JP2001032296A - 制振基礎構造 - Google Patents

制振基礎構造

Info

Publication number
JP2001032296A
JP2001032296A JP11208285A JP20828599A JP2001032296A JP 2001032296 A JP2001032296 A JP 2001032296A JP 11208285 A JP11208285 A JP 11208285A JP 20828599 A JP20828599 A JP 20828599A JP 2001032296 A JP2001032296 A JP 2001032296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
vibration
building
damping
vibration control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11208285A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Nakanishi
啓二 中西
Kazuhiko Isoda
和彦 磯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP11208285A priority Critical patent/JP2001032296A/ja
Publication of JP2001032296A publication Critical patent/JP2001032296A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軟弱地盤や液状化地盤においても優れた制振
効果が得られる有効な制振基礎構造とする。 【解決手段】 地震時における建物2の水平荷重を斜杭
7により支持しその杭頭部と建物との間に地震時の振動
エネルギーを吸収する制振装置10を介装する。斜杭を
少なくとも3本以上を1組とする群杭9として平面視に
おいて外広がりの放射状に設ける。斜杭の杭頭部に設け
たフーチング8と建物の間に制振装置としての粘弾性ダ
ンパーあるいは鋼材ダンパー等の制振ダンパーを設置す
る。制振装置を介して建物の鉛直荷重を斜杭に支持せし
める。あるいは、斜杭を鋼管杭としてその杭頭部に粘弾
性材を介して中杭を軸方向に相対変位可能に挿入せしめ
ることにより斜杭の杭頭部に制振装置を一体に組み込
む。斜杭として回転圧入鋼管杭を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建物の基礎部に制
振機能を持たせる制振基礎構造、特に軟弱地盤や液状化
地盤に構築される建物に適用して好適な制振基礎構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、建物の基礎部に制振装置を組み込
んで地震時のエネルギーを吸収しようとする制振基礎構
造の提案がなされ、杭とフーチングの間に鋼材ダンパー
を介装すること等が試みられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような制振基礎
構造は堅固な地盤に適用する場合には有効と考えられる
が、軟弱地盤や液状化地盤に適用しても十分な制振装置
が得られないことが懸念される。
【0004】すなわち、軟弱地盤や液状化地盤は地震時
の水平剛性が小さく、したがってそのような地盤に設け
る杭は上部構造の慣性力によりキャンチレバーとして挙
動することを前提として設計しなければならない。そし
て、そのようなキャンチレバーとして挙動する杭は地震
時には上部構造と同様の動きとなってそれらの間にはさ
ほどの相対変位を生じず、したがってそれらの間に制振
装置を介装しても十分に作動し得ないものとなり、それ
故に十分な制振効果が得られないことが想定されるので
ある。
【0005】そのような問題は杭の水平剛性を高めるこ
とで解決できるが、その場合は杭の大断面化のために著
しいコスト増を招くものであるし、本来的に鉛直荷重を
支持すれば良い(したがって高軸剛性は必要であるもの
の水平剛性は本来的にさほど必要としない)杭に対して
過大な水平剛性を与えることは不合理でもある。
【0006】上記事情に鑑み、本発明は、軟弱地盤や液
状化地盤においても優れた制振効果が得られる有効な制
振基礎構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、建物
の基礎部に制振機能を持たせる制振基礎構造であって、
地震時における建物の水平荷重を斜杭により支持すると
ともに、該斜杭の杭頭部と建物との間に地震時の振動エ
ネルギーを吸収する制振装置を介装してなるものであ
る。
【0008】請求項2の発明は、請求項1の発明の制振
基礎構造であって、前記斜杭を少なくとも3本以上を1
組とする群杭として平面視において外広がりの放射状に
設けてなるものである。
【0009】請求項3の発明は、請求項1または2の発
明の制振基礎構造であって、前記斜杭の杭頭部にフーチ
ングを設け、該フーチングと建物の間に、前記制振装置
としての粘弾性ダンパーあるいは鋼材ダンパー等の制振
ダンパーを設置してなるものである。
【0010】請求項4の発明は、請求項3の発明の制振
基礎構造であって、建物の鉛直荷重を前記制振装置を介
して前記斜杭に支持せしめるものである。
【0011】請求項5の発明は、請求項1または2の発
明の制振基礎構造であって、前記斜杭を鋼管杭としてそ
の杭頭部に粘弾性材を介して中杭を軸方向に相対変位可
能に挿入せしめることにより、前記斜杭の杭頭部に前記
制振装置を一体に組み込んでなるものである。
【0012】請求項6の発明は、請求項1,2,3,4
または5の発明の制振基礎構造であって、前記斜杭とし
て、先端部に羽根を設けた鋼管を回転させることにより
該羽根による貫入方向の推進力を得て地盤に圧入させる
回転圧入鋼管杭を用いてなるものである。
【0013】
【発明の実施の形態】図1および図2は本発明の第1実
施形態である制振基礎構造の概要図である。図中符号1
は軟弱地盤であり、2はそこに構築された建物、3はそ
の基礎梁、4はフーチング、5は鉛直杭である。鉛直杭
5は支持地盤6に達して建物2の鉛直荷重を支持する通
常の支持杭であるが、この鉛直杭5は低水平剛性の軟弱
地盤1中に設けられるものであることから地震時には図
1に破線で示すようにキャンチレバーとして挙動する
(つまりさほど水平剛性を有していない)ものであり、
それを前提として通常の設計がなされたものである。
【0014】上記の鉛直杭5に加えて、本第1実施形態
では、基礎梁3の直下に位置して4本の斜杭7を1組と
してそれらの杭頭部にフーチング8を設けた群杭9が設
けられている。フーチング8は基礎梁3との間に間隙を
おいて基礎梁3と相対変位が可能な状態とされ、それら
フーチング8と基礎梁3との間には制振装置10が介装
されている。
【0015】斜杭7は鉛直に対して若干の傾斜を以て設
置されたもので、本第1実施形態では図2に示すように
各群杭9の4本の斜杭7が平面視において放射状をなす
ように外広がりに設けられている。このような斜杭7は
軸耐力の水平方向成分が水平荷重に抗するものとなるの
で同一断面の鉛直杭に比較して優れた水平剛性を発揮す
るものである。そして、各群杭9は4本の斜杭7を1組
として放射状に設けていることから、これは実質的に立
体トラス構造の一部を構成するものとなってトラス効果
により全水平方向に対して高剛性を発揮するものとなっ
ている。
【0016】本第1実施形態では各斜杭7として回転圧
入鋼管杭が用いられている。回転圧入鋼管杭は、先端部
に羽根11を設けた鋼管をオーガーマシン等により回転
させることにより羽根11による圧入方向の推進力を得
て地盤に圧入させる構成のもので、無騒音、無振動、無
排土にて杭施工を行い得るとともに、羽根11による優
れた支持力と引抜耐力を有するものである。また、鋼管
内にコンクリートを充填することでより剛性、耐力に優
れた充填鋼管コンクリート杭とすることもできるもので
ある。
【0017】本第1実施形態における制振装置10とし
ては、ゴムアスファルト系あるいは高減衰ゴム系の粘弾
性ダンパーや、鉛あるいは鋼棒、極低降伏点鋼等からな
る鋼材系ダンパーが好適に採用可能である。フーチング
8の周囲と基礎梁3との間には、地下水の侵入防止のた
めにゴム板等の止水材12によりシールされている。
【0018】上記構造によれば、建物2は水平剛性の小
さい軟弱地盤1に構築されていることから地震時には大
きく水平方向に振動し、その際には建物2を支持してい
る鉛直杭5はキャンチレバーとして挙動して建物2とほ
ぼ同様の動きとなる。一方、斜杭7からなる群杭9は鉛
直杭5に比較して水平剛性が高いことから鉛直杭5のよ
うなキャンチレバーとして挙動することはない。したが
って地震時には鉛直杭5と斜杭7との剛性差によりフー
チング8と建物2との間に相対変位が生じ、その結果、
それらの間に介装されている制振装置10が確実に作動
して振動エネルギーを確実かつ効率的に吸収する。すな
わち、この構造により、軟弱地盤1に構築される建物2
に対しても優れた基礎制振効果が得られ、鉛直杭5の応
力を十分に低減させることができるのでその設計も容易
となる。
【0019】なお、上記第1実施形態では各群杭9を4
本の斜杭7により構成したが、図3に示すように少なく
とも3本の斜杭7を等間隔で放射状に設けることで同様
の効果が得られる。
【0020】また、上記第1実施形態では、建物2の鉛
直荷重を鉛直杭5に支持せしめ、斜杭7には水平荷重を
支持せしめることとしたが、斜杭7は当然に鉛直荷重を
支持することが可能であるから、建物2の鉛直荷重の一
部もしくは全てを制振装置10を介して斜杭7に負担さ
せる設計とすることも可能であり、その場合は鉛直杭5
の一部もしくは全てを省略することも可能である。
【0021】図4および図5は本発明の第2実施形態を
示す。上記第1実施形態は斜杭7の杭頭部に設けたフー
チング8と建物2との間に制振装置10を設置したので
あるが、本第2実施形態は斜杭7の杭頭部に制振装置1
0を一体に組み込んだ構成のものである。すなわち、本
第2実施形態における斜杭7としては図5に示すように
第1実施形態の場合と同様の回転圧入鋼管杭が用いられ
ているが、その杭頭部にはアスファルト等の粘弾性材1
3を介して中杭14が軸方向に相対変位可能に挿入され
た二重管構造とされ、その中杭14の基端が建物2のフ
ーチング4に対して固定された構造となっていて、斜杭
7の杭頭部自体が制振装置10としての粘弾性ダンパー
を構成したものとなっている。本第2実施形態では、地
震時に建物2が水平変位した際には中杭14が軸方向に
変位して斜杭7に対して出没することになり、その際に
粘弾性材13が剪断変形を受けてその粘性抵抗により振
動エネルギーが吸収されて優れた制振効果が得られる。
【0022】
【発明の効果】請求項1の発明は、地震時における建物
の水平荷重を斜杭により支持してその杭頭部と建物との
間に地震時の振動エネルギーを吸収する制振装置を介装
したので、水平剛性に優れる斜杭と建物との間で地震時
には相対変位が生じることになり、したがってそれらの
間に設けた制振装置が確実に作動して優れた制振効果が
得られ、特に軟弱地盤や液状化地盤に適用して好適であ
る。
【0023】請求項2の発明は、少なくとも3本以上の
斜杭を1組として外広がりの放射状をなす群杭として設
けたので、水平剛性を全水平方向に対して均等に高める
ことができる。
【0024】請求項3の発明は、斜杭の杭頭部に設けた
フーチングと建物の間に制振装置としての粘弾性ダンパ
ーあるいは鋼材ダンパー等の制振ダンパーを設置したの
で、地震時における建物の水平変位により建物とフーチ
ングとの間で相対水平変位が生じて制振ダンパーを確実
に作動させることができる。
【0025】請求項4の発明は、建物の水平荷重のみな
らず、鉛直荷重も制振装置を介して斜杭に支持せしめる
ので、通常の鉛直支持杭を削減あるいは省略することが
できる。
【0026】請求項5の発明は、斜杭の杭頭部に粘弾性
材を介して中杭を軸方向に相対変位可能に挿入すること
で、斜杭の杭頭部に制振装置を一体に組み込んだので、
地震時における建物の水平変位により中杭が斜杭に対し
て出没し、その際の粘弾性材の剪断変形により振動エネ
ルギーを確実に吸収することができる。
【0027】請求項6の発明は、先端部に羽根を設けた
鋼管を回転させることによりその羽根による貫入方向の
推進力を得て地盤に圧入させる回転圧入鋼管杭を斜杭と
して採用したので、斜杭の施工を無騒音、無振動、無排
土にて行い得るとともに、羽根による優れた支持力と引
抜耐力を確保することができ、鋼管内にコンクリートを
充填することでより剛性、耐力に優れた充填鋼管コンク
リート杭とすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態である制振基礎構造の
概要を示す立面図である。
【図2】 同、平面図である。
【図3】 同、群杭の他の構成例を示す図である。
【図4】 本発明の第2実施形態である制振基礎構造の
概要を示す立面図である。
【図5】 同、制振装置を組み込んだ斜杭の構成例を示
す図である。
【符号の説明】
1 軟弱地盤 2 建物 7 斜杭 8 フーチング 9 群杭 10 制振装置 11 羽根 13 粘弾性材 14 中杭

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の基礎部に制振機能を持たせる制振
    基礎構造であって、地震時における建物の水平荷重を斜
    杭により支持するとともに、該斜杭の杭頭部と建物との
    間に地震時の振動エネルギーを吸収する制振装置を介装
    してなることを特徴とする制振基礎構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の制振基礎構造であって、
    前記斜杭を少なくとも3本以上を1組とする群杭として
    平面視において外広がりの放射状に設けてなることを特
    徴とする制振基礎構造。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の制振基礎構造で
    あって、前記斜杭の杭頭部にフーチングを設け、該フー
    チングと建物の間に、前記制振装置としての粘弾性ダン
    パーあるいは鋼材ダンパー等の制振ダンパーを設置して
    なることを特徴とする制振基礎構造。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の制振基礎構造であって、
    建物の鉛直荷重を前記制振装置を介して前記斜杭に支持
    せしめることを特徴とする制振基礎構造。
  5. 【請求項5】 請求項1または2記載の制振基礎構造で
    あって、前記斜杭を鋼管杭としてその杭頭部に粘弾性材
    を介して中杭を軸方向に相対変位可能に挿入せしめるこ
    とにより、前記斜杭の杭頭部に前記制振装置を一体に組
    み込んでなることを特徴とする制振基礎構造。
  6. 【請求項6】 請求項1,2,3,4または5記載の制
    振基礎構造であって、前記斜杭として、先端部に羽根を
    設けた鋼管を回転させることにより該羽根による貫入方
    向の推進力を得て地盤に圧入させる回転圧入鋼管杭を用
    いてなることを特徴とする制振基礎構造。
JP11208285A 1999-07-22 1999-07-22 制振基礎構造 Withdrawn JP2001032296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208285A JP2001032296A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 制振基礎構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11208285A JP2001032296A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 制振基礎構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001032296A true JP2001032296A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16553725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11208285A Withdrawn JP2001032296A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 制振基礎構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001032296A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140010600A1 (en) * 2012-06-07 2014-01-09 Geopier Foundation Company, Inc. Soil reinforcement system including angled soil reinforcement elements to resist seismic shear forces and methods of making same
JP2015001047A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 大成建設株式会社 構造物の不同沈下対策構造
JP5864686B1 (ja) * 2014-09-01 2016-02-17 株式会社ダイナミックデザイン 杭基礎
CN106836263A (zh) * 2017-02-22 2017-06-13 厦门科思泰建筑科技有限公司 拉力型桩土变形协调器
CN107130626A (zh) * 2017-07-11 2017-09-05 湖南匡楚科技有限公司 市政混凝土钢结构立交桥的地桩结构
CN107130599A (zh) * 2017-07-11 2017-09-05 湖南匡楚科技有限公司 市政混凝土钢结构立交桥的地桩及其安装方法
CN107152024A (zh) * 2017-07-11 2017-09-12 湖南匡楚科技有限公司 市政混凝土钢结构道路桥梁及其安装方法
CN107152023A (zh) * 2017-07-11 2017-09-12 湖南匡楚科技有限公司 市政混凝土钢结构立交桥
CN107246009A (zh) * 2017-07-11 2017-10-13 湖南匡楚科技有限公司 市政混凝土钢结构立交桥及其安装方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140010600A1 (en) * 2012-06-07 2014-01-09 Geopier Foundation Company, Inc. Soil reinforcement system including angled soil reinforcement elements to resist seismic shear forces and methods of making same
US9869070B2 (en) * 2012-06-07 2018-01-16 Geopier Foundation Company, Inc. Soil reinforcement system including angled soil reinforcement elements to resist seismic shear forces and methods of making same
JP2015001047A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 大成建設株式会社 構造物の不同沈下対策構造
JP5864686B1 (ja) * 2014-09-01 2016-02-17 株式会社ダイナミックデザイン 杭基礎
CN106836263A (zh) * 2017-02-22 2017-06-13 厦门科思泰建筑科技有限公司 拉力型桩土变形协调器
CN106836263B (zh) * 2017-02-22 2023-05-12 厦门科思泰建筑科技有限公司 拉力型桩土变形协调器
CN107130626A (zh) * 2017-07-11 2017-09-05 湖南匡楚科技有限公司 市政混凝土钢结构立交桥的地桩结构
CN107130599A (zh) * 2017-07-11 2017-09-05 湖南匡楚科技有限公司 市政混凝土钢结构立交桥的地桩及其安装方法
CN107152024A (zh) * 2017-07-11 2017-09-12 湖南匡楚科技有限公司 市政混凝土钢结构道路桥梁及其安装方法
CN107152023A (zh) * 2017-07-11 2017-09-12 湖南匡楚科技有限公司 市政混凝土钢结构立交桥
CN107246009A (zh) * 2017-07-11 2017-10-13 湖南匡楚科技有限公司 市政混凝土钢结构立交桥及其安装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001032296A (ja) 制振基礎構造
JP3659099B2 (ja) フーチングと鋼管杭の接合構造
JP4249046B2 (ja) 支持力増加方法、シートパイル基礎の施工方法、シートパイル基礎、橋梁
JP3882633B2 (ja) 鋼管ダンパー及びこれを用いたロッキング基礎構造
JP2007039937A (ja) 建物の基礎構造
JP2005299080A (ja) 耐震橋脚
JPH10252082A (ja) 免震杭および免震杭用杭頭ユニット
JP2000120079A (ja) 杭の免震構造
JP2001032570A (ja) 免震構造
JP2007039938A (ja) 建物の基礎構造
JP4675226B2 (ja) コンクリート杭の接合方法
JP2000303482A (ja) 基礎構造
JP2000120022A (ja) 高架橋の下部構造
JP2008138436A (ja) 建築構造物
JP3636924B2 (ja) 基礎構造
JP2002004632A (ja) 免震柱脚部構造
JP2001172987A (ja) 杭基礎構造およびその施工方法
JP4558218B2 (ja) 木造建物の柱脚接合部の制震工法及び制震構造
JPH11117295A (ja) 合成杭構造
JP2020066875A (ja) 基礎杭、基礎構造、構造物および基礎杭の施工方法
JP2000064304A (ja) 免震杭
JP2003293366A (ja) 防風壁の基礎構造
CN218147761U (zh) 一种装配式混凝土桥墩
JP2002097650A (ja) 杭頭の接合構造及び耐震杭
JP2004293282A (ja) 建物の基礎構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061003