JP2001127634A - ディジタル・アナログ変換器 - Google Patents

ディジタル・アナログ変換器

Info

Publication number
JP2001127634A
JP2001127634A JP31062999A JP31062999A JP2001127634A JP 2001127634 A JP2001127634 A JP 2001127634A JP 31062999 A JP31062999 A JP 31062999A JP 31062999 A JP31062999 A JP 31062999A JP 2001127634 A JP2001127634 A JP 2001127634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistors
unit
converter
digital
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31062999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3803900B2 (ja
Inventor
Masahiko Taguchi
昌彦 田口
Kenji Kano
賢次 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP31062999A priority Critical patent/JP3803900B2/ja
Publication of JP2001127634A publication Critical patent/JP2001127634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3803900B2 publication Critical patent/JP3803900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 下位ビット側をR−2R方式とし、上位ビッ
ト側を抵抗で重み付けしたD/A変換器において、抵抗
のばらつき精度を維持しつつ、単位抵抗化を図り、かつ
使用する抵抗器の数を削減すること。 【解決手段】 下位ビットb0〜b5のディジタルデー
タに基づいて駆動される第1D/A変換回路40がR−
2R方式に構成され、上位ビットb6,b7のディジタ
ルデータに基づいて駆動される第2D/A変換回路50
が荷重単位Rの荷重抵抗方式に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2進数のディジタ
ル信号をアナログ信号に変換するディジタル・アナログ
変換器(以下、D/A変換器、という)に関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタル・アナログ変換回路(以下、
D/A変換回路、という)として、荷重抵抗回路による
荷重電流加算型回路が従来より知られている。図2はそ
のような荷重抵抗回路による荷重電流加算型の8ビット
構成のD/A変換器を示すものである。
【0003】同図に示すように、このD/A変換器は、
D/A変換される8ビットディジタル信号の各ビットb
0〜b7に対応する荷重を持つ抵抗R0〜R7(20
ないし27R)が設けられる。この抵抗R0〜R7の一
端を出力端子30に接続し、各他端を8ビットディジタ
ル信号の各位ビットb0〜b7に対応して設けられた8
個の切替スイッチS0〜S7の切替操作により、基準電
圧Vrefが印加される第1入力端子10あるいはグラ
ンド電位GNDが印加される第2入力端子20のいずれ
かに接続される。
【0004】そして、それぞれの切替スイッチS0〜S
7がディジタル信号の対応するビットb0〜b7の状態
(1,0)に応じて基準電圧Vrefが印加される第1
入力端子10とグランド電位GNDが印加される第2入
力端子20の間で切り替えられ、そのディジタル信号に
応じた電圧値を有するアナログ信号が出力端子30から
出力される。
【0005】この荷重抵抗回路によるD/A変換器は、
ディジタル信号の桁数に応じた抵抗器数のみで構成でき
るが、抵抗器はすべて異なる値となるから、桁数が多い
と最上位ビットMSB(b7)と最下位ビットLSB
(b0)との抵抗比が大(この例では128)となり、
設計上精度の維持が問題となる。
【0006】この大きな抵抗比による設計上の精度の問
題を避けるために、抵抗器をすべて等しい値の抵抗器と
し、各ビットの重みに応じた数の抵抗器を使用すること
が考えられる。この場合には、ディジタル信号の重み付
けに応じて出力されるアナログ信号が一定方向(上昇方
向或いは下降方向)に変化し、D/A変換器としての単
調性に優れるという利点がある。
【0007】しかしながら、この場合には、ディジタル
信号の桁数に応じて使用する抵抗器の数及び切替スイッ
チの数が、n桁の場合に2n−1と著しく多く必要とな
り、多ビット構成のD/A変換器を構成するには、回路
規模が大きくなってしまう。
【0008】また、D/A変換回路として、R−2R方
式のものが知られている。図3はそのようなR−2R方
式を採用した8ビットのD/A変換器を示すものであ
る。
【0009】図3において、D/A変換される8ビット
ディジタル信号の各位のビットに対応して切替スイッチ
S0〜S7が設けられている。この各切替スイッチS0
〜S7の構成及び接続は図2のD/A変換器におけると
同様である。第2入力端子20と出力端子30との間に
は、2Rの抵抗値を有する1個の抵抗体とRの抵抗値を
有する7個の抵抗体が直列に直列に接続されている。ま
た、上記各抵抗体間の接続点と切替スイッチS0〜S7
の共通端子間に2Rの抵抗値を有する8個の抵抗体が接
続されている。
【0010】そして、それぞれの切替スイッチS0〜S
7がディジタル信号の対応するビットb0〜b7の状態
(1または0)に応じて基準電圧Vrefが印加される
第1入力端子10とグランド電位GNDが印加される第
2入力端子20の間で切り替えられ、そのディジタル信
号に応じた電圧値を有するアナログ信号が出力端子30
より出力される。
【0011】このR−2R方式のD/A変換器では、抵
抗体や切替スイッチ等の素子数が少なくて済み、制御も
簡単である。
【0012】しかし、現実には各抵抗体の抵抗値にばら
つきがあり、この抵抗値のばらつきΔR(bi)がアナ
ログ出力信号に与える影響度は上位ビット側になるほど
高く、ΔR(b7)≒2ΔR(b6)≒4ΔR(b5)
≒8ΔR(b4)・・・のようになる。そして、一般的
に抵抗体の値のばらつきは既定値として存在してしまう
ため、そのばらつきの程度および多ビット化の段数によ
って、上位ビットが0から1に変化する時点で、入力デ
ィジタル信号に対する出力アナログ信号の単調性が失わ
れてしまうことになる。
【0013】これらの問題点を解決する改良手段とし
て、下位ビット側をR−2R方式とし、上位ビット側を
2Rの抵抗で重み付けしたD/A変換器が提案されてい
る(特許第2837726号公報参照)。図4(a)
は、そのような改良された8ビット構成のD/A変換器
の例を示すものである。
【0014】同図において、最下位ビットb0(LS
B)からビットb5までは図3と同様なR−2R構成と
され、ビットb6及び最上位ビットb7(MSB)は2
Rの抵抗で重み付けすると共に、R−2R構成の最終段
であるビットb5と2Rの抵抗で重み付け構成の初段で
あるビットb6との間に抵抗Rが接続されて、D/A変
換器が構成されている。
【0015】この図4(a)のD/A変換器では、上位
ビット側(b6,b7)を図2のような荷重抵抗回路で
構成しているため、図3のR−2R方式のものに比し
て、抵抗ばらつき精度の影響は半減可能となり、言い換
えれば約2倍までの抵抗ばらつきが許容されることにな
る。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
図4(a)のD/A変換器では、抵抗器として抵抗値R
の抵抗器と抵抗値2Rの抵抗器を使用しているため、す
べて等しい抵抗器を使用する単位抵抗化を図る場合に、
図4(b)に示すように抵抗値Rの単位抵抗器の使用個
数が著しく増加してしまう。また、D/A変換器を半導
体集積回路に組み込む場合に大きな面積を必要とする等
の問題がある。
【0017】そこで、本発明は、抵抗のばらつき精度を
維持しつつ、単位抵抗化を図り、かつ使用する抵抗器の
数を削減することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】請求項1のD/A変換器
は、ビット数がNl(但しNlは1以上の自然数)の下
位ビットと、ビット数がNu(但しNuは1以上の自然
数)の上位ビットからなる2進数のディジタル信号をア
ナログ信号に変換するディジタル・アナログ変換器であ
って、第1基準電位が印加される第1入力端子と、第2
基準電位が印加される第2入力端子と、出力端子と、下
位ビットのディジタルデータに基づいて駆動される第1
ディジタル・アナログ変換回路と、上位ビットのディジ
タルデータに基づいて駆動される第2ディジタル・アナ
ログ変換回路とを備え、前記第1ディジタル・アナログ
変換回路は、第2入力端子と出力端子との間に直列に接
続されたNl+1個のR用単位抵抗からなるR用単位抵
抗群と、2個の単位抵抗が直列接続され、一端が前記直
列に接続されたNl+1個のR用単位抵抗群と前記出力
端子間及びR用単位抵抗間の接続点に前記出力端子側か
ら梯子型に順次接続されたNl個の2R用抵抗体からな
る2R用抵抗体群と、前記2R用抵抗体の他端に共通端
子が、前記第1入力端子と前記第2入力端子とに切替端
子がそれぞれ接続されたNl個の切替スイッチからなる
第1切替スイッチ群とを有し、前記第2ディジタル・ア
ナログ変換回路は、一端が前記出力端子に接続された2
Nu−1個の重み付け用単位抵抗からなる重み付け用単位
抵抗群と、前記重み付け用単位抵抗の他端に共通端子
が、前記第1入力端子と前記第2入力端子とに切替端子
がそれぞれ接続された2Nu−1個の切替スイッチからな
る第2切替スイッチ群とを有することを特徴とする。
【0019】請求項1のD/A変換器は、下位ビット側
のR−2R方式の第1ディジタル・アナログ変換回路と
共に用いられる、上位ビット側の加重抵抗回路方式の第
2ディジタル・アナログ変換回路において、重み付け用
の抵抗が、2Rとする必要はなく、回路的な工夫により
単位抵抗Rで構成できることに着目し、すべての抵抗を
単位抵抗Rとすると共に、その単位抵抗Rの使用個数を
削減するものである。
【0020】この本発明のD/A変換器によれば、高い
抵抗比精度の抵抗を使用せずに、単調性を維持しつつ高
い分解能を得られる。
【0021】さらに、すべての抵抗器を値の等しい単位
抵抗器とすることができ、しかもその単位抵抗器の必要
な個数を削減することができる。したがって、半導体集
積回路化を図る場合にも小さい面積で作り込むことがで
き、単位抵抗器のばらつきをより少なくすることができ
る。
【0022】また、全体として同じ個数の単位抵抗を用
いる場合には、より下位ビットから加重抵抗回路方式を
適用することができるから、さらに精度を向上すること
ができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について、
図1を参照して説明する。
【0024】図1は、本発明の実施例に係るD/A変換
器の回路構成を示す図である。同図において、D/A変
換器は、下位ビットNlとして6ビット(b0〜b5)
をD/A変換する第1D/A変換回路40と、上位ビッ
トNuとして2ビット(b6,b7)をD/A変換する
第2D/A変換回路50とを備え、全体として8ビット
の2進数ディジタル信号をD/A変換するものとして示
されている。これら下位ビットNl及び上位ビットNu
としては、任意のビット数を取り得るものである。
【0025】第1D/A変換回路40は、第2基準電位
GNDが印加される第2入力端子20と出力電位Vou
tが取り出される出力端子30との間に抵抗値RのR用
単位抵抗が7個(Nl+1個)直列に接続されたR用単
位抵抗群41と、抵抗値Rの単位抵抗が2個直列に接続
された2R抵抗体が6組(Nl組)設けられ、これら各
2R抵抗体の一端が前記直列に接続されたR用単位抵抗
群41と出力端子30間及びR用単位抵抗間の接続点
に、出力端子30側から梯子型に順次接続された2R用
抵抗体群42と、これら2R用抵抗体の他端に共通端子
が接続され、第1基準電位Vrefが印加される第1入
力端子10と第2入力端子20とに切替端子がそれぞれ
接続された6個(Nl個)の切替スイッチS0〜S5か
らなる第1切替スイッチ群43とを有する。
【0026】この第1D/A変換回路40は、下位6ビ
ット(b0〜b6)に対して、R−2R方式のD/A変
換回路を構成している。
【0027】第2D/A変換回路50は、一端が出力端
子30に接続された3個(2Nu−1)個の抵抗値Rの重
み付け用単位抵抗からなる重み付け用単位抵抗群51
と、これら重み付け用単位抵抗の他端に共通端子が接続
され、第1入力端子10と第2入力端子20とに切替端
子がそれぞれ接続された3個(2Nu−1)個の切替スイ
ッチS6〜S7−2からなる第2切替スイッチ群とを有
する。なお、これら切替スイッチS0〜S7−2は通常
電子スイッチで構成される。
【0028】この第2D/A変換回路50は、上位2ビ
ット(b6,b7)に対して、荷重抵抗方式のD/A変
換回路を構成している。この例では、ビットb6に対し
て切替スイッチS6が動作し、ビットb7に対して切替
スイッチS7−1及びS7−2が動作するものとして図
示している。しかし、各単位抵抗の重み付けは同一であ
るので、ビットb6に対して切替スイッチS6〜S7−
2の内のいずれか1つが、ビットb7に対して切替スイ
ッチS6〜S7−2の内のいずれか2つが、またビット
b6,b7に対して切替スイッチS6〜S7−2の全部
が、それぞれ動作するように構成することができる。但
し、各単位抵抗の抵抗値のばらつきを考慮して単調性を
高めるために、ビットb6で選択した切替スイッチは、
ビットb7で選択するスイッチに含ませる。
【0029】この本発明実施例のD/A変換器は、上位
ビット側(b6,b7)の加重抵抗回路方式の第2ディ
ジタル・アナログ変換回路50において、重み付け用の
抵抗を、従来のように下位ビット側(b0〜b5)のR
−2R方式の第1ディジタル・アナログ変換回路40に
おけると同様に、2Rとする必要はなく、第1D/A変
換回路40と第2D/A変換回路50との間の抵抗をな
くすという簡単な回路的工夫により、単位抵抗Rで構成
できることに着目してなされたものである。
【0030】このように構成された本発明実施例のD/
A変換器は、第4図の従来のD/A変換器においては下
位ビット側D/A変換回路(本実施例の第1D/A変換
回路40に対応)と上位ビット側D/A変換回路(本実
施例の第2D/A変換回路50に対応)との間に設けら
れていた抵抗値Rの抵抗器を削除すると共に、これによ
り荷重抵抗方式の第2D/A変換回路50の荷重抵抗の
単位を従来の2RからRとしている。
【0031】こうしてディジタル信号b1〜b7のビッ
トの状態に応じて、各切替スイッチS0〜S7−2をそ
れぞれ切り替えることにより、出力端子30から変換さ
れたアナログ信号が出力されるD/A変換器が構成され
る。なお、入力ディジタル信号に対するアナログ信号電
圧Voutは、2RをRに置き換えるだけで従来例と同
様に算出されるから、その計算式などは省略する。
【0032】本発明実施例のD/A変換器は、下位ビッ
トb0〜b5のディジタルデータに基づいて駆動される
第1D/A変換回路40がR−2R方式に構成され、上
位ビットb6,b7のディジタルデータに基づいて駆動
される第2D/A変換回路50が荷重単位Rの荷重抵抗
方式に構成されているから、第4図の従来のD/A変換
器と同様に、高い抵抗比精度の抵抗を使用せずに、単調
性を維持しつつ高い分解能を得ることができる。
【0033】そして、本発明実施例のD/A変換器は、
使用する抵抗器としてすべて抵抗値の等しい抵抗器を使
用する単位抵抗化を行っているにもかかわらず、第2D
/A変換回路50の荷重抵抗の単位を従来の2RからR
とすることができているから、図4(b)に示す従来方
式による場合に比して、抵抗値Rの単位抵抗の使用個数
が著しく少なくなっている。
【0034】この単位抵抗の使用個数を、本発明実施例
と図4(b)に示す従来方式とについて上位ビット側に
ついてみると、従来方式では6個の単位抵抗を必要とし
ているのに対して、本発明実施例では3個の単位抵抗の
使用で済んでいる。この例では総ビット数が8ビット中
の上位2ビット(b6,b7)が荷重抵抗方式のD/A
変換回路であるが、総ビット数が増加し、例えば総ビッ
ト数が12ビットの上位6ビット(b6〜b11)が荷
重抵抗方式のD/A変換回路となった場合には、本発明
では63個の単位抵抗の使用で済むのに対して、従来方
式では126個の単位抵抗を必要とすることになる。
【0035】このように荷重抵抗方式で構成する上位ビ
ット数が多くなるほど、本発明における単位抵抗の使用
数は、従来方式に比較して大幅に減少できる。
【0036】なお、本発明のD/A変換器は、D/A変
換部を内蔵することで実現されるアナログ入力レベルに
応じたディジタル出力コードを発生するアナログ・ディ
ジタル変換装置に広く用いることができる。
【0037】
【発明の効果】本発明のD/A変換器によれば、高い抵
抗比精度の抵抗を使用せずに、単調性を維持しつつ高い
分解能を得られる。
【0038】さらに、すべての抵抗器を値の等しい単位
抵抗器とすることができ、しかもその単位抵抗器の必要
な個数を削減することができる。したがって、半導体集
積回路化を図る場合にも小さい面積で作り込むことがで
き、単位抵抗器のばらつきをより少なくすることができ
る。
【0039】また、全体として同じ個数の単位抵抗を用
いる場合には、より下位ビットから加重抵抗回路方式を
適用することができるから、さらに精度を向上すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るD/A変換器の回路構成
図。
【図2】加重抵抗回路方式のD/A変換器の回路構成
図。
【図3】R−2R方式のD/A変換器の回路構成図。
【図4】従来のD/A変換器の回路構成図。
【符号の説明】
10 第1入力端子 20 第2入力端子 30 出力端子 40 第1D/A変換回路 41 R用単位抵抗群 42 2R用抵抗体群 43 第1切替スイッチ群 50 第2D/A変換回路 51 重み付け用単位抵抗群 52 第2切替スイッチ群 R 単位抵抗 S0〜S7−2 切替スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビット数がNl(但しNlは1以上の自
    然数)の下位ビットと、ビット数がNu(但しNuは1
    以上の自然数)の上位ビットからなる2進数のディジタ
    ル信号をアナログ信号に変換するディジタル・アナログ
    変換器であって、 第1基準電位が印加される第1入力端子と、第2基準電
    位が印加される第2入力端子と、出力端子と、下位ビッ
    トのディジタルデータに基づいて駆動される第1ディジ
    タル・アナログ変換回路と、上位ビットのディジタルデ
    ータに基づいて駆動される第2ディジタル・アナログ変
    換回路とを備え、 前記第1ディジタル・アナログ変換回路は、第2入力端
    子と出力端子との間に直列に接続されたNl+1個のR
    用単位抵抗からなるR用単位抵抗群と、2個の単位抵抗
    が直列接続され、一端が前記直列に接続されたNl+1
    個のR用単位抵抗群と前記出力端子間及びR用単位抵抗
    間の接続点に前記出力端子側から梯子型に順次接続され
    たNl個の2R用抵抗体からなる2R用抵抗体群と、前
    記2R用抵抗体の他端に共通端子が、前記第1入力端子
    と前記第2入力端子とに切替端子がそれぞれ接続された
    Nl個の切替スイッチからなる第1切替スイッチ群とを
    有し、 前記第2ディジタル・アナログ変換回路は、一端が前記
    出力端子に接続された2Nu−1個の重み付け用単位抵抗
    からなる重み付け用単位抵抗群と、前記重み付け用単位
    抵抗の他端に共通端子が、前記第1入力端子と前記第2
    入力端子とに切替端子がそれぞれ接続された2Nu−1個
    の切替スイッチからなる第2切替スイッチ群とを有す
    る、ことを特徴とするディジタル・アナログ変換器。
JP31062999A 1999-11-01 1999-11-01 ディジタル・アナログ変換器 Expired - Fee Related JP3803900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31062999A JP3803900B2 (ja) 1999-11-01 1999-11-01 ディジタル・アナログ変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31062999A JP3803900B2 (ja) 1999-11-01 1999-11-01 ディジタル・アナログ変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001127634A true JP2001127634A (ja) 2001-05-11
JP3803900B2 JP3803900B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=18007568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31062999A Expired - Fee Related JP3803900B2 (ja) 1999-11-01 1999-11-01 ディジタル・アナログ変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3803900B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415087B1 (ko) * 2001-06-29 2004-01-13 주식회사 하이닉스반도체 디지털 신호를 아날로그 신호로 변환하는 장치
WO2006032592A1 (en) 2004-09-20 2006-03-30 Analog Devices, Inc. Digital-to-analog converter structures
JP2006165736A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Rohm Co Ltd デジタルアナログ変換器、δς変調型アナログデジタル変換器および移動体通信端末
WO2015045187A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 光俊 菅原 Lsiに内蔵するda変換器の設計方法
WO2017122297A1 (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 三菱電機株式会社 電子機器及びfa機器
CN109586725A (zh) * 2018-12-22 2019-04-05 成都华微科技有限公司 超高精度r-2r电阻网络开关阵列
JP2021052363A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 株式会社テックイデア イメージセンサ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415087B1 (ko) * 2001-06-29 2004-01-13 주식회사 하이닉스반도체 디지털 신호를 아날로그 신호로 변환하는 장치
WO2006032592A1 (en) 2004-09-20 2006-03-30 Analog Devices, Inc. Digital-to-analog converter structures
JP2008514065A (ja) * 2004-09-20 2008-05-01 アナログ・デバイシズ・インコーポレーテッド デジタル・アナログ変換器
JP2006165736A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Rohm Co Ltd デジタルアナログ変換器、δς変調型アナログデジタル変換器および移動体通信端末
JP4570946B2 (ja) * 2004-12-03 2010-10-27 ローム株式会社 デジタルアナログ変換器、δς変調型アナログデジタル変換器および移動体通信端末
WO2015045187A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 光俊 菅原 Lsiに内蔵するda変換器の設計方法
JP2015070112A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 光俊 菅原 Lsiに内蔵するda変換器の設計方法
WO2017122297A1 (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 三菱電機株式会社 電子機器及びfa機器
CN109586725A (zh) * 2018-12-22 2019-04-05 成都华微科技有限公司 超高精度r-2r电阻网络开关阵列
JP2021052363A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 株式会社テックイデア イメージセンサ
WO2021060177A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 株式会社テックイデア イメージセンサ
JP7333060B2 (ja) 2019-09-26 2023-08-24 株式会社テックイデア イメージセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3803900B2 (ja) 2006-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3253901B2 (ja) デジタル/アナログ変換器
US6268817B1 (en) Digital-to-analog converter
US7161517B1 (en) Digital-to-analog converter
KR100814255B1 (ko) 디지털-아날로그 변환기
US7375669B2 (en) Digital/analog converter
US11133818B2 (en) Interpolation digital-to-analog converter (DAC)
JPS6225295B2 (ja)
US20120326907A1 (en) D/a converter including higher-order resistor string
US4873525A (en) Compact R segment D/A converter
EP1813020B1 (en) Balanced dual resistor string digital to analog converter system and method
CN112583410A (zh) 分段式数模转换器
KR100311043B1 (ko) 고속 스위칭 가능하고 정밀하게 전압 변환 가능한 디지털 아날로그 변환기
KR20090031184A (ko) 디지털 투 아날로그 컨버터
JP3803900B2 (ja) ディジタル・アナログ変換器
KR101892826B1 (ko) 스위칭 노이즈가 개선된 다단 저항열 디지털-아날로그 변환기
JP2837726B2 (ja) ディジタル・アナログ変換器
KR100300240B1 (ko) 직병렬형a/d변환기
US7046182B1 (en) DAC having switchable current sources and resistor string
EP0681372B1 (en) Digital-to-analog conversion circuit and analog-to-digital conversion device using the circuit
JP5711013B2 (ja) 抵抗ストリング型d/aコンバータ
JP2003309469A (ja) 半導体集積回路
KR100495500B1 (ko) 디지털/아날로그 변환기
JP4630488B2 (ja) デジタル・アナログ変換回路
JPH0494220A (ja) D―a変換回路
JP3125116B2 (ja) Adコンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees