JP2002156238A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2002156238A
JP2002156238A JP2000353123A JP2000353123A JP2002156238A JP 2002156238 A JP2002156238 A JP 2002156238A JP 2000353123 A JP2000353123 A JP 2000353123A JP 2000353123 A JP2000353123 A JP 2000353123A JP 2002156238 A JP2002156238 A JP 2002156238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
avoidance
road
range
route
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000353123A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Tsuji
弘彰 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000353123A priority Critical patent/JP2002156238A/ja
Publication of JP2002156238A publication Critical patent/JP2002156238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回避したい範囲あるいは道路に対して、回避
度合についての使用者の意図を反映しながら経路探索を
行うことが可能なナビゲーション装置を提供すること。 【解決手段】 ナビゲーション装置において、案内経路
を探索する際、回避して探索すべき回避範囲を設定する
回避範囲設定手段103と、前記回避範囲に含まれる道
路情報を検索する回避範囲道路検索手段105と、前記
回避範囲ごとに回避度合を設定する回避度合設定手段1
04と、前記回避度合にしたがって前記回避範囲内の道
路を回避しながら、地図上で指定された2地点間の経路
を探索して案内経路を算出する経路算出手段106とを
設け、回避範囲と回避の程度(回避度合)を考慮して経
路探索を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の現在地ある
いは出発地から目的地までの2地点間の案内経路を探索
して表示するナビゲーション装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の運転者(使用者)を所定の目的
地まで誘導したり、任意の地図を表示する装置として、
車に搭載して用いるナビゲーション装置がある。従来、
この種のナビゲーション装置は、経路探索手段を備え、
所定の出発地から目的地までの走行経路を経路探索手段
により算出し、車両位置と誘導経路を表示して案内して
いた。前記経路探索手段は、ダイクストラ法などで、出
発地から目的地まで最小コストで到達できる経路を算出
しており、コストとしては、道路長、道路走行時間など
を用いることが多い。
【0003】さらに、前記ナビゲーション装置に、地理
的範囲の指定を受け付ける受付手段と、指定された地理
的範囲内の道路を抽出する手段と、前記道路を通らずに
目的地まで到達する経路を探索する手段とを備え、使用
者が通りたくない道路あるいは地域(範囲)を受け付
け、目的地までの経路探索の際に、受け付けた回避範囲
内の道路あるいは回避道路を通らないようにするものが
あった(特開平11−304516号公報)。
【0004】ここで、前述のように回避範囲内の道路あ
るいは回避道路を通らないように経路探索を行う場合
は、例えば、図9に示すように、出発地Sから目的地G
までの間の回避範囲405内の道路(×印で示す)ある
いは回避道路を経路探索の対象から除外し、これらを通
らないように経路探索を行っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来のナビゲーション装置では、使用者が設定した回避範
囲内の道路あるいは回避道路を通るような経路を構成す
ることができないために、使用者の意図を反映しなが
ら、道路網に応じて経路探索を選択的に行うことが難し
いという問題があった。例えば、同じ地理的範囲あるい
は道路について、「何によらず回避したい範囲あるいは
道路」、「できれば回避したい範囲あるいは道路」、
「所定時間以上、遠回りする場合以外は回避したい範囲
あるいは道路」など、使用者が場合によって異なる回避
度合を設定したい場合に対処できない。
【0006】なお、従来のナビゲーション装置では、図
10に示すように、回避範囲406内の道路(×印で示
す)あるいは回避道路しか、出発地Sから目的地Gへ到
達する道路がない場合は、探索失敗となってしまう。あ
るいは、探索失敗とならないまでも、回避範囲内の道路
あるいは回避道路を通る場合に比べ、大きく遠回りする
ことになる。また、図11に示すように、使用者の設定
した回避範囲407内に出発地Sがある場合(あるいは
回避道路上に出発地Sや目的地Gがある場合)、やはり
経路探索を実行することができない。
【0007】本発明はこのような問題を解決するために
なされたもので、回避したい範囲あるいは道路に対し
て、回避度合についての使用者の意図を反映しながら経
路探索を行うことが可能なナビゲーション装置を提供す
るものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のナビゲーション
装置は、地図上で指定された2地点間の経路を探索する
ナビゲーション装置であって、前記経路を探索する際、
回避して探索すべき回避範囲または回避道路を設定する
回避範囲/道路設定手段と、前記回避して探索すべき回
避範囲または回避道路ごとに回避の度合を設定する回避
度合設定手段と、前記回避の度合にしたがって前記回避
範囲または回避道路を回避しながら、地図上で指定され
た2地点間の経路を探索して案内経路を算出する経路算
出手段とを備えた構成を有している。この構成により、
経路探索で回避したい範囲あるいは道路を設定し、さら
に回避度合(回避の程度)にしたがって使用者の意図を
反映しながら道路網の状況などに応じて柔軟に経路探索
を行うこととなる。
【0009】本発明のナビゲーション装置は、地図情報
を取得する地図情報取得手段と、前記地図情報を表示す
る表示手段と、この表示手段に表示された地図上で、指
定された2地点間の案内経路が通らないようにしたい回
避範囲を設定する回避範囲設定手段と、この回避範囲設
定手段で設定した回避範囲に対応する回避度合を設定す
る回避度合設定手段と、前記回避範囲に含まれる道路情
報を検索する回避範囲道路検索手段と、前記地図情報と
前記回避範囲と前記道路情報とに基づいて、前記回避範
囲に含まれる道路を前記回避度合にしたがって回避しな
がら、目的地までの案内経路を算出する経路算出手段と
を備えた構成を有し、前記地図情報および前記案内経路
を前記表示手段に表示するものである。この構成によ
り、回避させたい範囲に対して回避したい度合(回避度
合)を設定できるので、前記回避度合を適宜、設定する
ことにより「経路を探索できない」あるいは「必要以上
に遠回りする」という不具合が生じないこととなる。
【0010】本発明のナビゲーション装置は、地図情報
を取得する地図情報取得手段と、前記地図情報を表示す
る表示手段と、この表示手段に表示された地図上で、指
定された2地点間の案内経路から除外したい回避道路を
設定する回避道路設定手段と、この回避道路設定手段で
設定した回避道路に対応する回避度合を設定する回避度
合設定手段と、前記地図情報と前記回避道路の情報と前
記回避度合とに基づいて、前記回避道路として設定され
た道路を前記回避度合にしたがって回避しながら、目的
地までの案内経路を算出する経路算出手段とを備えた構
成を有し、前記地図情報および前記案内経路を前記表示
手段に表示するものである。この構成により、回避させ
たい道路に対して回避したい度合(回避度合)を設定で
きるので、前記回避度合を適宜、設定することにより
「経路を探索できない」あるいは「必要以上に遠回りす
る」という不具合が生じないこととなる。
【0011】本発明のナビゲーション装置は、前記回避
度合設定手段で、前記回避範囲設定手段または前記回避
道路設定手段によって設定された、前記回避範囲または
前記回避道路を経路探索対象から除外する第1の回避度
合、または/および、前記回避範囲設定手段または前記
回避道路設定手段によって設定された、前記回避範囲ま
たは前記回避道路を経路探索対象から除外せず、前記回
避範囲または前記回避道路を通りにくくする第2の回避
度合を任意に設定する構成を有している。この構成によ
り、使用者の意図する回避度合を反映させながら、前記
回避範囲の道路状況または回避道路の状況に応じて経路
探索を実行し、案内経路を提供することとなる。
【0012】本発明のナビゲーション装置は、前記回避
度合設定手段で、前記回避範囲設定手段または前記回避
道路設定手段によって設定された、前記回避範囲または
前記回避道路を経路探索対象から除外する第1の回避度
合、または/および、前記回避範囲設定手段または前記
回避道路設定手段によって設定された、前記回避範囲ま
たは前記回避道路を経路探索対象から除外せず、前記回
避範囲または前記回避道路を通りにくくする第2の回避
度合を任意に設定する構成を有している。この構成によ
り、使用者の意図する回避度合を反映させながら、前記
回避範囲の道路状況または回避道路の状況に応じて経路
探索を実行し、案内経路を提供することとなる。ここ
で、前記回避度合設定手段は、第2の回避度合を好まし
くは複数設定する。
【0013】本発明のナビゲーション装置は、前記経路
算出手段で、前記指定された2点のいずれかが前記回避
範囲内または回避道路上にある場合、前記回避度合設定
手段の設定内容に拘わらず、前記回避範囲または回避道
路を通る経路を算出する構成を有している。この構成に
より、出発地あるいは目的地が回避範囲内あるいは回避
道路上にある場合でも、経路探索を実行して案内経路を
提供できることとなる。
【0014】本発明のナビゲーション装置は、前記回避
度合を反映して経路探索を行うモードを設定するモード
設定手段を備えた構成を有している。この構成により、
使用者による入力装置のキー操作などで、前記回避度合
を反映した経路探索を容易に実行することとなる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。図1、図2に示すように、
本発明の実施の一形態のナビゲーション装置は、入力回
路11、メモリ12、CPU13、出力回路14からな
り、車両の現在位置検出や経路探索/誘導、各種情報
(地図情報、交通情報、周辺情報など)の検索や提供な
どを行う制御部10に、使用者が経路探索時に回避した
い地域の範囲を地図上に設定する回避範囲設定手段10
3と、この回避範囲設定手段103で設定された回避範
囲内に存在する道路を検索し、道路情報を記録する回避
範囲道路検索手段105と、使用者が回避したい地域と
して指定した範囲ごとに回避したい度合(回避度合)を
設定する回避度合設定手段104と、地図情報格納手段
101から地図情報読み出し手段102で読み出した地
図情報、および回避範囲道路検索手段105で検索した
道路情報、ならびに回避度合設定手段104で設定した
回避度合を使用して、回避範囲内にある道路を前記回避
度合にしたがって回避し、出発地から目的地までの2地
点間の案内経路を算出する経路算出手段106とを設け
たものである。
【0016】ここで、CPU13は、装置全体を制御し
て回避範囲設定機能、回避度合設定機能などの各種機能
を実現する。メモリ12は、RAM/ROMなどからな
り、プログラムメモリやワークメモリなどを含む。入力
回路11は、入力装置15およびロケータ16とのイン
タフェースをとる。出力回路14は、出力装置19との
インタフェースをとる。
【0017】入力装置15は、リモートコントローラ、
タッチセンサ、キーボード、マウスなどからなり、ナビ
ゲーションシステムの機能選択(回避範囲更新、回避度
合更新、処理項目変更、地図切り替えなど)や地点設
定、探索モード選択などを行うものである。
【0018】ロケータ16は、GPS、車速センサ、角
速度センサ、絶対方位センサなどからなり、車両の現在
位置を計算するために必要な各種情報を収集する。
【0019】記録装置17は、光ディスク(CD、DV
Dを含む)、ハードディスク、大容量メモリなどで構成
され、交差点や道路の接続状況や座標、形状、属性、規
制情報など、道路網に関する情報(地図データ)を記憶
している。この地図データは、図3に示すように、第1
の構成要素(交差点に関するノードデータ)と第2の構
成要素(前記交差点を接続する道路に関するリンクデー
タ)とからなり、さらに複数のブロックに分割されてい
る。
【0020】通信装置18は、FM多重通信装置、光/
電波ビーコン装置などの各種無線通信装置からなり、交
通情報や地図情報など、各種情報の送受信を行うもので
ある。
【0021】出力装置19は、表示装置(液晶ディスプ
レイ、CRTディスプレイなど)やスピーカを含み、各
種情報や案内経路の画像表示や音声案内を行うものであ
る。
【0022】一方、前記ナビゲーション装置の機能とし
て、前述の回避範囲設定手段103、回避度合設定手段
104、回避範囲道路検索手段105、経路算出手段1
06の他に、道路情報や施設の形状情報を格納した地図
情報格納手段101と、この地図情報格納手段101か
ら地図情報を読み出す地図情報読み出し手段102と、
地図情報と案内経路を表示する地図表示手段(表示手
段)107とを具備している。
【0023】なお、地図情報格納手段101は、記録装
置17などで構成され、地図情報読み出し手段102
は、入力回路11、CPU13、メモリ12などで構成
され、回避範囲設定手段103、回避度合設定手段10
4は、入力装置15、入力回路11、CPU13、メモ
リ12などで構成され、回避範囲道路検索手段105、
経路算出手段106は、CPU13、メモリ12などで
構成され、地図表示手段107は、CPU13、出力回
路14、出力装置19などで構成される。ここで、地図
情報は、記録装置17から制御部10によって読み出し
て取得するのみでなく、通信装置18による通信などで
取得してもよい。
【0024】次に、図4を参照しながら、本実施形態の
経路探索動作を説明する。
【0025】まず、使用者は、入力装置15のキー操作
などで、出力装置19に地図の画像を表示し(例えば、
地図情報読み出し手段102により地図情報格納手段1
01から地図情報を読み出して、地図表示手段107に
表示し)、さらに表示画面上で指示された所望の出発地
および目的地を入力する。こうして入力された出発地お
よび目的地は、入力回路11を介してメモリ12の所定
領域に更新可能に設定される。なお、出発地として、ロ
ケータ16で検出した車両の現在位置を用いてもよい。
また、地図情報読み出し手段102により地図情報格納
手段101から地図情報を読み出す方法に限らず、通信
などによって外部から地図情報を取得する方法を用いて
もよい。
【0026】また、使用者は、入力装置15のキー操作
などで、前記表示画面上に回避範囲を指示する。こうし
て指示した回避範囲は、入力回路11を介してメモリ1
2の所定領域に更新可能に設定される。さらに、制御部
10では、前記回避範囲内の道路情報を前記地図情報か
ら検索し、回避道路として前述と同様にメモリ12の所
定領域に更新可能に設定される。すなわち、回避範囲設
定手段103により、地図上に回避範囲を設定し、次い
で、回避範囲道路検索手段105により、前記回避範囲
内にある道路を検索して設定する。なお、回避範囲設定
手段103および回避範囲道路検索手段105に替え
て、回避道路設定手段(例えば、入力装置15、制御部
10などで構成)を設け、使用者が回避したい道路(回
避道路)を直接設定するように構成してもよい。
【0027】さらに、使用者は、入力装置15のキー操
作などで、前記回避範囲あるいは回避道路ごとに回避し
たい度合(回避度合)を選択・指示する。こうして選択
・指示した回避度合は、入力回路11を介してメモリ1
2の所定領域に更新可能に設定される。すなわち、回避
度合設定手段104により、例えば「(1)他に通る道
路がない場合は経路を構成しない。」、「(2)他に通
る道路がない場合は、回避範囲内の道路(回避道路)を
通ってもよい。」、「(3)回避範囲を回避する道路を
通ると10km以上遠回りするならば、回避範囲内の道
路(回避道路)を通ってもよい。」、「(4)回避範囲
を回避する道路を通ると3km以上遠回りするならば、
回避範囲内の道路(回避道路)を通ってもよい。」など
の複数の回避度合から、使用者の指示にしたがって任意
の回避度合を選択・設定する。ここで、(1)が前記第
1の回避度合に相当し、(2)〜(4)が前記第2の回
避度合に相当する。
【0028】なお、前記複数の回避度合には、予め優先
順位を設定しておくものとする。これに限らず、使用者
が入力装置15の操作で、任意に前記複数の回避度合お
よび優先順位を設定するようにしてもよい。
【0029】こうして使用者による設定内容を受け付け
た後(S1001)、使用者によって選択・設定された
回避度合が一つであれば(S1002のYES)、経路
算出手段106は、地図情報読み出し手段102が地図
情報格納手段101から読み込んだ地図情報と、回避範
囲道路検索手段105が回避範囲設定手段103で設定
した回避範囲に基づいて検索した道路情報(あるいは、
前記回避道路設定手段が使用者の指示にしたがって設定
した道路情報)と、回避度合設定手段104が使用者の
指示にしたがって設定した回避度合とに基づき、この回
避度合にしたがって前記回避範囲内の道路を回避しなが
ら、出発地から目的地までの案内経路を算出する(S1
003)。
【0030】その結果、前記案内経路が算出できた場合
(S1004のYES)は、地図情報とともに算出した
案内経路を出力装置19などの地図表示手段107に表
示する(S1006)。また、前記案内経路が算出でき
なかった場合(S1004のNO)には、出力装置19
などの地図表示手段107にエラー表示する(S100
5)。
【0031】また、制御部10は、使用者によって選択
・設定された回避度合が複数であれば(S1002のN
O)、予め設定した前記優先順位にしたがって一つの回
避度合を選択し(S1007)、経路算出手段106
は、地図情報読み出し手段102が地図情報格納手段1
01から読み込んだ地図情報と、回避範囲道路検索手段
105が回避範囲設定手段103で設定した回避範囲に
基づいて検索した道路情報(あるいは、前記回避道路設
定手段が使用者の指示にしたがって設定した道路情報)
と、回避度合設定手段104が使用者の指示にしたがっ
て設定した複数の回避度合の一つとに基づき、この複数
の回避度合の一つにしたがって前記回避範囲内の道路を
回避しながら、出発地から目的地までの案内経路を算出
する(S1008)。
【0032】その結果、前記案内経路が算出できた場合
(S1009のYES)は、地図情報とともに算出した
案内経路を出力装置19などの地図表示手段107に表
示する(S1010)。また、前記案内経路が算出でき
なかった場合(S1009のNO)であって、前記複数
の回避度合の全てを試行し終わった場合(S1011の
YES)には、出力装置19などの地図表示手段107
にエラー表示する(S1012)。なお、前記複数の回
避度合の全てを試行していない場合(S1011のN
O)には、予め設定した優先順位に従い、前記複数の回
避度合のうちで未試行のもののいずれか一つについての
経路探索処理を行い(S1007、S1008)、前記
案内経路が算出できたか、あるいは前記複数の回避度合
の全てについて経路探索処理が終了するまで、前述の処
理を繰り返す。
【0033】ここで、図5〜図8を参照しながら、本実
施形態の経路探索動作で探索された経路について説明す
る。
【0034】経路算出手段106により、図5に示すよ
うに、出発地Sから目的地Gまで回避範囲401内の道
路を避けて経路を算出することができる場合は、算出し
た経路を用いて所望の案内経路を構成・表示することと
なる。
【0035】また、図6に示すように、回避範囲402
内の道路でしか、目的地Gに到達できない場合であっ
て、予め使用者が設定した回避度合が前述の「他に通る
道路がない場合は経路を構成しない。」のみである場合
を除き、回避範囲402内(あるいは回避道路上)の道
路を通る経路を探索して案内経路を構成・表示すること
となる。
【0036】また、図7に示すように、回避範囲403
を除く道路を通るとNkm以上遠回りになる場合であっ
て、予め使用者が設定した回避度合に「回避道路を回避
する道路を通るとNkm以上遠回りするならば、回避道
路を通ってもよい。」が含まれる場合は、回避範囲40
3内(あるいは回避道路上)の道路を通る経路を探索し
て案内経路を構成・表示することとなる。
【0037】さらに、図8に示すように、出発地S(あ
るいは目的地G)が回避範囲404内(あるいは回避道
路上)にあって、予め使用者が設定した回避度合に前述
の「他に通る道路がない場合は、回避範囲内の道路(回
避道路)を通ってもよい。」が含まれる場合は、回避範
囲404内(あるいは回避道路上)の道路を通る経路を
探索して案内経路を構成・表示することとなる。
【0038】以上のように、本発明の実施の一形態のナ
ビゲーション装置は、入力回路11、メモリ12、CP
U13、出力回路14からなり、車両の現在位置検出や
経路探索/誘導、各種情報(地図情報、交通情報、周辺
情報など)の検索や提供などを行う制御部10に、使用
者が経路探索時に回避したい地域の範囲を地図上に設定
する回避範囲設定手段103と、この回避範囲設定手段
103で設定された回避範囲内に存在する道路を検索
し、道路情報を記録する回避範囲道路検索手段105
と、使用者が回避したい地域として指定した範囲ごとに
回避したい度合(回避度合)を設定する回避度合設定手
段104と、地図情報格納手段101から地図情報読み
出し手段102で読み出した地図情報、および回避範囲
道路検索手段105で検索した道路情報、ならびに回避
度合設定手段104で設定した回避度合を使用して、回
避範囲内にある道路を前記回避度合にしたがって回避
し、出発地から目的地までの2地点間の案内経路を算出
する経路算出手段106とを設けているので、回避範囲
を設定している場合でも、経路探索を実行できない、あ
るいは使用者の意に反して必要以上に遠回りする経路を
探索してしまう、などの不都合が生じることを防止でき
る。
【0039】なお、本実施形態では、前記回避範囲ある
いは回避道路ごとに、複数の回避度合を設定するととも
に、それらに優先順位を付与しているが、これに限ら
ず、前記回避範囲あるいは回避道路ごとに一つの回避度
合を設定してもよい。この方法により、優先順位を指定
する作業や設定処理を省き、使用者の使い勝手を向上さ
せることができる。あるいは、使用者が設定した回避度
合に拘わらず、出発地または/および目的地が回避範囲
内あるいは回避道路上にある場合には、当該回避範囲
(あるいは回避道路)および回避度合の設定を解除し、
回避範囲内の道路あるいは回避道路上を通る経路を探索
して案内経路を構成・表示してもよい。この方法によ
り、経路探索が実行できないという不具合を確実に回避
できる。
【0040】また、本実施形態では、前記回避範囲ある
いは回避道路ごとに設定した回避度合を反映して経路探
索を実行しているが、これに限らず、前記回避度合を反
映して経路探索を行う回避範囲/度合モードと、前記回
避度合を反映せず、前記回避範囲あるいは回避道路を経
路探索対象から除外する回避範囲モードとを入力装置1
5の操作で選択・設定可能とし、設定内容を制御部10
のメモリ12に更新可能に記憶し、両モードのいずれか
で同一経路探索(同一の出発地から目的地に到る経路探
索)を実行可能としてもよい。この方法により、使用者
の意図に柔軟に対応することができる。
【0041】なお、入力装置15、制御部10などが前
記回避範囲/道路設定手段を構成し、入力装置15、制
御部10などが前記回避道路設定手段を構成し、入力装
置15、制御部10などが前記モード設定手段を構成
し、記録装置17、通信装置18、制御部10などが前
記地図情報取得手段を構成する。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、経路探
索で回避したい範囲に対応させて回避度合を設定するこ
とにより、回避範囲を設定した場合に「経路探索を実行
できない」あるいは「必要以上に遠回りする」という不
具合が生じないという優れた効果を有するナビゲーショ
ン装置を提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態のナビゲーション装置の
概略構成を示すブロック図
【図2】本発明の実施の一形態のナビゲーション装置の
機能構成を示すブロック図
【図3】本発明の実施の一形態のナビゲーション装置で
用いるリードデータおよびノードデータの内容を示す図
【図4】本発明の実施の一形態のナビゲーション装置に
おける経路探索動作を示すフローチャート
【図5】本発明の実施の一形態のナビゲーション装置に
おける経路探索結果を示す図
【図6】本発明の実施の一形態のナビゲーション装置に
おける経路探索結果を示す図
【図7】本発明の実施の一形態のナビゲーション装置に
おける経路探索結果を示す図
【図8】本発明の実施の一形態のナビゲーション装置に
おける経路探索結果を示す図
【図9】従来のナビゲーション装置における経路探索結
果(回避範囲有り)を示す図
【図10】従来のナビゲーション装置における経路探索
結果(回避範囲有り、探索不可)を示す図
【図11】従来のナビゲーション装置における経路探索
結果(回避範囲有り、探索不可)を示す図
【符号の説明】
10 制御部 11 入力回路 12 メモリ 13 CPU 14 出力回路 15 入力装置 16 ロケータ 17 記録装置 18 通信装置 19 出力装置 101 地図情報格納手段 102 地図情報読み出し手段 103 回避範囲設定手段 104 回避度合設定手段 105 回避道路検索手段 106 経路算出手段 107 地図表示手段

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図上で指定された2地点間の経路を探
    索するナビゲーション装置であって、前記経路を探索す
    る際、回避して探索すべき回避範囲または回避道路を設
    定する回避範囲/道路設定手段と、前記回避して探索す
    べき回避範囲または回避道路ごとに回避の度合を設定す
    る回避度合設定手段と、前記回避の度合にしたがって前
    記回避範囲または回避道路を回避しながら、地図上で指
    定された2地点間の経路を探索して案内経路を算出する
    経路算出手段とを備えたことを特徴とするナビゲーショ
    ン装置。
  2. 【請求項2】 地図情報を取得する地図情報取得手段
    と、前記地図情報を表示する表示手段と、この表示手段
    に表示された地図上で、指定された2地点間の案内経路
    が通らないようにしたい回避範囲を設定する回避範囲設
    定手段と、この回避範囲設定手段で設定した回避範囲に
    対応する回避度合を設定する回避度合設定手段と、前記
    回避範囲に含まれる道路情報を検索する回避範囲道路検
    索手段と、前記地図情報と前記回避範囲と前記道路情報
    とに基づいて、前記回避範囲に含まれる道路を前記回避
    度合にしたがって回避しながら、目的地までの案内経路
    を算出する経路算出手段とを備え、前記地図情報および
    前記案内経路を前記表示手段に表示することを特徴とす
    るナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 地図情報を取得する地図情報取得手段
    と、前記地図情報を表示する表示手段と、この表示手段
    に表示された地図上で、指定された2地点間の案内経路
    から除外したい回避道路を設定する回避道路設定手段
    と、この回避道路設定手段で設定した回避道路に対応す
    る回避度合を設定する回避度合設定手段と、前記地図情
    報と前記回避道路の情報と前記回避度合とに基づいて、
    前記回避道路として設定された道路を前記回避度合にし
    たがって回避しながら、目的地までの案内経路を算出す
    る経路算出手段とを備え、前記地図情報および前記案内
    経路を前記表示手段に表示することを特徴とするナビゲ
    ーション装置。
  4. 【請求項4】 前記回避度合設定手段で、前記回避範囲
    設定手段または前記回避道路設定手段によって設定され
    た、前記回避範囲または前記回避道路を経路探索対象か
    ら除外する第1の回避度合、または/および、前記回避
    範囲設定手段または前記回避道路設定手段によって設定
    された、前記回避範囲または前記回避道路を経路探索対
    象から除外せず、前記回避範囲または前記回避道路を通
    りにくくする第2の回避度合を任意に設定することを特
    徴とする請求項2または3に記載のナビゲーション装
    置。
  5. 【請求項5】 前記回避度合設定手段で、第2の回避度
    合を複数設定することを特徴とする請求項4に記載のナ
    ビゲーション装置。
  6. 【請求項6】 前記経路算出手段で、前記指定された2
    点のいずれかが前記回避範囲内または回避道路上にある
    場合、前記回避度合設定手段の設定内容に拘わらず、前
    記回避範囲または回避道路を通る経路を算出することを
    特徴とする請求項2または3に記載のナビゲーション装
    置。
  7. 【請求項7】 前記回避度合を反映して経路探索を行う
    モードを設定するモード設定手段を備えたことを特徴と
    する請求項2〜6のいずれかに記載のナビゲーション装
    置。
JP2000353123A 2000-11-20 2000-11-20 ナビゲーション装置 Pending JP2002156238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000353123A JP2002156238A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000353123A JP2002156238A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002156238A true JP2002156238A (ja) 2002-05-31

Family

ID=18825928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000353123A Pending JP2002156238A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002156238A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009041926A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Denso Corp 経路探索装置
JP2009047655A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Funai Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2016038271A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 クラリオン株式会社 車載装置
JP2017116353A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 本田技研工業株式会社 経路探索システム、経路探索プログラム及び経路探索方法
JP2017181185A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社ゼンリンデータコム ルート探索装置、ルート探索方法、及びプログラム
CN109900284A (zh) * 2017-12-11 2019-06-18 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 导航路线规划方法与装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009041926A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Denso Corp 経路探索装置
JP2009047655A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Funai Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2016038271A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 クラリオン株式会社 車載装置
JP2017116353A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 本田技研工業株式会社 経路探索システム、経路探索プログラム及び経路探索方法
JP2017181185A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社ゼンリンデータコム ルート探索装置、ルート探索方法、及びプログラム
CN109900284A (zh) * 2017-12-11 2019-06-18 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 导航路线规划方法与装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7769541B2 (en) Vehicle navigation system and method of generating updated map data for vehicle navigation system
US6700505B2 (en) Lane guidance display method, and navigation device and recording medium for realizing the method
US6856901B2 (en) Display method and apparatus for navigation system
US7400973B2 (en) Navigation apparatus for route search
US20030078727A1 (en) Method of searching for guidance route in navigation device
JPH10115530A (ja) 車両ナビゲーション・システムにおける目的地の選択方法及び装置
JP2003227730A (ja) ナビゲーション装置及び目的地特定方法
JP4277646B2 (ja) ナビゲーション装置
US7499800B2 (en) Vehicle navigation apparatus
JP2001264083A (ja) ナビゲーション装置の最寄り施設表示方法
JP2002062157A (ja) ナビゲーション装置
JP3818222B2 (ja) 周辺情報検索表示装置
JP2002156238A (ja) ナビゲーション装置
JP3871833B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2001330448A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4240360B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2000180194A (ja) 経路探索システムの目的地候補表示方法
JP2001141481A (ja) ナビゲーション装置
JP3382407B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2006084186A (ja) ナビゲーション装置
EP1406064A1 (en) Map display system
JP2002090169A (ja) ナビゲーション装置
JPH06117868A (ja) 車両用経路案内装置
JP4145756B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP3024464B2 (ja) 走行位置表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930