JP2001054268A - ディスク装置のシャフトとハブの結合方法とその結合体 - Google Patents

ディスク装置のシャフトとハブの結合方法とその結合体

Info

Publication number
JP2001054268A
JP2001054268A JP11223423A JP22342399A JP2001054268A JP 2001054268 A JP2001054268 A JP 2001054268A JP 11223423 A JP11223423 A JP 11223423A JP 22342399 A JP22342399 A JP 22342399A JP 2001054268 A JP2001054268 A JP 2001054268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
shaft
groove
disk device
plastically
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11223423A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Harada
幸治 原田
Kazuhiko Kawakami
和彦 河上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11223423A priority Critical patent/JP2001054268A/ja
Priority to DE60027651T priority patent/DE60027651T2/de
Priority to EP00116214A priority patent/EP1074753B1/en
Priority to KR1020000045185A priority patent/KR20010021213A/ko
Priority to US09/631,625 priority patent/US6501617B1/en
Publication of JP2001054268A publication Critical patent/JP2001054268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/064Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable
    • F16D1/072Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end non-disconnectable involving plastic deformation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K25/00Uniting components to form integral members, e.g. turbine wheels and shafts, caulks with inserts, with or without shaping of the components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】薄肉ハブに小径シャフトを高強度,高精度に結
合する方法を提供する。 【解決手段】シャフト1の外周に環状の溝31を有した
被結合外径部をハブ2中央の結合穴内径部に圧入嵌合
し、ハブ端面の穴近傍を全周に亘って塑性変形させ、シ
ャフトの凹部を埋めるように、シャフトに圧縮応力を与
えるようにハブの材料が塑性流動することにより、ハブ
の材料のせん断力と緊迫力にて結合力を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータ等のデ
ィスク装置,DVD,CD−ROMに用いられるスピン
ドルモータ、特にノート型パソコンのような携帯用パソ
コンに搭載される薄型ハードディスクドライブモータで
動圧軸受構造のスピンドルモータのシャフトとハブの結
合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のシャフトとハブの結合方法には圧
入,焼きばめ,接着剤による接合,溶接などの方法があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
結合方法では薄型ハードディスク装置の動圧軸受型スピ
ンドルモータの薄肉ハブ(たとえば肉厚1mm)に小径シ
ャフト(たとえば外径3mm)を結合する場合、それぞれ
次のような問題があった。
【0004】周知のように圧入法では、強度に限界があ
り、特に衝撃に弱い。焼きばめ法においては、小径のた
め十分な焼きばめしろが確保できず、圧入と同様に強度
に限界がある。また加熱を必要とし、焼きばめ後の精度
も悪く結合後に加工が必要となる。更には加熱,冷却な
どに時間がかかり生産性も悪い。
【0005】接着剤による方法においては、接着長さが
短いため強度に限界があり、衝撃に弱い。また接合部か
らはみ出した余分な接着剤がモータ性能に悪影響を及ぼ
す。更には接着剤の硬化に時間と加熱を要し生産性が低
い。
【0006】溶接による方法においては、熱変形が生
じ、特に熱収縮により曲がりが生じ精度を確保できな
い。また、シャフトの材質がSUS440C のような高C量の
マルテンサイト組織ではシャフトに亀裂が生じるなどの
問題があった。更にはレーザ溶接機などの高価な設備が
必要であった。
【0007】前述の様に従来の方法では、ハブにディス
クをクランプすることによりシャフトとハブの結合部に
生じる応力に対し必要な、抜き,曲げ,廻しトルク等の
強度と、シャフトとハブのディスク搭載面との振れ精度
を確保するような結合及び結合部にシール性を持たせる
結合は困難であった。
【0008】本発明は、このような従来の問題点を解決
するものであり、薄肉ハブに小径シャフトを高強度,高
精度に結合する方法及び接合部に高いシール性を持たせ
た結合方法を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、まず第1の目的について、シャフトの外
周に環状の溝を有した外径部をハブ中央の結合穴に圧入
嵌合し、ハブ端面の穴近傍を全周に亘って塑性変形さ
せ、シャフトの凹部を埋めるように、シャフトに圧縮応
力を与えるようにハブの材料が塑性流動することによ
り、ハブの材料のせん断力と緊迫力にて結合力を得るよ
うにシャフトとハブを結合した。次に第2の目的につい
て、シャフトの外周に環状の複数の溝を有し、溝間に円
筒部の山を設けた外径部をハブ中央の結合穴に嵌合し、
ハブ端面の穴近傍を全周に亘って塑性変形させ、シャフ
トの凹部を埋めるように、シャフトに圧縮応力を与える
ようにハブの材料が塑性流動することにより、ハブの材
料のせん断力と緊迫力にて結合力を得るようにシャフト
とハブを結合した。ここで、結合力を得るには圧入嵌合
することが重要である。
【0010】このように構成した本発明によれば、薄肉
のハブと小径のシャフトの結合でも十分な強度と精度、
更にはシール性が得られ、また安価な設備で生産性良く
結合することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明によるハブとシャ
フトの結合体を用いたハードディスク装置の動圧軸受ス
ピンドルモータの一実施例を示したものである。
【0012】図1において、シャフト1はハブ2と本発
明による結合方法により一体化され、ハブ2にはマグネ
ット13が固着されている。ハブ2のフランジ24に
は、記憶媒体である複数のディスク3がディスクスペー
サ4を挟んで積層され、ネジ6でシャフト1のめねじ3
2に締結されるクランプ5により固定されている。シャ
フト1はハウジング7に固定された動圧軸受メタル8の
内径に回転可能に嵌合され、回転によりハウジング内に
充填された磁性流体で生じる動圧効果によりラジアル動
圧軸受を構成する。ハウジング7はベース11に固着さ
れている。スラスト受け板10は動圧軸受メタル8との
間にストッパリング12を挟み込んでハウジング7に接
合され、シャフト1の球状端部40をスラスト受け面4
1で支持しスラスト軸受を構成している。またシャフト
1はストッパ溝42に嵌合したストッパリング12によ
りスラスト方向の浮き上がりを抑制されている。巻線さ
れたステータコア14はベース11に接着剤により固着
され、通電するとマグネット13が回転力を受け、ハブ
2を回転させる。
【0013】次にハブ2とシャフト1について説明す
る。結合体であるハブ2の材質は塑性変形し易く、被結
合体であるシャフト1よりも変形抵抗が小さいことが望
ましく、耐食性とモータとしての磁気特性を考慮してフ
ェライト系ステンレス鋼たとえばSUS430からなる。シャ
フト1は軸受性能を考慮して耐摩耗性,耐食性に優れた
マルテンサイト系ステンレス鋼たとえばSUS440C からな
り焼入れ処理されている。被結合外径部には環状の溝3
1が設けられている。溝形状の詳細については後述す
る。
【0014】図2は、本発明によるハブとシャフトの結
合体の一実施例を示したものである。
【0015】シャフト1には外径に全周溝31が形成さ
れ、シャフト1の外径より小さなハブ2の結合穴21に
以下に示すような方法で塑性結合されている。
【0016】その結合工程は、図3に示すシャフト1を
図4に示すハブ2に圧入嵌合する第1の工程と塑性結合
する第2の工程とからなる。
【0017】まず第1の工程について説明する。図5に
示すように、ハブ2をリング50およびコマ53で保持
し、ガイド51の穴54にシャフト1を挿入し、ピン5
2で穴54にガイドされたシャフト1の外径34を圧入
抵抗力を超える荷重で図示しないプレスラムによりハブ
2の結合穴21に圧入嵌合する。このとき、シャフト1
とハブ2が相対的に傾かないように各嵌合部の隙間は
0.005mm 以下の微小隙間に設定することが圧入精度
を得る上で望ましい。本実施例ではシャフトの外径3.
000mm,ハブの結合穴内径2.992mmに設定してい
る。圧入代が大きいほど強度が高いが、かじりを生じ易
く、そのため圧入精度は低下する。
【0018】図6は圧入嵌合完了後の結合部の拡大縦断
面図を示す。
【0019】次に塑性結合する第2の工程について説明
する。図7に示すように第1の工程で圧入嵌合したシャ
フト1とハブ2の圧入体の底面23をコマ63で、外径
25をガイドリング61の内径62で保持し、シャフト
1をガイドリング61の内径65にガイドされたパンチ
60のガイド穴64で保持し、パンチ60を図示しない
プレスラムによりパンチ60の先端に設けられたリング
状の突起66がハブ2の端面22の結合穴21近傍をハ
ブの材料が塑性変形するに足る応力を生じさせる荷重で
できるだけ鉛直に押圧し、結合穴21の近傍の材料を全
周溝31に塑性流動させ結合する。
【0020】図8に塑性結合完了後の結合部の拡大縦断
面図を示す。
【0021】高い結合精度を得るためには、ガイド穴6
4とシャフト1の外径の隙間は小さい程よい。また、パ
ンチ60の突起66による突起幅Wと押圧深さHは大き
すぎると塑性変形させるための荷重が大きくなり、また
溝内に流動する以上の材料を流動させることになり結合
精度を悪化させるため、溝形状に合せて設定する。
【0022】圧入嵌合する第1の工程と塑性結合する第
2の工程とを別々の金型で行う方法を説明したが、圧入
嵌合と塑性結合を1つの金型内で行い工程を短縮するこ
ともできる。
【0023】次に、シャフトの溝形状について述べる。
【0024】図9は溝部分の一例を示す拡大縦断面図で
ある。
【0025】溝の断面形状を決定する要素は、溝深さ
H,溝幅B,溝角度θ,溝数n等である。
【0026】まず、溝深さHは浅すぎると軸方向に外力
が作用した時、容易に塑性変形してしまうため充分なせ
ん断強度が得られない。深すぎると、溝内への材料の流
入が不十分となり、空隙部を生じるため強度が低下す
る。またシャフト1にはめねじ32が設けられ結合部付
近の肉厚が薄く、溝深さを深くするとシャフトの強度が
低下するため、0.07〜0.13mm程度が望ましい。
【0027】次に、溝幅Bは、結合部に必要とされるせ
ん断強度に応じて変えればよいがあまり幅を大きくする
と、結合する際、パンチの先端から溝の下部までの距離
が長くなり、溝内に流入すべき材料の流動摩擦損失が大
きくなる。その結果、パンチで大きな荷重を加えても溝
の下部付近における材料の内部応力は、塑性変形するに
足りる程度に高まらず、したがって塑性変形量が少なく
なり、溝内への材料の流入が充分でない。結合部のハブ
の肉厚が薄く溝幅にはおのずと限界があり、B/2=
0.15〜0.25程度が望ましい。
【0028】次に、溝角度θは、角度θが小さいと溝内
に材料が流れにくく、大きいと抜き強度が弱くなるため
角度θは60゜〜120゜がよい。
【0029】溝の数nは、n=2の時が最も強度が高
い。これは溝幅Bが同一で溝数n=1とn=2の場合を
比較すると、n=2の方がシャフトとハブの接触面積が
大きいため強度が高い。しかし溝の数を多くしても溝内
への流入が悪化するため強度は低下する。
【0030】なお、溝の断面形状は三角形である必要は
なく、図10のようにR形状でもよい。また結合部に高
いトルク強度が必要な場合は図11に示すように溝間の
山にローレット36を設けるとよい。
【0031】溝は全周に亘っていると材料が全周に均等
に塑性流動し、緊迫力も全周均等に作用するので直角精
度,強度共に向上できる。また溝は旋盤加工できるため
生産性も高い。
【0032】溝位置はできるだけハブの押圧面24に近
くなる様に設定した方がよく、離れると流動摩擦抵抗が
大きくなり、溝内に材料が流入しづらくなる。
【0033】また、本発明の第2の目的におけるシャフ
ト溝の実施例を図12に示す。2つの溝31の間に軸外
径の一部である円筒部12を設け、塑性変形による緊迫
力を円筒部12にも強く生じさせることで、結合部に高
いシール性を持たせることができる。これにより、図1
におけるスピンドルモータに衝撃が加わった場合、シー
ルリング9とシャフト1の隙間から飛び出した磁性流体
がハブ2とシャフト1の結合部からディスク側へ漏洩す
るのを防止することができ、漏洩防止のため結合後に接
着剤等を塗布する必要がなくなる。円筒部12の長さL
は、長すぎると2個目の溝への塑性流動が妨げられ強度
が低下するためL=0.01〜0.05mm程度が望まし
い。
【0034】以上のように構成した本実施例によれば、
図13に示すように外周に環状の溝を有したシャフト外
径部をハブ中央の結合穴に圧入嵌合し、シャフトとハブ
の結合穴とに隙間がなく、圧入による応力σが作用して
いる状態で、ハブ端面の穴近傍を全周に亘って塑性変形
させ、シャフトの溝部を埋めるように、シャフトに圧縮
応力を与えるようにハブの材料が塑性流動することによ
り、図14に示すようにハブの材料のせん断力と緊迫力
Pさらに押圧部から離れ緊迫力が作用し難い部分には圧
入による応力σが作用しているためハブとシャフトとの
結合強度が高い。更にはシール性を得ることができる。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、薄肉のハブと小径のシ
ャフトの結合でも十分な強度と精度が得られ、更にはシ
ール性を得ることができる。また、安価な設備で生産性
が高く、製造コストの低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ハブとシャフトの結合体を用いたハードディス
ク装置の動圧軸受スピンドルモータの縦断面図である。
【図2】ハブとシャフトの結合体の縦断面図である。
【図3】シャフトの外観図である
【図4】ハブの縦断面図である。
【図5】圧入工程の金型の縦断面図である。
【図6】圧入嵌合完了後のシャフトとハブの結合部の拡
大縦断面図である。
【図7】塑性結合工程の金型の縦断面図である。
【図8】塑性結合完了後のシャフトとハブの結合部の拡
大縦断面図である。
【図9】シャフトの溝部の拡大縦断面図である。
【図10】シャフトのR形状溝部の拡大縦断面図であ
る。
【図11】シャフトのローレットのある溝部の拡大図で
ある。
【図12】シャフトの溝間に円筒部のある溝部の拡大縦
断面図である。
【図13】圧入嵌合完了後の応力を示すシャフトとハブ
の結合部の拡大縦断面図である。
【図14】塑性結合完了後の応力を示すシャフトとハブ
の結合部の拡大縦断面図である。
【符号の説明】
1…シャフト、2…ハブ、3…ディスク、12…円筒
部、21…結合穴、31…溝、60…パンチ、66…突
起。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D109 BB02 BB03 BB12 BB17 BB21 BB22 5H607 AA12 BB01 BB09 BB14 BB17 CC03 DD05 DD14 GG12 5H615 AA01 BB01 BB07 BB14 PP07 PP24 PP28 SS01 SS19 TT05 TT13 5H621 GA01 GA04 HH05 JK07 JK15 JK18 JK19

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクを積層するハブと回転軸であるシ
    ャフトとが一体になって回転するディスク装置のシャフ
    トとハブの結合方法であって、シャフトの外周に凹部を
    有した外径部をハブ中央の結合穴に圧入嵌合し、ハブ端
    面の穴近傍を全周に亘って塑性変形させ、この塑性変形
    によりシャフトの凹部を埋めるように、かつシャフトに
    圧縮応力を与えるようにハブの材料を塑性流動させるこ
    とにより、ハブの材料のせん断力と緊迫力にて結合力を
    得るディスク装置のシャフトとハブの結合方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、シャフトの凹部は環状
    の溝であることを特徴とするディスク装置のシャフトと
    ハブの結合方法。
  3. 【請求項3】請求項2において、溝内にローレットを有
    した環状の山を設けることを特徴とするディスク装置の
    シャフトとハブの結合方法。
  4. 【請求項4】ディスクを積層するハブと回転軸であるシ
    ャフトとが一体になって回転するディスク装置のシャフ
    トとハブの結合方法であって、シャフトの外周に環状の
    複数の溝を有し、溝間に円筒部の山を設けた外径部をハ
    ブ中央の結合穴に嵌合し、ハブ端面の穴近傍を全周に亘
    って塑性変形させ、この塑性変形によりシャフトの凹部
    を埋めるように、かつシャフトに圧縮応力を与えるよう
    にハブの材料を塑性流動させることにより、ハブの材料
    のせん断力と緊迫力にて結合力を得ることを特徴とする
    ディスク装置のシャフトとハブの結合方法。
  5. 【請求項5】ディスクを積層するハブと回転軸であるシ
    ャフトとが一体になって回転するディスク装置のシャフ
    トとハブの結合体であって、シャフトの外周に凹部を有
    した外径部がハブ中央の結合穴に圧入嵌合され、ハブ端
    面の穴近傍を全周に亘って塑性変形され、シャフトの凹
    部を埋めるように、かつシャフトに圧縮応力を与えるよ
    うにハブの材料が塑性流動しているディスク装置のシャ
    フトとハブの結合体。
JP11223423A 1999-08-06 1999-08-06 ディスク装置のシャフトとハブの結合方法とその結合体 Pending JP2001054268A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11223423A JP2001054268A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 ディスク装置のシャフトとハブの結合方法とその結合体
DE60027651T DE60027651T2 (de) 1999-08-06 2000-08-03 Herstellungsverfahren zur Verbindung einer Welle mit einer Nabe einer Scheibendreheinheit
EP00116214A EP1074753B1 (en) 1999-08-06 2000-08-03 Method for coupling a shaft with a hub of a disk device
KR1020000045185A KR20010021213A (ko) 1999-08-06 2000-08-04 디스크장치의 샤프트와 허브의 결합방법과 그 결합체
US09/631,625 US6501617B1 (en) 1999-08-06 2000-08-04 Press-fit and plastic-flow coupling of a shaft to a hub of a disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11223423A JP2001054268A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 ディスク装置のシャフトとハブの結合方法とその結合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001054268A true JP2001054268A (ja) 2001-02-23

Family

ID=16797921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11223423A Pending JP2001054268A (ja) 1999-08-06 1999-08-06 ディスク装置のシャフトとハブの結合方法とその結合体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6501617B1 (ja)
EP (1) EP1074753B1 (ja)
JP (1) JP2001054268A (ja)
KR (1) KR20010021213A (ja)
DE (1) DE60027651T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7489056B2 (en) 2002-10-04 2009-02-10 Hitachi, Ltd. Method of bonding metallic members by plastic-flow bonding and plastic-flow bonded body
US7667360B2 (en) 2006-04-06 2010-02-23 Nidec Corporation Rotor unit, bearing mechanism, motor, and data storage disk drive device
KR101159464B1 (ko) 2009-10-26 2012-06-25 니혼 덴산 가부시키가이샤 모터, 디스크 구동 장치, 회전자 요크의 제조 방법 및 모터의 제조 방법
WO2015068612A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 日本精工株式会社 軸受装置及び軸受装置の製造方法
WO2023017722A1 (ja) * 2021-08-11 2023-02-16 日立Astemo株式会社 結合体、結合体の製造方法、及び緩衝器

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4590714B2 (ja) * 2000-10-23 2010-12-01 パナソニック株式会社 ブラシレスモータ及びその製造方法
KR100418288B1 (ko) 2001-11-29 2004-02-14 (주)지엔더블유테크놀러지 스핀들 모터의 피벗구조를 갖는 조합형 동압베어링
DE20119716U1 (de) * 2001-12-05 2003-01-30 Minebea Co Ltd Spindelmotor für Festplattenlaufwerke
US6822826B2 (en) * 2001-12-13 2004-11-23 Seagate Technology Llc Disc fixing apparatus and associated method fixing a disc and motor in balanced rotation
US6898050B2 (en) * 2002-02-21 2005-05-24 Seagate Technology Llc Hydrodynamic bearing motor having a molded plastic hub
US6788495B2 (en) * 2002-03-11 2004-09-07 Seagate Technology Llc Disc pack assembly
KR20040051188A (ko) * 2002-12-12 2004-06-18 삼성전기주식회사 디스크 드라이버용 스핀들 모터
US6819021B1 (en) * 2003-03-31 2004-11-16 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Combination of a base and an axle tube for a motor
KR100555549B1 (ko) * 2004-01-28 2006-03-03 삼성전자주식회사 하드 디스크 드라이브의 디스크 클램핑 장치
KR100604861B1 (ko) * 2004-05-29 2006-07-31 삼성전자주식회사 디스크 스페이서와 이를 구비한 스핀들 모터 조립체
DE102004055427B4 (de) * 2004-11-17 2017-06-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verbindungsanordnung zwischen einem ersten und einem zweiten Bauteil und Verfahren zur Herstellung einer solchen Verbindungsanordnung
DE202005000430U1 (de) * 2005-01-13 2006-05-24 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Befestigung eines Getriebeelementes in einem Kraftfahrzeug
KR100774889B1 (ko) * 2005-07-16 2007-11-08 엘지이노텍 주식회사 스핀들 모터
JP4856940B2 (ja) * 2005-12-09 2012-01-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機およびその製造方法
US7715146B2 (en) * 2006-07-19 2010-05-11 Seagate Technology Llc Self-centering clamp
JP2009099173A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Panasonic Corp ディスク駆動装置およびその製造方法
DE102010051907B4 (de) 2009-11-26 2021-02-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Erzeugung einer spielfreien Verbindung zweier koaxial zueinander anzuordnender Bauteile, insbesondere einer Nabe und eines scheibenförmigen Elementes
DE102010006119A1 (de) * 2010-01-29 2011-08-04 Minebea Co., Ltd. Spindelmotor
US20140293482A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 Samsung Electro-Mechanics Japan Advanced Technology Co., Ltd. Rotating device
EP2886890B1 (en) 2013-12-18 2019-06-26 Skf Magnetic Mechatronics Thrust disc, magnetic bearing and apparatus
US10539144B2 (en) * 2017-05-02 2020-01-21 Asia Vital Components Co., Ltd. Fan central barrel coupling structure
JP2019062628A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 日本電産株式会社 モータ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3641865A (en) * 1970-04-20 1972-02-15 Blake Rivet Co Sealing shear fastener
US3930362A (en) * 1975-03-12 1976-01-06 General Time Corporation Means for developing friction in clock setting shaft
JPS5698349A (en) * 1980-01-07 1981-08-07 Hitachi Ltd Rotor of rotary electric machine and manufacture thereof
JP2544710Y2 (ja) * 1987-11-25 1997-08-20 日本電産 株式会社 スピンドルモータ
JPH11120743A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Hitachi Ltd ディスク装置のスピンドルシャフトとハブの締結方法およびその締結体
JPH11122867A (ja) 1997-10-20 1999-04-30 Hitachi Ltd スピンドルモータ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7489056B2 (en) 2002-10-04 2009-02-10 Hitachi, Ltd. Method of bonding metallic members by plastic-flow bonding and plastic-flow bonded body
US7667360B2 (en) 2006-04-06 2010-02-23 Nidec Corporation Rotor unit, bearing mechanism, motor, and data storage disk drive device
KR101159464B1 (ko) 2009-10-26 2012-06-25 니혼 덴산 가부시키가이샤 모터, 디스크 구동 장치, 회전자 요크의 제조 방법 및 모터의 제조 방법
WO2015068612A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 日本精工株式会社 軸受装置及び軸受装置の製造方法
JP2015094383A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 日本精工株式会社 軸受装置及び軸受装置の製造方法
CN105745460A (zh) * 2013-11-08 2016-07-06 日本精工株式会社 轴承装置和轴承装置的制造方法
WO2023017722A1 (ja) * 2021-08-11 2023-02-16 日立Astemo株式会社 結合体、結合体の製造方法、及び緩衝器

Also Published As

Publication number Publication date
US6501617B1 (en) 2002-12-31
DE60027651D1 (de) 2006-06-08
DE60027651T2 (de) 2007-04-26
KR20010021213A (ko) 2001-03-15
EP1074753B1 (en) 2006-05-03
EP1074753A1 (en) 2001-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001054268A (ja) ディスク装置のシャフトとハブの結合方法とその結合体
JP3868361B2 (ja) 塑性流動結合体とその結合方法
US7988810B2 (en) Sleeve unit, method of manufacturing thereof, and motor using the sleeve unit
JP3655492B2 (ja) スピンドルモータ
US20040028298A1 (en) Fluid bearing device
US7220054B2 (en) Dynamic pressure bearing apparatus
US20130307379A1 (en) Spindle motor
US20040114840A1 (en) Dynamic pressure bearing device
US6822358B2 (en) Spindle motor and manufacture thereof
JP5312895B2 (ja) 流体軸受装置
JP2008275044A (ja) 流体軸受装置およびその製造方法
JP2004084864A (ja) 流体軸受装置
JP4226559B2 (ja) 動圧軸受装置の製造方法
JP2010121718A (ja) スピンドルモータ
JP2003056556A (ja) 動圧軸受装置およびその製造方法
JP6942002B2 (ja) 流体動圧軸受装置及びこれを備えるモータ
JP2003174748A (ja) 磁気ディスク装置用ディスクドライブモータ
JP2000201449A (ja) スピンドルモ―タ
JP2005210896A (ja) ディスク装置のスピンドルモータ
WO2013038913A1 (ja) 流体動圧軸受装置及びこれを備えるモータ
JP2000081029A (ja) スピンドルモータ
JP2002044914A (ja) ディスク駆動モータ,モータロータおよびモータロータの製造方法
JP2004248337A (ja) スピンドルモータ
JP2002310147A (ja) 動圧軸受装置
JP2001295846A (ja) スラスト動圧軸受装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041221