JP2001141353A - 断熱扉 - Google Patents

断熱扉

Info

Publication number
JP2001141353A
JP2001141353A JP31982599A JP31982599A JP2001141353A JP 2001141353 A JP2001141353 A JP 2001141353A JP 31982599 A JP31982599 A JP 31982599A JP 31982599 A JP31982599 A JP 31982599A JP 2001141353 A JP2001141353 A JP 2001141353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
flange
back plate
plate
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31982599A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Kojima
忍 小嶋
Yoki Ito
洋喜 伊藤
Yoshiro Furukawa
義朗 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP31982599A priority Critical patent/JP2001141353A/ja
Publication of JP2001141353A publication Critical patent/JP2001141353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発泡漏れおよびパッキンの脱落を確実に防止
する。 【解決手段】 扉裏板28に形成した取付部33によ
り、パッキン30の嵌合部30aが嵌挿されるU字溝3
4が形成される。取付部33の外壁33aの開放端縁か
ら外側に延出する当接縁部35は、外方に向かうにつれ
て表側に所定角度で傾斜する。当接縁部35の表面全体
を、扉表板27のフランジ31の裏面に当接するよう扉
裏板28を扉表板27に取付けた状態で、当接縁部35
は自身の弾力でフランジ31に隙間なく密着する。取付
部33の上下の横部36,36の外側端間の間隔L1は、
フランジ31の上下の横部31a,31aの開放端間の
間隔L 2より大きく設定される。扉裏板28を扉表板2
7に取付けたときに、取付部33の外壁33aがフラン
ジ31により内側に変形されて、U字溝34の開口部寸
法が小さくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は断熱扉に関し、更
に詳細には、発泡断熱材が充填されると共にパッキンが
配設される貯氷庫等の断熱扉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】製氷機で製造された氷を貯める貯氷庫の
断熱扉は、貯氷庫本体に対して幅方向両側の下端部に設
けた軸を中心に開閉されると共に、その上端部に設けた
ラッチを介して閉成状態に保持されるよう構成される。
図5は、断熱扉の一例を示すものであって、該断熱扉1
0は、ステンレス板を折曲げ加工した偏平で矩形箱状の
扉表板11と、樹脂製の真空成形品あるいはステンレス
板を折曲げ加工して得られる扉裏板12と、両板11,
12の間に充填される発泡断熱材13とから基本的に構
成される。前記扉表板11には、その開放端縁に、内側
に直角に折曲げられたフランジ11aが形成されてい
る。また扉表板11の内部には、鉄板を断面L字状に折
曲げた枠形状のフレーム14が配設され、該フレーム1
4により剛性を確保している。
【0003】前記扉裏板12の外周縁には、貯氷庫本体
の前面に当接して密着性を確保するパッキン15が嵌め
込まれ、該パッキン15と共に扉裏板12は、前記前表
板11のフランジ11aを挟んで対向するフレーム14
にネジ止め固定されるようになっている。そして、扉表
板11と扉裏板12との間に画成される空間に、前記発
泡断熱材13が充填されることで、断熱性および剛性を
確保するよう構成されている。
【0004】図6は、別の断熱扉16を示すものであっ
て、基本的な構成は図5に示す断熱扉10と同じである
が、パッキン17の取付け構造が異なっている。すなわ
ち、扉裏板12にU字溝18が形成され、該U字溝18
にパッキン17に形成した嵌合部17aを嵌合すること
で両者12,17を取付けるよう構成される。なお、扉
表板11と扉裏板12とは、扉表板11のフランジ11
aに扉裏板12の端縁部を直接当接した状態で、フレー
ム14を介してネジ止め固定される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述した図5に示す断
熱扉10では、扉表板11と扉裏板12との接合部は、
パッキン15を介してネジ止め固定されているが、各部
材の加工誤差や組立て誤差等により該接合部に隙間が生
じ、該隙間から発泡断熱材13の発泡液が漏れてしまう
おそれがある。そのため、接合部の全周に、軟質ウレタ
ン発泡体からなるシールテープ19を貼って漏れ止めを
しているが、この作業には時間が掛かり、またシールテ
ープ19の貼り方や、発泡液の量等の条件によっては発
泡漏れが発生することがあり、商品価値が低下する欠点
を招く。
【0006】図6に示す断熱扉16においても、扉表板
11と扉裏板12との接合部にシールテープ19を貼っ
て漏れ止めをする必要があるが、前述したと同様に、作
業条件によっては発泡漏れを防ぐことができない欠点が
指摘される。またパッキン17はU字溝18への嵌合方
式であるため、該パッキン17が抜け易い難点があり、
図に示すように該溝18の開放端部に顎部18a,18
aを設けて溝内寸法より開口寸法を小さくすることでパ
ッキン17を確実に保持する対策が採られている。しか
しながら、樹脂成形により扉裏板12に顎部18a,1
8aを形成する場合には、その構造上、成形型にスライ
ド機構を設ける必要を生じ、成形型が複雑で高価なもの
となり、コストが高騰する原因となる。
【0007】
【発明の目的】本発明は、前述した従来の技術に内在し
ている前記欠点に鑑み、これを好適に解決するべく提案
されたものであって、発泡漏れおよびパッキンの脱落を
確実に防止し得る断熱扉を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を克服し、所期
の目的を好適に達成するため、本発明に係る断熱扉は、
裏側が開放する箱状に形成された扉表板と、この扉表板
の裏側に取付けられた扉裏板と、扉表板と扉裏板との間
に充填された発泡断熱材と、前記扉裏板の裏側に配設さ
れたパッキンとからなる断熱扉において、前記扉裏板に
形成されて表側に突出し、前記扉表板の開放端縁に形成
されて内側に延在するフランジの内側に挿入される取付
部と、前記取付部により画成されて裏側に開放し、前記
パッキンの嵌合部が嵌挿される取付溝と、前記取付部の
外側縁から外側に延出すると共に、外方に向かうにつれ
て表側に傾斜する弾性変形可能な当接縁部とからなり、
前記扉表板の対向するフランジの開放端間の間隔より、
前記扉裏板の対向する取付部の外側端間の間隔が大きく
設定され、前記当接縁部の表面をフランジの裏面に当接
して扉表板に扉裏板を取付けた際に、前記フランジの内
側に挿入された取付部が、前記取付溝の開口寸法を小さ
くするよう該フランジで変形されることで、前記パッキ
ンの取付溝からの脱落を防止し得るよう構成したことを
特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る断熱扉につ
き、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照しながら以
下説明する。なお、実施例の説明において表面および裏
面とは、貯氷庫本体から離間する面を表面と指称し、本
体と対向する面を裏面と指称するものとする。
【0010】図1は、実施例に係る断熱扉を示すもので
あり、該断熱扉を採用した貯氷庫を図4に示す。この貯
氷庫20は、内部に貯氷室を画成した断熱構造の本体2
1の上部に、製氷機構22と冷凍機構23とを収納した
キャビネット24が載置され、製氷機構22で製造され
た氷塊が、貯氷室に貯留されるよう構成される。本体2
1の前面側(正面側)には開口部25が開設され、この開
口部25が、本体21に回動可能に枢支された断熱扉2
6により開閉自在に閉成されるようになっている。
【0011】実施例に係る断熱扉26は、扉表板27
と、この扉表板27の裏側に取付けられた扉裏板28
と、両板27,28間に充填された発泡断熱材29およ
び扉裏板28の裏側に配設されたパッキン30とから基
本的に構成される。扉表板27は、図1〜図3に示す如
く、ステンレス板を折曲げ加工することで、前記本体2
1の前面と対向する裏側が開放する偏平の矩形箱状に形
成されたものであって、その開放端縁の全周には、内側
に向けて直角に延在するように折曲されたフランジ31
が形成されている。また扉表板27の内部には、断面L
字状に形成された枠形状のフレーム32が、該扉表板2
7の内部全周に亘って配設され、断熱扉26の剛性を確
保するよう構成してある。
【0012】前記扉裏板28は樹脂製の成形品であっ
て、全体として扉表板27の外形寸法より所定寸法だけ
小さい矩形状を呈し、その外周端より内側の位置に、表
側(扉表板27側)に向けて突出する断面略U字状の取付
部33が、矩形枠状に形成される。この取付部33は、
外壁33a、内壁33bおよび両壁33a,33bを表
側で連設する底壁33cとから構成され、これら壁33
a,33b,33cにより、前記パッキン30が嵌挿され
る裏側に開放する取付溝としてのU字溝34が形成され
るようになっている。また取付部33における外壁33
aの開放端縁(取付部33の外側縁)から外側に所定長さ
で延出する弾性変形可能な当接縁部35は、図1に示す
如く、外方に向かうにつれて表側に所定角度で傾斜する
よう設定されている。すなわち、扉裏板28における当
接縁部35の表面全体を、扉表板27におけるフランジ
31の裏面に当接するよう扉裏板28を扉表板27の裏
側に取付けた状態で、該当接縁部35は自身の弾力によ
ってフランジ31に隙間なく密着するよう構成される
(図3参照)。
【0013】なお、前記当接縁部35の開放端35a
は、図1に示す如く、前記扉表板27のフランジ31に
当接する前の状態で、該フランジ31の裏面に対して略
直交する形状となっている。そして、この当接縁部35
をフランジ31に当接することで裏側に変形させた状態
では、図3に示すようにフランジ31の裏面に対して開
放端35aが内側に向けて傾斜するよう構成される。こ
れにより、面取り仕上げを別途行なわなくても、鋭角な
縁部が露出しないようになっている。
【0014】前記扉裏板28の取付部33は、上下の横
部36,36と、幅方向左右の縦部37,37とからな
る。また前記扉表板27のフランジ31も、上下の横部
31a,31aと、幅方向左右の縦部31b,31bとか
らなる。そして、取付部33の上下の横部36,36に
おける外側端間の間隔L1(対向する外壁33a,33a
の間隔)は、フランジ31の上下の横部31a,31aに
おける開放端間の間隔L 2より所定長さだけ大きくなる
よう設定される。また同様に、取付部33の左右の縦部
37,37における外側端間の間隔H1(対向する外壁3
3a,33aの間隔)は、フランジ31の左右の縦部31
b,31bにおける開放端間の間隔H2より所定長さだけ
大きくなるよう設定される。すなわち、前述したように
扉裏板28の当接縁部35全体を、扉表板27のフラン
ジ31に当接するよう両板27,28を取付けたときに
は、図3に示すように、取付部33の横部36,36お
よび縦部37,37における各外壁33a,33aが、対
応するフランジ31の各横部31a,31aおよび縦部
31b,31bにより内側(内壁33b,33b側)に変形
されて、U字溝34の開口部寸法が小さくなるよう構成
される。
【0015】前記パッキン30は、前記扉裏板28の取
付部33と同様に矩形枠状に形成されると共に、図1に
示す如く、取付部33のU字溝34と対向する表側に、
嵌合部30aが突設されており、この嵌合部30aをU
字溝34に嵌挿することで、当該パッキン30が扉裏板
28の裏側に配設されるようになっている。この嵌合部
30aは、取付部33の外壁33aが内側に変形される
前の状態のU字溝34に嵌挿可能な寸法に設定されると
共に中空に形成され、前述したように取付部33の外壁
33aが内側に変形されるのに伴って該嵌合部30aも
変形して、U字溝34から抜け難くなるよう構成され
る。また嵌合部30aにおける内外の周面には、内側ま
たは外側に向けて突出する係合片30bが複数形成さ
れ、該係合片30bによってもパッキン30がU字溝3
4から容易に脱落しないようになっている。
【0016】
【実施例の作用】次に、実施例に係る断熱扉の作用につ
き以下説明する。前記断熱扉26を組立てる場合は、先
ず扉裏板28のU字溝34に、パッキン30の嵌合部3
0aを嵌挿して取付ける。図3に示すように、発泡治具
38に収納位置決めされている扉表板27の内部に発泡
液を所定量だけ供給した後、該扉表板27の裏側に、前
記パッキン30を取付けた扉裏板28を、別の発泡治具
39を介して位置決めする。このとき、扉裏板28の取
付部33がフランジ31の内側に強制的に挿入されると
共に、当接縁部35の表面全体がフランジ31の裏面に
当接するよう位置決めされる。前述したように当接縁部
35は、力が加わっていない状態では外方に向かうにつ
れて表側、すなわちフランジ31側に所定角度で傾斜す
るよう設定されているから、該当接縁部35の表面全体
をフランジ31の裏面に当接した状態では、該当接縁部
35は自身の弾力によってフランジ31に隙間なく密着
し、扉表板27と扉裏板28との接合部に隙間が生ずる
のを防止し得る。
【0017】また、扉表板27のフランジ31と扉裏板
28の取付部33との前述した各間隔L1,L2,H1,H2
の関係により、取付部33の外壁33aにおける開放端
部近傍がフランジ31により内側に変形し、U字溝34
の開口寸法が小さくなる。このとき、U字溝34に嵌挿
されているパッキン30の嵌合部30aも、U字溝34
の開口部近傍の部分が変形して潰され、該パッキン30
のU字溝34からの脱落が確実に防止される。
【0018】そして、前記発泡液が発泡して扉表板27
と扉裏板28とで画成される空間の全体に発泡断熱材2
9が充填されることで、両板27,28は該断熱材29
の接着力により接着固定される。この発泡液の発泡に際
し、扉表板27と扉裏板28との接合部であるフランジ
31と当接縁部35との当接面部(接合部)には隙間は生
じていないので、発泡漏れを生じて製品価値が低下する
ことはない。しかも、フランジ31に対して当接縁部3
5を弾性変形により密着するようにしているから、若干
の加工誤差や組付け誤差があったとしても、両者31,
35を隙間なく密着させることができる。従って、発泡
漏れを防止するためのシールテープを不要とし、作業時
間の短縮および材料費や加工費等のコストの低減を図り
得る。なお、扉表板27と扉裏板28とは、フランジ3
1により取付部33を変形して機械的に係合した状態で
取付けられるから、これによっても両板27,28の固
定強度が確保される。
【0019】前述のように組立てられた断熱扉26で
は、扉表板27のフランジ31と扉裏板28の当接縁部
35とが密着しているから、当接面部に水やゴミ等が入
り込まず衛生的で、かつ断熱性能を長期に亘って保持す
ることができる。また両板27,28の接合部を露出さ
せた設計であっても、見栄えが良く商品価値が維持され
る。更に、当接縁部35の開放端35aは、フランジ3
1の裏面に対して内側に向けて傾斜するので、面取り仕
上げを別途行なわなくても、鋭角な縁部が露出すること
はない。
【0020】なお、扉裏板28の取付部33は、外壁3
3aと内壁33bとが平行に形成されるものであるの
で、その成形型にスライド機構を設ける必要はなく、成
形型の構造を簡略化してコストの低減に寄与し得る。
【0021】実施例では、断熱扉を貯氷庫に配設した場
合で説明したが、該断熱扉が配設される対象物は、貯氷
庫に限らず冷蔵庫や冷凍庫等であってもよい。また取付
溝の形状も、U字状に限らず角状でもよい。
【0022】
【発明の効果】以上に述べた如く、本発明に係る断熱扉
によれば、扉表板のフランジに対して扉裏板の当接縁部
を弾性変形により密着するよう構成しているから、発泡
断熱材の発泡漏れを確実に防止することができ、製品価
値が低下するのを防ぎ得る。従って、発泡漏れを防止す
るためのシールテープを不要とし、作業時間の短縮およ
びコストの低減を図ることができる。また、扉表板のフ
ランジと扉裏板の当接縁部とが密着しているから、当接
面部に水やゴミ等が入り込まず衛生的で、かつ断熱性能
を長期に亘って保持することができる。
【0023】前記扉表板の対向するフランジの開放端間
の間隔より、前記扉裏板の対向する取付部の外側端間の
間隔を大きく設定することで、扉表板に扉裏板を取付け
た際に、前記フランジの内側に挿入された取付部が、前
記取付溝の開口寸法を小さくするよう該フランジで変形
されることで、前記パッキンの取付溝からの脱落を確実
に防止することができる。しかも、パッキンの嵌合部が
嵌挿される取付溝は単純な構造であるから、その成形型
にスライド機構を設ける必要はなく、成形型の構造を簡
略化してコストの低減に寄与し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例に係る断熱扉を示す分解断面
図である。
【図2】 実施例に係る断熱扉を示す分解斜視図であ
る。
【図3】 実施例に係る断熱扉を示す断面図である。
【図4】 実施例に係る断熱扉を配設した貯氷庫を一部
切欠いて示す正面図である。
【図5】 従来の技術に係る断熱扉を示す断面図であ
る。
【図6】 従来の技術に係る別の断熱扉を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
27 扉表板,28 扉裏板,29 発泡断熱材,30 パ
ッキン 30a 嵌合部,31 フランジ,33 取付部,34 U
字溝(取付溝) 35 当接縁部
フロントページの続き (72)発明者 古川 義朗 愛知県豊明市栄町南館3番の16 ホシザキ 電機株式会社内 Fターム(参考) 3L102 JA10 KA02 KB09 KC02 KC07 KC08 MA01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏側が開放する箱状に形成された扉表板
    (27)と、この扉表板(27)の裏側に取付けられた扉裏板(2
    8)と、扉表板(27)と扉裏板(28)との間に充填された発泡
    断熱材(29)と、前記扉裏板(28)の裏側に配設されたパッ
    キン(30)とからなる断熱扉において、 前記扉裏板(28)に形成されて表側に突出し、前記扉表板
    (27)の開放端縁に形成されて内側に延在するフランジ(3
    1)の内側に挿入される取付部(33)と、 前記取付部(33)により画成されて裏側に開放し、前記パ
    ッキン(30)の嵌合部(30a)が嵌挿される取付溝(34)と、 前記取付部(33)の外側縁から外側に延出すると共に、外
    方に向かうにつれて表側に傾斜する弾性変形可能な当接
    縁部(35)とからなり、 前記扉表板(27)の対向するフランジ(31)の開放端間の間
    隔(L2,H2)より、前記扉裏板(28)の対向する取付部(33)
    の外側端間の間隔(L1,H1)が大きく設定され、 前記当接縁部(35)の表面をフランジ(31)の裏面に当接し
    て扉表板(27)に扉裏板(28)を取付けた際に、前記フラン
    ジ(31)の内側に挿入された取付部(33)が、前記取付溝(3
    4)の開口寸法を小さくするよう該フランジ(31)で変形さ
    れることで、前記パッキン(30)の取付溝(34)からの脱落
    を防止し得るよう構成したことを特徴とする断熱扉。
  2. 【請求項2】 前記扉裏板(28)は、樹脂製の成形品であ
    る請求項1記載の断熱扉。
JP31982599A 1999-11-10 1999-11-10 断熱扉 Pending JP2001141353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31982599A JP2001141353A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 断熱扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31982599A JP2001141353A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 断熱扉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001141353A true JP2001141353A (ja) 2001-05-25

Family

ID=18114638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31982599A Pending JP2001141353A (ja) 1999-11-10 1999-11-10 断熱扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001141353A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100678677B1 (ko) 2005-07-11 2007-02-06 엘지전자 주식회사 냉장고의 홈바 밀폐구조
JP2013170721A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Sharp Corp 冷蔵庫の扉の製造方法、冷蔵庫の扉、および冷蔵庫
JP2016053467A (ja) * 2014-09-04 2016-04-14 ホシザキ電機株式会社 製氷貯蔵庫の扉構造
CN110017650A (zh) * 2018-01-08 2019-07-16 博西华电器(江苏)有限公司 隔热门体及其门内胆、用于制造隔热门体的方法和制冷设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100678677B1 (ko) 2005-07-11 2007-02-06 엘지전자 주식회사 냉장고의 홈바 밀폐구조
JP2013170721A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Sharp Corp 冷蔵庫の扉の製造方法、冷蔵庫の扉、および冷蔵庫
JP2016053467A (ja) * 2014-09-04 2016-04-14 ホシザキ電機株式会社 製氷貯蔵庫の扉構造
CN110017650A (zh) * 2018-01-08 2019-07-16 博西华电器(江苏)有限公司 隔热门体及其门内胆、用于制造隔热门体的方法和制冷设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238208Y2 (ja)
US4722199A (en) Thermally insulated bin structure
CA2206508C (en) Refrigerator cabinet breaker assembly
JP2001141353A (ja) 断熱扉
JP3005437B2 (ja) 扉装置
JP2002022349A (ja) 冷蔵庫扉
JP2000097550A (ja) 冷蔵庫
JP2001021260A (ja) 冷蔵庫の扉
JP3301343B2 (ja) 冷却貯蔵庫のドアシール構造
JPH01123982A (ja) 冷蔵庫等の扉
JP3169563B2 (ja) 断熱パネルのジョイナ取付構造
JP2001263928A (ja) 断熱箱体の扉構造
JPH0447596Y2 (ja)
JP2724798B2 (ja) 断熱扉及びその製造方法
JPH064580U (ja) 冷蔵庫
JP2003214762A (ja) 断熱箱体の組付け構造
JPH10300334A (ja) 冷蔵庫
JPH07305947A (ja) 断熱箱体の製造方法
JP2804545B2 (ja) 断熱扉の製造方法
US20020180322A1 (en) Refrigerator/freezer thermal breaker
JPS63220076A (ja) 冷蔵庫の扉
JPH0438229Y2 (ja)
JPS6117333Y2 (ja)
JPH04155172A (ja) 貯蔵庫
JP2911139B2 (ja) 冷蔵庫の扉

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050531