JP2001116572A - 車載ナビゲーション装置及び車載ナビゲーション装置における処理プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

車載ナビゲーション装置及び車載ナビゲーション装置における処理プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2001116572A
JP2001116572A JP29254099A JP29254099A JP2001116572A JP 2001116572 A JP2001116572 A JP 2001116572A JP 29254099 A JP29254099 A JP 29254099A JP 29254099 A JP29254099 A JP 29254099A JP 2001116572 A JP2001116572 A JP 2001116572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
detour
destination
end point
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29254099A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Matsunaga
高幸 松永
Akira Wada
亮 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP29254099A priority Critical patent/JP2001116572A/ja
Priority to US09/689,737 priority patent/US6456934B1/en
Publication of JP2001116572A publication Critical patent/JP2001116572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3492Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments employing speed data or traffic data, e.g. real-time or historical
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 渋滞区間などを迂回する場合の迂回経路を運
転手が任意に設定することのできる車載ナビゲーション
装置を提供する。 【解決手段】 本発明の車載ナビゲーション装置1の演
算処理部12は、運転手による迂回要求を受け付ける迂
回要求受付手段21と、運転手が迂回することを要求し
ている区間の最終地点を迂回最終地点として受け付ける
迂回最終地点受付手段22と、迂回最終地点が受け付け
られると、自車両の現在位置から迂回最終地点までの迂
回経路を検索する迂回経路検索手段23と、この迂回経
路検索手段23により迂回最終地点までの迂回経路が検
索されると、迂回最終地点と目的地、あるいは迂回する
前に設定されていた迂回前経路とを接続する迂回経路リ
ンク手段24とを含むことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自車両を目的地へ
誘導する車載ナビゲーション装置に係り、特に渋滞区間
などを迂回する場合の迂回経路を運転手が任意に設定す
ることのできる車載ナビゲーション装置及び車載ナビゲ
ーション装置における処理プログラムを記録した記録媒
体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車載ナビゲーション装置では、渋
滞や交通規制などにより最初に設定した経路から迂回し
たいと運転手が考えた場合に迂回経路の検索を行うと、
ナビゲーション装置が複数の迂回経路を検索して表示
し、その中から運転手が迂回経路を選択して迂回してい
た。
【0003】ここで、従来の車載ナビゲーション装置に
おける迂回経路の検索処理を、図7のフローチャートに
基づいて説明する。
【0004】図7に示すように、従来の迂回経路の検索
処理では、運転手からの迂回要求を受け付けると(S7
01)、迂回経路の検索を行って複数の経路を迂回経路
として検索し(S702)、その迂回経路を表示部に表
示する(S703)。そして、運転手がこの迂回経路の
中から最も適当な迂回経路を選択すると(S704)、
その迂回経路の案内が開始される(S705)。
【0005】また、自車両が最初に設定した誘導経路か
らはずれた場合の修正方法として、従来から2つの方法
が考えられていた。まず1つの方法が図8(a)に示す
ように最初の誘導経路を無視して目的地に対して新たな
経路を再検索する方法であり、もう1つの方法が図8
(b)に示すように最初に設定された誘導経路に復帰す
る方法であった。
【0006】従来の車載ナビゲーション装置では、この
2つの方法のうちのどちらか一つの方法を装備して自車
両が誘導経路からはずれた場合に誘導していた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の車載ナビゲーション装置における迂回経路の検
索処理では、運転手が迂回したい区間を任意に設定する
ことができないので、運転手の希望する迂回区間を考慮
した迂回経路の検索ができないという問題点があった。
例えば、図9に示すように自車両が現在位置Sを走行し
ているときに、最初に設定した経路R上の区間Mが渋滞
や交通規制などによって通行が困難であると運転手が考
え、車載ナビゲーション装置に対して迂回要求を入力す
ると、従来の車載ナビゲーション装置では装置自体が独
自に複数の迂回経路を検索し、運転手はその迂回経路の
中から選択することができるのみであった。
【0008】したがって、運転手が区間Mのみを迂回す
る経路R1を走行したいと考えた場合でも、大きく迂回
する経路R2しか選択できないという問題点があった。
【0009】また、自車両が最初に設定した誘導経路か
らはずれた場合の修正方法についても、従来の車載ナビ
ゲーション装置では、図8に示したように経路を再検索
する方法と経路へ復帰する方法の2つの方法のうちのど
ちらか1つの方法を装備しているのみであったので、運
転手が再検索する方法を希望した場合でも最初の経路へ
復帰する方法しか利用できなかったり、状況に応じて2
つの方法を使い分けたいと考えても1つの方法しか利用
できないという問題点があった。
【0010】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、渋滞区間などを迂回する場合の迂回
経路を運転手が任意に設定することのできる車載ナビゲ
ーション装置及び車載ナビゲーション装置における処理
プログラムを記録した記録媒体を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明である車載ナビゲーション装
置は、自車両の現在位置を検出し、設定された目的地ま
での経路を検索してその経路に沿って前記自車両を誘導
する車載ナビゲーション装置であって、前記自車両の運
転手による迂回要求を受け付ける迂回要求受付手段と、
この迂回要求受付手段により前記迂回要求が受け付けら
れると、前記運転手が迂回することを要求している区間
の最終地点を迂回最終地点として受け付ける迂回最終地
点受付手段と、この迂回最終地点受付手段により前記迂
回最終地点が受け付けられると、前記自車両の現在位置
から前記迂回最終地点までの迂回経路を検索する迂回経
路検索手段と、この迂回経路検索手段により前記迂回最
終地点までの迂回経路が検索されると、前記迂回最終地
点と前記目的地、あるいは迂回する前に設定されていた
経路である迂回前経路とを接続する迂回経路リンク手段
とを含むことを特徴とする。
【0012】この請求項1の発明によれば、迂回最終地
点を運転手が指定することができるので、迂回経路を運
転手が任意に設定することができる。
【0013】請求項2に記載の発明である車載ナビゲー
ション装置の迂回経路リンク手段は、前記迂回最終地点
と前記迂回前経路とを比較して一致しているか否かをチ
ェックする経路チェック手段と、この経路チェック手段
により一致していないことが検出されたときには、前記
迂回最終地点から前記目的地までの経路を再検索する
か、あるいは前記迂回前経路に復帰するかを、前記運転
手の設定によって選択する選択手段と、この選択手段に
より前記目的地までの経路の再検索が選択されたときに
は、前記迂回最終地点から前記目的地までの経路を再検
索する経路再検索手段と前記選択手段により前記迂回前
経路への復帰が選択されたときには、前記迂回最終地点
から前記迂回前経路へ復帰する経路を検索する経路復帰
手段とを含むことを特徴とする。
【0014】この請求項2の発明によれば、迂回最終地
点から目的地への経路を再検索するか、迂回前経路へ復
帰するかを運転手によって設定することができるので、
運転手の要望に応じた迂回経路を設定することができ
る。
【0015】請求項3に記載の発明である車載ナビゲー
ション装置は、自車両の現在位置を検出し、設定された
目的地までの経路を検索してその経路に沿って前記自車
両を誘導する車載ナビゲーション装置であって、前記自
車両の現在地と前記目的地までの誘導経路とを比較して
一致しているか否かをチェックする経路チェック手段
と、この経路チェック手段により前記現在地と前記誘導
経路とが一致していないことが検出されたときには、前
記現在地から前記目的地までの経路を再検索するか、あ
るいは前記誘導経路に復帰するかを、前記運転手の設定
によって選択する選択手段と、この選択手段により前記
目的地までの経路の再検索が選択されたときには、前記
現在地から前記目的地までの経路を再検索する経路再検
索手段と、前記選択手段により前記誘導経路への復帰が
選択されたときには、前記現在地から前記誘導経路へ復
帰する経路を検索する経路復帰手段とを含むことを特徴
とする。
【0016】この請求項3の発明によれば、誘導経路を
はずれたときに現在位置から目的地への経路を再検索す
るか、あるいは最初の誘導経路へ復帰するかを運転手に
よって設定することができるので、運転手の要望に応じ
た経路を設定することができる。
【0017】請求項4に記載の発明である車載ナビゲー
ション装置における処理プログラムを記録した記録媒体
は、自車両の現在位置を検出し、設定された目的地まで
の経路を検索してその経路に沿って前記自車両を誘導す
る車載ナビゲーション装置における処理プログラムを記
録した記録媒体であって、前記自車両の運転手による迂
回要求を受け付ける迂回要求受付処理と、この迂回要求
受付処理により前記迂回要求が受け付けられると、前記
運転手が迂回することを要求している区間の最終地点を
迂回最終地点として受け付ける迂回最終地点受付処理
と、この迂回最終地点受付処理により前記迂回最終地点
が受け付けられると、前記自車両の現在位置から前記迂
回最終地点までの迂回経路を検索する迂回経路検索処理
と、この迂回経路検索処理により前記迂回最終地点まで
の迂回経路が検索されると、前記迂回最終地点と前記目
的地、あるいは迂回する前に設定されていた経路である
迂回前経路とを接続する迂回経路リンク処理とを含むこ
とを特徴とする。
【0018】この請求項4の発明によれば、迂回最終地
点を運転手が指定することができるので、迂回経路を運
転手が任意に設定することができる。
【0019】請求項5に記載の発明である車載ナビゲー
ション装置における処理プログラムを記録した記録媒体
の迂回経路リンク処理は、前記迂回最終地点と前記迂回
前経路とを比較して一致しているか否かをチェックする
経路チェック処理と、この経路チェック処理により一致
していないことが検出されたときには、前記迂回最終地
点から前記目的地までの経路を再検索するか、あるいは
前記迂回前経路に復帰するかを、前記運転手の設定によ
って選択する選択処理と、この選択処理により前記目的
地までの経路の再検索が選択されたときには、前記迂回
最終地点から前記目的地までの経路を再検索する経路再
検索処理と、前記選択処理により前記迂回前経路への復
帰が選択されたときには、前記迂回最終地点から前記迂
回前経路へ復帰する経路を検索する経路復帰処理とを含
むことを特徴とする。
【0020】この請求項5の発明によれば、迂回最終地
点から目的地への経路を再検索するか、迂回前経路へ復
帰するかを運転手によって設定することができるので、
運転手の要望に応じた迂回経路を設定することができ
る。
【0021】請求項6に記載の発明である車載ナビゲー
ション装置における処理プログラムを記録した記録媒体
は、自車両の現在位置を検出し、設定された目的地まで
の経路を検索してその経路に沿って前記自車両を誘導す
る車載ナビゲーション装置における処理プログラムを記
録した記録媒体であって、前記自車両の現在地と前記目
的地までの誘導経路とを比較して一致しているか否かを
チェックする経路チェック処理と、この経路チェック処
理により前記現在地と前記誘導経路とが一致していない
ことが検出されたときには、前記現在地から前記目的地
までの経路を再検索するか、あるいは前記誘導経路に復
帰するかを、前記運転手の設定によって選択する選択処
理と、この選択処理により前記目的地までの経路の再検
索が選択されたときには、前記現在地から前記目的地ま
での経路を再検索する経路再検索処理と、前記選択処理
により前記誘導経路への復帰が選択されたときには、前
記現在地から前記誘導経路へ復帰する経路を検索する経
路復帰処理とを含むことを特徴とする。
【0022】この請求項6の発明によれば、誘導経路を
はずれたときに現在位置から目的地への経路を再検索す
るか、あるいは最初の誘導経路へ復帰するかを運転手に
よって設定することができるので、運転手の要望に応じ
た経路を設定することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る車載ナビゲー
ション装置及び車載ナビゲーション装置における処理プ
ログラムを記録した記録媒体の実施形態を図面に基づい
て説明する。
【0024】まず、第1の実施形態の車載ナビゲーショ
ン装置のハードウェア構成を図1に基づいて説明する。
【0025】図1に示すように、本実施形態の車載ナビ
ゲーション装置1は、運転手による迂回要求や迂回最終
地点などを入力する入力装置2と地図をスクロールさせ
る命令を入力する地図スクロールボタン3とを含む操作
部4と、地図スクロールボタン3が操作されたときに地
図をスクロールさせるための処理を行う地図スクロール
部5と、誘導経路の算出に必要なナビゲーション用デー
タおよび誘導案内に必要な案内データ等が記録され、地
図スクロール部5からの命令に従ってそれらのデータを
読み出す読み出し部6を備えた地図データ記憶部7と、
GPSレシーバ8、方位センサ9及び距離センサ10か
らの情報を受信して自車両の現在位置を確定する現在位
置測定部11と、システム全体を制御し、迂回経路の検
索などの演算を行う演算処理部12と、演算処理部12
からの案内指令により音声データをアナログ信号に変換
し、スピーカ13を駆動して案内音声を出力する音声制
御部14と、迂回経路の設定画面や経路案内画面を生成
する地図データ生成部15を備え、表示部16に生成さ
れた画面を表示する表示制御部17とから構成されてい
る。
【0026】さらに、演算処理部12は、自車両の運転
手による迂回要求を受け付ける迂回要求受付手段21
と、運転手が迂回することを要求している区間の最終地
点を迂回最終地点として受け付ける迂回最終地点受付手
段22と、自車両の現在位置から迂回最終地点までの迂
回経路を検索する迂回経路検索手段23と、迂回最終地
点と迂回する前に設定されていた経路である迂回前経路
とを接続する迂回経路リンク手段24とを含んでいる。
【0027】さらに、迂回経路リンク手段24は、迂回
最終地点と迂回前経路とを比較して一致しているか否か
をチェックする経路チェック手段25と、この経路チェ
ック手段25により一致していないことが検出されたと
きには、運転手が予め設定した設定に従って、迂回最終
地点から目的地までの経路を再検索するか、あるいは迂
回前経路に復帰するかを選択する選択手段26と、この
選択手段26により目的地までの経路の再検索が選択さ
れたときに、迂回最終地点から目的地までの経路を再検
索する経路再検索手段27と、選択手段26により迂回
前経路への復帰が選択されたときに、迂回最終地点から
迂回前経路へ復帰する経路を検索する経路復帰手段28
とを含んでいる。
【0028】なお、演算処理部12は、各種の処理を行
うためのCPUと、この処理の命令を記憶する記憶手段
とを含む通常のコンピュータシステムが含まれる。上記
演算処理部12に含まれる迂回要求受付手段21、迂回
最終地点受付手段22、迂回経路検索手段23、迂回経
路リンク手段24の各処理の命令やタイミング制約は記
憶手段に保持されており、必要に応じてCPUにロード
され、実行がなされる。
【0029】次に、図2のフローチャートに基づいて本
実施形態の車載ナビゲーション装置による迂回経路の検
索処理について説明する。
【0030】まず、図3において自車両が現在地Sを走
行中に最初の誘導経路R上の区間Mが交通渋滞や交通規
制などにより通行が困難であると運転手が判断し、迂回
したいと考えた場合に迂回要求を操作部4の入力装置2
を操作して入力する(S201)。そして、迂回要求受
付手段21でこの迂回要求が受け付けられると、次に運
転手が入力装置2を操作して迂回最終地点Gを入力する
(S202)。ここで、この迂回最終地点Gを入力する
ときには、経路誘導画面の表示された表示部16にタッ
チすることによって地図上で迂回最終地点Gを入力する
ことができる。また、迂回最終地点として入力したい地
点が表示部16に表示されていない場合には、入力装置
4の地図スクロールボタン3を操作して表示されている
マップをスクロールさせ、入力したい地点を表示部16
に表示させることによって迂回最終地点Gを入力するこ
とができる。
【0031】こうして、迂回最終地点Gが迂回最終地点
受付手段22に入力されると迂回経路検索手段23が自
車両の現在位置Sと迂回最終地点Gとの間の誘導経路R
1を検索し(S203)、検索した誘導経路R1を表示
制御部17の地図データ生成部15で誘導画面を生成し
て表示部16に表示する(S204)。検索した誘導経
路R1が複数ある場合には複数の誘導経路を表示して、
その中から運転手が選択して誘導経路R1を決定する
(S205)。
【0032】次に、迂回経路リンク手段24によって迂
回最終地点Gと目的地Dあるいは迂回前に設定されてい
た経路R(迂回前経路)との間をリンクさせる。まず、
経路チェック手段25で迂回最終地点Gが迂回前経路R
上であるか否かをチェックする(S206)。迂回最終
地点Gが迂回前経路R上である場合にはステップS21
2へ進んで迂回経路の案内が開始され、また迂回最終地
点Gが迂回前経路R上にないときには、目的地への誘導
経路の再検索をするか、あるいは迂回前経路Rへ復帰す
る経路を検索するかを、運転手が予め入力した設定にし
たがって選択手段26が選択する(S207)。誘導経
路の再検索が選択されたときには、図4に示すように誘
導経路再検索手段27によって迂回最終地点Gから目的
地Dまでの誘導経路が再検索されて経路R2が検索され
る(S208)。また、迂回前経路への復帰が選択され
たときには誘導経路復帰手段28によって迂回最終地点
Gから迂回前経路Rへ復帰する経路R3が検索される
(S209)。
【0033】こうして、それぞれの手段27、28によ
って検索された迂回経路は、表示制御部17の地図デー
タ生成部15で誘導画面が生成されて表示部16に表示
される(S210)。検索した迂回経路が複数ある場合
には複数の迂回経路を表示して、その中から運転手が選
択して迂回経路を決定し(S211)、迂回経路の案内
が開始される(S212)。
【0034】このように、本実施形態の車載ナビゲーシ
ョン装置によれば、迂回最終地点を運転手が指定するこ
とができるので、迂回経路を運転手が任意に設定するこ
とができる。
【0035】さらに、迂回最終地点から目的地への経路
を再検索するか、迂回前経路へ復帰するかを運転手によ
って設定することができるので、運転手の要望に応じた
迂回経路を設定することができる。
【0036】次に、第2の実施形態に係る車載ナビゲー
ション装置を説明する。
【0037】図5に示すように、第2の実施形態に係る
車載ナビゲーション装置のハードウェア構成は、第1の
実施形態に係る車載ナビゲーション装置と同様の構成な
ので説明は省略する。
【0038】そして、演算処理部12は、自車両の現在
地と誘導経路とを比較して一致しているか否かをチェッ
クする経路チェック手段25と、この経路チェック手段
25により一致していないことが検出されたときには、
運転手が予め設定した設定に従って、現在地から目的地
までの経路を再検索するか、あるいは誘導経路に復帰す
るかを選択する選択手段26と、この選択手段26によ
り目的地までの経路の再検索が選択されたときに、現在
地から目的地までの経路を再検索する経路再検索手段2
7と、選択手段26により誘導経路への復帰が選択され
たときに、現在地から誘導経路へ復帰する経路を検索す
る経路復帰手段28とを含んでいる。
【0039】次に、図6のフローチャートに基づいて本
実施形態の車載ナビゲーション装置による誘導経路をは
ずれたときの検索処理について説明する。
【0040】まず、経路チェック手段25は、現在位置
測定部11からの情報に基づいて自車両の現在位置が誘
導経路上にあるか否かをチェックする(S601)。そ
して、自車両が誘導経路から外れたことを検知すると、
選択手段26は運転手によって予め入力された設定にし
たがって、目的地への誘導経路の再検索をするか、ある
いは誘導経路へ復帰する経路を検索するかを選択する
(S602)。誘導経路の再検索が選択されたときには
誘導経路再検索手段27によって現在地から目的地まで
の誘導経路が再検索され(S603)、誘導経路への復
帰が選択されたときには誘導経路復帰手段28によって
現在地から最初の誘導経路へ復帰する経路が検索される
(S604)。
【0041】こうして、それぞれの手段27、28によ
って検索された誘導経路は、表示制御部17の地図デー
タ生成部15で誘導画面が生成されて表示部16に表示
される(S605)。検索した誘導経路が複数ある場合
には複数の誘導経路を表示して、その中から運転手が選
択して誘導経路を決定し(S606)、新しい誘導経路
の案内が開始される(S607)。
【0042】このように、本実施形態の車載ナビゲーシ
ョン装置によれば、誘導経路をはずれたときに現在位置
から目的地への経路を再検索するか、あるいは最初の誘
導経路へ復帰するかを運転手によって設定することがで
きるので、運転手の要望に応じた経路を設定することが
できる。
【0043】なお、上述した車載ナビゲーション装置の
各処理を実現するためのプログラムは記録媒体に保存す
ることができ、この記録媒体をコンピュータシステムに
よって読み込ませることにより、前記プログラムを実行
してコンピュータを制御しながら上述した車載ナビゲー
ション装置の各処理を実現することができる。ここで、
前記記録媒体とは、メモリ装置、磁気ディスク装置、光
ディスク装置等、プログラムを記録することができるよ
うな装置が含まれる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の車載ナビ
ゲーション装置及び車載ナビゲーション装置における処
理プログラムを記録した記録媒体によれば、迂回最終地
点を運転手が指定することができるので、迂回経路を運
転手が任意に設定することができる。
【0045】さらに、迂回最終地点から目的地への経路
を再検索するか、迂回前経路へ復帰するかを運転手によ
って設定することができるので、運転手の要望に応じた
迂回経路を設定することができる。
【0046】また、迂回する場合だけではなく、自車両
が誘導経路をはずれた場合にも、現在位置から目的地へ
の経路を再検索するか、あるいは最初の誘導経路へ復帰
するかを運転手によって設定することができるので、運
転手の要望に応じた経路を設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態による車載ナビゲーシ
ョン装置の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す第1の実施形態の車載ナビゲーショ
ン装置における迂回経路の検索処理を説明するためのフ
ローチャートである。
【図3】第1の実施形態の車載ナビゲーション装置によ
る迂回経路の検索処理を説明するための図である。
【図4】第1の実施形態の車載ナビゲーション装置によ
る迂回経路のリンク処理を説明するための図である。
【図5】本発明の第2の実施形態による車載ナビゲーシ
ョン装置の構成を示すブロック図である。
【図6】図5に示す第2の実施形態の車載ナビゲーショ
ン装置における誘導経路の検索処理を説明するためのフ
ローチャートである。
【図7】従来の車載ナビゲーション装置における迂回経
路の検索処理を説明するためのフローチャートである。
【図8】自車両が誘導経路をはずれたときの誘導経路の
検索方法を説明するための図である。
【図9】従来の車載ナビゲーション装置による迂回経路
の検索処理を説明するための図である。
【符号の説明】
1 車載ナビゲーション装置 2 入力装置 3 地図スクロールボタン 4 操作部 5 地図スクロール部 6 読み出し部 7 地図データ記憶部 8 GPSレシーバ 9 方位センサ 10 距離センサ 11 現在位置測定部 12 演算処理部 13 スピーカ 14 音声制御部 15 地図データ生成部 16 表示部 17 表示制御部 21 迂回要求受付手段 22 迂回最終地点受付手段 23 迂回経路検索手段 24 迂回経路リンク手段 25 経路チェック手段 26 選択手段 27 経路再検索手段 28 経路復帰手段
フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HD03 HD16 HD24 2F029 AA02 AB01 AB07 AB09 AC01 AC02 AC04 AC18 5H180 AA01 FF04 FF05 FF22 FF25 FF27 FF32

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自車両の現在位置を検出し、設定された
    目的地までの経路を検索してその経路に沿って前記自車
    両を誘導する車載ナビゲーション装置であって、 前記自車両の運転手による迂回要求を受け付ける迂回要
    求受付手段と、 この迂回要求受付手段により前記迂回要求が受け付けら
    れると、前記運転手が迂回することを要求している区間
    の最終地点を迂回最終地点として受け付ける迂回最終地
    点受付手段と、 この迂回最終地点受付手段により前記迂回最終地点が受
    け付けられると、前記自車両の現在位置から前記迂回最
    終地点までの迂回経路を検索する迂回経路検索手段と、 この迂回経路検索手段により前記迂回最終地点までの迂
    回経路が検索されると、前記迂回最終地点と前記目的
    地、あるいは迂回する前に設定されていた経路である迂
    回前経路とを接続する迂回経路リンク手段とを含むこと
    を特徴とする車載ナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記迂回経路リンク手段は、前記迂回最
    終地点と前記迂回前経路とを比較して一致しているか否
    かをチェックする経路チェック手段と、 この経路チェック手段により一致していないことが検出
    されたときには、前記迂回最終地点から前記目的地まで
    の経路を再検索するか、あるいは前記迂回前経路に復帰
    するかを、前記運転手の設定によって選択する選択手段
    と、 この選択手段により前記目的地までの経路の再検索が選
    択されたときには、前記迂回最終地点から前記目的地ま
    での経路を再検索する経路再検索手段と、 前記選択手段により前記迂回前経路への復帰が選択され
    たときには、前記迂回最終地点から前記迂回前経路へ復
    帰する経路を検索する経路復帰手段とを含むことを特徴
    とする請求項1に記載の車載ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 自車両の現在位置を検出し、設定された
    目的地までの経路を検索してその経路に沿って前記自車
    両を誘導する車載ナビゲーション装置であって、 前記自車両の現在地と前記目的地までの誘導経路とを比
    較して一致しているか否かをチェックする経路チェック
    手段と、 この経路チェック手段により前記現在地と前記誘導経路
    とが一致していないことが検出されたときには、前記現
    在地から前記目的地までの経路を再検索するか、あるい
    は前記誘導経路に復帰するかを、前記運転手の設定によ
    って選択する選択手段と、 この選択手段により前記目的地までの経路の再検索が選
    択されたときには、前記現在地から前記目的地までの経
    路を再検索する経路再検索手段と、 前記選択手段により前記誘導経路への復帰が選択された
    ときには、前記現在地から前記誘導経路へ復帰する経路
    を検索する経路復帰手段とを含むことを特徴とする車載
    ナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 自車両の現在位置を検出し、設定された
    目的地までの経路を検索してその経路に沿って前記自車
    両を誘導する車載ナビゲーション装置における処理プロ
    グラムを記録した記録媒体であって、 前記自車両の運転手による迂回要求を受け付ける迂回要
    求受付処理と、 この迂回要求受付処理により前記迂回要求が受け付けら
    れると、前記運転手が迂回することを要求している区間
    の最終地点を迂回最終地点として受け付ける迂回最終地
    点受付処理と、 この迂回最終地点受付処理により前記迂回最終地点が受
    け付けられると、前記自車両の現在位置から前記迂回最
    終地点までの迂回経路を検索する迂回経路検索処理と、 この迂回経路検索処理により前記迂回最終地点までの迂
    回経路が検索されると、前記迂回最終地点と前記目的
    地、あるいは迂回する前に設定されていた経路である迂
    回前経路とを接続する迂回経路リンク処理とを含むこと
    を特徴とする車載ナビゲーション装置における処理プロ
    グラムを記録した記録媒体。
  5. 【請求項5】 前記迂回経路リンク処理は、 前記迂回最終地点と前記迂回前経路とを比較して一致し
    ているか否かをチェックする経路チェック処理と、 この経路チェック処理により一致していないことが検出
    されたときには、前記迂回最終地点から前記目的地まで
    の経路を再検索するか、あるいは前記迂回前経路に復帰
    するかを、前記運転手の設定によって選択する選択処理
    と、 この選択処理により前記目的地までの経路の再検索が選
    択されたときには、前記迂回最終地点から前記目的地ま
    での経路を再検索する経路再検索処理と、 前記選択処理により前記迂回前経路への復帰が選択され
    たときには、前記迂回最終地点から前記迂回前経路へ復
    帰する経路を検索する経路復帰処理とを含むことを特徴
    とする請求項4に記載の車載ナビゲーション装置におけ
    る処理プログラムを記録した記録媒体。
  6. 【請求項6】 自車両の現在位置を検出し、設定された
    目的地までの経路を検索してその経路に沿って前記自車
    両を誘導する車載ナビゲーション装置における処理プロ
    グラムを記録した記録媒体であって、 前記自車両の現在地と前記目的地までの誘導経路とを比
    較して一致しているか否かをチェックする経路チェック
    処理と、 この経路チェック処理により前記現在地と前記誘導経路
    とが一致していないことが検出されたときには、前記現
    在地から前記目的地までの経路を再検索するか、あるい
    は前記誘導経路に復帰するかを、前記運転手の設定によ
    って選択する選択処理と、 この選択処理により前記目的地までの経路の再検索が選
    択されたときには、前記現在地から前記目的地までの経
    路を再検索する経路再検索処理と、 前記選択処理により前記誘導経路への復帰が選択された
    ときには、前記現在地から前記誘導経路へ復帰する経路
    を検索する経路復帰処理とを含むことを特徴とする車載
    ナビゲーション装置における処理プログラムを記録した
    記録媒体。
JP29254099A 1999-10-14 1999-10-14 車載ナビゲーション装置及び車載ナビゲーション装置における処理プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2001116572A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29254099A JP2001116572A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 車載ナビゲーション装置及び車載ナビゲーション装置における処理プログラムを記録した記録媒体
US09/689,737 US6456934B1 (en) 1999-10-14 2000-10-13 Vehicle-mounted navigation system, and recording medium having recorded thereon a processing program for use therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29254099A JP2001116572A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 車載ナビゲーション装置及び車載ナビゲーション装置における処理プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001116572A true JP2001116572A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17783116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29254099A Pending JP2001116572A (ja) 1999-10-14 1999-10-14 車載ナビゲーション装置及び車載ナビゲーション装置における処理プログラムを記録した記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6456934B1 (ja)
JP (1) JP2001116572A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003035547A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2003214879A (ja) * 2002-01-17 2003-07-30 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2008145103A (ja) * 2006-12-05 2008-06-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4643031B2 (ja) * 2001-01-31 2011-03-02 クラリオン株式会社 経路探索装置
US6587785B2 (en) * 2001-09-21 2003-07-01 General Motors Corporation Method and system for mobile vehicle re-routing
JP2004144577A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Pioneer Electronic Corp 経路提供装置、経路提供方法、ナビゲーション装置、及び、コンピュータプログラム
JP3951954B2 (ja) * 2003-04-08 2007-08-01 株式会社デンソー 経路案内装置
JP2006514302A (ja) * 2003-07-16 2006-04-27 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー ナビゲーション装置への特定経路情報の伝送
US7035734B2 (en) * 2003-12-10 2006-04-25 Cisco Technology, Inc. Method and system for communicating navigation information
JP2005180986A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Honda Motor Co Ltd ナビ装置及びナビサーバ
US7671764B2 (en) * 2004-04-06 2010-03-02 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for using traffic flow data to navigate a vehicle to a destination
US7680596B2 (en) * 2004-04-06 2010-03-16 Honda Motor Co., Ltd. Route calculation method for a vehicle navigation system
US7680594B2 (en) * 2004-04-06 2010-03-16 Honda Motor Co., Ltd. Display method and system for a vehicle navigation system
US7349800B2 (en) * 2005-04-12 2008-03-25 International Business Machines Corporation Adaptable navigation system
US7496445B2 (en) * 2005-04-27 2009-02-24 Proxemics, Llc Wayfinding
WO2007105582A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Pioneer Corporation 移動経路探索装置、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、案内誘導装置
KR20070099726A (ko) * 2006-04-05 2007-10-10 주식회사 현대오토넷 네비게이션 시스템의 경로 탐색 방법
JP2007316018A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
FR2901903B1 (fr) * 2006-06-06 2013-07-05 Airbus France Procede et dispositif d'aide a la navigation au sol d'un avion sur un aeroport
JP4608475B2 (ja) * 2006-11-16 2011-01-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 表示画面への画像表示方法
TW200905169A (en) * 2007-07-24 2009-02-01 Mitac Int Corp Method of showing navigation information according to recalculated navigational route
US20090063032A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Honeywell International, Inc. Methods, systems, and apparatus for routing a vehicle to avoid an adverse condition
WO2009158058A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-30 Tele Atlas North America Inc. Methods and systems for dynamically adaptive road network hierarchy and routing
US9395196B2 (en) * 2008-06-30 2016-07-19 General Motors Llc Method and system of using turn-by-turn server based reroutes data to improve a navigation user interface
DE102008062119A1 (de) * 2008-12-16 2010-06-17 Navigon Ag Verfahren und Vorrichtung zur Navigation mit Alternativroutenliste
JP2012108801A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Toshiba Tec Corp 携帯情報端末装置及び制御プログラム
EP4067824A1 (en) * 2015-05-28 2022-10-05 Google LLC Notification of upcoming loss of offline data coverage in a navigation application
DE102017212992A1 (de) * 2017-07-27 2019-01-31 Continental Automotive Gmbh System zur Auswahl von Fahrmanövern eines Fahrzeugs zum automatisierten Fahren
US10900794B2 (en) 2017-08-22 2021-01-26 Honda Motor Co., Ltd. System and methods for modifying route navigation with waypoints

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243528A (en) * 1990-09-12 1993-09-07 Motorola, Inc. Land vehicle navigation apparatus with visual display
JP3384172B2 (ja) * 1995-02-28 2003-03-10 株式会社デンソー 車両用走行案内装置
JPH09297032A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Pioneer Electron Corp 経路設定方法および装置
US5928307A (en) * 1997-01-15 1999-07-27 Visteon Technologies, Llc Method and apparatus for determining an alternate route in a vehicle navigation system
US6321161B1 (en) * 1999-09-09 2001-11-20 Navigation Technologies Corporation Method and system for providing guidance about alternative routes with a navigation system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003035547A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2003214879A (ja) * 2002-01-17 2003-07-30 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2008145103A (ja) * 2006-12-05 2008-06-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6456934B1 (en) 2002-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001116572A (ja) 車載ナビゲーション装置及び車載ナビゲーション装置における処理プログラムを記録した記録媒体
US7769541B2 (en) Vehicle navigation system and method of generating updated map data for vehicle navigation system
JP4031282B2 (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション制御プログラム
JP4013777B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP2003322526A (ja) ナビゲーション装置、その施設情報更新方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
US8036825B2 (en) Navigation system
US6691027B1 (en) Method and apparatus for finding shortest overall path of multiple destinations by navigation system
JP2001165670A (ja) ナビゲーション装置
US6816781B2 (en) Navigation method and system for large compound
JP2002116038A (ja) 車両用ナビゲーション装置及びその記憶媒体
JP3366782B2 (ja) 経路誘導装置
JP3270383B2 (ja) 経路選出方法およびシステム
JP2006080579A (ja) 情報端末装置
JP4145756B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2004101395A (ja) 経路案内装置および経路案内プログラム
JP2002156238A (ja) ナビゲーション装置
JP4013823B2 (ja) 経路計算装置
JP3840196B2 (ja) ナビゲーション装置及び記録媒体
JP4608009B2 (ja) 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム、および記録媒体
JP3401981B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH09287971A (ja) ナビゲーション装置
JP4786242B2 (ja) ナビゲーション装置及び地図配信装置
JPH1137783A (ja) ナビゲーション装置
JP2004138517A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2002365063A (ja) ナビゲーション装置