JP2002216187A - 管理装置及び車両端末 - Google Patents

管理装置及び車両端末

Info

Publication number
JP2002216187A
JP2002216187A JP2001010667A JP2001010667A JP2002216187A JP 2002216187 A JP2002216187 A JP 2002216187A JP 2001010667 A JP2001010667 A JP 2001010667A JP 2001010667 A JP2001010667 A JP 2001010667A JP 2002216187 A JP2002216187 A JP 2002216187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
management device
degree
points
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001010667A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Katsuno
雅之 勝野
Koichiro Uda
浩一郎 宇田
Tatsuo Ito
辰男 伊藤
Toshihiko Danno
敏彦 団野
Koji Nagao
孝司 長尾
Osamu Mino
修 三野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2001010667A priority Critical patent/JP2002216187A/ja
Publication of JP2002216187A publication Critical patent/JP2002216187A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 課金装置を用いて課金を自動的に行う課金シ
ステムにおいて、ユーザに対するサービスを向上させる
ことができる管理装置及び車両端末を提供する。 【解決手段】 車両がETCゲートを通過して、車載器
とETCゲートとの間で通信が開始されると(S1の
Y)、車載器からETCゲートを経由して、ETCカー
ドの情報を受信する(S2)。受信した情報に基づいて
ユーザの利用度に関する情報を確認し(S3)、利用度
に相当するポイントを計算する(S4)。ポイント計算
の結果が特典の対象になるか否かが判定され(S5)、
対象であれば、特典情報をユーザに提供し(S6)、対
象でなければ、ポイントの書き込みを行う(S7)。ユ
ーザに、有料道路、施設の利用度に応じた特典を提供す
ることにより、利用が促進される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、課金装置の近くを
通過する車両に対して自動的に料金の課金をするシステ
ムに関するもので、特に、そのシステムに使用する管理
装置及び車両端末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ETCゲート(ETC:Electric Toll
Collection)等の課金装置を使用し、近くを通過した車
両に対して自動的に料金を徴収する課金システムがあ
る。この課金システムは、有料道路の出入り口、又は、
駐車場等の施設の出入り口にETCゲートを配置し、車
両には、ETCに対応する車両端末を搭載する。管理装
置は、ETCゲート付近を通過する車両に搭載された車
両端末との間で通信を行い、ユーザを認識して、料金を
計算する。そして、後日、この金額をユーザの口座から
引き落とす。これにより、ユーザはゲートの通過時に、
現金又はカードによる料金の支払いをする必要がなくな
り、ゲート通過時の時間等のロスをなくすことができ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記課金システムにお
ける有料道路、駐車場等の利用料金は、車種、利用距
離、利用時間等により決められている。従来の課金シス
テムでは、利用度が高いユーザに対して料金の割引を行
う、サービスポイントを付与するといった特典のサービ
スはされていなかった。これに対し、料金の割引、サー
ビスポイントの付与等のサービスを行えば、ユーザの有
料道路、駐車場等の利用が促進されることが期待され
る。
【0004】本発明は、課金装置を用いて課金を自動的
に行う課金システムにおいて、ユーザに対するサービス
を向上させることができる管理装置及び車両端末を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するためになされたものである。本発明が適用される
課金システムでは、有料道路又は駐車場の出入り口等に
ETCゲート等の課金装置を配置し、課金装置を管理装
置により管理する。また、車両には、課金システムに対
応する車両端末を搭載する。管理装置は、課金装置付近
を通過する車両に搭載された車両端末との間で通信を行
い、ユーザを認識して、通過する車両に対して料金を課
金する。
【0006】本発明の管理装置及び車両端末は、上記課
金システムにおいて、ユーザの利用度に応じて、料金の
割引、サービスポイントの付与を自動的に行う。本発明
の管理装置は、管理センターに配置され、各課金装置の
管理を行う。なお、管理装置は、課金装置ごとに設けら
れるものであっても良い。本発明の管理装置は、課金シ
ステムを利用するユーザについての情報を記憶するデー
タベースと、前記課金装置でユーザを特定する情報を受
信し、前記利用度に相当するポイントを計算し、計算し
たポイントをユーザごとに前記データベースに蓄積する
制御部とを具備する。
【0007】本発明の管理装置によれば、有料道路、駐
車場等をユーザが利用すると、その利用度に応じてポイ
ントが計算され、このポイントに基づいた料金の割引、
プレミアムの獲得等の特典が得られる。これにより、有
料道路、施設等の利用を促進することができる。なお、
サービスの対象となる利用度には、例えば、有料道路に
おける車両の移動量、走行時間、利用回数があり、駐車
場等の施設の利用回数、滞在時間等がある。また、これ
らの利用度についての特典は、期間を限定して行っても
良いし、或いは、ユーザの所有する車両メーカ、車種、
車両端末メーカ、端末機種を限定して行っても良い。
【0008】本発明の車両端末は、課金装置の傍を通過
するとき、課金装置を経由して管理装置との間で通信を
行い、課金処理に必要なユーザに関する情報を送信し、
料金の自動支払いを可能にする。同時に、利用度に応じ
て管理装置にて計算されたポイントが管理装置から送信
されてくると、それをICカードに書き込む。ユーザ
は、このポイント残高を確認することにより、自分が受
けられるサービスを知ることができ、有料道路、駐車場
等の利用意欲が促進される。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態について、図を
用いて説明する。図1は、本発明を適用した課金システ
ムの全体構成を示す。本実施形態においては、課金装置
としてETCゲート1が使用される。ETCゲート1
は、有料道路、駐車場の出入り口等に配置される。各E
TCゲート1は、インターネット、電話回線、専用回線
等の通信回線を介して、管理センター2に配置された管
理装置3と接続される。
【0010】課金システムを利用するユーザは、車両4
にETC対応の車載器5を搭載し、ETCカード6を車
載器5に挿入した状態で運転をする。車載器5は、車両
4がETCゲート1の近くを通過すると、自動的にET
Cゲート1との間で通信を行い、課金に必要なユーザに
関するデータを送信する。管理装置3は、管理センター
2に配置され、各地に配置されたETCゲート1から送
信されてきたデータに基づいて、料金の計算、料金引き
落としのための処理等の課金処理を行い、利用度に基づ
いてサービスポイントの計算を行う。また、計算した料
金、サービスポイントを該当の車載器5に送信する。
【0011】図2を用いてETCゲート1について説明
する。ETCゲート1は、有料道路、駐車場の出入り口
等に配置される。ETCゲート1は、ゲート11の上部
に路側アンテナ12を配置して構成される。ETCゲー
ト1は、路側アンテナ12により、ゲート11を通過す
る車両4に搭載された車載器5と双方向通信を行う。通
信内容は、通信回線を通して管理装置3に伝達される。
【0012】ETCゲート1は、自動課金のために各地
に設置されているものである。このように既存のETC
ゲート1を利用することにより、新たに設備を追加する
ことなく新たなサービスを提供することができる。図1
に戻り、車載器5の構成を説明する。車載器5は、ET
Cゲート1との間で通信を行う通信手段51、ユーザに
料金等の表示、各種案内を行うための音声出力手段52
及び表示手段53、プログラム、データ等を記憶する記
憶手段54、ETCカード6のデータの読み書きをする
カードリーダ55、これら各手段を制御する制御手段5
6を具備する。さらに、ナビゲーションシステム7が接
続される。
【0013】管理装置3は、制御手段31、料金設定手
段32、ユーザ関連情報記憶手段33、ETCゲート関
連情報記憶手段34から構成される。制御手段31は、
管理装置3内部の各手段の制御を行い、ETCゲート1
の通信手段11との間でデータの送受信を行い、料金の
計算、ポイントの計算を行う。料金設定手段は、オペレ
ータの操作により、有料道路、駐車場等の利用料金、利
用度とポイントとの関係、特典の有無等を設定する。ユ
ーザ関連情報記憶手段33は、ユーザごとに、ユーザが
使用する車両4のメーカ、車種、車載器等に関する情
報、料金の累計等が記憶される。ETCゲート関連情報
記憶手段34は、設置場所等のETCゲート1に関する
情報を記憶する。なお、管理装置3は、本例では、複数
の課金装置を一括管理する管理センター2に配置されて
いるが、課金装置ごとに設けられたものであっても良
い。
【0014】図3のフローチャートを用いて管理装置3
の動作を説明する。最初に、全体の流れを簡単に説明
し、その後、各ステップの詳細を説明する。なお、管理
装置3においては、有料道路、駐車場等の利用料金を徴
収する課金処理が行われるが、この処理は公知のもので
あるので、以下の説明では、本発明の特徴を明確にする
ため、課金処理の説明は省略し、サービスポイントの処
理についてのみ説明をしている。
【0015】ステップS1で、ETCゲート1が車載器
5と通信をしたか否かを判定し、通信があるまで待つ。
車両4がETCゲート1を通過して、車載器5とETC
ゲート1との間で通信が開始されると、ステップS2へ
進んで、車載器5からETCゲート1を経由して、ET
Cカード6の情報を受信する。ステップS3で、受信し
た情報に基づいてユーザの利用度に関する情報を確認
し、ステップS4で、利用度に相当するポイントを計算
する。ステップS5で、ポイント計算の結果が特典の対
象になるか否かが判定され、対象であれば、ステップS
6で、特典情報をユーザに提供し、対象でなければ、ス
テップS7でポイントの書き込みを行う。
【0016】次に、上記各ステップの詳細について説明
する。最初に、ETCゲート1が有料道路に設置された
ものである場合について説明する。ステップS2で受信
するETCカード6の情報は、ユーザを特定する情報で
あり、当該ユーザから料金を徴収するために必要なデー
タであり、また、ユーザが獲得したポイント・特典等の
データを記憶装置に記憶する領域を特定するために用い
る情報である。
【0017】ステップS3で確認するサービスの対象と
なる利用度には、以下のものがある。第1の利用度とし
て、ETCゲート1間の車両4の移動量がある。この場
合は、有料道路に入るときのETCゲート1と出るとき
のETCゲート1が特定され、両ETCゲート1間の距
離が走行距離となる。図4は、ある有料道路におけるE
TCゲート1間の距離及び料金の一覧を示す。ここに示
すように、入り口及び出口を特定すれば、走行距離及び
料金が決まる。このようにETCゲート1を利用して車
両4の走行距離を確認すれば、車両4側から位置、走行
距離等の情報を得なくても良くなる。
【0018】なお、走行距離としては、車両4にナビゲ
ーションシステム7が搭載してある場合は、ナビゲーシ
ョンシステム7から有料道路における走行距離を取得す
ることができる。ナビゲーションシステム7を利用すれ
ば、車両4の位置、走行距離等を正確に入手することが
できる。このように、走行距離に応じてサービスを提供
することにより、長距離の利用が増すことが期待され
る。
【0019】また、その他の利用度としては、上記の走
行距離の他に、有料道路を走行した時間、ETCゲート
通過時に課金された料金、有料道路を利用した回数を使
用することもできる。また、これらの利用度は、所定期
間内又は有効期限までに利用されたもののみをサービス
の対象としても良い。さらに、ETCゲート1を通過す
る全ての車両4に対してポイントサービスを行う代わり
に、ユーザが使用する車両のメーカ、車種、車載器等を
特定のものに限定し、限定したものに対してのみサービ
スを提供するか、付与するポイント数を大きくすること
もできる。この場合は、サービスの対象となる車種、車
載器のメーカとタイアップしてサービスを行う。
【0020】図5は、ステップS4におけるポイントの
計算方法の1例を示す。図示における例1では、1日に
おける利用距離(走行距離)に応じてポイントが計算さ
れる。本例では、1日を所定期間として、その期間内の
走行距離に応じてポイントを決めている。この所定期間
は、1週間、1ヶ月というように種々設定することがで
きる。また、定期券のように有効期限を設定しておき、
期限内のみサービスを提供するようにしても良い。所定
期間、有効期限というものは設定せずに、利用の都度、
ポイントが発生するようにすることもできる。
【0021】なお、ポイントの計算として、マイナスの
ポイントを設定することもできる。この場合、ユーザが
交通違反をした場合、違反の点数に応じて、ポイントを
減額する。この例によれば、交通違反防止に寄与するこ
とができる。なお、交通違反データは、走行速度、停止
位置等により車両が自ら速度違反、一旦停止違反等を検
出して、ETCゲート1に対してデータを送信する方法
や、検挙した警察署がパトロールカーに設置された端末
を用いてETCゲートに対してデータを送信する方法等
が可能である。
【0022】ステップS5での特典の対象となるか否か
の判定は、料金設定手段で設定した特典の有無に基づい
て行われる。特典がある場合、ステップS6で、特典情
報をユーザに提供する。特典としては、図5に例2、例
3として示したように、1日あたりの走行距離に応じ
て、あるいは懸賞のようにある条件を満たした時に、そ
の日の課金合計額の割引を行う、又は、賞金を付与する
ということがある。
【0023】また、特典の例として、あるETCゲート
1を通過した100万人目のユーザというものを設定す
ることもできる。この場合は、特定のETCゲート1に
ついて利用回数をカウントしておき、カウント値が予定
数に達したユーザに特典を提供する。ステップS6の特
典情報の提供は、ETCゲート1を経由して特典情報を
車載器5に送信し、車載器5でこの特典情報を表示手段
53に表示する。なお、特典情報の提供は、後日、郵便
等でユーザに提供するようにしても良い。
【0024】ステップS5で、特典がないと判定された
場合は、ステップS7でポイントの書き込みがされる。
このポイントの書き込みは、管理装置3のユーザ関連情
報記憶手段33に該当のユーザのデータとして記憶され
る。既にユーザが獲得しているポイントがあれば、累計
額が記憶される。また、ポイントは、ETCゲート1を
経由して、車載器5に送信され、ETCカード6にポイ
ントの累積額が記憶される。なお、ポイント累積額の記
憶は、管理装置3とETCカード6のいずれか一方のみ
でも良い。
【0025】図6は、ポイントの累積額に対するサービ
スの1例を示す。図示の例1は、累積ポイントに対して
プレミア景品が提供される例であり、例2は、料金の引
き落とし時における課金合計に対する割引の例である。
景品については、ユーザが、希望の景品を郵便等により
申し込むこととなる。次に、ETCゲート1が駐車場等
の施設に設けられたものである場合について説明する。
なお、ここでは、施設の場合に特有な点についてのみ説
明する。
【0026】ステップS3で確認する利用度としては、
駐車場の利用回数、滞在時間、課金額等がある。さら
に、駐車場を含んだ施設、例えば、レストラン、デパー
ト、遊園地等の利用回数、滞在時間、支払額の合計等が
ある。例えば、レストランでのサービスを受けるために
は、ユーザは、支払い時にETCカード6を提示する。
レストランでの利用状況は、レジからETCゲート1を
経由して管理装置3に送信されるか、又は、レジでET
Cカード6に利用状況が書き込まれ、車載器5からET
Cゲート1にデータが送信される。
【0027】ステップS5での、特定の対象として、ス
タンプラリーのように、複数の異なる施設について所定
の回数だけ利用をする特定を受けられるというサービス
を行うこともできる。施設の利用に以上説明した課金シ
ステムを適用すれば、より多く利用することによりより
多くのサービスが得られることにより、施設の利用、施
設における販売促進が期待できる。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、課金装置を用いて課金
を自動的に行う課金システムにおいて、ユーザに対する
サービスを向上させることができる管理装置及び車両端
末を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した課金システムの構成を示す
図。
【図2】本発明の課金システムにおいて使用するETC
ゲートの構成を示す図。
【図3】図1のシステムにおける管理装置の動作を示す
フローチャート。
【図4】図3のフローチャートのステップS3で使用す
るテーブルの1例を示す図。
【図5】図3のフローチャートのステップS4で使用す
るテーブルの1例を示す図。
【図6】図3のフローチャートのステップS7で記憶さ
れた累積額に対するサービスの例を示す図。
【符号の説明】
1…ETCゲート 11…ゲート 12…路側アンテナ 2…管理センター 3…管理装置 31…制御手段 32…料金設定手段 33…ユーザ関連情報記憶手段 34…ETCゲート関連情報記憶手段 4…車両 5…車載器 51…通信手段 52…音声出力手段 53…表示手段 54…記憶手段 55…カードリーダ 56…制御手段 6…ETCカード 7…ナビゲーションシステム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 辰男 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 (72)発明者 団野 敏彦 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 (72)発明者 長尾 孝司 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 (72)発明者 三野 修 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 Fターム(参考) 2F029 AA02 AC01 AC13 AC18 AC20 3E027 EA01 EA03 EB01 EB02 EC06 EC07 EC08 5H180 AA01 BB04 DD07 DD09 EE07 EE10 FF03 FF13 FF27

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通過する車両に対し料金を課金する課金
    装置を利用するユ−ーザについての情報を記憶するデー
    タベースと、 前記課金装置でユーザを特定する情報を受信し、前記利
    用度に基づいてポイントを計算し、計算したポイントを
    ユーザごとに前記データベースに蓄積する制御部と、 を具備することを特徴とする管理装置。
  2. 【請求項2】 前記制御部は、前記課金装置を経由して
    前記計算したポイントを当該車両に送信する請求項1に
    記載の管理装置。
  3. 【請求項3】 前記制御部は、前記ポイントに応じた料
    金割引処理の通知を前記課金装置に送信する請求項1に
    記載の管理装置。
  4. 【請求項4】 前記課金装置は、有料道路に設置される
    ETCゲートである請求項1に記載の管理装置。
  5. 【請求項5】 前記利用度は、車両に搭載されたナビゲ
    ーション装置から得た情報に基づいて計算した、有料道
    路における車両の移動量である請求項4に記載の管理装
    置。
  6. 【請求項6】 前記利用度は、車両が通過したETCゲ
    ートから得た、ETCゲート間の車両の移動量である請
    求項4に記載の管理装置。
  7. 【請求項7】 前記制御部は、交通違反情報が入力され
    ると、前記ポイントの減額を行う請求項1に記載の管理
    装置。
  8. 【請求項8】 前記制御部は、前記利用度以外の所定の
    要件を満たした場合に、前記利用度に相当するポイント
    を付加する請求項1に記載の管理装置。
  9. 【請求項9】 前記利用度は、所定期間内に走行した距
    離に応じたものである請求項4に記載の管理装置。
  10. 【請求項10】 前記利用度は、所定期間内に課金され
    た料金に応じたものである請求項4に記載の管理装置。
  11. 【請求項11】 前記利用度は、所定期間内に有料道路
    を走行した時間に応じたものである請求項4に記載の管
    理装置。
  12. 【請求項12】 前記利用度は、所定期間内に利用した
    回数に応じたものである請求項4に記載の管理装置。
  13. 【請求項13】 前記制御部は、有効期限内の利用に対
    してのみ、前記ポイントの付与を行う請求項4に記載の
    管理装置。
  14. 【請求項14】 前記制御部は、所定のETCゲートに
    おける通過回数を累積し、累積通過回数が所定回数にな
    ったときの通過車両に対して特典を付与するものである
    請求項4に記載の管理装置。
  15. 【請求項15】 前記課金装置は、施設に設置されるE
    TCゲートである請求項1に記載の管理装置。
  16. 【請求項16】 前記利用度は、前記施設の利用に関す
    る情報である請求項15に記載の管理装置。
  17. 【請求項17】 前記利用度は、前記施設の利用回数で
    ある請求項15に記載の管理装置。
  18. 【請求項18】 前記利用度は、前記施設の滞在時間で
    ある請求項15に記載の管理装置。
  19. 【請求項19】 前記利用度は、複数の施設の利用回数
    である請求項15に記載の管理装置。
  20. 【請求項20】 通過する車両に対し料金を課金する課
    金装置との間で通信を行う送受信装置と、 挿入されたカードに記憶されたデータを読み取り及びデ
    ータを書き込むカードリーダと、 前記送受信装置により前記課金装置から受信した、車両
    の利用度に相当するポイントを前記カードに蓄積する制
    御部と、 を具備することを特徴とする車載端末。
  21. 【請求項21】 前記課金装置は、有料道路に設置され
    るETCゲートである請求項20に記載の車両端末。
  22. 【請求項22】 前記課金装置は、施設に設置されるE
    TCゲートである請求項20に記載の車両端末。
  23. 【請求項23】 前記利用度は、前記施設の利用に関す
    る情報である請求項20に記載の車両端末。
JP2001010667A 2001-01-18 2001-01-18 管理装置及び車両端末 Withdrawn JP2002216187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001010667A JP2002216187A (ja) 2001-01-18 2001-01-18 管理装置及び車両端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001010667A JP2002216187A (ja) 2001-01-18 2001-01-18 管理装置及び車両端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002216187A true JP2002216187A (ja) 2002-08-02

Family

ID=18877940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001010667A Withdrawn JP2002216187A (ja) 2001-01-18 2001-01-18 管理装置及び車両端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002216187A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004334754A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Nec Fielding Ltd 情報配信システム
JP2006209228A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Taisei Corp 情報処理方法及び情報処理システム
JP2006277614A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Denso Corp Etc車載器
JP2008234337A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Takeshi Tsuda 自動車の自動支払い装置
JP2009223795A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Aisin Aw Co Ltd 交通情報処理システム、統計処理装置、交通情報処理方法及び交通情報処理プログラム
JP2010191788A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Toshiba Corp ポイント処理システム及び方法
JP2011075575A (ja) * 2010-12-13 2011-04-14 Zenrin Datacom Co Ltd ポイント管理装置
JP2019100986A (ja) * 2017-12-08 2019-06-24 アルパイン株式会社 電子装置
CN112037344A (zh) * 2016-05-24 2020-12-04 北京奥斯达兴业科技有限公司 会员积分兑换机场停车费方法及系统
JP2021099880A (ja) * 2019-11-13 2021-07-01 株式会社MaaS Tech Japan プログラム及び情報処理装置
CN115472022A (zh) * 2022-09-06 2022-12-13 同盾科技有限公司 融合测速方法、融合测速装置、存储介质与电子设备

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004334754A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Nec Fielding Ltd 情報配信システム
JP2006209228A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Taisei Corp 情報処理方法及び情報処理システム
JP4591154B2 (ja) * 2005-03-30 2010-12-01 株式会社デンソー Etc車載器
JP2006277614A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Denso Corp Etc車載器
JP2008234337A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Takeshi Tsuda 自動車の自動支払い装置
JP2009223795A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Aisin Aw Co Ltd 交通情報処理システム、統計処理装置、交通情報処理方法及び交通情報処理プログラム
US8478518B2 (en) 2008-03-18 2013-07-02 Aisin Aw Co., Ltd. Traffic information processing system, statistical processing device, traffic information processing method, and traffic information processing program
JP2010191788A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Toshiba Corp ポイント処理システム及び方法
JP2011075575A (ja) * 2010-12-13 2011-04-14 Zenrin Datacom Co Ltd ポイント管理装置
CN112037344A (zh) * 2016-05-24 2020-12-04 北京奥斯达兴业科技有限公司 会员积分兑换机场停车费方法及系统
JP2019100986A (ja) * 2017-12-08 2019-06-24 アルパイン株式会社 電子装置
JP7014502B2 (ja) 2017-12-08 2022-02-01 アルパイン株式会社 電子装置
JP2021099880A (ja) * 2019-11-13 2021-07-01 株式会社MaaS Tech Japan プログラム及び情報処理装置
CN115472022A (zh) * 2022-09-06 2022-12-13 同盾科技有限公司 融合测速方法、融合测速装置、存储介质与电子设备
CN115472022B (zh) * 2022-09-06 2024-03-22 同盾科技有限公司 融合测速方法、融合测速装置、存储介质与电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000022579A1 (fr) Dispositif de taxation
JP6471665B2 (ja) 車両誘導システム
WO2009098813A1 (ja) 路線バス料金精算システム
JP2002216187A (ja) 管理装置及び車両端末
JP2003216989A (ja) 料金収受システム、車載器、料金収受方法
JP2006127493A (ja) 車両用決済支援装置及び金融取引処理装置
JP2005275719A (ja) 駐車場案内と料金自動支払いシステム及びその方法並びに駐車場案内サービスホストコンピュータ
CN110992498B (zh) 信息处理装置、信息处理系统、以及信息处理方法
JP3900386B2 (ja) 駐車場管理装置
JP7012964B2 (ja) 車両通過情報処理システム
US20050021459A1 (en) System for electronic payment and monitoring of fees
JP6781621B2 (ja) 料金収受機、料金収受方法及びプログラム
JP2002024982A (ja) 有料道路管理システム、および、このシステムに接続されたドライブ計画提案システム
JP2006053869A (ja) 通行料金支払方法及び通行料金支払プログラム
JP2003337966A (ja) 有料道路の通行料金課金処理方法、課金処理システム、有料道路の通行料金課金処理用の車載器及び路側機
JP2001022836A (ja) 自動料金収受装置及び顧客情報管理システム
JP4630428B2 (ja) 料金収受システム、icカード、料金収受方法
JP4216570B2 (ja) 車載装置、コンピュータ、料金収受方法
JP2017182335A (ja) 乗継券、料金収受機、料金収受方法及びプログラム
JP3709337B2 (ja) 有料道路自動料金収受システム対応型のプリペイドカードシステム
JP2010267190A (ja) 料金収受システム
JP2001243513A (ja) 携帯電話器を利用する有料道路料金自動支払い装置及び方法
JP7333389B2 (ja) 中央サーバ、及びプログラム
JP2020064459A (ja) 車両通過情報処理システムおよび車両通過情報処理方法
JP7272536B2 (ja) 交通機関の利用料金算定システムおよびコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401