JP2002062157A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2002062157A
JP2002062157A JP2000251875A JP2000251875A JP2002062157A JP 2002062157 A JP2002062157 A JP 2002062157A JP 2000251875 A JP2000251875 A JP 2000251875A JP 2000251875 A JP2000251875 A JP 2000251875A JP 2002062157 A JP2002062157 A JP 2002062157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
vehicle
navigation device
information
genre
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000251875A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Hashimoto
喜孔 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2000251875A priority Critical patent/JP2002062157A/ja
Publication of JP2002062157A publication Critical patent/JP2002062157A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施設を検索する際、行ったことのない施設を
表示する。 【解決手段】 本発明のナビゲーション装置は、各情報
を記憶するROMディスク11と、車両の現在位置を検
出する位置検出装置13と、履歴として施設情報を記憶
する施設履歴記憶部14とを備え、CPU18は施設履
歴記憶部14に記憶された施設を参照して記憶されてい
ない施設をROMディスク11から検索し、車両の現在
位置から近い順に施設を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に車両に搭載さ
れるナビゲーション装置に係り、特にユーザーによって
目的地とする施設のジャンルが選択され、選択されたジ
ャンルに属する施設を検索しその結果を画面上に表示す
るナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の走行案内を行ない、ユーザーが所
望する目的地に容易に到着できるようにしたナビゲーシ
ョン装置は、車両の現在位置を検出してDVD−ROM
等のROMディスクから車両位置周辺の地図データを読
み出し、地図画像をディスプレイ画面に表示するととも
に、該地図画像上の所定個所に車両位置マークを重ねて
表示する。
【0003】そして、車両の走行により現在位置が変化
するに従い、画面上の車両位置マークを移動したり、あ
るいは車両位置マークを画面中央等の所定位置に固定し
て地図をスクロールして、常に車両位置周辺の地図情報
が一目で分かるようになっている。
【0004】また、ナビゲーション装置は、車両の現在
位置から目的地までの誘導経路を探索し、該誘導経路を
地図上に表示するとともに、交差点案内を行う経路誘導
機能を備えている。ユーザーが所望の目的地を入力する
と、ナビゲーション装置の誘導経路制御部は自動的に最
適の誘導経路を決定し、該誘導経路を構成するノード
(経緯度)を誘導経路用メモリに連続して記憶する。そ
して、実際の走行時、誘導経路用メモリに記憶されたノ
ード列の中から画面の地図表示エリアに入っている誘導
経路をサーチし、該誘導経路を他の道路と識別可能に表
示する。
【0005】また、接近中の交差点より車両が所定距離
内に入ると交差点案内図(交差点拡大図と該交差点での
進行方向を示す矢印、自車両位置から交差点までの距
離、交差点名、交差点周辺のランドマーク等)を表示
し、いずれの道路を走行すれば良いか、交差点でどの方
向に進んだら良いかが分かるようになっている。
【0006】さらに、ナビゲーション装置には、例えば
車両位置から所定距離内に存在する選択されたジャンル
の施設を検索し、検索した施設名又はランドマーク、各
施設までの距離、各施設のある方向をリスト表示する最
寄り施設検索機能が備わっており、ユーザーは車両の現
在位置周辺に存在する選択ジャンルの施設と車両位置と
の位置関係を容易に知ることができる。
【0007】図5は、従来のナビゲーション装置におけ
る最寄り施設検索を説明する図である。例えば、リモコ
ンのメニューキーを押下すると、ナビゲーション装置は
地図MPの上にメインメニューMMN及びサブメニュー
SMNを表示する。ここで、ジョイスティックキーを用
いてメインメニューMMNの項目「探す」を選択する
と、ナビゲーション装置は該項目「探す」のサブメニュ
ーSMNを表示する(図5(a)参照)。このサブメニ
ューSMNには「最寄り施設」なる項目があるから、ジ
ョイスティックキーを用いて該項目を選択すると、ナビ
ゲーション装置は図5(b)に示すように、予め施設の
ジャンル毎に分類したジャンルリストGLを表示する。
なお、一画面に表示できないジャンル名はスクロール操
作により表示可能になっている。
【0008】かかる状態で、「コンビニエンスストア」
を選択すると、ナビゲーション装置はROMディスクに
記憶している施設データベースから全コンビニエンスス
トアのデータを読み出し、車両位置から所定距離内に存
在するコンビニエンスストアを車両位置から近い順にコ
ンビニエンスストア名、車両位置から各コンビニエンス
ストアまでの距離及び車両位置から各コンビニエンスス
トアのある方角を示した矢印表示から構成される最寄り
施設リストELを表示する(図5(c)参照)。一度に
表示できない残りのコンビニエンスストアのリストはス
クロール操作により表示可能になっている。
【0009】以上、最寄り施設検索を例として説明した
が、従来のナビゲーション装置には、ユーザーが所望す
るジャンルを選択することによって、車両の現在位置周
辺に所在する選択ジャンルの施設を素早く探し出すこと
ができる機能が備わっている。また、ナビゲーション装
置によっては、過去に行ったことのある施設を履歴とし
て記憶しておき検索結果をリスト表示する際に、車両の
現在位置から近い順に表示するだけではなく、ユーザー
のよく行く(過去に行った履歴の多い)施設順に表示
し、ユーザーの嗜好に合わせて選択しやすいように表示
するものもある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
施設検索機能におけるリスト表示は、車両の現在位置か
ら近くにある所望ジャンルの施設を探したいときや、ユ
ーザーが頻繁に行ったり利用したりする所望ジャンルの
施設をすぐに目的地として設定したいときには、非常に
有効であったが、常に車両位置から近い施設やよく行く
施設だけをユーザーに提示するため、ユーザーの行動範
囲を狭くしたり、ユーザーを特定の施設しか行かなくし
てしまうという傾向を助長していた。このため、多くの
施設情報を所有するナビゲーション装置を有効利用して
いるとは必ずしも言えなかった。
【0011】以上から本発明の目的は、選択したジャン
ルの施設を検索し検索後の結果を表示する際に、ユーザ
ーが行ったこと(利用したこと)のない施設を表示し該
施設へ案内するナビゲーション装置を提供することにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、施設情報を含む地図情報を記憶する情報記
憶手段と、車両の現在位置を検出する位置検出手段と、
ジャンルを選択するジャンル選択手段と、履歴として施
設情報を記憶する施設記憶手段と、前記ジャンル選択手
段により選択されたジャンルに属する施設で、前記施設
記憶手段に記憶されていない施設を、前記情報記憶手段
より検索する施設検索手段と、前記施設検索手段により
検索された施設を表示する表示手段と、前記表示手段に
表示された施設を目的地として設定する目的地設定手段
と、前記位置検出手段により検出された車両の現在位置
から目的地設定手段により設定された施設までの経路を
探索し該経路を誘導する経路誘導手段とを備えることを
特徴としている。
【0013】また、上記課題を解決するために本発明
は、前記施設記憶手段は、前記目的地設定手段により設
定された施設を記憶することを特徴としている。
【0014】また、上記課題を解決するために本発明
は、前記施設記憶手段は、前記経路誘導手段により目的
地として設定された施設に到着した際に該施設を記憶す
ることを特徴としている。
【0015】
【作用】過去に目的地として設定された施設を履歴とし
て記憶しておき、ユーザーが選択したジャンルの施設を
検索する際に、選択ジャンルで履歴のない施設を検索し
ユーザーに提示するようにしたので、ユーザーは今まで
に行ったことのない施設を知ることができ、多くの施設
情報を所有するナビゲーション装置を大いに活用するこ
ともできる。
【0016】
【発明の実施の形態】(A)本発明の概略 図1は本発明の概略を説明する図である。(a)図は、
従来のナビゲーション装置における最寄り施設検索のと
ころでも説明したが、最寄り施設検索を行うためユーザ
ーが所望するジャンルを選択する画面であり、予め施設
のジャンル毎に分類されたジャンルリストGLが表示さ
れる。ジョイスティックキーを用いて、例えば「ファミ
リーレストラン」を選択すると、ナビゲーション装置は
(b)図に示すように、「行ったことのないファミリー
レストラン」、「よく行くファミリーレストラン」、
「ここから近いファミリーレストラン」なる検索条件を
示す項目SCを表示する。
【0017】ここで、ユーザーが「行ったことのないフ
ァミリーレストラン」を選択すると、ナビゲーション装
置は、(c)図に示すように、情報記憶手段に記憶して
いる施設情報から施設のデータを読み出し、履歴情報を
参照しながら行ったことのないファミリーレストランを
車両の現在位置から近い順にファミリーレストラン名、
車両の現在位置から各ファミリーレストランまでの距離
及び車両位置から各ファミリーレストランのある方角を
示した矢印表示から構成される最寄り施設リストELを
表示するようにする。
【0018】なお、ユーザーが施設リストELから所望
するファミリーレストランを選択すると、ナビゲーショ
ン装置は、選択されたファミリーレストランの周辺地図
を画面上に表示し、ユーザーはジョイスティックキーを
用いてそのファミリーレストランを目的地や登録地点と
して設定することができる。
【0019】(B)ナビゲーション装置の構成 図2は、本発明のナビゲーション装置の構成を説明する
図である。図において、11は地図情報、施設情報等を
記憶するCD−ROM、DVD−ROM等のROMディ
スク、12はROMディスク11からの地図情報、施設
情報等の読み取りを制御するROMディスク制御部、1
3は車両の現在位置を検出する位置検出装置であり、移
動距離を検出する車速センサー、移動方位を検出するジ
ャイロ、位置計算用CPU、GPS受信機等で構成され
ている。
【0020】14はユーザーが過去に目的地として設定
した施設または目的地として設定した後、その施設へ到
着した際にその施設を履歴として記憶する施設履歴記憶
部、15はメニュー選択操作、拡大/縮小操作、カーソ
ル移動(地図スクロール)操作、目的地入力操作等を行
うリモコン、16はリモコン15との通信を制御するリ
モコンインターフェースである。17は携帯電話または
PHS等の無線電話であり、ナビゲーション装置を介し
て通話はもちろんのことデータ通信が可能で、インター
ネットに接続して様々な情報を取得したりメール等を送
受信したりすることができる。また、ROMディスク1
1に記憶している情報を将来的には無線電話17による
データ通信によって取得することも可能である。18は
無線電話17をコントロールするデータ通信制御部であ
る。
【0021】19はナビゲーション装置全体を制御する
プロセッサ(CPU)、20は最寄り施設探索や誘導経
路探索、誘導経路案内等の各種プログラムを記憶するメ
モリ(ROM)、21はROMディスク11から読み出
した地図情報や各種処理の演算結果等を記憶するメモリ
(RAM)、22は読み出した地図情報に基づいて地図
画像を生成するとともに、各種情報の表示制御をするデ
ィスプレイコントローラであり、施設検索機能の施設リ
スト表示もここで生成される。23はディスプレイコン
トローラ22で生成された各種画像を画像データとして
記憶するVRAM、24は画像を表示するためのLCD
(液晶)等のディスプレイ装置、25はナビゲーション
装置内のバスラインである。
【0022】(C)施設履歴情報 図3は、施設履歴記憶部14に記憶される施設履歴情報
の一例を示す図である。図に示すように、施設履歴記憶
部14には予め分類されたジャンルGL毎に、目的地と
して設定された施設の名称NM、経緯度LL、その施設
がチェーン店であるか否かを示す指標CSが記憶され、
ユーザーが施設を目的地に設定したときまたは目的地と
して設定した施設に到着したときに、随時、施設履歴記
憶部14に記憶されていく。指標CSは、例えばコンビ
ニエンスストアを例にすると、セブンイレブンの店舗な
らC1、ローソンの店舗ならC2というように、チェー
ン店舗毎に予めコード化しておき、施設検索時に過去に
行ったことのある店舗と同系列の店舗を検索しないよう
にするものである。
【0023】(D)本発明の施設検索処理 図4は、本発明のナビゲーション装置における施設検索
処理のフローチャートである。ここで、ナビゲーション
装置は、既に施設検索モードになっており、図1(a)
のようなジャンルリストの表示画面になっているものと
する。まずCPU18は、ユーザーのリモコン15の操
作によって目的地とする施設のジャンルおよび検索条件
である「行ったことの無い○○○」の項目が選択された
か否かを判定する(ステップ101)。所望のジャンル
および検索条件が選択されたならば、CPU18は位置
検出装置13で検出される車両の現在位置を取得し(ス
テップ102)、選択されていなければユーザーからの
入力を待つ。
【0024】車両の現在位置を取得したら、その位置を
中心に半径10km周辺を検索範囲として設定する(ス
テップ103)。次にCPU18は、検索範囲内に所在
する選択ジャンルの施設データを、ROMディスク制御
部12を介してROMディスク11より読み出し(ステ
ップ104)、施設履歴記憶部14に記憶されている施
設履歴情報と比較して、履歴のある施設データは削除す
る(ステップ105)。なお、履歴として同じチェーン
店であることを示すコードの施設が既にある場合、その
系列(同チェーン)の施設データは削除する。
【0025】次にCPU18は、ステップ105で残っ
た施設データを車両の現在位置から近い順に並び替え、
ディスプレイコントローラ22にリスト画像の作成を指
示する。ディスプレイコントローラ22はこの指示によ
り、図1(c)に示したような施設リストの画像を作成
してVRAM23へ記憶し、その後ディスプレイ装置2
4によってその画面上に表示する(ステップ106)。
【0026】施設リストを表示後、CPU18はユーザ
ーのリモコン15の操作によって所望の施設が選択され
たか否かを判定し(ステップ107)、施設が選択され
たならば、その選択された施設の周辺地図をROMディ
スク11から読み出す。そして、ディスプレイコントロ
ーラ22による施設周辺の地図画像を作成してディスプ
レイ装置24の画面上に表示する(ステップ108)。
施設が選択されない場合は、ユーザーからの入力がある
まで待機する。
【0027】選択された施設の周辺地図がディスプレイ
装置24の画面上に表示されたら、次にCPU18は、
リモコン15によってその施設が目的地として設定され
たか否かを判定し(ステップ109)、設定されたらそ
の施設情報(名称、経緯度、チェーン店であるか否か)
を施設履歴記憶部14へ記憶する(ステップ110)。
その後、CPU18は位置検出装置13で検出される車
両の現在位置から選択された目的地までの経路を探索
し、車両の走行とともに経路案内を開始する(ステップ
111)。
【0028】以上の実施例の説明では、リスト表示され
た施設を目的地として設定したときに、施設履歴記憶部
14にその施設情報を記憶するようにしたが、リスト表
示された施設を目的地に設定後、経路案内によって車両
がその施設に到着したときに、その施設情報を施設履歴
記憶部14に記憶する方法でも可能である。
【0029】また、以上の実施例の説明を車両の現在位
置から所定距離内に所在する施設を検索する最寄り施設
検索について説明してきたが、最寄り施設検索に限らず
ジャンルおよび指定場所を入力することによって、該当
する施設を検索する施設検索機能にも適用することが考
えられる。
【0030】
【発明の効果】以上本発明によれば、履歴として施設情
報を記憶しておき、ユーザーが施設を検索する際に、行
ったことのない(履歴のない)施設を積極的にユーザー
へ提供するようにしたので、ユーザーは行ったことのな
い施設へ行くことによって新しい発見や体験をする可能
性があり、また施設情報を多く所有するナビゲーション
装置も有効に活用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概略を説明する図である。
【図2】本発明のナビゲーション装置の構成を示す図で
ある。
【図3】履歴情報記憶部に記憶される施設履歴情報を説
明する図である。
【図4】本発明の施設検索処理のフローチャートであ
る。
【図5】従来の最寄り施設検索のリスト表示を説明する
図である。
【符号の説明】
11・・ROMディスク 12・・ROMディスク制御部 13・・位置検出装置 14・・履歴情報記憶部 15・・リモコン 16・・リモコンインターフェース 17・・無線電話(携帯電話またはPHS等) 18・・データ通信制御部 19・・CPU 20・・ROM 21・・RAM 22・・ディスプレイコントローラ 23・・VRAM 24・・ディスプレイ装置 25・・バスライン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08G 1/0969 G08G 1/0969 G09B 29/00 G09B 29/00 A 29/10 29/10 A

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 施設情報を含む地図情報を記憶する情報
    記憶手段と、 車両の現在位置を検出する位置検出手段と、 ジャンルを選択するジャンル選択手段と、 履歴として施設情報を記憶する施設記憶手段と、 前記ジャンル選択手段により選択されたジャンルに属す
    る施設で、前記施設記憶手段に記憶されていない施設
    を、前記情報記憶手段より検索する施設検索手段と、 前記施設検索手段により検索された施設を表示する表示
    手段と、 前記表示手段に表示された施設を目的地として設定する
    目的地設定手段と、 前記位置検出手段により検出された車両の現在位置から
    目的地設定手段により設定された施設までの経路を探索
    し該経路を誘導する経路誘導手段と、を備えることを特
    徴とするナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記施設記憶手段は、前記目的地設定手
    段により設定された施設を記憶することを特徴とする請
    求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 前記施設記憶手段は、前記経路誘導手段
    により目的地として設定された施設に到着した際に該施
    設を記憶することを特徴とする請求項1記載のナビゲー
    ション装置。
JP2000251875A 2000-08-23 2000-08-23 ナビゲーション装置 Withdrawn JP2002062157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251875A JP2002062157A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251875A JP2002062157A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002062157A true JP2002062157A (ja) 2002-02-28

Family

ID=18741218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000251875A Withdrawn JP2002062157A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002062157A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003294464A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2004021994A (ja) * 2002-06-15 2004-01-22 Robert Bosch Gmbh 走行ルートを検出するための方法
JP2005037141A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Fujitsu Ten Ltd 端末装置
JP2006275721A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Aisin Aw Co Ltd 経路案内システム及び経路案内方法
US7308358B2 (en) 2002-03-07 2007-12-11 Increment P Corporation Navigator, navigation system, navigation method, data processing apparatus, data processing method, program thereof, and recording medium thereof
WO2008041317A1 (fr) * 2006-10-02 2008-04-10 Pioneer Corporation Dispositif de diffusion d'information sur un endroit, dispositif, procédé et programme de recherche d'information sur un endroit et support d'enregistrement
WO2009004680A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 Pioneer Corporation 経路探索装置、経路探索方法及びプログラム
JP2009139196A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Pioneer Electronic Corp 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体
JP2013011607A (ja) * 2012-08-02 2013-01-17 Pioneer Electronic Corp 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体
JP2013210954A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Canon Marketing Japan Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2017045252A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7308358B2 (en) 2002-03-07 2007-12-11 Increment P Corporation Navigator, navigation system, navigation method, data processing apparatus, data processing method, program thereof, and recording medium thereof
JP2003294464A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2004021994A (ja) * 2002-06-15 2004-01-22 Robert Bosch Gmbh 走行ルートを検出するための方法
JP2005037141A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Fujitsu Ten Ltd 端末装置
JP4586606B2 (ja) * 2005-03-29 2010-11-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 経路案内システム及び経路案内方法
JP2006275721A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Aisin Aw Co Ltd 経路案内システム及び経路案内方法
WO2008041317A1 (fr) * 2006-10-02 2008-04-10 Pioneer Corporation Dispositif de diffusion d'information sur un endroit, dispositif, procédé et programme de recherche d'information sur un endroit et support d'enregistrement
WO2009004680A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 Pioneer Corporation 経路探索装置、経路探索方法及びプログラム
JPWO2009004680A1 (ja) * 2007-06-29 2010-08-26 パイオニア株式会社 経路探索装置、経路探索方法及びプログラム
JP4571227B2 (ja) * 2007-06-29 2010-10-27 パイオニア株式会社 経路探索装置、経路探索方法及びプログラム
JP2009139196A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Pioneer Electronic Corp 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体
JP2013210954A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Canon Marketing Japan Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2013011607A (ja) * 2012-08-02 2013-01-17 Pioneer Electronic Corp 情報通知装置、情報通知方法、情報通知プログラム、および記録媒体
JP2017045252A (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4251931B2 (ja) ナビゲーションの目的地入力方法及び装置
US6542817B2 (en) Route search method in navigation system
US7869938B2 (en) Method and apparatus for displaying simplified map image for navigation system
KR101035805B1 (ko) 이동체가 주행할 목적지까지 경로를 안내하는 방법
US6999875B2 (en) Display method and apparatus for navigation system
JP2005037127A (ja) 目的地入力方法及び該方法を用いるナビゲーション装置
JP2002340604A (ja) ナビゲーション装置及び目的地入力方法
JP2003227730A (ja) ナビゲーション装置及び目的地特定方法
JP2002206943A (ja) ナビゲーション装置および経路探索プログラム
JP2008196923A (ja) 車両用地図表示装置
US20020013658A1 (en) Navigation system and method capable of registering new locations
JP2007128329A (ja) 地図表示装置および施設表示方法
JP4723729B2 (ja) 地図表示制御装置および地図表示制御プログラム
JP2002062157A (ja) ナビゲーション装置
JP4308679B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2006201072A (ja) ナビゲーション装置
JP4251780B2 (ja) 目的地特定方法及びナビゲーション装置
JP2001264083A (ja) ナビゲーション装置の最寄り施設表示方法
JP2001091283A (ja) ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JP2001330448A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2006267683A (ja) ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム
JP2010210484A (ja) ナビゲーション装置
JP3382407B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2002090169A (ja) ナビゲーション装置
JP2002156238A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106