JP2001027142A - 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置 - Google Patents

筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JP2001027142A
JP2001027142A JP2000047800A JP2000047800A JP2001027142A JP 2001027142 A JP2001027142 A JP 2001027142A JP 2000047800 A JP2000047800 A JP 2000047800A JP 2000047800 A JP2000047800 A JP 2000047800A JP 2001027142 A JP2001027142 A JP 2001027142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
internal combustion
combustion engine
fuel injection
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000047800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3736261B2 (ja
Inventor
Hideyuki Oda
英幸 織田
Kenji Goshima
賢司 五島
Nobuaki Murakami
信明 村上
Kazuchika Tajima
一親 田島
Hiroki Tamura
宏記 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2000047800A priority Critical patent/JP3736261B2/ja
Publication of JP2001027142A publication Critical patent/JP2001027142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3736261B2 publication Critical patent/JP3736261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D33/00Controlling delivery of fuel or combustion-air, not otherwise provided for
    • F02D33/003Controlling the feeding of liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus ; Failure or leakage prevention; Diagnosis or detection of failure; Arrangement of sensors in the fuel system; Electric wiring; Electrostatic discharge
    • F02D33/006Controlling the feeding of liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus ; Failure or leakage prevention; Diagnosis or detection of failure; Arrangement of sensors in the fuel system; Electric wiring; Electrostatic discharge depending on engine operating conditions, e.g. start, stop or ambient conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/064Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting at cold start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3082Control of electrical fuel pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3818Common rail control systems for petrol engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D2041/389Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/02Fuel evaporation in fuel rails, e.g. in common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/31Control of the fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/0052Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/447Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston means specially adapted to limit fuel delivery or to supply excess of fuel temporarily, e.g. for starting of the engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制
御装置に関し、低温始動時における燃料噴射量を確保し
て低温始動を円滑に行なえるようにする。 【解決手段】 燃料噴射手段101と、内燃機関の温度
を検出する手段102と、内燃機関の始動を検出する手
段103と、上記各出手段102,103の各出力に応
じて燃料の噴射期間を設定する噴射期間設定手段104
と、噴射期間設定手段104の出力に応じて燃料噴射手
段101を駆動制御する燃料噴射駆動制御手段105と
をそなえ、噴射期間設定手段104は、内燃機関が所定
温度以下で且つ始動状態が検出されると燃料噴射期間を
2つの行程におよぶ第1の期間に設定し、内燃機関の温
度が所定温度を超えた或いは内燃機関が始動状態にない
ことが検出された場合燃料噴射期間を1つの行程内の第
2の期間に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筒内噴射式内燃機
関(エンジン)の低温始動特性を向上させるべく配慮さ
れた、筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】燃料をシリンダ内で噴射する方式の筒内
噴射式内燃機関としては、ディーゼルエンジンが広く知
られているが、近年、ガソリンエンジンにおいても筒内
噴射式のものが提供されている。そして、筒内噴射式内
燃機関により、機関の性能向上や排出ガスの低減のた
め、希薄燃焼(リーンバーン)運転を行なわせるように
構成されたものが提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
筒内噴射エンジンにおける燃料噴射は、図12の線図に
示すタイミングで行なわれる。すなわち、超リーン運転
時においては、圧縮行程における所要タイミングで、高
圧燃料ポンプによる高圧燃料噴射が行なわれ、超リーン
運転時以外においては吸気行程における所要タイミング
で、高圧燃料ポンプによる高圧燃料噴射が行なわれる。
【0004】ところが、高圧燃料ポンプとしてエンジン
により駆動されるポンプを用いる場合には、内燃機関の
始動時にエンジン回転数が低く十分な吐出圧力が得られ
ないため、始動時燃料噴射のために低圧燃料ポンプから
の吐出圧力に基づく低圧燃料噴射が行なわれる。そし
て、このように通常運転時の高圧噴射と始動時の低圧噴
射とを共通のインジェクタにより成立させることを考え
た場合には、通常運転移行後のアイドル時のように高圧
下での要求燃料が少ない場合にもインジェクタの開弁時
間制御により正確な燃料流量設定を行う必要があるた
め、インジェクタのソレノイドの応答性を考慮した最小
開弁時間でアイドル時等の低流量設定が行われるよう、
インジェクタでの噴射量ゲイン(絞り状態)設定を行う
必要がある。そして、このような最小流量に適したイン
ジェクタの噴射量ゲイン設定を行うと、その分単位時間
当たりの噴射が制限される。この結果、始動時のように
低圧で噴射した場合には、低圧噴射故に単位時間あたり
の噴射量が元来少ないことに基づき、パルス幅に応じた
噴射量が制限され、例えば、図12に示すような吸気行
程の全期間にわたる噴射によっても所要量を達成するこ
とができない場合が発生する。
【0005】すなわち、低温時のクランキング回転が1
00rpmであるとすると、吸気行程期間は300ms
であるのに対し、所要量の燃料噴射を行なうために必要
な噴射時間は420ms以上であり、噴射量が不足する
ことが考察される。これは、図10の線図によっても考
察される。同図は、横軸のエンジン回転数に対し、縦軸
に供給空燃比あるいは燃料噴射パルス幅Pw(ms)を
とって、下方に燃料の供給限界を示し、上方に所要の噴
射時間を示している。
【0006】これによれば、250rpm付近以下のエ
ンジン回転数では、供給限界が所要空燃比を下回り、燃
料噴射量が不足することが考察される。この点につい
て、より一般的に考察を行うと、エンジンの要求燃料量
は、冷却水温等で代表されるエンジン温度が低い程多く
なり、一方において、エンジン回転数が高い程、1行程
の時間が短くなる。このため、始動時低圧噴射を行う場
合には、極低温クランキング時や低温始動直後の回転数
上昇時等に、1行程期間内の噴射期間では燃料噴射量が
不足するといった事態を生じる。
【0007】本発明は、このように、始動時に低圧噴射
を行なう筒内噴射式内燃機関において、始動性能を確保
し、自動車用等に適用した場合の実用性に富む燃料噴射
制御装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の請求項1記載の筒
内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置では、複数の気筒
内に順次燃料を噴射して供給する4サイクルの筒内噴射
式内燃機関において、各気筒ごとに配設された燃料噴射
手段により燃料が気筒内に噴射され、内燃機関の温度状
態が温度検出手段により検出され、内燃機関の始動が始
動検出手段により検出されて、温度検出手段および始動
検出手段の各出力に応じて燃料の噴射期間が噴射期間設
定手段により設定され、噴射期間設定手段の出力に応じ
燃料噴射制御手段による燃料噴射手段の駆動制御が行な
われる。そして、温度検出手段により内燃機関の温度が
所定温度以下であることが検出され、且つ始動検出手段
により内燃機関が始動状態であることが検出されると、
噴射期間設定手段により、燃料噴射期間が2つの行程に
およぶ第1の期間に設定されるとともに、温度検出手段
により内燃機関の温度が所定温度を超えたことが検出さ
れた場合、或いは、始動検出手段により内燃機関が始動
状態にないことが検出された場合に、噴射期間設定手段
により、燃料噴射期間が1つの行程内の第2の期間に設
定される。
【0009】また、請求項2記載の筒内噴射式内燃機関
の燃料噴射制御装置では、請求項1記載の装置の動作が
ガソリンエンジンについて行なわれ、温度検出手段によ
り内燃機関の温度が所定温度以下であることが検出さ
れ、且つ始動検出手段により内燃機関が始動状態である
ことが検出されると、噴射期間設定手段により、燃料噴
射期間(第1の期間)が排気行程から吸気行程におよぶ
期間に設定される。
【0010】そして、請求項3記載の筒内噴射式内燃機
関の燃料噴射制御装置では、請求項2記載の装置におい
て、燃料噴射期間が排気行程の一部と吸気行程のほぼ全
期間とにおよぶ期間に設定される。また、請求項4記載
の筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置では、請求項
1記載の装置の動作がガソリンエンジンについて行なわ
れ、温度検出手段により内燃機関の温度が所定温度を超
えたことが検出された場合、或いは、始動検出手段によ
り該内燃機関が始動状態にないことが検出された場合
に、噴射期間設定手段により燃料噴射期間(第2の期
間)が吸気行程又は圧縮行程のいずれか一方の行程内の
期間に設定される。
【0011】また、請求項5記載の筒内噴射式内燃機関
の燃料噴射制御装置では、請求項1記載の装置の動作が
ガソリンエンジンについて行なわれ、該温度検出手段に
より該内燃機関の温度が所定温度以下であることが検出
され、且つ該始動検出手段により該内燃機関が始動状態
であることが検出されると、該噴射期間設定手段により
燃料噴射期間が排気行程中から圧縮行程中におよぶ期間
に設定される。
【0012】また、請求項6記載の筒内噴射式内燃機関
の燃料噴射制御装置では、請求項1記載の装置におい
て、噴射期間設定手段により設定された排気行程中の設
定噴射開始時期に燃料噴射を開始するように、燃料噴射
制御手段により燃料噴射手段が制御されるとともに、噴
射期間設定手段により設定された圧縮行程中の設定噴射
終了時期、或いは、筒内のガスの逆流を防止するように
予め設定された強制噴射停止時期のいずれか一方の早い
時期に燃料噴射を終了するように、燃料噴射制御手段に
より燃料噴射手段が制御される。
【0013】
【発明の実施の形態】まず、本実施形態の装置は、内燃
機関としてのガソリン4サイクルエンジン、特に、燃料
をシリンダ内に直接噴射する、図2,図3に示すような
筒内噴射式ガソリンエンジンにそなえられるものであ
り、図中1は燃料噴射弁、2は燃料タンク、3は燃料噴
射弁1と燃料タンク2との間に設けられた燃料通路であ
り、4は燃料通路3の燃料タンク2側の上流部に設けら
れた低圧燃料ポンプ、5は低圧燃料ポンプと燃料噴射弁
1との間に設けられた高圧燃料ポンプである。また、
6,7は燃料通路の入口部分に設けられた燃料フィル
タ、8は逆止弁、9は低圧制御手段としての低圧制御
弁、10は高圧制御手段としての高圧制御弁である。ま
た、21はシリンダ、22はピストン、22Aはピスト
ンロッド、23はクランクシャフト、24は燃焼室、2
5はシリンダヘッド、26は吸気通路、27は点火プラ
グ、28は排気通路である。
【0014】すなわち、燃料噴射弁(インジェクタ)1
と燃料タンク2との間を連絡する燃料通路3に、低圧燃
料ポンプ(フィードポンプ)4と、高圧燃料ポンプ5と
がそなえられている。燃料通路3は、燃料タンク2から
燃料噴射弁1へ燃料を送給する送給路3Aと、燃料噴射
弁1で噴射されなかった燃料を燃料タンク2に戻す返送
路3Bとから構成されている。
【0015】そして、燃料噴射弁1は、デリバリパイプ
1Aを通じて燃料を供給されるが、ここでは、デリバリ
パイプ1A自体も燃料通路3の一部を構成している。燃
料噴射弁1は、コントローラ30によって、その作動を
コンピュータ制御されるようになっており、コントロー
ラ30では、エンジン回転数や吸入空気量等の情報に応
じて、所要のタイミングで且つ所要の燃料噴射量が得ら
れるように、燃料噴射弁1をパルス電流で励磁して燃料
噴射を行なわせる。
【0016】この燃料噴射のタイミングは、後述のよう
にクランク角に基づいて与えられるが、実際には、燃料
噴射弁1を励磁してから実際に燃料噴射が行なわれるま
での応答遅れ(これを、インジェクタ無駄時間という)
があるので、これを考慮して設定される。また、燃料噴
射量は、上記パルス電流のパルス幅Pwで設定される
が、このパルス幅Pwは目標とする燃料噴射量に対応し
たインジェクタゲインとして、予め記憶されたマップか
ら読み出されて設定される。
【0017】このような燃料供給装置では、低圧燃料ポ
ンプ4である程度加圧された燃料を、高圧燃料ポンプ5
でさらに加圧することで、燃料の圧力を所定圧まで高め
ている。この際、低圧燃料ポンプ4からの吐出圧は低圧
制御弁9により所定範囲に制御され、さらに、高圧燃料
ポンプ5からの吐出圧は高圧制御弁10により所定範囲
に制御されるように構成されている。
【0018】このような低圧燃料ポンプ加圧された燃料
を高圧燃料ポンプでさらに加圧して燃料噴射弁に供給す
るものとして、例えば特開昭62−237057号公報
に開示された技術があり、この技術では、吸気圧が高い
運転領域では高い燃料噴射圧力が与えられるが、吸気圧
が低い運転領域では燃料噴射圧力が低く保持されるよう
にして、高圧燃料ポンプの負荷を低減するようにしてい
る。
【0019】そして、上述のような燃料ポンプとして、
エンジン駆動式ポンプ又は電動式ポンプのいずれかを採
用することが考えられるが、電動式ポンプを高圧ポンプ
に採用すると、ポンプ効率が低くなり且つ高コストにな
るので、高圧ポンプはエンジン駆動式のもので構成さ
れ、低圧燃料ポンプ4は電動式ポンプで構成されてい
る。
【0020】ところで、低圧燃料ポンプ4は、作動時に
は、燃料フィルタ6で濾過しながら燃料タンク2内の燃
料を送給路3Aの下流側へ流通させるようになってお
り、この時の低圧燃料ポンプ4による燃料の加圧は、大
気圧の状態から数気圧程度まで行なわれるようになって
いる。高圧燃料ポンプ5は、この低圧燃料ポンプ4から
吐出された燃料を数十気圧程度まで加圧するもので、低
圧燃料ポンプ4から高圧燃料ポンプ5までの送給路3A
の途中には、逆止弁8及び燃料フィルタ7が介装されて
おり、逆止弁8により低圧燃料ポンプ4から吐出圧が維
持され、また、燃料フィルタ7により燃料が更に濾過さ
れるようになっている。この高圧燃料ポンプ5には、ポ
ンプ効率やコストの面で高圧ポンプとして電動式ポンプ
よりも有利な例えば往復動型圧縮ポンプなどの機関駆動
式ポンプ(以下、エンジン駆動ポンプという)が用いら
れており、当然ながら、エンジンの作動と直接連動して
作動し、エンジンの回転速度に応じて吐出圧を発生する
ようになっている。
【0021】すなわち、図4は、吐出圧を一定とする条
件下での燃料ポンプ4,5の出力特性(吐出流量)の一
例を示すものであり、直線A,Bは高圧燃料ポンプ5の
吐出流量特性を示し、直線Cは低圧燃料ポンプ4の吐出
流量特性を示す。また、直線A,Bの各場合では、高圧
燃料ポンプ5の駆動にかかるリフトカム量の設定が異な
っており、Bの場合はAの場合に比べて、リフトカム量
が大きく、ポンプ出力も大きくなっている。
【0022】実際の燃料ポンプ4,5の吐出圧は、この
ような吐出流量特性と後述する低圧制御手段としての低
圧制御弁9や高圧制御手段としての高圧制御弁10等の
流通抵抗とから決まるので、この場合の吐出流量特性を
そのまま吐出圧特性と読み代えるわけにはいかないが、
吐出圧特性は、この吐出流量特性にほぼ対応するような
ものになる。したがって、低圧燃料ポンプ4は所定の吐
出圧(吐出流量)を発生し、エンジン駆動式の高圧燃料
ポンプ5はエンジンの回転速度に比例するように吐出圧
(吐出流量)を発生するように構成されている。
【0023】また、燃料通路3において、送給路3Aの
高圧燃料ポンプ5よりも上流側の部分と、返送路3Bの
最下流部分との間には、低圧燃料ポンプ4からの吐出圧
を設定圧(例えば3気圧)に調整する低圧制御弁(低圧
レギュレータ)9が設けられている。この低圧制御弁9
は、低圧燃料ポンプ4からの吐出圧が設定圧(例えば3
気圧)を超えるまでは閉鎖しており、吐出圧が設定圧を
超えると、この超えた圧力分の燃料を燃料タンク2側へ
分流させて返送しうる所要程度に開き、高圧燃料ポンプ
5へ送給する燃料圧力を設定圧付近に調整するように構
成されている。
【0024】また、燃料噴射弁1の直下流部分と、返送
路3Bとの間には、高圧燃料ポンプ5からの吐出圧を設
定圧(例えば50気圧)に調整する高圧制御弁(高圧レ
ギュレータ)10が設けられている。この高圧制御弁1
0は、高圧燃料ポンプ5からの吐出圧が設定圧(例えば
50気圧)を超えるまでは閉鎖しており、吐出圧が設定
圧を超えると、この超えた圧力分の燃料を燃料タンク2
側へ返送すべく所要量開いて、燃料噴射弁1における燃
料圧力を所定圧に調整するように構成されている。
【0025】一方、送給路3Aの燃料を、高圧燃料ポン
プ5を迂回させて燃料噴射弁1へ送給できるように、高
圧燃料ポンプ5の上流側部分と下流側部分とを接続する
バイパス通路(以下、第1バイパス通路という)11が
設けられており、この第1バイパス通路11には、送給
路3Aの上流側から下流側へのみ燃料を通過させる逆止
弁12が設けられている。この逆止弁12は、高圧燃料
ポンプ5が十分に作動しない場合において、高圧燃料ポ
ンプ5の下流側から上流側への逆流を防止できるように
装備されている。
【0026】さらに、燃料噴射弁1部分の燃料を、高圧
制御弁10を迂回させて燃料タンク2側へ排出させるこ
とができるように、高圧制御弁10の上流側部分と下流
側部分とを接続するバイパス通路(以下、第2バイパス
通路という)13が設けられている。この第2バイパス
通路13は、燃料通路3内の燃料噴射弁1近傍に含有し
たベーパ(気泡)をエンジン始動初期に排出するととも
に、特定運転状態において燃料噴射弁1部分での燃圧を
低い所定値に設定するために設けられており、第2バイ
パス通路13には、第2バイパス通路13を開閉する電
磁切換弁14と、燃料噴射弁1部分の燃料圧力を所定圧
に保持しうる燃料圧力保持機構15が設けられている。
【0027】すなわち、電磁切換弁14は、励磁作動時
に第2バイパス通路13を開放し、非励磁作動時には第
2バイパス通路13を閉鎖するようになっており、コン
トローラ30により、電磁切換弁14の開閉が制御され
るようになっている。コントローラ30は、特定運転状
態で電磁切換弁14を開放し、通常運転状態で電磁切換
弁14を閉鎖すべく制御するように構成されている。こ
の場合の特定運転状態とは、エンジン始動時、即ちイグ
ニッションスイッチ16がスタート位置にあってエンジ
ン回転数が始動用設定回転数以下の場合と、この始動直
後の状態、即ちエンジン回転数が始動用設定回転数を上
回り、しかも高圧燃料ポンプ5が十分な作動を行なうよ
うになるまでの間とに対応する。
【0028】したがって、通常運転状態とは、高圧燃料
ポンプ5が十分に作動を行いうるようになった状態が対
応する。なお、イグニッションスイッチ16がスタート位
置となってからこの通常運転状態に達するまでの経過時
間がベーパ除去に必要な所定時間を上回る。また、エン
ジンの停止時にも電磁切替弁14は閉鎖される。つま
り、コントローラ30は、イグニッションスイッチ16
及びエンジン回転数センサ(図示省略)からの信号を受
けて、イグニッションスイッチ16がスタート位置にあ
ってエンジン回転数がエンスト回転数Nes(<100r
pm)を超えたときには、電磁切換弁14に励磁電力を
供給し第2バイパス通路13を開放し、エンジン回転数
が始動モードを設定するための始動回転数Nst〔Nes<
Nst<Nid(アイドル回転数)〕をより高い設定回転数
を超えて設定時間が経過したときには電磁切換弁14へ
の電力供給を断ち第2バイパス通路13を閉鎖するよう
になっている。また、エンジンがストールしてエンジン
回転数がエンスト回転数Nes以下となったときや、イグ
ニッションスイッチ16がオフされてエンジンが作動停
止となったときにも、電磁切替弁14への電力供給は遮
断されて、電磁切替弁14は閉鎖される。
【0029】そして、エンジンの始動に伴い一定時間以
上電磁切替弁14が開放されることにより、デリバリパ
イプ1A部分から燃料ベーパが除去されるのである。コ
ントローラ30では、前述のように燃料噴射弁1の駆動
制御を行なうが、この制御は第2バイパス通路13の開
閉制御と連動しており、特定運転状態(即ち、上述のエ
ンジンの始動時)では特定運転モードで燃料噴射弁1の
駆動制御を行ない、通常運転状態(即ち、上述のエンジ
ンの始動時以後)では通常運転モードで燃料噴射弁1の
駆動制御を行なうようになっている。
【0030】すなわち、特定運転モードと通常運転モー
ドとでは、燃料圧力が、電磁切換弁14の開放時には低
圧制御弁に応じた低圧値になり、電磁切換弁14の閉鎖
時には高圧制御弁に応じた高圧値になるというように、
電磁切換弁14の開閉によって燃料圧力が変化する。一
方、燃料噴射量は燃料圧力と噴射時間で決まり、噴射時
間が一定でも燃料圧力が高ければ燃料噴射量は多くな
る。また、インジェクタ無駄時間はバッテリ電圧により
変化するほか、燃料圧力に応じても変化することが知ら
れている。
【0031】そこで、噴射時間、即ち前述のパルス幅を
規定するインジェクタゲインと、インジェクタ無駄時間
とを、燃料圧力が高いときは高圧モード(つまり、通常
運転モード)に、低いときは低圧モード(つまり、特定
運転モード)にというように、異なるモードに設定して
いる。ところで、燃料圧力保持機構15は、エンジンの
始動直後、第2バイパス通路13が開放していても、少
なくとも低圧制御弁9で制御される設定圧に近い程度の
燃料圧力が得られるようにするためのもので、この実施
形態では、燃料圧力保持機構15として、燃料通路3の
内径を絞った、固定絞りが設けられている。
【0032】本実施形態に装備される内燃機関用燃料供
給装置は、上述のように構成されており、図6に示すよ
うな手順で、燃料の供給制御が行なわれる。まず、エン
ジンストール状態であるか否かが判断されて(ステップ
S1)、エンスト状態でなければ、始動モードであるか
否か(ステップS2)および高圧燃料ポンプ5が十分に
作動しうる運転状態であるか(ステップS7)が判断さ
れる。始動モードや高圧ポンプ5の作動が不十分な場合
(例えば、始動後エンジン回転数が所定回転数まで上昇
しない過渡的な状態等であり、エンジン回転数の状態や
始動完了後経過時間やエンジン回転数が設定回転数に達
してからの経過時間等をパラメータとして判定する)で
あれば、コントローラ30が電磁切換弁14を開放して
(ステップS4)、燃料噴射弁1が特定運転モードで駆
動制御される。
【0033】したがって、低圧モードのインジェクタゲ
インを選択し(ステップS5)、低圧モードのインジェ
クタ無駄時間を選択した(ステップS6)駆動制御が行
なわれる。この状態では、図5の(B)に示すように、
低圧燃料ポンプ(フィードポンプ)4から吐出され、下
流の低圧制御弁(低圧レギュレータ)9で所定の低圧値
に調圧された燃料が、燃料噴射弁(インジェクタ)1に
供給され、余った燃料は、燃料タンクにリターンされる
状態となる。
【0034】このときには、低圧燃料ポンプ4は、始動
後速やかに所定圧(数気圧)の吐出圧状態になるが、エ
ンジン始動直後は、エンジンの回転も上がらないので、
高圧燃料ポンプ5では十分な吐出圧が発生しない。この
ため、エンジン始動直後には、高圧燃料ポンプ5と並列
に設けられた第1バイパス通路11を通じて、燃料噴射
弁1側へ燃料が供給され、燃料噴射弁1からは、低圧制
御弁9で調整される圧力程度の燃料圧力での燃料噴射が
行なわれる。
【0035】これは、第1バイパス通路11の逆止弁1
2が、高圧燃料ポンプ5の上流側よりも下流側の方が燃
料圧力が低い場合に開状態になることにより行なわれ
る。一方、燃料供給装置の始動により、電磁切換弁14
が開放されて、燃料通路3内を燃料が流通するようにな
るので、燃料噴射弁1の付近に存在するベーパは、燃料
通路3の返送路3Bを流通する燃料とともに排出されて
いく。
【0036】また、このように、第2バイパス通路13
が開放していても、燃料圧力保持機構としての固定絞り
15が、燃料噴射弁1の付近の燃料圧力を少なくとも低
圧制御弁9で制御される設定圧に近い程度に保持するの
で、ベーパを排出しながらも、燃料噴射弁1からの燃料
噴射圧力は、エンジン始動時における所要程度に保たれ
る。
【0037】したがって、エンジンの始動直後にベーパ
により生じる燃料圧力の立ち上がりの遅れやばらつき又
空噴射等の現象を招かないようにしながら、且つ、ある
程度の燃料噴射圧力を得ることができ、エンジン始動直
後から良好なエンジン燃焼を保持しつつ滑らかにエンジ
ン回転速度が高められ、筒内噴射式のエンジンの実用性
が大幅に向上する。
【0038】このようにベーパが排出され高圧燃料ポン
プ5がある程度作動し始めると、これとほぼ呼応するよ
うに、所定の時間が経過することになり、ステップS7
から「YES」ルートをとるようになって、ステップS
8以下が実行される。ステップS8以下では、コントロ
ーラ30が、電磁切換弁14を閉鎖するとともに、燃料
噴射弁1を通常運転モードでの駆動制御が行なわれる。
【0039】すなわち、高圧モードのインジェクタゲイ
ンが選択され(ステップS9)、高圧モードのインジェ
クタ無駄時間が選択される(ステップS10)。この
後、エンジンが停止するまで、ステップS1,S2,ス
テップS7の判断を経て、ステップS8〜S10の動作
が続行される。この結果、図5の(A)に示すように、
低圧燃料ポンプ(フィードポンプ)4から吐出された燃
料が、高圧燃料ポンプ12で高圧に加圧されるととも
に、高圧制御弁(高圧レギュレータ)10で所定の高圧
値に調圧され、燃料噴射弁(インジェクタ)1に供給さ
れて、余った燃料は、燃料タンクにリターンされる状態
となる。
【0040】これにより、高圧燃料ポンプ5の吐出圧は
ロスすることなく高圧燃料ポンプ5の下流側の燃料圧力
を高めていき、高圧制御弁10の調整圧以上に燃料圧力
を高めるようになる。また、高圧モードのインジェクタ
ゲインと高圧モードのインジェクタ無駄時間とが選択さ
れ、この結果、高圧燃料ポンプ5の吐出圧が十分なレベ
ルに上昇して、高圧制御弁10により調圧された燃料の
燃料噴射弁1からの燃料噴射が行なわれる。
【0041】ところで、燃料噴射制御に関しては、図1
及び図11に示すような構成により所要の制御を行なう
べく各手段が設けられており、燃料噴射弁1が制御され
て、所要の燃料噴射制御が行なわれるようになってい
る。すなわち、複数の気筒内の燃焼室24に順次燃料を
噴射して供給する4サイクルの筒内噴射式内燃機関とし
てのガソリンエンジンにおいて、各気筒ごとに配設され
燃料を気筒内に噴射する燃料噴射手段101が設けら
れ、燃料噴射手段101は、前述した燃料噴射弁1と、
燃料噴射弁1への燃料供給系とをそなえている。
【0042】そして、内燃機関の温度状態を検出する温
度検出手段102と、内燃機関の始動を検出する始動検
出手段103とが設けられており、これらの温度検出手
段102および始動検出手段103の各出力に応じて燃
料の噴射期間を設定する噴射期間設定手段104が設け
られている。噴射期間設定手段104は、前述のコント
ローラ(制御手段)30に設けられているが、この噴射
期間設定手段104の出力に応じて燃料噴射手段101
を駆動する燃料噴射駆動手段105が設けられ、コント
ローラ(制御手段)30での算出結果による所要のタイ
ミングで燃料噴射弁1が開閉されて、当該運転状態にお
ける最適の燃料噴射制御が行なわれるようになってい
る。そして、噴射期間設定手段104と燃料噴射駆動手
段105とにより燃料噴射制御手段120が構成されて
いる。
【0043】そして、噴射期間設定手段104は、内燃
機関の所定温度以下を温度検出手段102が検出し、且
つ内燃機関の始動状態を始動検出手段103が検出した
とき、燃料噴射期間を2つの行程におよぶ長期間に設定
するように構成されるとともに、内燃機関の所定温度以
上を温度検出手段102が検出した場合と、内燃機関が
始動状態にないことを始動検出手段103が検出した場
合とにおいて、燃料噴射期間を1つの行程内の短期間に
設定するように構成されており、これらの作動が、図8
のフローチャートに沿う動作により実現されるようにな
っている。
【0044】また、上記の長期間は、吸気行程のほぼ全
期間と排気行程の一部とで構成されており、その算出が
以下のようにして行なわれるようになっている。すなわ
ち、図7の線図に示すように、クランク角が545°B
の時点T1において、空気量の演算が行なわれるととも
に、噴射終了時期の演算が次式により行なわれる。
【0045】Toff=T545+〔T545×(36
5−θ)/180〕 このToffは、燃料噴射を終了させる時刻T3であ
り、当該時T3に噴射を終了させることとなるが、上式
におけるθは運転状態に対応して決定されるマップ値で
あり、図7では圧縮行程の初期(185B)に噴射を終
了させる例が示されている。そして、燃料噴射時間とし
ての燃焼噴射パルス幅Pwが、エンジンの運転状態に対
応させるようにして他のシステムにより算出されるよう
に構成されており、噴射終了時期Toffから燃焼噴射
パルス幅Pwの時間分遡った期間T2が燃料噴射の開始
時期Tonとして設定される。
【0046】Ton=Toff−Pw この開始期間T2として、図7では排気行程の後期に設
定された場合を示しており、低温始動時には、同図にお
けるように、排気行程の後期における一部と、吸気行程
の全部とが燃料噴射期間として設定されるように構成さ
れている。そして、吸気行程終了後の、圧縮行程におけ
る時刻T3までの間は、図9におけるように、噴射を強
制的に停止させる動作が、図8のフローチャートに沿う
動作により実現されるように構成されている。
【0047】さらに、燃料タンク2内の燃料を燃料噴射
手段101に低圧で供給する燃料低圧供給手段106
と、燃料タンク2内の燃料を燃料噴射手段101に高圧
で供給する燃料高圧供給手段107とが設けられてい
る。燃料低圧供給手段106は、前述した低圧燃料ポン
プ4および第1バイパス通路11を主とする供給系で構
成され、燃料高圧供給手段107は、前述した高圧燃料
ポンプ5、制御弁9,10を主とする供給系で構成され
ている。
【0048】そして、内燃機関の運転状態を検出する運
転状態検出手段108(この運転状態検出手段108は
始動検出手段103の機能も有する)が設けられてお
り、温度検出手段102および運転状態検出手段108
の各出力に応じて、噴射期間設定手段104による燃料
の噴射期間設定が行なわれるように構成されている。ま
た、運転状態検出手段108の出力に応じて燃料供給圧
を判別する燃料圧判別手段109と、燃料圧判別手段1
09の出力に応じて燃料噴射手段101への燃料供給圧
を、燃料低圧供給手段106による低圧と、燃料高圧供
給手段107による高圧とで切り換える燃料圧切換手段
110とが設けられている。
【0049】そして、図1に示すように、これらの燃料
低圧手段106,燃料高圧供給手段107,燃料圧判別
手段109及び燃料圧切換手段110により、燃料供給
圧力設定手段121が構成されている。ここで、燃料圧
判別手段109はコントローラ(制御手段)30内に設
けられ、燃料圧切換手段110は前述の電磁切換弁14
を主として構成されている。
【0050】このような構成により、コントローラ(制
御手段)30から所要の制御信号が出力され、燃料噴射
弁1から噴射される燃料圧が低圧と高圧とで切り換えら
れて、前述の燃料噴射期間制御に呼応した燃料圧による
燃料噴射が行なわれる。すなわち、低温始動時において
は、低圧による燃料噴射が排気行程の一部から吸気行程
の全部にわたる長期間において行なわれるように構成さ
れ、低温始動時以外においては、高圧による燃料噴射
が、吸気行程と圧縮行程との何れかに設定された短期間
において行なわれるように構成されている。
【0051】上述のような構成により、低温始動時を含
めた燃料噴射制御が行なわれるが、特に低温始動に関す
る動作について、図8のフローチャートに沿い説明する
と、まずステップA1において低圧噴射モードであるか
どうかが判断され、低温始動時等の低圧噴射モードであ
る場合には「YES」ルートを通じ、ステップA2〜ス
テップA5が実行される。
【0052】一方、低圧噴射モードでない場合は、「N
O」ルートを通じステップA6が実行され、排気行程に
おける燃料噴射が禁止される。すなわち、低圧噴射モー
ドでない場合は、高圧で燃料噴射が行なわれる場合であ
り、排気行程において高圧の噴射を行なうと、燃料が燃
焼しないで排出される可能性があるため、その禁止が行
なわれる。
【0053】そして、低圧噴射モードにおけるステップ
A2においては、ステップA6で禁止された排気行程の
噴射を、許可する動作が行なわれる。すなわち、前回の
運転時においては、高圧噴射モードによる運転状態から
運転の停止が行なわれるため、排気行程の噴射が禁止さ
れる状態で今回の運転が始動されるが、ステップA2に
おいて排気行程の噴射を許可することにより、燃料噴射
制御において設定された低温始動時の長期間の燃料噴射
が実現されることになる。
【0054】この制御に際し、前述した燃料噴射の終了
時期の算出および開始時期の算出が行なわれ、図7の線
図に示すような排気行程中の時点T2から吸気行程終了
時点T3に至る燃料噴射が行なわれることになる。した
がって、低圧による燃料噴射により、不足のない所要量
の燃料供給が行なわれて、円滑な低温時始動が行なわれ
ることとなる。
【0055】すなわち、上述のような排気行程からの燃
料噴射により、図10のグラフに示されるような、燃料
の供給限界を下方の360°CA(クランク角)で示さ
れる位置まで低下させた特性が得られる。したがって、
700rpm程度までの燃料供給が可能になり、この特
性からも、十分な燃料供給が可能になることが考察され
る。
【0056】ところで、ステップA3では、圧縮行程中
の気筒ナンバーをメモリMに記憶する動作が行なわれ、
ステップA4において、当該気筒ナンバーのインジェク
タが開いているかどうかが判断される。そして、開いて
いる場合は、「YES」ルートを通じステップA5が実
行され、当該気筒のインジェクタを閉じる動作が行なわ
れる。
【0057】したがって、図9に示すように、算出され
た燃料噴射パルス幅Pwが、排気行程から圧縮行程中に
およぶような場合であっても、圧縮行程における燃料噴
射が強制的に停止され、筒内ガスのインジェクタへの逆
流が防止され、ガス侵入による噴霧不良やインジェクタ
内部汚損などの不具合を防止できる。すなわち、始動時
は回転速度が上昇する期間であるため、噴射終了期間を
吸気行程中に設定しても、噴射期間は圧縮行程に突入す
る可能性があるということを考慮しているもので、ステ
ップA5によりその悪影響が回避される。
【0058】そして、ステップA4において当該気筒ナ
ンバーのインジェクタが開いていないと判断されると、
ステップA5を実行することなく、次の演算サイクルス
タートに待機することとなる。このようにして、始動時
には排気行程中でも燃料噴射が可能となり、低温始動時
に必要な噴射量が確保される。
【0059】また、低圧噴射を行なっている時は、圧縮
行程での噴射を禁止し、筒内ガスのインジェクタへの逆
流が防止され、ガス侵入による噴霧不良やインジェクタ
内部汚損などの不具合を防止できる。
【0060】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の本
発明の筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置によれ
ば、複数の気筒内に順次燃料を噴射して供給する4サイ
クルの筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置におい
て、各気筒ごとに配設され燃料を気筒内に噴射する燃料
噴射手段と、該内燃機関の温度状態を検出する温度検出
手段と、該内燃機関の始動を検出する始動検出手段と、
該温度検出手段および該始動検出手段の各出力に応じて
燃料の噴射期間を設定する噴射期間設定手段と、該噴射
期間設定手段の出力に応じて該燃料噴射手段を駆動制御
する燃料噴射駆動制御手段とをそなえ、該噴射期間設定
手段は、該温度検出手段により該内燃機関の温度が所定
温度以下であることが検出され、且つ該始動検出手段に
より該内燃機関が始動状態であることが検出されると、
該燃料噴射期間を2つの行程におよぶ第1の期間に設定
するとともに、該温度検出手段により該内燃機関の温度
が該所定温度を超えたことが検出された場合、或いは、
該始動検出手段により該内燃機関が始動状態にないこと
が検出された場合に、該燃料噴射期間を1つの行程内の
第2の期間に設定するという簡素な構成で、低温始動時
においても所要量の燃料を供給できるようになり、円滑
な始動が行なわれるようになる。
【0061】また、請求項2記載の本発明の筒内噴射式
内燃機関の燃料噴射制御装置によれば、上記請求項1記
載の構成において、該内燃機関がガソリンエンジンであ
って、該噴射期間設定手段は、該温度検出手段により該
内燃機関の温度が所定温度以下であることが検出され、
且つ該始動検出手段により該内燃機関が始動状態である
ことが検出されると、該燃料噴射期間を排気行程から吸
気行程におよぶ期間に設定するという簡素な構成で、低
温始動時においても所要量の燃料をより確実に供給でき
るようになり、円滑な始動が行なわれるようになる。
【0062】また、請求項3記載の本発明の筒内噴射式
内燃機関の燃料噴射制御装置によれば、上記燃料噴射期
間を排気行程の一部と吸気行程のほぼ全期間とにおよぶ
期間に設定するので、上記請求項2と同様に、低温始動
時においても所要量の燃料をより確実に供給できるよう
になり、円滑な始動が行なわれるようになる。また、請
求項4記載の本発明の筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制
御装置によれば、上記請求項1記載の構成において、該
内燃機関がガソリンエンジンであって、該噴射期間設定
手段は、該温度検出手段により該内燃機関の温度が該所
定温度を超えたことが検出された場合、或いは、該始動
検出手段により該内燃機関が始動状態にないことが検出
された場合に、該燃料噴射期間を吸気行程又は圧縮行程
のいずれか一方の行程内の期間に設定するという簡素な
構成で、低温始動時を除く通常運転時には、希薄燃焼
(リーンバーン)運転を含め円滑な燃焼が行なわれる。
【0063】また、請求項5記載の本発明の筒内噴射式
内燃機関の燃料噴射装置によれば、上記請求項1記載の
構成において、該内燃機関がガソリンエンジンであっ
て、該噴射期間設定手段は、該温度検出手段により該内
燃機関の温度が所定温度以下であることが検出され、且
つ該始動検出手段により該内燃機関が始動状態であるこ
とが検出されると、該燃料噴射期間を排気行程中から圧
縮行程中におよぶ期間に設定するという簡素な構成で、
低温始動時においても所要量の燃料を供給できるように
なり、円滑な始動が行なわれるようになる。
【0064】また、請求項6記載の本発明の筒内噴射式
内燃機関の燃料噴射装置によれば、上記請求項1記載の
構成において、該燃料噴射制御手段が、該噴射期間設定
手段により設定された排気行程中の設定噴射開始時期に
燃料噴射を開始するように該燃料噴射手段を制御すると
ともに、該噴射期間設定手段により設定された圧縮行程
中の設定噴射終了時期、或いは、筒内のガスの逆流を防
止するように予め設定された強制噴射停止時期のいずれ
か一方の早い時期に燃料噴射を終了するように制御する
という簡素な構成で、低温始動時においても所要量の燃
料をより確実に供給できるようになり、円滑な始動が行
なわれるようになるとともに、筒内ガスの燃料噴射手段
への逆流を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としての筒内噴射式内燃機
関の燃料噴射制御装置の要部構成を示す原理ブロック図
である。
【図2】本発明の一実施形態としての筒内噴射式内燃機
関の燃料噴射制御装置の要部のハード構成を示す模式図
である。
【図3】本発明の一実施形態としての筒内噴射式内燃機
関の燃料噴射制御装置の模式的な燃料系の構成図であ
る。
【図4】本発明の一実施形態としての筒内噴射式内燃機
関の燃料噴射制御装置の燃料ポンプの出力(吐出流量)
の特性を示すグラフである。
【図5】本発明の一実施形態としての筒内噴射式内燃機
関の燃料噴射制御装置の動作を説明するブロック図であ
る。
【図6】本発明の一実施形態としての筒内噴射式内燃機
関の燃料噴射制御装置の動作を説明するフローチャート
である。
【図7】本発明の一実施形態としての筒内噴射式内燃機
関の燃料噴射制御装置の動作を説明するためのグラフで
ある。
【図8】本発明の一実施形態としての筒内噴射式内燃機
関の燃料噴射制御装置の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【図9】本発明の一実施形態としての筒内噴射式内燃機
関の燃料噴射制御装置の動作を説明するためのグラフで
ある。
【図10】本発明の一実施形態としての筒内噴射式内燃
機関の燃料噴射制御装置の動作特性を示すグラフであ
る。
【図11】本発明の一実施形態としての筒内噴射式内燃
機関の燃料噴射制御装置の要部構成を示す原理ブロック
図である。
【図12】従来の筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装
置の燃料噴射時期及び噴射時間を説明するための線図で
ある。
【符号の説明】
101 燃料噴射手段 102 温度検出手段 103 始動検出手段 104 噴射期間設定手段 105 燃料噴射制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 村上 信明 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内 (72)発明者 田島 一親 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内 (72)発明者 田村 宏記 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内 Fターム(参考) 3G084 AA03 AA04 BA09 BA13 BA15 CA01 DA09 EB08 EC06 FA07 FA13 FA20 FA33 FA36 FA38 3G301 HA01 HA04 HA06 HA15 JA03 KA02 LB04 LC01 MA01 MA03 MA12 MA20 NB18 NC01 NC02 ND41 NE01 NE23 PA01Z PB08A PB08Z PE01Z PE03Z PE08Z PF16Z

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の気筒内に順次燃料を噴射して供給
    する4サイクルの筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装
    置であって、 各気筒ごとに配設され燃料を気筒内に噴射する燃料噴射
    手段と、 該内燃機関の温度状態を検出する温度検出手段と、 該内燃機関の始動を検出する始動検出手段と、 該温度検出手段および該始動検出手段の各出力に応じて
    燃料の噴射期間を設定する噴射期間設定手段と、 該噴射期間設定手段の出力に応じて該燃料噴射手段を駆
    動制御する燃料噴射制御手段とをそなえ、 該噴射期間設定手段は、該温度検出手段により該内燃機
    関の温度が所定温度以下であることが検出され、且つ該
    始動検出手段により該内燃機関が始動状態であることが
    検出されると、該燃料噴射期間を2つの行程におよぶ第
    1の期間に設定するとともに、該温度検出手段により該
    内燃機関の温度が該所定温度を超えたことが検出された
    場合、或いは、該始動検出手段により該内燃機関が始動
    状態にないことが検出された場合に、該燃料噴射期間を
    1つの行程内の第2の期間に設定することを特徴とす
    る、筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置。
  2. 【請求項2】 該内燃機関がガソリンエンジンであっ
    て、 該噴射期間設定手段は、該温度検出手段により該内燃機
    関の温度が所定温度以下であることが検出され、且つ該
    始動検出手段により該内燃機関が始動状態であることが
    検出されると、該燃料噴射期間を排気行程から吸気行程
    におよぶ期間に設定することを特徴とする、請求項1記
    載の筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置。
  3. 【請求項3】 該噴射期間設定手段は、該温度検出手段
    により該内燃機関の温度が所定温度以下であることが検
    出され、且つ該始動検出手段により該内燃機関が始動状
    態であることが検出されると、該燃料噴射期間を排気行
    程の一部と吸気行程のほぼ全期間とにおよぶ期間に設定
    することを特徴とする、請求項2記載の筒内噴射式内燃
    機関の燃料噴射制御装置。
  4. 【請求項4】 該内燃機関がガソリンエンジンであっ
    て、 該噴射期間設定手段は、該温度検出手段により該内燃機
    関の温度が該所定温度を超えたことが検出された場合、
    或いは、該始動検出手段により該内燃機関が始動状態に
    ないことが検出された場合に、該燃料噴射期間を吸気行
    程又は圧縮行程のいずれか一方の行程内の期間に設定す
    ることを特徴とする、請求項1記載の筒内噴射式内燃機
    関の燃料噴射制御装置。
  5. 【請求項5】 該内燃機関がガソリンエンジンであっ
    て、 該噴射期間設定手段は、該温度検出手段により該内燃機
    関の温度が所定温度以下であることが検出され、且つ該
    始動検出手段により該内燃機関が始動状態であることが
    検出されると、該燃料噴射期間を排気行程中から圧縮行
    程中におよぶ期間に設定することを特徴とする、請求項
    1記載の筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置。
  6. 【請求項6】 該燃料噴射制御手段は、該噴射期間設定
    手段により設定された排気行程中の設定噴射開始時期に
    燃料噴射を開始するように該燃料噴射手段を制御すると
    ともに、該噴射期間設定手段により設定された圧縮行程
    中の設定噴射終了時期、或いは、筒内のガスの逆流を防
    止するように予め設定された強制噴射停止時期のいずれ
    か一方の早い時期に燃料噴射を終了するように制御する
    ことを特徴とする、請求項1記載の筒内噴射式内燃機関
    の燃料噴射制御装置。
JP2000047800A 1995-05-26 2000-02-24 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP3736261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000047800A JP3736261B2 (ja) 1995-05-26 2000-02-24 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128681A JPH08319865A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 筒内噴射式内燃機関における燃料噴射制御装置
JP7-128681 1995-05-26
JP2000047800A JP3736261B2 (ja) 1995-05-26 2000-02-24 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53163196A Division JP3262335B2 (ja) 1995-05-26 1996-05-24 筒内噴射式内燃機関における燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001027142A true JP2001027142A (ja) 2001-01-30
JP3736261B2 JP3736261B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=14990811

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128681A Pending JPH08319865A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 筒内噴射式内燃機関における燃料噴射制御装置
JP53163196A Expired - Lifetime JP3262335B2 (ja) 1995-05-26 1996-05-24 筒内噴射式内燃機関における燃料噴射制御装置
JP2000047800A Expired - Fee Related JP3736261B2 (ja) 1995-05-26 2000-02-24 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128681A Pending JPH08319865A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 筒内噴射式内燃機関における燃料噴射制御装置
JP53163196A Expired - Lifetime JP3262335B2 (ja) 1995-05-26 1996-05-24 筒内噴射式内燃機関における燃料噴射制御装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5794586A (ja)
EP (2) EP1260692B1 (ja)
JP (3) JPH08319865A (ja)
KR (1) KR100234443B1 (ja)
CN (1) CN1072306C (ja)
DE (2) DE69627273T2 (ja)
MY (1) MY120203A (ja)
TW (1) TW318874B (ja)
WO (1) WO1996037694A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3333407B2 (ja) * 1996-10-17 2002-10-15 株式会社ユニシアジェックス 直噴式ガソリン内燃機関の燃料供給装置
JP3354411B2 (ja) * 1996-10-31 2002-12-09 株式会社日立ユニシアオートモティブ 直噴式ガソリン内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3707210B2 (ja) * 1997-07-22 2005-10-19 いすゞ自動車株式会社 燃料噴射制御装置
JP3536606B2 (ja) * 1997-08-21 2004-06-14 日産自動車株式会社 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
DE19818421B4 (de) * 1998-04-24 2017-04-06 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine
JP3389863B2 (ja) * 1998-08-11 2003-03-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
FR2790790B1 (fr) * 1999-03-12 2001-04-27 Siemens Automotive Sa Procede de determination de la pression regnant dans la rampe d'injection de carburant d'un moteur a combustion interne et dispositif correspondant
DE19942548A1 (de) * 1999-09-07 2001-03-08 Mannesmann Vdo Ag Zum Fördern von Kraftstoff aus einem Kraftstoffbehälter zu einer Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges vorgesehene Fördereinrichtung
FR2800801B1 (fr) * 1999-11-10 2002-03-01 Siemens Automotive Sa Procede de commande du demarrage d'un moteur a combustion interne et a injection directe
JP2002013428A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射型内燃機関
DE10047001A1 (de) * 2000-09-22 2002-04-25 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
KR100405682B1 (ko) * 2000-12-30 2003-11-14 현대자동차주식회사 가솔린 직접분사 엔진의 전자 제어 시스템 및 그의 연료압보상 제어방법
DE60129329D1 (de) * 2001-10-15 2007-08-23 St Microelectronics Srl Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Kraftstoffeinspritzung eines Verbrennungsmotors, insbesondere eines Dieselmotors
US7072757B2 (en) * 2001-10-29 2006-07-04 Caterpillar Inc. Fuel control system
JP2003293883A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Toyota Motor Corp 複数のポンプを直列に接続して構成した液体圧送装置
US7318414B2 (en) * 2002-05-10 2008-01-15 Tmc Company Constant-speed multi-pressure fuel injection system for improved dynamic range in internal combustion engine
JP3772824B2 (ja) 2002-10-30 2006-05-10 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
DE10312914A1 (de) * 2003-03-22 2004-10-07 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzventil und Brennkraftmaschinenanlage
JP4045594B2 (ja) * 2003-04-08 2008-02-13 株式会社デンソー 蓄圧式燃料噴射装置
US7506517B2 (en) * 2004-11-23 2009-03-24 Honeywell International, Inc. System and method for turbine engine startup profile characterization
US7334570B2 (en) * 2005-04-01 2008-02-26 Achates Power, Inc. Common rail fuel injection system with accumulator injectors
EP1736746B1 (de) * 2005-06-21 2012-08-01 Mettler-Toledo AG Verfahren zur Optimierung des Verhaltens einer Kraftmessvorrichtung sowie eine Kraftmessvorrichtung zur Durchführung des Verfahrens.
US7234440B2 (en) * 2005-09-29 2007-06-26 Ford Global Technologies, Llc Fuel injection strategy for reduced cold start emission from direct injection gasoline engines
JP4329084B2 (ja) * 2005-11-04 2009-09-09 株式会社デンソー 蓄圧式燃料システムの制御装置
US7311076B2 (en) * 2006-05-11 2007-12-25 Ford Global Technologies, Llc Low fuel pressure warning system
TW200817581A (en) * 2006-08-29 2008-04-16 Honda Motor Co Ltd Fuel injection control device
JP4415987B2 (ja) * 2006-12-20 2010-02-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関燃料供給装置
US7720593B2 (en) * 2007-10-02 2010-05-18 Ford Global Technologies, Llc Fuel injection strategy for gasoline direct injection engine during high speed/load operation
US7966984B2 (en) * 2007-10-26 2011-06-28 Ford Global Technologies, Llc Direct injection fuel system with reservoir
FR2928701B1 (fr) * 2008-03-12 2010-03-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'injection indirecte d'un melange de carburant riche en alcool pour un moteur a combustion interne et moteur a combustion interne pour la mise en oeuvre de ce procede
EP2123890A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-25 GM Global Technology Operations, Inc. A method and system for controlling operating pressure in a common-rail fuel injection system, particularly for a diesel engine
EP2243920A1 (en) 2009-04-22 2010-10-27 Tenaris Connections Aktiengesellschaft Threaded joint for tubes, pipes and the like
DE102010002801A1 (de) 2010-03-12 2011-09-15 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzsystem einer Brennkraftmaschine
JP2011017347A (ja) * 2010-10-25 2011-01-27 Toyota Motor Corp 燃料噴射制御装置
US8755489B2 (en) 2010-11-11 2014-06-17 P-Cure, Ltd. Teletherapy location and dose distribution control system and method
DE102011078891A1 (de) * 2011-07-08 2013-01-10 Robert Bosch Gmbh Motorsteuerung für Verbrennungsmotor
US9057351B2 (en) 2012-02-22 2015-06-16 Ford Global Technologies, Llc Method and system for engine control
RU2659864C2 (ru) * 2013-02-22 2018-07-04 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство и способ для управления двигателем внутреннего сгорания
US9567934B2 (en) 2013-06-19 2017-02-14 Enviro Fuel Technology, Lp Controllers and methods for a fuel injected internal combustion engine
DE102016213595A1 (de) * 2016-07-25 2018-01-25 Robert Bosch Gmbh Kraftstofffördereinrichtung für eine Brennkraftmaschine, sowie ein Verfahren zur Förderung von Kraftstoff in einer Kraftstofffördereinrichtung
CN111520245B (zh) * 2020-03-20 2022-08-30 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种发动机燃烧控制方法及系统
US11629659B2 (en) * 2021-06-14 2023-04-18 Ford Global Technologies, Llc Methods and system to shutdown an engine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5965945A (ja) * 1982-10-07 1984-04-14 Mitsubishi Electric Corp 焦点制御装置
JPS5965945U (ja) * 1982-10-26 1984-05-02 日産自動車株式会社 筒内噴射型内燃機関の燃料供給装置
JPS62237057A (ja) * 1986-04-07 1987-10-17 Toyota Motor Corp 筒内直接噴射式内燃機関
JPH0223250A (ja) * 1988-07-11 1990-01-25 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射装置
US4955339A (en) * 1988-11-18 1990-09-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
US5086737A (en) * 1989-06-29 1992-02-11 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection timing control system for an internal combustion engine with a direct fuel injection system
JP2861233B2 (ja) * 1990-04-11 1999-02-24 トヨタ自動車株式会社 筒内直接噴射式火花点火機関の機関制御装置
JPH06105048B2 (ja) * 1991-05-28 1994-12-21 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ コアフレームを静翼フレームに安定中央リングで着脱自在に取付ける装置
JPH051837U (ja) * 1991-06-26 1993-01-14 富士重工業株式会社 筒内直噴式エンジンの燃料噴射制御装置
JPH05149168A (ja) * 1991-11-29 1993-06-15 Fuji Heavy Ind Ltd 筒内直噴式エンジンの燃圧制御装置
US5598817A (en) * 1993-09-10 1997-02-04 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel feeding system for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
DE69627273D1 (de) 2003-05-15
US5794586A (en) 1998-08-18
EP1260692B1 (en) 2004-07-28
DE69627273T2 (de) 2004-03-04
JP3736261B2 (ja) 2006-01-18
DE69633032T2 (de) 2005-08-04
CN1157022A (zh) 1997-08-13
MY120203A (en) 2005-09-30
EP0777042B1 (en) 2003-04-09
JPH08319865A (ja) 1996-12-03
EP0777042A4 (en) 1999-11-03
WO1996037694A1 (en) 1996-11-28
EP1260692A3 (en) 2003-04-02
DE69633032D1 (de) 2004-09-02
CN1072306C (zh) 2001-10-03
EP1260692A2 (en) 2002-11-27
JP3262335B2 (ja) 2002-03-04
EP0777042A1 (en) 1997-06-04
TW318874B (ja) 1997-11-01
KR100234443B1 (ko) 1999-12-15
KR970704960A (ko) 1997-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3736261B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
US5918578A (en) Fuel feeding system for internal combustion engine
JP3855447B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
US7801672B2 (en) After-stop fuel pressure control device of direct injection engine
JP2000080942A (ja) 内燃機関の始動制御装置
JPH1089125A (ja) 直噴式ガソリン内燃機関における燃料噴射制御装置
KR890701898A (ko) 가스 분사식 연료 분사 시스템
JP3090073B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2874082B2 (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JPH09177589A (ja) 内燃機関の筒内噴射式燃料制御装置
JP2795137B2 (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JPH09158766A (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の燃料噴射装置
JP2998558B2 (ja) 内燃機関用燃料供給装置及び燃料供給方法
JP2845099B2 (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JP2003227393A (ja) 燃料噴射装置
JP3966209B2 (ja) エンジンの始動装置
JP3063610B2 (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JPH11270387A (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP2001342873A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3617310B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH11125161A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2795138B2 (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JP3218992B2 (ja) 筒内噴射型内燃エンジン
JP2848316B2 (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JP2002054479A (ja) 筒内噴射エンジン制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051017

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees