JPH05149168A - 筒内直噴式エンジンの燃圧制御装置 - Google Patents
筒内直噴式エンジンの燃圧制御装置Info
- Publication number
- JPH05149168A JPH05149168A JP3340045A JP34004591A JPH05149168A JP H05149168 A JPH05149168 A JP H05149168A JP 3340045 A JP3340045 A JP 3340045A JP 34004591 A JP34004591 A JP 34004591A JP H05149168 A JPH05149168 A JP H05149168A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel pressure
- fuel
- pressure
- engine
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/3809—Common rail control systems
- F02D41/3836—Controlling the fuel pressure
- F02D41/3845—Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/06—Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
- F02D41/062—Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2275/00—Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
- F02B2275/14—Direct injection into combustion chamber
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高圧燃料ポンプをエンジン駆動する方式にお
いて、ポンプ吐出圧の不安定な始動時と通常運転の条件
で燃圧制御の方式を変更して、常に適正に燃圧制御す
る。 【構成】 筒内直噴式エンジンで高圧燃料ポンプ32が
エンジン駆動される高圧燃料系において、エンジン回転
と共にポンプ吐出圧が安定する通常運転時にのみ、目標
値とフィードバック量の燃圧信号を燃圧レギュレータ3
3に出力して、燃圧をフィードバック制御する。また、
ポンプ吐出圧等が不安定な始動時には、始動判定部62
の判断信号で燃圧制御量算出部60により、目標値にの
み応じた燃圧信号を燃圧レギュレータ33に出力し、燃
圧をフィードフォワード制御して燃圧制御を安定化す
る。
いて、ポンプ吐出圧の不安定な始動時と通常運転の条件
で燃圧制御の方式を変更して、常に適正に燃圧制御す
る。 【構成】 筒内直噴式エンジンで高圧燃料ポンプ32が
エンジン駆動される高圧燃料系において、エンジン回転
と共にポンプ吐出圧が安定する通常運転時にのみ、目標
値とフィードバック量の燃圧信号を燃圧レギュレータ3
3に出力して、燃圧をフィードバック制御する。また、
ポンプ吐出圧等が不安定な始動時には、始動判定部62
の判断信号で燃圧制御量算出部60により、目標値にの
み応じた燃圧信号を燃圧レギュレータ33に出力し、燃
圧をフィードフォワード制御して燃圧制御を安定化す
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば車両用の2サイ
クルエンジンとして高圧で燃料噴射する筒内直噴式エン
ジンの燃圧制御装置に関し、詳しくは、始動時と始動後
の燃圧制御に関する。
クルエンジンとして高圧で燃料噴射する筒内直噴式エン
ジンの燃圧制御装置に関し、詳しくは、始動時と始動後
の燃圧制御に関する。
【0002】
【従来の技術】2サイクルエンジンとして、燃焼室にイ
ンジェクタを装着して、掃気ポートを閉じた後で点火す
る迄の間の圧縮行程でインジェクタから燃料を高圧で直
接筒内に噴射する。そして、運転条件により噴射時期の
変化で燃焼方式を変更し、且つ燃料噴射量を制御する筒
内直噴式エンジンが、本件出願人により既に提案されて
いる。この種のエンジンでは、圧縮中の筒内圧力より高
い燃圧で燃料噴射する必要があるので、高圧式の燃料ポ
ンプが要求される。そこで、この高圧燃料ポンプを電動
で駆動すると、燃圧を常に正確に制御できる利点はある
が、電力消費が多くなり、バッテリ容量や全体の電力バ
ランス等に多大な影響を与えて好ましくない。この点で
高圧燃料ポンプは、エンジン駆動にすることが望まれ
る。また、燃圧は、各運転状態の筒内圧力を推定し、常
にこれよりも所定量高いレベルに制御することが必要で
ある。
ンジェクタを装着して、掃気ポートを閉じた後で点火す
る迄の間の圧縮行程でインジェクタから燃料を高圧で直
接筒内に噴射する。そして、運転条件により噴射時期の
変化で燃焼方式を変更し、且つ燃料噴射量を制御する筒
内直噴式エンジンが、本件出願人により既に提案されて
いる。この種のエンジンでは、圧縮中の筒内圧力より高
い燃圧で燃料噴射する必要があるので、高圧式の燃料ポ
ンプが要求される。そこで、この高圧燃料ポンプを電動
で駆動すると、燃圧を常に正確に制御できる利点はある
が、電力消費が多くなり、バッテリ容量や全体の電力バ
ランス等に多大な影響を与えて好ましくない。この点で
高圧燃料ポンプは、エンジン駆動にすることが望まれ
る。また、燃圧は、各運転状態の筒内圧力を推定し、常
にこれよりも所定量高いレベルに制御することが必要で
ある。
【0003】従来、上記高圧燃料噴射されるエンジンの
燃圧制御に関しては、例えば特開昭59−211727
号公報の先行技術がある。ここで、エンジン速度に対応
した最適な燃圧を求めて設定値とし、この設定値に対し
て燃圧検出手段で検出される燃圧が一致するように燃圧
調整手段を、フィードバック制御することが示されてい
る。
燃圧制御に関しては、例えば特開昭59−211727
号公報の先行技術がある。ここで、エンジン速度に対応
した最適な燃圧を求めて設定値とし、この設定値に対し
て燃圧検出手段で検出される燃圧が一致するように燃圧
調整手段を、フィードバック制御することが示されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記先行技
術のものにあっては、常に燃圧をフィードバック制御す
る構成であるから、燃料ポンプをエンジン駆動する場合
には、以下のような不具合がある。即ち、エンジンの始
動時には、フリクショントルクの増大やバッテリ状態等
によりクランキング回転数が変化し、失火等により燃焼
が不安定であり、更に燃料噴射の気筒、時期も正確に定
まらない等の要因で、エンジン回転数が比較的大きく変
動する。ここで、燃料ポンプの吐出圧は、クランキング
回転数や燃焼状態に大きく影響され、始動時の状況によ
り異なったものになる。従って、このような始動時にフ
ィードバック制御を適応しようとすると、最適な制御定
数を設定することが困難である。また、仮にフィードバ
ック制御しても、ハンティング等を生じてかえって燃圧
制御が不安定になる。
術のものにあっては、常に燃圧をフィードバック制御す
る構成であるから、燃料ポンプをエンジン駆動する場合
には、以下のような不具合がある。即ち、エンジンの始
動時には、フリクショントルクの増大やバッテリ状態等
によりクランキング回転数が変化し、失火等により燃焼
が不安定であり、更に燃料噴射の気筒、時期も正確に定
まらない等の要因で、エンジン回転数が比較的大きく変
動する。ここで、燃料ポンプの吐出圧は、クランキング
回転数や燃焼状態に大きく影響され、始動時の状況によ
り異なったものになる。従って、このような始動時にフ
ィードバック制御を適応しようとすると、最適な制御定
数を設定することが困難である。また、仮にフィードバ
ック制御しても、ハンティング等を生じてかえって燃圧
制御が不安定になる。
【0005】本発明は、この点に鑑みてなされたもの
で、高圧燃料ポンプをエンジン駆動する方式において、
ポンプ吐出圧の不安定な始動時と通常運転の条件で燃圧
制御の方式を変更して、常に適正に燃圧制御することを
目的とする。
で、高圧燃料ポンプをエンジン駆動する方式において、
ポンプ吐出圧の不安定な始動時と通常運転の条件で燃圧
制御の方式を変更して、常に適正に燃圧制御することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、エンジン駆動される高圧燃料ポンプを備
えた高圧燃料系の燃圧レギュレータに燃圧信号を出力し
て、燃圧を目標値と一致するようにフィードバック制御
する制御系において、エンジン始動を判断する始動判定
手段と、エンジン始動時には目標値に応じた制御量の燃
圧信号を出力する燃圧制御量算出手段とを備えるもので
ある。
め、本発明は、エンジン駆動される高圧燃料ポンプを備
えた高圧燃料系の燃圧レギュレータに燃圧信号を出力し
て、燃圧を目標値と一致するようにフィードバック制御
する制御系において、エンジン始動を判断する始動判定
手段と、エンジン始動時には目標値に応じた制御量の燃
圧信号を出力する燃圧制御量算出手段とを備えるもので
ある。
【0007】
【作用】上記構成に基づき、筒内直噴式エンジンで高圧
燃料ポンプがエンジン駆動される高圧燃料系では、エン
ジン回転と共にポンプ吐出圧が安定する通常運転時にの
み目標値とフィードバック量による燃圧信号で燃圧がフ
ィードバック制御され、ポンプ吐出圧等が不安定な始動
時には、目標値にのみ応じた燃圧信号で燃圧がフィード
フォワード制御され、燃圧制御を安定化する。
燃料ポンプがエンジン駆動される高圧燃料系では、エン
ジン回転と共にポンプ吐出圧が安定する通常運転時にの
み目標値とフィードバック量による燃圧信号で燃圧がフ
ィードバック制御され、ポンプ吐出圧等が不安定な始動
時には、目標値にのみ応じた燃圧信号で燃圧がフィード
フォワード制御され、燃圧制御を安定化する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図2において、2サイクル筒内直噴式ガソリンエ
ンジンの全体の構成について説明すると、符号1は2サ
イクルエンジンの本体であり、シリンダ2にピストン3
が往復動可能に挿入され、クランク室4のクランク軸5
に対し偏心して設けられたコンロッド6によりピストン
3が連結し、クランク軸5にはピストン3の往復動慣性
力を相殺するようにバランサ7が設けられる。燃焼室8
はオフセット、ウェッジ、カマボコ等の形状であり、中
心頂部付近の高い位置に高圧1流体式インジェクタ10
が、パルス信号のオン時間(パルス幅)だけ開くように
して設置される。また、点火プラグ9は電極9aがイン
ジェクタ10の噴射方向直下に位置するように傾いて取
付けられる。
する。図2において、2サイクル筒内直噴式ガソリンエ
ンジンの全体の構成について説明すると、符号1は2サ
イクルエンジンの本体であり、シリンダ2にピストン3
が往復動可能に挿入され、クランク室4のクランク軸5
に対し偏心して設けられたコンロッド6によりピストン
3が連結し、クランク軸5にはピストン3の往復動慣性
力を相殺するようにバランサ7が設けられる。燃焼室8
はオフセット、ウェッジ、カマボコ等の形状であり、中
心頂部付近の高い位置に高圧1流体式インジェクタ10
が、パルス信号のオン時間(パルス幅)だけ開くように
して設置される。また、点火プラグ9は電極9aがイン
ジェクタ10の噴射方向直下に位置するように傾いて取
付けられる。
【0009】インジェクタ10と電極9aとの距離は、
低・中負荷で点火直前に噴射されるコーン型の燃料噴霧
を考慮して設定される。即ち、距離が短い場合は霧化が
不足し、長くなると噴霧が拡散することから、両者の間
で噴霧の後端部に着火して成層燃焼することが可能にな
っている。また、インジェクタ10はシリンダ2の略中
心線上に配置されていることから、高負荷で早い時期に
噴射された多量の燃料は、シリンダ2の内部中心から全
体に迅速に拡散して均一に予混合し、均一燃焼すること
が可能になっている。
低・中負荷で点火直前に噴射されるコーン型の燃料噴霧
を考慮して設定される。即ち、距離が短い場合は霧化が
不足し、長くなると噴霧が拡散することから、両者の間
で噴霧の後端部に着火して成層燃焼することが可能にな
っている。また、インジェクタ10はシリンダ2の略中
心線上に配置されていることから、高負荷で早い時期に
噴射された多量の燃料は、シリンダ2の内部中心から全
体に迅速に拡散して均一に予混合し、均一燃焼すること
が可能になっている。
【0010】シリンダ2には、ピストン3により所定の
タイミングで開閉する排気ポート11が開口し、排気ポ
ート11からの排気管12に触媒装置13、マフラ14
が設けられる。ここで、排気ポート11には排気ロータ
リ弁15が設置され、ベルト手段16によりクランク軸
5に連結して排気ポート11の開閉を各別に定めてい
る。即ち、ピストン3が下死点側から上昇し始めると排
気ロータリ弁15により排気ポート11を早目に閉じ、
高負荷での均一燃焼方式において燃料噴射の時期を早く
設定することが可能になっている。
タイミングで開閉する排気ポート11が開口し、排気ポ
ート11からの排気管12に触媒装置13、マフラ14
が設けられる。ここで、排気ポート11には排気ロータ
リ弁15が設置され、ベルト手段16によりクランク軸
5に連結して排気ポート11の開閉を各別に定めてい
る。即ち、ピストン3が下死点側から上昇し始めると排
気ロータリ弁15により排気ポート11を早目に閉じ、
高負荷での均一燃焼方式において燃料噴射の時期を早く
設定することが可能になっている。
【0011】また、シリンダ2において排気ポート11
に対して円周方向に180度ないし略90度前後ずれた
位置に、同様にピストン3により所定のタイミングで開
閉する掃気ポート17が開口して設けられる。そして、
掃気ポート17の吸気管18には、エアクリーナ19、
アクセル開度に応じて開くスロットル弁20が設けら
れ、スロットル弁20の下流には掃気ポンプ21が、ベ
ルト手段22によりクランク軸5に連結し、エンジン動
力より常にポンプ駆動して掃気圧が生じるように設けら
れる。ここで、スロットル弁20はアクセル全閉でも少
し開いて掃気ポンプ21の吸込みが可能に設定され、こ
の遊び範囲を越えるとアクセル開度に応じスロットル弁
20が開いて空気量を制御する。そして空気のみの掃気
圧で強制的に掃気作用し、空気を高い充填効率で供給す
るようになっている。
に対して円周方向に180度ないし略90度前後ずれた
位置に、同様にピストン3により所定のタイミングで開
閉する掃気ポート17が開口して設けられる。そして、
掃気ポート17の吸気管18には、エアクリーナ19、
アクセル開度に応じて開くスロットル弁20が設けら
れ、スロットル弁20の下流には掃気ポンプ21が、ベ
ルト手段22によりクランク軸5に連結し、エンジン動
力より常にポンプ駆動して掃気圧が生じるように設けら
れる。ここで、スロットル弁20はアクセル全閉でも少
し開いて掃気ポンプ21の吸込みが可能に設定され、こ
の遊び範囲を越えるとアクセル開度に応じスロットル弁
20が開いて空気量を制御する。そして空気のみの掃気
圧で強制的に掃気作用し、空気を高い充填効率で供給す
るようになっている。
【0012】インジェクタ10の高圧燃料系について説
明すると、燃料タンク30が、フィルタ31、高圧燃料
ポンプ32、燃圧レギュレータ33、圧力変動を吸収す
るアキュムレータ34を有する燃料通路35を介してイ
ンジェクタ10に連通し、燃圧レギュレータ33からの
戻り通路36が燃料タンク30に連通している。高圧燃
料ポンプ32は、プーリとベルトの伝達手段37でクラ
ンク軸5に連結して、エンジン駆動される。そして、燃
圧レギュレータ33が燃料ポンプ32の燃料戻りを調整
して、インジェクタ10の燃圧を制御するように構成さ
れる。
明すると、燃料タンク30が、フィルタ31、高圧燃料
ポンプ32、燃圧レギュレータ33、圧力変動を吸収す
るアキュムレータ34を有する燃料通路35を介してイ
ンジェクタ10に連通し、燃圧レギュレータ33からの
戻り通路36が燃料タンク30に連通している。高圧燃
料ポンプ32は、プーリとベルトの伝達手段37でクラ
ンク軸5に連結して、エンジン駆動される。そして、燃
圧レギュレータ33が燃料ポンプ32の燃料戻りを調整
して、インジェクタ10の燃圧を制御するように構成さ
れる。
【0013】図1において電子制御系について説明す
る。先ず、クランク角センサ40、アクセル開度αを検
出するアクセル開度センサ41、燃圧センサ42、スタ
ータスイッチ43等を有し、これらのセンサ信号が制御
ユニット50に入力する。
る。先ず、クランク角センサ40、アクセル開度αを検
出するアクセル開度センサ41、燃圧センサ42、スタ
ータスイッチ43等を有し、これらのセンサ信号が制御
ユニット50に入力する。
【0014】制御ユニット50は、クランク角センサ4
0のクランク角が入力するエンジン回転数検出部51を
有し、クランクパルスの時間間隔を計測してエンジン回
転数Neを検出する。また、燃圧センサ42の圧力信号
が入力する燃圧検出部52を有し、その圧力電圧をA/
D変換してマップ検索することで、燃圧Pfを検出す
る。このエンジン回転数Ne、アクセル開度α、燃圧P
fの信号は、燃料噴射制御部53に入力して、運転条件
と燃圧に応じた燃料噴射時間Tiを演算し、更に低負荷
時の成層燃焼と高負荷時均一燃焼を判断してこれによる
噴射時期θiを決定し、この噴射信号を駆動部54を介
してインジェクタ10に出力する。また、エンジン回転
数Ne、燃料噴射制御部53の基本噴射量等は点火時期
制御部55に入力し、運転条件に応じた最適な点火時期
θgを決定し、この点火信号を駆動部56を介して点火
プラグ9に出力するように構成されている。
0のクランク角が入力するエンジン回転数検出部51を
有し、クランクパルスの時間間隔を計測してエンジン回
転数Neを検出する。また、燃圧センサ42の圧力信号
が入力する燃圧検出部52を有し、その圧力電圧をA/
D変換してマップ検索することで、燃圧Pfを検出す
る。このエンジン回転数Ne、アクセル開度α、燃圧P
fの信号は、燃料噴射制御部53に入力して、運転条件
と燃圧に応じた燃料噴射時間Tiを演算し、更に低負荷
時の成層燃焼と高負荷時均一燃焼を判断してこれによる
噴射時期θiを決定し、この噴射信号を駆動部54を介
してインジェクタ10に出力する。また、エンジン回転
数Ne、燃料噴射制御部53の基本噴射量等は点火時期
制御部55に入力し、運転条件に応じた最適な点火時期
θgを決定し、この点火信号を駆動部56を介して点火
プラグ9に出力するように構成されている。
【0015】燃圧制御系について説明すると、エンジン
回転数Neが入力する目標燃圧検索部57を有し、エン
ジン回転数Neによる各運転条件の筒内圧力を推定して
設定されるマップを検索して目標燃圧Psを定める。こ
こで、低負荷の充填空気量が少ない場合は目標燃圧Ps
が低く、負荷の増大により充填空気量が多くなると目標
燃圧Psも高く設定される。目標燃圧Psは基本制御量
設定部58に入力し、目標燃圧Psに対応した基本制御
量Pt をマップ検索して設定するのであり、この基本制
御量Pt が燃圧制御量算出部60に入力する。また、フ
ィードバック制御するため、目標燃圧Psと実際に検出
される燃圧Pfが入力する偏差算出部59を有し、燃圧
Pfの偏差Δpを目標燃圧Psから燃圧Pfを減算して
算出するのであり、この偏差Δpがフィードバック量算
出部61に入力する。フィードバック量算出部61は比
例分定数Kpと積分分定数Kiが予め設定されており、
比例分Pを偏差Δpと比例分定数Kpの乗算で以下のよ
うに算出し、積分分Iを前回の値Ioに偏差Δpと積分
分定数Kiを乗算したものを加算して以下のように算出
する。 P=Kp・Δp I=Io+Ki・Δp そして、これらの比例分Pと積分分Iが燃圧制御量算出
部60に入力する。
回転数Neが入力する目標燃圧検索部57を有し、エン
ジン回転数Neによる各運転条件の筒内圧力を推定して
設定されるマップを検索して目標燃圧Psを定める。こ
こで、低負荷の充填空気量が少ない場合は目標燃圧Ps
が低く、負荷の増大により充填空気量が多くなると目標
燃圧Psも高く設定される。目標燃圧Psは基本制御量
設定部58に入力し、目標燃圧Psに対応した基本制御
量Pt をマップ検索して設定するのであり、この基本制
御量Pt が燃圧制御量算出部60に入力する。また、フ
ィードバック制御するため、目標燃圧Psと実際に検出
される燃圧Pfが入力する偏差算出部59を有し、燃圧
Pfの偏差Δpを目標燃圧Psから燃圧Pfを減算して
算出するのであり、この偏差Δpがフィードバック量算
出部61に入力する。フィードバック量算出部61は比
例分定数Kpと積分分定数Kiが予め設定されており、
比例分Pを偏差Δpと比例分定数Kpの乗算で以下のよ
うに算出し、積分分Iを前回の値Ioに偏差Δpと積分
分定数Kiを乗算したものを加算して以下のように算出
する。 P=Kp・Δp I=Io+Ki・Δp そして、これらの比例分Pと積分分Iが燃圧制御量算出
部60に入力する。
【0016】さらに、エンジン回転数Neとスタータス
イッチの信号が入力する始動判定部62を有し、エンジ
ン回転数Neが設定値以下でスタータスイッチ信号が入
力する場合に始動を判断する。また、エンジン回転数N
eが設定値以上の場合に通常運転を判断するのであり、
この運転状態の信号も燃圧制御量算出部60に入力す
る。燃圧制御量算出部60は始動時にはその信号により
燃圧制御量Preを、基本制御量Ptのみにより以下の
ように算出し、フィードフォワード制御する。 Pre=Pt また、通常運転時にはその信号により燃圧制御量Pre
を、基本制御量Ptに比例分Pと積分分Iを加算して以
下のように算出し、フィードバック制御する。 Pre=Pt+P+I そして、この燃圧制御量Preが駆動部63で所定の燃
圧信号に変換して、燃圧レギュレータ33に出力するよ
うに構成される。
イッチの信号が入力する始動判定部62を有し、エンジ
ン回転数Neが設定値以下でスタータスイッチ信号が入
力する場合に始動を判断する。また、エンジン回転数N
eが設定値以上の場合に通常運転を判断するのであり、
この運転状態の信号も燃圧制御量算出部60に入力す
る。燃圧制御量算出部60は始動時にはその信号により
燃圧制御量Preを、基本制御量Ptのみにより以下の
ように算出し、フィードフォワード制御する。 Pre=Pt また、通常運転時にはその信号により燃圧制御量Pre
を、基本制御量Ptに比例分Pと積分分Iを加算して以
下のように算出し、フィードバック制御する。 Pre=Pt+P+I そして、この燃圧制御量Preが駆動部63で所定の燃
圧信号に変換して、燃圧レギュレータ33に出力するよ
うに構成される。
【0017】次に、この実施例の作用について説明す
る。先ず、エンジン運転時にアクセル開度に応じスロッ
トル弁20が開いて空気が掃気ポンプ21に吸入されて
所定の掃気圧が生じており、ピストン3の下降時に排気
ポート11が開き、次に掃気ポート17も開くと、この
加圧空気が掃気ポート17からシリンダ2の内部に流入
する。そしてこの給気の縦スワール流によりシリンダ2
の残留ガスを排気ポート11から押し出し、給気を高い
充填効率で満すように掃気作用される。一方、ピストン
3が下死点から上昇し始めると、排気ロータリ弁15が
閉じて排気が終了し、燃料の吹き抜けが生じること無く
燃料噴射することが可能になり、次いで掃気ポート17
が閉じて圧縮行程に移行する。一方、このときインジェ
クタ10の高圧燃料系では運転条件に応じて燃圧レギュ
レータ33で燃圧Pfが制御され、この燃料がインジェ
クタ10に導かれている。
る。先ず、エンジン運転時にアクセル開度に応じスロッ
トル弁20が開いて空気が掃気ポンプ21に吸入されて
所定の掃気圧が生じており、ピストン3の下降時に排気
ポート11が開き、次に掃気ポート17も開くと、この
加圧空気が掃気ポート17からシリンダ2の内部に流入
する。そしてこの給気の縦スワール流によりシリンダ2
の残留ガスを排気ポート11から押し出し、給気を高い
充填効率で満すように掃気作用される。一方、ピストン
3が下死点から上昇し始めると、排気ロータリ弁15が
閉じて排気が終了し、燃料の吹き抜けが生じること無く
燃料噴射することが可能になり、次いで掃気ポート17
が閉じて圧縮行程に移行する。一方、このときインジェ
クタ10の高圧燃料系では運転条件に応じて燃圧レギュ
レータ33で燃圧Pfが制御され、この燃料がインジェ
クタ10に導かれている。
【0018】また、制御ユニット50において、燃料噴
射制御部53では、エンジン回転数Ne、アクセル開度
α、燃圧Pfにより燃料噴射時間Ti、噴射時期θiが
演算され、この噴射信号がインジェクタ10に出力して
燃料噴射制御される。また、点火時期制御部55からの
点火信号が点火プラグ9に出力して点火時期制御され
る。そこで低・中負荷時には、点火時期θgが比較的上
死点に近く決定され、且つ燃料噴射時期θiがこの点火
時期の近くに決定される。このため、圧縮後期の点火直
前に比較的少量の燃料が点火プラグ9の電極9aに向け
て噴射され、これによりコーン型の燃料噴霧が拡散する
前にその後端部に電極9aで着火して成層燃焼するので
あり、こうして空気量に比べて燃料が非常に少なくて
も、燃料の濃混合気を有効利用して安定した燃焼が行わ
れる。
射制御部53では、エンジン回転数Ne、アクセル開度
α、燃圧Pfにより燃料噴射時間Ti、噴射時期θiが
演算され、この噴射信号がインジェクタ10に出力して
燃料噴射制御される。また、点火時期制御部55からの
点火信号が点火プラグ9に出力して点火時期制御され
る。そこで低・中負荷時には、点火時期θgが比較的上
死点に近く決定され、且つ燃料噴射時期θiがこの点火
時期の近くに決定される。このため、圧縮後期の点火直
前に比較的少量の燃料が点火プラグ9の電極9aに向け
て噴射され、これによりコーン型の燃料噴霧が拡散する
前にその後端部に電極9aで着火して成層燃焼するので
あり、こうして空気量に比べて燃料が非常に少なくて
も、燃料の濃混合気を有効利用して安定した燃焼が行わ
れる。
【0019】また、高負荷時には、点火時期θgが最適
に進角して決定され、且つ噴射時期θiが排気ロータリ
弁15の閉後の早い時期に決定される。このため、圧縮
初期にインジェクタ10から多量の燃料がシリンダ2内
に噴射され、圧縮中に燃料と空気とが充分混合する。そ
して、この均一に混合した後に点火プラグ9で着火して
空気利用率の高い均一燃焼が行われ、エンジン出力をア
ップするのである。
に進角して決定され、且つ噴射時期θiが排気ロータリ
弁15の閉後の早い時期に決定される。このため、圧縮
初期にインジェクタ10から多量の燃料がシリンダ2内
に噴射され、圧縮中に燃料と空気とが充分混合する。そ
して、この均一に混合した後に点火プラグ9で着火して
空気利用率の高い均一燃焼が行われ、エンジン出力をア
ップするのである。
【0020】次に、高圧燃料系とその燃圧制御について
図3のフローチャートを用いて説明する。先ず、エンジ
ン運転時に伝達手段37で高圧燃料ポンプ32が駆動
し、燃料タンク30の燃料が汲み上げられて高圧で吐出
し、この燃料吐出圧が燃圧レギュレータ33により所定
の燃圧Pfに調整され、アキュムレータ34で圧力変動
を吸収してインジェクタ10に導かれる。そして、イン
ジェクタ10が噴射信号の噴射時間だけ開口すると、燃
圧Pfにより燃料がその噴射時間に応じて筒内に噴射し
て供給されることになる。
図3のフローチャートを用いて説明する。先ず、エンジ
ン運転時に伝達手段37で高圧燃料ポンプ32が駆動
し、燃料タンク30の燃料が汲み上げられて高圧で吐出
し、この燃料吐出圧が燃圧レギュレータ33により所定
の燃圧Pfに調整され、アキュムレータ34で圧力変動
を吸収してインジェクタ10に導かれる。そして、イン
ジェクタ10が噴射信号の噴射時間だけ開口すると、燃
圧Pfにより燃料がその噴射時間に応じて筒内に噴射し
て供給されることになる。
【0021】そこで、このエンジンによる高圧燃料ポン
プ32の駆動時において、ステップS1で実際の燃圧P
fを読込み、ステップS2でエンジン回転数Neに応じ
た目標燃圧Psを読込み、ステップS3で目標燃圧Ps
に対応した基本制御量Ptを読込む。その後、ステップ
S4でエンジン運転状態をチェックし、エンジン回転が
不安定な始動時には、ステップS5に進んでフィードバ
ック制御の比例分Pと積分分Iが零に設定され、ステッ
プS6で燃圧制御量Preが基本制御量Ptのみにより
算出される。そこで、この始動時には低いエンジン回転
数Neの目標燃圧Psに応じた基本制御量Ptの燃圧信
号が燃圧レギュレータ33に出力して、所定の戻り量に
設定される。このため、エンジン1の回転変動に伴い燃
料ポンプ32の吐出圧も変動する状態において、吐出圧
が高い場合にのみ燃料を戻して略目標燃圧Psを保つよ
うにフィードフォワード制御され、安定した燃圧制御に
なる。
プ32の駆動時において、ステップS1で実際の燃圧P
fを読込み、ステップS2でエンジン回転数Neに応じ
た目標燃圧Psを読込み、ステップS3で目標燃圧Ps
に対応した基本制御量Ptを読込む。その後、ステップ
S4でエンジン運転状態をチェックし、エンジン回転が
不安定な始動時には、ステップS5に進んでフィードバ
ック制御の比例分Pと積分分Iが零に設定され、ステッ
プS6で燃圧制御量Preが基本制御量Ptのみにより
算出される。そこで、この始動時には低いエンジン回転
数Neの目標燃圧Psに応じた基本制御量Ptの燃圧信
号が燃圧レギュレータ33に出力して、所定の戻り量に
設定される。このため、エンジン1の回転変動に伴い燃
料ポンプ32の吐出圧も変動する状態において、吐出圧
が高い場合にのみ燃料を戻して略目標燃圧Psを保つよ
うにフィードフォワード制御され、安定した燃圧制御に
なる。
【0022】上記始動後にポンプ吐出圧が安定化する通
常運転に移行すると、ステップS4からステップS7に
進んで目標燃圧Psと実際の燃圧Pfとの偏差Δpが算
出され、ステップS8でこの偏差Δpによる比例分Pが
算出され、ステップS9では更に偏差Δpと前回の値I
oによる積分分Iが算出される。そして、ステップS6
において燃圧制御量Preが、目標燃圧Psに応じた基
本制御量Pt、比例分P、積分分Iにより算出され、こ
の燃圧信号が燃圧レギュレータ33に出力される。
常運転に移行すると、ステップS4からステップS7に
進んで目標燃圧Psと実際の燃圧Pfとの偏差Δpが算
出され、ステップS8でこの偏差Δpによる比例分Pが
算出され、ステップS9では更に偏差Δpと前回の値I
oによる積分分Iが算出される。そして、ステップS6
において燃圧制御量Preが、目標燃圧Psに応じた基
本制御量Pt、比例分P、積分分Iにより算出され、こ
の燃圧信号が燃圧レギュレータ33に出力される。
【0023】そこでこの場合は、運転条件が変化して目
標燃圧Psと共に基本制御量Ptが変わると、この時の
偏差Δpによる比例分Pと積分分Iにより偏差Δpが零
に収束して、燃圧Pfが目標燃圧Psと一致するように
フィードバック制御される。また、実際の燃圧Pfが増
減して偏差Δpを生じる場合にも、同様にフィードバッ
ク制御されるのであり、こうして燃圧Pfが常に運転条
件に対応した目標燃圧Psに一致制御される。そこで、
インジェクタ10に出力される噴射信号で、常に適切に
燃料が筒内に高圧で噴射されることになる。
標燃圧Psと共に基本制御量Ptが変わると、この時の
偏差Δpによる比例分Pと積分分Iにより偏差Δpが零
に収束して、燃圧Pfが目標燃圧Psと一致するように
フィードバック制御される。また、実際の燃圧Pfが増
減して偏差Δpを生じる場合にも、同様にフィードバッ
ク制御されるのであり、こうして燃圧Pfが常に運転条
件に対応した目標燃圧Psに一致制御される。そこで、
インジェクタ10に出力される噴射信号で、常に適切に
燃料が筒内に高圧で噴射されることになる。
【0024】以上、本発明の実施例について説明した
が、2サイクル筒内直噴式以外のエンジンにも同様に適
応することができる。
が、2サイクル筒内直噴式以外のエンジンにも同様に適
応することができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
筒内直噴式エンジンでエンジン駆動される高圧燃料ポン
プを備えた高圧燃料系の燃圧をフィードバック制御する
方式において、始動時のようなエンジン回転の不安定な
状況では、燃圧をフィードフォワード制御するように構
成されるので、この場合の燃圧制御の不安定性を回避す
ることができる。始動時にはフィードバック制御の比例
分と積分分を零にして目標燃圧のみで制御するので、制
御が容易であり、略目標燃圧に制御できる。
筒内直噴式エンジンでエンジン駆動される高圧燃料ポン
プを備えた高圧燃料系の燃圧をフィードバック制御する
方式において、始動時のようなエンジン回転の不安定な
状況では、燃圧をフィードフォワード制御するように構
成されるので、この場合の燃圧制御の不安定性を回避す
ることができる。始動時にはフィードバック制御の比例
分と積分分を零にして目標燃圧のみで制御するので、制
御が容易であり、略目標燃圧に制御できる。
【図1】本発明に係る筒内直噴式エンジンの燃圧制御装
置の実施例の電子制御系を示すブロック図である。
置の実施例の電子制御系を示すブロック図である。
【図2】本発明が適応されるエンジンとして、2サイク
ルエンジンの全体の概略を示す構成図である。
ルエンジンの全体の概略を示す構成図である。
【図3】燃圧制御の作用を示すフローチャートである。
1 2サイクル筒内直噴式エンジンの本体 10 インジェクタ 32 高圧燃料ポンプ 33 燃圧レギュレータ 35 燃料通路 50 制御ユニット 57 目標燃圧検索部 58 基本制御量設定部 59 偏差算出部 60 燃圧制御量算出部 61 フィードバック量算出部 62 始動判定部
Claims (2)
- 【請求項1】 エンジン駆動される高圧燃料ポンプを備
えた高圧燃料系の燃圧レギュレータに燃圧信号を出力し
て、燃圧を目標値と一致するようにフィードバック制御
する制御系において、エンジン始動を判断する始動判定
手段と、エンジン始動時には目標値に応じた制御量の燃
圧信号を出力する燃圧制御量算出手段とを備えることを
特徴とする筒内直噴式エンジンの燃圧制御装置。 - 【請求項2】 上記燃圧制御量算出手段は、エンジン始
動時にフィードバック制御の比例分と積分分を零に定
め、通常運転時に比例分と積分分を、燃圧と目標値の偏
差に応じて定めることを特徴とする請求項1記載の筒内
直噴式エンジンの燃圧制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3340045A JPH05149168A (ja) | 1991-11-29 | 1991-11-29 | 筒内直噴式エンジンの燃圧制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3340045A JPH05149168A (ja) | 1991-11-29 | 1991-11-29 | 筒内直噴式エンジンの燃圧制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05149168A true JPH05149168A (ja) | 1993-06-15 |
Family
ID=18333204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3340045A Pending JPH05149168A (ja) | 1991-11-29 | 1991-11-29 | 筒内直噴式エンジンの燃圧制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05149168A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0643219A1 (en) * | 1993-09-10 | 1995-03-15 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel feeding system for internal combustion engine |
WO1996037694A1 (en) * | 1995-05-26 | 1996-11-28 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel injection control apparatus for cylinder injection type internal combustion engines |
EP0892168A2 (en) | 1997-07-15 | 1999-01-20 | Hitachi, Ltd. | Fuel pressure control apparatus for cylinder injection engine |
JPH11236847A (ja) * | 1998-02-23 | 1999-08-31 | Isuzu Motors Ltd | エンジンの燃料噴射装置 |
KR100843800B1 (ko) * | 2001-05-16 | 2008-07-03 | 봇슈 가부시키가이샤 | 연료 분사 장치에 있어서의 동작 제어 방법 및 연료 분사장치 |
-
1991
- 1991-11-29 JP JP3340045A patent/JPH05149168A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0643219A1 (en) * | 1993-09-10 | 1995-03-15 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel feeding system for internal combustion engine |
US5598817A (en) * | 1993-09-10 | 1997-02-04 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel feeding system for internal combustion engine |
WO1996037694A1 (en) * | 1995-05-26 | 1996-11-28 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel injection control apparatus for cylinder injection type internal combustion engines |
US5794586A (en) * | 1995-05-26 | 1998-08-18 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel injection control system for in-cylinder injection internal combustion engine |
EP1260692A2 (en) * | 1995-05-26 | 2002-11-27 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel injection control system for in-cylinder injection internal combustion system |
EP1260692A3 (en) * | 1995-05-26 | 2003-04-02 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel injection control system for in-cylinder injection internal combustion system |
EP0892168A2 (en) | 1997-07-15 | 1999-01-20 | Hitachi, Ltd. | Fuel pressure control apparatus for cylinder injection engine |
EP0892168A3 (en) * | 1997-07-15 | 2000-09-06 | Hitachi, Ltd. | Fuel pressure control apparatus for cylinder injection engine |
US6279532B1 (en) * | 1997-07-15 | 2001-08-28 | Hitachi, Ltd. | Fuel pressure control apparatus for cylinder injection engine |
JPH11236847A (ja) * | 1998-02-23 | 1999-08-31 | Isuzu Motors Ltd | エンジンの燃料噴射装置 |
KR100843800B1 (ko) * | 2001-05-16 | 2008-07-03 | 봇슈 가부시키가이샤 | 연료 분사 장치에 있어서의 동작 제어 방법 및 연료 분사장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2869464B2 (ja) | 2サイクルエンジンの燃料噴射制御装置 | |
US5222481A (en) | Fuel injection control system for an internal combustion engine | |
US5078107A (en) | Fuel injection control system for an internal combustion engine | |
US5020504A (en) | Fuel injection control system for a two-cycle engine | |
JP3404059B2 (ja) | 筒内直噴式エンジンの燃料噴射方法 | |
US5241933A (en) | Abnormality warning system for a direct fuel injection engine | |
US6659068B2 (en) | Feedback control for auto-ignition two-stage combustion of gasoline in engine cylinder | |
US5054444A (en) | Fuel injection control system for a two-cycle engine | |
JPH0233439A (ja) | 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置 | |
US6199534B1 (en) | Control equipment for internal combustion engines | |
US4969435A (en) | Idle speed control system for a two-cycle engine | |
US5031594A (en) | Idle speed control system for a two-cycle engine | |
US4907549A (en) | Scavenging system for a two-stroke-cycle engine | |
US6484690B2 (en) | Control equipment for internal combustion engines | |
JPH04370343A (ja) | 2サイクルエンジンのアイドル回転数制御装置 | |
JPH05149168A (ja) | 筒内直噴式エンジンの燃圧制御装置 | |
JPH03281965A (ja) | 2サイクルエンジンの制御装置 | |
JPH051854U (ja) | 筒内直噴式エンジンの燃料供給装置 | |
JP3084040B2 (ja) | 2サイクルエンジンの制御装置 | |
RU2752526C1 (ru) | Способ управления воздушно-топливным инжектором двигателя внутреннего сгорания | |
JP2631940B2 (ja) | 筒内直噴エンジンの制御装置 | |
JPH0240043A (ja) | 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JPH08312407A (ja) | エンジンの運転状態計測方法および制御方法および装置 | |
JP2022097008A (ja) | エンジン装置 | |
JPH03286123A (ja) | 2サイクルエンジンの制御装置 |