JP2001022836A - 自動料金収受装置及び顧客情報管理システム - Google Patents

自動料金収受装置及び顧客情報管理システム

Info

Publication number
JP2001022836A
JP2001022836A JP19073699A JP19073699A JP2001022836A JP 2001022836 A JP2001022836 A JP 2001022836A JP 19073699 A JP19073699 A JP 19073699A JP 19073699 A JP19073699 A JP 19073699A JP 2001022836 A JP2001022836 A JP 2001022836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
card
vehicle
unit
customer information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19073699A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Hirayama
郁夫 平山
Kouji Nishikigi
耕司 錦木
Shinichiro Kawasaki
真一郎 川▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19073699A priority Critical patent/JP2001022836A/ja
Publication of JP2001022836A publication Critical patent/JP2001022836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有料道路の自動料金収受に実現されているE
TCシステムを、ガソリンスタンドやドライブスルーシ
ョップ等での料金収受や顧客情報管理の業務に応用して
より質の高いサービスを提供する自動料金収受装置及び
顧客情報管理システムを提供する。 【解決手段】 情報処理部22にPOSシステム23が接続
されているガソリンスタンドやドライブスルーショップ
等でユーザが車両に乗ったまま商品を購入するものとす
る。商品をユーザに提供すると、POSシステム23は、
情報処理部22に対し、商品代金に応じた課金決済処理を
依頼する。情報処理部22は、ICカードおよび車載器と
の認証処理を行ない、正当である場合に、POSシステ
ム23からの要求に応じて、ICカードの情報を利用した
課金決済処理を行なう。ICカードおよび車載器との認
証処理を行なう際には、路側機と車載器との間で専用狭
域通信(DSRC通信)を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ETC(自動料金
収受システム)を、ガソリンスタンドやドライブスルー
ショップ等での料金収受等の業務に応用した自動料金収
受装置及び顧客情報管理システムに関する。ここでET
C(自動料金収受システム)とは、一般には、有料道路
において、車両が料金所を通過するときに、その車両に
搭載されている車載器と、料金所に設けられいる路側機
との間でデータの授受を行なうことにより料金の自動収
受を実現するものを指す。
【0002】
【従来の技術】現金による精算ではどうしても処理に時
間が手間どってしまうため、従来からICカードやクレ
ジットカードを利用した精算処理が導入されている。し
かし、まだ人手による部分が多いため、更なる処理のス
ピードアップと簡素化が望まれていた。
【0003】それを解決するために、従来、有料道路に
おいてはETC(自動料金収受システム)が導入され、
さらにその改善ための提案が、例えば特開平8-273009号
公報に記載されている。すなわち、車両が料金所を通過
するときに、その車両に搭載されている車載器とその料
金所に設けられいるデータ処理機との間でデータの授受
を行なってノンストップで料金収受を行なう際、利用者
の選択により前払い、又は後払いを選択できるようにし
た、ETC(自動料金収受システム)が記載されてい
る。
【0004】また、ETCではないが、従来、顧客用I
Cカードに、前回の給油日時やオイル交換日時等の顧客
情報を記録する領域を設け、来店時には、別途設置した
ICカード情報表示/記入装置を利用して前記情報を参
照することにより、サービスマンは顧客に応じて効率的
なサービスを提供することができる、ガソリンスタンド
用POSシステムが、特開平6-309558号公報により開示
されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
のシステムでは、顧客からICカードを受け取り、IC
カード情報表示/記入装置に挿入するまで、顧客情報は
参照できないという問題があった。
【0006】さらに、給油日時やオイル交換日時でけで
はなく、エンジンオイルの残量不足や、バッテリーの電
圧低下などの車両状態を、あらかじめ把握することがで
きれば、より的確なサービスを提供できるのだが、従来
では直接ドライバに尋ねるしか方法が無かったため手間
がかかっていた。
【0007】つまり、より質の高いサービスを提供する
ためには、顧客と対面する時点で顧客情報を把握してお
く必要があった。
【0008】そこで本発明は、有料道路の自動料金収受
に実現されているETCシステムを、ガソリンスタンド
やドライブスルーショップ等での料金収受や顧客情報管
理の業務に応用してより質の高いサービスを提供する自
動料金収受装置及び顧客情報管理システムを提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の料金収受装置
は、車載器と、路側機とからなる自動料金収装置であっ
て、前記車載器は、認証情報、決済口座情報もしくは電
子マネー残高情報を記憶するICカード部と、前記IC
カード部に記憶された情報を読み書きするICカードI
/F部と、前記ICカードおよび前記路側機との認証処
理を行ない、正当である場合に、前記路側機からの要求
に応じて前記ICカード上の情報を操作する情報処理部
と、料金や処理結果を出力する出力部と、前記路側機と
専用狭域通信を行なうDSRC通信制御部とを備え、前
記路側機は、前記車載器と専用狭域通信を行なうDSR
C通信制御部と、前記ICカードおよび前記車載器との
認証処理を行ない、正当である場合に、POSシステム
からの要求に応じて、前記ICカードの情報を利用した
課金決済処理を行なう情報処理部と、前記情報処理部に
対し、商品代金に応じた課金決済処理を依頼する前記P
OSシステムとを備えていることを特徴とするものであ
る。
【0010】このように本発明は、ETCの路側機を一
般施設に設置し、POSシステムとの連携を図ることに
より、料金精算処理のスピードアップと簡素化を実現す
ることができる。
【0011】また、本発明の顧客情報管理システムは、
車載器と、路側機とからなる顧客情報管理システムであ
って、前記車載器は、認証情報および顧客情報を記憶す
るICカード部と、前記ICカード部に記憶された情報
を読み書きするICカードI/F部と、前記ICカード
および前記路側機との認証処理を行ない、正当である場
合に、前記路側機からの要求に応じて前記ICカード上
の情報を操作する情報処理部と、前記路側機からの通知
メッセージや処理結果を出力する出力部と、前記路側機
と専用狭域通信を行なうDSRC通信制御部とを備え、
前記路側機は、前記車載器と専用狭域通信を行なうDS
RC通信制御部と、前記ICカードおよび前記車載器と
の認証処理を行ない、正当である場合に、前記ICカー
ドの顧客情報を読み出し、顧客情報入出力装置に通知す
る情報処理部と、前記情報処理部から通知された顧客情
報を出力する前記顧客情報入出力装置とを備えているこ
とを特徴とするものである。
【0012】このように本発明は、ICカードに、顧客
情報を記録しておくことにより、車が入場した時点で顧
客情報を把握することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、車載器と、路側機とからなる自動料金収受装置であ
って、前記車載器は、認証情報、決済口座情報もしくは
電子マネー残高情報を記憶するICカード部と、前記I
Cカード部に記憶された情報を読み書きするICカード
I/F部と、前記ICカードおよび前記路側機との認証
処理を行ない、正当である場合に、前記路側機からの要
求に応じて前記ICカード上の情報を操作する情報処理
部と、料金や処理結果を出力する出力部と、前記路側機
と専用狭域通信を行なうDSRC通信制御部とを備え、
前記路側機は、前記車載器と専用狭域通信を行なうDS
RC通信制御部と、前記ICカードおよび前記車載器と
の認証処理を行ない、正当である場合に、POSシステ
ムからの要求に応じて、前記ICカードの情報を利用し
た課金決済処理を行なう情報処理部と、前記情報処理部
に対し、商品代金に応じた課金決済処理を依頼する前記
POSシステムとを備えていることを特徴とする自動料
金収受装置としたものであり、POSシステムとの連携
を図ることにより、料金の自動精算を実現することがで
きるという作用を有する。
【0014】また、請求項2に記載の発明は、車載器
と、路側機とからなる顧客情報管理システムであって、
前記車載器は、認証情報および顧客情報を記憶するIC
カード部と、前記ICカード部に記憶された情報を読み
書きするICカードI/F部と、前記ICカードおよび
前記路側機との認証処理を行ない、正当である場合に、
前記路側機からの要求に応じて前記ICカード上の情報
を操作する情報処理部と、前記路側機からの通知メッセ
ージや処理結果を出力する出力部と、前記路側機と専用
狭域通信を行なうDSRC通信制御部とを備え、前記路
側機は、前記車載器と専用狭域通信を行なうDSRC通
信制御部と、前記ICカードおよび前記車載器との認証
処理を行ない、正当である場合に、前記ICカードの顧
客情報を読み出し、顧客情報入出力装置に通知する情報
処理部と、前記情報処理部から通知された顧客情報を出
力する前記顧客情報入出力装置とを備えていることを特
徴とする顧客情報管理システムとしたものであり、IC
カードに、顧客情報を記録しておくことにより、車が入
場した時点で顧客情報を把握することができるという作
用を有する。
【0015】また、請求項3に記載の発明は、車載器
と、路側機とからなる顧客情報管理システムであって、
前記車載器は、認証情報および顧客情報、決済口座情報
もしくは電子マネー残高情報を記憶するICカード部
と、前記ICカード部に記憶された情報を読み書きする
ICカードI/F部と、前記ICカードおよび前記路側
機との認証処理を行ない、正当である場合に、前記路側
機からの要求に応じて前記ICカード上の情報を操作す
る情報処理部と、前記路側機からの通知メッセージや処
理結果を出力する出力部と、前記路側機と専用狭域通信
を行なうDSRC通信制御部とを備え、前記路側機は、
前記車載器と専用狭域通信を行なうDSRC通信制御部
と、前記ICカードおよび前記車載器との認証処理を行
ない、正当である場合に、前記ICカードの顧客情報を
読み出し、顧客情報入出力装置に通知し、商品売上時に
は、POSシステムからの要求に応じて前記ICカード
の情報を利用した課金決済処理を行なうとともに、前記
ICカード上の購入履歴情報の更新を要求し、また、顧
客情報入出力装置から顧客情報の更新要求があった場合
にも、前記車載器に対し情報の更新を要求する情報処理
部と、前記情報処理部から通知された顧客情報を出力す
る前記顧客情報入出力装置と、前記情報処理部に対し、
商品代金に応じた課金決済処理を依頼する前記POSシ
ステムとを備えていることを特徴とする顧客情報管理シ
ステムとしたものであり、POSシステムとの連携を図
ることにより、料金の自動精算を実現でき、かつICカ
ードに、顧客情報を記録しておくことにより、車が入場
した時点で顧客情報を把握することができるという作用
を有する。
【0016】また、請求項4に記載の発明は、顧客情報
管理システム用の車載器であって、前記車載器は、認証
情報および顧客情報を記憶するICカード部と、前記I
Cカード部に記憶された情報を読み書きするICカード
I/F部と、前記ICカードおよび路側機との認証処理
を行ない、正当である場合に、前記路側機からの要求に
応じて前記ICカード上の情報を操作し、また前記路側
機からの要求に応じて、車両情報管理装置から車両状態
を収集し通知する情報処理部と、前記路側機からの通知
メッセージや処理結果を出力する出力部と、前記路側機
と専用狭域通信を行なうDSRC通信制御部と、エンジ
ンオイルの残量不足や、バッテリーの電圧低下などの車
両状態を収集する前記車両情報管理装置とを備えている
ことを特徴とする車載器としたものであり、請求項2記
載の車載器と車両情報管理装置を連携させることによ
り、エンジンオイルの残量不足や、バッテリーの電圧低
下などの車両状態を、事前に通知することができるとい
う作用を有する。
【0017】また、請求項5に記載の発明は、車載器
と、路側機とからなる顧客情報管理システムであって、
前記車載器は、認証情報および顧客情報を記憶するIC
カード部と、前記ICカード部に記憶された情報を読み
書きするICカードI/F部と、前記ICカードおよび
前記路側機との認証処理を行ない、正当である場合に、
前記路側機からの要求に応じて前記ICカード上の情報
を操作し、また前記路側機からの要求に応じて、車両情
報管理装置から車両状態を収集し通知する情報処理部
と、前記路側機からの通知メッセージや処理結果を出力
する出力部と、前記路側機と専用狭域通信を行なうDS
RC通信制御部と、エンジンオイルの残量不足や、バッ
テリーの電圧低下などの車両状態を収集する前記車両情
報管理装置とを備え、前記路側機は、前記車載器と専用
狭域通信を行なうDSRC通信制御部と、前記ICカー
ドおよび前記車載器との認証処理を行ない、正当である
場合に、前記ICカードの顧客情報を読み出し、顧客情
報入出力装置に通知し、また、顧客情報入出力装置から
顧客情報の更新要求があった場合に、前記車載器に対し
情報の更新を要求する情報処理部と、前記情報処理部か
ら通知された顧客情報を出力する前記顧客情報入出力装
置とを備えていることを特徴とする顧客情報管理システ
ムとしたものであり、請求項2記載の車載器と車両情報
管理装置を連携させることにより、エンジンオイルの残
量不足や、バッテリーの電圧低下などの車両状態を、事
前に通知することができるとともに、ICカードに、顧
客情報を記録しておくことにより、車が入場した時点で
顧客情報を把握することができるという作用を有する。
【0018】また、請求項6に記載の発明は、顧客情報
管理システム用の車載器であって、前記車載器は、認証
情報および顧客情報を記憶するICカード部と、前記I
Cカード部に記憶された情報を読み書きするICカード
I/F部と、前記ICカードおよび路側機との認証処理
を行ない、正当である場合に、前記路側機からの要求に
応じて前記ICカード上の情報を操作し、また前記路側
機からの要求に応じて、カーナビゲーション装置から運
転情報を収集し通知する情報処理部と、前記路側機から
の通知メッセージや処理結果を出力する出力部と、前記
路側機と専用狭域通信を行なうDSRC通信制御部と、
現在地までの連続運転時間や、現在地までの渋滞度、出
発地から目的地までの運転情報を記録する前記カーナビ
ゲーション装置とを備えていることを特徴とする車載器
としたものであり、車載器とカーナビゲーション装置を
連携させることにより、ここまでの走行時間によりドラ
イバの疲労度を推測したり、目的地に応じて案内を行な
うことにより、より質の高いサービスを提供できるとい
う作用を有する。
【0019】また、請求項7に記載の発明は、車載器
と、路側機とからなる顧客情報管理システムであって、
前記車載器は、認証情報および顧客情報を記憶するIC
カード部と、前記ICカード部に記憶された情報を読み
書きするICカードI/F部と、前記ICカードおよび
前記路側機との認証処理を行ない、正当である場合に、
前記路側機からの要求に応じて前記ICカード上の情報
を操作し、また前記路側機からの要求に応じて、カーナ
ビゲーション装置から運転情報を収集し通知する情報処
理部と、前記路側機からの通知メッセージや処理結果を
出力する出力部と、前記路側機と専用狭域通信を行なう
DSRC通信制御部と、現在地までの連続運転時間や、
現在地までの渋滞度、出発地から目的地までの運転情報
を記録する前記カーナビゲーション装置とを備え、前記
路側機は、前記車載器と専用狭域通信を行なうDSRC
通信制御部と、前記ICカードおよび前記車載器との認
証処理を行ない、正当である場合に、前記ICカードの
顧客情報を読み出し、顧客情報入出力装置に通知し、ま
た、顧客情報入出力装置から顧客情報の更新要求があっ
た場合に、前記車載器に対し情報の更新を要求する情報
処理部と、前記情報処理部から通知された顧客情報を出
力する前記顧客情報入出力装置とを備えていることを特
徴とする顧客情報管理システムとしたものであり、車載
器とカーナビゲーション装置を連携させることにより、
ここまでの走行時間によりドライバの疲労度を推測した
り、目的地に応じて案内を行なうことにより、より質の
高いサービスを提供できるとともに、ICカードに、顧
客情報を記録しておくことにより、車が入場した時点で
顧客情報を把握することができるという作用を有する。
【0020】また、請求項8に記載の発明は、車載器
と、路側機とからなる顧客情報管理システムであって、
前記車載器は、認証情報および顧客情報、決済口座情報
もしくは電子マネー残高情報を記憶するICカード部
と、前記ICカード部に記憶された情報を読み書きする
ICカードI/F部と、前記ICカードおよび前記路側
機との認証処理を行ない、正当である場合に、前記路側
機からの要求に応じて前記ICカード上の情報を操作
し、また前記路側機からメニュー画面データを受信した
場合は、カーナビゲーション装置にデータを転送する情
報処理部と、前記路側機からの通知メッセージや処理結
果を出力する出力部と、前記路側機と専用狭域通信を行
なうDSRC通信制御部と、メニュー画面データを受信
した場合は、モニタ上にメニュー画面を表示し、リモコ
ンを用いた注文データの入力があった場合は、前記情報
処理部を経由して、前記路側機側へ注文データを送信す
る前記カーナビゲーション装置と、必要な画面を表示す
る前記モニタと、必要なデータを入力する前記リモコン
とを備え、前記路側機は、前記車載器と専用狭域通信を
行なうDSRC通信制御部と、前記ICカードおよび前
記車載器との認証処理を行ない、正当である場合に、前
記ICカードの顧客情報を読み出し、注文受付部に通知
し、また、商品売上時には、POSシステムからの要求
に応じてICカードの情報を利用した課金決済処理を行
なうとともに、前記ICカード上の購入履歴情報の更新
を要求する情報処理部と、前記情報処理部から通知され
た顧客情報をもとに、顧客に応じたメニュー画面を作成
し送信し、注文データを受け付けた場合は、POSシス
テムに対し内容を通知する前記注文受付部と、前記情報
処理部に対し、商品代金に応じた課金決済処理を依頼す
る前記POSシステムとを備えていることを特徴とする
顧客情報管理システムとしたものであり、車載器とカー
ナビゲーション装置を連携させることにより、注文や情
報提供のHMI(ヒューマンマシンインタフェース)とし
て、カーナビゲーション装置のモニタやリモコンを利用
することができるという作用を有する。
【0021】以下、本発明の実施の形態について、図面
を用いて説明する。
【0022】(第1の実施の形態)本発明の第1の実施
の形態における自動料金収受装置は、図1に示される車
載器と、図2に示される路側機とによって構成される。
図1の車載器は、ETC(自動料金収受システム)にお
いて実用に供されるものと同等の構成を有するものであ
る。
【0023】図1においてICカード部11は、認証情
報、決済口座情報もしくは電子マネー残高情報を記憶す
る。ICカードI/F部12は、ICカード部11に記憶さ
れた情報を読み書きするためのものである。情報処理部
13は、ICカードおよび路側機との認証処理を行ない、
正当である場合に、路側機からの要求に応じてICカー
ド上の情報を操作する。
【0024】出力部14は、料金や処理結果を出力する。
この場合の出力方法は、音声出力であっても、映像出力
であっても良い。DSRC通信制御部15は、路側機との
間で専用狭域通信(DSRC通信)を用いて通信するも
のである。
【0025】図2においてDSRC通信制御部21は、車
載器との間で専用狭域通信(DSRC通信)を行なうも
のである。情報処理部22は、図1に示したICカードお
よび車載器との認証処理を行ない、正当である場合に、
POSシステム23からの要求に応じて、ICカードの情
報を利用した課金決済処理を行なう。POSシステム23
は、情報処理部に対し、商品代金に応じた課金決済処理
を依頼するように動作する。
【0026】本発明の第1の実施の形態における自動料
金収受装置を利用した商品代金の課金決済処理動作につ
いて説明する。
【0027】図2に示されるように、路側機の情報処理
部22にPOSシステム23が接続されているガソリンスタ
ンドやドライブスルーショップ等でユーザが車両に乗っ
たまま商品を購入するものとする。商品をユーザに提供
すると、POSシステム23は、路側機の情報処理部22に
対し、商品代金に応じた課金決済処理を依頼する。路側
機の情報処理部22は、図1に示したICカードおよび車
載器との認証処理を行ない、正当である場合に、POS
システム23からの要求に応じて、ICカードの情報を利
用した課金決済処理を行なう。図1に示したICカード
および車載器との認証処理を行なう際には、路側機と車
載器との間で専用狭域通信(DSRC通信)を行なう。
【0028】一方、図1に示される車載器は、ETC
(自動料金収受システム)において既に実用に供される
ものと同等の動作を行なうものである。すなわち車載器
の情報処理部13は、ICカードおよび路側機との認証処
理を行ない、正当である場合に、路側機からの要求に応
じてICカード上の情報を操作する。この場合にはIC
カードに記憶されている決済口座情報もしくは電子マネ
ー残高情報から購入した商品代金が決済される。商品代
金が決済された場合には、決済された商品代金の結果が
出力部14から出力される。
【0029】このように本発明の第1の実施の形態は、
ETCの路側機を一般施設、例えばガソリンスタンドや
ドライブスルーショップ等に設置し、POSシステムと
の連携を図ることにより、料金精算処理のスピードアッ
プと簡素化を実現し、より質の高いサービスを提供する
ことができる。
【0030】(第2の実施の形態)本発明の第2の実施
の形態における顧客情報管理システムは、図3に示され
る車載器と、図4に示される路側機とによって構成され
る。
【0031】図3においてICカード部31は、認証情報
および顧客情報(氏名、年齢、住所、商品の嗜好、購入
履歴など)を記憶する。ICカードI/F部32は、IC
カード部に記憶された情報を読み書きするためのもので
ある。情報処理部33は、ICカードおよび路側機との認
証処理を行ない、正当である場合に、路側機からの要求
に応じてICカード上の情報を操作する。
【0032】出力部34は、路側機からの通知メッセージ
や処理結果を出力する。この場合の出力方法は、音声出
力であっても、映像出力であっても良い。DSRC通信
制御部35は、路側機と専用狭域通信(DSRC通信)を
用いて通信するものである。
【0033】図4においてDSRC通信制御部41は、車
載器との間で専用狭域通信(DSRC通信)を行なうも
のである。情報処理部42は、図3に示したICカードお
よび車載器との認証処理を行ない、正当である場合に、
ICカードの顧客情報を読み出し、顧客情報入出力部
(装置)43に通知する。顧客情報入出力部(装置)43
は、情報処理部42から通知された顧客情報を出力するも
のである。
【0034】本発明の第2の実施の形態における顧客情
報管理システムを利用した顧客サービス動作について説
明する。
【0035】図4に示されるように、路側機の情報処理
部42に顧客情報入出力装置43が接続されているガソリン
スタンドでユーザが燃料補給等のためにガソリンスタン
ドに入場するものとする。すると、入場直前に路側機と
車載器との間で専用狭域通信(DSRC通信)を行なっ
て、互いに認証処理を行ない、正当である場合に、路側
機からの要求に応じてICカード上の情報が読み出され
る。この場合ICカード部31に記憶されている顧客情報
(氏名、年齢、住所、商品の嗜好、購入履歴など)が路
側機の情報処理部42を介して顧客情報入出力装置43から
出力される。
【0036】従ってガソリンスタンド等のサービスマン
は顧客がガソリンスタンド等に入場した時点で顧客の名
前、前回オイル交換してからの経過日数、灰皿清掃の要
否、窓ガラス清掃の要否などの顧客情報について把握す
ることができ、これに基づいて顧客に、より質の高いサ
ービスを提供できる。
【0037】このように本発明の第2の実施の形態は、
ICカードに、顧客情報を記録しておくことにより、車
が入場した時点で顧客情報を把握することができ、サー
ビスマンは顧客に応じた効率的で、より質の高いサービ
スを提供することができる。
【0038】(第3の実施の形態)本発明の第3の実施
の形態における顧客情報管理システムは、図5に示され
る車載器と、図6に示される路側機とによって構成され
る。
【0039】図5においてICカード部51は、認証情報
および顧客情報(氏名、年齢、住所、商品の嗜好、購入
履歴など)、決済口座情報もしくは電子マネー残高情報
を記憶する。ICカードI/F部52は、ICカード部51
に記憶された情報を読み書きするものである。情報処理
部53は、ICカードおよび路側機との認証処理を行な
い、正当である場合に、路側機からの要求に応じてIC
カード上の情報を操作する。
【0040】出力部54は、路側機からの通知メッセージ
や処理結果を出力する。DSRC通信制御部55は、路側
機と専用狭域通信(DSRC通信)を行なうものであ
る。
【0041】図6においてDSRC通信制御部61は、車
載器と専用狭域通信(DSRC通信)を行なうものであ
る。情報処理部62は、図5に示されるICカードおよび
車載器との認証処理を行ない、正当である場合に、IC
カードの顧客情報を読み出し、顧客情報入出力装置64に
通知し、商品売上時には、POSシステム63からの要求
に応じてICカードの情報を利用した課金決済処理を行
なうとともに、ICカード上の購入履歴情報の更新を要
求し、また、顧客情報入出力装置64から顧客情報の更新
要求があった場合にも、車載器に対し情報の更新を要求
するようにする。
【0042】顧客情報入出力装置64は、情報処理部62か
ら通知された顧客情報を出力する。また、POSシステ
ム63は、情報処理部62に対し、商品代金に応じた課金決
済処理を依頼するものである。
【0043】本発明の第3の実施の形態における顧客情
報管理システムは、上記第2の実施の形態の顧客情報管
理システムにおける路側機に、POSシステム63を連携
させたものであり、従ってPOSシステム63との連携動
作が加わるが、これについては上記第1の実施形態でP
OSシステムとの連携動作について説明しているので、
ここでは説明を省略することにする。
【0044】このように本発明の第3の実施の形態は、
上記第2の実施形態と比較して、POSシステムと連携
しているため、料金精算処理のスピードアップと簡素化
を実現し、さらにICカード上の顧客情報(購入履歴情
報や商品の嗜好など)を自動的に更新することができ
る。
【0045】(第4の実施の形態)本発明の第4の実施
の形態における顧客情報管理システムは、図7に示され
る車載器と、図8に示される路側機とによって構成され
る。
【0046】図7においてICカード部71は、認証情報
および顧客情報(氏名、年齢、住所、商品の嗜好、購入
履歴など)を記憶する。ICカードI/F部72は、IC
カード部71に記憶された情報を読み書きするものであ
る。情報処理部73は、ICカードおよび路側機との認証
処理を行ない、正当である場合に、路側機からの要求に
応じてICカード上の情報を操作し、また路側機からの
要求に応じて、車両情報管理装置76から車両状態を収集
し通知する。
【0047】出力部74は、路側機からの通知メッセージ
や処理結果を出力する。DSRC通信制御部75は、路側
機と専用狭域通信(DSRC通信)を行なう。車両情報
管理装置76は、エンジンオイルの残量不足や、バッテリ
ーの電圧低下などの車両状態を収集しておくものであ
る。
【0048】図8においてDSRC通信制御部81は、車
載器と専用狭域通信(DSRC通信)を行なう。情報処
理部82は、図7に示したICカードおよび車載器との認
証処理を行ない、正当である場合に、ICカードの顧客
情報を読み出し、顧客情報入出力部(装置)83に通知
し、また、顧客情報入出力部(装置)83から顧客情報の
更新要求があった場合に、車載器に対し情報の更新を要
求する。顧客情報入出力部(装置)83は、情報処理部82
から通知された顧客情報および車両状態情報を出力する
ものである。
【0049】本発明の第4の実施の形態における顧客情
報管理システムを利用した顧客サービス動作について説
明するが、本実施形態は、上記第2の実施形態の顧客情
報管理システムに係る車載器において、車両情報管理装
置76を付加したものであり、この構成の付加に基づいて
顧客サービス動作を説明する。
【0050】図8に示す路側機の情報処理部82に顧客情
報入出力装置83が接続されているガソリンスタンドでユ
ーザが燃料補給等のためにガソリンスタンドに入場する
ものとする。すると、入場直前に路側機と車載器との間
で専用狭域通信(DSRC通信)を行なって、互いに認
証処理を行ない、正当である場合に、路側機からの要求
に応じてICカード上の情報が読み出される。この場合
ICカード部71に記憶されている顧客情報(氏名、年
齢、住所、商品の嗜好、購入履歴など)が路側機の情報
処理部82を介して顧客情報入出力装置83から出力され
る。また、車両情報管理装置76が収集したエンジンオイ
ルの残量不足や、バッテリーの電圧低下などの車両状態
情報も路側機の情報処理部82を介して顧客情報入出力装
置83から出力される。
【0051】従ってガソリンスタンド等のサービスマン
は、顧客がガソリンスタンド等に入場した時点で顧客の
名前、前回オイル交換してからの経過日数、灰皿清掃の
要否、窓ガラス清掃の要否などの顧客情報の外に、エン
ジンオイルの残量不足や、バッテリーの電圧低下などの
車両状態情報についても把握することができ、これに基
づいて顧客に、より質の高いサービスを提供できる。
【0052】このように本発明の第4の実施の形態は、
ICカードに、顧客情報を記録しておくことにより、ま
た、車両情報管理装置に、エンジンオイルの残量不足
や、バッテリーの電圧低下などの車両状態を収集させて
おくことにより、車が入場した時点で顧客情報および車
両状態情報を把握することができ、サービスマンは顧客
に応じた効率的で、より質の高いサービスを提供するこ
とができる。
【0053】(第5の実施の形態)本発明の第5の実施
の形態における顧客情報管理システムは、図9に示され
る車載器と、図10に示される路側機とによって構成さ
れる。
【0054】図9においてICカード部91は、認証情報
および顧客情報(氏名、年齢、住所、商品の嗜好、購入
履歴など)を記憶する。ICカードI/F部92は、IC
カード部91に記憶された情報を読み書きするものであ
る。情報処理部93は、ICカードおよび路側機との認証
処理を行ない、正当である場合に、路側機からの要求に
応じてICカード上の情報を操作し、また路側機からの
要求に応じて、カーナビゲーション装置96から運転情報
を収集し通知する。
【0055】出力部94は、路側機からの通知メッセージ
や処理結果を出力する。DSRC通信制御部95は、路側
機との間で専用狭域通信(DSRC通信)を行なう。カ
ーナビゲーション装置96は、現在地までの連続運転時間
や、現在地までの渋滞度、出発地から目的地までの運転
情報を記録するものである。
【0056】図10においてDSRC通信制御部101
は、車載器との間で専用狭域通信(DSRC通信)を行
なう。情報処理部102は、図9に示したICカードおよ
び車載器との認証処理を行ない、正当である場合に、I
Cカードの顧客情報を読み出し、顧客情報入出力部(装
置)103に通知し、また、顧客情報入出力部(装置)103
から顧客情報の更新要求があった場合に、車載器に対し
情報の更新を要求する。顧客情報入出力部(装置)103
は、情報処理部102から通知された顧客情報を出力す
る。
【0057】本発明の第5の実施の形態における顧客情
報管理システムを利用した顧客サービス動作について説
明するが、本実施形態は、上記第2の実施形態の顧客情
報管理システムに係る車載器において、カーナビゲーシ
ョン装置96を付加したものであり、この構成の付加に基
づいて顧客サービス動作を説明する。
【0058】図10に示す路側機の情報処理部102に顧
客情報入出力装置103が接続されているガソリンスタン
ドでユーザが燃料補給等のためにガソリンスタンドに入
場するものとする。すると、入場直前に路側機と車載器
との間で専用狭域通信(DSRC通信)を行なって、互
いに認証処理を行ない、正当である場合に、路側機から
の要求に応じてICカード上の情報が読み出される。こ
の場合ICカード部に記憶されている顧客情報(氏名、
年齢、住所、商品の嗜好、購入履歴など)が路側機の情
報処理部102を介して顧客情報入出力装置103から出力さ
れる。また、カーナビゲーション装置96が記録した現在
地までの連続運転時間や、現在地までの渋滞度、出発地
から目的地までの運転情報も路側機の情報処理部102を
介して顧客情報入出力装置103から出力される。
【0059】従ってガソリンスタンド等のサービスマン
は、顧客がガソリンスタンド等に入場した時点で顧客の
名前、前回オイル交換してからの経過日数、灰皿清掃の
要否、窓ガラス清掃の要否などの顧客情報の外に、現在
地までの連続運転時間や、現在地までの渋滞度、出発地
から目的地までの運転情報も把握することができ、これ
に基づいて顧客に、より質の高いサービスを提供でき
る。例えば、「長時間運転されているようですから、休
憩コーナーで一休みされたらいかがですか」とか、「日
光にいかれるのでしたら、この先を左に曲がった県道を
利用された方がいいですよ。今は紅葉がとてもきれいで
すから」とか、顧客に感謝されるようなアドバイスやサ
ジェスチョンをすることができる。
【0060】このように本発明の第5の実施の形態は、
ICカードに、顧客情報を記録しておくことにより、ま
た、カーナビゲーション装置に、現在地までの連続運転
時間や、現在地までの渋滞度、出発地から目的地までの
運転情報を記録させておくことにより、車が入場した時
点で顧客情報および運転情報を把握することができ、サ
ービスマンは顧客に応じた効率的で、より質の高いサー
ビスを提供することができる。
【0061】(第6の実施の形態)本発明の第6の実施
の形態における顧客情報管理システムは、図11に示さ
れる車載器と、図12に示される路側機とによって構成
される。
【0062】図11においてICカード部111は、認証
情報および顧客情報(氏名、年齢、住所、商品の嗜好、
購入履歴など)、決済口座情報もしくは電子マネー残高
情報を記憶する。ICカードI/F部112は、ICカー
ド部111に記憶された情報を読み書きするものである。
情報処理部113は、ICカードおよび路側機との認証処
理を行ない、正当である場合に、路側機からの要求に応
じてICカード上の情報を操作し、また路側機からメニ
ュー画面データを受信した場合は、カーナビゲーション
装置116にデータを転送する。
【0063】出力部114は、路側機からの通知メッセー
ジや処理結果を出力する。DSRC通信制御部115は、
路側機との間で専用狭域通信(DSRC通信)を行な
う。カーナビゲーション装置116は、メニュー画面デー
タを受信した場合は、モニタ上117にメニュー画面を表
示し、リモコン118を用いた注文データの入力があった
場合は、情報処理部113を経由して、路側機側へ注文デ
ータを送信する。モニタ117は、必要な画面を表示し、
リモコン118は、必要なデータを入力するものである。
【0064】図12においてDSRC通信制御部121
は、車載器と専用狭域通信(DSRC通信)を行なう。
情報処理部122は、ICカードおよび車載器との認証処
理を行ない、正当である場合に、ICカードの顧客情報
を読み出し、注文受付部124に通知し、また、商品売上
時には、POSシステム123からの要求に応じてICカ
ードの情報を利用した課金決済処理を行なうとともに、
ICカード上の購入履歴情報の更新を要求する。
【0065】注文受付部124は、情報処理部122から通知
された顧客情報をもとに、顧客に応じたメニュー画面を
作成し送信し、注文データを受け付けた場合は、POS
システム123に対し内容を通知する。POSシステム123
は、情報処理部122に対し、商品代金に応じた課金決済
処理を依頼する動作を行なう。
【0066】本発明の第6の実施の形態における顧客情
報管理システムを利用した顧客サービス動作について説
明する。本実施形態の場合、車載器にカーナビゲーショ
ン装置116と、カーナビのモニタ117及びリモコン118を
使用した顧客サービスが可能となる。その場合、路側機
に、POSシステム123と、注文受付部124とを設けてい
る。
【0067】図12に示されるように路側機の情報処理
部122にPOSシステム123が接続されているドライブス
ルーショップでユーザが車両に乗ったまま商品を注文
し、購入するものとする。ドライブスルーショップに入
場する直前に路側機と車載器との間で専用狭域通信(D
SRC通信)を行なって、互いに認証処理を行ない、正
当である場合に、路側機からの要求に応じてICカード
上の顧客情報が、路側機の注文受付部124に渡され、注
文受付部124は、情報処理部122から通知された顧客情報
をもとに、顧客に応じたメニュー画面を作成し送信す
る。
【0068】その結果、カーナビゲーション装置116の
モニタ117上にメニュー画面が表示され、リモコン118に
よる注文を行なうことができる。注文データを受け付け
た場合は、POSシステム123に対し内容を通知する。
POSシステム123は、情報処理部122に対し、商品代金
に応じた課金決済処理を依頼する。
【0069】このように本発明の第6の実施の形態は、
ETC車載器とカーナビゲーション装置を連携させるこ
とにより、注文や情報提供のHMI(ヒューマンマシン
インタフェース)として、カーナビゲーション装置のモ
ニタやリモコンを利用することができる。具体的には、
ドライブスルーショップでは、カーナビのモニタ上にメ
ニュー画面が表示され、リモコンによる注文が可能とな
り、また、ICカードによる料金の自動決済が可能とな
る。さらに、観光地であれば、カーナビのモニタ上に案
内情報を提供することができる。
【0070】
【発明の効果】以上で説明したように本発明の自動料金
収受装置及び顧客情報管理システムによれば、ETCの
路側機を一般施設に設置し、POSシステムとの連携を
図ることにより、料金精算処理のスピードアップと簡素
化を実現し、より質の高いサービスを提供することがで
きる。
【0071】また、本発明の顧客情報管理システムによ
れば、対応車載器を搭載した車両であれば、車が入場し
た時点で顧客情報の把握ができるので、サービスマンは
顧客に応じた効率的で、より質の高いサービスを提供す
ることができる。
【0072】また、本発明の顧客情報管理システムによ
れば、上記において更にPOSシステムと連携すること
により、料金精算処理のスピードアップと簡素化を実現
し、さらに顧客情報(購入履歴情報や商品の嗜好など)
を自動的に更新することができる。
【0073】また、本発明の顧客情報管理システムによ
れば、ETC車載器と車両情報管理装置を連携させるこ
とにより、エンジンオイルの残量不足や、バッテリーの
電圧低下などの車両状態を、事前に通知することができ
るとともに、ICカードに、顧客情報を記録しておくこ
とにより、車が入場した時点で顧客情報を把握すること
ができる。
【0074】また、本発明の顧客情報管理システムによ
れば、ICカードに、顧客情報を記録しておくことによ
り、車が入場した時点で顧客情報を把握することがで
き、さらにETC車載器とカーナビゲーション装置を連
携させることにより、ここまでの走行時間によりドライ
バの疲労度を推測したり、目的地に応じて案内を行なう
ことにより、より質の高いサービスを提供できる。
【0075】また、本発明の顧客情報管理システムによ
れば、ETC車載器とカーナビゲーション装置を連携さ
せることにより、注文や情報提供のHMI(ヒューマン
マシンインタフェース)として、カーナビゲーション装
置のモニタやリモコンを利用した注文や案内情報の提供
が可能で、より質の高いサービスを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の自動料金収受装置
に係る車載器の構成を示す図、
【図2】本発明の第1の実施の形態の顧客情報管理シス
テムに係る路側機の構成を示す図、
【図3】本発明の第2の実施の形態の顧客情報管理シス
テムに係る車載器の構成を示す図、
【図4】本発明の第2の実施の形態の顧客情報管理シス
テムに係る路側機の構成を示す図、
【図5】本発明の第3の実施の形態の顧客情報管理シス
テムに係る車載器の構成を示す図、
【図6】本発明の第3の実施の形態の顧客情報管理シス
テムに係る路側機の構成を示す図、
【図7】本発明の第4の実施の形態の顧客情報管理シス
テムに係る車載器の構成を示す図、
【図8】本発明の第4の実施の形態の顧客情報管理シス
テムに係る路側機の構成を示す図、
【図9】本発明の第5の実施の形態の顧客情報管理シス
テムに係る車載器の構成を示す図、
【図10】本発明の第5の実施の形態の顧客情報管理シ
ステムに係る路側機の構成を示す図、
【図11】本発明の第6の実施の形態の顧客情報管理シ
ステムに係る車載器の構成を示す図、
【図12】本発明の第6の実施の形態の顧客情報管理シ
ステムに係る路側機の構成を示す図である。
【符号の説明】
11、31、51、71、91、111 ICカード部 12、32、52、72、92、112 ICカードI/F部 13、22、33、42、53、62 情報処理部 73、82、93、102、113、122 情報処理部 14、34、54、74、94、114 出力部 15、21、35、41、55、61 DSRC通信制御部 75、81、95、101、115、121 DSRC通信制御部 23、63、123 POSシステム 43、64、83、103 顧客情報入出力部(装置) 76 車両情報管理装置 96、116 カーナビゲーション装置 117 モニタ 118 リモコン 124 注文受付部
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 15/21 340Z (72)発明者 川▲崎▼ 真一郎 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5B049 AA01 AA02 BB14 CC08 CC39 CC40 DD04 EE22 EE23 EE25 FF08 GG01 GG03 5H180 AA01 BB04 BB12 EE10 FF03 FF25 FF27 FF32

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車載器と、路側機とからなる自動料金収
    受装置であって、前記車載器は、認証情報、決済口座情
    報もしくは電子マネー残高情報を記憶するICカード部
    と、前記ICカード部に記憶された情報を読み書きする
    ICカードI/F部と、前記ICカードおよび前記路側
    機との認証処理を行ない、正当である場合に、前記路側
    機からの要求に応じて前記ICカード上の情報を操作す
    る情報処理部と、料金や処理結果を出力する出力部と、
    前記路側機と専用狭域通信を行なうDSRC通信制御部
    とを備え、 前記路側機は、前記車載器と専用狭域通信を行なうDS
    RC通信制御部と、前記ICカードおよび前記車載器と
    の認証処理を行ない、正当である場合に、POSシステ
    ムからの要求に応じて、前記ICカードの情報を利用し
    た課金決済処理を行なう情報処理部と、前記情報処理部
    に対し、商品代金に応じた課金決済処理を依頼する前記
    POSシステムとを備えていることを特徴とする自動料
    金収受装置。
  2. 【請求項2】 車載器と、路側機とからなる顧客情報管
    理システムであって、前記車載器は、認証情報および顧
    客情報を記憶するICカード部と、前記ICカード部に
    記憶された情報を読み書きするICカードI/F部と、
    前記ICカードおよび前記路側機との認証処理を行な
    い、正当である場合に、前記路側機からの要求に応じて
    前記ICカード上の情報を操作する情報処理部と、前記
    路側機からの通知メッセージや処理結果を出力する出力
    部と、前記路側機と専用狭域通信を行なうDSRC通信
    制御部とを備え、 前記路側機は、前記車載器と専用狭域通信を行なうDS
    RC通信制御部と、前記ICカードおよび前記車載器と
    の認証処理を行ない、正当である場合に、前記ICカー
    ドの顧客情報を読み出し、顧客情報入出力装置に通知す
    る情報処理部と、前記情報処理部から通知された顧客情
    報を出力する前記顧客情報入出力装置とを備えているこ
    とを特徴とする顧客情報管理システム。
  3. 【請求項3】 車載器と、路側機とからなる顧客情報管
    理システムであって、前記車載器は、認証情報および顧
    客情報、決済口座情報もしくは電子マネー残高情報を記
    憶するICカード部と、前記ICカード部に記憶された
    情報を読み書きするICカードI/F部と、前記ICカ
    ードおよび前記路側機との認証処理を行ない、正当であ
    る場合に、前記路側機からの要求に応じて前記ICカー
    ド上の情報を操作する情報処理部と、前記路側機からの
    通知メッセージや処理結果を出力する出力部と、前記路
    側機と専用狭域通信を行なうDSRC通信制御部とを備
    え、 前記路側機は、前記車載器と専用狭域通信を行なうDS
    RC通信制御部と、前記ICカードおよび前記車載器と
    の認証処理を行ない、正当である場合に、前記ICカー
    ドの顧客情報を読み出し、顧客情報入出力装置に通知
    し、商品売上時には、POSシステムからの要求に応じ
    て前記ICカードの情報を利用した課金決済処理を行な
    うとともに、前記ICカード上の購入履歴情報の更新を
    要求し、また、顧客情報入出力装置から顧客情報の更新
    要求があった場合にも、前記車載器に対し情報の更新を
    要求する情報処理部と、前記情報処理部から通知された
    顧客情報を出力する前記顧客情報入出力装置と、前記情
    報処理部に対し、商品代金に応じた課金決済処理を依頼
    する前記POSシステムとを備えていることを特徴とす
    る顧客情報管理システム。
  4. 【請求項4】 顧客情報管理システム用の車載器であっ
    て、前記車載器は、認証情報および顧客情報を記憶する
    ICカード部と、前記ICカード部に記憶された情報を
    読み書きするICカードI/F部と、前記ICカードお
    よび路側機との認証処理を行ない、正当である場合に、
    前記路側機からの要求に応じて前記ICカード上の情報
    を操作し、また前記路側機からの要求に応じて、車両情
    報管理装置から車両状態を収集し通知する情報処理部
    と、前記路側機からの通知メッセージや処理結果を出力
    する出力部と、前記路側機と専用狭域通信を行なうDS
    RC通信制御部と、エンジンオイルの残量不足や、バッ
    テリーの電圧低下などの車両状態を収集する前記車両情
    報管理装置とを備えていることを特徴とする車載器。
  5. 【請求項5】 車載器と、路側機とからなる顧客情報管
    理システムであって、前記車載器は、認証情報および顧
    客情報を記憶するICカード部と、前記ICカード部に
    記憶された情報を読み書きするICカードI/F部と、
    前記ICカードおよび前記路側機との認証処理を行な
    い、正当である場合に、前記路側機からの要求に応じて
    前記ICカード上の情報を操作し、また前記路側機から
    の要求に応じて、車両情報管理装置から車両状態を収集
    し通知する情報処理部と、前記路側機からの通知メッセ
    ージや処理結果を出力する出力部と、前記路側機と専用
    狭域通信を行なうDSRC通信制御部と、エンジンオイ
    ルの残量不足や、バッテリーの電圧低下などの車両状態
    を収集する前記車両情報管理装置とを備え、 前記路側機は、前記車載器と専用狭域通信を行なうDS
    RC通信制御部と、前記ICカードおよび前記車載器と
    の認証処理を行ない、正当である場合に、前記ICカー
    ドの顧客情報を読み出し、顧客情報入出力装置に通知
    し、また、顧客情報入出力装置から顧客情報の更新要求
    があった場合に、前記車載器に対し情報の更新を要求す
    る情報処理部と、前記情報処理部から通知された顧客情
    報を出力する前記顧客情報入出力装置とを備えているこ
    とを特徴とする顧客情報管理システム。
  6. 【請求項6】 顧客情報管理システム用の車載器であっ
    て、前記車載器は、認証情報および顧客情報を記憶する
    ICカード部と、前記ICカード部に記憶された情報を
    読み書きするICカードI/F部と、前記ICカードお
    よび路側機との認証処理を行ない、正当である場合に、
    前記路側機からの要求に応じて前記ICカード上の情報
    を操作し、また前記路側機からの要求に応じて、カーナ
    ビゲーション装置から運転情報を収集し通知する情報処
    理部と、前記路側機からの通知メッセージや処理結果を
    出力する出力部と、前記路側機と専用狭域通信を行なう
    DSRC通信制御部と、現在地までの連続運転時間や、
    現在地までの渋滞度、出発地から目的地までの運転情報
    を記録する前記カーナビゲーション装置とを備えている
    ことを特徴とする車載器。
  7. 【請求項7】 車載器と、路側機とからなる顧客情報管
    理システムであって、前記車載器は、認証情報および顧
    客情報を記憶するICカード部と、前記ICカード部に
    記憶された情報を読み書きするICカードI/F部と、
    前記ICカードおよび前記路側機との認証処理を行な
    い、正当である場合に、前記路側機からの要求に応じて
    前記ICカード上の情報を操作し、また前記路側機から
    の要求に応じて、カーナビゲーション装置から運転情報
    を収集し通知する情報処理部と、前記路側機からの通知
    メッセージや処理結果を出力する出力部と、前記路側機
    と専用狭域通信を行なうDSRC通信制御部と、現在地
    までの連続運転時間や、現在地までの渋滞度、出発地か
    ら目的地までの運転情報を記録する前記カーナビゲーシ
    ョン装置とを備え、 前記路側機は、前記車載器と専用狭域通信を行なうDS
    RC通信制御部と、前記ICカードおよび前記車載器と
    の認証処理を行ない、正当である場合に、前記ICカー
    ドの顧客情報を読み出し、顧客情報入出力装置に通知
    し、また、顧客情報入出力装置から顧客情報の更新要求
    があった場合に、前記車載器に対し情報の更新を要求す
    る情報処理部と、前記情報処理部から通知された顧客情
    報を出力する前記顧客情報入出力装置とを備えているこ
    とを特徴とする顧客情報管理システム。
  8. 【請求項8】 車載器と、路側機とからなる顧客情報管
    理システムであって、前記車載器は、認証情報および顧
    客情報、決済口座情報もしくは電子マネー残高情報を記
    憶するICカード部と、前記ICカード部に記憶された
    情報を読み書きするICカードI/F部と、前記ICカ
    ードおよび前記路側機との認証処理を行ない、正当であ
    る場合に、前記路側機からの要求に応じて前記ICカー
    ド上の情報を操作し、また前記路側機からメニュー画面
    データを受信した場合は、カーナビゲーション装置にデ
    ータを転送する情報処理部と、前記路側機からの通知メ
    ッセージや処理結果を出力する出力部と、前記路側機と
    専用狭域通信を行なうDSRC通信制御部と、メニュー
    画面データを受信した場合は、モニタ上にメニュー画面
    を表示し、リモコンを用いた注文データの入力があった
    場合は、前記情報処理部を経由して、前記路側機側へ注
    文データを送信する前記カーナビゲーション装置と、必
    要な画面を表示する前記モニタと、必要なデータを入力
    する前記リモコンとを備え、 前記路側機は、前記車載器と専用狭域通信を行なうDS
    RC通信制御部と、前記ICカードおよび前記車載器と
    の認証処理を行ない、正当である場合に、前記ICカー
    ドの顧客情報を読み出し、注文受付部に通知し、また、
    商品売上時には、POSシステムからの要求に応じて前
    記ICカードの情報を利用した課金決済処理を行なうと
    ともに、前記ICカード上の購入履歴情報の更新を要求
    する情報処理部と、前記情報処理部から通知された顧客
    情報をもとに、顧客に応じたメニュー画面を作成し送信
    し、注文データを受け付けた場合は、POSシステムに
    対し内容を通知する前記注文受付部と、前記情報処理部
    に対し、商品代金に応じた課金決済処理を依頼する前記
    POSシステムとを備えていることを特徴とする顧客情
    報管理システム。
JP19073699A 1999-07-05 1999-07-05 自動料金収受装置及び顧客情報管理システム Pending JP2001022836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19073699A JP2001022836A (ja) 1999-07-05 1999-07-05 自動料金収受装置及び顧客情報管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19073699A JP2001022836A (ja) 1999-07-05 1999-07-05 自動料金収受装置及び顧客情報管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001022836A true JP2001022836A (ja) 2001-01-26

Family

ID=16262928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19073699A Pending JP2001022836A (ja) 1999-07-05 1999-07-05 自動料金収受装置及び顧客情報管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001022836A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230602A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Mazda Motor Corp 課金処理及び決済方法、並びに該方法に用いられるetc車載機
JP2002260033A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Nec Eng Ltd 路側無線通信システム
JP2003022483A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Sony Corp 商品販売決済システム、商品販売決済方法、携帯端末、メニューサーバおよび店舗端末
JP2003051038A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Tsubasa System Co Ltd 自動料金収受方法
JP2003051036A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Casio Comput Co Ltd 販売管理システム、販売管理方法及びプログラム
JP2008219379A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Denso Corp 情報通信システム、施設側装置、ユーザ側装置、状態検出装置、更新装置、施設側装置用プログラム、ユーザ側装置用プログラム、状態検出装置用プログラム及び更新装置用プログラム
JP2011034427A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Meiko Tomita Etc装置
JP2011103069A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Ud Trucks Corp 走行情報収集システム及びサーバ装置
CN113436355A (zh) * 2021-06-23 2021-09-24 正星科技股份有限公司 一种加油关系确定方法及装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230602A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Mazda Motor Corp 課金処理及び決済方法、並びに該方法に用いられるetc車載機
JP2002260033A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Nec Eng Ltd 路側無線通信システム
JP4708585B2 (ja) * 2001-02-28 2011-06-22 Necエンジニアリング株式会社 路側無線通信システム
JP2003022483A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Sony Corp 商品販売決済システム、商品販売決済方法、携帯端末、メニューサーバおよび店舗端末
JP2003051038A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Tsubasa System Co Ltd 自動料金収受方法
JP2003051036A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Casio Comput Co Ltd 販売管理システム、販売管理方法及びプログラム
JP2008219379A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Denso Corp 情報通信システム、施設側装置、ユーザ側装置、状態検出装置、更新装置、施設側装置用プログラム、ユーザ側装置用プログラム、状態検出装置用プログラム及び更新装置用プログラム
US9112925B2 (en) 2007-03-02 2015-08-18 Denso Corporation Information communication system, facility-side apparatus and program, user-side apparatus and program, status detecting device and program, updating device and program
JP2011034427A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Meiko Tomita Etc装置
JP2011103069A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Ud Trucks Corp 走行情報収集システム及びサーバ装置
CN113436355A (zh) * 2021-06-23 2021-09-24 正星科技股份有限公司 一种加油关系确定方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7347368B1 (en) Method of enrolling in an electronic toll or payment collection system
US20040117332A1 (en) Method and system for providing a combined metering and dispatching service with advertising
JP2001022836A (ja) 自動料金収受装置及び顧客情報管理システム
JP2006127493A (ja) 車両用決済支援装置及び金融取引処理装置
JP2000149194A (ja) 駐車管理システム
JP2005275719A (ja) 駐車場案内と料金自動支払いシステム及びその方法並びに駐車場案内サービスホストコンピュータ
JP2007058299A (ja) 料金収受システムおよび料金収受方法
JPH05257941A (ja) 非接触icカードによる自動車管理システム
JP2002216187A (ja) 管理装置及び車両端末
JP2003090730A (ja) メニュー事前提供型ドライブスルーシステム、路側システム、及び車載装置
JP2002189792A (ja) 自動車プローブ情報の収集システム、走行経路周辺の環境情報の収集システム、および走行経路周辺の環境情報サービスの処理システム
JP2012037943A (ja) 車載用業務支援装置およびこれを使用したタクシー業務支援システム
JP2000285157A (ja) 駐車場自動料金システム
JPH10208096A (ja) 運行管理方法およびその装置
JP2002092104A (ja) 運賃算出提示方法
JP2002216251A (ja) 無線精算システム、店舗側装置、無線注文装置、無線精算方法
JP4539414B2 (ja) 電子クーポン発行システム
JPH06203234A (ja) タクシー料金記録装置
JP2002288520A (ja) 移動体による情報掲載の管理システム、プログラムおよび記録媒体
JP2004054628A (ja) 電子的価値の積み増し方法、及び電子的価値の処理システム
JP7502035B2 (ja) 店舗装置およびその動作制御方法,ならびに店舗装置の動作制御プログラム
JP4659953B2 (ja) 無線精算システム、無線精算方法
JP7272536B2 (ja) 交通機関の利用料金算定システムおよびコンピュータプログラム
JP3019100B1 (ja) タクシ―料金明細発行方法及びそのシステム
JP7333389B2 (ja) 中央サーバ、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811