JP2001087847A - 粉体離型剤の塗布方法 - Google Patents

粉体離型剤の塗布方法

Info

Publication number
JP2001087847A
JP2001087847A JP26851799A JP26851799A JP2001087847A JP 2001087847 A JP2001087847 A JP 2001087847A JP 26851799 A JP26851799 A JP 26851799A JP 26851799 A JP26851799 A JP 26851799A JP 2001087847 A JP2001087847 A JP 2001087847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release agent
powder
cavity
powder release
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26851799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3101618B1 (ja
Inventor
Takashi Hanano
孝 花野
Toshitaka Shibuya
寿孝 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanano Shoji KK
Original Assignee
Hanano Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanano Shoji KK filed Critical Hanano Shoji KK
Priority to JP11268517A priority Critical patent/JP3101618B1/ja
Priority to DE10041309A priority patent/DE10041309C2/de
Priority to US09/658,265 priority patent/US6461669B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3101618B1 publication Critical patent/JP3101618B1/ja
Publication of JP2001087847A publication Critical patent/JP2001087847A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/2007Methods or apparatus for cleaning or lubricating moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C23/00Tools; Devices not mentioned before for moulding
    • B22C23/02Devices for coating moulds or cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粉体離型剤を用いても、高品位の鋳造製品を
得ることができる、粉体離型剤の塗布方法を提供するこ
と。 【解決手段】 鋳造作業においてキャビティ13の面に
粉体離型剤を塗布する方法であって、キャビティ13内
を減圧しながら、湯溜り15を通して、キャビティ13
内に粉体離型剤を供給することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋳造作業、特にダ
イカスト作業において、キャビティ面に粉体離型剤を塗
布するための機構及び方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ダイカスト作業で使用する離型剤は、水
溶性離型剤と油性離型剤とに大別される。油性離型剤で
は、引火性の危険、発煙などによる作業環境の悪化など
の問題があるため、油性離型剤よりは水溶性離型剤が使
用されるようになってきている。しかし、水溶性離型剤
では、使用後の廃水処理のために、作業費用や設備費用
を要するという問題がある。一方、鋳造製品は高品質化
が進んでいる。そこで、使用後の廃水処理の費用を不要
にでき、且つ、より離型性に優れた、粉体離型剤が多用
されるようになってきた。
【0003】一般に、粉体離型剤は、黒鉛、タルクなど
の無機物の粉体と、その無機物の粉体をキャビティ面に
付着させるための、ワックス、樹脂、金属石鹸などの有
機物の粉体とで、構成されている。そして、粉体離型剤
は粉体のまま使用されるので、粉体離型剤を、油性離型
剤や水溶性離型剤のように金型を開いた状態でキャビテ
ィ面にスプレー塗布すると、大気中に粉体離型剤が拡散
してしまい、作業環境を悪化させてしまう。それ故、粉
体離型剤は、金型を閉じた状態で使用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来、粉体
離型剤は、溶湯射出部のスリーブから湯道を通してキャ
ビティ内に供給されていた。しかし、この供給方法で
は、次のような不具合が生じるために高品位の鋳造製品
が得られないという問題があった。粉体離型剤がスリ
ーブ内面や湯道に付着するため、キャビティへの粉体離
型剤の供給量が不足し、鋳造製品に焼付きができる。
湯道付近に粉体離型剤が堆積して湯流れが円滑に行われ
なくなり、そのため、溶湯がキャビティに十分に行き渡
らず、鋳造製品の形状や寸法に狂いが生じる。スリー
ブ内や湯道に付着した粉体離型剤が溶湯と共に流れて溶
湯中に巻き込まれ、粉体離型剤が鋳造製品の内部欠陥の
原因となる。
【0005】本発明は、粉体離型剤を用いても、上記の
ような不具合が生じるのを解消して高品位の鋳造製品を
得ることができる、粉体離型剤の塗布機構及び塗布方法
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
鋳造作業においてキャビティ面に粉体離型剤を塗布する
機構であって、粉体離型剤を湯溜りに供給する粉体供給
手段と、キャビティ内を減圧する減圧手段とを備え、減
圧手段を作動させながら湯溜りに粉体離型剤を供給する
ようになっていることを特徴としている。
【0007】請求項2記載の発明は、鋳造作業において
キャビティ面に粉体離型剤を塗布する方法であって、キ
ャビティ内を減圧しながら、湯溜りを通して、キャビテ
ィ内に粉体離型剤を供給することを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明の塗布機構を備えた
鋳造機を示す縦断面図である。この鋳造機は、金型1
と、溶湯射出手段2と、減圧手段3と、粉体供給手段4
とで、構成されており、本発明の塗布機構は、減圧手段
3と粉体供給手段4とで構成されている。
【0009】金型1は、固定金型11と可動金型12と
からなっており、両金型11,12を合わせると、合わ
せ面に、キャビティ13、湯道14、及び多数の湯溜り
15が構成されるようになっている。図2は図1のII−
II断面矢視図であり、ここでは、湯溜り15はキャビテ
ィ13の周辺に9個構成されている。
【0010】溶湯射出手段2は、固定金型11を貫通し
たスリーブ21と、スリーブ21内を摺動するプランジ
ャ22とからなっており、給湯口23からスリーブ21
内に供給された溶湯を、プランジャ22のチップ221
により押して湯道14を通してキャビティ13に供給す
るようになっている。
【0011】減圧手段3は、真空ポンプ31及び真空タ
ンク32を有し、湯溜り15に通じた真空通路33を介
してキャビティ13内を減圧するようになっている。3
4は真空シャットオフ弁である。
【0012】粉体供給手段4は、粉体吐出機41から粉
体供給通路42を通して湯溜り15に粉体離型剤を供給
するようになっている。即ち、粉体供給通路42は、図
3に示すように、開閉バルブ5を介在させて湯溜り15
に通じている。ここでは、粉体供給通路42は、図2に
示すように、2つの湯溜り15にそれぞれ通じている。
図3の(A)は開閉バルブ5が開いた状態を示し、
(B)は閉じた状態を示す。粉体供給通路42の先端の
供給口421はバルブ室51に開いており、バルブ室5
1は、開閉バルブ5が前進した時に湯溜り15と連通
し、開閉バルブ5が後退した時に湯溜り15との連通が
遮断されるようになっている。開閉バルブ5の前進及び
後退は空気圧又は油圧のシリンダ機構6により行われ
る。なお、粉体吐出機41は、容器411内に収容され
た粉体離型剤をエジェクタ管412に流す吐出エアーに
よって吸引吐出するようになっている。
【0013】上記構成の塗布機構を備えた鋳造機は、次
のように作動する。図1に示すように、両金型11,1
2を閉じ、プランジャ22のチップ221を給湯口23
より前方に位置させ、この状態で減圧手段3を作動させ
てキャビティ13内を減圧する。キャビティ13内を減
圧しながら、図3の(A)のように開閉バルブ5を開
き、その状態で粉体供給手段4を作動させる。これによ
り、粉体離型剤が、粉体供給通路42及び湯溜り15を
通ってキャビティ13内に供給され、キャビティ13の
面に塗布される。所定量の粉体離型剤の供給が終了する
と、粉体供給手段4の作動を停止し、図3の(B)のよ
うに開閉バルブ5を閉じ、減圧手段3の作動を停止す
る。そして、プランジャ22を後退させて給湯口23か
ら溶湯をスリーブ21内に供給し、プランジャ22を前
進させて溶湯を湯道14を通してキャビティ13に供給
する。そして、成形後、両金型11,12を開いて鋳造
製品を取出す。
【0014】上記作動において、粉体離型剤は湯溜り1
5を通してキャビティ13に供給されるので、次のよう
な作用効果を奏する。 1個の湯溜り15は容積的に小さく、しかも、キャビ
ティ13に近接している。そのため、粉体離型剤を湯溜
り15を通してキャビティ13に供給すると、湯溜り1
5に付着する粉体離型剤があったとしても、それは少量
にすぎず、殆どがキャビティ13に供給される。従っ
て、キャビティ13には十分量の粉体離型剤が供給され
ることとなり、鋳造製品の焼付きが防止される。
【0015】スリーブ21内や湯道14に粉体離型剤
は付着しないので、溶湯は円滑にキャビティ13に供給
される。従って、溶湯はキャビティ13に十分に行き渡
ることとなり、鋳造製品の形状や寸法は正確なものとな
る。
【0016】スリーブ21内や湯道14に粉体離型剤
は付着しないので、粉体離型剤が溶湯に巻き込まれるこ
とはない。従って、粉体離型剤が鋳造製品の内部欠陥の
原因となることはない。
【0017】キャビティ13の面に粉体離型剤が過剰
に付着しても、過剰な粉体離型剤が先走りの汚れた溶湯
やガスと共に湯溜り15に排除される。従って、粉体離
型剤の正常な作用が維持される。
【0018】具体的に、次の条件の下で、本発明の塗布
方法と従来の塗布方法との比較実験を行った。その結果
を表1に示す。 ・鋳造機…350トン横型コールドチャンバダイカスト
マシン ・溶湯材料…ADC−12ダイカスト用アルミニウム合
金 ・鋳造製品…自動車用部品 ・粉体離型剤…黒鉛、タルク、及びポリエチレンワック
スからなる市販品 ・粉体離型剤の供給時間…0.5秒 ・粉体離型剤供給時のキャビティ内圧…650mmHg ・ショット数…250
【0019】
【表1】
【0020】表1から明らかなように、本発明の塗布方
法によれば、高品位の鋳造製品が得られる。
【0021】なお、上記構成の塗布機構では、固定金型
11の側から粉体離型剤を供給しているが、可動金型1
2の側から供給してもよく、これは、鋳造製品の形状に
よって任意に選択できる。
【0022】
【発明の効果】請求項1又は請求項2に記載の発明によ
れば、粉体離型剤を湯溜りを通してキャビティに供給す
るので、次のような効果を発揮できる。 キャビティに十分量の粉体離型剤を供給でき、鋳造製
品の焼付きを防止できる。 溶湯をキャビティに十分に行き渡らせることができ、
鋳造製品の形状や寸法を正確なものにできる。 粉体離型剤が溶湯に巻き込まれるのを防止でき、従っ
て、鋳造製品の内部欠陥の発生を防止できる。 キャビティ面の過剰な粉体離型剤を湯溜りに排除で
き、従って、粉体離型剤の正常な作用を維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の塗布機構を備えた鋳造機を示す縦断
面図である。
【図2】 図1のII−II断面矢視図である。
【図3】 粉体供給通路と湯溜りとの接続部分を示す断
面図である。
【符号の説明】
3 減圧手段 4 粉体供給手段 13 キャビティ 15 湯溜り
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年6月19日(2000.6.1
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 粉体離型剤の塗布方法
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋳造作業、特にダ
イカスト作業において、キャビティ面に粉体離型剤を塗
布するための方法に関するものである。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】本発明は、粉体離型剤を用いても、上記の
ような不具合が生じるのを解消して高品位の鋳造製品を
得ることができる、粉体離型剤の塗布方法を提供するこ
とを目的とする。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】削除
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
鋳造作業においてキャビティ面に粉体離型剤を塗布する
方法であって、キャビティ内を減圧しながら、湯溜りを
通して、キャビティ内に粉体離型剤を供給することを特
徴としている。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明の塗布方法を実施す
るための塗布機構を備えた鋳造機を示す縦断面図であ
る。この鋳造機は、金型1と、溶湯射出手段2と、減圧
手段3と、粉体供給手段4とで、構成されており、この
塗布機構は、減圧手段3と粉体供給手段4とで構成され
ている。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、粉体離型
剤を湯溜りを通してキャビティに供給するので、次のよ
うな効果を発揮できる。 キャビティに十分量の粉体離型剤を供給でき、鋳造製
品の焼付きを防止できる。 溶湯をキャビティに十分に行き渡らせることができ、
鋳造製品の形状や寸法を正確なものにできる。 粉体離型剤が溶湯に巻き込まれるのを防止でき、従っ
て、鋳造製品の内部欠陥の発生を防止できる。 キャビティ面の過剰な粉体離型剤を湯溜りに排除で
き、従って、粉体離型剤の正常な作用を維持できる。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】 本発明の塗布方法を実施するための塗布機構
を備えた鋳造機を示す縦断面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋳造作業においてキャビティ面に粉体離
    型剤を塗布する機構であって、 粉体離型剤を湯溜りに供給する粉体供給手段と、キャビ
    ティ内を減圧する減圧手段とを備え、 減圧手段を作動させながら湯溜りに粉体離型剤を供給す
    るようになっていることを特徴とする粉体離型剤の塗布
    機構。
  2. 【請求項2】 鋳造作業においてキャビティ面に粉体離
    型剤を塗布する方法であって、 キャビティ内を減圧しながら、湯溜りを通して、キャビ
    ティ内に粉体離型剤を供給することを特徴とする粉体離
    型剤の塗布方法。
JP11268517A 1999-09-22 1999-09-22 粉体離型剤の塗布方法 Expired - Fee Related JP3101618B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11268517A JP3101618B1 (ja) 1999-09-22 1999-09-22 粉体離型剤の塗布方法
DE10041309A DE10041309C2 (de) 1999-09-22 2000-08-23 Beschichtungsvorrichtung und Verfahren zum Beschichten mit einem pulverförmigen Formentrennmittel
US09/658,265 US6461669B1 (en) 1999-09-22 2000-09-08 Coating mechanism and coating method of powdery mold releasing agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11268517A JP3101618B1 (ja) 1999-09-22 1999-09-22 粉体離型剤の塗布方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3101618B1 JP3101618B1 (ja) 2000-10-23
JP2001087847A true JP2001087847A (ja) 2001-04-03

Family

ID=17459625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11268517A Expired - Fee Related JP3101618B1 (ja) 1999-09-22 1999-09-22 粉体離型剤の塗布方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6461669B1 (ja)
JP (1) JP3101618B1 (ja)
DE (1) DE10041309C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013046370A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 トヨタ自動車株式会社 鋳造用部材及び鋳造方法、並びに、それに用いる潤滑剤の製造方法
JP2015150564A (ja) * 2014-02-10 2015-08-24 新日鐵住金株式会社 連続鋳造の開始方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003039155A (ja) * 2001-07-30 2003-02-12 Toyota Industries Corp ダイカスト装置における排気装置および排気方法
JP2003112244A (ja) * 2001-09-28 2003-04-15 Denso Corp ダイカスト装置及びダイカスト方法
CN103025929B (zh) 2010-07-02 2015-11-25 宝洁公司 包含活性剂的长丝、非织造纤维网和制备它们的方法
WO2012003365A1 (en) 2010-07-02 2012-01-05 The Procter & Gamble Company Filaments comprising an ingestible active agent nonwoven webs and methods for making same
JP5788503B2 (ja) 2010-07-02 2015-09-30 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー ウェブ材料及びその製造方法
JP5759544B2 (ja) 2010-07-02 2015-08-05 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 活性剤を送達する方法
WO2019147533A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose articles comprising enzyme
US11142730B2 (en) 2018-01-26 2021-10-12 The Procter & Gamble Company Water-soluble articles and related processes
US11053466B2 (en) 2018-01-26 2021-07-06 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose articles comprising perfume
WO2019168829A1 (en) 2018-02-27 2019-09-06 The Procter & Gamble Company A consumer product comprising a flat package containing unit dose articles
US10982176B2 (en) 2018-07-27 2021-04-20 The Procter & Gamble Company Process of laundering fabrics using a water-soluble unit dose article
CN113748195B (zh) 2019-01-28 2024-01-19 宝洁公司 可回收利用的、可再生的或可生物降解的包装
EP3712237A1 (en) 2019-03-19 2020-09-23 The Procter & Gamble Company Fibrous water-soluble unit dose articles comprising water-soluble fibrous structures
CA3134222C (en) 2019-06-28 2024-01-16 The Procter & Gamble Company Dissolvable solid fibrous articles containing anionic surfactants
MX2023001042A (es) 2020-07-31 2023-02-16 Procter & Gamble Bolsa fibrosa soluble en agua que contiene granulos para el cuidado del cabello.
DE102022105898A1 (de) 2022-03-14 2023-09-14 Deere & Company Abladekippvorrichtung für Rundballen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409456A (en) * 1963-12-04 1968-11-05 Mansfield Sanitary Inc Method and apparatus for dusting mold cores
DE2724705A1 (de) * 1976-06-08 1977-12-22 Wyzsza Szkola Inzynierska Verfahren zum auftragen von schutzanstrichen auf giessformen und -kerne
US4472451A (en) * 1983-01-21 1984-09-18 Nordson Corporation Mold masking apparatus and method
NL8600809A (nl) * 1986-03-28 1987-10-16 Philips Nv Methode om een matrijs te voorzien van een loslaag.
US5478515A (en) * 1993-04-29 1995-12-26 Morton International, Inc. Salt block release agents
DE19753660C2 (de) * 1997-12-03 2001-01-25 Wagner Internat Ag Altstaetten Verfahren und Einrichtung zum Aufbringen eines Trennmittels auf eine Spritzgußform

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013046370A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 トヨタ自動車株式会社 鋳造用部材及び鋳造方法、並びに、それに用いる潤滑剤の製造方法
JPWO2013046370A1 (ja) * 2011-09-28 2015-03-26 トヨタ自動車株式会社 鋳造用部材及び鋳造方法、並びに、それに用いる潤滑剤の製造方法
JP2015150564A (ja) * 2014-02-10 2015-08-24 新日鐵住金株式会社 連続鋳造の開始方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE10041309C2 (de) 2003-02-20
DE10041309A1 (de) 2001-04-05
US6461669B1 (en) 2002-10-08
JP3101618B1 (ja) 2000-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3101618B1 (ja) 粉体離型剤の塗布方法
US4770225A (en) Device for spray applying mold-release agent to a die casting mold
JP2674422B2 (ja) 固体潤滑剤の吹付装置及び吹付方法
JP2504099B2 (ja) ダイカスト方法およびダイカスト装置
JP4274482B2 (ja) ダイカスト装置
JP6131106B2 (ja) ダイカスト成形機の被覆剤供給装置
US20040099399A1 (en) Die casting machine
TW200408474A (en) Die casting machine
JPH11333552A (ja) 自動給湯射出装置
JP6730822B2 (ja) 真空ダイカスト装置
JP2956488B2 (ja) ダイカスト鋳造装置及びダイカスト鋳造方法
JP2849807B2 (ja) 真空ダイカスト装置における粉体離型剤の塗布方法とその真空ダイカスト装置
JP3605365B2 (ja) 粉体離型潤滑剤供給機構
JPS59144566A (ja) 真空鋳造装置
JP2009297727A (ja) 金属製品成形用金型における離型剤の塗布方法および金属製品成形用金型
JP2965179B2 (ja) 金型鋳造装置
JPH1177274A (ja) プランジャチップ・加圧ピン等の潤滑方法
JP2008073725A (ja) ダイキャストの溶湯供給装置とその方法
JPH0687060A (ja) ダイカスト鋳造機の射出プランジャ装置
JP3430607B2 (ja) ダイカスト金型の潤滑剤塗布方法および塗布装置
JPH03456A (ja) 鋳造装置
JP2007229751A (ja) プランジャ潤滑装置およびプランジャの潤滑方法
JPH06320246A (ja) 粉体離型剤の吹付装置
JP2009066653A (ja) 成形装置及び離型剤の付着方法
JP3554503B2 (ja) 樹脂製部品の金型成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3101618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070818

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees