JP2001077277A - 半導体パッケージおよび半導体パッケージ製造方法 - Google Patents

半導体パッケージおよび半導体パッケージ製造方法

Info

Publication number
JP2001077277A
JP2001077277A JP24991399A JP24991399A JP2001077277A JP 2001077277 A JP2001077277 A JP 2001077277A JP 24991399 A JP24991399 A JP 24991399A JP 24991399 A JP24991399 A JP 24991399A JP 2001077277 A JP2001077277 A JP 2001077277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
etching
package
cross
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24991399A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsaku Makimoto
晋作 牧元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP24991399A priority Critical patent/JP2001077277A/ja
Publication of JP2001077277A publication Critical patent/JP2001077277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高密度実装でき、しかも組み立て時ハンドリ
ング性を向上しながら製造コストを低減することができ
る半導体パッケージおよびその製造方法を実現する。 【解決手段】 リードフレームLFのリード部に、リー
ド露出面1aおよびアイランド(ダイパッド)1bを残
すようにハーフエッチング処理を施してインナーリード
1を形成するので、リードフレーム状態での曲げ加工や
アウターリードの曲げ加工を不要として製造コストを低
減する。また、曲げ加工を不要にした為、リード露出面
の面均一性が保たれ、これにより基板実装時のハンドリ
ング性が向上する。さらに、リードレス化によりパッケ
ージ自体の占有高さおよび占有面積が小さくなるので、
高密度実装することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体チップを気
密封止する中空構造の半導体パッケージおよび該半導体
パッケージの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、受光素子などの半導体チップを搭
載する中空構造の半導体パッケージでは、低コスト化を
目的として、パッケージベースに樹脂を採用したものが
知られている。図8は、この種の半導体パッケージの構
造例を示す側断面図である。図8に図示するDIP型の
半導体パッケージは、中空部15を形成するようパッケ
ージ樹脂を断面視略凹状にモールドしてパッケージ本体
13とリードフレーム(図示略)のリード端子11とを
一体成形した後、この中空部15の底面に実装される半
導体チップ10の電極パッドとインナーリード11aと
をワイヤ12にてボンディングしてからシール材14a
にてパッケージ本体13の上端部とシールガラス14と
を接合して中空部15を塞ぎ、半導体チップ10を気密
封止する構造となっている。なお、リードフレームから
切り離されたリード端子11は、曲げ加工されてアウタ
ーリード11bとなる。
【0003】次に、図9はアウターリード11bを持た
ない、所謂リードレス化された半導体パッケージの構造
例を示す断面図であり、図8に図示した各部と共通する
要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。図9
に示すDIP型の半導体パッケージが図8に図示したも
のと相違する点は、パッケージ本体13とリードフレー
ム(図示略)のリード端子11とを樹脂モールドにて一
体成形する以前に、予めリードフレーム状態のリード端
子11に段差を付ける曲げ加工を施してインナーリード
11aを形成することにあり、こうした点を除けば図8
とほぼ同一のパッケージ構造を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の中空構造を備える半導体パッケージの内、(イ)ア
ウターリード11bを有する半導体パッケージ(図8参
照)では、プリント配線基板に穿設される挿入穴(スル
ーホール等)にアウターリード11bを挿入し、この挿
入穴の周囲電極とアウターリード11bとをハンダ接合
することで基板実装する形態となる。
【0005】かかる実装形態では、プリント配線基板の
各挿入穴へそれぞれ対応するアウターリード11bを一
斉に挿入しなければならない為、基板実装時のハンドリ
ングが難しいという問題や、パッケージ自体の占有高さ
および占有面積が比較的大きい為に高密度実装には不向
きとなる欠点もある。また、アウターリード11bを有
する半導体パッケージでは、アウターリード11bが挿
入穴に正対するように、所要の寸法精度で曲げ加工して
おく必要があり、そうした加工が製造コスト低減を阻む
一要因にもなっている。
【0006】(ロ)一方、アウターリード11bを持た
ない半導体パッケージ(図9参照)は、リードレス化に
よりパッケージ自体の占有高さおよび占有面積が比較的
小さく高密度実装向きである。しかしながら、リードレ
ス化するには、上述したように、リードフレーム状態の
リード端子11に段差を付ける曲げ加工を施してインナ
ーリード11aを形成しなければならず、その曲げ加工
精度がばらつくと、図10に示すように、パッケージ本
体13のチップマウント面CMとインナーリード面IL
とが不揃いとなって両者の面均一性を確保し得なくな
る。面均一性が確保できなくなると、ボンディング不良
などの不具合を引き起こす要因になる虞があり、一方、
面均一性を保つべく曲げ加工精度の向上を図れば、製造
コスト高を招致してしまうという相反した問題が生じて
いる。
【0007】そこで本発明は、このような事情に鑑みて
なされたもので、高密度実装でき、しかも組み立て時ハ
ンドリング性を向上しながら製造コストを低減すること
ができる半導体パッケージおよび半導体パッケージ製造
方法を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の半導体パッケージでは、リードフ
レームのリード下面側両端部に、基板実装面となるリー
ド露出面を残すよう当該リード下面側をエッチングして
形成されるインナーリードと、前記インナーリードに施
されたエッチング部分と共に一体的に樹脂モールドさ
れ、中空部を形成するよう断面視略凹状に成形されるパ
ッケージ本体部とを具備することを特徴とする。
【0009】請求項2に記載の半導体パッケージでは、
リードフレームのリード下面側両端部に、基板実装面と
なるリード露出面を残すと共に、リード断面がテーパ形
状になるよう当該リード下面側をエッチングして形成さ
れるインナーリードと、前記インナーリードに施された
エッチング部分と共に一体的に樹脂モールドされ、中空
部を形成するよう断面視略凹状に成形されるパッケージ
本体部とを具備することを特徴とする。
【0010】請求項3に記載の半導体パッケージでは、
リードフレームのリード下面側両端部に、基板実装面と
なるリード露出面を残すと共に、リード上面側中央部に
チップ搭載されるアイランドを残すよう当該リード下面
側をエッチングして形成されるインナーリードと、前記
インナーリードに施されたエッチング部分と共に一体的
に樹脂モールドされ、中空部を形成するよう断面視略凹
状に成形されるパッケージ本体部とを具備することを特
徴とする。
【0011】請求項4に記載の半導体パッケージでは、
リードフレームのリード下面側両端部に、基板実装面と
なるリード露出面を残すよう当該リード下面側をエッチ
ングすると共に、リード下面側のリードカット部分をエ
ッチングして形成されるインナーリードと、前記インナ
ーリードに施されたエッチング部分と共に一体的に樹脂
モールドされ、中空部を形成するよう断面視略凹状に成
形されるパッケージ本体部とを具備することを特徴とし
ている。
【0012】請求項5に記載の半導体パッケージの製造
方法では、リードフレームのリード下面側両端部に、基
板実装面となるリード露出面を残すよう当該リード下面
側をエッチングしてインナーリードを形成するリード形
成過程と、前記リード形成過程にてインナーリードに施
されたエッチング部分と共に一体的に樹脂モールドし
て、中空部を形成するよう断面視略凹状のパッケージ本
体部を成形する成形過程とを具備することを特徴とす
る。
【0013】請求項6に記載の半導体パッケージの製造
方法では、リードフレームのリード下面側両端部に、基
板実装面となるリード露出面を残すと共に、リード断面
がテーパ形状になるよう当該リード下面側をエッチング
してインナーリードを形成するリード形成過程と、前記
リード形成過程にてインナーリードに施されたエッチン
グ部分と共に一体的に樹脂モールドして、中空部を形成
するよう断面視略凹状のパッケージ本体部を成形する成
形過程とを具備することを特徴とする。
【0014】請求項7に記載の半導体パッケージの製造
方法では、リードフレームのリード下面側両端部に、基
板実装面となるリード露出面を残すと共に、リード上面
側中央部にチップ搭載されるアイランドを残すよう当該
リード下面側をエッチングしてインナーリードを形成す
るリード形成過程と、前記リード形成過程にてインナー
リードに施されたエッチング部分と共に一体的に樹脂モ
ールドして、中空部を形成するよう断面視略凹状のパッ
ケージ本体部を成形する成形過程とを具備することを特
徴とする。
【0015】請求項8に記載の半導体パッケージの製造
方法では、リードフレームのリード下面側両端部に、基
板実装面となるリード露出面を残すよう当該リード下面
側をエッチングすると共に、リード下面側のリードカッ
ト部分をエッチングしてインナーリードを形成するリー
ド形成過程と、前記リード形成過程にてインナーリード
に施されたエッチング部分と共に一体的に樹脂モールド
して、中空部を形成するよう断面視略凹状のパッケージ
本体部を成形する成形過程とを具備することを特徴とす
る。
【0016】本発明では、リードフレームのリード下面
側両端部に、基板実装面となるリード露出面を残すよう
当該リード下面側をエッチングしてインナーリードを形
成するので、従来のように、リードフレーム状態での曲
げ加工やアウターリードの曲げ加工が不要になり、製造
コストを低減し得る。
【0017】また、曲げ加工を不要にした為、リード露
出面の面均一性が保たれ、これにより基板実装時のハン
ドリング性が向上する。さらに、リードレス化によりパ
ッケージ自体の占有高さおよび占有面積が小さくなるの
で、高密度実装することが可能になる。
【0018】加えて、エッチング処理によりインナーリ
ードやアイランドの断面形状をテーパ状に形成するの
で、パッケージ本体部からの脱落を防止することが可能
になる。また、エッチング処理によりインナーリードに
チップ搭載されるアイランドを形成するので、半導体チ
ップの耐湿性や放熱特性を向上することができる。さら
に、リード下面側のリードカット部分をエッチングして
おくようにしたので、リードフレームから個片カットす
る際に切断加工し易くなるうえ、その切断加工により生
じる切断バリの影響を回避することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の一形態について説明する。図1は実施の一形態によ
る半導体パッケージの構造を示す断面図である。この図
において、図8および図9に図示した従来例と共通する
構成要素には同一の番号を付し、その説明を省略する。
【0020】図1に示す半導体パッケージが、図8およ
び図9に図示した従来例と相違する点は、リードフレー
ムを製作する工程において、フレーム形状加工と同時に
リード部に周知のハーフエッチング処理を施してインナ
ーリード1を形成することにある。具体的には、図2に
示すように、リードフレームLFのリード部においてリ
ード露出面1aおよびアイランド(ダイパッド)1bを
残すように、エッチング箇所EP1〜EP3にハーフエ
ッチング処理を施してインナーリード1を形成する。
【0021】なお、図2に示す一例では、半導体チップ
10の耐湿性および放熱特性の向上を図る為、アイラン
ド(ダイパッド)1bを形成する態様としているが、こ
れに限らずアイランド(ダイパッド)1bを設けない態
様としても勿論構わない。
【0022】リードフレームLF中のインナーリード1
およびアイランド(ダイパッド)1bは、ハーフエッチ
ング処理により図3に示す断面形状に形成される。すな
わち、インナーリード1は、図3(a)に図示するよう
に、リード露出面1a側から上部へ広がるテーパ状断面
に形成され、一方、アイランド(ダイパッド)1bは同
図(b)に図示するように、チップマウント面から下部
へ広がるテーパ状断面に形成される。このような断面形
状にすることで、射出成形されるパッケージ本体13か
らの脱落を防止することができる。なお、インナーリー
ド1およびアイランド(ダイパッド)1bの断面形状
は、テーパ状断面に限定されず、例えばテーパの途中で
段差を付けて更に脱落し難い断面形状にするなど種々変
形が可能である。
【0023】リード露出面1aおよびアイランド(ダイ
パッド)1bを残し、かつテーパ状断面を持つようにハ
ーフエッチング処理されたリードフレームLFは、図4
に図示する状態でモールド金型20,21内に固定保持
され、この状態で耐湿性を有するパッケージ樹脂をキャ
ビティ部分22a〜22eに射出充填する。これによ
り、図5に示すように、エッチング箇所EP1〜EP3
にパッケージ樹脂が回り込み、リードフレームLFと中
空部15を形成する断面視略凹状のパッケージ本体13
とが一体成形される。なお、リードフレームLFに対し
て施す外装メッキは、この射出成形後に行っても良い
し、あるいは上述したハーフエッチング処理を施した時
点で行うようにしても良い。
【0024】この後、図6に図示するように、パッケー
ジ本体13の外周に対向して設けられたハーフエッチン
グ箇所EP1,EP2においてリードフレームLFから
パッケージ本体13を個片にカットする。ハーフエッチ
ング箇所EP1,EP2にてリードカットする理由は、
切断加工し易くすると共に、その切断加工により生じる
切断バリの影響を回避することにある。すなわち、図7
に図示するように、例えばハーフエッチング箇所EP1
に対向する位置でリードカットすると、切断方向に沿っ
て切断バリBが発生するが、その切断バリBはハーフエ
ッチング箇所EP1内に収まり、リード露出面1aへの
突出を回避する結果、リード露出面1aとパッケージ下
端面とが不揃いになるのを防ぎ、良好な面均一性を実現
できる。
【0025】こうしてリードカットされたインナーリー
ド1は、互いに独立して電気的に絶縁された状態とな
る。そして、この状態において、パッケージ本体13の
チップマウント面CMにダイボンド剤を用いて半導体チ
ップ10を固着した後、この半導体チップ10の電極パ
ッドとインナーリード11aとをワイヤ12にてボンデ
ィングしてからシール材14aを介してパッケージ本体
13の上端部とシールガラス14とを接合して中空部1
5を塞ぐ。これにより、図1に図示した構造の半導体パ
ッケージが得られる。
【0026】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、リードフレームLFのリード部に、リード露出面1
aおよびアイランド(ダイパッド)1bを残すように、
エッチング箇所EP1〜EP3にハーフエッチング処理
を施してインナーリード1を形成し、そのインナーリー
ド1と中空部15を形成する断面視略凹状のパッケージ
本体13とを射出成形するので、リードフレーム状態で
の曲げ加工やアウターリードの曲げ加工を不要として製
造コストを低減することができる。
【0027】また、曲げ加工を不要とした為、リード露
出面1aとパッケージ下端面との面均一性が良くなる結
果、リード露出面1aを基板実装位置に載置してハンダ
接合したり、あるいは導電性接着剤で固着する実装形態
となり、組み立て時ハンドリング性が向上する。さら
に、リードレス化によりパッケージ自体の占有高さおよ
び占有面積が小さくなるので、高密度実装することがで
きる。
【0028】加えて、本実施の形態では、ハーフエッチ
ング処理によりインナーリード1およびアイランド(ダ
イパッド)1bの断面形状をテーパ状に形成するので、
パッケージ本体13からの脱落を防止することができ
る。また、この実施の形態では、リードフレームLFに
おいてパッケージ本体13の外周に対向する位置にハー
フエッチング箇所EP1,EP2を設け、このハーフエ
ッチング箇所EP1,EP2にてリードフレームLFか
らパッケージ本体13を個片にカットするようにした
為、切断加工し易く、その切断加工により生じる切断バ
リの影響を回避することができる。
【0029】
【発明の効果】請求項1,5に記載の発明によれば、リ
ードフレームのリード下面側両端部に、基板実装面とな
るリード露出面を残すよう当該リード下面側をエッチン
グしてインナーリードを形成するので、従来のように、
リードフレーム状態での曲げ加工やアウターリードの曲
げ加工が不要になり、製造コストを低減できる。また、
曲げ加工を不要にした為、リード露出面の面均一性が保
たれ、これにより基板実装時のハンドリング性を向上す
ることができる。さらに、リードレス化によりパッケー
ジ自体の占有高さおよび占有面積が小さくなるので、高
密度実装することができる。請求項2,6に記載の発明
によれば、エッチング処理によりインナーリードの断面
形状をテーパ状に形成するので、パッケージ本体部から
の脱落を防止することができる。請求項3,7に記載の
発明によれば、エッチング処理によりインナーリードに
チップ搭載されるアイランドを形成するので、半導体チ
ップの耐湿性や放熱特性を向上することができる。請求
項4,8に記載の発明によれば、リード下面側のリード
カット部分をエッチングしておくようにしたので、リー
ドフレームから個片カットする際に切断加工し易くなる
うえ、その切断加工により生じる切断バリの影響を回避
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の一形態による半導体パッケージに構造を
示す断面図である。
【図2】ハーフエッチング処理にて形成されるインナー
リード1の構造を示す図である。
【図3】ハーフエッチング処理にて形成されるインナー
リード1およびアイランド1bの断面形状を示す図であ
る。
【図4】射出成形する際のモールド金型20,21とリ
ードフレームLFとの状態を説明するための図である。
【図5】射出成形後の状態を示す図である。
【図6】リードカット状態を示す図である。
【図7】リードカット時に生じる切断バリBを説明する
ための図である。
【図8】従来例の構造を示す断面図である。
【図9】従来例の構造を示す断面図である。
【図10】従来例の構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1…インナーリード、1a…リード露出面、1b…アイ
ランド、10…半導体チップ、12…ワイヤ、13…パ
ッケージ本体、14…シールガラス、14a…シール
材、15…中空部、LF…リードフレーム、EP1〜E
P3…エッチング箇所。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リードフレームのリード下面側両端部
    に、基板実装面となるリード露出面を残すよう当該リー
    ド下面側をエッチングして形成されるインナーリード
    と、 前記インナーリードに施されたエッチング部分と共に一
    体的に樹脂モールドされ、中空部を形成するよう断面視
    略凹状に成形されるパッケージ本体部とを具備すること
    を特徴とする半導体パッケージ。
  2. 【請求項2】 リードフレームのリード下面側両端部
    に、基板実装面となるリード露出面を残すと共に、リー
    ド断面がテーパ形状になるよう当該リード下面側をエッ
    チングして形成されるインナーリードと、 前記インナーリードに施されたエッチング部分と共に一
    体的に樹脂モールドされ、中空部を形成するよう断面視
    略凹状に成形されるパッケージ本体部とを具備すること
    を特徴とする半導体パッケージ。
  3. 【請求項3】 リードフレームのリード下面側両端部
    に、基板実装面となるリード露出面を残すと共に、リー
    ド上面側中央部にチップ搭載されるアイランドを残すよ
    う当該リード下面側をエッチングして形成されるインナ
    ーリードと、 前記インナーリードに施されたエッチング部分と共に一
    体的に樹脂モールドされ、中空部を形成するよう断面視
    略凹状に成形されるパッケージ本体部とを具備すること
    を特徴とする半導体パッケージ。
  4. 【請求項4】 リードフレームのリード下面側両端部
    に、基板実装面となるリード露出面を残すよう当該リー
    ド下面側をエッチングすると共に、リード下面側のリー
    ドカット部分をエッチングして形成されるインナーリー
    ドと、 前記インナーリードに施されたエッチング部分と共に一
    体的に樹脂モールドされ、中空部を形成するよう断面視
    略凹状に成形されるパッケージ本体部とを具備すること
    を特徴とする半導体パッケージ。
  5. 【請求項5】 リードフレームのリード下面側両端部
    に、基板実装面となるリード露出面を残すよう当該リー
    ド下面側をエッチングしてインナーリードを形成するリ
    ード形成過程と、 前記リード形成過程にてインナーリードに施されたエッ
    チング部分と共に一体的に樹脂モールドして、中空部を
    形成するよう断面視略凹状のパッケージ本体部を成形す
    る成形過程とを具備することを特徴とする半導体パッケ
    ージの製造方法。
  6. 【請求項6】 リードフレームのリード下面側両端部
    に、基板実装面となるリード露出面を残すと共に、リー
    ド断面がテーパ形状になるよう当該リード下面側をエッ
    チングしてインナーリードを形成するリード形成過程
    と、 前記リード形成過程にてインナーリードに施されたエッ
    チング部分と共に一体的に樹脂モールドして、中空部を
    形成するよう断面視略凹状のパッケージ本体部を成形す
    る成形過程とを具備することを特徴とする半導体パッケ
    ージの製造方法。
  7. 【請求項7】 リードフレームのリード下面側両端部
    に、基板実装面となるリード露出面を残すと共に、リー
    ド上面側中央部にチップ搭載されるアイランドを残すよ
    う当該リード下面側をエッチングしてインナーリードを
    形成するリード形成過程と、 前記リード形成過程にてインナーリードに施されたエッ
    チング部分と共に一体的に樹脂モールドして、中空部を
    形成するよう断面視略凹状のパッケージ本体部を成形す
    る成形過程とを具備することを特徴とする半導体パッケ
    ージの製造方法。
  8. 【請求項8】 リードフレームのリード下面側両端部
    に、基板実装面となるリード露出面を残すよう当該リー
    ド下面側をエッチングすると共に、リード下面側のリー
    ドカット部分をエッチングしてインナーリードを形成す
    るリード形成過程と、 前記リード形成過程にてインナーリードに施されたエッ
    チング部分と共に一体的に樹脂モールドして、中空部を
    形成するよう断面視略凹状のパッケージ本体部を成形す
    る成形過程とを具備することを特徴とする半導体パッケ
    ージの製造方法。
JP24991399A 1999-09-03 1999-09-03 半導体パッケージおよび半導体パッケージ製造方法 Pending JP2001077277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24991399A JP2001077277A (ja) 1999-09-03 1999-09-03 半導体パッケージおよび半導体パッケージ製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24991399A JP2001077277A (ja) 1999-09-03 1999-09-03 半導体パッケージおよび半導体パッケージ製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001077277A true JP2001077277A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17200067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24991399A Pending JP2001077277A (ja) 1999-09-03 1999-09-03 半導体パッケージおよび半導体パッケージ製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001077277A (ja)

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334944A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Nec Corp 中空構造パッケージ
JP2003086750A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Rohm Co Ltd 電子部品の製造方法
JP2005026426A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置およびその製造方法
JP2005093616A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
US6897428B2 (en) 2003-07-01 2005-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
JP2005277001A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置およびその製造方法
JP2006060178A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Dainippon Printing Co Ltd センサーパッケージ
US7126209B2 (en) 2002-08-30 2006-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lead frame, resin-encapsulated semiconductor device, and method of producing the same
KR100650463B1 (ko) 2003-09-12 2006-11-29 산요덴키가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2006332472A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Mitsui Chemicals Inc 半導体素子搭載中空パッケージ
JP2006332686A (ja) * 2006-07-03 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置
JP2007508707A (ja) * 2003-10-15 2007-04-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電子デバイス及びその製造方法
KR100712509B1 (ko) 2004-06-10 2007-04-30 삼성전자주식회사 이미지 센서 패키지 조립 방법 및 이에 의해 조립된 패키지구조
KR100726504B1 (ko) * 2003-10-23 2007-06-11 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법
CN1333459C (zh) * 2004-02-18 2007-08-22 三洋电机株式会社 电路装置
US7268016B2 (en) 2003-08-14 2007-09-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing solid-state imaging devices
KR100815758B1 (ko) 2005-06-30 2008-03-20 산요덴키가부시키가이샤 회로 장치 및 그 제조 방법
US7378748B2 (en) 2003-09-03 2008-05-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US7405104B2 (en) 2002-11-01 2008-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lead frame and method of producing the same, and resin-encapsulated semiconductor device and method of producing the same
JP2008186891A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Denso Corp モールドパッケージおよびその製造方法ならびにモールドパッケージの実装構造
CN100433301C (zh) * 2003-10-23 2008-11-12 松下电器产业株式会社 固态成像器件及其制造方法
US7485848B2 (en) 2003-10-10 2009-02-03 Panasonic Corporation Optical device and production method thereof
US7495319B2 (en) 2004-03-04 2009-02-24 Panasonic Corporation Resin-encapsulated semiconductor device and lead frame, and method for manufacturing the same
JP2009088510A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Samsung Electro Mech Co Ltd ガラスキャップモールディングパッケージ及びその製造方法、並びにカメラモジュール
JP2009111334A (ja) * 2007-10-12 2009-05-21 Panasonic Corp 光学デバイスおよびその製造方法、並びに半導体デバイス
US7580075B2 (en) 2003-10-10 2009-08-25 Panasonic Corporation Optical device and production method thereof
JP2011071558A (ja) * 2011-01-11 2011-04-07 Rohm Co Ltd 電子部品およびその製造方法
JP2011129687A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Dainippon Printing Co Ltd リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2012124501A (ja) * 2009-04-15 2012-06-28 Olympus Medical Systems Corp 半導体装置
JPWO2010087407A1 (ja) * 2009-01-28 2012-08-02 日立金属株式会社 半導体装置及び電源回路
JP2015159324A (ja) * 2015-04-30 2015-09-03 大日本印刷株式会社 リフレクタ付きled用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JP2015177149A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 トヨタ自動車株式会社 放熱板付きリードフレーム、放熱板付きリードフレームの製造方法、半導体装置、および半導体装置の製造方法
JP2016026398A (ja) * 2015-10-01 2016-02-12 大日本印刷株式会社 リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
WO2018006673A1 (zh) * 2016-07-03 2018-01-11 宁波舜宇光电信息有限公司 感光组件和摄像模组及其制造方法
JP2018163908A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 旭化成エレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2019047011A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 株式会社東芝 半導体装置
JP2022169239A (ja) * 2021-04-27 2022-11-09 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法、接合方法、及び、発光装置

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334944A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Nec Corp 中空構造パッケージ
JP2003086750A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Rohm Co Ltd 電子部品の製造方法
US7126209B2 (en) 2002-08-30 2006-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lead frame, resin-encapsulated semiconductor device, and method of producing the same
US7405104B2 (en) 2002-11-01 2008-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lead frame and method of producing the same, and resin-encapsulated semiconductor device and method of producing the same
JP2005026426A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置およびその製造方法
US6897428B2 (en) 2003-07-01 2005-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US7294907B2 (en) 2003-07-01 2007-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
EP1494291A3 (en) * 2003-07-01 2006-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
CN100428482C (zh) * 2003-07-01 2008-10-22 松下电器产业株式会社 固体摄像装置及其制造方法
CN100459136C (zh) * 2003-07-01 2009-02-04 松下电器产业株式会社 固体摄像器件及其制造方法
US7268016B2 (en) 2003-08-14 2007-09-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing solid-state imaging devices
US7691678B2 (en) 2003-09-03 2010-04-06 Panasonic Corporation Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
US7378748B2 (en) 2003-09-03 2008-05-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid-state imaging device and method for manufacturing the same
KR100650463B1 (ko) 2003-09-12 2006-11-29 산요덴키가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법
US7307288B2 (en) 2003-09-12 2007-12-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2005093616A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
US7580075B2 (en) 2003-10-10 2009-08-25 Panasonic Corporation Optical device and production method thereof
US7485848B2 (en) 2003-10-10 2009-02-03 Panasonic Corporation Optical device and production method thereof
US7755030B2 (en) 2003-10-10 2010-07-13 Panasonic Corporation Optical device including a wiring having a reentrant cavity
US8077248B2 (en) 2003-10-10 2011-12-13 Panasonic Corporation Optical device and production method thereof
JP2007508707A (ja) * 2003-10-15 2007-04-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電子デバイス及びその製造方法
US7586529B2 (en) 2003-10-23 2009-09-08 Panasonic Corporation Solid-state imaging device
CN100433301C (zh) * 2003-10-23 2008-11-12 松下电器产业株式会社 固态成像器件及其制造方法
KR100726504B1 (ko) * 2003-10-23 2007-06-11 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법
US7719585B2 (en) 2003-10-23 2010-05-18 Panasonic Corporation Solid-state imaging device
US7317199B2 (en) 2004-02-18 2008-01-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit device
CN1333459C (zh) * 2004-02-18 2007-08-22 三洋电机株式会社 电路装置
US7495319B2 (en) 2004-03-04 2009-02-24 Panasonic Corporation Resin-encapsulated semiconductor device and lead frame, and method for manufacturing the same
JP2005277001A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置およびその製造方法
KR100712509B1 (ko) 2004-06-10 2007-04-30 삼성전자주식회사 이미지 센서 패키지 조립 방법 및 이에 의해 조립된 패키지구조
JP2006060178A (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Dainippon Printing Co Ltd センサーパッケージ
JP2006332472A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Mitsui Chemicals Inc 半導体素子搭載中空パッケージ
KR100815758B1 (ko) 2005-06-30 2008-03-20 산요덴키가부시키가이샤 회로 장치 및 그 제조 방법
JP2006332686A (ja) * 2006-07-03 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置
JP2008186891A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Denso Corp モールドパッケージおよびその製造方法ならびにモールドパッケージの実装構造
JP2009088510A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Samsung Electro Mech Co Ltd ガラスキャップモールディングパッケージ及びその製造方法、並びにカメラモジュール
JP2009111334A (ja) * 2007-10-12 2009-05-21 Panasonic Corp 光学デバイスおよびその製造方法、並びに半導体デバイス
JP5614286B2 (ja) * 2009-01-28 2014-10-29 日立金属株式会社 半導体装置及び電源回路
JPWO2010087407A1 (ja) * 2009-01-28 2012-08-02 日立金属株式会社 半導体装置及び電源回路
JP2012124501A (ja) * 2009-04-15 2012-06-28 Olympus Medical Systems Corp 半導体装置
JP2011129687A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Dainippon Printing Co Ltd リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2011071558A (ja) * 2011-01-11 2011-04-07 Rohm Co Ltd 電子部品およびその製造方法
JP2015177149A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 トヨタ自動車株式会社 放熱板付きリードフレーム、放熱板付きリードフレームの製造方法、半導体装置、および半導体装置の製造方法
JP2015159324A (ja) * 2015-04-30 2015-09-03 大日本印刷株式会社 リフレクタ付きled用リードフレーム及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JP2016026398A (ja) * 2015-10-01 2016-02-12 大日本印刷株式会社 リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
WO2018006673A1 (zh) * 2016-07-03 2018-01-11 宁波舜宇光电信息有限公司 感光组件和摄像模组及其制造方法
JP2018163908A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 旭化成エレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2019047011A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 株式会社東芝 半導体装置
JP2022169239A (ja) * 2021-04-27 2022-11-09 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法、接合方法、及び、発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001077277A (ja) 半導体パッケージおよび半導体パッケージ製造方法
KR940007757Y1 (ko) 반도체 패키지
US6630729B2 (en) Low-profile semiconductor package with strengthening structure
US6809405B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR101131353B1 (ko) 반도체 장치
US20030006055A1 (en) Semiconductor package for fixed surface mounting
JP2017028333A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20030007040A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2004153220A (ja) リードフレームおよびその製造方法ならびに樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH1168006A (ja) リードフレーム及びこれを用いた半導体装置及びこれらの製造方法
JPH05299530A (ja) 樹脂封止半導体装置及びその製造方法
CN114883287A (zh) 半导体封装结构及封装方法
US6246117B1 (en) Semiconductor device comprised of a ball grid array and an insulating film with preformed land openings
JP2001035961A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11297917A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001267484A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR20020093250A (ko) 리드 노출형 리드 프레임 및 그를 이용한 리드 노출형반도체 패키지
KR100819794B1 (ko) 리드프레임 및, 그것을 이용한 반도체 패키지 제조 방법
JP2005135938A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000150761A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH11340404A (ja) リードフレーム及びそれを用いたプラスティックパッケージの製造方法
JP2001177016A (ja) 表面実装型パッケージ及びその作製方法
KR100234730B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
JP2679687B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2004200719A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051207

A621 Written request for application examination

Effective date: 20060306

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080423

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080613

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080723

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20080912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202