を受信したかの情報を前記送信側のフ
    ァクシミリ装置に送信するように制御することを特徴と
    する請求項4に記載のファクシミリ装置の制御方法。
  6. 【請求項6】 ファクシミリ装置がファクシミリ受信時
    に送信側のファクシミリ装置から送信原稿の片面の画情
    報を受信した時に該片面の画情報を強制的に記録紙の両
    面に記録する強制両面記録を行なうことが可能に構成さ
    れるものとして、 ファクシミリ受信時に前記強制両面記録を行なった場
    合、前記記録状況の情報として、前記強制両面記録を行
    なった旨の情報を前記送信側のファクシミリ装置に送信
    するように制御することを特徴とする請求項4または5
    に記載のファクシミリ装置の制御方法。
  7. 【請求項7】 ファクシミリ受信時、受信した送信原稿
    の画情報を記録紙の表裏の両面または片面に記録するこ
    とが可能なファクシミリ装置の制御プログラムを格納し
    たコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体におい
    て、 ファクシミリ受信時、送信側のファクシミリ装置から送
    信原稿の画情報を受信して記録紙の両面または片面に記
    録した後、受信した画情報を記録紙の両面に記録したか
    或いは片面に記録したかの記録状況の情報を前記送信側
    のファクシミリ装置に送信するように制御するための制
    御プログラムを格納したことを特徴とする記憶媒体。
  8. 【請求項8】 ファクシミリ受信時、送信側のファクシ
    ミリ装置から送信原稿の画情報を受信して記録紙の両面
    または片面に記録した後、前記記録状況の情報ととも
    に、前記送信原稿の表裏の両面の画情報を受信したか或
    いは片面の画情報を受信したかの情報を前記送信側のフ
    ァクシミリ装置に送信するように制御するための制御プ
    ログラムを格納したことを特徴とする請求項7に記載の
    記憶媒体。
  9. 【請求項9】 ファクシミリ装置がファクシミリ受信時
    に送信側のファクシミリ装置から送信原稿の片面の画情
    報を受信した時に該片面の画情報を強制的に記録紙の両
    面に記録する強制両面記録を行なうことが可能に構成さ
    れるものとして、 ファクシミリ受信時に前記強制両面記録を行なった場
    合、前記記録状況の情報として、前記強制両面記録を行
    なった旨の情報を前記送信側のファクシミリ装置に送信
    するように制御するための制御プログラムを格納したこ
    とを特徴とする請求項7または8に記載の記憶媒体。
JP34824799A 1999-12-08 1999-12-08 ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体 Pending JP2001169019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34824799A JP2001169019A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34824799A JP2001169019A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001169019A true JP2001169019A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18395749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34824799A Pending JP2001169019A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001169019A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10336419A (ja) ファクシミリ装置
JP2001169019A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP3922331B2 (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP2001103261A (ja) ファクシミリ装置、ファクシミリ装置の制御方法、およびファクシミリ装置の制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2001345981A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP3308796B2 (ja) ファクシミリ装置及びファクシミリ通信方法
JP2000151830A (ja) データ通信装置
JP2001203867A (ja) ファクシミリ装置
JP2000341470A (ja) ファクシミリ装置
JP2002314773A (ja) 通信装置
JP2001339613A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP2003032461A (ja) 画像通信装置
JP2001103205A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2000156764A (ja) ファクシミリ装置
JP2002185682A (ja) 画像通信装置およびその制御方法
JP2001169059A (ja) ファクシミリ装置、ファクシミリ装置の制御方法、およびファクシミリ装置の制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2001292286A (ja) 画像通信装置
JP2000156748A (ja) ファクシミリ装置
JP2001218069A (ja) 画像通信装置
JP2003037723A (ja) 画像通信装置
JP2001245125A (ja) 画像通信装置
JP2001346020A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP2001346018A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP2001077996A (ja) ファクシミリ装置、ファクシミリ装置の制御方法、およびファクシミリ装置の制御プログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体
JPH10107994A (ja) 通信装置システム