JP2504099B2 - ダイカスト方法およびダイカスト装置 - Google Patents

ダイカスト方法およびダイカスト装置

Info

Publication number
JP2504099B2
JP2504099B2 JP63011582A JP1158288A JP2504099B2 JP 2504099 B2 JP2504099 B2 JP 2504099B2 JP 63011582 A JP63011582 A JP 63011582A JP 1158288 A JP1158288 A JP 1158288A JP 2504099 B2 JP2504099 B2 JP 2504099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
die
lubricant
space
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63011582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01245953A (ja
Inventor
文隆 竹久
光義 横井
文男 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP63011582A priority Critical patent/JP2504099B2/ja
Priority to AU12174/88A priority patent/AU581377B2/en
Priority to EP88301612A priority patent/EP0281318B1/en
Priority to DE8888301612T priority patent/DE3880715T2/de
Priority to CA000559899A priority patent/CA1317436C/en
Priority to MX010573A priority patent/MX167857B/es
Priority to KR1019880002100A priority patent/KR910006180B1/ko
Priority to US07/391,393 priority patent/US4955424A/en
Publication of JPH01245953A publication Critical patent/JPH01245953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504099B2 publication Critical patent/JP2504099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/2007Methods or apparatus for cleaning or lubricating moulds

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はダイカスト方法及びダイカスト装置に関し、
例えばアルミニウム合金のダイカストに用いて有効であ
る。
〔従来の技術〕
従来、ダイカスト鋳造では、金型製品キャビティの潤
滑を行わせるため、型開き後に離型剤と称する潤滑剤を
吹き付けて金型表面の潤滑を行い、アルミニウム溶湯の
金型への溶着(焼付き)を低減し連続鋳造を可能にして
いる。この離型剤の吹き付け場所としては、ゲート正
面、金型複雑形状部であり、特に多数個取りの場合に
は、離型剤吹き付け時間は長くなり、サイクルタイムが
延び、生産性が著しく低下する。
そこで、その対策として、プランジャスリーブの潤滑
剤のみで金型潤滑を行わせる方法が例えば特開昭60−49
851号、特開昭61−20654号公報等に開示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、このような従来のダイカスト方法で
は、次のような問題がある。すなわち、可動型および固
定型に付着した潤滑剤が、溶融金属が型空間に射出され
る際にこの溶融金属内に巻き込まれるという現象が生じ
る。そして、この潤滑剤が溶融金属に巻き込まれる際に
は、この潤滑剤はガス状あるいは液状となって巻き込ま
れるため、溶融金属が製品として凝固した後、この製品
に例えば溶体化時効処理等の熱処理を施すと、製品内に
巻き込まれた潤滑剤が膨張して製品がふくらみ現象を引
き起こすという問題がある。
そこで、本出願人は、金型の最高温度部に潤滑剤を吹
き付け熱分解された潤滑剤を金型キャビティ内に送り込
んで金型表面の潤滑を行うことにより、凝固後の熱処理
による製品のふくらみ現象を防止するようにした方法を
特願昭60−298396号として提案している。しかし、この
方法では、取り数が少ない場合には潤滑は充分に行える
が、多数個取りの場合には各製品金型キャビティ内に供
給される潤滑剤の量がばらつき、供給量の少ないキャビ
ティではその複雑形状部において所定ショット後にアル
ミ溶湯の金型への溶着(焼付き)が発生するという問題
がある。また、この対策として、供給する潤滑剤の量を
多くすることも考えられるが、その場合には潤滑剤が充
分に熱分解されないという問題がある。
本発明は以上のような問題に鑑みてなされたもので、
凝固後におけるダイカスト品の熱処理によるふくらみ現
象を防止し、かつ多数個取りの場合でも金型の複雑形状
部において溶融金属の焼付きの生じることのないダイカ
スト方法及びダイカスト装置を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の第1の発明は固定型と、この固定型と当接し
て型空間を形成する可動型と、前記型空間に溶融金属を
導入し、前記型空間内にて凝固した凝固品を形成するダ
イカスト装置において、 前記可動型と前記固定型を当接させて前記型空間を形
成し、かつ加熱装置により潤滑剤を前記溶融金属導入の
直前における前記型空間を形成する型表面の温度よりも
高い温度に加熱する第1工程と、前記加熱装置にて加熱
した潤滑剤を圧縮ガスによって前記型空間内に導き、前
記型表面に付着させる第2工程と、溶融金属を前記型空
間内に導く第3工程と、前記型空間内の溶融金属を凝固
させる第4工程と、前記可動型と前記固定型を引き離し
前記空間内の凝固品を前記型空間内より取り出す第5工
程とから成るダイカスト方法としている。
また、本発明の第2の発明は、固定型と、この固定型
の当接して型空間を形成する移動可能な可動型と、前記
型空間内に溶融金属を導くための射出スリーブと、この
射出スリーブ内に摺動自在に配され、前記溶融金属を前
記型空間内に押し出し射出プランジャと、潤滑剤を前記
溶融金属導入時における前記型空間を形成する型表面の
温度よりも高い温度に加熱する加熱装置と、この加熱装
置にて加熱した潤滑剤を圧縮ガスによって前記型空間内
に導く潤滑装置とを備えたことを特徴とするダイカスト
装置としている。
〔作用〕
前記ダイカスト方法によれば、型空間内に潤滑剤を導
入する前に、加熱装置によって潤滑剤を溶融金属導入の
直前における型表面の温度よりも高い温度に加熱してい
る、つまり型表面の温度は導入される潤滑剤の温度以下
であり、潤滑剤が型表面に付着しやすくなる。また、潤
滑剤はあらかじめ加熱されているので、溶融金属が導入
される際に溶融金属内にガス状あるいはガス化しやすい
状態で巻き込まれる潤滑剤の成分が加熱されていない場
合に比して低減する。そのため、凝固後の製品に対し熱
処理を行ったとしてもふくれの発生源とはなりにくい。
さらに、この加熱された潤滑剤は、固定型と可動型が型
空間を形成した後で、圧縮ガスによって型空間に導入さ
れるので、潤滑剤は型空間から漏れることなく型表面の
細部まで付着し潤滑膜を形成する。そのため、多数個取
りの場合でも金型の複雑形状部において潤滑剤不足によ
り溶融金属の焼付きが生じることがない。
〔実施例〕
以下、図面に基づき本発明の第1実施例を説明する。
第1図及び第2図に示すように、工場などの床には固定
ベース2が固定されている。この固定ベース2の上には
固定プラテン4が固定されている。そしてそと固定プラ
テン4と対峙する位置には、可動プラテン6が配されて
いる。この可動プラテン6の固定プラテン4とは図示し
ないタイバーで連結されており、可動プラテン6はこの
タイバーを前記固定プラテン4側に近づく方向、あるい
は離れる方向に摺動自在となっている。
前記固定プラテン4には固定型8が固定されており、
この固定型8には型面18bが刻設されている。また前記
固定プラテン4および固定型8には、これらを貫通する
射出スリーブ14が設けられている。この射出スリーブ14
は円筒状をなすもので、この円筒空間内には射出プラン
ジャ16が摺動自在に配されている。また前記射出スリー
ブ14には、この合出スリーブ14内に溶融金属を注ぎ込む
ための注湯口15が形成されている。また前記射出プラン
ジャ16にはその径が太くなった節部16aが形成されてい
る。なお、前記注湯口15は、チップ潤滑剤を導くための
導入口の役目も果たすもので、この注湯口15を介してチ
ップ潤滑剤が前記射出スリーブ14内に導かれ、射出スリ
ーブ14の内壁と射出プランジャ16の先端16bとの潤滑が
行われる。
前記可動プラテン6にはダイベース10が固定され、こ
のダイベース10には可動型12が固定されている。この可
動型にも型面18aが刻設されており、この可動型12が前
記固定型8と当接した際に前記型面18aと型面18bとによ
り型空間が形成されている。なおこの型空間と前記射出
スリーブ14内とは連通されている。
前記固定型8には、前記型面18aと18bとにより形成さ
れる型空間に連通する負圧通路48が形成されている。こ
の負圧通路48は、切換え弁38を介して負圧源36に連通し
ている。この負圧源36はバキュームタンク40とバキュー
ムポンプ42とこのバキュームポンプ42を駆動させるモー
ター44とからなる。また、前記切換え弁38は前記負圧通
路48を前記負圧源36に連通させる位置と、前記負圧通路
48を大気に開放させる位置とに切り換わる電磁弁であ
る。
前記可動型12には、カットオフピン46が配されてい
る。このカットオフピン46は前記可動型12を貫通するよ
うにして設けられており、その一端はカットオフピン駆
動機構60に連結されており、また他端は前記負圧通路48
に面している。そして前記可動型12が前記固定型8に当
接している時において、このカットオフピン46が前進す
ることによって前記負圧通路48と型空間との連通を遮断
させるものである。このカットオフピン46の途中には径
が太くなっている節部46aが形成されており、この節部4
6aがそれぞれダイベース10に設けられた前進位置リミッ
トスイッチ52および後退位置リミットスイッチ54を打ち
たたくことによりカットオフピン46の位置が検知されて
いる。なお、前記カットオフピン駆動機構60は油圧を利
用した駆動機構となっている。
前記可動型12には、前記型空間内で凝固した凝固品を
押し出すための押出ピン22が配されている。この押出ピ
ン22は複数本配されるもので、その一端は押出板30に連
通されており、また他端は前記型空間に面している。
前記射出スリーブ14に対向する前記可動型12内には、
第3図に示すように蒸発室70が形成されている。この蒸
発室70内には本実施例の加熱装置を構成する加熱体71と
潤滑パイプ72とが設けられている。
前記加熱体71の内部にはヒータ73が内蔵されている。
このヒータ73は温調器74と接続されており、この温調器
74によってヒータ73は常時500℃以上の温度にセットさ
れている。なお、第3図中符号95は断熱材であって、加
熱体71の高温度が金型を伝導して図示しないOリング等
に作用しないようにするためのものである。
前記潤滑パイプ72は、蒸発室70内において加熱体71の
上方に位置するように設けられており、この潤滑パイプ
72は潤滑装置75と接続されている。潤滑装置75は、潤滑
ポンプユニット76を備えており、この潤滑ポンプユニッ
ト76はエアポプ90によって潤滑剤溜まり80へ圧縮空気を
所定タイミング毎に送り込むことにより、図示しないピ
ストンが作動して、所定量の潤滑剤が制御弁91内に送ら
れる。なお潤滑剤溜まり80内には、合成油(シリコンオ
イル)、植物系のワックス、界面活性剤、水、等の成分
から構成される分子数の大きい潤滑剤が貯えられてい
る。
制御弁91では、潤滑剤溜まり80から送られた潤滑剤が
適量に調整され、この潤滑剤は潤滑配管78を介して潤滑
ミキシングブロック79内に導入される。その後、切換弁
92によってエアーポンプ90からの圧縮空気がエアー配管
77内に送り込まれ、この圧縮空気は潤滑ミキシングブロ
ック79内に導入される。
潤滑ミキシングブロック79では、潤滑配管78を介して
導入された潤滑剤と、エアー配管77を介して導入された
圧縮空気とが混合され、前記可動型12が摺動して前記固
定型8と型空間を形成した後で、前記潤滑パイプ72から
加熱体71に吹き付けられる。
前記蒸発室70の図中上方に位置する可動型12内には、
第3図に示すように油圧ピストン81が摺動自在に配設さ
れている。この油圧ピストン81は装置内の中子回路によ
って作動し、前進・後退運動をする。第3図中符号96は
油圧ピストン1を摺動自在に保持する油圧シリンダ、97
及び98は中子回路を形成する油圧通路である。
油圧ピストン81は、油圧により駆動される本体部81a
と、蒸気吐出孔82を開閉する切換弁部81bと、円柱形状
の円柱部81cとから構成され、円柱部81cの外周には、蒸
気吐出孔82を開閉するとともに、蒸気吐出通路を形成す
る環状溝81dが形成されている。
前記蒸気吐出孔82の一端82aは、第4図に示すように
前記型面18aと18bとにより形成される型中間と射出スリ
ーブ14とを連通するランナー83の中心84に対応して開口
している。また、蒸気吐出孔82は蒸気通路85を介して前
記蒸発室70に連通している。
スプールコア20は前記可動型12の前記射出スリーブ14
に対応する位置に形成されている。通常可動型12および
固定型8には図示しない冷却通路が形成されており、こ
の冷却通路に冷却水を循環させることによって可動型12
および固定型8の冷却を行っている。
前記射出プランジャ16にはその径が太くなっている節
部16aが形成されており、この節部16aがリミットスイッ
チ5を打ちたたくことにより射出プランジャ16の位置が
検出されている。またこのリミットスイッチ5には中間
停止位置タイマ56および吸引タイマ58が電気的に接続さ
れている。
さらに前記中間停止位置タイマ56は、前記射出プラン
ジャ16が中間位置で停止する時の停止時間を計測するも
のであり、また前記吸引タイマ58はこの射出プランジャ
16が中間位置での停止を開始した時点から、前記切換え
弁38を負圧通路48が連通する状態に切換え、さらにカッ
トオフピン46で負圧通路48と型空間とを遮断する時点ま
での時間を計測しているものである。
第1図中符号64で示されるものは、前記固定型8と可
動型12とが当接した際に両者のシールを行うシール材で
ある。
次に、本実施例の作動を第5図の鋳造サイクルを用い
て説明する。
最初、前記可動型12を開いた状態であって、この状態
において前記射出プランジャ16を前進させ、前記射出ス
リーブ14の給湯口を塞いだ位置で中間停止させる(第5
図中100の状態)。
そして、前記カットオフピン駆動機構60により前記カ
ットオフピン46を後退させる(101)。なお、前記カッ
トオフピン46は前記カットオフピン駆動機構60によって
前進および後退をするわけであるが、その前進位置およ
び後退位置は前記前進位置リミットスイッチ52および後
退位置リミットスイッチ54によって検知されている。
次に、前記油圧ピストン81を中子回路により前進作動
させて前記蒸気吐出孔82を開いた位置(第1図図示の状
態)で停止させる(102)。この状態で、前記可動型12
を前記固定型8へ向けて移動させて型空間を形成させる
(103)。
そして、前記潤滑装置75によって、圧縮空気と混合さ
れた潤滑剤を前記潤滑パイプ72から500℃以上に加熱さ
れた加熱体71に吹き付ける(104)。この潤滑剤は加熱
体71の高熱を受けて熱分解し、その大部分の油分は蒸発
して前記蒸発室70内に滞留し、また残りの一部分の油分
は加熱体71の外周に炭化して付着する。ここで、潤滑剤
が熱分解するとは、潤滑剤を加熱せずに型表面18a,18b
に塗布して使用した場合において射出スリーブ14から溶
融金属が射出される際に溶融金属内にガス状あるいはガ
ス化しやすい液状で巻き込まれる潤滑剤の成分を分解す
ることをいう。また、蒸発室内に滞留する潤滑剤は、潤
滑剤として必要な有効成分を保持した状態で潤滑剤蒸気
になり、特に合成油(シリコン・オイル等)を含む潤滑
剤のように分子数の大きい潤滑剤を用いれば有効に分解
され良好な結果が得られる。なお、加熱体71の外周に炭
化して付着した油分は定期的に取り除かれる。
前記蒸発室70内の潤滑剤蒸気は、前記潤滑パイプ72か
ら加熱体71へ圧縮空気と混合された潤滑剤を吹き付ける
ことにより生じたエアー圧によって上昇し、蒸発通路85
を介して前記蒸気吐出孔82から前記ランナー中心84に吐
出され(105)、型空間内に流入する。この時、型空間
内型表面の温度を形成する型表面18a,18bの表面温度は
最高でも200℃前後であるので、加熱体71によって500℃
に加熱されて型空間内に流入した潤滑剤蒸気は型表面18
a,18bに有効に付着して潤滑膜を形成する。
次に、前記油圧ピストン81を中子回路により後退作動
させて蒸気吐出孔82を閉塞させる(107)。なお、この
状態においては、溶湯がランナー83から前記蒸発室70内
に流入しないようになっている。
そして、前記射出プランジャ16を後退させて(10
8)、前記射出スリーブ14の注湯口15より溶融金属を射
出スリーブ14内に注ぎ込む(109)。この溶融金属の注
ぎ込みが完了したのち、射出プランジャ16をまず低速度
でもって図中左方向へ前進させる(110)。その後射出
スリーブ14内が前記溶融金属で占められる割合が50%以
上になった時、前記射出プランジャ16はその前進を停止
する(111)。なお、この射出プランジャ16が中間位置
にて停止するのは、前記節部16が前記リミットスイッチ
5を打ちたたくことによって検知されている。そしてこ
の射出プランジャ16が停止している時間は前記中間停止
位置タイマ56によって検知されており、またこのリミッ
トスイッチ5に打ちたたかれたことにより前記切換弁38
を切り換える。すなわち負圧通路48が前記負圧源36と連
通され、前記型空間内は前記負圧源36によって負圧状態
に吸引される(112)。そしてこの吸引開始時間からの
経過時間を前記吸引タイマ58が計測しており、所要時間
経過したとこの吸引タイマ58が検知すれば、前記カット
オフピン46を前記カットオフピン駆動機構60によって前
進させ(113)、前記負圧通路48と前記型空間との連通
を遮断させる。
前記中間停止位置タイマ56が前記射出プランジャ16の
中間停止期間を計測しおわると、前記射出プランジャ16
は高速にて前進する(114)。それにより射出スリーブ1
4内に注ぎ込まれた溶融金属は前記型空間に向けて高速
にて噴射されることになる。
前記型空間に溶融金属の射出が完了すれば、その後一
定時間経過させ、その溶融金属を凝固させる(115)。
その凝固が完了すれば、前記可動型12を前記固定型8よ
り引き離し(116)、前記押出板30を前進させて凝固品
を前記型空間より押し出す(117)。そして、型表面18
a,18bに圧縮空気を吹き付け、ばり等の異物を除去する
(118)。
その後、射出プランジャ16を後退させて(119)、射
出スリーブ14内を注湯口15を介して導入された潤滑剤に
て潤滑する(120)。
これによりダイカスト鋳造が完了する。
上述した本実施例のダイカスト方法によれば、潤滑剤
は加熱体71によってあらかじめ熱分解されているので、
鋳造時に潤滑剤が凝固品内に巻き込まれて、その後熱が
加わったとしても、その潤滑剤は熱分解しにくく、ふく
れの発生源とはなりにくい。そのため、凝固後の製品に
対し、480℃程度の溶体化時効処理を施すことが可能と
なる。
なお、本実施例では、加熱体71の温度を500℃以上に
設定したが、加熱体71の温度は必ずしもこの範囲に限定
されるものではなく、潤滑剤を所定の温度に加熱するこ
とにより凝固後の熱処理において膨張する潤滑剤のガス
成分が熱分解される温度範囲であればどの温度範囲でも
良い。ちなみに、本発明者らが、あるアルミダイカスト
製品について、1ショット当り0.3ccの潤滑剤蒸気を使
用した場合の加熱体71の設定温度(℃)と凝固後と製品
の100g当りのガス量(g)との関係を試験研究により求
めたところ第8図に示すような結果が得られた。第8図
から明らかなように、加熱体71の設定温度が高いほど、
すなわち潤滑剤に与えられる熱量が多いほど潤滑剤が充
分に熱分解され、製品に巻き込まれるガス量が低減す
る。
また、本実施例では、固定型8と可動型12とが型空間
を形成した後、可動型12内で一端が型空間に向けて開口
する蒸発吐出孔82を介して潤滑剤蒸気を圧縮空気ととも
に型空間内に流入させているので、潤滑剤蒸気は型空間
から漏れることはなく、型表面18a,18bの細部まで潤滑
剤が付着する。そのため、多数個取りの場合でも金属の
複雑形状部において、潤滑剤不足により溶融金属の焼付
きが生じることがない。
第6図は、本実施例における鋳造数と固定型8の複雑
形状部の表面あらさとの関係を本発明者らが試験研究に
より求めたものである。なお、第6図に示す比較例と
は、金型の最高温度部であるスプールコア20に潤滑剤を
吹き付け熱分解させた潤滑剤を型空間内に送り込む方法
の場合を示しており、金型は同一のものを使用し、表面
あらさの測定は固定型8の同一箇所で行ったものであ
る。
第6図に示すように、比較例では鋳造数が増加するに
つれて表面あらさが悪化し、焼付き生じやすくなる傾向
であるのに対し、本法では表面あらさが進行しにくくな
っている。このことは、潤滑剤蒸気が溶湯の流れる経路
と同じランナー83から型空間内に流入し、焼付きの発生
しやすい金型複雑形状部にも充分に付着し、潤滑を行っ
ていることを示している。
また、第7図は同一金型における潤滑剤蒸気量と製品
押出し時の離型力との関係を示す図である。なお、第7
図に示す比較例は第6図の比較例と同一方法であり、そ
の方法におけるスプールコア20に吹き付ける潤滑剤の量
と離型力との関係を示す図である。
第7図に示すように、本実施例によれば、所定の潤滑
を行うためのショット当たりの潤滑剤蒸気量が比較例と
比較して非常に少なくて済むことがわかる。このこと
は、潤滑剤蒸気が型空間内から漏れることなく、型表面
18a,18bに充分に付着していることを示している。
以上のように、本実施例では、所定量の潤滑剤蒸気を
前記型空間内に吹き付け、この潤滑剤蒸気を型空間から
漏らすことなく前記型表面18a,18bに充分に付着させる
ようにした。従って、金型複雑形状部であっても、溶湯
の金型への焼付きが生じることはない。そのため、金型
寿命を延ばすことができ、連続鋳造が可能となる。
なお、本実施例では、油圧ピストン81の円柱部81cの
外周に形成した環状線81dを介して蒸発室79内の潤滑剤
蒸気をランナー83の中心84に吐出させるようにしたが、
油圧ピストン81の円柱部81cの外周に環状溝を形成する
とともに、各ランナー83に対応するように軸方向に複数
の溝を形成して、環状溝及び溝を介して蒸発室79内の潤
滑剤蒸気を各ランナー83に対応するように吐出させるこ
とにより、潤滑剤蒸気の供給をより確実にものとするこ
ともできる。
次に、第9図を用いて本発明の第2実施例を説明す
る。前記第1実施例では蒸気室70を可動型12内に設けた
が、本実施例では可動型12内ではなく可動プラテン6内
に設けたものであり、蒸発室70内で発生した潤滑剤蒸気
は配管91を介して蒸気吐出孔82側へ導入される。なお、
配管91には切換弁92が設けられており、この切換弁92に
よって配管91の連通・遮断の切換えを行い、所定のタイ
ミングで所定量の潤滑剤蒸気を油圧ピストン81側へ導入
する。この構成によれば、加熱体71および潤滑パイプ72
を有する蒸発室70が可動型12内にないので、金型のメン
テナンスが良くなり、型費が安価になる。また、蒸発室
70内の清掃も容易になる。
なお、本実施例においては、負圧通路48は切換弁38を
介して負圧源36に連通するとともに、配管93を介して図
示しない圧縮空気圧源と連通している。また、この配管
93には切換弁94が設けられており、この切換弁94により
負圧通路48と圧縮空気圧源あるいは大気との切換えを行
う。切換弁94は、型空間内に潤滑剤蒸気が導入された時
に、負圧通路48と圧縮空気圧源とを連通し、負圧通路48
内に流出した潤滑剤蒸気を前記型空間内へ戻す役目を果
たすものである。
なお、他の構成、作動および効果については前記第1
実施例と同様である。
さらに、本発明は前記2つの実施例に限定されるもの
ではなく、潤滑剤蒸気の導入位置としてはランナー中心
84を導入する方法の他に、射出スリーブ14内より導入す
る方法、直接型空間内に導入する方法、負圧通路48等の
オーバーフロー側より導入する方法でも良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のダイカスト方法によれ
ば、型空間内に導入される潤滑剤は、加熱装置によって
溶融金属導入の直前における型表面の温度以上に加熱さ
れるので、型表面に有効に付着し、かつ溶融金属が導入
される際にガス状あるいはガス化しやすい状態で巻き込
まれる潤滑剤の成分を低減することができる。そのた
め、凝固後に熱処理を行ったとしてもふくれの発生源と
はなりにくい。
また、潤滑剤は、型空間を形成した後で、圧縮ガスに
よって型空間内に導入されるので、型空間から漏れるこ
となく型表面の細部まで付着する。そのため、多数個取
りであっても、複雑形状部に溶融金属を焼付きが生じる
ことがない。
さらに、本発明のダイカスト装置を用いれば、本発明
のダイカスト方法を良好に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図は本発明の第1実施例に関するもので、
第1図および第2図は本実施例の構成を示し、第1図は
潤滑剤蒸気流入時の状態を示す断面図、第2図は真空排
気時の状態を示す断面図、第3図は第1図の蒸発室70付
近を示す拡大図、第4図は固定型8を示す正面図、第5
図はダイカスト鋳造サイクルを示す図、第6図は鋳造数
と固定型8の複雑形状部の表面のあらさとの関係を示す
図、第7図は潤滑剤蒸気量と離型力との関係を示す図、
第8図は加熱体の温度と凝固後のダイカスト品に含まれ
るガス量との関係を示す図、第9図は本発明の第2実施
例の構成を示す断面図である。 8……固定型,12……可動型,14……射出スリーブ,16…
…射出プランジャ,22……押出ピン,70……蒸発室,71…
…加熱体,72……潤滑パイプ,82……油圧ピストン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−141349(JP,A) 特開 昭60−203335(JP,A) 特開 昭60−92046(JP,A) 特開 昭62−127150(JP,A)

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定型と、この固定型と当接して型空間を
    形成する可動型と、前記型空間に溶融金属を導入し、前
    記型空間内にて凝固した凝固品を形成するダイカスト方
    法において、 前記固定型と前記可動型を当接させて前記型空間を形成
    し、かつ加熱装置により潤滑剤を前記溶融金属導入の直
    前における前記型空間を形成する型表面の温度よりも高
    い温度に加熱する第1工程と、 前記加熱装置にて加熱した潤滑剤を圧縮ガスによって前
    記型空間内に導き、前記型表面に付着させる第2工程
    と、 溶融金属を前記型空間内に導く第3工程と、 前記型空間内の溶融金属を凝固させる第4工程と、 前記可動型と前記固定型を引き離し前記空間内の凝固品
    を前記型空間内より取り出す第5工程とから成るダイカ
    スト方法。
  2. 【請求項2】前記圧縮ガスは圧縮空気である請求項1記
    載のダイカスト方法。
  3. 【請求項3】前記潤滑剤として、シリコンオイルを主成
    分とする潤滑剤を用いる請求項1記載のダイカスト方
    法。
  4. 【請求項4】前記第3工程の直前に、前記型空間内を負
    圧にする請求項1記載のダイカスト方法。
  5. 【請求項5】前記溶融金属としてアルミニウム合金を用
    いるとともに前記第5工程後に前記凝固品に対し溶体化
    時効処理を行う請求項1記載のダイカスト方法。
  6. 【請求項6】前記潤滑剤を加熱する前記加熱装置の加熱
    温度は、前記溶体化時効処理時における熱処理温度以上
    である請求項5記載のダイカスト方法。
  7. 【請求項7】固定型と、この固定型と当接して型空間を
    形成する移動可能な可動型と、前記型空間内に溶融金属
    を導くための射出スリーブと、この射出スリーブ内に摺
    動自在に配され、前記溶融金属を前記型空間内に押し出
    す射出プランジャと、潤滑剤を前記溶融金属導入時にお
    ける前記型空間を形成する型表面の温度よりも高い温度
    に加熱する加熱装置と、この加熱装置にて加熱した潤滑
    剤を圧縮ガスによって前記型空間内に導く潤滑装置とを
    備えたことを特徴とするダイカスト装置。
  8. 【請求項8】前記加熱装置は、溶融金属導入の直前にお
    ける前記型空間を形成する型表面の温度よりも高い温度
    に加熱された加熱体と、この加熱体に前記潤滑剤を吹き
    付ける潤滑パイプとから構成される請求項7記載のダイ
    カスト装置。
  9. 【請求項9】前記加熱装置は、前記可動型内に設けられ
    ている請求項7記載のダイカスト装置。
  10. 【請求項10】前記加熱装置は、固定型、あるいは可動
    型を固定する固定部材内に設けられている請求項7記載
    のダイカスト装置。
  11. 【請求項11】前記固定型と前記可動型とが形成する前
    記型空間内を負圧にする負圧源を備えた請求項7記載の
    ダイカスト装置。
  12. 【請求項12】前記負圧源と型空間とを連通する負圧通
    路に、負圧通路内に流入した潤滑剤蒸気を前記型空間内
    にもどす圧縮空気圧源を連結したことを特徴とする請求
    項11のダイカスト装置。
  13. 【請求項13】前記固定型あるいは前記可動型は、前記
    型空間に連通する蒸気吐出孔が形成されており、前記潤
    滑剤は前記圧縮ガスによって前記蒸気吐出孔により前記
    型空間内に導入される請求項7記載のダイカスト装置。
  14. 【請求項14】前記蒸気吐出孔は弁体によって開閉制御
    される請求項13記載のダイカスト装置。
JP63011582A 1987-02-28 1988-01-20 ダイカスト方法およびダイカスト装置 Expired - Lifetime JP2504099B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63011582A JP2504099B2 (ja) 1987-02-28 1988-01-20 ダイカスト方法およびダイカスト装置
EP88301612A EP0281318B1 (en) 1987-02-28 1988-02-25 A die-casting method and device
DE8888301612T DE3880715T2 (de) 1987-02-28 1988-02-25 Spritzgussverfahren und einrichtung.
AU12174/88A AU581377B2 (en) 1987-02-28 1988-02-25 A die-casting method and device
CA000559899A CA1317436C (en) 1987-02-28 1988-02-26 Die-casting method and device
MX010573A MX167857B (es) 1987-02-28 1988-02-26 Metodo y dispositivo de fundicion en matriz
KR1019880002100A KR910006180B1 (ko) 1987-02-28 1988-02-29 다이캐스팅방법 및 장치
US07/391,393 US4955424A (en) 1987-02-28 1989-08-09 Die-casting method and device

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4582487 1987-02-28
JP62-45824 1987-02-28
JP62-326560 1987-12-23
JP32656087 1987-12-23
JP63011582A JP2504099B2 (ja) 1987-02-28 1988-01-20 ダイカスト方法およびダイカスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01245953A JPH01245953A (ja) 1989-10-02
JP2504099B2 true JP2504099B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=27279482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63011582A Expired - Lifetime JP2504099B2 (ja) 1987-02-28 1988-01-20 ダイカスト方法およびダイカスト装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4955424A (ja)
EP (1) EP0281318B1 (ja)
JP (1) JP2504099B2 (ja)
KR (1) KR910006180B1 (ja)
AU (1) AU581377B2 (ja)
CA (1) CA1317436C (ja)
DE (1) DE3880715T2 (ja)
MX (1) MX167857B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2045879C (en) * 1991-06-27 2003-11-11 Guido Perrella Die casting machine
JP2674422B2 (ja) * 1992-04-29 1997-11-12 株式会社デンソー 固体潤滑剤の吹付装置及び吹付方法
JP2675238B2 (ja) * 1992-09-14 1997-11-12 花野商事 株式会社 離型剤及び溶湯の注入装置
US5584360A (en) * 1994-05-16 1996-12-17 Wedeven; Lavern D. Method for broad temperature range lubrication with vapors
US5636708A (en) * 1994-05-16 1997-06-10 Wedeven; Lavern D. Method and device for broad temperature range vapor lubrication
JP3047777B2 (ja) * 1994-08-19 2000-06-05 トヨタ自動車株式会社 離型剤の塗布方法
US5662156A (en) * 1995-12-05 1997-09-02 Freeman; Lewis Gene Method of die casting machine lubrication with unitized lubricant
JP2849808B2 (ja) * 1996-04-12 1999-01-27 株式会社ケーヒン ダイカスト鋳造金型への粉体離型剤の塗布方法及びダイカスト鋳造装置
JP2849807B2 (ja) * 1996-04-12 1999-01-27 株式会社ケーヒン 真空ダイカスト装置における粉体離型剤の塗布方法とその真空ダイカスト装置
DE19909477C2 (de) * 1999-03-04 2002-01-17 Freudenberg Carl Fa Verfahren und Vorrichtung zur Aufbringung von oberflächenmodifizierenden Hilfssubstanzen auf die Arbeitsrauminnenflächen von Werkzeugformen
EP1057559B1 (en) * 1999-05-31 2004-10-06 Denso Corporation Method and device for die casting using mold release agents
US7030066B1 (en) 2001-11-12 2006-04-18 Charles Piskoti Wetting composition for high temperature metal surfaces, and method of making the same
US6742569B2 (en) * 2002-02-21 2004-06-01 Chem-Trend, Inc. Hot melt application of solid plunger lubricant
DE10256837A1 (de) * 2002-12-04 2004-06-24 Titan-Aluminium-Feinguss Gmbh Verfahren zur Herstellung eines metallischen Gußteiles
CN100462163C (zh) * 2006-09-29 2009-02-18 王季明 铸造涂料喷涂机
KR100853505B1 (ko) * 2007-01-18 2008-08-25 (주)삼기오토모티브 자동차 엔진 서포트 브라켓과 그 제조 방법
US7784525B1 (en) 2007-05-19 2010-08-31 Zhongnan Dai Economical methods and injection apparatus for high pressure die casting process
JP2009214166A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Honda Motor Co Ltd 多数個取り金型
DE102013105435B3 (de) * 2013-05-27 2014-07-10 Schuler Pressen Gmbh Gießventil mit einem Nachverdichtungskolben

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3645319A (en) * 1970-02-24 1972-02-29 Heick Die Casting Corp Method and apparatus for lubricating a closed die structure
JPS4929215Y1 (ja) * 1970-12-15 1974-08-08
US3978908A (en) * 1975-01-06 1976-09-07 Research Corporation Method of die casting metals
CH650425A5 (de) * 1981-05-21 1985-07-31 Alusuisse Kokille mit waermeisolierender schutzschicht.
JPS6120654A (ja) * 1984-07-06 1986-01-29 Nippon Denso Co Ltd ダイカスト方法及びダイカスト装置
US4562875A (en) * 1983-08-30 1986-01-07 Nippondense Co., Ltd. Die-casting method and apparatus
JPS6049851A (ja) * 1983-08-30 1985-03-19 Nippon Denso Co Ltd ダイカスト方法
JPS60141349A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Fuso Light Alloys Co Ltd ダイカストにおけるスプレ−方法
JPS60203335A (ja) * 1984-03-26 1985-10-14 Honda Motor Co Ltd 離型剤の塗布方法
JPS60238074A (ja) * 1984-05-11 1985-11-26 Fuso Light Alloys Co Ltd ダイカスト装置
JPS60250867A (ja) * 1984-05-24 1985-12-11 Nippon Denso Co Ltd ダイカスト方法及びダイカスト装置
JPH0763830B2 (ja) * 1985-11-26 1995-07-12 アスモ株式会社 ダイカスト鋳造金型への離型剤塗布方法
JPS62156063A (ja) * 1985-12-27 1987-07-11 Nippon Denso Co Ltd ダイカスト方法およびダイカスト装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR880009718A (ko) 1988-10-04
EP0281318A3 (en) 1989-02-22
AU1217488A (en) 1988-09-15
DE3880715T2 (de) 1993-08-19
JPH01245953A (ja) 1989-10-02
US4955424A (en) 1990-09-11
AU581377B2 (en) 1989-02-16
EP0281318A2 (en) 1988-09-07
DE3880715D1 (de) 1993-06-09
KR910006180B1 (ko) 1991-08-16
EP0281318B1 (en) 1993-05-05
MX167857B (es) 1993-04-19
CA1317436C (en) 1993-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2504099B2 (ja) ダイカスト方法およびダイカスト装置
US5263531A (en) Casting process using low melting point core material
US4762163A (en) Die casting arrangement
CA2119566C (en) Casting process
US3123875A (en) Madwed
JP4274482B2 (ja) ダイカスト装置
JP6131106B2 (ja) ダイカスト成形機の被覆剤供給装置
US4562875A (en) Die-casting method and apparatus
JP3713176B2 (ja) 加圧凝固鋳造方法及び装置
JP2005125401A (ja) 竪型鋳造装置
JP5045203B2 (ja) ダイカストマシン
JP3842163B2 (ja) ダイカスト鋳造装置及びダイカスト鋳造方法
TW200408474A (en) Die casting machine
JPH09277008A (ja) ダイカスト鋳造金型への粉体離型剤の塗布方法及び ダイカスト鋳造装置
JPH0225699B2 (ja)
JP5958207B2 (ja) ダイカスト方法
WO1980001657A1 (en) Die casting method
JP2003266168A (ja) 竪型鋳造装置及び竪型鋳造方法
JPH0687060A (ja) ダイカスト鋳造機の射出プランジャ装置
JPH0318980B2 (ja)
JP2003220459A (ja) ダイキャスト装置
JPH06126411A (ja) シリンダブロックの鋳造装置
JPH08108260A (ja) 鋳造における冷却方法
JPH0234263A (ja) ダイカスト装置及びダイカスト方法
JP3855613B2 (ja) マグネシウム合金用成形金型への離型剤の付着方法及び成形金型

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term